2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Fiio】持ち歩いてる奴14週目【E・Xシリーズ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:00:40.58 ID:E6Kk8GcR.net
※公式サイト
http://www.fiio.com.cn/
※日本公式代理店(オヤイデ)
http://www.oyaide.com/fiio/


前スレ
【Fiio】持ち歩いてる奴13週目【E・Xシリーズ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1440936405/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:11:20.43 ID:bbhsJrgf.net
いちおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 03:19:22.11 ID:RDvS2ddI.net
x3 2ndにピッコロ合わせたいが
金銭的にe12aにしようかなと思ってる。
違いあるのだろうか……

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 06:59:41.66 ID:VagNTRlx.net
fiioのオーディオ買おうと思うのですが
同じシリーズでも無印と2ndがあるようですがどう違うのですか?

x3を買おうと考え中なのですが

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 08:05:01.21 ID:a9B4Samq.net
https://www.google.co.jp/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 08:33:29.40 ID:2v9SytOk.net
X1をアップデート後にexfatで全部入れ直したら、音質も向上して音飛びも無くなって快適!
読み込み速度も早くなるからかな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 08:37:26.15 ID:leUD1oBy.net
exfatがどうのとかもうお腹いっぱいだわ
その手のオカルトな話はこのスレには不要

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 08:55:50.43 ID:2v9SytOk.net
正直反省している。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:15:24.89 ID:PNtjmNkJ.net
正直すまんかった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:20:27.97 ID:WO6NL/+m.net
x5→mojoでコアキシャル接続試した人いない?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:58:21.79 ID:ADcM/HBN.net
>>10
おう、俺はまだ試してないぜっ!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:34:39.06 ID:tOyFiZqu.net
この前配信されたx3 2ndのfwのbeta版
試したひと誰かいない??

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:51:51.06 ID:7npc5pa/.net
>>6
exFATにしたら音良くなったって本当かなあ?
昔トランセンドの64Gでやってみたけど、音が特別良くなったようにも
思えなかったし、それと音飛びが起きだんだよ。
(勿論クイックではないフォーマット)
だから、FAT32で音飛び起こるSDカードなら、exFATにしても解決には
ならないと思った。

加えてライブラリの更新が遅い、たまに起動してからライブラリの読み込みに
失敗してカテゴリ再生ができなかった(再度ライブラリ更新すれば可)。
それにFWのアップデートもできないし、デメリットばかりだったので
FAT32に戻したよ。

まあ、SDカードの相性というのがあるし、最新のファームウェアで
exFATの使い勝手を変えた可能性もあるので、100%嘘とも言い切れないが。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:58:55.03 ID:uXtvifhZ.net
piccollo使ってる人いませんか?
感想聞きたいです。
x3 2ndと合わせようと思ってます。

15 :6:2015/11/04(水) 20:39:23.20 ID:IklryhHs.net
>>13

おお‥‥
そかそか。
俺もトランセンド64だね。
音が細密になって安定して、音飛びしなくなったなあ。
今回のアプデの関係か?
書込み速度も早かったけどねw
相性とか個体差の可能性も捨てきれませんね(;´Д`)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:13:31.29 ID:QOWc5Lf0.net
フォーマットで音が繊細になるとか、
宇宙の法則すら無視してるレベルだって気づけよ情弱共w

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:15:06.18 ID:u9BlhmM1.net
もうこれわかんねぇな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:22:53.75 ID:zhJHUq0T.net
fiiox3から音がでなくなったんだけどどうしたらいい?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:24:57.46 ID:zhJHUq0T.net
ハンダで治ると思ったんだけど仕組みが分からん
http://imgur.com/X1IGZr9.jpg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:35:25.38 ID:eWKRHJr0.net
>>16
言っても無駄でしょ。
違う宇宙の違う物理法則の世界の住人達の話だから
かみ合うわけもない。

まぁ、そういうのはピュア板で存分にやってもらえば
いい話で外には出てきてほしくないわな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:57:51.52 ID:7npc5pa/.net
>>16
自分はフォーマットで音が変わったというよりも
ファームウェアを変えたので音が変わった説を採るね。
だからFAT32でも同じ音が鳴ると思う。

後はSDカードによって読み出しに差が出る可能性がゼロではない位。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:18:12.80 ID:u9BlhmM1.net
少なくともフォーマットかえるだけで音が変わるのがわかるやつは人間の聴覚を遥かに凌駕してると思うぞ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:21:12.31 ID:bbhsJrgf.net
うそはうそと(ry

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:31:25.45 ID:jLyE/9vO.net
不満無いから買ってからアプデしてないけど音良くなるのか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:31:41.24 ID:psx7oelc.net
X5の2.51ベータファーム入れたんだけど
ライブラリ更新やって5800曲以上読み込むとフリーズするね
5800曲制限がまた復活しちゃってる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:11:47.74 ID:5WCGowSe.net
ライブラリ構築を今から始める前提で何かオススメありますか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:15:11.06 ID:cUgJ1Wm/.net
アンプ2段運用するならX5A行かなくてX5狙っても良さそうだね
あと1ヶ月我慢するか悩みどころ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 03:00:04.47 ID:fvdqabSk.net
そもそも1も2もほとんど同じだろ
マイナーチェンジ
誤差レベル

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 03:09:31.91 ID:iSSAaNqW.net
フォンアウトが違うよ
ラインアウト使うつもりなら1stでもいいけどね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:22:46.36 ID:7AurYJG1.net
ぶっちゃけラインアウトでポタアン使うならX3、X1でも変わらんよ
音を左右する9割9歩は電力アンプとその先だから

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:33:11.81 ID:lz7lIF3B.net
>>30
電力アンプに関しては、X5>X3>X1ってことで良いのですか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:00:10.77 ID:A1NPM8gH.net
x1のラインアウトってフォンアウトだけだろ。x1のアンプ部を通るから音が濁る、理論的には。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:13:57.94 ID:PEJoaLAm.net
>>30
DAC性能大切じゃね?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:16:10.99 ID:v4uMDZzZ.net
音を左右するのは確かに出口側が大きいけどDAC絡むラインアウトまでは気を使った方がいいんじゃ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:29:32.95 ID:69fjfc0k.net
X1は端子が共通なだけで本体から切り替えられるんでなかったっけ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:02:34.03 ID:dAfsJLtb.net
良スレ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:38:00.14 ID:eHK2rcPz.net
ピッコロ買ったけど、X5 2ndとだいぶサイズが違うのと7000円の皮ケースにポタピタシート貼るのが嫌だから、AK120欲しい。

音の張り出しは強くなったけど、元からアンプ強めだから、もっとアンプ弱い機種の方が効果ありそう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:40:38.05 ID:eHK2rcPz.net
http://i.imgur.com/c0ajE0a.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:47:46.27 ID:J95DGFuf7
>>30
流石にそれはない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:41:28.87 ID:IHVXzjZV.net
せめて片づけてから写真あげろよ…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:23:38.85 ID:JZbmVBLD.net
なんとなくイヤホン端子とラインアウト端子が一緒なのは信用出来ない
なんとなくだけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:52:57.12 ID:eHK2rcPz.net
X1も持ってるから、ラインアウトでピッコロ繋げてみたけど、あんまり変わらない気がした。

Fiioにはアナログアンプいらないかも。高いイヤホン買った方が良い。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:57:32.76 ID:XaIFSmx8.net
X1アンプ無しだと音圧ないし音域狭くないか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:57:59.08 ID:eHK2rcPz.net
CKR10の能率が良すぎて、ヴォリュームをあげられないせいもあるかもしれないけど、ヘッドホンでもインピーダンスが高いのじゃないと違いがでにくいかも

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:59:11.96 ID:PEJoaLAm.net
fiioスレ的にはQ5買うべき
いつ出るか知らんけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:00:21.41 ID:KrAGGDTs.net
picolloいいなあ
高いけど貯金して買おうと思ってたけどmojo,a10,q5と選択肢増えてきて迷うわ
サイズ的にはrxとかもよさげだしな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:19:50.68 ID:eHK2rcPz.net
イヤホンかヘッドホン高いの買うが、効果大きいかもよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:26:47.75 ID:AZkd+NwZ.net
piccollo欲しい早く。
x3 2ndにシルバーの合わせたい。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:11:13.86 ID:22fLsKKW.net
>>42
X5なら結構変わるけどな
X5のラインアウトの質は異常に高いってよく言われてる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:12:52.66 ID:oiCnn9nU.net
初歩的な質問で申し訳ない
最近X3iiを買ったのだけど、プレイリストを作るには、本体でポチポチやる以外にどういう方法があるんだろう?
以前walkmanを使用していたのもあって、音楽ファイルはMediaGOで管理してる。MediaGOのプレイリストをそのまま使えればとても便利なんだけど…
調べたら、M3Uファイルをテキストエディタで書き換えて…みたいなことが書いてあったけど、もっと簡単な方法があったら教えて下さい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:24:12.12 ID:fBftNQRB.net
>>50
普通に転送してフォルダ表示で選択
musicフォルダ内にあるはず

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 07:15:54.42 ID:Na7PGBeg.net
高いヘッドフォンほど、安いアンプの悪い部分がはっきり見えてくるようになるんで
ヘッドフォンだけ高いの買えばいいってもんでもない
バランスだよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 07:27:19.61 ID:cWSPovAS.net
高い外部アンプつけるならfiioみたいな三流メーカーこだわる理由がないっつーか

安くて単品でそこそこフラットで解像度ある音出せるってのがfiioの良さであって
10万近くも出してごちゃごちゃ組み合わせてfiioに固執するぐらいなら、
もっと経験豊かなメーカーの魅力的な選択肢がほかにいくらでもある。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:42:09.26 ID:KCg6xdRz.net
>>49
ピッコロの良い音出すにはボリューム半分以上出す必要がある感じだったから、インピーダンスが高めイヤホン、ヘッドホンだと効果あるかんじだった。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:44:50.05 ID:KCg6xdRz.net
>>53
経験豊富って具体的にはAKの事言ってる?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:52:03.76 ID:IrjrjMZ6.net
外部アンプ使う一流ってAK380しか思い浮かばないな
ごちゃごちゃ組み合わせるのがfiioの楽しみ方だと思うんだが…シンプルな形状だし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:53:27.72 ID:KCg6xdRz.net
Fiioに固執してないから、オススメメーカーの解説欲しいです。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:55:34.47 ID:KYLp4HOx.net
>>54
piccolloにおすすめのイヤホンありますか??

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:01:43.30 ID:KCg6xdRz.net
インピーダンスが高めでボリューム上げやすいやつ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:21:13.63 ID:WKS/eA2m.net
>>49
それってX5初代と2nd両方同じ?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:34:41.61 ID:dtZ8pUSz.net
X3+picollo縺九↑繧翫>縺縺
SN豈斐b鬟幄コ咲噪縺ォ荳翫′繧

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:36:54.42 ID:34tj9+rK.net
色んな意見があって面白いね。俺はX1とX5 2nd持ちだけど、出口にもよるかなと思う。
カスタム使ってるとX1のラインアウトはとても優秀で安いアンプでも激変。フォンアウトだと音が縦に広がらなくて薄い。
X5はカスタムなら単体で満足で、アンプは色づけ程度。しかしヘッドホンだとラインアウトから相性の良いアンプを通すと激変って感じる。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:08:44.15 ID:Y7t9Odv9.net
やっぱヘッドホンだとそうなるよなぁ E12Aだと据置と比較しちゃうとショボイ音だしね〜
ピッコロほすい・・ ヤフオク中古で36000円で出てたけど、バッテリー心配だしな・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:49:06.62 ID:10pGV92j.net
ピッコロの業者が必死過ぎて笑える
在庫余りまくってるからってピッコロピッコロうるせーよw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 14:02:09.24 ID:kAp/elNz.net
ピッコロの業者www
Cypher Labsか?w
ミックスウェーブか?w

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 14:18:23.48 ID:wYAshx5g.net
piccollo使ってる人いませんか?
感想聞きたいです。
x3 2ndと合わせようと思ってます。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 14:19:18.94 ID:+g3ch0XO.net
ピッコロは高いからなぁ…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 15:00:51.83 ID:uMWJVRmf.net
se425の次はピッコロかよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:25:02.56 ID:qb3XRuAg.net
>>30
値段の差あるもんかね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:29:18.22 ID:qb3XRuAg.net
>>60
初代とセカンドってアナログ回路一緒じゃなかった?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:10:41.89 ID:E3ozZoGt.net
>>70
フォンアウトはバッファがLMH6643からBUF634に変わってる
IVもOPA1612からOPA1652に変わってるからラインアウトも若干違うはず

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:04:18.02 ID:0gA+BXFr.net
ipod蔵をオクで10000円しないくらいで買うか、少し頑張ってfiio x1を買うか迷っています。

ちなみに、d2 hj boaをラインアウトでつなげる予定です。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:05:03.49 ID:g4GRZFs0.net
確かに新しく出てきた時ならともかく今更ピッコロの
話ばかりになったら業者乙と思うよなぁ
ヘッドホンやER4みたいな例外以外にはポタアンの
必要性は感じないそんな俺はALOのアンプが好きです

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:33:41.01 ID:gPAhbXBl.net
>>72
X1に一票

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:46:33.11 ID:IJSik5J9.net
>>72
蔵は中古でも1kは難しいと思うぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:48:22.97 ID:VmXUsJ1Q.net
そら難しい
20k上ることもあるからな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:55:22.84 ID:bjg+bXt9.net
すまん、蔵では無かった
video(第五世代)の30GBを買ってcfに換装してROCKBOX焼いて運用するつもり

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:43:48.31 ID:fJtVb697.net
x5 2ndでq701鳴らしきれますか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:01:09.69 ID:KCg6xdRz.net
上で写真UPしてたの俺だけど、ピッコロは売ってきたよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:38:45.46 ID:1O8rQkj3.net
>>78
小音量で聞くならいいけど
大音量で聞くならハイパワーなE12とか据え置きアンプは必要だね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:01:53.16 ID:z5XZ+0Pp.net
>>53
Fiio X3 2nd + keb02ak + {Balance Ca.} + (MDR-1A または SE425) の俺は、おまえのいう完全なる負け組やな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:05:29.22 ID:DGYw42k+.net
えらいpicolloレス多いからうp
http://i.imgur.com/bfAEtEf.jpg
去年の夏位からこの構成だけどはよx7欲しいわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:16:53.84 ID:ilnmf1G7.net
オクで無印X5Jエディションを3万くらいで買おうかと思ったら、アンプスタッキングキット(HS6)がもう手に入らないんだねぇ。残念

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:33:00.77 ID:iW6ogegw.net
ピッコロセット7万ちょいで買っときな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:13:43.19 ID:Le7aEzKV.net
x3 2ndにピッコロ合わせたいが
金銭的にe12aにしようかなと思ってる。
違いあるのだろうか……

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:34:02.50 ID:AcOrL7RF.net
>>82
ピッコロよく見えないから偽物だな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:24:04.01 ID:I5wY/1bH.net
>>85
無いだろうね。普通。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:35:42.81 ID:gNvuYXxF.net
最近microsd下がりすぎだろ・・・
ナツに一万異常だして128G買った俺ェ・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:49:41.14 ID:j40Cxg2A.net
>>88
1GBが1000円以下で買える事に驚いてた時代を思い出す…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 23:28:54.11 ID:I5wY/1bH.net
>>88
NANDメモリの大容量化に目処が立ち始めたのでまだまだ下がると思うよ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 23:36:59.83 ID:7+RgRddC.net
AK240試聴してきたけど俺のX1+BH-2と大差ない気がした
いややっぱAKの方が良かったかな…
バランスだとだいぶ変わるんだろうか?
俺の耳が腐ってるってことなんだろうけどFiioのコスパって大したもんだわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 00:28:05.02 ID:e7jhZJsZ.net
X7のバランスモジュールってIRISだと思ってたら2.5mmになったんか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 00:38:14.85 ID:qTa1ND9R.net
初代X5のレザーケース(合皮かな?)使ってる人いる?

