2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【師弟】どらチャンでと愉快な仲間達34【馬鹿AIR】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:44:36.56 ID:qAPKd4F+.net
価格.comの名物『どらチャンで』さんと『馬鹿AIR』さんの師弟コンビ、その他取り巻きの皆さんについて語るスレです。

Wiki
http://www49.atwiki.jp/dorachan

前スレ
【師弟】どらチャンでと愉快な仲間達33【馬鹿AIR】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1442591389/

リンク
●どらチャンで
プロフィール http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%C7%82%E7%83%60%83%83%83%93%82%C5&Disp=profile
クチコミ実績 http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%c7%82%e7%83%60%83%83%83%93%82%c5&Disp=kuchikomi
※こちらのページはアクセス数がカウントされます
  アクセス数が増えるとなぜか喜ぶので、見に行くのはほどほどにお願いします

Goodアンサー獲得実績を見る
http://kakaku.com/auth/profile/goodanswerresult.aspx?NickName=%82%c7%82%e7%83%60%83%83%83%93%82%c5
クチコミをすべて見る
http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=%82%c7%82%e7%83%60%83%83%83%93%82%c5
縁側
http://engawa.kakaku.com/userbbs/28/SortType=WriteDate/
※こちらのページはアクセス数がカウントされません

アイコン
http://img.kakaku.com/jpeg_gif/bbs/boy1.gif

ヘッドホン・イヤホン クチコミストランキング[クチコミ掲示板]
直近1年間
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/?Term=&BBSTabNo=2&CategoryCD=2046&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DE

便利なツール(痛い発言を見かけたら、削除される前にWEB魚拓)
http://megalodon.jp/
ウェブ魚拓が使えない時はコチラ
http://kwout.com/

★NGワードのせいでスレがまるで読めない人向け

クチコミ掲示板一覧(コテ観察&回避用)
どら  http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=%82%c7%82%e7%83%60%83%83%83%93%82%c5
嫉妬  http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%92N%82%E0%82%AA%8E%B9%93i%82%B7%82%E9%83C%83P%83%81%83%93
馬鹿air  http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=air89765
ほにょ http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%82%D9%82%C9%82%E5Ver2

必死チェッカーもどき ポータブルAV
http://hissi.org/read.php/wm/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:45:47.89 ID:IBkwXau7.net
>>353
ほうじゃあキミがそんなに醜くて汚い心なのはすべてキミの責任だとキミは認めているのかい?

キミがそんなに黒いのはすべて外部要因に負けたキミの責任だとキミは言えるんだな?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:50:25.08 ID:IBkwXau7.net
>>354
まだ何を言われているかわかっていないようだね。

キミ“も”同じなんだわ、「それなのに何もかもをワタシのせいにして自分だけ責任逃れするんじゃない」と言われているのだよ?精神の未熟な坊や。

おっさんねぇ。若輩者の自覚があるならいい歳こいたおっさんの忠告ぐらいは聞いておいた方がいいだろうな穴青の坊やは。

357 :laser:2015/11/24(火) 11:56:07.86 ID:IBkwXau7.net
キミらに共通する欠点は、“自分が言われているということを気付かずにすべてワタシの問題にして責任逃れしようとする”ことだよ。

ワタシはキミら“にも”責任はあり、この事実から逃れることは出来んよ?と言っているわけだ。

キミらとワタシの決定的な違いは「ワタシには責任は無い」と言うか言わないかだ。

# 自分にもお前らにも責任があるとするワタシ、自分らには責任はなくお前だけに責任があるとするキミ達。

この両者の違いがわかるかい甘ったれ坊やちゃん達。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:54:02.64 ID:cWF8ezec.net
こちらは人生観も世界観も吐露してないので、おまえから汚い醜いの判断は妄想以外は不可能。
おまえが吐露する内容については説得力も納得感もない。自分の人生観はそうではないと思うだけ。

そして両者の違いは、おまえの人生に対して他人に責任があるなどと「泣き言を言う」か「言わない」かの違いだ。
おまえは前者。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 13:02:31.93 ID:cWF8ezec.net
そもそもおまえは自分に責任があると心底思ってはいないのでは?
正確に言うと自分の責任を意識できても、自責で抱えきれず他責に転嫁しているのでは?

360 :laser:2015/11/24(火) 13:10:24.44 ID:IBkwXau7.net
>>358
ほらごらんワタシの言った通りだ、自覚がまるでない。

お前さんの文章には十二分に「オレには責任ない全部お前のせい」という無責任で他罰的で自己中心的で醜く汚い価値観や人生観・心的態度が露呈している。


結局ワタシとキミの違いは自覚のあるなしだけ。

で、質問に答えな、キミは「自分の心が醜くかったとしたらその責任はすべて自分にある」と言えるのか?

だとしたらワタシの指摘は的外れだ。

361 :laser:2015/11/24(火) 13:37:36.71 ID:IBkwXau7.net
>>359
ワタシに責任はあるとも大いにある。

ワタシの言っている趣旨はそれを踏まえた上で「お前に責任が無いと言うのは勘違いだ」と言っているわけだ。

ワタシは、すべてワタシに責任を擦り付けて終わらせようとしている無責任で自分勝手で汚いキミの心を指摘しているんだよ。
キミがその自分を自覚していないから。

で、キミは自分が汚いのはすべて自分のせいだと言えるのか?だとしたらワタシの指摘は勘違いの的外れだ。
そうでないならワタシの言う通りだ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:28:46.51 ID:cWF8ezec.net
おまえの人生に対して「オレには責任ない全部お前のせい」とすると、
なぜ無責任で他罰的で自己中心的で醜く汚い価値観や人生観・心的態度となる?
おまえの人生に微塵も関わってない他人に対してそうなる筋はないだろう? おまえの責任で終わり。
かつ例えそれがおまえの親であっても、ほぼ平和な日本においておまえの人生に対し責任があるのはおまえ。

もし自分が汚ければ自分の存在自身や環境、前の世代から背負ったものなどに負けてるのだろう。
良い悪いは別にして、そうなったの自分の責任だと最終的には言える。
ただ、自他共に認める汚いおまえに「汚い」と言われても説得力も納得感もない。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 15:46:54.21 ID:IBkwXau7.net
>>362
そもそもなぜワタシの人生の話になるんだい?w

ワタシはキミの心が汚いという話をしている、ワタシの人生全体の人生観などそもそも書いてはいない。

お前らが汚れておりそしてここで汚い心を示していることを指摘しているだけだ。

そして人生に関わらずともコメントをすることでお前はワタシに関わっている、その中でお前さんが汚い心を示してそれに対するワタシの反応はワタシだけの責任ではなくワタシとお前さんの責任、お前さんが自分だけ責任を逃れることが出来るわけではない。
で、お前さんは自分の存在自身や環境、前の世代から背負ったものなどに負けているのか?w

で、キミは自分が汚いことを自覚していない。だから指摘してやってるわけだ。

説得力が無いのではなくキミが認めたくないから納得しないだけだろうな。

364 :laser:2015/11/24(火) 15:53:59.25 ID:IBkwXau7.net
いいかい、たとえばお前さんが道端の人間に汚い言葉を吐き、そしてその相手から否定的な反応を返されたとして、
お前さんがいくらそれまでの相手の人生に関わりが無くとも、相手が否定的な反応をしたのが相手だけのせいにはならない、お前さんにも責任があるのだよ。

そのお前さんの責任を相手の人生観に問題があるせいに責任転嫁しているのがお前な。

否定的な反応をする人物だけに責任があるのではない、それを引き出す側にも責任はあるのだよ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:17:32.97 ID:cWF8ezec.net
>>329 はどう見てもおまえの人生観か世界観か社会観だろう? そして
>>338 がおまえの生きてきた人生なんだろう?

それに対して「大変悲惨だな」と言っただけだが? 
そしてこちらは少なくとも最終的にそんな思考回路には入らないし、そんな人生でもない。

自身の現状に対する、おまえの責任はどこまでだと思ってるんだろう? そこがまず不明確だ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:24:03.08 ID:cWF8ezec.net
>>364
おまえはネットで釣りをしてるつもりなんだろう?
ご都合主義もほどほどに。

367 :laser:2015/11/24(火) 18:30:42.21 ID:IBkwXau7.net
>>365
やっぱり自覚が無いな。お前のことも言われているというのにw

なに他人事みたいに言ってるんだかw

368 :laser:2015/11/24(火) 18:39:56.24 ID:IBkwXau7.net
>>366
釣りだろうが釣りでなかろうが、お前さんがお前さんの関わったあらゆる発言や相手について責任を免れるなどということはあり得ないのだよ。

仮に誰かがおちょくるようにして釣って来てそれに腹を立てて殴り返したのだとしても、
「釣っているお前“だけ”が何もすべて悪くオレは何にも悪くない」ていう理屈にはならんのだよ。

釣った者には釣りで他者を惑わした責任が、釣りに反応して殴りかかった者には殴った責任があるんだよ。

およそ如何なる場合においても10:0で何もかもすべてこちら側だけが悪いという道理は、無い。

ワタシは一言も「自分が悪くない」などと言っていないわけだよ。

「キミはキミ“も”悪いんだということを気付かず、認めず、何もかもを他人のせいにして、自分だけが責任を免れようとする、無責任で、自己なかで、無自覚で、ずる賢く、醜く、キタナイ人間だ」と指摘しているわけなんだよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:59:58.81 ID:cWF8ezec.net
>>367
おまえの人生は他人事でしかないからな。
信頼もしてなければ期待もしてなく裏切りもない。初めから何もない。

370 :laser:2015/11/24(火) 19:00:18.69 ID:IBkwXau7.net
>無いとは一度も書いていないょ?
>それに僕がただ一言「ある」と書けば、僕のIQ80ぐらいという言葉の信憑性は、
>何のエビデンスも上げていない上にこうして馬鹿を晒している君のIQ119と大して変わらないね(笑)

ぐちゃぐちゃくだらねぇ言い訳ばっか言って引き延ばしてんじゃねーよウスノロが。
要は受けていないし自分のIQも知らない状態であほみたいにテキトーなことばっかこいてんじゃねーよ。

なんだよ「ぐらい」とか「ある」って。あほか。
82とか103とかハッキリした数値が出るだろうが。そして何式で標準偏差が幾つのテストで内訳がどうだったと明確に言えるだろうが。

