2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バランス】リケーブルスレ★13【MMCX】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:37:13.90 ID:nMuY7/X0.net
前スレ
【Ultimate ears】リケーブルスレ★8【SHURE他】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1398773261/
【バランス】リケーブルスレ★9【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1408993815/
【バランス】リケーブルスレ★10【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1422865854/
【バランス】リケーブルスレ★11【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1434249621/
【バランス】リケーブルスレ★12【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1445780639/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:55:12.04 ID:fgdDlPfU.net
リケーブルについて纏めてきなサイトないかな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:43:14.21 ID:UbhLlw7C.net
あれば便利だけどないんじゃないかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:13:08.38 ID:E9aMAu98.net
>>1

whiplashのtawu頼んだ
前スレで、必ずしも多芯=音質向上とはならないとのことだったので4芯で
あとは気長に待つ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:53:31.91 ID:BUY0eEO0.net
リッツ線撚り線より単線 8芯より4芯のほうがいいと言う人がいてそのほうがすっきりした音になるというけども
表皮効果で低周波の成分が失われるだけじゃないのと疑問なんだが
どうなの?
4芯と8芯では経路差で位相がズレて音がぼやけるという理屈は理解出来るけどそれは人間に感知できるような違いなのか?
平行線になって決着はつかないだろうけど
わたし気になります!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:36:31.47 ID:0hAZBhyT.net
オーディオは同じ環境揃えても個々人で感想が違うから絶対的な評価は難しい
だから両方買って聞き比べろ、それがおまえにとっての正解だ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:41:16.18 ID:G+QFiYqC.net
>>1 >>5
おつかれちゃん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 07:33:38.47 ID:VfFXYoX9.net
カナルワークスってUMとかの一般的な2PINと互換性ありますかね?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:15:16.07 ID:jwa7QhmQ.net
使える

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:12:37.93 ID:kwHkf+dT.net
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q91275583

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:45:15.18 ID:lnQgE26g.net
muc-m12sm1って、歩きながらDAPに直刺しで使ってると、プラグがクルクル
と無駄に回転して、ノイズが入りまくるんだけど、これってこういう仕様?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 05:20:27.35 ID:bDj+XTqg.net
>>12
カナルワークスのケーブルは4芯で分岐部にY字部品が無くて取り回しも良好でおすすめ
ただ、クリアの方はすぐに緑化するから気になるなら黒にした方が無難

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 07:27:05.45 ID:qTa1ND9R.net
11/11のAliexpressのセールに中華ハンドメイドリケーブルショップが参加するみたいだ
中国人転売屋がAmazonで売ったことあるみたいだけど質はどうだろう?

DIY HADMADE EARPHONE UPGRADE CABLE - Small Orders Online Store, Hot Selling cable tv coaxial cable,cable vga hd 15,cabl and more on Aliexpress.com
http://www.aliexpress.com/store/804124

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 16:27:49.73 ID:o3aNla9C.net
>>17
私も気になっています。
誰か購入者がいらっしゃればレビューをお願いしたいです。

後、前スレ等を見られないのですが、4芯と8芯の具体的な違いと言うのはありますか?
値段が8芯の方が高いので良いのだろうなと言う検討はつくのてすが…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 03:48:05.27 ID:+XZEA7TM.net
fx850をHA-2用にリケーブルしたいんですけど
ワイヤー無しの物だとonsoのものくらいしかないですかね?
2万円くらいまでなら出せます。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 05:41:58.00 ID:IV7farBi.net
onsoにしとけ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:06:46.91 ID:KQvrixKg.net
お断りします。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:48:46.49 ID:D7q8w5+S.net
サエクの3pinXLRバランスケーブルで機器(ヘッドホンではない側)に挿し込むとケーブルがねじれて酷い

