2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ONKYO】DP-X1【DAP】

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 08:09:24.73 ID:D4w1mDK7.net
オンパイのどちらか購入予定。
バランス持ってないけども、
主に見た目理由でオンにするつもり。

でもでも、アンバランス時の音がパイの方が好みだったらどーしよー。。
というのが、今生きてて一番の悩みなんですけど・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 08:16:29.85 ID:2iqO09Ba.net
>>729
両方、両方買う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 08:29:19.55 ID:tYLIbgw8.net
値段的に最高音質求める物ではないだろうに
重要なのはコスパだよ
今の所優れてると思うよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 08:41:14.89 ID:JdobhFBW.net
>>729
あくまで自分の感想だけど、あの2.5バランスは少しすっきりして制動が効いたかなという程度。バランスの効果は果てしなく薄かったよ。
akやponoのようなレベルのバランス出しでは全くないオマケだと思った。
所詮は8ヶ月で作った何でも入りの特化なしDAPだなと正直落胆した。
自分もΠのアンバラの方が音質も安定してて好感もてた。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 08:53:18.33 ID:4XP+NBBG.net
ACGモードで聞いたん?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 08:57:47.46 ID:127b/LbK.net
わしZX100で今のところ満足だから、2〜3年してこれの後継機が出てたら考えてみる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 08:58:00.76 ID:g8Jqv0nP.net
>>730
だな。生きてて一番の悩みならそれしか無い。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:07:12.38 ID:9jKHxA1B.net
オンπの音の違いを教えて欲しい。
バランスは欲しくなったらアンプ追加すればいいと割り切ってるからアンバランスで。
特に高音の出方と音場と寒暖が知りたい。
ちなみに常用ヘッドホンはk550とMDR-1Rmk2。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:22:14.37 ID:T0IAzjR1.net
[私がDP-X1を選ぶ理由]

1.日本メーカーという安心感
2.アフターサービスがしっかりしていそう
3.品質(デザイン、質感)にブレがなく、余計な付加価値を押し売りしない
4.以前、このメーカーのコンポを所有していて、10年以上お世話になっていたから

素人ながら、所有欲を満たしてくれそうで、楽しみにしています。一般人の感覚ってこんなもんじゃないですかね?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:36:24.10 ID:Bh0ueAA6.net
せやな
国産だしそういう比較的ライトな層に売れれば良いんだろう
音質に拘りまくるガチな層にアピールするにはまだ中韓にかなわないし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:52:53.14 ID:127b/LbK.net
まだ聴いてもいないのに…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 11:19:13.53 ID:rFXqgMvY.net
コネクトプレーヤーのころからみてると
方針ぶれまくり+アップデートほかアフター最悪ってのが日本メーカーにたいする率直な印象

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 11:20:00.74 ID:qWGh26zm.net
クロックは48KHzのみしか積んでないと言う噂が、あるみたいだけど何か知ってる人いない?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 11:44:57.66 ID:snHSsgyD.net
>>732は本当にバランスの事理解できてるか?
ダンピングの効いたメリハリのある音質が好きだろ?自覚あるかは知らんが
バランスで何を期待するかは好きにすりゃええけど、バランスの機械的な意味とその効果を知らずなんでもかんでも自分の好みに近ずくと思い込んでるんじゃないか
「すこしスッキリして制動が効いた」答え言うてるやん自分で
充分効果出てるやろ、アンバランスとバランスで故意に違いを持たせて錯覚させるメーカー有るけど、アンバラとバランスで音の方向性を変えないのはむしろ当然、付加価値のバランスで売りたいからアンバラをフラットでバランスをドンシャリでとか有りそうやろ?
真面目でONKYOとしてメーカーとしての音がブレてないんちゃう?スッキリクッキリがONKYOやで

むしろ「すこしスッキリして制動が効いた」これを雑踏の中で表現出来たんやろ?好感持てるがな、真面目な企業という事やろ
アンタ良い耳にしてるけど知識がないな
ドンシャリ欲しけりゃONKYO以外買えばいい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:21:00.12 ID:LQ7HjbrS.net
726です。
2台は買えないというのが、大前提でw

パイのアンバランスよさそうなんですが、あのバンパーがどうにも。
外したら左下が応募券切り取ったあとみたいだし。。

オッサンには、長方形が落ち着くですw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:23:14.37 ID:HxFQg4iO.net
あまりにも早漏すぎるしスレタイもあかんやろこれ

【ONKYO】DP-X2【DAP】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1445968074/

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:33:41.69 ID:joZBgNw6.net
工作がスゲーなw
競合他社にはそれほど危険視されてるってことか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:53:51.76 ID:bTs9zzL3.net
>>742
2chは面倒だけど、耳が良いとお褒めいただいたからまじめに返す。
回路についてポータブルDAPは比較的初心者だから並の知識なので否定しないよ。しかしながら経験上も聴覚上からも本当にフルバランス回路?と疑問に思えたもので。
試聴時は雑踏どころか割合と静か、制動の度合いもほんの少し。バランスではDACがデュアルになるらしいけど、その効果かと思う感じの音。表現が難しい。
ご指摘いただいた内容は仰る通りかもしれないけど、連れはまるで違いがわからないと言ってたことも付け加えておきます。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:02:20.26 ID:/ADOFmdP.net
>>743
バンパー取れるよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:03:18.36 ID:VnhA4uw2.net
>>737
初めてDAP買う人ならそれに当てはまると思う
でもこのスレの住人には当てはまらない
最初の1の時点で無いわ
住人は日本製が信頼の理由にならないことをもう知ってるからな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:12:50.91 ID:bTs9zzL3.net
729です。IDが変わったみたい。長文になったので切りました。あと残り何点かを。
まずメリハリのある音は取り分けて好きでもないと思いますよ。自分は据置きにLNP-2L等を使用したりと艶っぽい音が好きな方かと。
ご指摘のonkyoのアンバランスも決してスッキリクッキリではなかった。OPIの方も「あくまで未来を見据えて多様なものを可能にしたのが売りのプレイヤーですので、x1は比較的音質にも拘ったもので一応バランスも使えるというなんですよ」と仰ってたから。
大人としての含みから「わかってよ」というニュアンスだと受け取ったけど、違ったのだろうか。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 14:06:33.96 ID:2ojWW1Kb.net
知らんがな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:00:47.79 ID:GE6giudL.net
>>745

あーなるほど… 絶対ウォークマン卒業してこれ買おう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:04:05.44 ID:0O47+64z.net
ウォークマンは専用端子止めてラインアウト充実させてくれれば
外部DACと組み合わせる用として完璧なんだけどなあ
小さいし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:22:11.99 ID:9h4lbP+D.net
発売日のあとが楽しみだw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:37:04.23 ID:bxbbl3Bz.net
フラットなあいぽんはいつ卒業できるんや
りんごミュージックがぬるぬる動くんだろうな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:03:49.60 ID:bxbbl3Bz.net
そや、オンキヨーってコンセプトが未来志向なんだよな?