商品写真見た感じ安っぽく見えるんだけど質感はどんなもん?
カバーを開くと本体前面が剥き出しになるように見えるんだけど
操作する時の引っかき傷が怖かったらシリコンケースのままの方がいいのかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 00:49:38.93 ID:Mw44sibe.net
treooだと86000くらいだな
日本だと12万くらいになんのかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:00:41.80 ID:Hr14uZd8.net
x5 2ndでヘッドホンを挿すと内部からカチッと音がするのは仕様?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:02:18.64 ID:zltX0N8u.net
X5のスタッキングキットは、前面のフレームが保護される安心感があるけれど、側面のボタンが押しにくくなる。
そして最大の欠点は、X5と同サイズのアンプを使わないと上下2本のバンドで固定できないこと。上面だけでそろえると、下のフレームが見事に浮き上がって、そのうちずれる。
ピッコロとか無理。
今はポタピタシートを使って、かなり満足してる。
E12専用みたいな物だから、あまり過度な期待はしない方が良い。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:12:09.74 ID:yxAdrbpB.net
x3セカンドにE13A足しても音変わらないってx3セカンドってそんなに音いいの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 02:28:10.38 ID:Uu8fB6G6.net
>>96
バンドをクロスさせればいいんだよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 07:43:47.49 ID:gp17wu5l.net
>>95
リレーが接点式だから

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 08:25:50.01 ID:Ru7ICKhb.net
X7はモジュールの価格、発売時期、バランスモジュールに3.5mmアンバランスジャックも付いてるのか早く知りたい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:00:57.53 ID:mDf1gpfH.net
X3 2ndにse315なんですがピッコロ導入したら音良くなりますか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:07:08.01 ID:hT4DLc7E.net
なりますん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:28:29.24 ID:u78s6WFM.net
今時工作員に騙されてピッコロ買う情弱いんの?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:34:33.55 ID:U5i6VP3c.net
mojo買ったから、同軸出力欲しい
売っちゃったX5 2ndを買い直すかX7待つか悩む

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 13:11:37.86 ID:xnNWFx3m.net
>>99
素人なのですみません分かりません。
通常ってことですか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 13:53:13.48 ID:hNivB4x4.net
非公式FW1.31入れたらホイールのイライラはなくなったぞ
X3 2ndな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 16:00:20.39 ID:7oEysw7y.net
>>106
まじ??
もともとそんな悪かったっけか?
どっからいれた?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:29:46.21 ID:MJPn9DQ6C
非公式じゃなくてもβファームウェアで出るぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:57:58.70 ID:qswd67tiu
X1使ってるんだけど、カバンの中で放置してると勝手に電源ボタン長押しされててバッテリー消費されて困る
ウォークマン使ってた身だからホールドボタンが欲しい...

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:49:09.37 ID:y/gXE2apg
☆鍵なしで錠前が開けられるキット☆
趣味や開かない鍵などに

http://www.amazon.co.jp/dp/B017OG1GL4
http://www.amazon.co.jp/dp/B017OCQ2LW

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:58:38.13 ID:BEU75mXn.net
自分のX3 2ndにも今さっきベータファーム入れてやっと普通に使えるようになった。
購入当初から怪しい動きだったけどファーム上がるたびに悪化して一周回しても2行しか動かないとかザラだったのが問題なくなったよ。
完全にソフトウェアの問題だったみたい。さっさと公式版として公開して欲しかったね。

あと前ファームでの話だけど32bit96kHzのWAVで音飛びしないのに24bit96kHzのFLACでたまに音飛びするのもソフトウェアの問題っぽいなぁ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:05:57.90 ID:NLgT1dJK.net
X5 2nd、通常使用で約10時間駆動とのことだけど
ラインアウトモードで使用した場合は本機のボリュームはスルーされるから
消費電力も多少は節約されて駆動時間ある程度伸びますかね?
→据え置きアンプに繋げてまったりスピーカーリスニングとかしたいので。。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:50:20.82 ID:5oULTxoU.net
>>112
逆に減るだろう。デジタル出力は。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:15:56.83 ID:PjTonCgl.net
自分で調べたわけではないが、head fiかどこかで、ラインアウトの方が電池持ちがいいと
書いてあった気がしたが。
確か18時間程だとか。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 14:12:54.76 ID:c5MjEjIH.net
はぇ〜

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:03:40.96 ID:CsLyoiQr.net
>>1
派生している 悪かった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:48:27.79 ID:UGEUEktW.net
初代X5は192kHz/24bit音源・ボリューム40でフル充電から実測9時間30分連続再生できた
そう言えばラインアウトで測ったことないな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:44:22.06 ID:S0JgyX+s.net
自分の場合、初代X5のイヤホン直刺しで、2,3日に一度くらいの充電頻度のところ、
ラインアウトからのアナログアンプ使用で、6日くらい電池が持つようになる。
週末に一回の充電で済むから、それが理由でポタアンを常に利用するようになった。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 04:11:23.24 ID:V3WooZe5.net
>>114
>>118
ありがとう
やっぱしボリューム機構は完全にスルーされる本物のラインアウトだから結構長持ちするんだね
そういうの読むと積極的に外部アンプ繋げたくなっちゃうわw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 07:12:59.33 ID:MnN7kc2U.net
このスレでもよく名前を見るE12Aと、E17Kでは出てくる音の違いはどんな感じになるのかな?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:01:04.48 ID:p2P7bQSi.net
>>119
ボリュームはDACのアッテネーターで設定してるから無関係

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:05:24.92 ID:4RVZ7myo.net
>>119
プラグの抜き差しでリレー音がするから使ってない回路の電源は切ってるんだろうな
そういうところはしっかりしてる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:28:59.05 ID:Xw/TRNfs.net
クラシックを聴くことが多いので、音場の表現が優れてるものが欲しいのですが、X3とX5とでは、X5の方が音場は広いですか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:40:35.35 ID:izNNIU6E.net
>>123
dapで広いも狭いもたいして差はない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:40:02.99 ID:aBD4JL1c/
>>123
どちらかといえばそりゃあx5だけどもイヤホン自体を変える影響に比べれば微々たるもの
差額でいいイヤホン買ったほうがいいかと

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:01:07.34 ID:HzkKOkMI.net
>>123
はい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:02:55.23 ID:2srgocZ0.net
奥行があるとかなんとか

お金あるならx7待てばいいんじゃない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:54:13.83 ID:vF2a/oHe.net
>>123
音場に差は無いが、立体感?はX5の方が感じる。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:01:51.40 ID:fdQbH2vx.net
スピーカー>>>越えられない壁>>>ヘッドホン>>イヤホン

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:07:09.34 ID:fclh02Xv.net
>>129
おまえの中ではそうなんだろう…。おまえの中ではな(AAry)。
スレタイも、板名も理解出来ない白痴らしい書き込みだ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:43:28.88 ID:hwRynyYI.net
>>124-128
レスをありがとうございました。
X5 2ndを検討しようと思います。
なお、x7はちょっと予算が足りないです。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 02:48:17.93 ID:NVBHc47+.net
家ではPS4用のDACに
外ではポタアンになるE17しゅごい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 11:03:36.47 ID:K34FlWNE.net
X5 2nd、ポタアンに繋ぐのにラインアウトする際、イコライザーは機能する?
→-5dBとか音量絞ってポタアンのほうでボリュームを回したい的な・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:19:30.53 ID:r8Fs/m7X.net
X1、X3ii、X5iiってやっぱり音質結構変わってきますか?
あとX3iiとX5iiの違いってSDカード2枚ささるくらいですか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:22:49.86 ID:kuOB8y35.net
>>133
イコライザーは機能しないです。
ヘッドホンアウトでも48kHz以上のファイルはスルーされます。
混乱するだけだから中途半端なイコライザー機能なくして欲しいと思う。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:26:30.43 ID:EQcot4HT.net
x3 2ndの公式のアプデはいつくるんですか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:26:44.24 ID:kuOB8y35.net
>>134
音質は値段なりに違います。
ヘッドホンでもラインアウトでも。
SDカード2枚必要かどうかと使うヘッドホンのレベルで考えましょう。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:39:54.55 ID:r8Fs/m7X.net
>>137
2、3万のイヤホンを考えてるんですが
それならX3iiがいいですかね?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:46:52.41 ID:1gg1Y0oi.net
気に入ってるイヤホンがあるなら気にしなくてもいいけど
そうじゃないならX3IIにして余った分をイヤホンに回した方がいいと思う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 13:23:24.09 ID:7Hm0Jzeo.net
いいイヤホン買うと安いプレイヤーの音なんて聞けたもんじゃない
最低でもイヤホンより高いプレイヤー買え

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:02:50.83 ID:g6Um2zAy.net
高いDAPに安いイヤホンは滑稽だよ
音に影響を与える度合いがイヤホン>DAPなのだからアップグレードの順として
先ずはイヤホンに金をかけるのが一般的

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:18:29.18 ID:g1cr8iQP.net
イヤホンより高いプレイヤー使ってる奴なんてhead fiですら少数派だ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:34:43.13 ID:CdifmvFp.net
オレのイヤホンは値上げするまでX5Uに負けてたよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:53:49.18 ID:5JJZSarP.net
X5+E12に10proとER4S使ってますが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:58:42.81 ID:RLtFg/my.net
同じくx5ii+アンプ+er4s
er4sは安くてもいいものだって信じてます

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:00:08.10 ID:sFvbZEAl.net
マルチBAならx3 2ndにしてイヤホンにもっと金かけるほうがいいだろうな
D型、シングルBAならx5 2ndでもいいと思う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:32:18.88 ID:lMFcgnBC.net
ER-4Sがもう安くない件について
2万円切ってた頃に買いだめしておけばよかったなあ
10年後も余裕で作ってそうだけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 17:24:11.26 ID:lY9AAgdS.net
x1のインライン再生機能はappleのearpodsのリモコンに対応していますか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 01:12:43.05 ID:xKPnZy5P.net
こんな革カバー見つけた
Tuff-Luvというイギリスのメーカーらしい

FiiO X5 genuine leather Mp3 case in brown | Tuff-Luv
http://tuff-luv.com/vintage-genuine-leather-wallet-case-cover-for-fiio-x5-free-screen-protector-brown.html
http://tuff-luv.com/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/f/i/fiio_x5_vintage_brown_leather_wallet_case_1_1.jpg

定価£34.99 = 4,612円

FiiO X5 (2nd Gen) genuine leather Mp3 case in brown | Tuff-Luv
http://tuff-luv.com/vintage-genuine-leather-wallet-case-cover-for-fiio-x5-2nd-gen-free-screen-protector-brown.html
http://tuff-luv.com/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/f/i/fiio_x5_2ndgen_vintage_brown_leather_wallet_case_1_1.jpg

定価£34.99 = 4,612円

これにクーポンで20%引き+日本までの送料3週間かかっても良ければ0ユーロらしい?
革に名前を印字するサービスも追加料金であり
ebayに同じものが出てるけど即落じゃなく競って上がるタイプだから安く買えるかはわからない
分厚く重くなるけどなかなか良くね?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 01:23:43.43 ID:o2+wPd8A.net
革のバンパーだけのが良かったな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 02:15:45.11 ID:kv9QPcxK.net
ER4Sって赤青モデルの頃に見た程度だったけど今でも作ってるんだね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 12:02:00.99 ID:BUbBZCBF.net
X5 2ndの出音ってAK100II、120II、240のどのあたりのランクに位置する?
→当然公平のためシングルドライブの条件で。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 12:41:25.39 ID:Rbi7lB3u.net
100と120の間ぐらいじゃね
X3が100と同等

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 12:59:52.35 ID:JjSQt7nT.net
>>153
同意
しかしラインアウトは120IIを超える。240は聴いたこと無い。

X5II + ALO Rx + Westone ES50 or Aurisonics BRAVO HARMONY
これで落ち着いた。
マルチBA機使ってる人はALO Rx試してみて欲しい。感動した。
CHORD Mojoは気になっている。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 13:10:06.60 ID:eKO1B6R5.net
>>154
rx気になってるんだけどどう?
レビュー少ないから感想が聞きたい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 13:17:32.89 ID:BUbBZCBF.net
>>154
なるほど!
高感度IEM使用時での極小音量でのボリューム調整の捗り具合教えてほしい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 13:30:02.38 ID:JjSQt7nT.net
>>155
作文は苦手なので思ったことを並べる。
たけーよせめて3万だろ
だが試聴だけはしてみよう
なにこれすごい!
バスドラベースのスピードやばい!ハイハット耳の外に飛んでく!
AK120IIのバランス駆動は聴いたことあるがそれ超えてると思う。
IEMでボリューム半分以上回せるから調整しやすい。
クラシックとかDSD再生だとボリューム最大でもちょっと足りない。
ヘッドホンだと全然ダメ。感度高めのIEM専用。
ヒスノイズはX5IIと同等で感度高すぎなIEMでもほとんど聞こえない。
買うかどうか1ヶ月悩んでなんとか中古を買った。
X5IIと長さ合わせたバンパー的なものが欲しい。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 16:58:15.88 ID:HBHcOMEy.net
>>157
レビューありがとう
全体的にレベルアップって感じ?
低価格版ピッコロを想像したけど違うかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 16:58:55.01 ID:HBHcOMEy.net
id変わってるけど>>155です

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 01:34:08.25 ID:Rt+DmfsM.net
>>149
どうしようこれ欲しい
この値段で本革なのは嬉しいんだが黒革だったらもっと良かった

前に韓国メーカーがゴムカバーそのままのデザインで薄い革にして作ったの出してたと思うが
安っぽい上に高くて諦めた

でもこれに入れたら確実に胸ポケットには入らなくなるよな
X5持って歩く人は胸ポケットに入れてる?
それともバンナイズのキャリングケースで腰吊り?
鞄の中?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 02:22:13.97 ID:OLhJEpb2.net
x3 2nd買ったけど
Ak100Uがeイヤでwalkwan売れば
59000円でてに入るときいて
欲しくなってきた。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 07:12:42.69 ID:MhZuofKA.net
出張乙

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 12:15:58.98 ID:7oUtHhrY.net
walkmanなら機種問わず?
だとしたら魅力的だなー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 12:40:37.20 ID:hxmOqE4w.net
walkわんか可愛いだろう。俺も欲しい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 13:14:59.80 ID:B/d/W5QJ.net
多分、機種問わずだと思います。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:08:56.45 ID:7FNup3Ve.net
X5 1stのFW2.51で気がついたのだが
何故かライブラリ更新しても登録されないファイルがある。
(フォルダでは再生可能)
登録されていないのはオペラの数トラックで、再生したら曲が抜けていたので気がついた。
2.50の頃は全て問題なく登録されていたし、2.51ではタイトルが長すぎると登録されないのかと思ったが
他の長いタイトルの曲が登録されていたりよく分からん。
曲数は3000曲近くでまだ5800までは余裕があるのだが。
もう少し減らさないと不安定になってしまうのかな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 16:08:47.12 ID:pSR70E9T.net
中国製品に何期待してんだよ
音飛びしないで再生されるだけでも奇跡だと思えよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 18:54:48.68 ID:Uzg5ezxO.net
その出来損ないの中国製品を出来損ないの中国人が金も技術もないのに何度も何度も頑張ってファームウェア改変してるんだから
奇跡に感謝つつ容赦なく英語でバグリポートあげて罵ってやれよ。
そんで毎日期待して待つのが楽しいんじゃないか。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 19:26:50.31 ID:9cySwlYg.net
俺のx5 2ndはカテゴリ→アーティストで東京事変の娯楽を開くと「すべての楽曲」に飛ばされるわ
他のアルバムでも他のアーティストでもならないのに、何故かこれだけバグってるw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 20:10:39.32 ID:PMV0L+ut.net
x5 2nd フォルダー再生できなくなったから修理出したら丸ごと交換だと
いったいどういう故障モードなんだか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:00:20.23 ID:rKMBcYqn.net
機械側は入力に対してこの信号入ったよーって返すだけだし
信号をどう処理するかはソフト側の仕事だから普通に考えたらFWのバグだと思うんだけどね

そういや以前、E12のネジ取れたって報告したら速攻で交換対応になったから
Fiioは不具合報告=即新品交換ってスタンスなだけかもよ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 02:14:58.96 ID:L+NRTJZP.net
fw2.51ベータはまだ不安定だから使わない方がいいと思う
俺は2.50に戻したよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 07:16:24.85 ID:DH7JEEVM.net
あんなゴミホイール挙動の2.50に戻すとかないわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 08:29:27.58 ID:FoR2hKin.net
>>169
アルバムが多くて一画面に収まらない場合は、一番下のアルバムが「全ての楽曲」扱いになってると思う。早く直してほしい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 10:25:51.95 ID:lmMqPrjH.net
あのオヤイデが代理店ってだけで、全く買う気にならないw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:04:57.40 ID:EXhIGA4H.net
>>175
買わない製品のスレまで覗くとは勉強熱心だな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:08:17.30 ID:8M1SzAAC.net
オヤイデはまともな方だろ
俺は並行輸入だけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:09:52.73 ID:WQtsP/gg.net
国内正規品の買ったら後々経年劣化でのバッテリー交換などの
アフターはしてくれるのかオヤイデさん?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:26:59.40 ID:HgKo5o5k.net
高級電線売るためにプレイヤー引いてきてる訳だが暴利むさぼる商品企画するだけのただの代理店よりマシ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:04:38.05 ID:VW1sLV+M.net
>>172
ライブラリと自動ディスプレイOFF以外では
FW2.51の方が音飛びないし音自体も良いと感じるので
戻せないんだよなあ。
しかし総ファイル減らしても曲タイトル短くしても相変わらず
謎の理由でライブラリ登録されない曲があるな。
おかげでアルバム再生だと虫食い状態になってしまう。

新しい正式ファームまでフォルダ運用にするか・・・。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:22:16.20 ID:43H6iH5W.net
ケーブルで稼いだ分でこっちをカバーしてくれればよい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:32:34.17 ID:GuA99MxS.net
>>181
すまん。俺のような自作派もいるから

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 01:02:19.96 ID:8AVJqwQR.net
お散歩わんこ最高!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:02:49.01 ID:XCAXce6c.net
ウザい質問で申し訳ないのですが、下のこれらの組み合わせはDAC、アンプともに等しいので音質もほぼ等しいと考えてよろしいのでしょうか?
fiio x3(ラインアウト)→e17→アナログ
fiio x3→アナログ
fiio x3(デジタルアウト)→e17→アナログ
ak100(デジタルアウト)→e17→アナログ
スマホorPC(デジタルアウト)→e17→アナログ

また、e17にラインアウトで繋ぐDAPをfiio x1、ipod classicにした場合の音質は、上記のその他のDAPと接続した場合と比べて劣りますか?