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 00:02:56.94 ID:mZuTMj0w.net
ueカスタム用に今度出るbispa のrenっていうケーブル検討してるんですが、すでに出ているiem用 2pinのケーブル視聴された方で、音質や取り回しなどわかられる方おられませんか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:40:06.80 ID:iYTzYxZ1.net
>>18
単純に材料と手間の分が入ってることを忘れるなよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:58:41.19 ID:cuQvsWmT.net
>>24
教えてくださりありがとうございます。
つまり4芯と8芯の価格の主な違いは、音質よりも手間や素材の値段がかかる分高くなっていると言うことですかね?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 01:46:54.67 ID:UAVNqZXa.net
最近はいかに細い線使うかってのを考えてる
手持ちは多ドラやガッツリくるダイナミックばかりで
まずリケするとほぼ上がる音圧をどうにかしたい

空気感というか余韻というか、
そういうのもイヤホンによってケースバイケースで好悪どっちにも転ぶし
それは細い線使った時も同じだけど最近あれ?いいんじゃね?みたいなのを見つけてしまったので

個人的にはイヤホンに8つ編みはちょっと傾奇すぎという見た目的な躊躇がある。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 08:25:25.38 ID:BX66/SC1.net
8芯ケーブルの種類が増えてきてるが、実際に使ってる人はほとんど見かけないよな
ネット上でも少ない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 11:14:01.30 ID:N4Iyi6Oz.net
いまプリマの4芯頼んでるけど、気に入ったら8芯も頼む予定

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 11:37:50.14 ID:sSn1TdNw.net
オヤイデは結局マニアを舐めてたんだと思うよ、どうせバレやしないと・・・
接点破壊スティックにしても数人は騙せたかもしれないけど、今やメッキ剥がしてドス黒い油汚れで汚すだけの危険物と
誰もが知っているのに生産中止にもせずに売り続けて完全に信用失っていたところに102詐欺詐称ケーブルの詐欺を
重ねた訳だから致命傷だよ
オヤイデの詐欺が多くのマニアに見抜かれていたというのが下記の言葉に集約されている

http://9313.teacup.com/otona2/bbs/?page=2&&TEACUPRBBS=990cd8b43af662515f18b958e9e5cb0b
これを見ている人、絶対「102SSC」には手をださないでください。 絶対後悔します。
”みじんこ騒ぎ”で販売中止になった某製品といい、最近のオヤイデは疑問ばかり
そもそも4N+αの銅線(C1011)の表面に何をしたところで、芯線内部はそれ以上にはなりませんからね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:56:37.51 ID:4Sw9gqT0.net
ブスに何を着せたところで、ブスはブスでしかないってことか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:33:57.69 ID:UAVNqZXa.net
古河に拘らなければUPCナンチャラとかっていくらでも売ってるんだけどなー
このスレ出てくるメーカーなんてみんなそうだし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 13:40:06.88 ID:vfTiBV7M.net
長くて太いBeatAudioは挿入するのをためらうね
1回挿入するとユルユルになっちゃんでしょ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:13:25.18 ID:QaZFqWPz.net
なぁに、my Sonほどじゃないさ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:33:36.34 ID:VtwEshBj.net
NIDEONどうなの

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 15:19:49.35 ID:vfTiBV7M.net
8芯は音云々の前に重いよ、耳掛けは短時間が限界
ちなみにEfectAudio HadesとWhiplash V3 Hybrid所有
なんだかんだ言ってSAECの120を2PINに改造したものが
一番良いと思っている。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 00:55:29.96 ID:ez8nUekH.net
あー重さかあ・・・
気張っていいヘッドホン買ったのに重くて引っ張りだすの億劫になったことあるから分かるわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:48:17.06 ID:f05Zwuq7.net
ATHA700Xのケーブル
長すぎてポータブルに使い難いので
壊れたZX700のケーブルにした

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 15:02:11.48 ID:LoaX/Lco.net
beatの8芯なんかは全く重くないけどね

てかシュア掛けみたいに曲がってるだけで、実際耳に乗っかる訳ではないというのもあるけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:29:43.94 ID:B3gF2869.net
カスタムならケーブルの重さはあまり考えなくてもいい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:34:46.40 ID:sL8RIS+i.net
vermilionをバミと略すデブに遭遇した

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:33:02.74 ID:h+K585YI.net
oriolusにあう
20pin・80cm・細すぎず太すぎずなおすすめケーブルおしえちくり〜