キックスターターでKokoonっていう寝ホン専用ヘッドホンの開発してて、
オンキヨーが音質チューニングしてるらしいよ
1000ドルの出資希望に7000ドル以上の資金が集まったから
確実に製品化する
今月の進捗で現在オンキヨーで音のチューニング中ってなってたよ

DAP買うかKokoon買うかで悩んでるわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:06:56.51 ID:RtLJSQDB.net
DACがデュアルでバランスついててパイオニアと1万差ってのは、コスパ良いわ。素直に欲しい。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:11:36.82 ID:bxbbl3Bz.net
1000ドル→1000万円
単位間違えた
すまそ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:51:34.86 ID:bK/YQBsd.net
K2MデュアルとSシングルってどっちがいいんかね
チャンネル数的には2chx2と8chだけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:16:07.75 ID:B+iIR/8r.net
>>756
バランスで使わないならDACもシングルでしか動作しないからそうでもないぞ
それに同じDACチップデュアルでもDX90jの方が安いし音も良い
国産という点を無視したらイマイチだよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:25:56.91 ID:kVk7LlE+.net
バッテリー容量が少な目だから、音質に関して心配してる。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:36:49.41 ID:2iqO09Ba.net
>>741
クロック一基が事実なら糞確定だな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:43:09.82 ID:tYLIbgw8.net
出てもいないのにこれより音が良いとか悪いとかなんで分かるんだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:46:05.29 ID:gQUBlDBk.net
そりゃ実機を聴いてきたからだろ
祭で聴けたの知らないの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:58:59.85 ID:Xl1CaN/c.net
このDP-X1の売りはおそらくHF playerなどで培われてきたDSPにあると思う
あれが秀逸すぎる
他のプレイヤーだとEQなんて糞で使えないものになってるがこいつは優秀すぎてこれによって好みの味付けができると思う
DSP外すとフラットな音になるけどそうすると音に味付けしてないなてわかる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:15:43.47 ID:RtLJSQDB.net
>>759
DX90は操作性その他が良く無いっしょ。
総合的なもので考えてX1を選びたいと思った。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:16:14.62 ID:qWGh26zm.net
>>758
アナログ回路にもよるし一概にどっちがいいとは言えない
ただ9018sはまともな電源じゃないとダメだしポタ向きではないんだよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:20:40.57 ID:bxbbl3Bz.net
>>764
確かにイコライザがまともに機能するのはHFPしかないよな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:45:38.59 ID:B+iIR/8r.net
>>765
そうなんだ俺はDX90操作性良いと思うけどね
画面の解像度が低いだけで総合的に完成度の高い機種だよ
まあ好みだからアレだけど俺はDP-X1は5万くらいが適正だと思うわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:57:20.13 ID:tYLIbgw8.net
>>763
30分とかだろそれ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:59:50.60 ID:Wf0Rwv+l.net
5分制限あった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:30:14.76 ID:TsE1fUuH.net
とりあえず俺は値段と音質のコスパと操作性で買う
ポータブル機に超高音質なんて求めてないからそこそこでいいし
まともな操作性のタッチパネル機がほしかった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:42:21.21 ID:9jKHxA1B.net
誰か、お願いだから、オンπの音の違いを教えてくれ下さい…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:48:57.10 ID:TsE1fUuH.net
>>772
祭りの時、どっちも大行列に加え試聴時間制限もあったから
まともに音の違いを比べられた人はいないと思うぞ
現時点での個人的意見としては『アンバランスで使うなら大して違いはない』って感じ
もっと静かなところでゆっくり聞き比べたらまた違った感想になるかもしれんが

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:58:30.78 ID:JbOBwcdE.net
少し早いですが次スレをお願いします!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:59:42.47 ID:JbOBwcdE.net
少し早いですが次スレをお願いします!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:16:26.87 ID:O7WHclzG.net
>>741
Androidの呪縛
44か44.1以上は出せない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:30:45.23 ID:HxFQg4iO.net
>>776
しつこいわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:31:18.63 ID:2iqO09Ba.net
>>776
昨日からしつこいな
標準プレイヤーはそこはクリアしてるから

誰か詳しく知ってる人いないの?
本当に48KHzのクロックしか積んでないの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:34:53.39 ID:O7WHclzG.net
>>778
標準プレイヤーだけなw
ほかはできない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:37:08.86 ID:2iqO09Ba.net
>>779
できる必要がない訳だが何が楽しいの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:41:51.70 ID:O7WHclzG.net
>>780
不思議なやつだな
できないものはできないのになんで必死になってできる理由をさがしてんだよw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:43:00.34 ID:qWGh26zm.net
会話が成り立たないほどのバカだったのか、かわいそうに

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:43:38.21 ID:O7WHclzG.net
>>782
できないから積まない 当たり前の話じゃね?
おバカさんだね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:45:37.54 ID:2iqO09Ba.net
>>783
いや、だからDP-X1の標準プレイヤーはサンプリングレートの問題は解決してるんだよ、恥ずかしい奴だな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:46:26.73 ID:qWGh26zm.net
今日のレス乞食 ID:O7WHclz

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:53:53.39 ID:YLuZmhrr.net
eイヤのメガネがDP-X1の試用品貸してもらってるっぽいな。
もうちょっとしたら営業用のレビューツイートされるかも。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:54:16.51 ID:O7WHclzG.net
>>784
へぇー
お前詳しいな!
ヘッドホン祭りでONKYOの説明担当者が嘘ついてたのか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:54:39.40 ID:bK/YQBsd.net
営業用のはいらんねん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:57:30.19 ID:GhT23sjA.net
他メーカーのDAPが標準プレイヤー以外のものも採用しているなら議論の余地があるだろうけど、基本的には主力を張っているAKなんかもプレイヤーは一つなんだから問題ないでしょ
それともHFプレイヤーってそこまで不評なものなのかい?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:02:00.53 ID:wjvOT9VV.net
どうでもいいけど何で泥のHFPLAYERってアルバム表示がアーティスト単位なの?
馬鹿なの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:17:44.56 ID:bxbbl3Bz.net

よくんかんないけど、iPhoneはHFPとOPPO HA-2なら、
44.1kHz音源も176.4kHzにアップサンプリングされるやろ?

このDAPは、HFPのアップサンプリングに対応してないのか??

