2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バランス】リケーブルスレ★13【MMCX】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:37:13.90 ID:nMuY7/X0.net
前スレ
【Ultimate ears】リケーブルスレ★8【SHURE他】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1398773261/
【バランス】リケーブルスレ★9【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1408993815/
【バランス】リケーブルスレ★10【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1422865854/
【バランス】リケーブルスレ★11【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1434249621/
【バランス】リケーブルスレ★12【MMCX】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1445780639/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 14:26:32.23 ID:Gu3AN+Hz.net
イコライザで解決する人って、ある意味羨ましい。
ケーブル替える必要なくていいね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:54:27.45 ID:NoJZcwIg.net
>>59
1週間なら待てるからオーダーしてみる。
ありがとう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 04:38:40.99 ID:OuEHzPtV.net
リケ業者格付けしてやった
■2pin
wangus/labkable/whiplash
------------------------------------
beataudio
effectaudio/song'saudio/nullaudio/moonaudio
estron
------------------------------------
oyaide/suncable/buyjapan
■他
ALOaudio/emeaudio/ZEPHONE/AUDIOTRAK
------------------------------------
onso/SAEC/Nobunaga/純正(westone,JH)
------------------------------------
FURUTECH/Bispa

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 05:47:28.65 ID:OuEHzPtV.net
■コネクタピン種別
・2pin溝無し(旧JH/Westone4R/Noble/旧UE/GorrilaEars)
・2pin溝有り(1964EARS/Unique Melody/CanalWorks/新UE/Roothprofessional/AlienEars/Aurisonics/EarSonics/FutureSonics/Lear/CustomArtHarmony)
・MMCX
・FitEar
・UE TF10
・UE18PRO
・新JH
(Brands:Models)
1964 Ears:Qi, V2, V3, V6, V6-Stage
Alien Ears:G16, G12, G8, C3, C2, CFR3, C1
Aurisonics:ASG-2, ASG-1.5, ASG-2.5, AS-1
EarSonics:S-EM6, EM6, EM4, EM2-iFI, SM64, SM3 V2, SM2 V2, SM1, EM32, EM3- PRO, EM2- PRO
Future Sonics:mg6pro, mg5pro
Gorilla Ears:EX and GX Series
JH Audio:
oldJH:JH16 Freqphase, JH Audio JH13, JH11, JH10x3, JH10, JH7, JH5
newJH:layra,angie,roxxane
Lear:LUF-BD4.2
Noble Audio:All
Ultimate Ears:
Pre September 2010 UE11 Pro, UE10 Pro, UE 7 Pro, UE 5 Pro, UE 4 Pro, UE 1 Pro.
After September 2010 will work but not as ideal as the connector is now angled.Post Sept. 2010 models have an angled connector so the fit is not as tight & flush as the Pre Sept. 2010 models.
Unique Melody:Aero, Mage, Marvel, Mentor, Merlin, Miracles
Westone Elite Series:4R, Older Series ES, AC, and UM2 and UM3X that utilize removable cables

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:34:08.56 ID:hKUCIubL.net
純銀線ならどれも同じじゃないだろうか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:50:58.06 ID:+43oRdSi.net
http://www.homegrownaudio.com

↑って稼働してないんか?メールで問い合わせても反応が全くない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:40:29.71 ID:8TopArB2.net
nobleって2ピン以外も選べるの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:39:07.00 ID:uqj6nlDE.net
estronのlinumって三種類あるけど音はどうなの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:13:48.50 ID:sOv0QIGY.net
BaXが一番人気だね
色付けを嫌うならMusic
Vocalは2ピン専用だからか評価は不明

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:14:26.02 ID:UrCaDBzM.net
vocalは確かに中域出るけど全体像がぼやける感じ
まさに抵抗挟んだ音
ボーカル好きだから買いに行ったのに結局music買って戻ってきたw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 09:29:39.68 ID:IPqqlmej.net
音質的にはBaXが良いよ。
値段は上がるが来春発売予定の新作はまるで別物なので、俺は発売されるのを待っている。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:34:21.07 ID:B0rKMjW+.net
Vermillionは低域締まるけどCI22955との相性は微妙だな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:41:19.35 ID:BEINY42m.net
買ってみて感じたのがまさにそれ。
せっかくのCI22955×2の低音がスッキリし過ぎて物足りない。
低音厨でなければ、むしろクリアで好ましい音に感じるかもしれないが。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:38:22.05 ID:8qMH8wlZ.net
具体的な機種名で頼む