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:24:26.81 ID:XqHigERi.net
ヘッドフォン祭で年始にサイラスから
オリオラスの新しいケーブル出るからそれが気になる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 02:50:42.33 ID:smbteAwI.net
>>42
それまじ?気になるわ moonaudio blackdragonを検討してたけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 02:52:28.06 ID:smbteAwI.net
あと芝音研のあれも再募集しそうだし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 03:22:21.85 ID:XqHigERi.net
>>43
すまんヘッドフォン祭で出るじゃなくて
そういう話を聞いたってことね
早ければ年末だけど多分年明けてからになるって

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:32:36.33 ID:trekAjum.net
vermilion買ってみたが、意外に低音が出ないケーブルだな。
つけ心地は最高にいいし、見た目もかっこいいんだが、それだけだった。
期待してたんだけどな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:48:46.78 ID:smbteAwI.net
ハデスのがいんじゃない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:55:22.89 ID:1Vgp6tJ6.net
>>46
iem側は何つかってんの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 01:49:56.87 ID:59HJpje5.net
ER-4Sってケーブルの根本に100Ωの抵抗が入ってるんだけど
抵抗のないケーブルに変えるって意味があることなんだろうか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 06:51:05.94 ID:IozyvHim.net
beataudioのMMCX2.5バランスつけてて
mojo使用のために純正ケーブルに戻そうとしたら
ポロポロ落ちてわろた

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:00:25.49 ID:IEzubsIL.net
>>48
Heir Audioの8.Aだよ。
発売当初に低音番長と言われていたIEMだが、見た目に太いケーブルを使うほど低音がスポイルされるような気がする。
結局、sun cableの6,000円台のケーブルが一番相性がよくて複雑な気分だ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:38:59.91 ID:1Vgp6tJ6.net
>>51
sun cableだとancient legacyは低音ブリブリだったよ
vermillionのほうが帯域バランスとか音場が良かったから使ってないけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:29:06.52 ID:dPsaG7w+.net
vermillionってそもそも低音盛るためのケーブルじゃないでしょ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:28:19.47 ID:qID6E0nq.net
8.Aってユニバだっけ?
ユニバでその組み合わせ使っているけど、ストリングスがきれいに鳴っているような気がする。透明感シェル綺麗だよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 00:08:13.09 ID:crS4ZYSB.net
そもそも低音盛るならケーブルよりも見直すところがあるだろう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:54:54.29 ID:p8sB35KA.net
イコライザで大体の悩みが解決しちゃうけどなんか悔しい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 04:45:03.42 ID:Nd/fjiDm.net
EQは歪む

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:08:16.43 ID:NoJZcwIg.net
beat audio直だと1週間ぐらいで届く?
UEカスタム用に買いたいんだけど。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:38:31.56 ID:UoigBc4n.net
まあ一週間くらいだね
受注も発送も何の連絡もない
心配ならこちらからメールするしかない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:58:40.31 ID:1g3mBvbN.net
イコライザ使えばそりゃ解決はするんだけど、料理が趣味なのにレストランで食えって言われてる感じ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 14:26:32.23 ID:Gu3AN+Hz.net
イコライザで解決する人って、ある意味羨ましい。
ケーブル替える必要なくていいね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:54:27.45 ID:NoJZcwIg.net
>>59
1週間なら待てるからオーダーしてみる。
ありがとう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 04:38:40.99 ID:OuEHzPtV.net
リケ業者格付けしてやった
■2pin
wangus/labkable/whiplash
------------------------------------
beataudio
effectaudio/song'saudio/nullaudio/moonaudio
estron
------------------------------------
oyaide/suncable/buyjapan
■他
ALOaudio/emeaudio/ZEPHONE/AUDIOTRAK
------------------------------------
onso/SAEC/Nobunaga/純正(westone,JH)
------------------------------------
FURUTECH/Bispa