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:26:23.74 ID:Wf0Rwv+l.net
>>791
onkyoのはもちろんだがAndroid対応してる機器にはDSDでもそのまま出せるとのこと
176.4kHzの音源なら本体でもそのまま再生できるからそのまま出せるでしょ
44.1kHzのはDAC側でアップサンプリングする機器なら当然

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:33:00.48 ID:g8Jqv0nP.net
>>772
祭り並んでる時にパイオニア15分聞いて、そのまま最前列で10分ぐらいオンキヨー聞かせてもらったけど俺の耳で違いはわからなかったなー。DSPはかけてないよ

イヤホンCKR10なんで分析的な聞き方には向かないけど上流の違いはちゃんと出すはず。差は大きくないと思ってる。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:36:42.28 ID:hJIVCCoc.net
DPX1な音質ってDX90くらいのもんなの?
>>759

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:38:06.74 ID:YLuZmhrr.net
パイオニアの方が低域が多めで全体的に音がかっちりしてた気がする。
オンキョーはパイオニアに比べると低域はそこまで多くないし、柔らかい音で音場が広かったような。
音源は試聴機に入ってたSOILのライブ盤。

解像度至上主義の人なんかだとパイオニアの方が好きなんじゃないかなぁ。
オンキョーはダイナミック型とか、真空管とか好きな人が好きそう。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:58:32.16 ID:gQUBlDBk.net
>>794
あくまで個人的な感想で言うならFiio X5やDX90jの方が質としては若干上かなと感じた
国産だし大画面タッチパネルで操作性も良いしスペック上は良さげだけど
どうしてもコストとかかかって価格対音質だと中華製なんかに一歩劣るのかもね
イコライザが良いってひともいるし国産じゃないとってひともいるし
人それぞれどこを重視するかで評価も色々じゃないかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:59:42.35 ID:qUpe1ez/.net
756じゃないけど俺メインDX90j

感想は落ち着きのDX90j vs 粒立ちのあるπですかね
クラス差を感じるかと言われたらπやや優位ながら好みでひっくり返る範囲としとく

低音寄りのDX90に比べるとスッキリしつつも音の密度は大したもんだよ。みんなのレビューが楽しみだ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:09:26.58 ID:iFU8vAsY.net
これとか見るとオーディオ回路ショボっ!ってなるよね
電池もちっさいし、まあそんなもんかなって
http://imgur.com/kr6SH2T.png

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:10:59.20 ID:UaE3IgEa.net
>>796
そういや社内的にはもっと高く売る話しもあったって開発の人言ってたな
結果的に楽曲販売とかトータルで利益上げる方に舵を切ったとか何とか。第1号だしおそらく戦略機ってとこなんでしょう。
真実は分からないけど実直で不器用なタイプの人ばかりだったからリップサービスって感じはしなかったな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:17:02.99 ID:YHOOVgzE.net
DP-X1がある程度売れれば、よりハイエンドなモデルがでるんじゃねえの。これが転けたら終わりだろうけど。
この価格帯は競争が激しいからオンキヨーもパイオニアも大変だろうなと思う。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:17:56.12 ID:zewCQyFA.net
>>798
75kの価格相応には見えないわな
まあ、知らんけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:22:31.66 ID:ngZIR75i.net
ZX1から乗り換えようかな?って思って来てみたけど思いの外評判が芳しくないな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:28:12.41 ID:UaE3IgEa.net
>>802
板と住人の性格上、そうやすやすと絶賛しないよw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:52:37.10 ID:jIGfvwjg.net
>>802
俺も同じクチ。DAPスレと同じ層だろうから国産は叩かれるわな。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 02:33:51.62 ID:KvWWxVA7.net
国産メーカーでハイレゾ音源と定額制音楽配信に対応してるのこれだけ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 02:41:14.87 ID:1tswU7nI.net
ZX「お、おう」

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 03:24:08.07 ID:zewCQyFA.net
国産が嫌な奴なんていないって
国産というのはメリットになる要素じゃないか
だからこそ国産は全面的に完成された製品を期待され
その期待が裏切られるごとに叩き要素が発生していくわけだが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 03:30:04.24 ID:DNlsmCJW.net
Android呪縛ニキが本性表し始めて段々と口調が荒々しくなってきた…w

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 03:30:40.88 ID:1tswU7nI.net
>>807
いつからスレ民が全て日本人だと錯覚していた?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 05:07:12.10 ID:qIY5zhX2.net
本人たちがそれを認めないだけで、外国コンプはあると思うが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:11:44.18 ID:y4sHRWYq.net
ネトウヨだから中韓DAPだけは使いたくないわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:23:10.42 ID:sIrw5jqk.net
ベンクラ「やったせ。」

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:25:55.60 ID:VtczkURG.net
外国コンプというより信頼度の問題だな
価格含めた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:35:21.34 ID:xw6FUEIN.net
>>811
中国の工場で生産してんじゃないの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:37:41.96 ID:zWAxD1xn.net
>>814
スイッチングなんかもう日本人じゃ設計できないらしいからほとんどおんぶにだっこだろうな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 09:23:37.79 ID:hKqwxF4Q.net
国産か外国製か
どこ製かの拘りは逆にない
良ければいいだけ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 09:44:44.37 ID:hmOZXHrb.net
サポートの対応の問題が大きいんでないか。
高い製品買ったのに、
テキトーな対応しかしてくれないならそもそも買いたくない。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:55:05.80 ID:ffXbRzgQ.net
>>811
そもそもネトウヨって何?
ここは差別用語連発するスレじゃないから
ニュー速にでも帰ってやれ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:28:47.31 ID:Uohb6RTl.net
ネットにうようよいる人たちのことです
つまり2ch民

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:01:04.63 ID:Syu7nCyq.net
中華業者の発狂ぶりが尋常でないw
技術で日本にかなう訳ないから無理もないが
それより普通の値付けされて今までの泥棒レベルのボッタができなくなりそうなのが一番怖いんだろうな
akもだけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:09:52.86 ID:ZYri1HOL.net
そういう妄想陰謀論は見飽きた
お前こそ何と戦ってるんだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:12:46.77 ID:+bDfHgej.net
ソニーπオンキヨーより安い中華dapなんかいくらでもあんだろ
ボッタクリはAKだけ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:14:38.49 ID:6e++WYGC.net
まあ、確かに和製てベンクラみたいなのがある以上信用できないていうのもわかる
ONKYOがベンクラと同じような商売やるようだったら今回予約入れて買うけどそうそうに見切りつけるわ
ベンクラのようにならないのを祈るばかりだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:15:20.35 ID:rIVI+lsc.net
paw goldは適正価格か?w

