2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平板電脳】TECLASTタブレット Part8【台電科技】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:29:59.94 ID:zPNRrOZ6.net
TECLAST製 タブレット全般スレ。

・本家
http://www.teclast.com/

前スレ
【平板電脳】TECLASTタブレット Part7【台電科技】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1426855150/

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 22:24:47.90 ID:i9E7zhDq.net
とりあえずpcとつなげてなんかやってるか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 22:26:26.10 ID:iO9UUz3i.net
>>913
ありがとうございます!全パーティション復元です。
設定初期化してみたけど駄目でした。
最後はbios更新しかないんですが
恐いです。
泥の公式アプリでの更新は泥自体のFWしか更新されませんよね?

>>929
昨日の俺ですね
キーボード接続してdelキーおしっぱで行けたよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 22:28:49.64 ID:8SOW4sb+.net
>>920
10では、どっちかに最適化したんではなくて
デスクトップモードに切り替え可能にしただけだと思うよ
タブモードはアクションセンターが足された位で8.1とろくに変わってないもの
デスクトップはスタートメニューの階層を自由に構築出来る7以前までには
戻ってないけど、ある程度の頻度で使うアプリは目立つとこに置いておけるし
こんなもんで良いと思う

アクションセンターは泥のパクリちゃーパクリだけどタブがかなり使いやすく
なってるのは間違いない
よく使うのは液晶の明るさやWifiや3Gのオンオフ・タブモード切替

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 22:57:41.07 ID:LyFJAo0l.net
ただタブでのメモリ使用量が増えてるのもなぁ・・・。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 23:39:49.44 ID:B9PtXBlu.net
8.1から10に完全移行したらストレージにかなり余裕ができた
これだけでも8.1に戻る気がしない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 23:47:33.87 ID:Z9e7EXTs.net
X98air3Gの純正windows10イメージを入れてみたが、
時々起動に失敗してフリーズする
win10の初期化機能を使おうとしてもフリーズ
なんでだろ…。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 00:52:43.23 ID:tSHn83IZ.net
タブレットモードで使うのかー
Win10しかタブ触ったことないけど
デスクトップで快適だ
タブレットモードとかいうごみは使い所がなぞ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 02:30:57.85 ID:1JKyZ/Y+.net
>>936
タブレットモードは泥の様に単アプリで使う物だよ
ウェブブラウズなんかだと、実表示エリアの全画面化と
進む戻るとかがスワイプとかで行えるので、WEBの見る専だと有用
何でも全画面化しちゃうんでアプリによっては大げさだけど慣れれば
そういう物だで済んじゃう
インサイダープレビューの最新版だとコルタナとか表示数の増加で
さらに使いやすくなってる。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 07:09:41.25 ID:c+E3pxiH.net
>>936
基本、専用アプリが必要になるからな…
既存や慣れてるwindowsソフトを使いまわす為にwinタブを使いたい人にとっては
タブレットモードがあまり意味無いってのは仕方ない

アプリ開発者にとっても、どうせ作り直しならAndroid向けかHTML5で考えた方がマシだろしねぇwww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 12:06:02.43 ID:Wqo/bIrU.net
Pompmallってサイトでx2pro販売開始してるっぽいけど
そこでなにか購入した方いますか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 15:39:05.84 ID:JYH/jCRE.net
X2PROなら天猫で売ってるじゃん
日本円で45000円ほどだな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 17:59:44.81 ID:z1VhFJCi.net
発送されない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 18:14:37.85 ID:2/iZEky4.net
BearbestのPre sale組だが今日連絡してみたら返事きた。

These days are our public holidays, so your order may be delayed out of expectatation. I'm really sorry for that.

I think you may still wait for another week.

5日まで待つように言われたことを伝えたら

As the supplier can not offer us the item on time, so there is a delay for shipping your package, it is out of our control, sorry for such a situation.

Our supplier promised to supply us on Sep 28th. But it's a delay for it to come. We are also angry for that.

It may cost another week for your order to be available.