「ぐらい」だの「ある」だのあほみたいなグダグダをやりながらそれで8080騒ぐとかホントあほだよな。

出し惜しみする程のIQやアタマでもあるまいし能無しの阿呆鳥が爪を隠したところでただただみすぼらしいだけですわ。

371 :laser:2015/11/24(火) 19:03:24.53 ID:IBkwXau7.net
>>369
だ・か・ら、ワタシの人生のハナシではなくキミらの醜態を遠回しに皮肉ってるんだが。

“お前さんの醜さにお前さんが他人事でいる間抜けさ”を遠回しに言ってんだよ、気付けよこの馬鹿がw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:03:32.03 ID:cWF8ezec.net
>>368
そんな事は言ってないね、落ち着いたらどうだ?
白で生まれたおまえが黒くなったのはおまえの責任だろう、他人に転嫁するなと言ってるだけだ。
それともおまえは単に人に悪態をつきたいだけなのか? であれば終わりにするが?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:06:06.43 ID:cWF8ezec.net
>>371
おぉ、ここに答えが出てたな。要は悪態つきたかったということか。
初めから偉そうな言い回しをせずに、そう言えば良いものを。
結局自分の責任など何も感じてないことも明白だ。

374 :laser:2015/11/24(火) 20:29:41.54 ID:IBkwXau7.net
>>372
転嫁つーか事実だろ?w
何もかもすべてがワタシのせいではないわなw

375 :laser:2015/11/24(火) 20:34:26.86 ID:IBkwXau7.net
>>373
悪態?意味不明だな。
お前さんに自分の心が醜い自覚が無いのを指摘すると悪態なのか。

相変わらずお前さんは何もかもを他人のせいにする醜い人間だな。
このようなワタシですらも自分にも責任はあると認めているというのに、お前さんと来たら全部が他人のせいだ。
お前さんはワタシ以上に汚く醜いわけだ。

そして自分を棚上げで

>結局自分の責任など何も感じてないことも明白だ。

とはね。キミはワタシ未満だよ。ハッキリと言ってキミなんぞにワタシをどうこう言う資格は無い。

そして自分の欠点を指摘されても悪態をつかれたとしか思わないこの甘ったれぶり、まさに自己中を絵に書いたような汚いクズだな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:40:25.56 ID:cWF8ezec.net
ではその意味不明な指摘の根拠を示せ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:42:29.14 ID:cWF8ezec.net
>>374
再度言うが、では白で生まれたおまえが黒くなったことについて
どこまではおまえの責任と考えているのか明確にせよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:45:41.12 ID:cWF8ezec.net
>まさに自己中を絵に書いたような汚いクズだな。
これが仮に事実であったとしても、悪態でないという論理的理由も示してもらおうか。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:53:37.10 ID:cWF8ezec.net
>お前さんと来たら全部が他人のせいだ。
他人のせいでなく、おまえがそうなのはおまえのせいだと言ってのだが?
自分がこうなのは、自分の責任だとも言ってる。おまえの責任だとは言っていない。
それを前提に、こちらが全部他人のせいにしているという記述の客観的根拠も示してもらおうかね。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:55:46.01 ID:cWF8ezec.net
仮にもそこそこのIQがあるなら、罵詈雑言、罵倒抜きでよろしく。
ref >>343

381 :laser:2015/11/24(火) 21:55:03.89 ID:IBkwXau7.net
>>377
白く生まれた心が黒くなることについてならば半分自分・半分環境の責任だろうな。

白い心が黒くなることは100%すべてが自分の責任であることはあり得ない、
何故ならば純白は何でも色を乗せることが出来、純白である赤子は環境からの色付けに対して無力だからだ。


>>378
「悪態ではない」とは言っていない。「悪態をつきたかったのか、ではない」「悪態にだけしか聞こえないならば」と言ってるわけだ。


>>376
>>378
「己の人生観を語ったのではない、この掲示板の人間の醜い心を描写し皮肉ったのだ」と言っているにも関わらずそれがあくまでもワタシ個人の憐れな人生観だとしか捉えないことが、
自分も言われているかもしれない自覚なくすべて筆者の責任であるところの「人生観」という捉え方になってしまうことが、
結局は全面的に他人(この場合ワタシ)のせいにしようとしているという、キミの考え方が出ているではないか。


>自分がこうなのは、自分の責任だとも言ってる。おまえの責任だとは言っていない。

そら殊勝な心がけだな。しかしそれはカッコ付けた理想論でしかなく幻想だな。
お前さんという存在はお前さんの責任だけでカタチづくられたわけじゃあない。

森羅万象、様々な因果の鎖が絡みあっていまのお前さんはそこに在る。
だからお前さんがお前さんであることが、すべてお前さんにだけに責任があるのではないし、お前さんに責任が無いということも無い。



悪態?まあ悪態をつくな、悪口は言われたくないと言うならば、ワタシは悪態は一切使わなくても構わんぞ。

ただキミ達は全般的に悪態が好きじゃないか。ワタシが悪態をつかなくてもキミ達は悪態を好んで多用して来るだろう?
ならば此方もそうするのが礼儀ではないかね?
さんざん悪態をついておきながら悪態を返すな、とは言わないだろうしね。

以後悪態禁止、このスレでは悪口禁止誰も言わない、とかいう空気になるならワタシも言わないよ?

ワタシは悪態をつかれたから悪態をご返却しているだけだ。
ここで一度たりとも誰にも悪態をつかれないなら、ワタシはここの誰に対してもも悪態はつかない。

因果は巡るわけだろ?それがワタシだけの責任でワタシだけが悪いと思うのかい?

382 :laser:2015/11/24(火) 22:35:57.61 ID:IBkwXau7.net
ああアンカーは
>>376
>>379
の間違いね。

因果の糸は複雑に絡み合い世界と状況は構成されている。

とある状況が「自分だけのせいではない」は単純な他者への責任転嫁ではなく、真理だ。
同時に周りだけのせいでもなく確実に自分のせいでもあるのだよ。

自分のせいであり、周りのせいでもあるのだ。だから自分だけのせいまたは他人だけのせいという思考の一切は誤りだ。

キミはまるで、あらゆる状況が個別に自己責任だけで成り立つとでも思っているかのようだが、
そんなことが本当に現実に成り立つのかい?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:40:49.86 ID:cWF8ezec.net
>純白である赤子は環境からの色付けに対して無力だからだ。
おまえが>>338 で述べているのはそういう時期の話ではない。
>半分環境の責任
ではこれは何だ?

>お前さんという存在はお前さんの責任だけでカタチづくられたわけじゃあない。
そんな話はしていない。外部要因は当然あるが、自分の現状に責任を持つのは自分だ。
どんな外部要因があれ、最終的に自分の意思を貫くも貫かないも自分次第。
意志の力が届かないほどの強大な外部要因はおまえには存在しないだろう?

>>343 に言葉面の自己矛盾を感じないなら悪態をつけば良い。
実質的におまえは悪態をつくニンゲンなのだから。
こちらは悪態の因果における責任分担の話は一切していない。喧嘩は両成敗が妥当だろう。

384 :laser:2015/11/24(火) 23:27:31.75 ID:IBkwXau7.net
>>383
>おまえが>>338で述べているのはそういう時期の話ではない。

だから?純白の赤子の時期への周囲からの色の書き込みがあり、その時期には周りの責任100%、
そして意思を持った大人になってからも様々な体験や状況の影響があり、半分環境の責任であり、
しかし成長してからは自分の意思もあるゆえにもう半分は本人の責任となるわけだ。


>外部要因は当然あるが、自分の現状に責任を持つのは自分だ。

それはあくまでも理想論だ。実際には外部要因の影響をゼロには出来ないどころかそれは小さくない。


>どんな外部要因があれ、最終的に自分の意思を貫くも貫かないも自分次第。

それも理想論だな。実際にはたとえば殴られてばかりいて人を殴るような人間になったら、それでもそれは全部本人次第お前の責任、と言うなら、極論過ぎる。


>意志の力が届かないほどの強大な外部要因はおまえには存在しないだろう?

残念だが他人の意思だけはどうにもならん。だから他者の意思は誰にとっても強大な外部要因だ。
上記の例なら殴られる側が殴る奴を殴らないよう意思をコントロールしたりは出来ないだろ?

外部要因の影響を完全にゼロに出来る前提でなければ、キミの理屈は通らないように思う。


>言葉面の自己矛盾を感じないなら

ワタシは言うに事欠いたり、言い返す術を失ったことに因って罵倒しているわけじゃないから矛盾は感じないな。


>実質的にお前は悪態をつく人間なんだから

実質的に悪態をつかない奴が掲示板に居た試しが無いが、実質がそうでも悪態をつかれない限りはワタシは永遠に悪態はつかないぞ。

銃を持っていて人を射殺することが出来るが撃たれそうになったり実際撃たれない限りはこちらから撃ったりしない、のと同じ。

ワタシは生まれてこの方自分から先に他人を攻撃したことは一度も無いのだが。
どいつもこいつも人間という生物はいとも簡単に殴って来やがるから、やむを得ず殴り返すしか手段が無くなったんだよ。

悪意を投げられなければ悪意は返さない。因果応報は何も自己責任に於いて自分近辺の内外だけを行き来するわけではなく、
自分も大きな周りもすべて含めて大きく巡るもんだから、あらゆる責任の所在を自分のみに求めるキミの思想は単に現実離れした理想論なんだよ。


>喧嘩は両成敗が妥当だろう。

キミが両成敗したことがあるの?絶えず喧嘩片成敗しかしないように見えるが。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:24:33.85 ID:uHbZSbZa.net
>だから?
背負ったものがトラウマレベルの強大なものでなければ思春期以降にリカバリーできないのは本人の責任。

>上記の例なら殴られる側が殴る奴を殴らないよう意思をコントロールしたりは出来ないだろ?
いや、対象が男ならできるだろう。実際そうしてきたし、大した外部要因ではないと感じる。
ちなみに刃物を持った狂人に遭遇してしまうとか、戦争・天災・事故等は別。

おまえの人生が大変悲惨だったのは、十分理解している。
しかしいとも簡単に殴られる存在に甘んじて、その半分を他人の責任に転嫁する発想は理解できない。
かつそれを仕方ない事と言えるような強大な外部要因もおまえには発生してないように感じる。