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:19:21.98 ID:xw6FUEIN.net
本人が満足してりゃ適正価格じゃね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:21:24.70 ID:WRephkXl.net
400ドル以下のX5iiやDX80にソニーπオンキヨーが音質で勝ってるなら適正価格云々言ってもいいんだけどね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:25:00.24 ID:1tswU7nI.net
>>826
音質だけじゃなくトータルバランスで語るべきだろう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:30:04.03 ID:aulSchNv.net
音質が一番重要なのは間違いないがね
国産という点をプラスに考えても音質的には割高感ある

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:37:23.93 ID:Z9M3nE0L.net
>>828
それはお前の価値観に過ぎない
何が一番重要かは人それぞれ違うよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:41:33.04 ID:SoI6XnbT.net
>>825
原価と利潤の兼ね合いで測るものだがその時期の市場価値との相対的な位置関係から決まるもの
大概の場合は少し経ってから適正値が見出される
消費者はそれを個人的価値観から各々で判断するがその平均値はある
また前例のないものに限ってのみ相対的価値が存在せずその創発性から開発費も含めて高値になり易い
以上

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:45:23.28 ID:+WP8C0nq.net
乙Πは多機能が価格に乗ってんじゃね?音質だけならX5にも負けてる。それでも1マソずつ程高い希ガス

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:47:03.73 ID:20m6RPYT.net
この音響界隈ではベンチャークラフトって嫌われてるの?何でだろう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:47:33.76 ID:nwxCwY/2.net
言っても売りは高音質重視のハイレゾDAPだからその辺りがメイン、じゃなきゃスマホでいいわな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:48:51.24 ID:Z9M3nE0L.net
バカは極論しか言わないなぁ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:53:45.10 ID:PxU+kGTP.net
>>832
ggrまたはdap前スレみてこ〜い
過去の糞商法のせいだ
ひよこに色塗って売る的な
akも糞だがあそこはもっともっと糞
akはまだ毎回革新性あるだけまし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:54:53.63 ID:yCM/RNRA.net
音質がゴミすぎたら売れないだろうな
たしかにスマホでいいやってなるし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:55:41.50 ID:aulSchNv.net
>>829
間違いないじゃないけど限りなく屁理屈に近いよね
DAPってのは高音質で音楽を聴く専用機なんだから
高音質が一番の大前提というのは揺るがない
ごく少数の例外を持ち出したらキリがないしね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:59:22.81 ID:Z9M3nE0L.net
>>837
お前の価値観はよくわかったから少し落ち着けよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:00:07.26 ID:20m6RPYT.net
>>835
あ、今見てたスマヌ
嫌われる原因かなり積み上げてきたみたいね…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:04:30.27 ID:sXtmORdT.net
>>838
論破されて涙目なの??可哀想に(i_i)\(^_^)ヨシヨシ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:04:45.32 ID:ckOCm3WZ.net
エウ゛ァのAndroid端末8万5千が適正かどうかだよな

スナドラ400(1.2GHz x 4)で8万5千、
スナドラ800(2.2GHz x 4)で7万

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:07:32.85 ID:iD6NvAF0.net
>>841
関係なさすぎだろ常識的に考えて
アニメグッズがボッタクリなのなんて当たり前だし
そもそもDP-X1は泥端末である以前にDAPだし
全く比較にならん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:10:57.90 ID:vfIX49zA.net
DAPより音のいいスマホが出たらそれはスマホなの?DAPなの?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:12:30.96 ID:cAR1/KRb.net
>>830
勉強になった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:13:12.09 ID:aulSchNv.net
>>843
そりゃスマホだろ
D100だって音良いけどレコーダーだろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:13:53.36 ID:cAR1/KRb.net
>>843
それはiPhoneといいます

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:16:11.15 ID:4yhsf2xA.net
>>845
じゃあ音質があんまりよくないDAPはDAPなの?DAPじゃないの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:17:19.59 ID:aulSchNv.net
>>847
DAPだけど商品価値のないゴミDAPだな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:33:02.92 ID:Zp2Mt2kP.net
音質音質ばかり言って操作性や安定性をトータルで見られない馬鹿
DAP界隈には多いんだけど
再生中にフリーズとかファイル認識がめちゃくちゃとか
日本語文字化けとかフォントがキモいとか
バッテリー交換しないと公言したりとか
サービス拠点が国内になくて脆弱とか
品質ってのはそういう面もトータルだからな
瞬間最大音質だけ良けりゃいいってわけにはいかないんだが
そんなタイプの機種ばかりを持ち上げてる蓼食い虫ばっかりが声がでかいよな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:39:03.25 ID:jIGfvwjg.net
>>849
ほんとそれ。総合的に見ると国産はやっぱ強い。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:48:44.59 ID:WRephkXl.net
まあ瞬間最大音質だけ良けりゃいい操作最悪DAPといえば国産TEACなんだけどね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:54:28.45 ID:r8UKOpNM.net
D&Dも長年できなかった糞の山だったくせによくもまあ「操作性なら国産」とか言えるな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:57:08.53 ID:Mx3Gix6z.net
興味ある人は買え
買ってくれ
そうすれば後に続くし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:57:56.72 ID:Z9M3nE0L.net
>>852
誰もそんな事は言ってないのだけど大丈夫か?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:03:51.21 ID:Es7fcGdM.net
>>854
前に俺がチラッと言ったかもしれない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:08:36.31 ID:oLcJngl2.net
自分もDP-X1とXDP-100Rには期待してるけど国産信仰はないわ
マジいつまで国産信仰してるんだか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:09:15.94 ID:/Oc8zjYe.net
>>849
音質を重視するのと音質以外が見られないのは別だよ
みんな音質以外も気にしてるけど音質が一番重要だから多少難点があっても音質の良い機種が評価される
逆にteacのみたいな論外な操作性の機種は最大瞬間音質が良くても評価されてないだろ
お前が言ってるのは自分の気に食わないものを馬鹿と貶してお前個人の価値観を全体に押し付けようとしてるだけだ

お前の気に入らない機種が評価されるのは少数の声がデカいからじゃない
単にそういう人が多数派なのをお前が認めようとしてないだけだ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:23:31.02 ID:0jNJst47.net
ちなみにSD読み込みや操作性が一番サクサクなのは
国産でも中華でもなくCOWONのPLENUEな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:26:21.61 ID:4yhsf2xA.net
>>858
それな
操作性とEQなら最強
ただし、それ以外は・・・っていうね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:27:20.70 ID:OfKOaM0N.net
音質と機能性のバランスは間違いなくソニーAK上位機種がいいが値段がな…
5万前後で出してくれたことは素直にうれしいからもうちょい音質高めてほすかった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:29:54.64 ID:WHQuoY+l.net
>>858
あのレベルメーターとか無駄にUI凝ってるw
でもX1も残り時間の円グラフみたいなのとかちょっと方向似て、、

