2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バランス】リケーブルスレ★13【MMCX】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:37:13.90 ID:nMuY7/X0.net
前スレ
【Ultimate ears】リケーブルスレ★8【SHURE他】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1398773261/
【バランス】リケーブルスレ★9【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1408993815/
【バランス】リケーブルスレ★10【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1422865854/
【バランス】リケーブルスレ★11【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1434249621/
【バランス】リケーブルスレ★12【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1445780639/

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:21:39.96 ID:wMvVmrW9.net
ええかげんウザイ
そんなもん出品者に質問しろよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:24:57.10 ID:KnAJ7Fxq.net
>>107
すみません

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:24:56.11 ID:KnAJ7Fxq.net
>>107
すみません

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:25:05.46 ID:jkyCKc5q.net
買って聞いてみて好みじゃなければ売り払う
求める音の探求ってそういうものだ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:46:43.62 ID:snxHU0/1.net
>>106
MMCXとか2pinのイヤホン持ってりゃそれで試聴して確かめればいいのでは?

どっちにしろ、labcableとBEATしか選択肢は無いようなもんだし

supernovaなら予算内で国内でも買えるから突撃してみてもいいし

オークションはやめた方がいいかと

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 21:15:55.15 ID:KdDzHW4k.net
>>109
オークションの自作品は壊れやすいデメリットがあるので買うならそれも覚悟してね。
俺だったら5万の予算ならBEAT AUDIOのこれ買うかな。
http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000077145&search=BEA-3096&sort=recommend

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:51:14.71 ID:tiVAN9oB.net
為になります。
皆さんありがとうございました。
BEAT AUDIOのsupernovaを購入しようと思います。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:40:35.67 ID:D1/gSVqL.net
MH334にosloUとプリマドンナで、リケーブルしたら、どんな音がする?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:56:59.40 ID:PiGvRsHS.net
しゃっきりポン

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:34:24.27 ID:mXw9zFqK.net
DP-X1用MMCX→2.5mmバランスなら何が良いだろう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:36:43.00 ID:OVTfbiKG.net
>>116
onso

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:41:17.47 ID:OADdvhFu.net
umpro30の2.5mm4極バランス化を考えております。
候補は、
eme audio→ウックスかランブもしくはfidue
あたり(つまり2万くらいまで)なのですが、これらの特徴ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけますか?
音の変化・取り回し が分かればありがたいです。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 10:28:39.46 ID:OAaU8r4G.net
nobunagaってチャイナケーブルなんでしょ?音はおいておいて製品としてのクオリティはどうなの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:27:58.99 ID:zpHmPzU2.net
スレチだったらごめん。
DIY品でなく2.5oバランス→3.5oバランス変換プラグを探してるんだけどありませんかね?
paypal使えるなら個人輸入も視野に入れてます。
安ければいいけど予算は1万位までです。
宜しくお願いします。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:31:48.08 ID:0BsMwPBa.net
あるよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:56:33.61 ID:2hzjGxl6.net
DIY品の範疇かもしれんが、イーイヤで作ってくれるよ
7000〜8000円くらいで3〜5日
店にあるものならプラグや線材も選べる
俺は2.5oバランス→3.5oアンバランスを作った
メールで聞くか、直接店舗に行くといい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:03:04.20 ID:leCMs2UX.net
いつだったか出回ったe嫌の断線の修理画像はお粗末だったなぁ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:14:20.76 ID:zpHmPzU2.net
>>122
色々探したけどメーカー品とかはないんですかね…。
今度イーイヤいって相談してみます。
ありがとうございます。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:33:34.09 ID:0BsMwPBa.net
>>124
labkableとか出てるよ^^

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:10:36.91 ID:9VGCuSiz.net
7-8kとかどんだけボロい商売だよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:30:51.93 ID:6JzZAr+V.net
作ったほうがいいけどハンダ苦手な人もいるからね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 00:02:40.07 ID:uwYlHDgv.net
2.5mmのプラグってオススメとかあるの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:02:33.89 ID:jUP8PLGs.net
ある人もいるんじゃない?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:53:08.14 ID:uwYlHDgv.net
>>128ですが、まともに絶縁されてるのもiriverのやつと一つくらいだし、エラーが怖いなら大して音変わらんからiriverの方が良いみたいな事を言われ、JHのPrima Donnaをカスタマイズに出してきました。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:22:11.46 ID:XaI5YFD6.net
>>128
べんクラのは、割と安定して高品質だとオモタ。
べんクラアレルギーあったら、知らん。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 23:00:35.23 ID:3tIE15lhO
>>128
最近だとIriverのがいいよ。
軸はベンクラとほとんど一緒に見えるけど、ベンクラはカバー長いから使い勝手悪い。