また楽しんで喧嘩しているものを成敗する意味はない。
成敗すべき時には両成敗が妥当だろう。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:31:47.19 ID:uHbZSbZa.net
>ワタシは言うに事欠いたり、言い返す術を失ったことに因って罵倒しているわけじゃないから矛盾は感じないな。
便利な思考回路だな。他に言い方があるのに悪態をついていただろう?
どう見ても言うに事欠いて罵倒しているように感じるが。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 07:10:01.95 ID:SV7FT3qt.net
>その程度とはどの程度?
その程度とは「君が僕に指摘されたと思っている君自身の問題や頭の悪さ」ですょ(笑) 文章読んで意味分からないの?
君は知識が無い事によるうわべの能力が低い事だけを指摘されたと思っているみたいだけれど、そうでは無いんですょ

>ワタシの「物事を理解する能力」が低ければそれはIQテストの結果にも出るでしょうな
さあ?僕は君が受けたという証拠をそえたIQテストの結果を目にしていないので何とも言えないけれど、
あれだけ書かれてまだ理解出来ていないのだから、物事を理解する能力はIQ80ぐらいの僕から見ても凄く低いね

>辞書を引いて書いてある部分は理解出来ても
理解出来てないでしょ(笑) 君のように何の根拠も無い妄想をしているだけでは「直接に対象の本質や全体をとらえること」にはならないし、
相手がIQ80ぐらいの僕であっても、君のような継ぎはぎだらけのペラペラ中身の人間には本質や全体をらとらえる事なんて出来ないのだから

>また「物事を秩序立てて考え書き表す能力」の方は学習に因って身に付く知識であるところの文章能力が関係し、必ずしも低知能=馬鹿であることを意味しません。ハイ残念でした(笑)
何を言いたいのかよく分からないんだけれど、君は自分が「馬鹿では無いが低知能」であると言いたいの?それとも「低知能では無いが馬鹿」であると言いたいの?
どちらにしても、君は教育などによらず自然に身に付くはずの「物事を秩序立てて考える能力」と、初等教育によって身に付くはずの「それを書き表す能力」の双方が欠けている
発育の過程で自然に身に付くはずの能力が身に付いていないといのだから、少なくとも何らかの能力に問題があるよね

>「音楽的感性が無い事を示した」事実はどこにもないぜよ?w
君は極めてはっきりと示していますょ! 音楽的感性が無い君には分からないだけでね(笑)

>キミはワタシに文章を理解する能力や考えをまとめて順序立てて説明する能力に欠けていると強く主張するも、それでいてそうであることを一度も示せた試しは無いんだよ。
>先の辞書の件もそうさ。キミはそこの文章に書いてあるありのままを読み取った内容とは異なる内容を引き合いに出してそれを知らないことを辞書の文章が理解出来ないことだと言ってしまった。
現にこの文章でも秩序だった説明が出来てないでしょ?(笑) 同じ文章に対するレスが分散していて、ほんとうに酷い IQ80ぐらいの僕でもこんな文章は書かないょ?(笑)

>また「矛盾したことを平気で書く」と指摘するもこれまたワタシの矛盾をキミが指摘出来たことも一度も無い。
お得意の釣りなんだもんね(笑)

>このようにキミは何一つとして確かな指摘が出来ないままにやれ「頭が悪い」の「読解力が低い」の「文章能力が低い」のと、
>押せ押せでただ喚くわりにはまったく内実のない主張を虚しく繰り返すだけ。
指摘されているのに頭が悪すぎて何を指摘されているのかすらも理解出来ないんでしょ

>それはワタシが文章をまとめる能力に欠けるからではなく、馬鹿は一度書いただけでは理解出来ないから何度も書いているんだよ。わかった?w
これだけ悪文だと書かれてもまだ連続したレスに同じ様な内容が散りばめられているんだけれど?(笑)

>ぐちゃぐちゃくだらねぇ言い訳ばっか言って引き延ばしてんじゃねーよウスノロが。
>要は受けていないし自分のIQも知らない状態であほみたいにテキトーなことばっかこいてんじゃねーよ。
受けていない?証拠は? いくら相手がIQ80ぐらいとは言え、誹謗中傷はいけませんょ?
そうそう、僕は君本人が受けたというちゃんとしたエビデンスを出してくれるの、楽しみに待ってますょ!(笑)

>82とか103とかハッキリした数値が出るだろうが。
君はIQテストについても何も知らないから教えてあげるけれど、たとえば医療機関を経由して診断した場合とかだと、
詳細は医療機関宛ての診断書のみに記載して、被験者への通知は簡易的な内容で済ます場合もあるんですょ(笑)
特にIQ80ぐらいの僕みたいな場合は数字だと無駄に大きなショックを受けちゃうかも知れないけれど、やんわりとあまり頭が良くないって書けばごまかせるでしょ?

>そして何式で標準偏差が幾つのテストで内訳がどうだったと明確に言えるだろうが。
頑張って覚え立ての言葉を使ってみたようだけれど、IQテストの基礎を知ってる人は「何式で標準偏差が幾つのテストで」なんて問いかたはしませんょ(笑)

>キミ達の真っ黒な心がある意味ワタシを染め上げているとも言えるんだぞ(笑)
継ぎはぎだらけのペラペラ中身の馬鹿って簡単に染めらるんですょね(笑)

388 :laser:2015/11/25(水) 20:31:58.39 ID:e+52TnFh.net
>>385
その程度がリカバリ可能とか不可能とかには関係なく、一つの人格は内部要因と外部要因の両方に因って形成されるのだから、
当人の意識の中で責任の所在をどこにもっていくかにも関係なしに、事実としては本人にも周りにも責任があるとは言える。

これは責任転嫁といったようなものではなく、事実としてそうであろうと考えます。

むしろ、複雑な因果が絡み合う結果に対し、すべての結果の責任が当人のみで完結出来るとする考えの方が、違和感があります。

これは己の責任逃れという意味合いで言っているのではなく、誰の場合にもそうであろうということです。

何故なら個は他の存在と一切の関わりなく完全に独立してこの宇宙に存在しているのではなく、常に様々な他者との関わりにおいて在り、
そこには複雑な因果関係があるのであり、それなのにすべてを自己責任として背負うことは、むしろ不可能なことだと思います。

まああなたが心意気として、「自分のことは自分で責任を負う」という意識をもって生きることは良いことなのでしょう。

しかしそれが真実なのか?と問いかけた時に違うのではないか?と思うということです。

389 :laser:2015/11/25(水) 20:48:48.63 ID:e+52TnFh.net
>>386
罵倒をしたのは罵倒をされたからですよ。ワタシはそのようなスタイルなのです。

ワタシは誰のことも自分から先に罵倒したことはありません。そしてかつては誰のことも罵倒しない人間でした。

けれども世の中の人間はこちらが罵倒しなくても一方的に罵倒して来るのです。
そしてこちらから何も返さないとそれを良いことに都合良く罵倒相手に利用されるだけなのですよ。
そのようなことの繰り返しです。

ですからそのパターンはやめました。罵倒されたらその罵倒は必ずそれをした相手に返却するようにしたのです。

ですから相手が悪態をついて来ないなら一切こちらも悪態はつきません。

言うに事欠かないでも、相手から悪態をつかれているかつかれていないかで悪態を返すか返さないかが決まるわけですから、
先の引用に対しての矛盾性は無いのです。


むしろ本音としては、人間が誰一人として誰に対しても悪態をつかなくていい世界になればいい、と思っていました。いや、過去形ではなく、今でも。

でもそんなのは虚しいですよね。叶うはずの無い希望を抱くのは疲れます。そのような希望は抱けば踏みにじられ痛みとなります。

罵倒三昧の世界に生きて自分だけはそれを返さない聖人になるには自分はまだまだ未熟なのですね。

白く生まれ純白を貫き通すことが出来ずに周りに染まりどす黒くなったのはすべて己の責任と弱さのせいですか?

もしそう言い切れるならそれはもう人間を超えていると思います。

390 :laser:2015/11/25(水) 21:14:11.38 ID:e+52TnFh.net
>受けていない?証拠は?
>いくら相手がIQ80ぐらいとは言え、誹謗中傷はいけませんょ?

証拠は無いよ。でもごめん、受けていないんだよね、と断言する。直感。

誹謗?中傷?「受けていない」は別に悪口じゃないし?受けないことは悪いことなの?

で、結局は受けたの?受けていないの?どっち?


>そうそう、僕は君本人が受けたというちゃんとしたエビデンスを出してくれるの、楽しみに待ってますょ!(笑)

楽しみに待ってんの?明日だよ詳しい結果は。


>君はIQテストについても何も知らないから教えてあげるけれど、たとえば医療機関を経由して診断した場合とかだと、
>詳細は医療機関宛ての診断書のみに記載して、被験者への通知は簡易的な内容で済ます場合もあるんですょ(笑)

たとえば?場合もある?…からどうしたの?

場合とかたとえなんかどうでもいいから、キミが実際どうしたか、どうだったかをたずねてるんだけど?


>特にIQ80ぐらいの僕みたいな場合は数字だと無駄に大きなショックを受けちゃうかも知れないけれど、
>やんわりとあまり頭が良くないって書けばごまかせるでしょ?

ごまかされたの?
でもごまかされたらホントに80ぐらいかどうかわかんないじゃない。

なにその80ぐらいって。どっから来た数値?

391 :laser:2015/11/25(水) 21:25:08.19 ID:e+52TnFh.net
>>387
長過ぎてガラケーから返信し辛いよ。


>あれだけ書かれて〜
それはキミがIQ80の平均以下だから説明能力が無いだけなんじゃない?