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:35:31.58 ID:xw6FUEIN.net
microsd付きのDP-X1は売り切れなのか?オンキヨーダイレクトの23日の過去ツイートのリンクから注文したら、注文確認メール来たw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:05:28.28 ID:tt/wZKKW.net
国産は追究系分野は駄目ね。
そもそも日本は音響関係において、大手量販店と組み、イヤホンヘッドホンはオーテク、ソニー、jvcで寡占、コンポは加えてDENON、オンキョーで一般市場をジャパンオンリーにして、排他的構造にしてきた過去があるからね。
いざとなったら競争力低いよね。
それにポータブルの中でのDAPの位置付けは、オーディオで言えばハイエンドオーディオ、ピュアオーディオにあたる位置付けだろう。
ここは音質重視が当然だから、尖ったものを作ってほしいね。
でも昔から日本でも海外でもハイエンドはニッチ企業が強いんだね。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:16:22.44 ID:vYKJdZwH.net
こんなのも作ってたんだぜ?
https://youtu.be/JD2lDBwdkLs

出来は後述のとおりだがアイデアは革新的だった

ちなみに所有してたからいうが二機あるモーターがふぞろいで回転方向により音が変わるようなどうしようもない代物だった
そんなのすら「名機」扱いされるのはもう笑うしかないわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:27:05.36 ID:nf2Isr/d.net
実際に使って音楽を楽しみ人は、音質と操作性のバランス重視。
新商品を視聴して商品の優劣を評論するのが好きな人は、音質絶対主義

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:32:23.91 ID:+INeSUZK.net
>>864
これ当時買って、多分押し入れに眠ってるはず

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:34:55.01 ID:jIGfvwjg.net
>>865
通勤通学で使う人は、操作性、携帯性、バッテリー持ちも大事だよね。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:37:28.22 ID:5vmBKhXo.net
>>857
たかがネットで声がでかいだけの意見を多数派?
根拠もクソもないな
もしお前が言うように本当に多数派なら
その操作性に難ありだが音のいいDAPを持ってる人を
通勤電車だとか街中とかそこかしこで見かけないとおかしいよなあ?あ?
意見の押し付けして他人の意見を殺そうとしてるのはお前じゃんw
キチガイは周り見えてねーなww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:40:43.38 ID:bUmLlhoA.net
>>865
極論言って架空の悪者でっち上げてんじゃないよ
そんなに音質重視する人が憎いのか?
音質か操作性か携帯性かとか人それぞれで重要視するバランスが違うだけだろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:44:35.84 ID:bUmLlhoA.net
>>868
> 通勤電車だとか街中とかそこかしこで見かけないとおかしいよなあ?あ?

そもそも世間一般にほとんど普及してないニッチ市場のスレで何言ってんのお前?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:46:02.20 ID:oSpeaiRT.net
そのニッチ市場でもiPhoneやらiPodを除けば
一般的に見かけるのはほとんどがウォークマンなんですがそれは

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:47:41.70 ID:T7zG7j9n.net
中韓の音だけ自慢なクソ品質DAP持ちが多数派だって?
寝言は寝て言え

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:48:26.23 ID:aulSchNv.net
ウォークマンでもZXは見かけないだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:52:10.65 ID:uWt1CHdo.net
じゃあ操作性の良い国産の高級DAPとやらはそこかしこで見かけるのか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:53:52.59 ID:ARFcmd6j.net
ヨドバシとかeイヤの視聴コーナー行けば中韓DAPにアンプ繋いだ爆弾魔がたくさんいるだろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:59:13.51 ID:9SZeY7dM.net
そもそも>>868は発狂しすぎで何言ってんのかよくわからん
最初に音質重視層を馬鹿と貶して攻撃してんのは明らかに>>849だし
>>857のツッコミはもっともだと思うぞ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:03:35.52 ID:fm7Undrm.net
>>865
言い訳の上手い人は金銭重視

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:05:12.75 ID:Kt6W/2Kp.net
だいいち
音質音質ばかり言って操作性や安定性をトータルで見られない馬鹿がネット上で声がデカいだけ
という主張がもう無根拠の妄想だから最初から破綻してる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:14:50.91 ID:+INeSUZK.net
やっぱXperiaZ5premium最強ですか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:16:29.94 ID:r9Gckd3g.net
そもそも音質一番なのはチョンのAK380だっけ?あれ操作性良さそうじゃんw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:21:10.26 ID:+INeSUZK.net
XperiaZ3premium+PHA3が無難みたいですね。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:21:54.70 ID:cAR1/KRb.net
iPhoneはいっぱい見かける

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:22:07.42 ID:+INeSUZK.net
XperiaZ5+PHA-3でした。゚(゚´Д`゚)゚。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:23:59.29 ID:BawUZpNp.net
適正価格なんてメイナード=スミスのESS的な按配で自ずと定まってくるものでしょ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:27:51.81 ID:+INeSUZK.net
XperiaZ5premium+PHA-3最強伝説゚(゚´Д`゚)゚。

中途半端なAndroidOS付DAPならスマホにPHA-3が最強ですよね

発売して人柱沢山現れたら、このスレの内容も変わってくる事だし
イーイヤに沢山のDP-X1の中古も並ぶかもですね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:29:29.24 ID:cAR1/KRb.net
iPhoneが最強に決まってんだろ
あほか
りんごミュージック聴ける純正DAPだ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:43:36.65 ID:7TNF20NY.net
操作性や安定性は実物触れば誰でもわかるから煽りのネタにはならん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:00:03.06 ID:cG/bYiNm.net
めっちゃ加速してきたな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:08:41.40 ID:9DMPhU58.net
どうやら皆の結論としてはDP-X1は残念な出来のようですね(´・ω・`)

やはりウォークマンがナンバーワン
さすが日本を代表するメーカーの製品ですね!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:12:04.81 ID:OFD3K1+M.net
>>880
値段もな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 02:50:49.54 ID:kfqsqitR.net
DP-X1は一年ぐらいたって値落ちした時が勝負だと思ってる
4.8万ぐらいになったらヨドバシでポイント付きで買うかな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 03:08:24.37 ID:v93B58eD.net
その頃にはもっとまともなDAP出てて欲しいな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 03:55:34.78 ID:cViVWVxu.net
>>891
春には4.8万くらいで中古品が陳列に並んでる絵を夢で見ました。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 05:39:59.24 ID:w0aePOk3.net
この時期、ソニー社員も大変だな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 06:30:26.13 ID:rWFbi2vS.net
48kはzx100だろな w

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 07:56:46.58 ID:0/EWlDRY.net
>>891
そのぐらいがいい線だと思う