安いのならオヤイデのやつ。LchのColdがケースと接触してるとか色々言われているけど
軸の精度は安定してる。絶縁シール貼ればジャックが怪しいAKでも問題ない。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:20:37.83 ID:tWT9bEbU.net
osloUって、そんないい音出すの? signalと比べてどう違う?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:50:06.26 ID:lkXPSmq/.net
Beatほど長々と特徴を自社サイトで述べてるメーカーもそうないし、サイト行って英訳した方が早いと思うぞ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 16:50:52.20 ID:FbOe1KDp.net
beatってチャイナメーカーじゃん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:25:37.26 ID:brVdLBd/.net
チャイナはレアメタル持ってるからな。かなりオカルトなケーブル多いけど、ヴァーミリオンは凄くいい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:11:13.72 ID:POdXkKY4.net
Beatは線材の質がとてもいい、その代わりコネクタの精度は微妙

趣味の世界に中韓とかイチャモンをつけるヤツはクソ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:13:27.73 ID:FbOe1KDp.net
家電アイテムでチャイナはなあ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:17:27.17 ID:WMm0tPIn.net
そんなこと言ったらSONYも何も買えんわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:56:55.16 ID:8XpMgerC.net
SONYはタイだから・・・(震え声)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 02:19:04.16 ID:lobFdsSM.net
アルテミスの中古買ってみたけど、コネクタ部分の処理ひどいなあ
あの値段であの品質であの納期かぁ、、、
いい商売だなあ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 14:00:23.91 ID:0kfYK2Fi.net
コネクター最強メーカーはどこよ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:19:04.74 ID:/gcJhTKF.net
osloUバランスケーブルカスタム用をosloUバランスケーブルfitear用と交換してくれる人いない?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:04:18.16 ID:K6g7qfPL.net
>>143
いねーよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:53:55.83 ID:qoiF1kFC.net
スイッチクラフトに一票

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:10:15.74 ID:mAwBA9wx.net
配送会社fedexの時って関税もってかれるんだっけ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:14:28.76 ID:eABgWJCx.net
VIABLUEがオススメ
Neutrikより良かった。

使うハンダでも音が変わる。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 00:15:18.18 ID:YYZeLm4Y.net
>>147
オススメのハンダ何?今はss-47の0.6使ってます。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 01:03:11.44 ID:AZ66LExo.net
>>146
そうだよ、がっつり

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:16:03.17 ID:SShQleJY.net
osloUってosloVより高評価だけど、入手する方法ない?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:49:18.71 ID:b6f4alqB.net
>>150
高評価ではなくて買えなくなったから話題がでるだけ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:25:20.92 ID:6Xryq5In.net
osloVの音はきついから、osloUが欲しいって人多いよ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 13:13:32.63 ID:5h9EMUda.net
家電と言ってもこのクラスのリケなんてほとんど手作業じゃんか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:00:48.99 ID:dcnYXyGmV
>>141

kwsk

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 05:45:37.20 ID:+h3rcytE.net
>>148
無鉛は使いにくいから使ってない。

定番のアルミット KR-19RMA 0.65を使ってる。
千石ネットで100g巻き1500円位。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:02:05.05 ID:4IEzPLk6.net
>>155
俺と同じだな。仕上がりも綺麗になるよね。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:06:50.73 ID:S+ShVP8o.net
>>155
ありがと。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:00:43.50 ID:w3IhOcrT.net
質問なんだが2pinで取り回しの良くて中高域重視のケーブルてある?
ちな使用イヤホンはvelvetね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:26:07.76 ID:rJjryQKU.net
T8iEの高域と解像度がもう少し伸びてくれれば個人的にベストバランスになるんだが
OsloV辺り買っとけば間違いない感じ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:42:36.66 ID:yl/rKsQy.net
>>159
そこまで行っちゃうとケーブル自体重いから、外で使えなくなりそう