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 05:47:28.65 ID:OuEHzPtV.net
■コネクタピン種別
・2pin溝無し(旧JH/Westone4R/Noble/旧UE/GorrilaEars)
・2pin溝有り(1964EARS/Unique Melody/CanalWorks/新UE/Roothprofessional/AlienEars/Aurisonics/EarSonics/FutureSonics/Lear/CustomArtHarmony)
・MMCX
・FitEar
・UE TF10
・UE18PRO
・新JH
(Brands:Models)
1964 Ears:Qi, V2, V3, V6, V6-Stage
Alien Ears:G16, G12, G8, C3, C2, CFR3, C1
Aurisonics:ASG-2, ASG-1.5, ASG-2.5, AS-1
EarSonics:S-EM6, EM6, EM4, EM2-iFI, SM64, SM3 V2, SM2 V2, SM1, EM32, EM3- PRO, EM2- PRO
Future Sonics:mg6pro, mg5pro
Gorilla Ears:EX and GX Series
JH Audio:
oldJH:JH16 Freqphase, JH Audio JH13, JH11, JH10x3, JH10, JH7, JH5
newJH:layra,angie,roxxane
Lear:LUF-BD4.2
Noble Audio:All
Ultimate Ears:
Pre September 2010 UE11 Pro, UE10 Pro, UE 7 Pro, UE 5 Pro, UE 4 Pro, UE 1 Pro.
After September 2010 will work but not as ideal as the connector is now angled.Post Sept. 2010 models have an angled connector so the fit is not as tight & flush as the Pre Sept. 2010 models.
Unique Melody:Aero, Mage, Marvel, Mentor, Merlin, Miracles
Westone Elite Series:4R, Older Series ES, AC, and UM2 and UM3X that utilize removable cables

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:34:08.56 ID:hKUCIubL.net
純銀線ならどれも同じじゃないだろうか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:50:58.06 ID:+43oRdSi.net
http://www.homegrownaudio.com

↑って稼働してないんか?メールで問い合わせても反応が全くない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:40:29.71 ID:8TopArB2.net
nobleって2ピン以外も選べるの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:39:07.00 ID:uqj6nlDE.net
estronのlinumって三種類あるけど音はどうなの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:13:48.50 ID:sOv0QIGY.net
BaXが一番人気だね
色付けを嫌うならMusic
Vocalは2ピン専用だからか評価は不明

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:14:26.02 ID:UrCaDBzM.net
vocalは確かに中域出るけど全体像がぼやける感じ
まさに抵抗挟んだ音
ボーカル好きだから買いに行ったのに結局music買って戻ってきたw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 09:29:39.68 ID:IPqqlmej.net
音質的にはBaXが良いよ。
値段は上がるが来春発売予定の新作はまるで別物なので、俺は発売されるのを待っている。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:34:21.07 ID:B0rKMjW+.net
Vermillionは低域締まるけどCI22955との相性は微妙だな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:41:19.35 ID:BEINY42m.net
買ってみて感じたのがまさにそれ。
せっかくのCI22955×2の低音がスッキリし過ぎて物足りない。
低音厨でなければ、むしろクリアで好ましい音に感じるかもしれないが。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:38:22.05 ID:8qMH8wlZ.net
具体的な機種名で頼む

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:56:10.27 ID:gKV6Nkyk.net
Cayin N5でバランス接続のためにMMCXの2.5mmのケーブルが欲しいんだけど、onsoので大丈夫?針金がないほうがいい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:26:13.42 ID:ylbccyAj.net
onsoで大丈夫
ただN5のバランス出力は感度高め低抗低めのイヤホンだとノイズで見通し悪く感じるかも

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:55:12.84 ID:Qt/NUMa0.net
Beat audioってセールある?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:00:25.53 ID:mhJcBiAJ.net
昔はあったが値上げ後はまったく

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:11:58.12 ID:7TzzkcPU.net
カスタム2ピン用の2.5mmバランスで、良いケーブル探してるんだけど何かないかな?
出来れば予算は25000円以内でケーブルの音の特性としてはフラット傾向なもの、あと、出来れば緑化しないものだとうれしいんだけど。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 00:56:17.67 ID:wUUDZciL.net
Effect Thor