そういえば以前AKでe-onkyo musicの配信計画なんてあったんだな
最近知ったんだがそこで独自ストリーミングでもやってもうちょい金儲けておけば、、ねえ( ´・ω・)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:26:55.89 ID:OFD3K1+M.net
なんか勝手に音質悪いって決めつけてる人いるね
出るまでが勝負なのかな?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:36:25.20 ID:8Fm6k3OZ.net
そりゃそうだろ
発売したらみんな自分で確かめちゃうからな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:56:44.87 ID:S9g+GD30.net
決めつけるも何も祭での感想は音質イマイチってのが多かったんだから
その前提で話されるのは当然やん
実際聴いた上で言ってる人もいるだろうし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:02:19.86 ID:qxh6YcrD.net
ウォークマンよりはマシだろw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:05:58.55 ID:iLxewPw6.net
ウォークマンと争っちゃう時点でもう終わってるわ
そりゃあのゴミよりは良くて当然だろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:15:47.36 ID:OFD3K1+M.net
>>899
5分制限だったみたいだけどな
あとツイッターなんかでは評判良かったみたいだけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:20:21.70 ID:yS1DpoWr.net
>>899
イマイチって意見を脳内フィルタリングして見てるからだよw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:24:23.84 ID:ZMsHsQMu.net
そもそも何と比較してイマイチと言ってるかなんだよな
祭りに行くような人は大抵AK240だったりポタアン使ってたりするからなぁ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:37:34.33 ID:/fly8S4C.net
AK240、ZX1、A10持ちでiPhoneでも日頃聴いているけど祭りで試聴してきたよ
なんていうかあの価格にしては出来はいいんだけど卒がない音で評価が難しい

もちろんAK240とは比べるまでもないんだけど少なくともいかにもデジアンな音作りのZXとは方向性が違う(ZX2は分からない)

ただ一つ言えるのは試聴曲が選りすぐりのハイレゾばかりだったので店頭にでたらCDをFLACリッピングした音やビットレート下げたMP3の音も聴いてみたい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:45:48.04 ID:d+dz5KI4.net
>>905
あるある
決まってめちゃくちゃいい曲ばっかなのよな
まあ好きな曲・聴きたい曲ではなくて「いい曲」

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:04:36.57 ID:kfqsqitR.net
>>899
良くも悪くもES9018S
しっかりしたいい音出してると思うけど、
Fiioを評価するときによく使われる温かみと呼ばれるボケ味がないので嫌う人はいると思うね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:11:54.24 ID:rWFbi2vS.net
まだ常時試聴できる環境にないのに「予約」注文できるって違和感

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:17:33.02 ID:S9g+GD30.net
twitterでもイマイチな感想の方が多く出てくるぞ
何を言ってるんだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:29:42.33 ID:q3ZP//BZ.net
>>909
さらしてみ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:36:00.56 ID:duMgq3v3.net
自分で調べろよ面倒臭いな
逆にお前は良い感想を全部晒すのか?
んなことしねーだろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:59:50.12 ID:cc/rFkeD.net
>>905
持参のmicroSD普通に使わせてくれたよ
ソツがないのは同意だが、レベルの高いソツのなさで俺はかなり安いと思った

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:59:42.78 ID:OFD3K1+M.net
>>909
良いという感想も多く出てくるわけですが

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:05:16.49 ID:DoipDYeJ.net
>>913
イマイチな感想の方が多く出てるって言ってるんやん
日本語理解出来ないのか?
良い感想出てないなんて言ってないやろ?
そんなに不評なのが認められないのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:12:58.79 ID:p4OqL2M+.net
微妙って評価が多いねっていう意見ばっかでてめぇで聴いた感想がほとんど無い
発売してもないのに不評不評って阿呆らしい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:14:36.51 ID:yS1DpoWr.net
>>907
スレタイ読め

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:15:56.56 ID:yS1DpoWr.net
>>914
何対何で?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:19:00.27 ID:+CIWBJVN.net
そらそうよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:19:30.51 ID:Tg4mXfPJ.net
俺DP-X1擁護派だけど、そのレスはさすがにないわ
子供か

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:19:37.51 ID:pzLTrvNl.net
先日祭で試聴会があって
現時点での評判としては微妙なのを必死になって否定しようとしてる人がいる構図
別にいいじゃん現状でそうなのは事実なんだし、今後変わるかもしれないんだから
何がそんなに都合が悪いんだろう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:22:47.85 ID:OFD3K1+M.net
>>914
言うほど圧倒してないし値段を考えれば良いという意見は多いけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:25:21.65 ID:0ynRKgkF.net
>>921
多いけど、の後に
いまいちな感想の方がもっと多い
が抜けてるで

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:26:09.21 ID:OFD3K1+M.net
>>922
そこまで多いか?肯定的な意見が多く散見するが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:28:39.17 ID:OFD3K1+M.net
上位機種を駆逐するのを期待した人がいまいちと言ってるだけに見えるけどな
値段を考えろと

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:29:09.36 ID:z0DGq+j+.net
別に誰もDP-X1が糞だの言ってるわけじゃない
ただ今の時点では評判が芳しくないよねってだけの話なのに
どうしてそんなに噛みつくんだろうな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:32:27.32 ID:OFD3K1+M.net
評判が芳しくないと決めつける人が単発で絡んでくるよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:33:29.52 ID:lHV2IHCd.net
>>923
それこそフィルターかかってんじゃないの
どっちかというと期待外れって感想が多いよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:37:21.22 ID:rvVhvDHk.net
>>926
決めつけてんのはお前だろ
祭当日からそういう雰囲気だったのに何故今になって発狂する?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:39:39.88 ID:JnENAoWo.net
http://www.phileweb.com/review/article/201510/30/1841_2.html

>点では「内蔵32GB+スロット128GB×2=最大288GB」という仕様だったが
>その後の開発で現在は「内蔵32GB+スロット200GB×2=最大432GB」までの動作が可能になっているとのこと