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:56:10.27 ID:gKV6Nkyk.net
Cayin N5でバランス接続のためにMMCXの2.5mmのケーブルが欲しいんだけど、onsoので大丈夫?針金がないほうがいい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:26:13.42 ID:ylbccyAj.net
onsoで大丈夫
ただN5のバランス出力は感度高め低抗低めのイヤホンだとノイズで見通し悪く感じるかも

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:55:12.84 ID:Qt/NUMa0.net
Beat audioってセールある?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:00:25.53 ID:mhJcBiAJ.net
昔はあったが値上げ後はまったく

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:11:58.12 ID:7TzzkcPU.net
カスタム2ピン用の2.5mmバランスで、良いケーブル探してるんだけど何かないかな?
出来れば予算は25000円以内でケーブルの音の特性としてはフラット傾向なもの、あと、出来れば緑化しないものだとうれしいんだけど。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 00:56:17.67 ID:wUUDZciL.net
Effect Thor

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 09:57:34.59 ID:M1bH0eOR.net
>>80
eイヤの説明見る感じだと銅線だし、低域よりって感じだけどそうでもないのかな。
とりあえず今度聴いてみるありがとう。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 10:12:38.70 ID:OLgVx4RY.net
おそらくシルバーのことじゃないか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 11:15:26.79 ID:M1bH0eOR.net
>>82
気づかなかった。
少し予算はオーバーしそうだけど、こっちも試聴してみる。
ていうか冷静に考えて、消耗品のケーブルに云万とかおかしいで。。。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:20:30.59 ID:M1bH0eOR.net
今なんとなく、使っていないカナルワークスの純正ケーブル使ってみたら1964の純正と全然音違って驚いた。
カナルワークスの方が低域の量感多くて、音が柔らかいけど、1964の方が音がある程度尖っていて、低域もCWに比べると控えめなので分析的に聴ける印象。
音の左右の分離感は1964の方がいいかな。
ていうかCWのやつ、4芯だしこれをバランス用に改造すればそれでいいんじゃないだろうか・・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 15:12:38.83 ID:r5Ua8Rta.net
4芯で取り回しやすく、入手が楽っていう条件だとカナルワークス純正は候補に入るよな
自分も使ってるけど分岐のところに部品が無いのも結構いい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 16:45:49.42 ID:QoMX54Su.net
ヤフオクの8NOFCも4芯でやわらかいらしく気になる しかし布スリーブって毛羽立ちそう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:42:05.54 ID:M1bH0eOR.net
布はシールド効果とかあるんじゃない?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:52:13.52 ID:1yueLDrK.net
帯電ならする

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:14:28.18 ID:vePCVjVKg
>>86
全然柔らかくない。撚り合わせの素線が太いからタッチノイズ凄いし癖が付く。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 22:39:17.77 ID:bpWJ9vzU.net
シールドは導体じゃないと意味なくね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:28:55.73 ID:7WusT52c.net
>>71
estronって新作出るの?
いまmusic使ってるんだけど、新作のソースとかあれば教えてほしい。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:12:43.16 ID:R0+4y++o.net
>>91
祭で試聴出来たので、ググれば出てくるのでは?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:22:54.66 ID:WUERtJAs.net
jh4ピンのスペアケーブルほしいんだけどどっかにないかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:31:33.06 ID:qm8uV2qQ.net
>>93
ヨドバシで純正買える

純正以外ならeイヤとかで匠かsupernova、直販でbeat他など

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 01:10:16.18 ID:zvG9Yexy.net
ヤフオクに依頼した仕様で作成したものをオークション形式で出品する奴がいるな
毎回依頼した人が買えていなくて笑える

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 03:37:11.32 ID:2bK3b4h6.net
1.2mじゃバックに入れると微妙に短いので1.5m位のものが欲しいのですがいいのあるでしょうか
できれば4極のやつが欲しいです

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:27:35.28 ID:Rlerwj+R.net
SE215のリケーブルしたいのだけどMMCXコネクタはどれを買えばいいのか教えて欲しい
オヤイデは個体差あるみたいでノブナガのは外れやすい、二つともスリーブついてるからどっちかがいいんだけど他のとこでMMCXのコネクタ買って熱収縮チューブで保護する方がいいかな?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:44:48.14 ID:BpCKRYmW.net
自作。以上

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 00:12:17.32 ID:dITvJ9kp.net
あぁすまん、自作でどこのプラグ使えばいいかなって、200円の見つけたしチューブでカバーして作ろうと思うよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:56:00.97 ID:KnAJ7Fxq.net
JHのangieに合うケーブルって何でしょうか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:06:08.35 ID:rOVtw3OF.net
>>100
Prima Donna