>君のように何の根拠も無い妄想をしているだけでは

直感とはそういうもの。


>本質や全体をらとらえる事なんて出来ないのだから

うん、らとらえることなんて確かに出来ないね(笑)


>何を言いたいのかよく分からないんだけれど、

IQ80じゃあ理解能力が足りないんじゃない?w


>君は自分が「馬鹿では無いが低知能」であると言いたいの?それとも「低知能では無いが馬鹿」であると言いたいの?
意味不明w
IQが低くないなら馬鹿じゃあないんじゃないかな?w


>どちらにしても、君は教育などによらず自然に身に付くはずの「物事を秩序立てて考える能力」と、
>初等教育によって身に付くはずの「それを書き表す能力」の双方が欠けている

それはIQ80のキミには正しく判断出来ないって(笑)


>少なくとも何らかの能力に問題があるよね

そうかもねw


>君は極めてはっきりと示していますょ!
ないないw


>音楽的感性が無い君には分からないだけでね(笑)

示されていないだけだよw

長くてここまでしか表示出来ないわ…。

392 :laser:2015/11/25(水) 21:33:26.64 ID:e+52TnFh.net
>現にこの文章でも秩序だった説明が出来てないでしょ?(笑)

IQ80だから秩序がわからないだけじゃない?w


>同じ文章に対するレスが分散していて、ほんとうに酷いIQ80ぐらいの僕でもこんな文章は書かないょ?(笑)

IQ80だから書けないだけじゃない?w


>お得意の釣りなんだもんね(笑)

逃げたかwね?やっぱり矛盾なんか指摘出来た試しが無いよねw
答えられないと釣りだったから答えなくていいことにして逃げるんでしょ?w


>指摘されているのに頭が悪すぎて何を指摘されているのかすらも理解出来ないんでしょ

IQ80だから指摘したもりが指摘出来ていないことに気付かないだけでしょw


>これだけ悪文だと書かれてもまだ連続したレスに同じ様な内容が散りばめられているんだけれど?(笑)

だからそれはIQ80に分かるような何度も書いてやってるんだってw


>継ぎはぎだらけのペラペラ中身の馬鹿って簡単に染めらるんですょね(笑)

継ぎはぎって染め難くね?w継ぎはぎがない方が染めやすいだろIQ80w


うん、長いわりには全部IQ80だからで説明がつく、何の中身も無い平面平板のスカスカ文章だったなwww

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:35:49.61 ID:uHbZSbZa.net
>白く生まれ純白を貫き通すことが出来ずに周りに染まりどす黒くなったのはすべて己の責任と弱さのせいですか?
おまえにとって超えられない外部要因が明確にならなければ、聞かれても個人的な判断はできない。
大きな外部要因であっても超えていくニンゲンもいれば、小さなものでも越えれないニンゲンもいる。
おまえが中の上を主張するのであれば、そこそこの超えるべきバーはあるのだろう。
もしかして人に罵倒され捲ることがおまえの外部要因なのか?

394 :laser:2015/11/25(水) 21:41:24.15 ID:e+52TnFh.net
>>393
あらゆる外部要因の影響を常にゼロであることに出来なければすべての責任を内面にあることには出来ないよ。

全責任を内面に問うことは不可能だ、何故ならば個と周りのすべては因果関係で繋がれていて切り離すことが出来ないものだからだ。

中の上なのはIQであって、“すべての外部要因をゼロにする”なんて神がかった内容じゃあないんですけど。

395 :laser:2015/11/25(水) 22:26:27.76 ID:e+52TnFh.net
同時にキミの“てめえの責任はてめえで取る”みたいな心意気というか姿勢は、それは心的態度として立派だと思うよ。

だけど内なる世界と外なる世界が互いに影響し合い因果で繋がれているこの宇宙に於いては「自分のすべての責任を自分で取る」ことは、
どんなに願ったとしても叶わない現実だ、と思うんだよ。

結局は、すべて繋がって生きている、すべてが他人のせいではあり得ないし、すべてが自分のせいでもあり得ない。

すべてを自分で背負い込んだと思いたいのかもね?けれどそれは本当ではない。

これは「すべてが周りのせいだ」として責任を転嫁し己が責任から逃れるようなこととはまるで異なり、
厳然たる、この世界の現実だと思うのよ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:27:19.91 ID:uHbZSbZa.net
ゼロに出来ない負の外部要因が何であるかは言えないということか。
おまえにとって神がかって不可能であれば、それは不可能なのだろう。それが個人の器というものだ。

最後に一つ聞くが、自分の不可能っぷりを他責に持って行く事が次の因果の発端になるとは発想しないのか?

397 :laser:2015/11/25(水) 23:40:00.87 ID:e+52TnFh.net
>>396
「外部要因をゼロに出来る人間は居ないゆえに個人が全責任を負うことは事実上不可能」という、
「おまえにとって」とか「個人の器」だなんてもの以前にある誰にとっても共通した概念の話なんですけれども。

# “意地でもおまえのせいにしたい”という偏りがキミにはあるね

# そして「他人のせいにする」と「事実として自分のせいでも他人のせいでもある」とをハッキリ区別した方がいいよ

キミはこれを一緒にしているように見えるから。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 00:05:04.00 ID:SvrwSWYy.net
「外部要因をゼロに出来る人間は居ないゆえに個人が全責任を負うことは事実上不可能」と言わずに
「あらゆる外部要因の影響を常にゼロであることに出来なければすべての責任を内面にあることには出来ないよ。 」
とあったのでおまえの個人的な意味で返した。一般的な話は前レスに書いたから。

おまえの主語のない表現に従って、前スレの流れを汲み返答したことに対して
# “意地でもおまえのせいにしたい”という偏りがキミにはあるね
と感じ、直感であるにも関わらず断定的な表現をしてしまう。
これがまさに今おまえが作り出しかけている新たな因果であり、罵倒の世界に身を置く理由の一つでは?

おまえが言っている事はおおよそ理解しているつもりだ。
ただ、森羅万象的な大きな話(こちらが言うところの強大な外部要因)と、
ネットでの罵倒の世界などという極小な話をごちゃ混ぜに語るところに無理が生じる。
「事実として自分のせいでも他人のせいでもある」は大きな話だ。
「他人のせいにする」これは小さな話。こちらはずっと、ここの話をしている。

だからおまえの外部要因の大きさを聞き続けているのだが、おまえが答えないので結論は出ない。
それがもしおまえのテクニックだとでもいうのであれば、つまらない話だ。

399 :laser:2015/11/26(木) 01:05:54.04 ID:AZ5tTbVS.net
>>398
>「外部要因をゼロに出来る人間は居ないゆえに個人が全責任を負うことは事実上不可能」



>「あらゆる外部要因の影響を常にゼロであることに出来なければすべての責任を内面にあることには出来ないよ。 」

は同じ意味で言っているんだけれども。

そしてその一般性は勿論ワタシの個人的な話にも当てはまり、ワタシ個人の件が特異的な意味を持つわけではないよ?


>直感であるにも関わらず断定的な表現をしてしまう。

直感は断定するものさ。
キミの立ち位置は「己が黒いことの責任は己にある」という意味そのままの真なる中庸地点からの主張というよりは、
「おまえの黒いことがおまえのせいだということにしたい」、“おまえ個人”非難側に些か偏っていると思う。


>これがまさに今おまえが作り出しかけている新たな因果であり、罵倒の世界に身を置く理由の一つでは?

それは数ある可能性の一つとして明確に否定は出来ないね。
しかしてワタシがそう感ずることも一つの結果でありそれに結びついた罵倒という原因が先にある、
そしてワタシが先に罵倒したことはなかったから、因果のすべての開始点がワタシのみにあるわけではない。


>ただ、森羅万象的な大きな話(こちらが言うところの強大な外部要因)と、
> ネットでの罵倒の世界などという極小な話をごちゃ混ぜに語るところに無理が生じる。
>「事実として自分のせいでも他人のせいでもある」は大きな話だ。
> 「他人のせいにする」これは小さな話。こちらはずっと、ここの話をしている。


いいやまったく無理は無い。

小さな世界は森羅万象の大きな世界の中にあり、ゆえに大きな世界で起きることは小さな世界でも起こり、小さな世界で起きることは大きな世界でも起こる、
大きな世界で通用する法則は小さな世界でも通用し逆もしかり。

で、ワタシはキミの言うような小さい意味で「他人のせい」にしたことは無い。


>だからおまえの外部要因の大きさを聞き続けているのだが、おまえが答えないので結論は出ない。
「“お前の”外部要因」などに意味はない。それがどんなものだろうが、誰にとっての外部要因だろうが、当人だけの責任ということにはならないからだ。


> それがもしおまえのテクニックだとでもいうのであれば、つまらない話だ。

「元々ワタシ個人に限らない話をあくまでもワタシ個人の話にもっていく」のがキミのテクニックだと思うな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 09:03:43.50 ID:SvrwSWYy.net
前提として「白が黒に変わったのは半分おまえらのせい」「罵倒の世界」は小さい意味だ。
>>399
つまりおまえはおまえにとって一番の外部要因である罵倒の世界から抜けれない。
原因(人生観や行動規範)があって結果があるようにしか見えない。
変えろとは言っていないので誤解なきように。こちらには関係のない話だ。

また一般化したいようだが、こちらは自分の関わるニンゲンが自分との因果において
大半おまえの言うようではないので、罵倒の世界などという負の因果はあまり感じない。
よって大も小もチンイツという一般化その他については説得力や納得感がなく、そこには同意できない。
テクニックではない、初めから一貫した主張だろう。
小においておまえはそうだろうが、こちらは事実違う。因果は当然あるが、おまえが嘆く負の因果はない。

401 :laser:2015/11/26(木) 10:51:18.95 ID:AZ5tTbVS.net
>>400
だからそれを“自覚の無さ”“気付いていない”と言ったのだ。

実際にはキミはキミの言うところの「実質悪態をつく人間」であり、
キミには自覚がなくても感じなくても事実キミは「罵倒の世界」という負の因果の中にあり、
そしてキミはその外部要因からの影響をゼロに出来ているわけでもない、黒く染まった人間だ。

ただしキミが黒くあるのはキミだけのせいではない。キミのせいでもあり、周りのせいでもあり、大きな因果の中にある。そして大きな因果の中で小さな因果だけにしか着目せずそれにとらわれた話をしているのがキミだ。

ワタシと逆にキミは、一般性あることをワタシの個人的で特異的な小さな世界の問題であることにしたいようだが、それこそが責任転嫁だ。

もう一度書くが、キミは「己の責任は己にある」という言葉通りの中庸地点には居らず、
そこから“おまえのせいにしたいという側にやや傾いている”ことがキミの意見にワタシに対する納得感や説得力が無い理由だ。

