2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part47【イヤホン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:55:58.91 ID:Bge95l9M.net
前スレ
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part45【イヤホン】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1417007074/
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part46【イヤホン】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1426652266/

http://www.sony.jp/headphone/lineup/inner_ear.html
MDR-EX1000
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX1000/
MDR-EX800ST《業務使用向け》
http://www.smci.jp/mob/pageShw.php?site=headp&cd=ex800st
MDR-EX600(生産終了)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX600/
MDR-EX650
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX650/
MDR-EX450
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX450/
MDR-EX510SL(生産終了)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX510SL/
MDR-EX310SL(生産終了)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX310SL/
(*300未満の型番は数が多いため省略、XB及びXBAは別スレにて)

モニターヘッドホン スペシャルコンテンツ
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_ms/index.html
MDR-EX1000 開発秘話
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_ms/tech2.html
“EXモニター”MDR-EX90SL 開発者インタビュー
http://www.sony.jp/headphone/special/mdr-ex90sl_interview/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:04:44.37 ID:vFeH5ESU.net
Part44 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1408627784/
Part43 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1403424060/
Part42 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1395451696/
Part41 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1390471615/
Part40 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1378665326/
Part39 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1365927510/
Part38 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1350486839/
Part37 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1340335430/
Part36 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1327814647/
Part35 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1322635280/
Part34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1318747059/
Part33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1314116628/
Part32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1309927246/
Part31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1305866086/
Part30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1303485417/
Part29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1299751372/
Part28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1295395394/
Part27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1291611086/
Part26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1289656907/
Part25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1288718071/
Part24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1288031798/
Part23 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1287677897/
Part22 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1287128393/
Part21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1285728316/
Part20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1284082374/
Part19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1272648768/
Part18 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1258527013/
Part17 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1251282803/
Part16 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1243767353/
Part15 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1238571885/
Part14 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1234323681/
Part13 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1230786152/
Part12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1227678254/
Part11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1225356897/
【SONY】MDR-EX700/EX500/EX300/EX90/EX85 Part10.5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1224080753/
【SONY】MDR-EX700/EX500/EX300/EX90/EX85 Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1223298890/
【SONY】MDR-EX700/EX500/EX300/EX90/EX85 Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1222474272/
【SONY】MDR-EX700/EX500/EX300/EX90/EX85 Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1220047938/
【SONY】MDR-EX700/EX90/EX85 Part6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1214491337/
【SONY】MDR-EX700/EX90/EX85 Part5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1202970116/
MDR-EX700/MDR-EX90/MDR-EX85 4
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1195528956/
MDR-EX90SL/MDR-EX90LP/MDR-EX85SL/MDR-EX85LP 3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1187089308/
MDR-EX90SL/MDR-EX90LP/MDR-EX85SL/MDR-EX85LP 2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1175240081/
MDR-EX90SL
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1154790503/
MDR-EX700SL
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1192707332/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 02:20:16.56 ID:AQiSAlHx.net
いちおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 07:15:42.48 ID:bLS8HgId.net
1乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 11:52:00.85 ID:2eyHLDMX.net
おつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:22:30.98 ID:mPhOH2kp.net
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶  

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 08:16:26.55 ID:014zcmQb.net
おつ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:37:45.62 ID:CdTEjtvV.net
おつ。
今日まで待った人は情強の勝ち組。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:34:20.81 ID:IQYC+t1W.net
なんか新製品くるか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:11:04.45 ID:lIQpugl/.net
ハイレゾ、NC対応のMDR-EX750NAとNC無しのMDR-EX750AP
ドライバは新開発の9mm
http://www.phileweb.com/news/d-av/201509/02/37306.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:11:21.59 ID:8vGQGZAp.net
ウォークマンA20の付属イヤホンがハイレゾ対応NCイヤホンになったみたい
9mmのダイナミック型

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:15:01.67 ID:02QDbekO.net
イヤホンいらんからその分値段下げてほしいわ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:19:17.77 ID:R1JXyr0+.net
A10を今のうちに買うといいよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:36:07.00 ID:xm6C9w9y.net
EX750が出るなら650の上位機種だろうと
安易に想像してたけど
何か思ったのと全然違うw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:41:24.84 ID:5b3DjCca.net
これ予想してた人はいないだろうなあ
音はどうなんだろう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:08:54.63 ID:m0Y2z7xT.net
こんな余計なものがいろいろ付いてるのはいらないな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:36:58.40 ID:TaiBKnGx.net
なんでリモコンとか余計なもの付けてんだよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 05:32:48.13 ID:bMgwKqd6.net
さーてex800とex1000の予備を買い増しする作業に戻るか…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 06:54:46.99 ID:Gl4it/jF.net
>>12
ZX1かZX2買えよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:03:01.83 ID:eyGvUxVT.net
EX650が小音量で軽く聴くのに最適だと気がついてしまった・・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 11:44:56.62 ID:VxTXyGKs.net
ウォークマンで使う分にはex650以上の選択肢か
音がフラット目らしいしわりと欲しいな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:12:21.91 ID:n+BMljv6.net
>>小型でありながら好感度を実現したという。