そもそも、チップで音質が決まるという発想はやめたほうがいいのですかね・・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:44:48.38 ID:2kmgeSX3.net
ラインアウトはDACによって全然違う
デジタルは知らん

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:55:37.93 ID:X/6NNoIo.net
>>184
これは自分も気になるな。
ラインアウトは接続ケーブルで多少の変化はありそう。
デジタル接続は同じのような気がするけど、実際はアナログ変換後のカップリングコンデンサの影響で音は違うでしょ。
ちなみにデジケーブルでの変化はないと思っている。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:32:30.70 ID:uoWDnM0g.net
デジタルアウトも機種で変わるってよく言われてね?
fiio選んだのはデジタルアウト使う時に同軸が良いって見たからだった

実際は同軸使える機種少なかったが…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:39:37.02 ID:rZ9z/tF/.net
電源で変わるけど聴き分けなんか大音量かつ耳良くないと気にする程変わらん

同軸は据え置き機が大体使えるから便利
ただ自作じゃないとミニプラグとの変換プラグがRCAのしかないから抵抗が一律になってんのこれと気になる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:49:06.66 ID:uoWDnM0g.net
さっさとお手軽専用ケーブルfiioが出すべきだよな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:02:52.81 ID:aMWuZJOJ.net
同軸ミニミニケーブルならフジヤで販売始まったけどお手軽じゃないな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:25:41.69 ID:jRB1IiHC.net
>>184
1 X3でDA変換、アナログ信号出力。X3から受け取ったアナログ信号をE17のアンプで増幅
2 X3でDA変換。X3のアンプでアナログ信号を増幅
3 X3でDD変換、SPDIF信号を出力。E17でDD・DA変換してE17のアンプでアナログ信号を増幅
4 AK100でDD変換、SPDIF出力。E17でDD・DA変換してE17のアンプでアナログ信号を増幅
5 スマホorPCでDD変換、SPDIF出力。E17でDD・DA変換してE17のアンプでアナログ信号を増幅

1と2と3はそれぞれDA変換する機器やアンプが異なるので音質は違う
3と4は機種は違うが同じDACチップWM8740でSPDIF出力してその先も同じなので音質は等しい
5がDDCにWM8740を使っていたら、3と4と5は音質は等しい
FiiO X3はUSB DACモードでイコライザ画面が表示されるからイコライザを通した後にSPDIF出力してる

勝手な妄想ですので違ってもしりませんw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:35:20.59 ID:jRB1IiHC.net
>>191
1と2と3は‥のところは、1と2はの間違い
1から5の番号は質問の接続構成の上から順番

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:06:13.36 ID:dibFG4st.net
なんだこの資格試験みたいな問題は

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:28:53.53 ID:c/WmGIKx.net
ワラタ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:29:53.50 ID:s7lJ3str.net
X5とX5 2nd、一万円以上価格差があるけどそれでも2ndを買うメリットってあるんですかね?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:31:44.81 ID:LXjs0Dhn.net
軽いしカッコイイじゃん 質感も良いし

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:50:51.17 ID:v3vxU05l.net
来月あたり無印X5買うよ、俺は

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:56:59.28 ID:s7lJ3str.net
無印の方はマイクロの所にカバーあるのに2ndはないんか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:42:58.13 ID:Xp0d8od0.net
x7よ早く来てくれ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:28:36.93 ID:tvD6KIkw.net
>>195
X5は2ndになって5.6MHzまでのDSDネイティブ再生に対応した(初代は2.8MHzまででPCM変換再生)
30g軽くなったがバッテリー容量は3700mAHから3300mAHへ減少した
microSDスロットカバーは外しづらいし抜き差しの邪魔になるだけから止めた

正直これ以外の差がない感じ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 06:32:33.26 ID:UBAKntSl.net
ヘッドホン出力もパワーアップしてますよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:07:51.07 ID:4E0r63VS.net
>>200
操作性に関してはどれくらい差があるんですかね…
初代のを触れる場所がないんで判別不能なんですけど、よく2ndの方がインターフェースが便利ってのを聞くので

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:18:01.92 ID:+m9e8RCZ.net
無印X5は意外と重い。
胸ポケ運用はギリギリ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:11:45.35 ID:u78IpbN2.net
x3 2ndの公式はいつくるんだろうか。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:40:37.32 ID:3D9x2NR4.net
はぇ〜

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:22:26.42 ID:YvGiYO/J.net
X1のFW1.5で使ってるんですが
画面表示したままだと勝手にボリューム下がったりします
同じ症状出てる人いますか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:40:52.19 ID:tvD6KIkw.net
>>202
初代持ちで2ndは店頭でしか触れたことないけど
変わらず操作できる程度の違い

>>203
意外というかかなり重いよな
胸ポケに缶コーヒー入れるようなもんだし
2ndの羨ましいところ聞かれたら「軽くなったこと」と答えるね
バッテリー不安な感じだけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:12:04.57 ID:xnNxO2bo.net
>>206
普段E12とライン出力モードで接続してるから影響ないし気にしてなかったけど、最近やけに本体のヴォリューム低い数値になってんなーとは思ってたw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:27:23.80 ID:z1U2pKb4.net
やっぱり軽さって大事だよね
信仰心が足りないのかX1+E12A持ち出すの重いし大きいしで億劫だわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:35:49.18 ID:xuwZgE8c.net
俺はx5 2nd単体で満足だわ
ポタアンも付けてみようと思って手始めにe11k買ったけど邪魔すぎて放置してる
最近はイヤホン模索中

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:36:58.74 ID:4eghbFSe.net
>>206
1.51beta直挿し異常なし
ver上げたら良いんじゃね?

つか以前は俺もE12使ってたけど音質あんま変わらず音場が狭くなるだけだし
直挿しで良いや。ってなったんだけど予算3万くらいで音場広めのポタアンなんか良いの無い?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 06:51:23.07 ID:LqWHj/is.net
アドバイス下さい。
Fiio X!が買えるだけお金が貯まりました。
それかまだためてウォークマンNW-A25を買おうか迷ってます。
皆さんなら、どうしますか?よろしくお願い致します。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:01:36.46 ID:LqWHj/is.net
207です
x1です x!になってました

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:55:10.36 ID:wjSfE+BR.net
もっとためてZX-100を買う

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 08:10:42.19 ID:Q9uuNVYl.net
もうちょっと貯めてX3 2ndかX5 2ndにしたほうが良きポタミュライフ送れるよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:02:33.27 ID:LqWHj/is.net
そうですか
もっと貯めて上位機種を買ったほうがいいの
でしょうか。お金が無くて、困ってます。
他にご意見はないですか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:13:15.28 ID:ISHxVkhu.net
何がいいかって言ったら一番いいのがいいに決まってる
いくらまで出せるとかいつまでに欲しいとかなんか言うことあるだろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:31:53.39 ID:Q9uuNVYl.net
>>216
X1を妥協して買ったとしたらAKシリーズで例えるとAKJr.買っちまうようなもんだよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:45:04.63 ID:LqWHj/is.net
x1とx3をぐぐって見ましたが、差がよくわかりませんでした。
知恵袋でもそうでした。結局、予算がないのでX1を購入します。
相談にのってもらいありがとうございました。
そこそこ聴ければいいと思ってます。
いいのを買おうと思ったら、予算に限度がありません。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:51:30.13 ID:g7OWLreM.net
やめとけ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 12:15:04.92 ID:HJFY5jP6.net
Bluetooth欲しいならウォークマンで
そうでないならx1でいいと思う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 12:18:53.93 ID:GRcjQWjM.net
買って数日で後悔する>>219が見える

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 12:24:01.32 ID:pZ3ksx7V.net
ZX-10R欲しいけどたけーよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 12:42:34.66 ID:WxegkvAD.net
Bluetoothなんてスマホで充分じゃん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 12:58:59.67 ID:tYAo26MJ.net
X1試聴したことも無いんだがどんな風にダメなん?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:11:22.92 ID:D6u+fp4a.net
年内金貯め続けてお年玉と合わせてX7買えば恐らく後悔しないだろう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:13:28.41 ID:D6u+fp4a.net
fiioのローエンドとして十分だとは思うけど、どこがダメかという観点でもの選ぶならハイエンド買わなきゃ絶対後悔するよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:09:49.26 ID:z1U2pKb4.net
聞く音楽もイヤホンも 環境もなしにどうしろと

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:39:16.51 ID:YNLvxvDL.net
↑みたいな人なら5000円未満のDAPとかで十分だろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:05:50.36 ID:qsv8NUO8.net
本日、X5 2ndを購入しました!
帰ったらファームのアップデートする!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:22:02.40 ID:okGjURms.net
x5 2nd 新品交換で戻ってきたので同軸入力ついったやっすい中華デジアンとステレオ紙付属のバックロードホンスピーカキット計1万5千円で聞いてみた
こんなやすものでもハイレゾ曲聞くと なんとなく違いが分かるので感心した
ところで同軸つなぐときピンーピンケーブルが必要になるが75Ωケーブルとかの方がいいのかね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:31:35.80 ID:pWSqf4UD.net
X1程度だといいDACを積んだスマホとかだと
あれ?これならスマホとそんなに変わらなくてね?ってなる
FiioのX1とsonyのAは音の方向性が違う
俺はFiioの方が良いと思ったが嫁はsonyの方がいい音と言った
そしてこの差は好みの差で音質の差では無いと言うのは両者一致した意見
これがX32ndになるとおおっとはなるよ
ただそれだけのコストをDAPにかけられるか
DAPにそれだけコストかけるよりその金をイヤホンにかけた方がいい結果は出やすいから

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:40:46.93 ID:97RokpmS.net
公式に新ファーム来てるな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:58:58.45 ID:97RokpmS.net
Fiioのファームウェアサポートはほんとマメだな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:46:13.97 ID:wCQ8Dlb6.net
いやあX1でもスマホとはまるで違うよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:24:18.62 ID:jIxE28J4.net
いつの間にかX5 2ndも1.2が来てんな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:41:49.99 ID:YNLvxvDL.net
>>235
スマホって言っても色々あるし、アプリも色々あるから物によるとしか言えんわな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:43:49.09 ID:CWls3RDH.net
X7はよ発売しねーかなー
待ちきれなくてX5 2nd買っちゃいそう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:08:36.16 ID:MUpRxZeQ.net
質問なんですが、X5を据置きUSBDACとして使用する場合、どれくらいの価格帯相当の使用感でしょうか。
同じ予算でX1と据置きUSBDACを購入するのと、どちらが幸せになれそうか気になっています。

現在の使用環境は、HD598をPC直差しと、ER-4PをXperiaZ3Cで使用しています。
DAPは気軽に使いたいため、直差しで運用したいと考えています。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:20:06.35 ID:z1U2pKb4.net
x1+E12疲れたからpaw5000に乗り換えることに決めたわ
音が良くても大きさには勝てない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:36:01.95 ID:GISETiZD.net
3 2ndにdn-2000jにしたい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:53:03.82 ID:irsXWdPr.net
x5 2nd fwダウンロードできないんだけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:14:47.14 ID:knF+gVgq.net
11月15日、とある『Twitter』ユーザーが

名古屋駅のホームで新幹線を並んで待っていたら、後からきたEXILEの人とそのSP、スタッフ御一行様が1番前に横入り。
あたかも当たり前の態度でSP に離れて下さいと言われ後ろに追いやられました。
乗車券を見せ先に並んでたと告げるとSPに一度は断られるも、じゃ前へと…おかしくないですか?

とツイート。

訂正: 友人からSPじゃなくて、警備かボディーガードじゃない?と言われました?汗よくわかりませんが、私→「並んでたんですけど…」
警護の人→「ここにいる人(御一行様)全員乗るんでそれからのれますよ。」いやいや、そういうことじゃ…って感じのやりとりです。

と続けた。

今をときめく人気グループのEXILEに関してのツイート、話題となり17日夕方の段階で2万件以上のリツイートを集め、多くのまとめサイトにも取り上げられるなどして話題となる。別のユーザーからは

横から失礼します。 同じことを新大阪駅でもされたことがあります。そのとき僕もSPなのかスタッフかわからない人に文句を言いましたが聞き入れてもらえませんでした。
元々ファンじゃないのでそのまま嫌いになりました。

というツイートも寄せられていたようだ。ことの真偽は不明ながら、ツイート主には何時発の新幹線だったかという質問も寄せられ、それに普通に回答していた次第である。

タレントやTV番組のスタッフなどの、“特別扱い”されて当然という姿勢はしばしば『Twitter』等では問題となる。

今回も
「おかしいですね。いくら有名でも常識とマナーを守るのが当然だと思います。」
「芸能人は特別という事務所意識が無くならない限り、制作側も頭が上がらず、芸能人のスケジュールに合わせるだけで演出も何も出来ず、
視聴者さえ見捨てる作品しか作れない現状…あなた達は誰に支えられているのかを問いたい出来事だと思います。」
といったツイートが寄せられていた。中には
「横から失礼します。 私が東京でaikoと同じ新幹線だった時、普通に他の方と同じように並んでましたが、乗るのは1番最後でしたよ。
新幹線きたのに乗らないから、あれ?って思ったのが印象深かったです。」
というツイートや、
「列の割り込みは軽犯罪法違反ですって言えば良いんですよ」
と指摘するツイートもあった



こんな人間失格の糞のような歌い手の歌を有難がって聴いている馬鹿を私は知っています。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:52:42.59 ID:8dJAEQQj.net
旧X5は最終ファームか
X7がでるまでは現役で頑張ってもらわないと

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:56:28.01 ID:+pqhVA2m.net
>>242
公式のリンクミスだからこれで行けるはず
https://www.dropbox.com/s/wl724puib3xz43e/X5II-FW1.2.zip?dl=0

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 02:03:32.41 ID:c9abBc8t.net
X5の新ファーム、プレイリスト更新で曲数は認識してるのにファイルが一つも表示されない

SDに直接アクセスしても何も表示されんしどうなってんのよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 02:09:56.91 ID:59HJpje5.net
X5 1stのイコライザーって効いてますか?
プリセットされてるのものを一通り試したんですけどほぼ差が感じられません
過去スレでも同じような書き込みあったみたいだし最終ファームまで変わらなかったんですかね

あと画面が自動消灯した後に再度点灯させたい時は電源ボタン押すしかないんですかね
他のボタン押しても音楽は流れ続けるけれど画面は消えたままですよね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 04:44:19.42 ID:NslE5TMu.net
>>245
ありがとうございます

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 08:23:23.04 ID:VP121pt5.net
x5の最終FWに変えたけど、前のベータ版から発生した
一部の曲がライブラリに登録されない不具合が解消されていないな。
ファイル名の長さが関係ありそうだが、HDTRACSでダウンした
曲まで登録されないのがあるから、正直直すの面倒なので
フォルダ運用で行くか…。
他の部分、速度、音などは最終ファームとして申し分ない。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 09:02:58.04 ID:WtrfnGZy.net
fiioのdapは無印X3以外どれも「イコライザーの効果が薄い」ってレビューを見かけるよね。

X1使ってるけど、イヤホンや聴くジャンルに合わせて微調整にイコライザーかけるといい感じになるけどなぁ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 10:36:39.49 ID:WBrpyCoS.net
>>226
“年内金貯めて”の部分を“年金貯めて”と誤読して
ジジイになってもお年玉貰っているのかよ!と驚いてしまったわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 11:18:35.48 ID:zzL7pFqY.net
x5ii 新ファーム1.2 さらにダイヤルの精度上がったみたいだね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:36:03.54 ID:+y4pfDbI.net
>>250
俺も十分だと思う
一般的なイコライザと比べると変化幅は小さいけど
常識的に使う範囲にはカバーしてるし、それ以上求めるなら
ウォークマンみたいなDSPガンガン効かせられる機種でも買うべき

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 14:44:21.76 ID:5dEu8JU+.net
EQはハイレゾだとオフになるっつー話なかったっけ
聴いてるソースでも評価分かれてるかもね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:40:16.65 ID:XcrAJu9q.net
cowon厨でイコライザかけてなんぼだと思ってたのにFiio買ったらイコライザかけたのは最初だけで
あとはずっと素で聞いてる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 00:10:58.61 ID:NkJ+Gvnq.net
>>255
まったく同じだわw
J3愛用してたけど、そこで自分なりにベストの設定してた音と近い感じがFiiO機だと最初から出てるってゆう。
まぁBBEとかはFiiOにもあったら面白いのにと思ったりはする

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 00:13:41.34 ID:7LT303/Q.net
>>256
今j3つかっててfiio買おうと思ってるんだけど
fiioの何使ってるん?
ちょっと詳しく教えてぐださい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 04:21:12.63 ID:tXkGlbU7.net
x5 2ndとAK100II、最小音量1場合で比較してどっちが出力小さい?
IEMでの寝ホン用のプレーヤーとしてAK100IIのボリューム1でも音量大きすぎて困ってる・・・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 04:27:04.94 ID:DKYPJZeR.net
X5 2nd単体運用からE12A導入したんだけど最高だねこの組み合わせ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:06:23.52 ID:NkJ+Gvnq.net
>>257
X1だよ。
イヤホンは10pro。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:54:46.79 ID:1g3mBvbN.net
j3からx3iiに乗り換えた俺もいるぞ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:09:09.49 ID:nZZ0Ifdk.net
20000曲弱くらいのライブラリ読み込みが100分経過しても終了しない
そんなもんかx5 2nd

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:20:35.25 ID:4gXEkjNF.net
>>260
>>261
ありがとー
アンプって使ってます?