本来キミは「己己・自分自分(の責任)」と言うべきところを「おまえおまえ(の責任)」と言い過ぎだ、そこにキミの偏りが表れている。

402 :laser:2015/11/26(木) 11:29:32.25 ID:AZ5tTbVS.net
つまり、キミの意見が「己の責任は己のみにあり」ということをあくまでも一般的なこととして述べ、そうでないとするならお前は一般的ではないのだからおかしい、
とするのであれば、キミの意見はワタシにとって少なくとも納得感が生じるものだっただろう。

ところがキミは「おまえの人生観」「おまえの個人的な意味」「おまえにとって一番の外部要因」「小においておまえはそう」「個人の器」
のような言葉を連発し、一般的な問題をさも個人の特異的問題であるかのように摩り替えようとする意図がそこここに表れている。

“大きな世界の因果の中にある問題を、さも個人とその責任という小さな世界の中でのみ循環する因果に見せかけようとしている”

これがキミの言うところの“テクニック”であり、ここからは憶測であるが、そのテクニックを用いる隠された理由・真意とは、
“何となく気にいらないお前を撃沈する為にボクの意見を正当に見せかけようとする似非ヒューマニスト的な悪意”が見え隠れしているかもしれないね。

キミが真に“己の責任は己のみに”という自分の言葉通りのカッコイイことを言いたいだけのヒトにしては、
キミの意見には“不自然”な点が多々あり、その挙動不審さとは裏に何らかの悪意が隠蔽されているからであり、それがワタシにとっての納得感の無さや違和感を生ずる理由なのだ。

「テクニック」なんて言葉を思わず“ポロリ”したのも、
他でもない己自身が「テクニック=正当さを装う似非ヒューマニスト」を用いているから、ととれる。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 11:33:19.37 ID:9rmLBu12.net
自称嵐にとってネットで罵倒されるのは大事なんやwww

404 :laser:2015/11/26(木) 18:47:20.50 ID:AZ5tTbVS.net
WAIS-Rの検査結果出たで〜。

全検査IQ:119(平均の上)
…全体的知的水準。90〜109が平均で、110〜119が平均の上、IQ120以上が優れていると見る。大雑把な全体像。

言語性IQ:123(優)
…言語能力・知識の豊かさ・記憶力の指標

動作性IQ:110(平均の上)
…刺激の知覚と記憶、それに対する処理能力の指標。

そして以下は下位検査11項目。1〜19で評価され10を平均とする。

<言語性検査>
知識:8…一般的事実についての知識量

数昌:18…暗唱と即時再生、順序の逆転

単語:12…言語発達水準、言語に関する知識

算数:15…計算力

理解:14…実用的知識、過去経験についての評価と利用、常識的行動についての知識、社会的成熟度

類似:14…論理的範疇思考、複数の対象に共通するカテゴリーや属性を抽出し適切な語で表現する能力


<動作性検査>
絵画完成:10(視覚刺激に素早く反応する力、視覚的長期記憶の想起と照合

絵画配列:10…結果予測、全体の流れを理解する力、時間的順序の理解、時間概念

積木模様:16…全体を部分に分解する力、非言語的概念を形成する力、視空間イメージ化

組み合わせ:10…視覚→運動フィードバックを利用する力、部分間の関係予測

符合:12…指示に従う力、事務的処理能力の速さと正確さ、精神運動(意欲の有無が速さに反映される行動のこと)速度、手の動作の機敏さ


以上結果で次が所見。

405 :laser:2015/11/26(木) 19:02:19.44 ID:AZ5tTbVS.net
<所見>
大まかに見ると、情報を耳で聞いた場合に理解・記憶する能力が高く、反応も早く的確であること、逆に情報を目でとらえた場合、「理解」の段階で、まずどこにポイントを置くか、
そしてその考え方は正しいのか、論理的に説明がついてから次に進もうとするのではないでしょうか。
視覚・イメージで説明されるよりも音声・言葉で説明される方がすぐに理解・記憶できるという特徴があるので、
何かを暗記する必要がある時にはテキストを目で追うのではなく音読するあるいは耳で聞ける教材があればそちらを利用する方が効率がよいことがわかります。
とにかく、音声刺激に対する敏捷性に長けています。視覚的刺激に対する反応はごく一般的です。
言われたことに対して、自分の覚えやすい形で記憶し、正確に処理する、それを次々と順番にこなす、といったことが得意です。
また「今何をしたらいいのか」がわかりやすい状況では無駄なく素早く動くことができますが、何を優先すべきか、
どこに焦点を当てるべきかを自分で選択しなければならない状況では、それを見極めるのに時間がかかるようです。
推測ですが、自分の興味から自然と焦点を当ててしまうことと、その状況で焦点を当てるように求められていることと、一瞬せめぎ合いのよいな迷いが生じるためかもしれません。
ところで全体の中で苦手さが表れたのは、過去の学習経験を測る課題でした。義務教育時代の学習・知識についての記憶は、そもそも当時あまり記憶されなかったのか、その時代をあまり思い出したくないために想起されにくくなっているのかわかりませんが、
結果的に一般的な文化、語彙などを問われると点数が下がる傾向がありました。世の中に対する関心が弱い、自分の外より内面に関心が向きやすい。ことも影響しているかもしれません。

他に見られた特徴としては、物事の共通性、一般性を取り出す力が高いことが挙げられます。
AとBはここが似ている、ここが共通している、ということを見極める力です。知識や経験を、他の場面で応用する最に役立つ能力といえます。
(長いので分割)

406 :laser:2015/11/26(木) 19:06:29.43 ID:AZ5tTbVS.net
以上のことから、耳で聞いた指示に素早く反応でき、知識や経験を応用する力もあるので、要領がいい人と見られることがあるかもしれません。
ご自身でも、なぜ他の人はあんなに時間がかかっているのだろう?と不思議に思うこともあるのではないでしょうか。
ただ○×さんの場合、短期集中型という、余力を残すということがあまりないようなので、早く片付いた分もっとできるだろう、という訳ではなさそうです。
集中したら、意識的に充電する、罪悪感なくしっかりお休みをとるようにされると、持ち前の判断力や行動力が発揮されやすいでしょう。

以上文章の所見、次に口頭での所見。

407 :laser:2015/11/26(木) 19:23:14.05 ID:AZ5tTbVS.net
言語性IQ123というのはたとえば公立高校などに行けば必ず上位10人以内に入る知能レベルです。
下位検査でも、知識を除けばすべて平均以上あります。

ただ、中退等様々な理由で殆ど一般知識を勉強されていないのか一般的な知識・語彙に関しては平均を下回っています。」

「実はとあるところで、読解能力や説明を理解する能力、文章をまとめる能力、順序立てて自分の考えを説明する能力が低い、IQ80の人間から見てもお前は馬鹿に見えるという指摘をされているのですがどうですか?」

「いえ、それは無いです。それらの能力は平均よりも高く、苦手な能力でも平均はあります。

ただ、一般知識の弱さから、相手に理解出来る言葉を選択して説明することが出来ず、
自分の言葉で説明してしまう結果相手に理解し難い可能性はあると思います。
文章を構成する能力も、学習に因って身に付く能力ですので、知識の積み重ねの少なさが影響しているところだと思われますぎ、
理解能力・処理能力・記憶能力などの知能は高いです。」

とのこと。

408 :laser:2015/11/26(木) 19:36:38.14 ID:AZ5tTbVS.net
「因みにもし下位検査の知識の部分が平均並にあった場合どうなりますか?」
「それだと全検査IQは計算上ちょうど120になります」

というわけでした。

そんなわけで、ワタシの知能指数は、平均の上〜やや優れている水準にあることが客観的にわかりました。

この掲示板の方々の判断はまったくアテにならないというワタシの直感通りの結果が示されて納得感のある結果であります。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:43:31.61 ID:4VPr0XzH.net
結構ダメ出しされてるなw

410 :laser:2015/11/26(木) 21:06:09.39 ID:AZ5tTbVS.net
>>409
うんまあね。だからそこは正直に書いた。
【一般的な事実についての知識量】に問題があって、この項目が唯一平均を下回るという結果が出ている。

この知識量の不足に於いて「文章能力の不足」という問題点から「わかり難い文章になっている」ことを理解能力や推理能力の低い者が読む時に「バカに見える」という現象になる可能性がある。

つまり、ワタシの理解能力・思考能力・処理能力・表現能力・知能・アタマのスペックそのものに劣等性があるわけではなく、むしろ平均的水準よりもやや優れている。

しかしながらベースの知能が良くても、学習レベル・学力・知識量に問題があり、そこから文章能力(文章にて正しい表現の仕方をし他者に正確に伝達出来る状態に客観化する能力)が不足していると、
アタマの本来的スペックが他者に視覚化・客観化・体感され難い可能性は、あり得なくはないだろうな。

まあいずれにしても長文の言った中身は、客観性の低い、アテにならん評価であることはよくわかるね。

411 :laser:2015/11/26(木) 21:52:48.06 ID:AZ5tTbVS.net
あと

言語性IQ:123(優れている)
動作性IQ:110(平均の上)

でやや差があることもコメントされた。
動作性IQが高いと、たとえばコンビニ仕事なんかで複数の仕事を同時に行う能力が高いなど動きが俊敏な人になり、
言語性IQが高いと学校などで高成績を出す人になりやすいとのこと。

しかし差があると言っても動作性IQも平均の上にあるので問題になることはないはずだが、
動作性IQより言語性IQが高いと、アタマの回転の速さに身体がついていかず、自分の中で思う程は実際の身体が動かないもどかしさはあるかも、
それから周囲の人がゆっくりに見える時があると思うとのこと。


うんそれは確かにあるわ。

それならもっと高IQならさらに大変なんだろうな、周りと合わなくて。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:31:35.79 ID:oZCaGZNI.net
横から失礼します。価格で、どら、廃人、湘南あたりのコメントは好きです。変な評論家やショップは広告に過ぎず面白くない。敬称略すみません。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 23:32:23.22 ID:SvrwSWYy.net
>>401
こちらの自覚なく「罵倒の世界」にいるということは、自分が気がつかない間に殴られたり罵倒されたり裏切られていることになる。
それはいくら何でも無理だろう。百歩譲って裏切られている事に気付いてないとしても、殴られれば分かる。
それらが事実として自分にはないのだから、いくら力説されても無理だ。
その世界の存在は分かっているが、残念ながらこちらはそこにはいない。

そして白かろうが黒かろうが、今の自分の状態についての責任は自分にあると考える。
“おまえのせいにしたいという側にやや傾いてはいない”、自分のことは自分の責任で、おまえの責任ではない。
同様におまえのことはおまえだけの責任だと一貫して言っている。

それに対しておまえはおまえのことの半分は関係のない赤の他人のこちらの責任であり、責任逃れするなと訴えてくる訳だ。
立ち位置が「中庸ではない」と。しかしこれは方程式を知っていれば、どちらが中庸か分かる問題だ。
仮におまえが言うようにこちらが黒いとした時、おまえは半分の責任を背負えるのか?