音漏れとか装着感の面で

かといって代わりを提案できるわけでもないのが申し訳ないけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:43:02.28 ID:yl/rKsQy.net
もっと耳の奥まで刺さるようなイヤホンならともかく

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:24:43.08 ID:rJjryQKU.net
>>160
そういった問題が出てくるのは頭に無かったわ
悩ましいなぁ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:04:15.73 ID:fp39f3Km.net
>>162
試聴しかしてないから言って良いかわからんけど、T8IEはベーダーハットと小さいハウジングですっぽりハマる(つまり装着感)ってことがケーブル以上に大切な気がする。

ケーブル重くなったらちょっとした動きで回転しちゃいそうな気がする

EQ弄ってestronまでは行かなくても、細目のケーブル探した方が早そう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:20:43.87 ID:Ftzb2dtD.net
Linum Super Bax日本では、いつ頃の販売予定なんだろ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 15:06:23.59 ID:F+B7+dHW.net
スーパーは何が変わったんだ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:02:44.24 ID:0++i4Czb.net
バランス?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:40:34.43 ID:BuEE/J3s.net
芯が増えてない?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 01:36:52.19 ID:mRn8xALE.net
☆☆☆ 要拡散 ☆☆☆

悪質ステマ業者オーディオケーブル市場店主の高柳義康の2ID自演がまた暴露されました。

http://honto-no-oto.net/
プロケ社にいわば犯罪店だと名指しで明言されながらも、それが事実である為に
公式Webで何ら反論も出来ないオーディケーブル市場。
それどころか自身の悪事を満天下に晒したプロケ社を更に逆恨みする始末。
高柳義康は元プロケ社社員で、社員時代に店舗の現金、商品に手をつけて
クビになったと指摘されている人物。
それ以来プロケ社には執拗な恨みを抱き、プロケ社の誹謗中傷を続けている。
が、実際は先にプロケ社と同一商品を自社オーディオケーブル市場で
取り扱っておいた上での誹謗中傷工作によって、
プロケ社顧客の自社への流出を目論んだステマ工作である。
このステマ工作はプロケ社解雇、オーディオケーブル市場設立以後、
数年に渡り現在も続けられている。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/515
2chスレでそういった高柳を犯罪者だと公言する者が現れると、
すかさず警察に駆け込み侮辱罪適用を訴えるが、むしろ高柳自身が
プロケ社を侮辱・名誉毀損するステマ工作活動に狂奔していたという事実が
警察の調べにより判明した為に、以後警察にも全く相手にされなくなったという顛末。
この出来事により、高柳が2chスレを常時監視しステマ工作活動を行っている、
という事実が確定した。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 13:41:31.34 ID:jw6Od/+9.net
http://www.tmc-liveline.co.jp/liveline/img/cable/LSC_SPEC2.jpg

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:12:49.27 ID:She2NjLM.net
新作Sieve Sheepの先行告知メール来た
相変わらずのふざけた値段
前のは古いレア線使ったけど、新作はOFCだからたぶん限定販売とかじゃないはず

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:05:25.89 ID:GuYbljDG.net
別の線使ってるんじゃそれって別物じゃね?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 09:07:20.58 ID:/q1qpjjU.net
Sieve Sheepも完全な限定販売って訳じゃないんだよな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 08:28:10.64 ID:P6T1tmn5.net
age

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 15:25:25.97 ID:Z8lQ2UOW.net
AKのクリケー、15万位ボるかと思ったけどかなり頑張って来たな
シールド線片側2本使いでどう繋いでどういう音にしてるのかが気になるけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 21:42:52.76 ID:yZ6YH1go.net
落ちたとか落ちないとか・・・テスト

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 00:26:04.37 ID:XxYCXo1B.net
線は固くて壊れやすいけどオーグラインの音が大好きです

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 16:09:15.16 ID:ult/tMZ9.net
age

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 18:47:02.30 ID:B5mecuUb.net
ジャックは、スイッチクラフトオススメ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 03:53:20.61 ID:V5iCfTjM.net
vermillionみたいなケーブル無い?これ色が目立つから嫌なんだが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 08:19:48.78 ID:U596ZCsa.net
Beat直で買えば色変えれる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 10:42:14.82 ID:Pr8+Smv9.net
bluetooth用に短いの探しているんだけど、何かいいのある?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:03:21.55 ID:r+0VzgJA.net
ロクサーヌの2.5mmバランス用で高域が良くなるケーブルでオススメありませんか?
予算は8万以下で個人輸入はしない方向でお願いします