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 09:57:34.59 ID:M1bH0eOR.net
>>80
eイヤの説明見る感じだと銅線だし、低域よりって感じだけどそうでもないのかな。
とりあえず今度聴いてみるありがとう。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 10:12:38.70 ID:OLgVx4RY.net
おそらくシルバーのことじゃないか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 11:15:26.79 ID:M1bH0eOR.net
>>82
気づかなかった。
少し予算はオーバーしそうだけど、こっちも試聴してみる。
ていうか冷静に考えて、消耗品のケーブルに云万とかおかしいで。。。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:20:30.59 ID:M1bH0eOR.net
今なんとなく、使っていないカナルワークスの純正ケーブル使ってみたら1964の純正と全然音違って驚いた。
カナルワークスの方が低域の量感多くて、音が柔らかいけど、1964の方が音がある程度尖っていて、低域もCWに比べると控えめなので分析的に聴ける印象。
音の左右の分離感は1964の方がいいかな。
ていうかCWのやつ、4芯だしこれをバランス用に改造すればそれでいいんじゃないだろうか・・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 15:12:38.83 ID:r5Ua8Rta.net
4芯で取り回しやすく、入手が楽っていう条件だとカナルワークス純正は候補に入るよな
自分も使ってるけど分岐のところに部品が無いのも結構いい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 16:45:49.42 ID:QoMX54Su.net
ヤフオクの8NOFCも4芯でやわらかいらしく気になる しかし布スリーブって毛羽立ちそう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:42:05.54 ID:M1bH0eOR.net
布はシールド効果とかあるんじゃない?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:52:13.52 ID:1yueLDrK.net
帯電ならする

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:14:28.18 ID:vePCVjVKg
>>86
全然柔らかくない。撚り合わせの素線が太いからタッチノイズ凄いし癖が付く。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 22:39:17.77 ID:bpWJ9vzU.net
シールドは導体じゃないと意味なくね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:28:55.73 ID:7WusT52c.net
>>71
estronって新作出るの?
いまmusic使ってるんだけど、新作のソースとかあれば教えてほしい。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:12:43.16 ID:R0+4y++o.net
>>91
祭で試聴出来たので、ググれば出てくるのでは?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:22:54.66 ID:WUERtJAs.net
jh4ピンのスペアケーブルほしいんだけどどっかにないかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:31:33.06 ID:qm8uV2qQ.net
>>93
ヨドバシで純正買える

純正以外ならeイヤとかで匠かsupernova、直販でbeat他など

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 01:10:16.18 ID:zvG9Yexy.net
ヤフオクに依頼した仕様で作成したものをオークション形式で出品する奴がいるな
毎回依頼した人が買えていなくて笑える

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 03:37:11.32 ID:2bK3b4h6.net
1.2mじゃバックに入れると微妙に短いので1.5m位のものが欲しいのですがいいのあるでしょうか
できれば4極のやつが欲しいです

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:27:35.28 ID:Rlerwj+R.net
SE215のリケーブルしたいのだけどMMCXコネクタはどれを買えばいいのか教えて欲しい
オヤイデは個体差あるみたいでノブナガのは外れやすい、二つともスリーブついてるからどっちかがいいんだけど他のとこでMMCXのコネクタ買って熱収縮チューブで保護する方がいいかな?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:44:48.14 ID:BpCKRYmW.net
自作。以上

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 00:12:17.32 ID:dITvJ9kp.net
あぁすまん、自作でどこのプラグ使えばいいかなって、200円の見つけたしチューブでカバーして作ろうと思うよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:56:00.97 ID:KnAJ7Fxq.net
JHのangieに合うケーブルって何でしょうか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:06:08.35 ID:rOVtw3OF.net
>>100
Prima Donna

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:20:21.84 ID:KnAJ7Fxq.net
>>101
ありがとうございます。
ただ、そこまで値段出せないんですよね^^;
もう少しお手軽なケーブルありませんかね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:22:54.33 ID:KdDzHW4k.net
>>102
JH持ってないから提案できないけど
予算
求める音の傾向
個人輸入が出来るか
位は書いたほうがいいよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:45:40.24 ID:KnAJ7Fxq.net
>>103
申し訳ないです。
予算は5万まで
低音の迫力をあげたい
という具合です。
宜しくお願い致します

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:06:05.15 ID:snxHU0/1.net
>>104
ロク3姉妹は低音に関しては自力で盛れるから、あえて銀線みたいに低音締まって高域綺麗になるやつの方がいいと思う

低音フルテンにしても籠もらなくなるし

総レス数 1029
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200