ってことでまだ待ちくさいね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 18:17:01.84 ID:0vlvRZOt.net
>>942
私には返事も来ません
英語がダメだったかw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 18:21:14.10 ID:FBLvVTxo.net
中華モノは在庫ある物以外は全滅じゃないかね
中秋節〜国慶節が繋がって、かなり長期の休みに入っとるしね
国慶節明けの8日以降動き出すんじゃないかね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 18:39:32.92 ID:YeNXcn9K.net
カレンダーだと国慶節の休みは7日までだけど、工場とか11日まで休むとこあるからな
生産再開、ショップに届いて検品して出荷されるまで、10日から2週間かかりそう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 00:53:25.72 ID:s7bdS0Wk.net
http://techtablets.com/2015/04/teclast-x98-air-3g-air-ii-android-5-0-firmware-released/
ロリ来てるけどAirUに入れた人居る?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 07:54:11.28 ID:j/8/TTQt.net
>>946
3Gにいれてよかったけどmirekの方がいいよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 09:38:58.12 ID:iku2VAqn.net
X2proって11インチなのか
これだとB5ノートとそんなに違いがないから
10インチサイズのが欲しい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 10:58:21.49 ID:btqtdQHr.net
mirekで快適に使ってるけど、カメラがなぁ・・・
たまに使いたい時とか、ちょっと悲しい。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 12:06:52.54 ID:G9gPfIpE.net
X98のC5J6,Lolipop&Win10版にmirek190のkitkat版を入れたら
タッチパネルが効かなくなった。ドライバがconfig送るのに失敗してるみたい。
> Goodix_TS 4-0014: Config Group16 is INVALID CONFIG GROUP(Len: 0)!
> Goodix_TS 4-0014: NO Config Sent! Check the header file CFG_GROUP section!
タッチパネル修正版のboot.img適用しても変わらない。

Lolipop版なら正常?に設定されてるみたい。
Goodix_TS 4-0014: X_MAX: 1536, Y_MAX: 2048, TRIGGER: 0x01

余談だが公式版KitKatだと何故か初期化時の座標が1280x800になってる
Goodix_TS 4-0014: X_MAX: 800, Y_MAX: 1280, TRIGGER: 0x01
動作自体は問題無いが精度落ちないのか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 19:16:03.35 ID:zSUL/trK.net
>>949
ModBIOSの2.05Bは試した?
俺は試してない。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:01:04.18 ID:peRBuAwZ.net
届いたヤツはもう銅板貼ったのか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:38:24.41 ID:pTo+FFQH.net
アッチッチェリトレ買った人は全員後悔してるとさw
少なくともベイトレ使ってる人に買う価値はZERO

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 00:15:12.03 ID:q7nOizrO.net
少なくともここでx98pro買った人は熱いとは言ってないな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 00:28:09.15 ID:y7kMIfWm.net
3Dゲームすればどのタブレットでも熱くなるし
通常使用で熱くならないのなら特に問題なさそうだな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 01:26:22.75 ID:QTzckws4.net
そんな使い方じゃベイトレで良いんじゃね

957 :sage:2015/10/07(水) 01:54:48.28 ID:5txLztU+.net
x89dualbootをwindows10にしたんだけど画面の明るさ調整が無効にできません。
Sensor Monitoring Serviceを無効にしても明るさが勝手に変わります、明るさ調整を無効にできたひとはいますか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 02:16:14.08 ID:R1L/md2i.net
>>957
アクションセンターから輝度固定出来なかったか?

959 :sage:2015/10/07(水) 02:34:53.87 ID:5txLztU+.net
>>958
返信有難うございます。
アクションセンターで輝度を25%にしても暗いページから明るいページに行くと6秒くらいかけて画面が明るくなります・・・。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 03:18:18.02 ID:PLc6yyui.net
文鎮化したC6J7をROMライタで無理矢理復活
しかしWindows8.1を起動したら認証しろと言われた…
BIOSのアプデした人ってどーやってアクティベーションしたんだ?
ちなみにBIOS Ver 2.05 を入れた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 03:27:35.16 ID:HUWYyQny.net
最初にアクチコードを抜いてないのか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 03:42:38.56 ID:R1L/md2i.net
>>959
輝度の調整をしてるサービスを止めるしかないな(サービス名知らないけど)