前提はもう何度も書いているので略するが、
おまえは自分の因果の半分は他責という人生観を持ち、「罵倒の世界」に自覚とともにいる。
こちらは自分の因果の全ては自責という人生観を持ち、「罵倒の世界」に自覚とともにいない。
それだけのことで、これがおまえと話して分かったことだ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 23:43:34.32 ID:SvrwSWYy.net
>>402
敏感な良いセンサーを持っているようだな。
しかし得た情報を解釈する回路に負のロジックが強い。
結果得られる結論は相手を罵倒する方向性になりがちで、センシングの意味も薄れ宝の持腐れとなる。

415 :laser:2015/11/27(金) 00:15:42.71 ID:swAwz/p8.net
>>413
キミは悪態をついているしつかれてもいるよ。
キミは罵倒の世界の中にあり実質罵倒をけしてしないような白い人間ではない。
「今の自分の状態についての責任は自分にあると考え」ても考えなくてもキミが全責任を負うことは事実上不可能だ。

だからワタシのすべてがワタシの責任ではありえずキミのすべてがキミの責任でもありえない。

そして、こうやって言葉を交わす以上少なくともまったく関係のない存在ではない、責任は関係した瞬間から存在している。

たとえば、キミがワタシに暴言を吐いたとしたら、その全責任はキミにあるのではない、それを引き出してしまったワタシにも責任の一旦はあるのだ。

それがワタシの考える責任を持つということ、キミから暴言を引き出しておきながらワタシには責任が無いすべてがキミの責任だ、というような無責任なことはワタシは言わない。

むろんキミが、ワタシには何の関係も真に無い状態から突然通り魔的にワタシを殺害したりしたならば話は別だが。

ワタシは他責の為に責任を周りに求めるのではない、真実責任がどこにあるかをどこまでも追求するためだ。

キミとは「責任」ということに対する考え方が違うだけだ。
そしてキミの思っているような他罰性とワタシの実際の考えは違う。そういうことだ。

416 :laser:2015/11/27(金) 00:31:28.31 ID:swAwz/p8.net
>>414
それはおそらくそのセンサーがキミの言葉の裏側に隠された悪意を正しく感じていたからだ。

キミの言葉の裏には悪意のまったく存在しない状態で同じ言葉をキミが放っていたならば、
ワタシはキミの言葉をありのままに受けいれ、納得し、罵倒しようともせず、負の方向に解釈することも無いだろう。

センサーに誤りがないからこそキミの言葉を負の方向に感じ取り、キミの言葉の中に負のエネルギーが見え、それに相応しい負の反射を返すことになる、とワタシは思う。

ワタシのようなタイプには上辺の言葉や嘘は通じない。

たとえばどんなに歪でも間抜けでも負の感情を込めずに言ってくる相手に負の感情、悪態を返してしまうことは無い。

キミの心の中にある悪意という原因もまた、ワタシの悪意ある反射としてキミに帰るし、その逆もまたしかりである。

だから物事は誰か個人の責任に完結はせず、ワタシのせいはキミのせい、キミのせいはワタシのせい、因果は複雑に絡み合い、巡るのだ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 01:10:00.35 ID:9xzgA6oA.net
>>415
こちらは「暴言を吐いた責任」「引き出してしまったワタシの責任」という関係性における影響責任の話はしていない。
暴言を吐く状態にある自分をリカバーしたいのにリカバリーできてない責任は自分にある。
引き出してしまう状態にあるワタシをリカバーしたいのにリカバーできてない責任はワタシにある。
という個人の状態の話をしている。前レスでも状態と書いている。

白が黒も個人の状態の話だろう?
自分が白い状態でありたいのに、あるためのリカバリーができてないのは自分の責任。
自分が黒い状態でありたいのに、あるためのリカバリーができてないのは自分の責任。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 01:19:39.98 ID:9xzgA6oA.net
>>416
センサーは状態を捉えるだけで、感じるものではない。
捉えた状態をどう感じるかは回路の問題で、否定的な言葉の裏側に悪意が隠されてると感じる傾向がある回路に見える。
罵倒の世界に身を置くおまえが知らないうちに身につけた防御回路かもしれない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:49:19.76 ID:vvDUUi9T.net
>証拠は無いよ。でもごめん、受けていないんだよね、と断言する。直感。
だから、何の根拠も無い君の妄想には妥当性なんて無いんだよ

>誹謗?中傷?「受けていない」は別に悪口じゃないし?受けないことは悪いことなの?
「ウスノロ」が悪口で無いと思うのかい?

>で、結局は受けたの?受けていないの?どっち?
どっちだろうねえ(笑)

>たとえば?場合もある?…からどうしたの? 82とか103とかハッキリした数値が出るだろうが。
つまり、受けたら必ずハッキリした数値を通知されていると思っていた君は無知だという事さ!

>なにその80ぐらいって。どっから来た数値?
IQテストだよ(笑)

>長過ぎてガラケーから返信し辛いよ。
短くちゃあうざくならないじゃん(笑)

>それはキミがIQ80の平均以下だから説明能力が無いだけなんじゃない?
だって君、辞書に書かれている事すらも理解出来ていないでしょ

>直感とはそういうもの。
だから、「直観」はそうでは無いと書いてるんだよ

>IQが低くないなら馬鹿じゃあないんじゃないかな?w
ああ、またちゃんとした文章を書けてないだけか
>また「物事を秩序立てて考え書き表す能力」の方は学習に因って身に付く知識であるところの文章能力が関係し、必ずしも低知能=馬鹿であることを意味しません。
「必ずしも低知能=馬鹿であることを意味しません。」に対する本来の主語が無いからおかしいんだよ
この場合は、 物事を秩序立てて考え書き表す能力の「不足」は必ずしも低知能=馬鹿であることを意味しません。 としなければ意味が通らない
これだけ馬鹿にされてもまだ小学校の作文で減点されるような悪文を書くんだから、本当に酷いね!どんな育ちをしたらこうなるんですか?

>それはIQ80のキミには正しく判断出来ないって(笑)
IQ80ぐらいの僕から見ても目に余る酷さだって事さ!

>ないないw 示されていないだけだよw
君に音楽的感性が無い事は、音楽的感性を持つ人が読めば直ぐに分かりますょ

>IQ80だから秩序がわからないだけじゃない?w
それが秩序立っていると思うなら、辞書の下りが348の中盤と349の中盤に分散していて、その間に別の内容を書く事がどう「秩序立っている」かを説明してね(笑)

>IQ80だから書けないだけじゃない?w
そうそう、IQ80ぐらいの僕ですら、そんな酷い文章を書く事はプライドが許さないね!

>答えられないと釣りだったから答えなくていいことにして逃げるんでしょ?w
それ、君の事?

>IQ80だから指摘したもりが指摘出来ていないことに気付かないだけでしょw
実質中卒レベルの超低学歴の君ためにわざわざ添削までしてあげてるんだけれど、それすらも理解出来ないのかな?僕の指摘に異論があるならちゃんと書いてね!

>だからそれはIQ80に分かるような何度も書いてやってるんだってw
IQ80ぐらいの僕から見ると実質中卒レベルの超低学歴の馬鹿にしか見えないんだけれど?(笑)

>継ぎはぎって染め難くね?w継ぎはぎがない方が染めやすいだろIQ80w
根が薄っぺらだからとつぎはぎを繰り返してボロボロになっている君のような人間は染められやすいが、筋が通っている人は崩されにくいんですょ

>WAIS-Rの検査結果出たで〜。
その結果の被験者が他人や君の優秀な妹などではなく、君本人であるというちゃんとした証拠も添えてね!

>「わかり難い文章になっている」ことを理解能力や推理能力の低い者が読む時に「バカに見える」
それはちょっと違うね!「間違った文章になっている」から、普通の知能の人が読むと「バカにしか見えない」んだよ!

420 :laser:2015/11/27(金) 08:18:26.97 ID:swAwz/p8.net
>>417
その個人の状態を作り出したすべての原因が本人に限定されない。

よって当人のみの責任とは言えない。当人の責任であり、同時に環境や周囲の人間にも責任が無いのではない。

421 :laser:2015/11/27(金) 08:22:31.91 ID:swAwz/p8.net
>>418
それはセンサーの傾向ではなくキミの感じ方だ。
悪意の隠されていない言葉に悪意を感じたり見ることは無い。

防御回路は「悪意を投げられたら本人に返却する」という反応パターンの形成のことであり、
悪意や善意を正しく感じ捉える直感の部分ではない。

422 :laser:2015/11/27(金) 08:52:16.37 ID:swAwz/p8.net
>>419
で、結局は受けたの?その内容は?

たとえとか場合は要らんから実際どうだったの?


>短くちゃあうざくならないじゃん(笑)

うざくしてんのか?


>だって君、辞書に書かれている事すらも理解出来ていないでしょ

そうかもな。だがIQテストの結果にも示したように残念ながらそれじゃあ低知能であることにはならんのですよ。


>だから、「直観」はそうでは無いと書いてるんだよ

で?w


>ああ、またちゃんとした文章を書けてないだけか

あ、また知能ではなく文章の話か。まあそうだろうね、それ以外は殆ど全部ワタシより能力が劣っているキミが言える唯一のツッコミ部分だもんね。

キミの言う通りキミがさんざん周囲から馬鹿扱いされて来たのならば話はわかるなぁ。
良かったねぇwあ、これ皮肉だけでなくホントに適当な鬱憤晴らし相手が居て良かったねって言葉通りの意味も入ってるからね。


>「必ずしも低知能=馬鹿であることを意味しません。」に対する本来の主語が無いからおかしいんだよ
>この場合は、物事を秩序立てて考え書き表す能力の「不足」は必ずしも低知能=馬鹿であることとしなければ意味が通らない

そうだね、了解。やっぱ国語の先生みたいだ。


>これだけ馬鹿にされてもまだ小学校の作文で減点されるような悪文を書くんだから、本当に酷いね!どんな育ちをしたらこうなるんですか?