さらっととんでもない技術積んでるな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:28:43.69 ID:WZmwPtsb.net
大きけりゃいいってもんでもないしな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 17:29:18.99 ID:nxHi6Yze.net
>>10
いくらぐらいすんだろ?
プラスチックだからそこまで高くないと思いたいが

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:49:37.71 ID:0YgCqG4N.net
>>22
やっぱ好感度って大事だよな、企業として。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:57:18.85 ID:zCPk48Np.net
へへへ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 03:35:02.59 ID:jUJLHHD+.net
EX750いいなー
この位のハウジングのサイズでEX1000並の音が出る機種が出たら即買い
IE800も小径でもいい鳴りっぷりのD型は技術的には可能だと思うんだけど、今のSONYには難しいのかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 04:44:34.09 ID:qoT9SmvD.net
MDR-EX510壊れたから買おうと思ったらディスコンなんですねぇ
800か1000か悩む・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 06:40:50.99 ID:rT8bT6Ts.net
>>28
保証付きの1000の方が良いかと

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 07:18:02.38 ID:2RpoY4V4.net
800もリケーブルできるから保証そんなに気にすることはない
好きな方買えばいい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 07:48:12.35 ID:qoT9SmvD.net
>>29-30
サンキューよどばしで視聴して決めるよ
おそらく510の上位互換?と言われてる1000になると思うw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:22:53.38 ID:qVNdpZW3.net
>>27
EX1000までドライバサイズを大きくして、大口径ドライバ=高音質って宣伝戦略でやってきたから、
いまさら方向転換するのが難しいってのはあるかと。

ただXBA-100やEX650あたりから少し変わってきた感じはするね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:54:33.24 ID:qoT9SmvD.net
いろいろ試聴した結果XBA100というものを買ってしまった・・
これ510好きな人にはたまらん音してんねぇ
XBA100の上位機種は低音ばっかでモコモコしてるから苦手やった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:36:12.49 ID:yAzSMANr.net
650なんてバイクでいうと糞安い小型二輪だからな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:43:27.46 ID:Xk5A7a5d.net
>>33
中高音はね。 しかもEX510より刺さる感じが少なくて良いかと。
ただ低音は伸びと量、そして打ち込み系の押し出し感がどうしてもとなるかもね。
質は悪くないのだけれども
シングルBAだから仕方ないとはいえ頑張っているほうだよな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:30:09.89 ID:UzBPc47L.net
>>33
俺も最近XBA-100買ったんだが、かなりの変態っぷりにすっかりハマった。
おかげで今まで気に入っていたダイナミックの何本かが自分にとってゴミになってしまった。MA750も、もう聴く気になれねぇ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:36:48.66 ID:O9cxCn6J.net
EX750…
かつて16oの大口径ドライバを初搭載したEX700
の上位が9oドライバのカラフルイヤホンになるとはね…

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:49:11.53 ID:qoT9SmvD.net
>>35-36
確かに低音は弱いね。40Hz辺りの音に物足りなさを感じてしまう
でも510難民にとっては十分満足できるキャラクターだと思ったw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:23:04.56 ID:e45EvUJU.net
>>37
EX650→EX750→更なる高級小型ダイナミックイヤホン?EX1000後継機?ときそうな予感。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:39:12.62 ID:cfSPiMjh.net
IFA始まった途端に、大手量販店がEX450と650のネットショップ売値を大幅に上げてきたのはどういうことか・・・。
650が8,000円、450が5,000円だぜ。
まるで750のポジションは450の下(か同等)ですよ、と主張してるように受け取れるが。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:16:06.08 ID:aUfr13C8.net
お前ら視聴頼むぜ
音は新型なのに劣化することが多々ある

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:20:32.44 ID:e45EvUJU.net
安そうに見えるが、付属イヤホンとして超大量生産できるからであって、
物量やコスト等、結構手間暇かけてるんじゃないかな。
名称からしても明らかにEarPods意識してるっぽいし。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:48:22.77 ID:CIsLGdH4.net
>>40
ほんとだ
この前、3500円強で買っててよかった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 02:31:11.18 ID:wnOWxMA5.net
ex750はbeatsを意識したのか
もうちょっとオシャレなデザインがよかったよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 07:29:25.18 ID:2yyZWE5q.net
で、いつ発売すんの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 08:34:58.72 ID:q8X0h6rC.net
アルファードとかプリウスαとかトヨタももうちょっと
かつての名車に敬意を払って車名付けるにあたってちょっとは遠慮しよう