こういうところ見てるとヘッドホン使ってる人を見ないのだけどイヤホンの方がやっぱ多いのかなぁ
私はヘッドホン派で今pioneerのse-mx9使ってるのだけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:42:52.10 ID:zL5m3AXx.net
>>262
20000曲弱って何GBあるの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 10:58:47.94 ID:nZZ0Ifdk.net
128GB x2

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 11:31:30.52 ID:WgD4QJg1.net
スキャンにかかる時間は容量関係ないよ
曲数次第

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 11:40:51.70 ID:nZZ0Ifdk.net
読み終わった後もデータベース構築とかで結局2時間かかった
自動にすると曲更新するたびにこんな時間かかるのか?それとも差分だけ見てくれるのか
でもアルバムリスト出すだけでもすげー時間かかるわ
やっぱフォルダー再生かプレイリスト再生しか使えない感じだな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:49:01.52 ID:FJHl4Z9w.net
そんな数の曲ポータブルに入れて持ち歩くのがまずおかしい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:54:01.36 ID:YYK3BvpD.net
>>267
もともと5800曲以上は、仕様上は可能だが曲数が多くなれば不具合が発生するって、オヤイデのサイトかどこかで書いてあったからな。
ライブラリで余計なパワー喰うよりはフォルダで再生した方がいい。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:56:17.44 ID:mm8K9S7w.net
2時間は流石にどこか異常があるんじゃない?
俺のは2000曲で40秒ほどだったが

271 :256:2015/11/19(木) 13:08:43.23 ID:2pstFHut.net
>>263
自分の場合、
家で音量取りづらいヘッドホン使うときはキット自作のアンプ使うこともある
外ではイヤホン直挿しのみ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 13:19:08.58 ID:ke09we6L.net
FiioのDAPはEACでCDから取り込んだwavファイルとcueシートを同じフォルダに入れても
1曲ごとに分割して表示されないんでしょうか?
試聴機(X5)で試したらwavファイル1つが全部つながった状態で表示されちゃいました

操作方法がよく分からなかったので無理なのかなと思ったんですけど
どこか設定するときちんと分割表示されるんですか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 13:59:00.33 ID:3gdTuy8Z.net
cueシートを開くときちんと表示されないか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:40:05.76 ID:NkJ+Gvnq.net
>>263
一応E12も持ってる。

太くて芯のある音になって低域が強調されるので、X1の音を低音不足、迫力不足に感じる向きにはうってつけ。jeteffect掛けまくりのディープなCowonユーザーにはうってつけ。

ラインアウトの質が良いのかアンプの性能かは分からないけど解像感も若干アップ。

直挿しよりも若干音が近くなるので音場は狭まる。

出力がでかいので、ヘッドホン運用とかイヤホンでもER4Sなんかを使うのに良いですよ。能率のよいイヤホンなんかで使うとホワイトノイズ乗ります。あと低音量時ギャングエラーもあります。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:55:32.15 ID:kJ8ym25W.net
x3 2ndとse425を使ってて
shure掛けしないカナル型イヤホンがほしくてdn-2000jとポタアンでpicolloも購入しようとしてるんですが順序的にはどちらが先が良いですか??
また他におすすめありますか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:58:50.31 ID:GVrnN3vM.net
またお前か

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:09:48.94 ID:cZtQtY9U.net
>>275
しね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:13:09.25 ID:X3l9+WcP.net
3 2ndにdn-2000jにしたい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:16:17.96 ID:VCQyvu8j.net
>>275
今だとピッコロよりもMojoの方が良さげ
価格も安いし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:02:05.13 ID:YC7utP7z.net
今年のボーナスでmojo買ってspdif接続する

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:34:51.02 ID:vD7GAmgi.net
X3 2nd持ちでcowonは兄さんを長い間使ってた
X3 2ndはcowonM3lの駆動力よりさらにパワーがあってよっぽど能率低いものじゃなければヘッドホン直でも大丈夫
X3 2ndはX1より派手目に鳴るから低音が足りなくて盛るなんて事もない
手持ちの低音重視のソニー750ヘッドホンじゃ素でも低音やかましすぎって思っちゃう位

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:46:44.44 ID:HHy62kEA.net
X1にE12なら中継ケーブルにHPC-MSSオススメ
やや低音強調されるけど余裕ができて嫌味じゃないし音場も少し広くなる
E12付属のケーブルだと低音モコモコして解像度も下がるからオススメ出来ない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:31:24.80 ID:Mr8CmkCDJ
x5 1stにfw2.6いれてみたけどすごいサクサクになっててこいつのまえに使ってたipod5gを思い出したよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:30:13.83 ID:rfDGu5P2.net
>>258
アッテネータ使えば?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:42:32.83 ID:9qEQewIF.net
スマホとE12とSE425を使っててDAC機能つきポタアン欲しくてnano iDSD買おうと思ってるんですがX3 2nd買うほうが先でしょうか?
イヤホン沼にはまってないのでdn-2000jはいらないです

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:48:50.02 ID:rVJ4D/0Z.net
>>285
nano idsdで良いんじゃない?
据え置きのdac持ってないならpcに接続してusb-dac機能付きのヘッドホンアンプとしても使えるし、汎用性高い。

E12使ってる時点でスマホとポタアンの組合わせに抵抗なさそうだしね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 03:28:01.87 ID:hKUCIubL.net
DAPをPCにUSB接続すると転送速度が異常に遅くてファイルを開くのにもタイムラグが出る有様なんです
それなりに速いmicroSD挿してるんですがこれって異常ですか?

それとも皆さんDAPからmicroSDカードを取り出してPC本体のカードリーダーに挿して
楽曲を転送してるんですか?

288 :6:2015/11/20(金) 07:26:53.85 ID:niPdgo9H.net
>>287
当然カードリーダーを外してPC直!
書き込み時間がエライ違うしね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:58:10.53 ID:r2m7iTqF.net
x3Uのfw1.4にしたけど、なんか変わった??
違いわからん。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 09:31:24.48 ID:ewgXVw+1.net
Head fi 見ていたら X52ndのベータ版FW1.21が出てたな。
これでライブラリ更新のスピード上がるんじゃないのか。
後ライブラリのサーチ機能も追加らしい。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 11:19:45.57 ID:lagjYyhi.net
>>290
入れてみました。ライブラリ更新はあまり変わらない印象ですね。というか、元々そんなに遅いと思ってなかったというのもありますが。
ライブラリサーチは僕はフォルダが多いのでメチャメチャ便利ですね。数字との切替は曲送りボタンでできます。
既知だと思いますが、戻るボタン長押しでトップメニューに戻れますから、格段に操作性が良くなりました。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:44:21.10 ID:1p6la/Xp.net
>>286
据え置きハイレゾ環境あるから汎用性はいらない
機内モードSIM無しスマホにデジタル接続ポタアンだと何か問題あるの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 13:14:19.01 ID:rUCalvTK.net
条件後出ししといて問題あるの?って
お前すげぇ神経してんな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 13:42:50.46 ID:7aaXCKBB.net
SE425とX3 2ndとかいう時点でアレか。
スルーしときゃ良かった。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 13:59:23.73 ID:MDYWhVmo1
クズ野郎ですわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 14:15:07.88 ID:8z8vH9Z0.net
レス禁止ワード SE425

返答つけた奴は荒しとみなす。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 15:17:14.73 ID:z1wQD4wy.net
x3Uで、初めてのポタアンは
なにがいいですか?
イヤホンはdn-2000j使ってます。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:14:58.20 ID:lu5yTYK5.net
>>297
大人になれよ、かめぞう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:51:59.52 ID:BDccfDrK.net
X7発売日きまった?12月だったはずだよね?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:04:32.19 ID:GiIfgQBp.net
x5で音質の変化求めるとしたらx7よりMojoだよなあやっぱり

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:22:24.79 ID:sjKsN+fm.net
ポタアン邪魔だからX7待ち

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 20:20:03.29 ID:W95qASw5.net
>>291
>>戻るボタン長押しでトップメニューに戻れます
全てのボジションでトップに戻れるわけではないですね
やはり4つボタンの上2個同時押しじゃないと駄目な場合は以前通りか・・・

アルファベットサーチは邦楽中心なので恩恵無いかな〜

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:51:01.97 ID:RehIHasJ.net
x5iiの新ファーム
ホイールは格段に良くなったけどボタンのレスポンス遅すぎじゃない?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:16:17.66 ID:LYspPeya.net
iTunesと心中してるから泥搭載のX7+iSyncrでハッピーになれるんじゃないか
と期待してます蔵ユーザー

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:10:41.45 ID:nO3HCFjI.net
X7ってそんなにすごいの?
初代X3とX5聴き比べてもよく分からなくてmicroSD2枚挿しできるって理由だけでX5にした俺でも分かるレベル?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:44:19.93 ID:rPu7RbKo.net
isyncr使えるのは確かに便利だよな
いちいちフォルダ階層作るのめんどくさいすぎる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:01:18.34 ID:xLy/Ifk2.net
>>305
AndroidだからReplayGainが使えるプレイヤーとかisyncr見たいな同期アプリ使えて便利そうって方がでかい
あとは人によってはGoogle Play Musicみたいなサービスをスマホより高音質なプレイヤーで使いたいって人も居るだろうし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 08:12:44.51 ID:oRilOLq9.net
Google play対応してたっけ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:12:03.98 ID:uKFY49Bm.net
流石に対応してるでしょ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:14:14.51 ID:bTdM3+tB.net
情報系サイトでは対応してないって記事見たきガス

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:16:49.83 ID:tCPiU34e.net
中華系タブは基本Google Play対応してないからなあ
まあ対応してなくてもroot取れば問題ナス

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:26:35.63 ID:qZY8ueHa.net
X1にSE425直差しJUJUやEXILE聴いてるけどイヤーパッドは何がお薦めですか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:40:39.88 ID:6VX0Jaqy.net
ピッコロをオススメしとく

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:18:48.95 ID:IcTb/GLZ.net
x3 2nd用のfirmware toolのリンク持ってる人いない?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:56:16.25 ID:5W259Yky.net
ヘッドホン祭りでの音質評価(価格コムより)
ベンクラ>DX80>Onkyo=X7
ibasso DX80 にも負けてるのに何期待してんだか・・・・・。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:25:21.86 ID:fa0afHcS.net
誰だよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:42:51.19 ID:Mk5RjSqD.net
>>315
ベンクラは音も操作性も最悪だったぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:09:50.87 ID:72NjR2OM.net
DP-X1は7万ちょいなのか
x7とどっちにするか悩むな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:05:10.64 ID:ruwfQABq.net
価格のおっさんが言うにはDP-X1のバランスモードは、AK380に匹敵するらしいな
てことは・・X7いらねになる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:09:14.68 ID:/KjrFEiF.net
それ価格みたいなゴミサイト出の情報じゃないでしょ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:14:51.06 ID:sRHQ6NXM.net
価格がソースじゃないけど眉唾だわ
もし本当ならAKどんだけぼったくってんだよって話
企業イメージ奈落の底に落ちるわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:00:54.99 ID:4zqL7An+.net
AKの値段は殆ど外装の加工費とデザイン費じゃないかな。
あと高いブランドイメージ醸成のための広告宣伝費

オーディオ回路はどんなに高い部品を使っても原価は2万以下だよ
そもそも表面実装用でそんな高い部品無いし…

X7もDP-X1もAK380も音に関する部分の性能と原価(=音質)は同程度だと思う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:08:17.34 ID:ze+4byG3.net
この手の話になると必ず研究開発費の存在が忘れ去られるよね
AKがそこに金かけてると言ってるわけでなく

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:08:55.72 ID:WeA0cdr0.net
詳しくは知らないがAKは流石にやりすぎだろってのは分かる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:13:40.10 ID:WeA0cdr0.net
>>323
それ加味したところでAKがぼってるって話の内容にはあんまり関係ないからな
AKが特別金かけてるっていうのならともかく

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:18:46.21 ID:ze+4byG3.net
ああ、AKがボリまくってるのはもう大前提よ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:26:53.26 ID:4zqL7An+.net
>>323
外装のデザイン費やモック開発の加工費は研究開発費に計上されるよ
それを言ってるんだ

この部分はかけようと思えばいくらでもかけられるからな
カーボンやらジュラルミン削り出し等、電子部品と比べて桁が違うコストがかかることをやってるし、
試作を重ねると凄い額になるはず

それに比べると、オーディオ回路は既存Chipの組み合わせの評価・検討だからなあ
韓国でのソフト開発は人件費が高いのかもしれんが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:36:53.29 ID:8cfDOHMh.net
それでも音でAKが抜けてるならどうしようもない
380と同じDAC構成のQ5はどこまでやれるのやら

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:59:04.57 ID:xoRtS1fN.net
1モデルに何万個も試作機つくるベイブレードでも単価1000円だからな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:00:36.18 ID:ZoOBj92Q.net
ぼっていても売れているのならいいんじゃね?
俺は買わんけど。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 10:01:59.33 ID:9/r/yMvV.net
>>329
採算合わんだろ、そんなんだとwww

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:02:48.31 ID:9OVVLzad.net
AKとか無負荷では優秀だけどヘッドホン繋いで駆動させた途端ガッタガタに歪むし
Fiioのほうがモノとしては良く出来てる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:14:42.46 ID:Qb8Pmw8V.net
昔AK100が出てきたときにあれとそっくりなデジタル式の腕時計があったんだよ。
当時は「カッコええ!」って喜んでる購入者が沢山居たから水を差すような気がして言わなかった。
まあFiioもiPodパクってるけどこんだけ知られた形を模倣するのはパクリってかオマージュってレベルだからね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:31:47.39 ID:ZldngQkR.net
ここFiiOスレだよな?w

わしゃピュア民だけども380は結構ピュアの音よ。別格と思うわ。あんだけ音質引き出せたらそら高く付けたもなると思うぞ。
そう言いつつ、わしゃポタには6〜7万が限度。DP-X1か、X5 2nd買おうかと覗きに来たら、なんじゃこのスレはw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:38:09.03 ID:WEZINg4Z.net
ホイールの操作性は優秀だし本家が捨ててしまった物だから
パクっても良いんじゃねーかとは思う

なお、FIIODAPの操作性

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:55:01.77 ID:Qqv6ZLFW.net
操作性は悪くないと思うけどUIが微妙
まあ全然我慢できるレベルだけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:56:58.06 ID:LnxWUpy9.net
X5 1st持ち
iPod nano 4thからの乗り換え