虐待されたり様々な差別を受けたりして人間不信になって義務教育期間にまともな教育を受けられる状態になかったり、
何も記憶しない能力を獲得することでしか生き延びられない精神状態や環境に陥ったとき・記憶を保持せず以前の自分と以後の自分とを分断することで自己を守る術を身に付けると、
たとえ地の記憶能力や知能が低くなかったはずでもこんな人間が出来上がりますという例かもしれません。

覚えておく能力の高さや学習能力の高さはその覚える内容如何では苦しみや生きづらさの大きさと比例します。

忘れなければならない、なかったことにしなければ以後を生きられないようなことが多いと、
記憶能力が検査上高いはずなのにその頃の記憶が抜け落ちているような人間が出来上がるんです。

お馬鹿な方が生き易いのですよ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:02:01.36 ID:9xzgA6oA.net
>>420
当人が当人の状態をリカバリーできない責任の半分は他人にあるというおまえの主張は分かっている。

だから分かったことは、こうだと述べたのだ。
おまえは自分の因果の半分は他責という人生観を持ち、「罵倒の世界」に自覚とともにいる。
こちらは自分の因果の全ては自責という人生観を持ち、「罵倒の世界」に自覚とともにいない。
正確には、因果=因果における影響のリカバリーにおける責任の と書くべきだが。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:06:52.80 ID:9xzgA6oA.net
>>421
傾向がある回路に見える。と書いているのに
それはセンサーの傾向ではなくキミの感じ方だ。 と返すところが残念だ。
言われている例えが理解できないようだし、分かっていない者に真っ当な解釈は発生しない
というのがこちらの経験的判断なので、この話は終わりにする。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:22:34.49 ID:9xzgA6oA.net
>>422
なるほど、それはリカバリーできない内容が含まれているかもしれない。
こちらは未曾有の天災の被災経験者だが、その件のリカバリーには確かに多少の時間がかかった。

426 :laser:2015/11/27(金) 09:25:54.95 ID:swAwz/p8.net
>「ウスノロ」が悪口で無いと思うのかい?

そっちか。そうだね悪口だね。

いやなんか本当にノロくて要領が悪いように見えるから。

サクッと答えたらええやん。動きが遅い人はじれったくない?w


>君に音楽的感性が無い事は、音楽的感性を持つ人が読めば直ぐに分かりますょ

真似すんなよw


>そうそう、IQ80ぐらいの僕ですら、そんな酷い文章を書く事はプライドが許さないね!

IQ80にプライドなんかあんの?そんな特殊学級にする?普通でいいの?を選んでくださいみたいな超低知能で。

てかキミのことを話したら臨床心理士もワタシと同じ見解で、キミのIQは80ではないと思うって感じだったよ。

そんなに馬鹿じゃないからたまには自信持てよ。つか、態度はデカイから本当は自信もそれなりにはあるしIQも平均並にはあるんだろうね。


>それ、君の事?

ううんキミのこと。


>実質中卒レベルの超低学歴の君ためにわざわざ添削までしてあげてるんだけれど、それすらも理解出来ないのかな?僕の指摘に異論があるならちゃんと書いてね!

ふ〜んそれは優しさなの?だとしたら、ありがとう。

中卒や高卒はカタチだけで実質の学力は中二の前半までだよ。自分の実質の学業はその段階でおしまい。


>根が薄っぺらだからとつぎはぎを繰り返してボロボロになっている君のような人間は染められやすいが、筋が通っている人は崩されにくいんですょ

でもさぁ、ボロボロしてるよりしていない方が色は浸透しやすいよねw


>その結果の被験者が他人や君の優秀な妹などではなく、君本人であるというちゃんとした証拠も添えてね!

そんなの添えたら個人情報流出じゃん。わざわざ誰の検査結果を張るんだよw
そこまで工作して自分を虚飾したら返って虚しくなるわw


>それはちょっと違うね!「間違った文章になっている」から、普通の知能の人が読むと「バカにしか見えない」んだよ!

つまり心理士とワタシの指摘通り文章能力の話であり低知能の話ではないというだけだし、
キミが低知能だから文章能力の低さと低知能とをきちんと区別出来る能力が無いだけだよね(笑)

キミのIQは80ではないが100前後かねぇ。妹ぐらいの馬鹿さには119のワタシからは見えるよ。110は買い被り過ぎだったかもぁ。

427 :laser:2015/11/27(金) 11:38:54.00 ID:swAwz/p8.net
>>423
キミの言うのは意識に於ける責任感や心構えの問題だろう。
ワタシの言っているのは事実としてどういう原因に於いてそうなり、そういう意味で責任の範囲がどのように展開しているかだ。

「他人を責める」というニュアンスではなく、たとえばキミの性格の悪さはキミ本人の心がけ+周りの環境が作り出した結果、
すなわち本人の責任であり周りの責任でもあると言っている。

これはワタシ個人の人生観や考え方では変動しない誰にも共通するファクターだ。
自覚があるかないかに関わらず、ワタシもキミもその因果の中にある。それを自覚するか無自覚かがキミとワタシの相違点だ。

でこの因果関係は外的要因のリカバリーの可否は関係なく、基本的には変動しない。

428 :laser:2015/11/27(金) 11:41:47.17 ID:swAwz/p8.net
>>424
「見える」のと事実その傾向が存在することは同じではない。

前者はあくまでもキミの感じ方であり事実つまり回路自体の真のの特性だとは限らない、にも関わらずそう決めつけていることに対して反論したのだが、わからなかったのかな?

429 :laser:2015/11/27(金) 12:36:53.62 ID:swAwz/p8.net
先日のIQテストの結果からしてワタシの書き方が悪いのかもしれないな。

>言われている例えが理解できないようだし、分かっていない者に真っ当な解釈は発生しない

ワタシのアタマはたぶんキミの言った例えをほぼ100%正しく理解しているが、そのことをキミが理解出来るような形に文章化出来る文章能力と語彙がワタシには欠落しているようだ。

回路の特性ということにしてしまうと、それは不変のこと、回路自体の欠陥ということになる。

つまりは、「本来以上、必要以上に相手の言ったことをネガティブに解釈してしまう傾向があるように見える」とキミは言い、その傾向を回路の特性に例えたんだよね?

だけれどもそれに対してのワタシの反論は、あくまでもワタシの直感的回路は相手の悪意の分量を本来の分量だけ正しく捉えることが出来ているし、
実質無い悪意にネガティブさを見出だすことはないよ?それだからこそ、キミの例えは適切だったというわけではないかもしれないね?と書いたんですよ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:44:25.62 ID:9xzgA6oA.net
>>427
やっとこちらの言う内容が理解できてきたようだが、
リカバリーできない現状があるから恨み節が出るのではないのか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:46:12.52 ID:9xzgA6oA.net
>>428
分かった上で、終わりにする。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:57:51.42 ID:9xzgA6oA.net
>>429
回路は不変ではない。手を入れたり追加したりするもの。
こちらが提示した例がおまえに理解できる内容になってないので取り下げるということ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:07:54.03 ID:9xzgA6oA.net
少し時間ができたので、もう少し書いておく。

>「他人を責める」というニュアンスではなく、たとえばキミの性格の悪さはキミ本人の心がけ+周りの環境が作り出した結果、
すなわち本人の責任であり周りの責任でもあると言っている。

これについてはずっと肯定していることは理解しているのか?
その状態に不満があり、より白もしくは黒の方向に状態を遷移したい場合にこちらはそれをする。
結果、罵倒の世界にはいない。

おまえは不可能だからしないのだろう? 
それをしない責任と、できない要素として外部要因の強大さと個人の器の話をしたのだが。
そこまではおそらく理解できていないと推測している。それがセンサーの話だ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:55:31.05 ID:aQLVkTzf.net
どらがいるから、価格のイヤホンの口コミに価値がある。どらが、最近書かないから、イヤホン選びがつまらなくなっている。どらがお勧めするイヤホンも買いたいし、ダメ出しするイヤホンも買いたくなる。そういう意味で貴重なトリックスター。どら、頑張ってね。

435 :laser:2015/11/27(金) 14:33:29.69 ID:swAwz/p8.net
>>430
キミはまだこちらの言った内容をきちんとは理解出来ていないみたいだね。
あくまでも自己流の解釈に変換してしまい、そしてその解釈が正しくない。

ワタシは最初から「事実として本人のみでの責任で事は完成しない、という現実の話」をしているのに、
それを「単純他罰的思想・個人的な怨念や人生観」に取り違えて突っかかっていたのがキミの一連のレスだ。

悪いが、キミはワタシの視点から見れば理解がワンテンポ程度ではあるが遅れて見えているんだよ。
それなのに「やっと理解出来て来た」だなんてあべこべなことを言われても、キミの理解速度がそのぐらいだとは直感的にわかってはいたけどやっぱりそうか、と思うと、微妙だな。


何度も言うがリカバリーできるとか出来ないに関係なく、責任というものは自分だけで取ることがそもそも不可能である。

仮に「自己責任で」と格好を付けてみたところで現実には必ず他者に迷惑はかかるし同時に自分だけの責任では済まない。

自己責任は理想論として立派そうに聞こえても真実そのものの正しい描写ではあり得ない、
自分が自分だけでは責任を取れない存在であることを自覚することが本当の責任だと思うけどな、ということさ。

436 :laser:2015/11/27(金) 14:41:21.21 ID:swAwz/p8.net
>>433
>これについてはずっと肯定していることは理解しているのか?

肯定しているのか?最初は否定していたと思うが。


>その状態に不満があり、より白もしくは黒の方向に状態を遷移したい場合にこちらはそれをする。
それはいい心がけだな。かといって、それですべてを自己責任に出来たわけではないから結局は変わらない。



>結果、罵倒の世界にはいない。

キミは実質罵倒をしたり悪意を持つ人間なのにか?
同じ穴のむじなが随分口ばかりカッコつけた台詞を吐くもんだ。


>おまえは不可能だからしないのだろう?
キミも可能にしていないことだ。



>それをしない責任と、できない要素として外部要因の強大さと個人の器の話をしたのだが。

出来ていないキミが偉そうに言えることではない。


>そこまではおそらく理解できていないと推測している。それがセンサーの話だ。

変なたとえだな。それじゃあ例えない方がマシだ。

437 :laser:2015/11/27(金) 14:45:27.63 ID:swAwz/p8.net
>>434
それならそう価格の縁側にでも書いてあげたら?
ここは必ずしも見ていないと思うよ。

438 :laser:2015/11/27(金) 15:11:51.44 ID:swAwz/p8.net
「罵倒」というのがあまりにも語弊があるか。「悪意」とした方が近いな。

で、「リカバリー出来た」という主張した場合「赤ん坊のような純白で悪意の無い美しい心にリカバリー出来た」という解釈になるが、
ではキミは心美しいのか?純白なのか?ワタシに負けず劣らず、相当に黒いように見えますけど?