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:20:21.84 ID:KnAJ7Fxq.net
>>101
ありがとうございます。
ただ、そこまで値段出せないんですよね^^;
もう少しお手軽なケーブルありませんかね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:22:54.33 ID:KdDzHW4k.net
>>102
JH持ってないから提案できないけど
予算
求める音の傾向
個人輸入が出来るか
位は書いたほうがいいよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:45:40.24 ID:KnAJ7Fxq.net
>>103
申し訳ないです。
予算は5万まで
低音の迫力をあげたい
という具合です。
宜しくお願い致します

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:06:05.15 ID:snxHU0/1.net
>>104
ロク3姉妹は低音に関しては自力で盛れるから、あえて銀線みたいに低音締まって高域綺麗になるやつの方がいいと思う

低音フルテンにしても籠もらなくなるし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:17:01.37 ID:KnAJ7Fxq.net
>>105
なるほどです。
銅線でも良いのでしょうか?
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l329481426
この商品を見つけたのですが、どうでしょう?
質問ばかりで申し訳ないです。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:21:39.96 ID:wMvVmrW9.net
ええかげんウザイ
そんなもん出品者に質問しろよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:24:57.10 ID:KnAJ7Fxq.net
>>107
すみません

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:24:56.11 ID:KnAJ7Fxq.net
>>107
すみません

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:25:05.46 ID:jkyCKc5q.net
買って聞いてみて好みじゃなければ売り払う
求める音の探求ってそういうものだ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:46:43.62 ID:snxHU0/1.net
>>106
MMCXとか2pinのイヤホン持ってりゃそれで試聴して確かめればいいのでは?

どっちにしろ、labcableとBEATしか選択肢は無いようなもんだし

supernovaなら予算内で国内でも買えるから突撃してみてもいいし

オークションはやめた方がいいかと

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 21:15:55.15 ID:KdDzHW4k.net
>>109
オークションの自作品は壊れやすいデメリットがあるので買うならそれも覚悟してね。
俺だったら5万の予算ならBEAT AUDIOのこれ買うかな。
http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000077145&search=BEA-3096&sort=recommend

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:51:14.71 ID:tiVAN9oB.net
為になります。
皆さんありがとうございました。
BEAT AUDIOのsupernovaを購入しようと思います。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:40:35.67 ID:D1/gSVqL.net
MH334にosloUとプリマドンナで、リケーブルしたら、どんな音がする?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:56:59.40 ID:PiGvRsHS.net
しゃっきりポン

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:34:24.27 ID:mXw9zFqK.net
DP-X1用MMCX→2.5mmバランスなら何が良いだろう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:36:43.00 ID:OVTfbiKG.net
>>116
onso

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:41:17.47 ID:OADdvhFu.net
umpro30の2.5mm4極バランス化を考えております。
候補は、
eme audio→ウックスかランブもしくはfidue
あたり(つまり2万くらいまで)なのですが、これらの特徴ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけますか?
音の変化・取り回し が分かればありがたいです。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 10:28:39.46 ID:OAaU8r4G.net
nobunagaってチャイナケーブルなんでしょ?音はおいておいて製品としてのクオリティはどうなの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:27:58.99 ID:zpHmPzU2.net
スレチだったらごめん。
DIY品でなく2.5oバランス→3.5oバランス変換プラグを探してるんだけどありませんかね?
paypal使えるなら個人輸入も視野に入れてます。
安ければいいけど予算は1万位までです。
宜しくお願いします。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:31:48.08 ID:0BsMwPBa.net
あるよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:56:33.61 ID:2hzjGxl6.net
DIY品の範疇かもしれんが、イーイヤで作ってくれるよ
7000〜8000円くらいで3〜5日
店にあるものならプラグや線材も選べる
俺は2.5oバランス→3.5oアンバランスを作った
メールで聞くか、直接店舗に行くといい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:03:04.20 ID:leCMs2UX.net
いつだったか出回ったe嫌の断線の修理画像はお粗末だったなぁ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:14:20.76 ID:zpHmPzU2.net
>>122
色々探したけどメーカー品とかはないんですかね…。
今度イーイヤいって相談してみます。
ありがとうございます。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:33:34.09 ID:0BsMwPBa.net
>>124
labkableとか出てるよ^^