やっぱり決め手はホイールだったよ
重くてへこたれそうになることとUSB転送スピードが使い物にならないこと以外は満足してる
特にmicroSD2枚差しは感動

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:19:46.31 ID:XZ9Oi/og.net
AK380でXの紅を試聴したら普通だった
激しい曲だとあんまり意味ないのねw
X5で十分だと分かって嬉しいような悲しいような

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:35:42.54 ID:YIYDgQqO.net
綺麗に出過ぎると荒さが解けて平べったい音楽になりやすいからな
ホラーものに暗い画やノイズ混じりの描写が多いのとなんとなく似てる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 17:53:58.63 ID:qGQcDGZG.net
Aliのセールで買ったX5 2nd届いたー

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:22:12.41 ID:RLyybXAA.net
Xって録音自体がイマイチじゃないか?
ハイレゾのは聴いてないけどCDのはちょっと
良くなってるなら買うんだが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:39:06.14 ID:AkE9XvMw.net
X1でmp3再生したらファイルがサポート外といわれた
mp3で対応してないフォーマットとかあるの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:43:28.01 ID:8TsZZlnz.net
16bit 44.1Hz以上じゃないとダメ
22.05Hzとか8bitとかだと再生出来ない、というかライブラリにすら並ばない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:56:42.78 ID:WeA0cdr0.net
>>341
好きな曲をいかに良い音で聞くかが重要なのであって、曲の録音がどうかなんて関係ない

アニソンしか聞かない奴なんてどうすんだ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:23:55.80 ID:9/r/yMvV.net
>>344
そういう意味で言ったのではないと思うけど…。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:05:58.78 ID:Andnlib1.net
>>344
何でアニソンを引き合いに出すんですかね…?
あっ…(察し)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:14:24.84 ID:WeA0cdr0.net
アニソン普段聞かないけど何年か前のアニメの曲で10分くらい全部英詞でプログレみたいな曲があったんだけど、こんなのあるんかと驚いた記憶がある
アニメのタイトルは知らない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:32:12.73 ID:LnxWUpy9.net
アニソン聞かない俺の人とか高二病丸出しで逆にカッコ悪いぞ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:36:16.69 ID:hVrCsQSh.net
最近のアニソンは録音悪いけど打ち込み系だらけでHD-25との相性は結構いい
アニソンで英語歌詞で有名なのはダンバインとバイファム

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:49:53.42 ID:WeA0cdr0.net
>>349
曲名も分からないし何のアニメかも分からないんだけど、展開ころころ変わって10分くらいあって女ボーカルで英語詞って事くらいしか覚えてないんだ。
多分2010年前後

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:50:08.73 ID:RLyybXAA.net
>>344
視聴の音源に向いてないんじゃないかと言いたかった
勿論X聴いてるし色んなモノラル音源もライヴ音源も聴いとるよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:51:49.30 ID:WeA0cdr0.net
>>351
そういうことか、納得

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:58:33.30 ID:4zqL7An+.net
>>350
神のみOPかな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 00:07:25.93 ID:dJ532Fzh.net
アニソン聞かないと高二病なのか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 00:08:52.69 ID:5hxx96kQ.net
>>353
それだ!
https://youtu.be/JH-l6ImEc4Y
初めて訳みた。
この曲はいいと思う。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 00:30:27.22 ID:f8Ctf+Md.net
懐かしすぎて死にそう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 00:56:54.17 ID:Rvdphd/+.net
アニメが有った事自体初めて知ったよ
いい曲だけど多分知らずに聞いてもアニソンって解るな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:09:20.16 ID:jFBoOwuv.net
そういえば紙のみぞしる世界ってOPあったな。中川かのん推しアニメとしか記憶に残ってない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:21:40.50 ID:l/8DHssQ.net
https://youtu.be/2OiM5s1MaTU
こういうアニソン?もあるんやで

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:23:09.73 ID:d2B71Y4p.net
うーん。つまんない。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:41:31.82 ID:5hxx96kQ.net
別にこういうゴシックなの求めてるわけじゃないんだよなあ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 03:24:25.20 ID:IOCghWvg.net
ゴシックとかいう原作レイプアニメは許さん

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 03:50:08.76 ID:Rvdphd/+.net
これもアニメ絡みって解るけどいい雰囲気だなーって聞き流してたら
いきなり語りが始まってワロタ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 06:27:19.10 ID:p120XOC5.net
Fiio関係ないし、ハイレゾ音源ですらもない
アニメ板行って話してろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 07:20:16.48 ID:NvIf5hd3.net
今時高価なDAP買う奴なんて、アニヲタぐらいしかおらん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 07:33:33.32 ID:p120XOC5.net
そんなこたあねえし
自分中心に世界が回ってるとか勘違いしてんじゃねえ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 09:20:56.65 ID:BPEF50rq.net
x7の実機早く触りたい…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 10:16:24.33 ID:OkSqVj+5.net
昨日Jriver Media CentorっていうPCのシェアウェアが良いっての見て26日まで割引中だから買ってみた
DAPはFiiO X3
Jriver Media Centorの設定は
イコライザをカマボコ
効果をコンサート、仮想サブウーファー8インチ、サラウンド音場はわずかに増加
ヘッドホンを標準(広がり感を増強)

この設定でJUDY AND MARYの小さな頃から聴いたらタマゲたよ
ベーキングボーカルがある曲は特に良い
手持ちのヘッドホンがHD800になる
手持ちのヘッドホンアンプがmojoになる
こんな感じだ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 15:00:56.62 ID:NnKYoBKJ.net
それはX3をUSBDACとして使う話?
自分もPCではJriver使ってるけどその設定だとドンシャリエコーかかってるだけでしょ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 15:26:13.52 ID:kk4Ha7Pv.net
>>338
きみヘッドホン祭で紅t1p爆音で聴いた人?外から丸聴こえでワロタヨww
あの音でロック評価できないでしょ
バニシングビジョンの曲ak380で聴くとぶっとぶぜ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:03:24.03 ID:7pwBxU1H.net
うちのヘッドフォンアンプは据置です。mojoになったら困ります

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:30:07.89 ID:Hony7Vp1.net
>>371
レベルダウンw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:37:06.41 ID:UMxf/dj6.net
>>369
そうです。PCとX3をUSB接続してX3似ヘッドホン挿して使う話
それでイコライザをカマボコに
>>370
人違いだw
AK380はないけどバニンシングビジョン早速ひっぱり出してみる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:47:39.62 ID:NnKYoBKJ.net
個人の好き好きだから止めないけど人工的にエコーやリバーブかけた音を綺麗とか言い出すと
「風呂場で歌うと歌上手くなったように感じるよね!」と言ってるのと変わらないぞ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:03:42.94 ID:c+XJFeNb.net
>>371
うちのプリアンプが1/20になるのは困るw
あの音質で満足できるリバーブマンがうらやましいよ
X7はいつ発売なのか情報早よ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:29:00.62 ID:d2B71Y4p.net
>>374
風呂は自分の歌がうまく聞こえるよw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:35:26.07 ID:dJ532Fzh.net
シャワー中の歌声に惚れ込んでオーディション連れて行ったらド下手で
それならと舞台上でシャワー浴びながら歌わせたら抜群の歌唱力で一躍スターになるってコメディがウッディアレンの映画であったな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:46:26.51 ID:k7NQf4QQ.net
x5ii使ってるけどデータ量増やすと挙動おそすぎて使ってられん
どうにかならんか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:48:40.06 ID:Cx/3WbRU.net
se425使ってるけどiDSD買ってきた。fiioのポタアンはもういらねーな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:13:35.59 ID:C/elwb+v.net
x7の発売はいつですか
クリスマスまでに間に合いますか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:19:17.28 ID:l/8DHssQ.net
風呂だと共鳴して倍音増えた感じの聞こえ方するからな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:44:42.89 ID:9af3dDdJ.net
>>379
SE425だとIDSDのボリュームほとんど回せなくね?
IE MATCHモードにしててもね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 23:21:45.94 ID:gNCoXFTu.net
>>378
今のところ解決法はフォルダ管理しか無い。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 00:50:41.58 ID:zKwyWD7h.net
X1やX3IIと比べてもX5IIは少しトロいんだよな
ファイルスクロールやボリューム止めてもピタッと止まらず少し行き過ぎるし
上位機なのになんとかならんかなー

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 02:18:38.85 ID:hqusMpj2.net
>>382
se425だけじゃなくてヘッドフォンあるから使い分けたらボリュームほとんど回せなくても問題ない
seシリーズなんて良くも悪くも音の出る耳栓だ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 09:17:59.99 ID:qHPzCGxt.net
>>384
そういうどうでもいい細かいところが気になるならウォークマンでも買っとけ
大雑把な支那製品に期待するほうが間違ってる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:50:25.27 ID:qsEX3vCd.net
http://www.iriver.jp/information/entry_860.php
微妙過ぎてワロタww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:00:14.52 ID:CXgD7Fo5.net
>>386
いやどうでもよくはないだろ…
ファイル管理でなんとかしてるけどやっぱアルバムで見れた方が良いし改善には期待したい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:35:45.92 ID:73d7Vus5.net
アーティスト毎に管理したりせず、フォルダ名をアルバム名と同一にして
SD直下に置けば、フォルダで再生でもカテゴリのアルバム再生とほとんど
変わらんよ。しかもライブラリ利用するより軽いし安定している。

更に、ディスク跨ぐアルバムはディスク毎のサブフォルダを作って
フォルダスルーでもいいが、mp3タグでトラック番号を編集して
同じフォルダに入れた方が便利。
(最初の編集だけ多少面倒だが)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 13:08:37.73 ID:6+Wm1YeO.net
実に原始的だなw 中華DAPらしいがw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 13:29:48.36 ID:zKwyWD7h.net
>>386
下位機種では改善されている問題が後から出た上位機種で解決されてないから嘆いているだけ。
これはホイールの精度の問題ではなく制御しているCPUが非力かファームウェアが最適化されてない
(無印X5のまま引きずっている)と思われる。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:26:07.91 ID:y024QB9t.net
持ってないからなんともだけど症状見て真っ先に思ったのがCPU貧弱過ぎだろだった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:38:43.13 ID:CMpYoAGl.net
X5初代使ってて不便だったのが、再生画面でファイル名しか出なくてタグ付けした曲名タイトルが出なかったことだな
今は手放したからファームアップで変わってるのかもしれんが

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:45:12.76 ID:omOzZqVc.net
>>380
http://www.fiio.me/forum.php?mod=viewthread&tid=40819&page=1#pid109790

今月末に各代理店にFiiOが出荷するそうだよ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:52:52.04 ID:CXgD7Fo5.net
>>389
曲がトラックナンバー順じゃなくてファイル名順に並ぶから、曲順が滅茶苦茶になるんだよなあ
今更何万とあるファイルの頭にいちいちトラックナンバー入れるのも面倒だし

あとディスクがいくつもあるアルバムを、ディスク毎にサブフォルダ作って管理してると
サブフォルダを跨いでそのまま再生してくれるのは良いんだけど、アルバムの終わりでは止まって欲しい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:56:18.25 ID:CXgD7Fo5.net
そういえばライブラリ表示の時曲の表示が アーティスト - 曲名 に勝手になってるけど曲名のみの表示にすることってできんかな?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 15:15:05.54 ID:73d7Vus5.net
>>395
そうなのか?知らなかった。
というのもこの機種はブラウズの際にタイトルではなくファイル名表示になってしまうので、SDカードに入れる前にmp3タグで全てのファイルを選択→変換→「トラック番号. タイトル名」のファイル名にしているから。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 15:17:03.64 ID:NTLGdn6x.net
mp3tagかなんかでファイル名を「トラックナンバー.曲名」にすればいいじゃん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:33:38.38 ID:JO9eaPXV.net
フォルダ管理が一番汎用性があって使いやすい
HDDからコピーで使えるし
フォルダで扱いにくい場合はm3uでプレイリスト作ればいいから特に不便は感じない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:39:51.76 ID:3NZ7QQjV.net
>>343
ありがとう
ライブラリにはいるからその辺じゃなさそう
ダメなmp3何個か見てみたらriff mp3とidev2.3 utf16だったんだけどこの辺対応してない?
対応形式とかどっかに載ってればいいんだけどな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:23:37.80 ID:TJ4ZZte5.net
ipod第五世代のラインアウトの音を10とおくと、fiio x1、x3のラインアウトの音はそれぞれどの程度ですか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:22:32.49 ID:JO9eaPXV.net
数字が書いてあるのは音量のことですか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:23:10.46 ID:qFBYMZqr.net
返信ありがとう
スレに気持ちの悪い人がいなくて心配してたんだ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:24:39.19 ID:TJ4ZZte5.net
>>402
音量ではなく音質です。
要は音質を整数比で表して欲しいのです。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:37:14.38 ID:CP/HvsC2.net
>>401
超人パワーだとモンゴルマンとテリーマン

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:07:50.09 ID:NTLGdn6x.net
サイコマンには二人がかりでも負けそう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:51:40.96 ID:vx+pOkFJ.net
>>401
林檎狂信者からしたらfiio製品は-10

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:09:54.19 ID:fin607DM.net
iPod touch第五世代のラインアウトってlightning-dockのアダプターのことなら相当悪いよ
四世代までは知らない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:21:10.72 ID:kFg9WiBs.net
第五世代とは、iPod videoの事です

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 01:56:01.93 ID:0XyN3bQ3.net
それでも話にならんね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 01:59:01.39 ID:btUyfyIV.net
X7が5 2nd+E12A並みに音が良ければ買うんだがなあ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 02:32:13.07 ID:oeho7sd/.net
X7向けにMUSES02のアンプモジュール出るで

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 07:09:41.83 ID:lXkZf3dh.net


414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 10:25:24.63 ID:7bQ4ZsiR.net
>>404
音質なんて好みだから数字で表せん
巨乳と巨尻どっちが数値が高いって言われても答えられんだろ

お前が聞いてみていいと思ったのがお前の高音質

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 10:58:07.18 ID:E9zVZWeQ.net
X3 2nd gen + Vsonic GR07 Classicで満足
チャイナオーディオはコスパよくて最高だわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 12:43:22.25 ID:QLGyqj/8.net
Q5はどうなりましたか…?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:30:49.67 ID:aO4QCewp.net
>>414
それじゃあそれぞれの音質の特徴を上げてもらえませんか?巨乳とか巨尻とか

どっちも買ってみて試すのは苦しいので

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:49:21.06 ID:7wW1bBEd.net
>>414
巨乳、巨尻イラネキモいよお前。両方0点だ
大きくないお尻とぺったんな胸とクリペニが数値高いに決まってるだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:30:41.78 ID:EC1aJy/h.net
いや、ほどほどがいい。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:24:39.28 ID:yVZbDsK/.net
とまあこれだけ趣味嗜好がばらつく訳で、全員にとっての正解なんて出しようがないのは容易に分かるよな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:44:45.10 ID:a+pVymK4.net
X1+E12使ってるんですけど、X1を無印X5に買い換えたらまた違った世界が見えますかね?イヤホンは10PRO、ER4Sを聴く音源によって使い分けてます。

E12の芯の太い中低域強調気味な音が好きなので、ポタアンはそのままでいきたいです。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 08:54:33.52 ID:jFtbZzHV.net
>>417
お前はむっちりと耳たぶからはみ出るような質感とか鼓膜にちょうど収まるジャストサイズ感とか言われて納得できるのか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 11:05:47.77 ID:+5U7JTFjI
>>401
おれもipod5g+e12→x5+e12に乗り換えたそれでipodの音曇っててたんだなって気づいたわ
解像度、空間表現がだいぶ違う。
まあフォンアウトは全く使ってないからそれはなんともいえんが
正直数値は主観まみれ当てにならないから書かないわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:34:16.56 ID:Z9XeoBpY.net
>>421その価格帯だとDACによる違いよりアンプによる違いのほうが大きいと思うな。E12を変えるほうがいいと思うよ。ピッコロとかおすすめ。どうしてもE12使いたいってならそれでもいいけど。
X5→E12よりX1→ピッコロのほうがいいと思うぞ。あくまで俺の感想だが。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:37:33.74 ID:nSAnKASG.net
x5にmojoで使ってる人いる?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:54:50.48 ID:o/UKVYmi.net
x3 2ndにse425使ってるんだけど
mojoにしようかピッコロにしようか迷ってる。
両方持ってる人どっちの音がいいですか??