つまりリカバリーは出来ていない。リカバリー出来ていないくせにキミがワタシにどうこういうことは出来ない。
だけれどもそのキミが黒い心である責任はキミだけには無い。そういうことだ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:20:15.50 ID:9xzgA6oA.net
>何度も言うがリカバリーできるとか出来ないに関係なく、責任というものは自分だけで取ることがそもそも不可能である。

>おまえは不可能だからしないのだろう? 
それをしない責任と、できない要素として外部要因の強大さと個人の器の話をしたのだが。
そこまではおそらく理解できていないと推測している。それがセンサーの話だ。

ここは相容れないポイントだと途中から言ってきている。それに対するおまえの理解速度は遅い。
では聞くが、おまえは自分の状態として罵倒の世界に満足して浸っているのか?
Yesなら終わりにする。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:35:51.65 ID:9xzgA6oA.net
>>438
既に答えてあったな。
途中何度も白黒の方向性の話は散りばめてきたのだが、それをおまえは読めてないだろうと思っていた。

おまえの価値観においては理想が真っ白なんだろう?
その価値観を元にこちらを罵倒したい雰囲気はよく文面から伝わってきているから安心しろ。

しかしこちらは白が良いとは一言も書いてない。
個人が良しとする個人の色は各人何色でもよいと考え、自分的には真っ白の状態にあるそんな自分は嫌だ。
もちろん黒に濃く振れる事もあるが、どちらに振れても自分らしい立ち位置までリカバリーしている。
結果、殴られないし裏切られない。罵倒の世界にもいない。

それだけだ。相容れない部分があり、結果が違う。大きな世界の話はしてないので悪しからず。

441 :laser:2015/11/27(金) 16:27:37.91 ID:swAwz/p8.net
>>440
…ったく。相変わらずワンテンポ遅い。
相容れない以前にキミの指摘内容はハナから的が外れ捲りなんだよ。

元々「非・個人的、個人の感覚や努力に因らない事実を追求という大きな世界の話をしている」ワタシに対し440のような「個人の心構えや感覚の小さな世界の話」に終始取り違えて話していたキミの中身は。

442 :laser:2015/11/27(金) 16:38:31.84 ID:swAwz/p8.net
>では聞くが、おまえは自分の状態として罵倒の世界に満足して浸っているのか?

それはノーだ。
罵倒・悪意のない世界になればいい、という個人的な願いは既に書いた通り。

だがその単なる理想に過ぎないものと「非・個人的、個人の感覚や努力に因らない事実・大きな世界の現状の話」は関係がなく、
ワタシ個人のその願いが悪意に満ちたこの大きな世界の現状に影響を与えるわけではない。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 17:45:49.34 ID:9xzgA6oA.net
段々、罵倒モードになってきたようだな。終わりが近い。

>肯定しているのか?最初は否定していたと思うが。
最初は同一ポイントとお互い勘違いし主張がぶつかっていたが、詳しく語る中で意味が明確になり理解できる部分はこちらは肯定したわけだ。
よっておまえの言う「終始取り違えて話して」は的外れとなり、その前の2行は既に言うに事欠いた罵倒となる。
語弊がある表現には常に注意した方が良いと思われ。

>>442
では、一般的な文化、語彙などを問われると点数が下がり、世の中に対する関心が弱い、自分の外より内面に関心が向きやすい
おまえが言う「悪意に満ちたこの大きな世界の現状」とはどのレベルの、誰の世界の話をしているのか?
知識が少なく、関心がないので見聞も少なく、自分の内面に多くの関心を持つおまえの考える大きな世界とは。
またそれを世界中の人に当てはまる真理のようにおまえは語っているように見えるが、そこのところはどう考えている?

非・個人的、個人の感覚や努力に因らない事実・大きな世界の現状が強大で、おまえの願いは影響を与えるわけではないのだろう?
そもそも願いだけで影響など与えられるわけないだろう、という部分は横に置いておく。

444 :laser:2015/11/27(金) 19:38:50.21 ID:swAwz/p8.net
>>443
キミの罵倒判断基準はよくワカランな。実際遅いと思うものは遅いと言うしかないし外れているものは外れと言うしかないだろう、遅いや的外れは罵倒なのか?

>最初は同一ポイントとお互い勘違いし主張がぶつかっていたが、詳しく語る中で意味が明確になり理解できる部分はこちらは肯定したわけだ
>よっておまえの言う「終始取り違えて話して」は的外れとなり、

そうか?

>これについてはずっと肯定していることは理解しているのか?

のように「ずっと」と、さもかなり最初から肯定していたかのように書いていることと矛盾する発言だな?

しかも440にも至ってなおも「個人の感じ方や価値観」なんていう惚けたみたいなことをグダグダ語っているんだから
到底こちらの言わんとしていることを理解した上の発言とは言い難く「終始的外れ」だと言われても仕方ないだろう。


>おまえが言う〜そこのところはどう考えている?

周りを見ろよ。悪意だらけだ。たとえばネット掲示板一つとっても、いつどこの何を開いても悪意三昧だ。悪意のない投稿を見付ける方が難しいぐらいだ。

こんな空気と同じぐらい当たり前に人間に悪意が蔓延している状況下で、もしそれが見えないとか感じないなら、ただの鈍感か盲目か天然ボケだ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:11:28.71 ID:9xzgA6oA.net
例えばで最初に出るのがネット掲示板か。おまえの「大きな世界の現状の話」ねぇ。
残念ながらやはりおまえとは見えている世界が違うようだ。IQテスト指摘の表現力の問題だけではないと直感が言っている。
終わろう。これ以上やっても、お互いに不愉快だろう。

446 :Iaser:2015/11/27(金) 21:11:36.29 ID:swAwz/p8.net
>>445
相変わらずわかってないな。ネット掲示板は象徴だ。

顔が見えず匿名で本音が出やすいこのような場所こそその本来の意識状態が反映されやすい。

学校・職場・公共の場・国家・団体の主張・その他どこへ行っても人類の平均意識には、それほど大差が無い。

このネット掲示板の人間達の意識状態は、ネット掲示板に特異的なわけではなく、ネット外の様々な人間の言動や態度や状態ともよく一致・類似している。

IQテストにも類似性や共通性を見る能力は高いとあったでしょ?

したがってネット掲示板が人間達の意識状態を見るサンプルとして無意味なものではなく、よく現在の人類の平均意識を表し反映していると言える。

ついでに言えばキミの考え方もさほど特異的ではなく、やはり平均意識に支配された平均的な人間の意識状態であるように見える。

そしてそもそもいまキミと話していたのはどこだ?ネット掲示板だ。

ネット掲示板で周りを見ろと言ってまずネット掲示板のことを見ずしてどこを見る。

キミの示した考え方はどれもそうだ。いつも己の理想ばかり無駄に掲げその内面世界の話ばかりでちっとも周りの現実を見ない。

すべて自分で責任を取るだとか、リカバリーだとか、夢物語に過ぎない終始自己満足の世界でしかない。
自分は気にならないとか、自分はそれでいいだとか、自分のことしか言ってないなキミは。

そして周りを見ない、このありのままの現実の状態を見ない。

そのような者が何かを言ったところで説得力も納得感も共感性も生じないのは当然だ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:19:06.34 ID:hxrRPcLH.net
空気の経験値はネットにしかないから仕方ないんじゃないの?www

448 :laser:2015/11/27(金) 21:31:34.14 ID:swAwz/p8.net
>>447
ほらね言ってる側から出て来たよ良さそうなサンプルがw

449 :laser:2015/11/27(金) 21:42:13.52 ID:swAwz/p8.net
ささwそれはいいとして…w

自称低IQの長文の受けたIQテストって?w

1いつ
2どこで
3どんなテストを受け
4具体的にどういう結果が出たかの詳細

が気になるね〜♪

450 :laser:2015/11/27(金) 21:45:34.57 ID:swAwz/p8.net
あと下記は除外ねw

1ネットのIQテスト
2成人より前のテスト
3てきとう

よろしくw
楽しみだね♪

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:49:53.11 ID:WQDWnpxQ.net
大きな世界のオチがネットて久々にクソワロタwwwwww

452 :laser:2015/11/27(金) 21:56:25.36 ID:swAwz/p8.net
>>451
そもそもネットってさぁ、共通無意識の具現化形態じゃろ。
だから言い得て妙だよ。人々の無意識がインターネットとして物質化したのがこの世界(ネット)じゃん。

ゆえに人々の無意識状態を反映するのは当たり前なんだよ。
ネット外の人類の無意識の鏡がネット内の世界。

そして小さな世界で起こることは大きな世界で起こり、大きな世界で起こることは小さな世界で起こる。

つまりネットという小さな世界で起きることは地球や銀河宇宙という大きな世界でも起こる。

ミクロとマクロと世界は縮尺の違う同じ地図なんだよ。

453 :laser:2015/11/27(金) 22:05:14.90 ID:swAwz/p8.net
で、リアルでもネットでも、ニンゲンがしていることは同じ。

国家が違っても人種が違っても宗教が違っても性別が違っても年齢が違っても、地球人類の意識レベルにはそれほどの大差はないわな。

だからこそ2ちゃんねるのどこを見ても価格のどこを見てもその他のどこを見ても、然程、大きな違いは無い。

まあ強いて特別レベルに違うのは、生まれたての赤ん坊と人間以外の生物だな。

ま〜それ以外は…ねwわかり切ったことだね(笑)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:31:13.72 ID:NT5Y1pil.net
ネットで日本語も不自由なくせに、国家や人種てホンマ笑かすわーw
一回くらい海外行って暮らしてこいwww

総レス数 806
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200