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:05:09.55 ID:LJT8QvS7.net
>>182
ロクサーヌ使ってて8万とか中途半端

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 08:52:45.51 ID:2fGTdODt.net
事情があるんだろうから予算額は突っ込んでやるなよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:06:01.09 ID:Etx447Fn.net
8万で中途半端ってすげえよな
普通に高いイヤホン買えるレベル

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:54:44.40 ID:4rNO504l.net
8万だとセールでベルベット変えた気がする

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 10:20:48.40 ID:LJT8QvS7.net
最低でもoslo3程度じゃないと満足できないと思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 10:26:44.08 ID:tfRhBPOI.net
supernovaはアカンのか?
あれならロクサーヌのでも5万しなかったような

189 :179:2015/12/27(日) 08:18:50.05 ID:Onjyx0VE.net
>>183
ケーブル買ったこと無いんで8万くらいあれば余裕だろうと思ってました
認識が甘かったです
予算を改めて15万以下でお願いします


ちなみに安いのになると>>188の言ってたsupernovaになるんですかね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:35:51.95 ID:aTNOekLn.net
>>189
ロクサーヌなら今でてるやつじゃなくてこれから出る低音調整できるやつ買わないと低音Maxになるよ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:26:48.01 ID:U9jVb7BK.net
SHUREのオヤイデケーブル使ってるけど批判凄すぎてかなりショックだわ

SE215のケーブルが断線したから購入してしたけど、高音がハッキリして気が取りやすくなって良かったのに

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:29:39.27 ID:eOv2qFV3.net
人の意見なんて気にすんな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:56:02.36 ID:vsl+cw40.net
>>191
それ中国のリケーブル屋が売ってるのをそのまま輸入してるって奴じゃない?
>>17みたいなもの

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:48:57.05 ID:WTYDjKig.net
ヘッドホン側の接点でどっちがHOTでCOLDなのかどうやって判断するの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 12:39:39.29 ID:zcftF3Xk.net
元ついてたケーブルをたどればわかる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:39:39.50 ID:TjU0Z5wK.net
バランス接続すると左がギター、右がベースみたいな感じで分離ハッキリするからか、ベースの割合が多い曲だと右側のヴォーカルが埋もれる気がする

気のせいかもしれないけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:54:48.47 ID:2IcDJuii.net
楽器パートが左右にはっきり分かれた音源はバランスだと聴きづらいときはあるな
個人差はあるだろうけど「Waltz For Debby」のハイレゾ音源はアンバランスの方が自然に聴こえる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:01:15.44 ID:WTYDjKig.net
バランスで聴き辛かったらスピーカーでも聴き辛いことになるよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:25:03.73 ID:0v9dqumU.net
スピーカーは実際には左右ch両方が両耳に入るから違和感はないはず

イヤホンヘッドホン向けにアンプで再現してるものもある

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:23:42.04 ID:Xe3hL7ra.net
オヤイデでも良いからEX用の出さんかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:43:42.89 ID:pLrFk0He.net
初心者の質問で悪いんだけど
2.5mmのバランス用四極のケーブルに2.5mm→3.5mmの変換プラグ使えばスマホとかに刺して使えるんですか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:45:13.55 ID:TLWGYycI.net
>>201
使える

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:50:21.37 ID:724tGgtc.net
SHUREの探してたらgotorっていうメーカーのケーブルがちらほらあるんだけど大丈夫なのこれ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:35:50.99 ID:724tGgtc.net
http://i.imgur.com/YQBT0Nc.jpg
http://i.imgur.com/XNGToUT.jpg

http://i.imgur.com/E7NPrAN.jpg
http://i.imgur.com/EiK6a2m.jpg

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:13:12.07 ID:S6F2Nisw.net
5000円クラスとかリケーブルしなくていいでしょ

音が気に入ったならともかく

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 01:50:29.60 ID:v6KKtw9g.net
装着感が意外に良いんだよな

総レス数 1029
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200