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:42:53.54 ID:rvVhvDHk.net
sandiskの200GBに対応したのか
まあ200もあれば1枚でも足りるような気もするけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:55:20.04 ID:rXtpR5TQ.net
twitterで検索してみたが、どちらかと言えば微妙ってとこだな
まあ短時間の試聴の感想だし最終的には好みだからそんな気にしなくていいんじゃね
今必死になって評判がどうの言ったって仕方ない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:57:17.36 ID:ZELYCjZI.net
初めて買うなら、値段、スペックなりに良い商品
買い替えたいかと言われると?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:37:26.37 ID:w3Xf4atE.net
後出し機種だということを忘れるな
価格帯的に少し安いX5 2nd genにも音質負けてる言われればそら評判も落ちるわ
DAP初買いか糞安Walkman持ちくらいしか喜びそうもない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:48:11.56 ID:e5jwNqxT.net
しかも今頃やっと出してこの完成度ではねえ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:02:11.08 ID:9cTLsW+5.net
ネガキャン工作員増えてきたな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:11:56.53 ID:xRZ28Q1Z.net
A856から買い替えようと思って覗いたら酷い言われようだなw
バランス接続って左右の音の分離がはっきりしてるのん?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:22:18.54 ID:1/Ub5QSa.net
工作員がひどいなw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:23:30.68 ID:qJsK0IHQ.net
工作員認定する工作員が酷いなw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:25:46.47 ID:sO//E+pA.net
叩けばネガキャン
褒めればステマ
嫌いな奴らは工作員♪

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:27:11.63 ID:ZMsHsQMu.net
わざわざ専用スレに粘着して貶してればネガキャン言われても仕方ないだろうよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:33:36.29 ID:ubIFC1vd.net
特定の誰かが粘着してると思い込んでるのがもう妄想じゃん
不毛なレッテル貼りはやめなよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:39:00.71 ID:QzjhrYpN.net
毎日毎日違う人間がネガりに来てるのかw
凄まじいまでの人気機種だなw


少しは常識的に考えた方がいいぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:44:43.78 ID:fi2Thngz.net
発売前だと、注目されているかどうかは重要だからな
ネガ勢もその片棒担いでるわけだし、商戦奪われるのはそれだけ死活問題
ちゃんと発売されないと延長戦だし、大変だな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:45:14.82 ID:ZMsHsQMu.net
DAPみたいな極一部の人間しか興味のないニッチ産業の特定機種専用スレにそんなに沢山の人間が見にくる方が不自然だわな

ましてやヘッドホン祭りに参加した人間なんてどれだけいるんだよって話だわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:50:24.53 ID:dHZPrq3z.net
別に特別ネガられてるようにも見えないけどな
いろんな意見の人がいるじゃん

ネガキャンガーステマガー工作員ガーって言う人は見方が偏ってるよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:56:36.77 ID:QzjhrYpN.net
今時ネガキャンもステマも工作員もないと思ってるなんてどんだけピュアなんだよw
あまり人を信用し過ぎない方がいいぞw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:57:00.56 ID:YnXIr1PF.net
>>944
9000人とも

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:57:13.09 ID:kfqsqitR.net
ウォークマンはともかく国産でここまで本気なプレイヤーは初めてだからでしょ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:03:35.27 ID:tcAUPbX2.net
ここでキャンペーンを行ってどれだけ売上に影響が出るのか
その労力を一般向けの宣伝に使ったほうがいいと思うが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:05:01.93 ID:9cTLsW+5.net
マジレスするけどぼくは工作員ではないです(半ギレ)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:08:26.87 ID:e3lqnbqv.net
ホスト規制で建てられなかった
だれか頼む!

【ONKYO】DP-X1 ver1.02【DAP】

2015年 11月下旬発売予定
デジタルオーディオプレーヤー DP-X1

http://www.jp.onkyo.com/news/newproducts/audio/dp_x1/img/DP-X1_.jpg

ONKYOサイト
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/index.htm

主な仕様
OS Android OS 5.1.1 クアルコムクアッドコアCPU「APQ8074」(2.2GHz)
ディスプレイ 4.7型(1280x720)
内蔵メモリ 32 GB
外部メモリ microSD(SDXC/128GB対応)スロット×2
DACチップ「SABRE ES9018K2M」x2
ヘッドフォンアンプ「SABRE 9601K」
Wi-Fi 802.11b/g/n/ac
Bluetooh:SBC/apt-X Low Latency
対応オーディオ形式 DSD/DSF/DSD-IFF/MQA/FLAC/ALAC/WAV/AIFF/Ogg-Vorbis/MP3/AAC
2.5mm 4極バランスヘッドホン出力(先端からR-R+/L+ L-)
3.5mm 3極ヘッドホン出力(Line outモード対応)
音量調整:161ステップ。ゲイン3段階切り替え
Micro USB/OTG出力(充電・データ転送兼用)
ゲイン入り替え Low/Normal/High
再生時間 約16時間(96kHz/24bit再生時)
バッテリー:1,630mAh
寸法(H×W×D)mm 130.0×75.9×12.7mm
重量 203g
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/spec.htm

前スレ
【ONKYO】DP-X1【DAP】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1444941349/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:08:30.04 ID:x+M8mR/K.net
とりあえずウォークマンZXの売上は伸び悩んでると聞いた
やはりかなり影響受けてるらしい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:09:45.94 ID:kfqsqitR.net
>>952
X1の発表から一月もたってないのにマーケッティング情報が流れてくるわけないやんw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:10:57.09 ID:RSnymCAP.net
焦燥と嫉妬でネガキャンに勤しむソニー信者の嘆かわしさよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:13:39.48 ID:QzjhrYpN.net
>>953
発表からだともうすぐ2ヶ月経つぞ

嘘か本当か知らんがソニーが危機感を持つならいい事だわ
一強になってもろくな事がないからな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:16:26.40 ID:kfqsqitR.net
ソニーがステマなんてやるわけないやんw
ゲートキーパー事件を社内でやってたとか本気で思ってる奴いたのかな?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:19:23.38 ID:1+kt4N90.net
このスレはオンキヨー社員によって監視されています
ネガティブなレスは全てネガキャン工作認定されます
ご注意下さい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:34:38.46 ID:ZMsHsQMu.net
>>956
我らがソニー様がそんなみっともない事をするはずないもんな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:46:48.27 ID:kfqsqitR.net
>>958
その「俺は真相を知っている!(ドヤァ」な口ぶりもソースはまとめアフィだったりするんだろ?w

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:51:54.56 ID:ZMsHsQMu.net
>>959
ブーメラン投げなくていいから>953踏んだみたいだし次スレ立ててきてよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:53:04.90 ID:kfqsqitR.net
>>960
カッコ悪いレスだなw
とりあえずスレたててくるわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:54:29.17 ID:xJHiyLKc.net
ところでとりあえずはZX2と比べたら上なのかな?
そうだとしたらそれだけでも個人的には買う価値あるな。
(ZX2は持ってるのでメイン機として買い足す)
X7も気になるが日本だと10万超えそうとのこと聞いたから微妙。
その他の物理ボタンオンリーの機種は使い勝手の面で眼中無いので。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:55:22.51 ID:ZMsHsQMu.net
>>961
だからブーメランは要らないってw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:55:20.15 ID:sO//E+pA.net
もう安易に工作員だの社員だの言うのやめーや
どう考えても不毛な罵り合いにしかならないって分かるだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:57:02.69 ID:ZMsHsQMu.net
>>962
価格差考えたらZX2以上は厳しいだろうね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:04:34.96 ID:tcAUPbX2.net
意見がどっちかに偏ったら工作員認定だもんなあ
ほんとレッテル張りは害にしかならんわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:06:02.70 ID:k5jNPTvh.net
dapは斜陽でZXが売れてないのはX1のせいではないよ。
iPhone→アップルミュージックが主流になるだろうな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:11:34.52 ID:kfqsqitR.net
次スレ
ONKYO DP-X1 Part2 [転載禁止]?2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1446210567/