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:56:27.72 ID:lubSUeDY.net
またかめぞうかよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:21:33.49 ID:frbo0BAr.net
>>424
ありがとう。
雲の上の存在かと思ってたけど、ピッコロも検討してみますわ。

X1のややシャリつく音が安っぽい感じがして、音の傾向とか機器のコンセプトはFiiO好きなので上位機種に買い換えを、と思ってたんですが。MicroSDも二枚させるのもいいかなってw

ボーナスが去年と同じ2.6倍だったら、思いきって両方買ってしまうのもありかなぁ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:42:19.38 ID:iQoYaihU.net
se425使ってたけどiDSD買ってからHD25amperiorのほうがよく使うようになったお

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:51:09.73 ID:xtMCQSEm.net
あっそ
ところでse425使ってるんだけど
x3 2ndだとmojoとピッコロどっちがいい音だろう?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:54:24.85 ID:urS9S/tj.net
あっそ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:57:46.62 ID:dP/yKYMk.net
Fiioは音質悪いし、もはや買う事は無いな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 01:20:12.48 ID:nO49PoRj.net
ピッコロと425はNGワードだな。もう飽きた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 02:57:07.98 ID:15vU8ole.net
>>432
オヤイデの絡んだ物に良い音質の物は無いよ

誇大表現とボッタクリだけ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 07:19:11.06 ID:+t28SriY.net
相変わらずピッコロの工作員に騙される情弱がいて草生えるw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:41:23.72 ID:rZlhcJzZ.net
今はAROMA A10の時代

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:45:56.21 ID:JjPKn0WV.net
fiio米アマゾンから買った人いる?関税とかかかるのかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:28:46.97 ID:84OfGpp7.net
修理品放置とか色々と問題のある悪徳代理店オヤイデから買う理由なんて無いよな。
無駄に高いし。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:06:13.70 ID:J48qETkb.net
ここでそんなレベルの質問するならやめておいたほうがいい
問題起きた時の対応とか絶対出来ないだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:11:07.17 ID:Y1C2e4mT.net
fiio買おうとする事自体が問題行動w

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:55:07.21 ID:gvYDHMk6.net
オヤイデは何かあれば面倒くさいのか現品交換してくれる
催促の連絡は必要かもしれない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 17:29:24.95 ID:GmbGO5Ta.net
X1のファーム1.6きてたんだね

発売から1年、そろそろX1 2ndとかくるんだろうか。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 17:34:10.96 ID:ggctAkXb.net
>>442
クリスマスシーズンに合わせて出すよって夏頃にhead-fiでfiioの中の人が言ってたな

444 :sage:2015/11/27(金) 18:21:10.99 ID:2vPjyU34.net
M3が11月末に発売されるけど年内に国内に入って来るかな?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 19:12:04.87 ID:GmbGO5Ta.net
M3とX1それぞれの立ち位置がよーわからんくなりそう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 19:18:22.67 ID:stgyAWdT.net
M3はdacとamp一つのチップだしラインアウトもないから棲み分けは出来てる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 19:41:56.52 ID:bqgTnDns.net
最近変なの多くなったな
中国政府のやり方が悪いんであって中国人や企業に罪は無いだろうに

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:09:13.81 ID:aF8WWYCl.net
fiio x1って10000円の音楽プレイヤーとして売ってたんじゃなかったの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:10:14.92 ID:stgyAWdT.net
海外では100ドルなんだけどね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:37:39.68 ID:aF8WWYCl.net
円安+オヤイデ税で値段あがったとしても2万3000円はおかしい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:54:30.02 ID:IFO/REiH.net
というかオヤイデ税がおかしいからね
X7なら10万で売りそう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:07:33.70 ID:GmbGO5Ta.net
平行輸入品なら今でも13000円くらいか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 02:08:58.71 ID:DFfVHnjn.net
X5 2ndのラインアウトモード時の出力値教えてください、調べたけどわかりません。
(据え置き機器などでは2.0Vrmsあたりの数値が一般的だけど…)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 02:58:22.89 ID:POODI26s.net
ボッタクリ粗悪品販売業者オヤイデ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 10:55:05.37 ID:7GFkbRlc.net
オヤイデ嫌なら並行輸入品買えよww

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 13:07:10.87 ID:KVQkJYUb.net
オヤイデのケーブルとか酷いぞ〜

俺の場合買ったら最初から断線してたし、
なんか表面がベトベトに溶解しだしたなんていうヤバいレポをあったw

まあこういう全く信用ならない企業なんで、
他のまともな企業に代理店変更とかになるのが俺的ベストかな。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 13:08:03.68 ID:KVQkJYUb.net
ヤバいレポ”も”あった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 13:50:46.31 ID:lZ0DDrri.net
俺もオヤイデのSE425用ケーブル買ったらMMCX端子が外れる不良品だった事ある

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:04:54.63 ID:HAOQLasU.net
>>453
>Line Output Level 1.53 Vrms (10 KΩ/1 kHz)
公式サイトにこうある FiioのDAPは大体1.5Vrmsくらいだな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:49:03.50 ID:7GFkbRlc.net
さすがに不良品は交換してくれるだろww

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:23:03.66 ID:DuvWslom.net
>>459
中国の商習慣として提示される仕様はあくまで営業用の仕様であっても
実際の製品の仕様とは異なる
って常識を覚えておいた方がいい

実測するまでは分からんぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:25:13.91 ID:DFfVHnjn.net
>>459
ありがとう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:38:42.66 ID:u5ejUKp8.net
x1のFW1.6来てたのか
無茶苦茶操作しやすくてワロタ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:53:33.70 ID:wN+hsa3h.net
>>463
別物みたいにサクサク動くよねw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 21:49:54.19 ID:sOl/KTcn.net
そのレベルの不良品があることが問題だろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:38:47.63 ID:zrM067Zr.net
>>437
Blu-rayはちょくちょく買うけれど、関税はなかったけどな。機械物は保証の件もあるしどうなんだろ。

USアマのカード払いだと、注文進めていくと最後に注文時点の円建て価格も確認できるから、高かったらぽちっと切ってしまえばOK。

UKならポンド建てでも買えるけど、果たして安いんだろうか。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:54:11.13 ID:msmNwp1b.net
>>465
不良品とはさすがに言わんしょw
素直に性能の向上を喜べばええやん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 01:25:54.20 ID:tXzoy/XV.net
「不便だ」「こうしてくれ」というユーザーの要望を直接聞いてどんどん改良してくれるんだもんなあ
日本メーカーが同じようにやってくれたらFiioに乗り換えて無いって

ところで擬似バランス化やってる人いる?

ブログ ポータブルプレーヤーの擬似バランス化
http://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-268.html

とまブロ!: iBasso DX90 擬似バランス化ケーブル 自作して聴いてみた。
http://tmt481.blogspot.jp/2014/06/ibasso-dx90-balance-fiio-X5.html

Fiio X5でも行けるみたいだけど

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 02:04:05.98 ID:HTyx8m3B.net
リンク先は情報が古い。DX90はhifimanやha-2などと同じ通常の4極グランド分離で聴ける。
擬似バランスという言い方も今は少ないかな。
http://www.phileweb.com/review/article/201505/13/1626.html

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 03:29:17.11 ID:s+zyjFzP.net
>>464
買ってしばらくしたら逆に動いたりするようになって失敗したと思ってたらこれだよ
ほんとよくやってくれたわ
買った直後の状態より操作しやすい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 09:18:45.70 ID:X33Kim4I.net
x5 2nd fw 1.2
ダイヤルスクロールの精度上がっているね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:24:41.97 ID:zrM067Zr.net
>>468
疑似バランスはわからないけれど、一般的にバランス化すると音場がパッと開けて左右の広がりが1.5倍ぐらいの感じになるな。

その分、楽器の位置がより判りやすくなるし、こんな音が有ったんだって驚くことが有るよ。

ただし、その分センターが少し引っ込んだようになって、ボーカル物はあれってなることも。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 00:49:59.13 ID:43kQhJ8Z.net
X5買おうと思うんですが、

DSD音源持ってないし、基本持ち出すときはポタアン使用、家の中ではキッチン近くや寝室に置いてる中華アンプにつないでフルレンジ小型自作スピーカーから鳴らすんで、X5は安い無印で良いよね?

2ndはDSDネイティブ再生できて、若干軽く、単体使用での音質が若干良くなってるて知人が言ってたけど、上の使い方ならあんま違いないかなって。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 00:56:32.63 ID:Y9OmfGPU.net
ポタアン使ってSD2枚がいらないならX1でもいいと思ってる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:31:27.20 ID:MAqWQjuU.net
オヤイデはかなりヤバイっぽいな・・・・


このオヤイデのステイックとんでもないな!
壁コンセントをクリーニングしたらスティックがボロボロ崩れ出してコンセント内部の金具に
スティックの破片が残ってしまって取れなくて、結局コンセントを外してバラしてスティックの
破片を取り出す羽目になった。
しかもこのスティック、取り説をよく読んだら研磨剤配合とのこと。
嫌な気がして、綿棒でコンセントの金具やこのスティックで掃除した電源プラグの金具などを
掃除してみれば綿棒は真っ黒け!!!
これって研磨剤や研磨剤で削れた金具の金属粉が残留している証拠だろ!
研磨剤や金属粉の残留物は音にだって良くないし、小さな端子ではショートする恐れだってあるだろ?
メッキなどは剥がれてしまうだろうし、音元はとんでもない付録を付けたもんだなまったく!!!

本当かよ?と思って付録のオヤイデスティックで使わなくなったフルテックのFI-15Mオスプラグの金メッキを
クリーニングしてみた
うわぁ〜!!!本当にメッキ剥がれて下地が見えてきちゃったよ〜!
10回は大袈裟だけど、せいぜい20〜30回しか擦ってないのにメッキが完全剥離しちゃったよ〜
これ、マジでやばいっす

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:10:04.26 ID:ZVUtokod.net
本業のケーブルとか電材系ではオヤイデは全く良い評判を聞かないな。
面白ろい様に悪評ばかり。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:15:41.78 ID:4qqx0qt6.net
どこで日本語習ったんだよw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 01:34:15.06 ID:daZEIkrF.net
売国オヤイデ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 01:39:41.75 ID:SGblTHFl.net
基地外F880に習ったんじゃね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 07:51:58.09 ID:gQave015.net
いい評判より悪い評判の方が知れ渡る速度は114514倍速いからな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 13:34:47.20 ID:pFh5MIaY.net
どう生きたらこんな頭悪い文章書けるんだよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 13:48:06.46 ID:4cUIrOvy.net
頭いいやつはコピペ荒らしなんかしないから当然だろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 15:51:41.42 ID:U53OFE8z.net
オヤイデ火消しステマ中w

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:10:51.12 ID:LnogJIcd.net
se425用デュアルモノケーブル試作したぜ。nanoでもidsdなかなか良い
ヘッドフォン用デュアルモノケーブル作ったらE12は不要になるわ。多分

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:20:39.31 ID:CTPRtoqR.net
クリトリスプレゼントにX1買おうとしてるんづすが
2ndの予定とかないですよね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:47:42.16 ID:sJOgB1n+.net
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -——-、-—-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -—   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}
   | i^.ヽ|   ノ・—ゝ  ; { .ノ・-ヽ',   業者はチンコムケムケ
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |  
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|   客はチンカスが溜まっておる
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー—‐一'|、

       nose (1965〜 )

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:48:56.31 ID:LwADkhhl.net
>>485
予定はあるけどどうせ大して変わらないしそう言うのは
タイミングが大事だからな。自分にプレゼントだったら
待つなり好きにすれば良いけどさっさと買って待ってる
間の分も音楽楽しむ方が健全だと思う。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:55:31.89 ID:cYUSksE/.net
なぜ阿部…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 00:17:17.50 ID:4PV0pf5G.net
         _  ___
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
     ./::::::==        `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
     i::::::::l゛ .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::!
     .|`:::|    ノ/ i\`   |:::::i
      i ″   ,ィ____.i i   i //
      ヽ i   /  l  .i   i /
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´         アベノミクスは終了します
      /|、 ヽ  ` ̄´  /
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
'´ ̄   |  \ \__  / |\_
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 02:19:24.89 ID:3RXoPCpR.net
X1の青いのなんか出てるな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 03:35:47.61 ID:01XIfmyK.net
X5の中華フォントが嫌で色々試してみたけど.「ttf」しか受け付けないのが痛いなあ
何度も何度もFW書き直して結局大昔の「ヒラギノ角ゴ W5」なんてものにたどり着いてしまった
次はカスタムテーマ選びかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 09:50:44.63 ID:XGkGO+cK+
X1は黒も出たよね

そう言えば海外ではM3が出回り始めたみたいだけど、誰か買った人って居る?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:39:16.80 ID:goPntFfI.net
>>475
検索するとオヤイデの粗悪品情報が色々出てくるわwww

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:07:49.67 ID:rv8crPds.net
>>490
カラバリ出すの遅いよなw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 22:37:05.49 ID:1db1Ji8T.net
もうfiio に戻れそうにないわ。通販で線材買ってK702用作るか
http://i.imgur.com/se2S4kyh.jpg

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:36:52.23 ID:J6kNQzNg.net
わざわざそうやって出張してくるからソニーは
他のスレで粘着されんだよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:01:14.71 ID:aK6BEE8L.net
これはnano idsdを引き合いに出してるんじゃないの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:16:04.66 ID:a+E6i5mu.net
まあこの場合ソニーの部分は何でもいいだろw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:19:11.26 ID:a+E6i5mu.net
そもそもこのスレはXシリーズ1段で完結させてる人が多いからどうでもいいかと。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 08:14:44.07 ID:Eyyj7rA3.net
>>495
すっごい下手糞なケーブルだね…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:29:23.35 ID:FBnyna/3.net
FiiOの製品って対応インピーダンス16Ω以上が多いからそれ以下のインピーダンスのイヤホンは使わないほうがいいってことだよね?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:08:06.34 ID:1VSCjqKD.net
nanoとx5は音の傾向が似てるからnanoプラスzx1をx5 2nd単体に変えたんだが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 13:32:49.46 ID:dU9R2/h8.net
音が細い方向という意味では似てるのかもしれないけど
nanoの方が透明感があるしX5 2ndとnanoを持ってて
気分で使い分けてるけどあまり一緒だなぁと感じた事
ないかも・・・。何よりnanoは取り回しがねぇ・・・。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:16:06.91 ID:Gk2hZ/Jc.net
Micro idsdならまだ分かるけど 何故nano…
後ろも前もケーブル飛び出すから使いにくい、挙げ句Xperiaはケーブル横だし。
昔はそんなことやってたけどホント今更あの環境に戻れそうにないわ…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:16:30.23 ID:FgKF+LfRI
se425ってとこもね.......

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:28:26.22 ID:elTk20JU.net
はえ〜

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:40:26.00 ID:OR3h4lBd.net
こいつらケーブル自作しようという考えないんだろうな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:45:58.24 ID:1ahFzb2E.net
音楽管理ソフトを使用して運用を考えています。
foobar2000,MusicBee等考えていますが、他に使い易いものがあれば教えてほしいです。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:48:43.19 ID:LIyvEARZ.net
>>507
貧乏くさい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:54:53.22 ID:OR3h4lBd.net
>>509
そうだねキミのそのオヤイデのケーブルも貧乏くさいね。DAPまでオヤイデ揃えて貧乏くさいね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:59:36.75 ID:SmE6dvur.net
今日発表されたcowonのやつちょっといいなぁと思ったけど
よくよく考えたらX1でいいか
になったけど

今日賞与なしが判明した(´・ω・`)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:02:41.56 ID:QbYB4kUW.net
自作ケーブルとか外じゃ恥ずかしくて使えない
手作り感バレバレだし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:26:05.20 ID:60jHBHuPF
>>508
musicmonkey

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:10:46.09 ID:4c3hPjNA.net
>>512
自作でも買ったヤツでも何でも良いけど、結局はかっこ悪いんだからいいんじゃないんか?