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:10:36.91 ID:9VGCuSiz.net
7-8kとかどんだけボロい商売だよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:30:51.93 ID:6JzZAr+V.net
作ったほうがいいけどハンダ苦手な人もいるからね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 00:02:40.07 ID:uwYlHDgv.net
2.5mmのプラグってオススメとかあるの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:02:33.89 ID:jUP8PLGs.net
ある人もいるんじゃない?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:53:08.14 ID:uwYlHDgv.net
>>128ですが、まともに絶縁されてるのもiriverのやつと一つくらいだし、エラーが怖いなら大して音変わらんからiriverの方が良いみたいな事を言われ、JHのPrima Donnaをカスタマイズに出してきました。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:22:11.46 ID:XaI5YFD6.net
>>128
べんクラのは、割と安定して高品質だとオモタ。
べんクラアレルギーあったら、知らん。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 23:00:35.23 ID:3tIE15lhO
>>128
最近だとIriverのがいいよ。
軸はベンクラとほとんど一緒に見えるけど、ベンクラはカバー長いから使い勝手悪い。

安いのならオヤイデのやつ。LchのColdがケースと接触してるとか色々言われているけど
軸の精度は安定してる。絶縁シール貼ればジャックが怪しいAKでも問題ない。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:20:37.83 ID:tWT9bEbU.net
osloUって、そんないい音出すの? signalと比べてどう違う?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:50:06.26 ID:lkXPSmq/.net
Beatほど長々と特徴を自社サイトで述べてるメーカーもそうないし、サイト行って英訳した方が早いと思うぞ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 16:50:52.20 ID:FbOe1KDp.net
beatってチャイナメーカーじゃん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:25:37.26 ID:brVdLBd/.net
チャイナはレアメタル持ってるからな。かなりオカルトなケーブル多いけど、ヴァーミリオンは凄くいい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:11:13.72 ID:POdXkKY4.net
Beatは線材の質がとてもいい、その代わりコネクタの精度は微妙

趣味の世界に中韓とかイチャモンをつけるヤツはクソ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:13:27.73 ID:FbOe1KDp.net
家電アイテムでチャイナはなあ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:17:27.17 ID:WMm0tPIn.net
そんなこと言ったらSONYも何も買えんわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:56:55.16 ID:8XpMgerC.net
SONYはタイだから・・・(震え声)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 02:19:04.16 ID:lobFdsSM.net
アルテミスの中古買ってみたけど、コネクタ部分の処理ひどいなあ
あの値段であの品質であの納期かぁ、、、
いい商売だなあ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 14:00:23.91 ID:0kfYK2Fi.net
コネクター最強メーカーはどこよ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:19:04.74 ID:/gcJhTKF.net
osloUバランスケーブルカスタム用をosloUバランスケーブルfitear用と交換してくれる人いない?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:04:18.16 ID:K6g7qfPL.net
>>143
いねーよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:53:55.83 ID:qoiF1kFC.net
スイッチクラフトに一票

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:10:15.74 ID:mAwBA9wx.net
配送会社fedexの時って関税もってかれるんだっけ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:14:28.76 ID:eABgWJCx.net
VIABLUEがオススメ
Neutrikより良かった。

使うハンダでも音が変わる。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 00:15:18.18 ID:YYZeLm4Y.net
>>147
オススメのハンダ何?今はss-47の0.6使ってます。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 01:03:11.44 ID:AZ66LExo.net
>>146
そうだよ、がっつり

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:16:03.17 ID:SShQleJY.net
osloUってosloVより高評価だけど、入手する方法ない?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:49:18.71 ID:b6f4alqB.net
>>150
高評価ではなくて買えなくなったから話題がでるだけ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:25:20.92 ID:6Xryq5In.net
osloVの音はきついから、osloUが欲しいって人多いよ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 13:13:32.63 ID:5h9EMUda.net
家電と言ってもこのクラスのリケなんてほとんど手作業じゃんか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:00:48.99 ID:dcnYXyGmV
>>141

kwsk

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 05:45:37.20 ID:+h3rcytE.net
>>148
無鉛は使いにくいから使ってない。

定番のアルミット KR-19RMA 0.65を使ってる。
千石ネットで100g巻き1500円位。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:02:05.05 ID:4IEzPLk6.net
>>155
俺と同じだな。仕上がりも綺麗になるよね。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:06:50.73 ID:S+ShVP8o.net
>>155
ありがと。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:00:43.50 ID:w3IhOcrT.net
質問なんだが2pinで取り回しの良くて中高域重視のケーブルてある?
ちな使用イヤホンはvelvetね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:26:07.76 ID:rJjryQKU.net
T8iEの高域と解像度がもう少し伸びてくれれば個人的にベストバランスになるんだが
OsloV辺り買っとけば間違いない感じ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:42:36.66 ID:yl/rKsQy.net
>>159
そこまで行っちゃうとケーブル自体重いから、外で使えなくなりそう

音漏れとか装着感の面で

かといって代わりを提案できるわけでもないのが申し訳ないけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:43:02.28 ID:yl/rKsQy.net
もっと耳の奥まで刺さるようなイヤホンならともかく

総レス数 1029
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200