>>963
フルボッコwwww

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:16:22.11 ID:QzjhrYpN.net
>>968
乙、やればできるじゃん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:32:14.69 ID:mNJxITON.net
初心者ですみません。
そもそも
DACチップ「SABRE ES9018K2M」
ヘッドフォンアンプ「SABRE 9601K」
てのは、どのくらいのレベルのものなんでしょうか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:32:53.55 ID:mNJxITON.net
初心者ですみません。
そもそも
DACチップ「SABRE ES9018K2M」
ヘッドフォンアンプ「SABRE 9601K」
てのは、どのくらいのレベルのものなんでしょうか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:40:10.38 ID:fi2Thngz.net
ES9018K2MはDSDをネイティブで扱えないので、スペック的には時代遅れ感がぬぐえない
このDAPではDSDは関係ないので、そこはスルーできる代物

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:42:12.69 ID:NZSpSI7x.net
こっちは艦これ?w

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:43:57.10 ID:io9uKj0f.net
>>972
でもバカだからネイティブを売りにしてるんだなこれが
知っててそうしてんなら詐欺だぜ?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:34:54.05 ID:N9aWkAxF.net
>>962
ヘッドホン祭りで聴いたところでは、ZX2より音が綺麗かと聴かれるとなんとも言えない。発売後のレビューや実機での試聴をお勧めする。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:00:44.57 ID:qWqT4cr6.net
暖色系、寒色系
で言えばどっちですか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:04:56.22 ID:m0R43NA3.net
なんか専用ケースとか出るのかしら?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:09:28.72 ID:bKZA1cfs.net
>>976
オンキヨーのはナチュラル路線でやややわらかめ。パイオニアはすこし固め。あくまで個人的な印象。
ただ音質よりUIが微妙なところが気になった。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:13:27.63 ID:/fkrlYDB.net
>>976
中庸かな
ヌルくはないし、固くもない印象

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:14:09.02 ID:C9Oo0A8N.net
>>972
ありがとうございます。
用途上から考えれば、それなりのものは使っている。
という認識でいいんですかね〜

発売日発表 はよ来い

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:18:23.78 ID:qWqT4cr6.net
>>978
どーもです、俺にはパイが向いてるかも
UI使いにくかったんですか?
UIなら後からバージョンアップ可能だしあまり気にしなくていいかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:19:38.70 ID:qWqT4cr6.net
>>979
どーもです、発売後試聴は必要ですね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:26:32.56 ID:bKZA1cfs.net
>>981
何の説明も受けずDAP渡されて
五分程度の時間で操作になれるのは無理なので買って使い慣れたらまた感想も変わるかもしれないけどね。
正直音を聞くだけで精一杯でした。

オンキヨーパイオニアブースはかなり混んでて、
機械をさわるまで一時間以上は待たされたから注目はされてるみたいね。マイクロSDが二枚刺さるし買いやすい価格だし。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:51:07.74 ID:2qJY/txy.net
好きの反対は無関心

ここに書き込んでるのは、なんだかんだで注目してるってことなんだよな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 01:49:54.02 ID:kSlRYFRE.net
>>980
https://www.gec-tokyo.co.jp/global-news/ess-technology_es9018k2m_es9016k2m_es9010k2m_sabre32_2m_32-bit_2ch_audio_dac_series

基本スペックだけ見ればそれなりじゃなくて十分良いものは使ってる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 02:05:59.56 ID:DebVv1Dt.net
>>985
DACの仕様上は32bit対応してるのに何でこいつは24bitまでなんだろな。

まぁ32bit音源なんて持ってないから別にいいけど。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 05:47:03.46 ID:F3Hh9Zku.net
>>954
要するにこれ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 05:48:32.65 ID:F3Hh9Zku.net
>>967
ほんとこれだから
りんごミュージック聞けなきゃ意味ないし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 06:00:47.26 ID:pQASDS3Y.net
ほんとそれだな
スマホユーザーの七割がiPhone持ってるんだし、これさえあれば半端なレベルのWALKMANなんていらねぇしな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 06:16:43.21 ID:11s+jBPB.net
>>962
ZX2よりいいことは決してないから
ZX2と競うのはX7だね
あと祭二日目はそんなに混んでなくて比較的直ぐに聴けたし割と長めに聴けたよ
二日間とも行ったので嘘偽りはない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 06:21:30.71 ID:F3Hh9Zku.net
最近の祭りの人出ってどうなん?
一時期より少し減ってる?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 06:29:22.19 ID:akbEPJtP.net
>>988
りんごミュージックって、りんご独自の定額制ストリーミングサービスも含めて書いてる?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 07:02:17.56 ID:F3Hh9Zku.net
>>992
それ
あと、ダウンロードし放題
だけど、純正プレーヤーじゃないと再生できない
アルバムを別途購入すれば普通の音源と同じ扱い

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 07:15:36.35 ID:RzOPdxQs.net
>>991
前回までは見た目にも減ってたけど、今回は水増しじゃなく完全に人増えてたよ
いなくなってた女子も少し戻ったしDAPラッシュの影響かな?
昨今モデル系女子の間でもハイレゾやポタホンが来てるみたいで腐女子向けアニソンもハイレゾ出始めてるからね
OPIにDAP聴きに来てた子も少しいたよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 07:21:54.71 ID:EXGw5BYm.net
女とかどうでもいい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 07:24:39.01 ID:F3Hh9Zku.net
うわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:03:21.70 ID:xN8PhxsN.net
AppleミュージックとSiriのコンビは最強だな。
ClariS聞きたいって聞けば流しくれる。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:14:18.66 ID:oriEuVxt.net
そんな機能いらねぇーw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:30:08.53 ID:DrDwKhpH.net
そこから周りにきこえているのか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:31:57.17 ID:ccK/Lytp.net
つまならんネタにはすぐ食いつくな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:12:05.23 ID:Fzk9R0n+.net
すけ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:50:59.58 ID:q7tlAHm1.net


1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:52:34.49 ID:dn4/W5qk.net
DP-X1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200