照度センサーの上にシール張って反応しなくするのが手っ取り早いかも
(油性マジックで塗ってもいいし)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 03:46:23.49 ID:R1L/md2i.net
>>960
買ったらアクチを即抜くのが基本だけど
EFIのタブだとアクチコードはBIOSの設定情報保存する領域に最近は書いてあって
抜く必要も無いって話も聞くね、ROMライタで完全初期化すると、それも消えるんじゃないの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 04:11:51.99 ID:y7kMIfWm.net
>>959
コンパネのデイスプレイの暗転時の明るさいじってもダメだよね
その機種じゃないけど俺もwin10だとそうなるわ
バグなんだろうか

965 :sage:2015/10/07(水) 16:07:03.85 ID:5txLztU+.net
>>962
返信有難うございます。
自動調整するサービスがSensor Monitoring Serviceなんですけど無効にしても自動調整されます。
x89は照度センサーないのでページの色を判断してwindows10が勝手に明るさを変えます・・・。

>>964
返信有難うございます。
windows10のバグみたいですね、明るさがちょこちょこと変わると気になるので自分はwindows8に戻しますかね・・・

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 17:03:12.34 ID:TxjoDciu.net
俺のX10HDにも新BIOSや新Android出しておくれよぅ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 18:10:24.32 ID:QTzckws4.net
>>960
BIOSにあるキーをバックアップしといてレストアするだけだよ。
キーツールは公式にある。

バックアップしてないならどっかから拾ってくるしかない。
共通キーだからその辺に転がってるとおも

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:58:23.56 ID:bcO+QJPF.net
電源アダプタのUSB部分をグリグリしたら2A越えた

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 21:35:20.26 ID:QEjpDiLU.net
X98 pro持ってる人、PSO2は動作しますか確認お願いします

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 21:59:20.62 ID:HUWYyQny.net
X89HDにdual用bios公開してほしい。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:14:04.30 ID:PLc6yyui.net
955だけどみんなありがとう
とりあえずはバックアップしていたWindows10なら使えそうなので、Windows10で使えるようにセットアップしてみる
しかしデバイス情報が変わったのか、C6J7と比べてあるものないものが出てるなぁ…
OV2680(フロントカメラ?)とかC6J7時代には無かった物だし、ドライバが不足してて困ったものだ

ところで後学の為にアクティベーションコードを抜く、というのがどういう事か教えて欲しい
BIOSにもプロダクトキーが記録されてて、そのキーとOSのプロダクトキーが合致しないと動かないとか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:47:15.86 ID:QTzckws4.net
エスパーするとWin10へアップグレードした後のプロダクトキーの事だと思う>アクティベーションコード
何にせよBIOS内のキーが変わっちゃったら無理だろ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 01:38:13.39 ID:F0Fr/MR9.net
x89 dual osにWindows10入れたらタッチの位置が滅茶苦茶になってしまった。
Windows10標準の補正機能じゃどうしようもないんだけど、どうしたらいいだろう?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 02:20:53.49 ID:2IL95m0O.net
8.1で使ってたドライバを入れればいいだけかと。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 02:23:06.45 ID:KI/B6uyV.net
>>973
ドライバのバックアップと取ってからアプグレするのが半ば常識だけど
オンラインアップデートなら、過去のドライバは捨てられてないので
古いのを選択するだけで終わり

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 02:53:49.50 ID:F0Fr/MR9.net
友人に貸した時に初期化してて、そこで全部消えちゃったみたいなんだよね…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 03:20:27.39 ID:KI/B6uyV.net
>>976
ではメーカから全てをDLしてやり直すか

ドライバだけどっかでもらってくるんだね
「誰かアップしてくれませんか?」って言う甘えたクズやってみる?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:33:36.95 ID:58xt7Xnv.net
http://techtablets.com/2015/10/teclast-x98-pro-dual-os-in-stock-at-banggood-for-235/

BanggoodでTeclast X98 Pro、在庫あり1営業日以内発送に変わって お値段235.5ドル
さらに20ドル引きクーポンきてたから合計215.5ドル

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:12:38.83 ID:/D8JsrBJ.net
>>978
20ドルクーポンについてくわしく

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:24:41.62 ID:58xt7Xnv.net
>>979
My Account -> My Couponsにきてたよ