47 :46:2015/09/05(土) 08:38:24.39 ID:q8X0h6rC.net
ごばくりました
反省してます

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 08:43:27.47 ID:UJDWdN5C.net
許しません

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:38:04.00 ID:aUfr13C8.net
ex750がipod iphoneで使えるか気になるな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:27:37.70 ID:54w2l55F.net
>>49
ただのイヤホンになる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:43:25.63 ID:lr67WlfG.net
最近になってからEX450が価格.comのランキングトップにいるんだよな
今になってから評価されるようになったか

>>40
さすがに上位でしょ
ハイレゾ対応だし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:54:01.77 ID:Yt7jShbJ.net
SONYのイヤホンって寿命短い?みんな買ってどれぐらい年数経ってる?俺はMDR-XB90EXを買って一年と一ヶ月で壊れた。
値段の割りに音質は気に入ってたからまた同じ物を買ったら今度は半年ももたなかった。
壊れ方はどっちも一緒で片方から完全に音が出なくなった。

一万以下の安物だからもうちょい高いの買えばいいのか?とも思うがまた壊れたりするとって思うと悩んでしまう
ちなみに型番は忘れたが中古で8000円ぐらいで買ったヘッドホン(たしか定価は2万ちょい)は見た目汚くなったがまだ元気に音は鳴る

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:57:51.83 ID:Yt7jShbJ.net

書き忘れたがヘッドホンもソニー製ね
ExtraBassシリーズ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:47:26.20 ID:HhvjG2Xq.net
>>52
使い方が悪い

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:56:11.59 ID:fx/lQ+mJ.net
今はソニストなら上のクラスだとワイド保証付けられるからありがたいわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:58:08.68 ID:bSnWjg/S.net
U字0.6mコードの新型を激しく希望……

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:19:16.30 ID:Yt7jShbJ.net
>>54
本体にぐるぐる巻きつけてポケットに入れたりするのがよくないのかな
でも持ち運ぶときにいちいち本体から外してケースにしまう人なんていないよね
昔ドンキで980円で買ったパナソニックのイヤホンはぜんぜん壊れなかったんだけどな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:32:01.47 ID:f+OEjUVY.net
>>57
DAPに巻き付けるのもあんまりよくないけどそれやるなら
プラグ抜かなきゃダメだよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:54:17.04 ID:coS7PmHo.net
>>57
Rocketsを買うといいよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:05:54.64 ID:GWUfgDwy.net
EX1000用の4極ケーブル出してちょ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:58:21.03 ID:4Gp3kWNj.net
>>57
俺は絶対にケースに入れるけどね。ケースに入れない時は首から垂らすので
U字じゃないと困る。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:11:53.04 ID:vy6lSE7v.net
EX90の後継機出ねえかなあ
まあ未使用品後2つ有るから壊れても大丈夫だけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:35:55.14 ID:BYMSZtMa.net
EX90新品後1個しかねぇわ
いい意味でぶっ飛んだイヤホン出してくれよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 01:53:07.59 ID:NmQJYUDC.net
しかし、これでウォークマン付属のイヤホンもついにY字になっちまったんかねぇ。

NW-Fシリーズは終わり?
個人的にはA以下の様な専用機が良いけど。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 02:16:30.39 ID:wfJWsrEZ.net
イヤホン買えると聞くジャンル増えるわ
XBA-100だと高音出ててキックに迫力があるからハードコアが楽しい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 02:25:12.48 ID:aLjbVTfK.net
MDR-xx750はリケーブル仕様にして

・通常ケーブル(NCなし)
・ウォークマン、Xperia用(NCあり)

を同梱して売ればいいじゃん
別売りで

・ウォークマン、Xperia用ショートu字(NCあり)
・Xperia用(NCなし、リモコン付)
・電池ボックス付ケーブル

を用意すればいい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 05:17:50.42 ID:LHmmoN/G.net
ex90にA2で使われている液晶ポリマー13.5ミリドライバー組み込み mxリケーブル使えれば買ってやる?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:33:05.97 ID:wyBCm+nF.net
>>52
XBA-30を4年くらいつかってる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:23:56.78 ID:NmQJYUDC.net
>>52
消費税3%の頃に買ったMDR-E888SPとMDR-E868LPはまだ問題無いな。
なお、ぐるぐる巻きはしてない。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:31:16.59 ID:I/6u5IKc.net
A2は12oだよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:03:33.03 ID:J0Tfgzxl.net
>>68
XBA-30ってまだ発売されてから3年経ってないような…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:12:06.74 ID:yeuAIGCk.net
>>60
4芯なんだから簡単に4極化できるじゃないの