所詮、一般人から見たらその差は誤差みたいなもんだから。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:22:32.76 ID:4c3hPjNA.net
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151204_733704.html

安いのか?高いのか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:49:42.35 ID:/P2S59Sh.net
自作ケーブルで手作り感丸出しってぶっつけ本番すぎるだろ
車だろうが配線回り弄るのは自作なんて当たり前だし知識と練習すれば綺麗に出来る

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:56:42.49 ID:kG4lG7Or.net
アナログ信号を扱うケーブルは配線簡単だけど
デジタル信号となるとややこしくなってくる


と電気電子初心者が言っています

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:23:03.29 ID:jXEcYnf0.net
>>515
まあ音はX1以下だろうな
小さくてバッテリー長持ちするのがいい人にはいいんじゃね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:25:06.46 ID:c604ycGJ.net
cowonはBBE命だからな
音は嫌いじゃないけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:36:01.28 ID:IqCN/3Sm.net
>>519
原点回帰という希ガス。高級路線はAKに持って行かれたからね。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 00:16:49.86 ID:Fp9aSQPW.net
うん、COWONには高級路線じゃなくてこういうの出して欲しかったし。これくらいの価格帯の機種でこそJETEFFECTが生きる気がする。

取り敢えず俺は買うわ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 01:54:29.30 ID:hS9kfBdt.net
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151204_733641.html

ついでにこれも。

応するポータブルプレーヤーはAK380なんだってさ。

CDってハイレゾじゃないよね。いったい何に使うんだよ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 02:10:35.97 ID:FEn+sLZr.net
>>515
DACもAMPも書いてないとか凄い地雷臭が
ホームページ見ても性能しか書いてねえしバッテリー餅売りにしてるし…

音だけなら中華で10000出せばもっといいのが買えそうだけどデザイン込みなら悪くないな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 02:15:50.86 ID:QlKb1CWQ.net
まあ明らかにバッテリー持ちが一番の売りだし買う方もそこがメインでしょ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 02:32:15.81 ID:NSuFODsi.net
>>522
40k出すなら、パソコン買ってやれよと思ってしまうな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 02:41:18.11 ID:1HAOxowj.net
4kかと思ってたら44kかよw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 05:37:08.11 ID:Zn9oQt7B.net
Q

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 07:21:09.69 ID:Jl/sjB0M.net
>>523
ネットワークプレイヤーでもなければCDプレイヤーですらないのに
DACもAMPもねーよ、何言ってんの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 07:28:30.48 ID:czP9UENZ.net
デジタル信号をアナログの音楽として聴ける神耳現れる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 08:29:56.11 ID:8cmnZqAV.net
>>528
落ち着け、レス番よく見ろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 09:18:15.44 ID:puhish39.net
朝鮮産のプレイヤーに出せる金額は3千円まで

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 13:14:03.04 ID:Na3YxPV0.net
FiiO X7は12月18日発売のようです。

http://i.imgur.com/wwSD8Ta.jpg

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:07:42.68 ID:gJPWoWyq.net
M3ってスレチ?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:28:12.68 ID:FEn+sLZr.net
むしろなぜそう思ったのかwww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:37:24.02 ID:CP50oLLM.net
たけえw
でもアンプ脱着気になるな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:51:46.56 ID:gJPWoWyq.net
>>534
結構前に発表されてたのにスレタイに入ってなかったんでつい

M3はAliで扱う業者出てきたんで、そろそろ日本でも手に入れられるかも
自分には67.5$もの価値は感じられないし、この時期にStandardShipping限定の店で買いたくないけど
http://www.aliexpress.com/item//32557929925.html

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 16:48:00.68 ID:oqgrcr6i.net
カスタムテーマの"McFiiOtosh"面白いな
いい感じにMcIntoshっぽい

でもFiioのそっけないデザインにはMark Levinson風の方が似合いそうだな
誰か作んないかなあ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 16:59:54.87 ID:oDjElAWk.net
オープンプライスに意味有んのかね?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:46:07.42 ID:fCGvp3Ks.net
ようやくX7出るのか
本当に待ったよこのヤロウ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 19:10:43.59 ID:vcPx1ysa.net
待ちきれずx5 2nd買っちまった。
x7がバカ売れすれば、x7 2ndもそのうち出るんじゃねぇかと勝手に期待している。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 19:53:42.84 ID:QlKb1CWQ.net
fiio自身が18ヶ月周期で出すと明言してるよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:02:26.68 ID:QqRscm17.net
オヤイデが18ヵ月事にぼったくりたいから指示してるだけだろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:13:41.66 ID:tm44Ge5W.net
なんだこいつ頭オヤイデかよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 22:29:48.64 ID:Fp9aSQPW.net
オヤイデなんてただの代理店でしょ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 22:35:11.16 ID:SWG6h6/q.net
もしかして日本が世界の中心とか思っている人?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:24:27.85 ID:NsptjiGZ.net
>>532
販売開始が早い上に適正価格だな・・・
ほんとにオヤイデから出るん?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:29:53.81 ID:/33o9L/w.net
これはモジュール商法ですね・・・間違いない・・・

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:38:14.13 ID:+3WOfoRx.net
ピンアサインと仕様はオープンソース化するらしいからFiio以外(ということはオヤイデ以外)からも
モジュールが出るかもだよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:55:26.21 ID:5h9EMUda.net
まずはモジュール商法が成り立つほど本体が売れることを願おう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 00:43:33.81 ID:K2bUktCG.net
X7だけならともかくQ5も出るから流行るかもしれない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 08:48:30.87 ID:DEziXtT8.net
モジュール2種類くらい出して打ち止めで次の機種へ移行だろう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 08:51:40.06 ID:Np1Uk/hz.net
すでに3つ予定があります

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 09:48:17.38 ID:Y+SDP7WV.net
X1を1.6にアップデートしたらアーティスト欄にUnknown Albumが出るようになった
90曲近く入っていて再生しようとすると「ファイルがサポート外です」のエラーメッセージ
仕様なのか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:53:58.70 ID:jej1HSpK.net
X7はhead-fiでアンプモジュール開発者募集とかやってたりする。
認証が取れればFiiOが量産とか販売も面倒見るし、認証が無くても販売禁止とかはしないよって話になってる。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 20:30:20.09 ID:45exGRX+.net
今X3を買うメリットってありますか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:12:19.85 ID:A6Euz/5M.net
とりあえず単体で運用して将来はポタアンも・・・というならX3が最適
X1はハイレゾ再生ができるというだけだし
X5は単体運用最強でmicroSD2枚挿しできる代わりにでかくて重い
X7はFiioの顧客層考えると高すぎると思う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:40:02.36 ID:PdGbeDwl.net
ポタアン使う時のDACまで考えたらX5の方が良いような
後買うなら1stの方が音が面白い気がする

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:31:46.40 ID:mKrI7PfM.net
俺もDACの性能考えたらこそX5が良いと思うけど。
アナアンならだけど。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:52:01.91 ID:TKOkisaU.net
X7買うならDP-X1買うって言いたいところだけどアンプモジュールも気になるからどっちか決められない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:07:50.68 ID:bw+pSV5n.net
X1を使っていてX5に買い換えようと思うのですが、
X1で作ったプレイリストやラブを付けた曲の設定などを
引き継ぐことはできますか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:14:36.60 ID:tOtn/TjD.net
dp-x1こないだ視聴したけどスマホに軽いアンプ乗っけたみたいな微妙な音だったわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 10:29:19.86 ID:/vJjGnmB.net
>>347
YesのRoundaboutじゃないか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:09:26.79 ID:tmH3v1r1.net
X5 2ndをUSB-DACとして利用、iPadからCCKかましてUSBハブ経由接続の場合
電源はX5の内蔵バッテリーで動作するのか、iosデバイスの方から電力供給されて
動作するのか、どっちですか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:27:36.25 ID:oHmjqJ8a.net
X5 2ndは知らないけどX3 2ndはiOS端末から電源取ってるようで駆動させる電力足りないって出る

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:33:29.65 ID:k6AIknhU.net
Roundaboutをアニソン扱いされるとはチューブラーベルズをホラー映画サントラ扱いされるくらい悲しいな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:45:44.58 ID:HpPTgkr1.net
>>562
God Only knowsで解決してるでしょ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 13:32:09.04 ID:Q/isF4Vx.net
プログレとか言っといてROUNDABOUT知らないのはまずいだろ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 16:07:32.86 ID:DJbDhG8H.net
別にプログレみたいと思ったってだけでプログレ好きな訳じゃないんでしょ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:09:41.98 ID:kyvvi2d5.net
プログレって言ってもキンクリ以外は全然プログレスでない。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:03:24.69 ID:/Ow9VEIP.net
オヤイデの実態&102SSCの実態証言

なんせ今のオヤイデは、秋葉の寂れた出店をダミーに、湯島に巨大なビルを建て、
表玄関に3千万、4千万の車(←社長所有)がドカッと置いてある企業ですからね。
しかも2〜3年くらいで買い換えるとか?
それは知りませんでした。儲けているなとは感じていましたが。
税金対策で社長専用の超高級車を買う時点でダメですね。
せめて「社員や購入者に還元」という言葉は無いのでしょうね。
やはり社長が2代目となると創業者の理念を受け継がず、黒フェラーリ乗り回して・・・、
OCB-1を作っていた頃は主に卸相手で一般人は近所では手に入らない電材求めてという時代でした。
こんな風にした音元及びオーディオ評論家の記事を信用してはならない。

これを見ている人、絶対「102SSC」には手をださないでください。
絶対後悔します。
”みじんこ騒ぎ”で販売中止になった某製品といい、最近のオヤイデは疑問ばかりなので、
今後に102SSCがメインに来ると、私はあの店には用はないです。
「そう言えば」と今思い出しました。ネットでは色々叩かれていますね。
102SSCからみではヨドバシ比較試聴事件とか・・・
「102SSCからみのヨドバシ比較試聴事件」は例のSNSでも話題になってました。
そもそも4N+αの銅線(C1011)の表面に何をしたところで、芯線内部はそれ以上にはなりませんからね。
そうですね。暴露記事も問題になりましたし。
オヤイデはPCOCC-AからPC-Triple-Cに移行しなかったところで完全に終わった企業です。
ご大層なネーミングのみで売れるほどマニアは甘くありません。
オワコンならぬオワカン(終わったカンパニー)ですね。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 17:44:35.62 ID:imlPBNxL.net
オヤイデのケーブルの話はスレチだゴミ人間

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:39:21.64 ID:im1siUYd.net
オヤイデ教にお布施してる狂信者がわめいてもね.....

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:09:13.68 ID:izvzb8OV.net
e12とx1ならどっちがオススメですかね?
いまウォークマンのa25使っててイヤホンはma750なんですけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:10:44.13 ID:LYT/Rbeq.net
>>458で出すあたり、オヤイデの従業員ですね。前回>>358で語法告訴しました通り、
S電線のオヤイデ元社員さんはTKさんですが、巻き込むのはかわいそう。しつこくオヤイデの社員が巻き込もうとしている証拠です。
変な書き込みは、オヤイデの従業員ですね!もしくは社長自身。
>>358MP書き込みは1月25日。TKさんの再就職初日は1月20日。
S電線、Aリバ、秋葉界隈の病院や小売店、現状TKさんが製造している電線業者様は皆知っています。
知らされていないのはオヤイデだけ。
辞めた社員にいつもまでも頼ろうとしているとしか思えない、もしくは、もっと儲かる情報が欲しかったのでしょうか?
オヤイデの一部の従業員の書き込みだと思います。TK氏には心配かけたくないので連絡しませんが、
イニシャルでも見る人が見れば分かるので、書き込み内容はモラルを持たないといけないと思います。
仮に違うというかもしれませんが、しつこく辞めた社員のことを書くのは、オヤイデ社長と思われても仕方がないと思うので、
オヤイデ社長ではないのであれば、なりすましや、それに近い書き込みは辞めるべきですよ。

S社を退職した本人に確認しました。
会社が認めた副業をオヤイデが気に入らないらしく、ことをおさめるには自分が会社を辞めればおさまると思い辞めたそうです。
オヤイデがその人と同じところで半田を作ろうとしたそうです。オヤイデはアイデアまた自力で業者を探すことが出来ないんでしょうか
同じ秋葉界隈で、同じ半田を作って売るつもりだったのかなぁと言ってました。
本人は、オヤイデに対して、別に眼中にないようですが、誰の書き込みなのでしょう?
オヤイデ社員もしくは社長様直々に書き込んでいるんでしょうね!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:11:44.16 ID:LYT/Rbeq.net
ここで書かれてる元社員解雇事件についてですけど、その元社員さんは凄くちゃんとした人ですよ
オヤイデが本格的にオーディオ分野に参入した際に開発をしてオヤイデを成功に導いたのもこの人です
しかし、村山社長がとにかくセコくて変なところを手を抜いて音質を損ねてもコストダウンを要求するところや
昔からの功労者であるベテラン社員を次々に解雇させる卑劣なやり方に我慢出来ずオヤイデを辞め
塩田電線に転職したそうです
その後村山社長からの執拗な嫌がらせと圧力によって塩田電線を辞めざるを得なくなったのは他の方の
報告にある通りですし、元社員に代わってオヤイデの開発を担うようになったミジンコ荒川氏のセンスのなさや
デタラメぶりは数々の音の悪いゴミ製品や接点破壊スティック、102SSCの惨状を見ての通りです
貴重な人材を失い、数々のヤクザ事件でオーディオマニアからの信頼も失い、オーディオ的センスのある人材が
皆無のオヤイデが今後再浮上することはあり得ないでしょう

オヤイデが何故、退職した社員に対してそんな圧力を加えて辞職に追い込んだのか考察してみた
塩田電線はオーディオアクセサリー誌やケーブル大全誌において高評価を受けた電源ケーブルだ
その塩田電線の電源ケーブルの素材はC1011、そうオヤイデの102SSCと同じであると女性ライターが
記した素材だ
C1011であるにも関わらずバージン銅だのピーリングだのダイヤモンドダイスだの宣伝文句をこじつけて
まるで新導体の如く大宣伝し、旧モデルのPCOCC-Aと同等以上の価格で売り出したオヤイデにとって、
C1011の電源ケーブルを1万円以下の安値で塩田電線が売り出されるのは自社のボッタクリ発覚に繋がると
恐れたのではないか?
元社員に対する仕打ちや音元出版や女性ライターへの圧力などが次々に事実として浮かび上がる中、
オヤイデの闇の部分が徐々に明らかになっていくような気がしてきたよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:11:53.57 ID:LYT/Rbeq.net
ここで書かれてる元社員解雇事件についてですけど、その元社員さんは凄くちゃんとした人ですよ
オヤイデが本格的にオーディオ分野に参入した際に開発をしてオヤイデを成功に導いたのもこの人です
しかし、村山社長がとにかくセコくて変なところを手を抜いて音質を損ねてもコストダウンを要求するところや
昔からの功労者であるベテラン社員を次々に解雇させる卑劣なやり方に我慢出来ずオヤイデを辞め
塩田電線に転職したそうです
その後村山社長からの執拗な嫌がらせと圧力によって塩田電線を辞めざるを得なくなったのは他の方の
報告にある通りですし、元社員に代わってオヤイデの開発を担うようになったミジンコ荒川氏のセンスのなさや
デタラメぶりは数々の音の悪いゴミ製品や接点破壊スティック、102SSCの惨状を見ての通りです
貴重な人材を失い、数々のヤクザ事件でオーディオマニアからの信頼も失い、オーディオ的センスのある人材が
皆無のオヤイデが今後再浮上することはあり得ないでしょう

オヤイデが何故、退職した社員に対してそんな圧力を加えて辞職に追い込んだのか考察してみた
塩田電線はオーディオアクセサリー誌やケーブル大全誌において高評価を受けた電源ケーブルだ
その塩田電線の電源ケーブルの素材はC1011、そうオヤイデの102SSCと同じであると女性ライターが
記した素材だ
C1011であるにも関わらずバージン銅だのピーリングだのダイヤモンドダイスだの宣伝文句をこじつけて
まるで新導体の如く大宣伝し、旧モデルのPCOCC-Aと同等以上の価格で売り出したオヤイデにとって、
C1011の電源ケーブルを1万円以下の安値で塩田電線が売り出されるのは自社のボッタクリ発覚に繋がると
恐れたのではないか?
元社員に対する仕打ちや音元出版や女性ライターへの圧力などが次々に事実として浮かび上がる中、
オヤイデの闇の部分が徐々に明らかになっていくような気がしてきたよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:22:46.55 ID:LYT/Rbeq.net
315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:41:54.83 ID:/7D7bu8N>>320
おまえ本当にバカだな
オヤイデの嫌がらせなんてこんなものじゃないぞ!‼
おまえみたいな雑魚が騒げば騒ぐほど関口機械販売は倒産の道を歩むしかないんだよ
おまえの常識の範疇を超えた事をしてくるだろうよ
オヤイデの社長は冷血とか非情とかそんな生ぬるいものじゃないぞ
現に俺はオヤイデのせいで勤め先をクビになったんだぞ
中年で年老いた母親を抱えこの先どうやって生活していこうかと思ってるよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:03:21.32 ID:gSuEO/Uv
そんなに良いんだったら、うちも使っちゃおっかなぁ。
って、オヤイデ社長が言ってたらしいよ。
で、なんか輸出業者にも圧力かけると息巻いてたらしい。
ホント悪いよね、オヤイデ金満社長
そんな事したらホントにアコリバ潰れちゃうよww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:10:36.22 ID:gSuEO/Uv
↑使うって言ってたのはPC tripleCの事ね。
製造してる工場も一緒だからわけねーだってww