Banggoodは1回しか利用したことないけどCoupon来てた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:42:48.80 ID:rV8jkHGD.net
>>980
俺にはきてなかった
全員って訳じゃないんだな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 10:04:18.65 ID:4Z/YSn/m.net
LTEが出るまでは待ちの一手
我慢我慢…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 10:20:59.97 ID:Gt4yviF/.net
そうは言うけど、これで良い気がする
http://tabkul.com/?p=101959
まぁ日本で発売になるかワカランけども

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 10:54:42.72 ID:QT/wltEy.net
20$offクーポン教えてくれた人サンキュー

すでにbanggood会員でMy Coupons見ても20$0ffクーポンなんてないなと思ってがっかりしたが
Banggoodのトップページの左下のSubscribe To Our Newsletter Get $50 Coupon delivered to your inbox!
ってところにアカウントで登録済みのメアド入力したら即発行されたわ
ない人は試してみるといいんじゃまいか

とりあえず20$offのExpedited Shippingでx98 pro注文した
来るの楽しみ

Discount Coupons:######: US$-20.00
Sub-Total US$235.49
Expedited Shipping Service US$7.44
Total US$222.93

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:12:57.69 ID:h+LC/9R/.net
懲りずに遅い発送方法で
$215.49で注文させていただきました
クーポン情報ありがとうございます

Gearbestが対向してくれると面白いのですが
この値段だとAirシリーズを買う理由が無くなってしまいそうw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 16:37:12.19 ID:tGlSRPdR.net
>>982
俺も待ってる口、DMMのシェアプランにしてるからSIM余裕あるし
X89でLTEモデルが出たら即買するのに

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 17:41:20.17 ID:JmEF6j4X.net
X98 air 3gでロリポ入れた人はSIMは使えてますか?
4.4.4みたいにワイゲだけ?他のMVNOも使えてますか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 18:25:49.69 ID:/D8JsrBJ.net
>>980
サンクス
今確認した最高ですわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 18:45:51.83 ID:+y4m0cdP.net
X98 Pro 買っちゃった
赤札送料と代引き手数料合計で35000円超だし、9千円ぐらい安い

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:10:57.94 ID:4Z/YSn/m.net
>>986
X98air3Gのロリポが快適で、しばらく

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:10:40.45 ID:QT/wltEy.net
Banggoodで今日注文したX98 Pro
発送しましたメールきたー
はえええーー

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:25:44.53 ID:sm9mdi1O.net
Gearbestで9月2日に頼んでまだ届いていない俺涙目だわ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:38:25.80 ID:n5P/VrkY.net
>>992
とっととキャンセルして注文し直した方が安いし早い

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 00:30:34.07 ID:AhSh5CgU.net
赤札、高すぎる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:41:47.32 ID:aJOBMn9d.net
国慶節終わって Banggood とか動き出したか
Ali の問合せ先はいまだに何の動きも無いわw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 06:34:29.04 ID:ZhQBFN4u.net
起きたらX98 Proの発送メールきてた、注文当日発送とか、Banggood ぱないの!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 06:56:41.92 ID:WEFBbCEj.net
遅い奴だからまだ処理中っす

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 07:20:30.89 ID:sEnpIby7.net
X98Proめっちゃ欲しい
充電時間ってどれくらいかかる?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 09:47:24.96 ID:18ZXi5SK.net
X98pro購入した人はケースカバーはどうしてる?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 10:33:40.28 ID:65estso+.net
X98proはスタイラスペンは使えるのですか?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 11:08:07.47 ID:PZZp+Reb.net
>>998
海外レビューじゃ3から4時間

>>999
カバーつけると放熱がわるくなってサーマルスロットリングが発生しないかな
3Dゲームとかしないならいいんだけど、金属とかメッシュカバーとかがいいのかな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 11:14:05.05 ID:zAbmZbhx.net
>>999
ipad用のスリップインケースに入れてるよ
基本本体は生身で使ってる

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 12:11:12.86 ID:18ZXi5SK.net
>>1001
>>1002
Thx
放熱問題忘れてた
どうするかな...

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:11:58.44 ID:kFPLdy4H.net
一応建てといた

【平板電脳】TECLASTタブレット Part9【台電科技】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1444363875/

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:41:47.81 ID:qKZNJiyQ.net
お疲れさま

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200