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 10:42:43.49 ID:EGTyubSG.net
EX650イコライザでちょっと低音抑えたら良くなった(^_^)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:01:05.18 ID:RaXMXfqS.net
それ650使う意味なくね
良くも悪くも低音が特徴じゃん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:07:18.93 ID:Qlst4Tbw.net
>>62
EX510SLがそれに該当していたと思うが。
もっとも、EX510ももう入手できないし後継がいないが。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:30:27.70 ID:z00ptsWx.net
ソニー、デザインコンシャスなハイレゾヘッドホン「h.ear」3機種を
10月10日に日本発売

MDR-EX750(リモコンなし) ¥OPEN(予想実売価格10,000円前後)
MDR-EX750AP(マイクリモコンあり) ¥OPEN(予想実売価格11,000円前後)
MDR-EX750NA(ノイズキャンセリング対応) ¥OPEN(予想実売価格21,000円前後)

http://www.phileweb.com/news/d-av/201509/08/37369.html

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:44:25.31 ID:tvoRVCLa.net
ソニー、トリプルBAの新イヤフォン「XBA-300」。約28,000円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150908_720011.html

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:59:01.02 ID:VHxftNjU.net
EX750楽しみ
1万前後の激戦区っぽいからコスパ良さそう
ウォークマン付属で量産されるだろうし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:27:15.13 ID:1ose99zE.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150908_719841.html
新たにオプションとして、ノイズキャンセル機能搭載の
ハイレゾウォークマン専用ヘッドフォン「MDR-NW750N」を10月10日より発売。
店頭予想価格は12,000円前後。
 A20HNシリーズ付属ヘッドフォンと同性能で、新開発のハイレゾ対応9mmドライバを搭載。
再生周波数帯域は5Hz〜40kHz。対応ウォークマンはNW-A10/A20/ZX100。


XperiaやWalkmanF800で使うとどうなるのだろう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:45:45.54 ID:RfhRCd7Z.net
そりゃあ、XPERIA Z3以降で使うとハイレゾ&ノイキャンが有効になるに決まってんだろう。


だよね?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:56:43.38 ID:8e/LLCeb.net
A10シリーズは後日ファームウェアアップデートで対応と書いてあるから
書いてない機種は対応しないだろう。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:56:50.84 ID:jKRWyoW7.net
>>79
A10でもファームウェアアップデート必要だから今のとこFは無理じゃね
XperiaはZ3以降用にNC750が出るけどNW750挿すとどうなるんだろうな…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:09:22.51 ID:MHso1les.net
結局今年もハイエンド格のEXモニターは無しか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:37:34.52 ID:UNLrJqJq.net
モニター厨はEX1000で良いと思うよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:41:48.36 ID:IYoxFkNA.net
もうBluetoothイヤホンでも買おうかと思うわ
ケーブルが邪魔

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 01:22:23.93 ID:n8jSUmEV.net
>>85
ソニーじゃないけど完全ワイヤレスも出てきたんだよな
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/719/853/html/o14.jpg.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/719/853/o15.jpg
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=37360&row=6

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 01:49:28.60 ID:IYoxFkNA.net
>>86
なくすな、こりゃ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 01:55:20.55 ID:aD0ULJqb.net
>>87
無くさないようコードでも付けよう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 03:46:53.93 ID:2i4bEzm6.net
>>88
頭いいな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 03:48:24.92 ID:aKSzffUd.net
EX1000の後継機まだぁ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 03:52:39.95 ID:aD0ULJqb.net
ex1000の音をie800くらいの大きさで実現して欲しいな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 07:33:13.77 ID:IgBiW5DD.net
EX510の後継機が欲しいね
まぁEX650でガッカリさせられた分EX750は期待する

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 07:54:42.98 ID:/aItUzWH.net
低音重視路線は変わらないと思うけどなー

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 07:59:04.36 ID:471+ISLJ.net
なんでみんな低音ばっかのモッコモコな音が好きやねん
EXTRA BASSとか設計不良レベルやぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:02:16.67 ID:nho7u3vX.net
安物のコンポとか使ってる奴は
そっちの方が耳なじみがいいみたいよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:05:04.18 ID:wYJ1f+Se.net
低音の迫力あるから高音質って思ってるやつら多いからね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:07:32.45 ID:NWkRvxhM.net
ExtraBaseは出過ぎだけどそこそこ低音欲しいおれには650は丁度いい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:12:06.12 ID:XxwVWI3T.net
半開放型の弱ドンシャリで作っちくり〜

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:15:15.76 ID:tFcPFjFy.net
というか音量小さめで聴いてる人多い気がする
SE215speとか売れ筋だし
Walkmanで5~7ぐらい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:30:37.66 ID:qV2KLsLj.net
100音量

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200