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:24:15.37 ID:LYT/Rbeq.net
事実が錯綜してますね。
イベント開始直後に「小川さんはどうしたんだ?」とか「告知の内容がころころ変わって
一体どうなってるんだ?」と数名のお客がアクセサリー編集長に文句を言ったんですよ。
アクセサリー編集長はウジウジしてるばかりでお客の怒りは収まらずヒートアップする一方
だったので、そこにアコリバの社長が出て来て「オヤイデが小川さんの記事が気に入らなかった
らしく音元に圧力がかかったのが原因です。実は小川さんは会場に来てます」とか言ったら
確かに小川さんは会場にいて、アコリバ社長が来場客に対して「どうですか皆さん、小川さんに
やってもらいませんか?」と言ったところ拍手喝采となって小川さんが客席から出て来たんですよ。
小川さんが挨拶した後には会場から「頑張れよ!」とか「応援してるよ!」という声援も出てました。
これで無事にイベントが始まるかと思ったら、アクセサリー編集長が何故だか小川さんに席に戻れと
言い出したんですよ。
そこでまた客席が険悪なムードになってしまったので無理やり小川さんを席に戻そうとする
アクセサリー編集長をアコリバ社長が手で押しのけたというのが事実です。
オヤイデにビデオ撮影までされて監視されていたのが原因だったのかもしれませんが、アクセサリー
編集長のウジウジした態度と必死にオヤイデの命令?に従おうと小川さんを無理やりイベントから
下ろそうとする行動は誰の目にも不可解でみっともないものでした。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:24:00.21 ID:LYT/Rbeq.net
事実が錯綜してますね。
イベント開始直後に「小川さんはどうしたんだ?」とか「告知の内容がころころ変わって
一体どうなってるんだ?」と数名のお客がアクセサリー編集長に文句を言ったんですよ。
アクセサリー編集長はウジウジしてるばかりでお客の怒りは収まらずヒートアップする一方
だったので、そこにアコリバの社長が出て来て「オヤイデが小川さんの記事が気に入らなかった
らしく音元に圧力がかかったのが原因です。実は小川さんは会場に来てます」とか言ったら
確かに小川さんは会場にいて、アコリバ社長が来場客に対して「どうですか皆さん、小川さんに
やってもらいませんか?」と言ったところ拍手喝采となって小川さんが客席から出て来たんですよ。
小川さんが挨拶した後には会場から「頑張れよ!」とか「応援してるよ!」という声援も出てました。
これで無事にイベントが始まるかと思ったら、アクセサリー編集長が何故だか小川さんに席に戻れと
言い出したんですよ。
そこでまた客席が険悪なムードになってしまったので無理やり小川さんを席に戻そうとする
アクセサリー編集長をアコリバ社長が手で押しのけたというのが事実です。
オヤイデにビデオ撮影までされて監視されていたのが原因だったのかもしれませんが、アクセサリー
編集長のウジウジした態度と必死にオヤイデの命令?に従おうと小川さんを無理やりイベントから
下ろそうとする行動は誰の目にも不可解でみっともないものでした。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:25:42.05 ID:LYT/Rbeq.net
それにしても後ろの方でずっとビデオ撮影していたお客がオヤイデ店員だったというのは驚きです。
誰かが報告してる通り、このオヤイデ社員は小川さんがPC-TripleCの説明を始めた途端に、
「聞こえねえよ!」「どうしてオヤイデを説明しないでアコリバだけ説明するんだよ!」などと
いちゃもんを付けていたからです。
アコリバ社長が「オヤイデさんが遅刻して来ないから資料もないから説明出来ないんですよ」と
言ったのに対して「意味分からねえ!」とかふてくされた態度を取ったのも報告されてる通りです。
オヤイデのみじんこさんが遅刻してるというのにオヤイデ店員がビデオ撮りしながらいちゃもんを
つけてイベントを妨害したと捉えられても仕方ない酷い行為だと思います。
みじんこさんが遅刻したにも関わらず詫びも入れずに翌朝のTV放送を自慢したのですが、
すると「ころころ内容が変わったのはどういうことだ」と最初に文句を言ったお客がみじんこさんに
対して「オヤイデさん、おたく出るとか出ないとか一体何やってるの?」と質問したらみじんこさんは
答えられずにいて、そこでアコリバ社長が「全部正直に言ったらどうなんだ?昨日も小川さんを何時間も
拘束したんだろ」みたいなことを言ってみじんこさんを問い詰めたんです。
誰かが報告してるような怒鳴ったという言い方ではありませんでしたが、衝撃的な発言に対して場内は
静まり返ってしまいました。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:26:53.65 ID:LYT/Rbeq.net
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:56:09.75 ID:RPyS/nii
改めてAA誌のオヤイデの記事広告と女性ライターの記事を読み比べてみたよ
なるほど、オヤイデが自画自賛している宣伝文句を女性ライターは極当たり前とか疑わしいとか書いてるんだな

それぞれの食い違いらしき記述をまとめると

※ピーリング処理 オヤイデ 世界でも類例を見ない 女性ライター 標準的に行われている

※ダイヤモンドダイス オヤイデ 特別に天然ダイヤを指定している 女性ライター ダイヤモンドが使われるのが常識である

※バージン銅 オヤイデ 不純物の混入を避けるためにバージン銅を指定してる 女性ライター 膨大な量を精錬するのにバージン銅を確保するのは難しい

その他に女性ライターはC1011(4NOFC)の説明の中で102SSCはこれに準拠すると書いている  

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 02:04:40.39 ID:RPyS/nii
それぞれの違いは、よく読み比べない限りは判らないような内容なんだよね

オヤイデがヤクザ紛いの大暴れまでしてしまったのは、この食い違いの中のどの項目だったんだろうね?

しかしオヤイデがヤクザ紛いの大暴れをしてしまったことによって多くの人がオヤイデに疚しいことがあると
判断してしまったのは間違いない訳で、オヤイデは愚かなことをしたよね

ヤクザ紛いの大暴れなどせず大人しくしてれば誰も気付かなかったような違いなのにね

結局、ヤクザ紛いの大暴れが世の知られることになったばかりか、ヨドバシイベントでの
完敗や元社員の圧力解雇などその他まで悪事まで広まってしまったのだから

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:28:57.30 ID:LYT/Rbeq.net
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:44:47.69 ID:HOf0PzO0
オヤイデのロジウムメッキプラグを開封した後使わずに放置してたらいつのまにか変色してた
これって腐食なのか、それともメッキが落ちてるのかな?
http://i.imgur.com/tGZrwnN.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 14:44:47.06 ID:NANmgaLn
>>76
オヤイデ製品のメッキの変色や腐食なんて日常茶飯事だよ
残念ながら、オヤイデの接点破壊スティックECで削ったとしてもこの変色は落ちない
メッキ前の脱脂や洗浄が不十分で、出荷時の品質管理を怠っているのが原因
とてもオヤイデ宣伝文句のmaid in JAPANとは思えない粗悪品
ポリマールをクリーナーと偽るくらいの会社だから、本当は全ての製品がmaid in Chinaなのかもね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:54:37.24 ID:PmPrpBi+
オヤイデのベタベタケーブルって昔のハエ取り紙みたいだなw
しばらく使うと得体の知れない虫やゴミが貼り付いてると思うと虫唾が走るww
http://d.hatena.ne.jp/sima1234/20121127/1353998211

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:29:45.49 ID:LYT/Rbeq.net
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:44:47.69 ID:HOf0PzO0
オヤイデのロジウムメッキプラグを開封した後使わずに放置してたらいつのまにか変色してた
これって腐食なのか、それともメッキが落ちてるのかな?
http://i.imgur.com/tGZrwnN.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 14:44:47.06 ID:NANmgaLn
>>76
オヤイデ製品のメッキの変色や腐食なんて日常茶飯事だよ
残念ながら、オヤイデの接点破壊スティックECで削ったとしてもこの変色は落ちない
メッキ前の脱脂や洗浄が不十分で、出荷時の品質管理を怠っているのが原因
とてもオヤイデ宣伝文句のmaid in JAPANとは思えない粗悪品
ポリマールをクリーナーと偽るくらいの会社だから、本当は全ての製品がmaid in Chinaなのかもね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:54:37.24 ID:PmPrpBi+
オヤイデのベタベタケーブルって昔のハエ取り紙みたいだなw
しばらく使うと得体の知れない虫やゴミが貼り付いてると思うと虫唾が走るww
http://d.hatena.ne.jp/sima1234/20121127/1353998211

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:04:12.71 ID:5LU4wngH.net
>>573
ウォークマンAシリーズにポタアンだったら素直にPHA-1A使ったほうが良いよ。

E12はアナログアンプだし、どっちかといえばアナログライン出力のあるX1と相性の良い製品だね。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:44:14.64 ID:pTi6zUkM.net
オヤイデ悪過ぎ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:02:39.12 ID:izvzb8OV.net
>>584
ありがとうございます。おとなしくpha買います

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:30:52.43 ID:imlPBNxL.net
Pha1だったらE17kのがいいと思うよ
Walkmanにもちゃんと繋がるし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:07:58.94 ID:h26IADto.net
そもそもA10とFiioは音の方向性が真逆すぎて合わない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:11:08.52 ID:I08bfuLy.net
>>582
ベタベタケーブルもだけど、メッキの腐食とかって・・・・
なんか仕上げにヤバイ薬品でも使ってるんじゃねーの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 03:32:07.68 ID:5S/D+pd6.net
合わないとかねえから

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 10:38:51.00 ID:aIlO/e7F.net
スレチじゃ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:23:45.53 ID:63v4Vwdb.net
X3 2ndはDSDネイティブ対応とのことですが
再生時に変換かけずに再生することはできるんですか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:14:31.58 ID:xnpUSRew.net
自分でネイティブと書いておろうが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:49:11.02 ID:epsjm+Sf.net
これのこと言ってるんじゃね?

DSDの真.ネイティブ再生とニセネイティブ再生 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/879934

CS4398ネイティブDSDボリュームの音 - Innocent Key Blog
http://innocent-key.com/wordpress/?page_id=2275

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:15:47.62 ID:AZYh68Jh.net
オヤイデにはネガティブだな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:10:18.86 ID:FHanUdvU.net
ハイレゾ音源持ってない
好きなアーティストの発売予定もない
X1でもいいですか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:57:20.42 ID:Jw17Bvwl.net
CD音源ならX1で十分だと思うけどそう遠くない時期に2ndが出るみたいだし
今ならX3 2nd辺りを買っといた方が幸せになれるかもよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:46:49.74 ID:eLtLW3rw.net
x7いつになるんだよ
代理店仕事しろよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:25:54.16 ID:s96RPaKm.net
12月18日
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000079411

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:31:00.88 ID:6ifsELCT.net
それだとdx80かX5Uが正義ってことか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:19:30.51 ID:GqXhrzmg.net
あーあやっぱ10万超えか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:32:48.74 ID:AWfYgEDb.net
ごめんなさい。1つ質問なのですが
E12AでQ701鳴らしきれますか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:42:39.86 ID:mYLEuhgA.net
自分なりに鳴らしきるの意味をまず説明してからだ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:59:27.07 ID:slatX8ve.net
>>599
ありがとう
ついさっき出たんだな
ちょうど2年くらい待ってたわけだからイライラしてさ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:20:47.22 ID:WtZX79FM.net
X7は10万以上なのになんでSDカードの蓋がないんだよ
これだから中華は・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:49:18.99 ID:XLGf2RMc.net
フタはダサいからなー
fiioはわりと見た目重視

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:56:54.79 ID:xxMz55Zk.net
>>605
あ?初代X5ナメてんの?

もう何度あの蓋引きちぎろうと思ったことか
爪でカリカリやらないと開かないし・・・

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:15:51.66 ID:1d2myrW9.net
何か下手したらX5 2ndの方が音良さそう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:15:54.83 ID:aluGr/Pt.net
なんせ今のオヤイデは、秋葉の寂れた出店をダミーに、湯島に巨大なビルを建て、
表玄関に3千万、4千万の車(←社長所有)がドカッと置いてある企業ですからね。
しかも2〜3年くらいで買い換えるとか?
それは知りませんでした。儲けているなとは感じていましたが。
税金対策で社長専用の超高級車を買う時点でダメですね。
せめて「社員や購入者に還元」という言葉は無いのでしょうね。
やはり社長が2代目となると創業者の理念を受け継がず、黒フェラーリ乗り回して・・・、
OCB-1を作っていた頃は主に卸相手で一般人は近所では手に入らない電材求めてという時代でした。
こんな風にした音元及びオーディオ評論家の記事を信用してはならない。

これを見ている人、絶対「102SSC」には手をださないでください。
絶対後悔します。
”みじんこ騒ぎ”で販売中止になった某製品といい、最近のオヤイデは疑問ばかりなので、
今後に102SSCがメインに来ると、私はあの店には用はないです。
「そう言えば」と今思い出しました。ネットでは色々叩かれていますね。
102SSCからみではヨドバシ比較試聴事件とか・・・
「102SSCからみのヨドバシ比較試聴事件」は例のSNSでも話題になってました。
そもそも4N+αの銅線(C1011)の表面に何をしたところで、芯線内部はそれ以上にはなりませんからね。
そうですね。暴露記事も問題になりましたし。
オヤイデはPCOCC-AからPC-Triple-Cに移行しなかったところで完全に終わった企業です。
ご大層なネーミングのみで売れるほどマニアは甘くありません。
オワコンならぬオワカン(終わったカンパニー)ですね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:16:22.43 ID:aluGr/Pt.net
オヤイデは、ここ1〜2年くらいで疑問でしかない値段設定が多かったですからね。
これなんか良い例です↓
http://oyaide.com/catalog/products/p-3974.html
実は、このセンダスト合金粉末製のノイズ吸収シートですが、全く同じサイズ、同じスペックの物(非オヤイデ・ブランド)が
千石電商で半額近くで販売されていました。
現在の千石電商では、そのラインナップは廃止。代わりにオヤイデの製品が販売されていますが、オヤイデは直販にもかかわらず、
価格が400円も高いというところだけ見ても、その会社の意向が見事に現れているかと思いますね。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4G43

参考:電磁波吸収材 MWA-030 L オヤイデ直販価格 ¥6480(税込)
オヤイデ電気ノイズキャンセリング電磁波吸収材 MWA−030L 千石電商価格 \6080
千石のセンダスト合金粉末製ノイズ吸収シートは、オヤイデから圧力が掛かったか、千石がオヤイデ製を売った方が儲けになると
判断したかは不明ですが、所詮オーディオ用と謳っているものはこんなもんで、全てボッタクリの世界ですよ。
何時からオヤイデはアキバで幅を利かせるようになってしまったのでしょうかね。
他の小売りがかわいそうです。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:25:21.92 ID:IKljJrod.net
x7 内蔵メモリ32gbでmicro sd1枚だけしか挿せないの...?
え?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:31:33.47 ID:XLGf2RMc.net
X5+Q5がベター

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:55:51.62 ID:DsU/1kza.net
アルバムアーティスト、ディスク番号タグに対応するのはいつの日か?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:11:50.66 ID:OMLJQ0VS.net
Q5いつでんの。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:16:42.56 ID:+m9SmM7U.net
とりあえず予約したけどバランスモジュールは後日だから急ぐ必要もないか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:07:01.39 ID:R4gd2Cpn.net
なんでこれだけの性能があってタグの表示すら満足にできないの?
いい加減にしろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:13:21.62 ID:8GxcOgS5.net
>>612
Q5ならデジタル出しできればいいんで、わざわざ操作性最悪のXシリーズ使う必要なんてない。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:22:50.69 ID:QXk270PD.net
日本に原発を誘致した中曽根康弘。これこそ福島放射能汚染巨大事故を招いた元祖、張本人
http://twitter.com/tokai amada/status/647244691969146880
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。三菱重工の重役でもあるらしい。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。安倍晋三の兄が関与している三菱重工、核開発疑惑についていくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、
自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている。これは驚いた。ここまでやるのか。
http://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。


               【 黙殺 】 自然死あつかいされる有名人の被爆死者 【 薄情 】

11.23 「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉在住で、ひまがあれば地元でサーフィンをしていた 千葉にも遠征
今井洋介氏が若くして急死した鎌倉市では、今年に入って死亡数が大幅に上昇
http://twitter.com/tokai amada/status/670895872155234304
11.15 阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
http://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923

【川島なお美】自宅でも進んで食べて応援
1年後・肋骨骨折 2年後・眼球から出血 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん

2015年に亡くなった著名人
今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35 宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20

                                 ★★★

                      マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                  日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
          多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

            マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:22:27.42 ID:QXk270PD.net
日本に原発を誘致した中曽根康弘。これこそ福島放射能汚染巨大事故を招いた元祖、張本人
http://twitter.com/tokai amada/status/647244691969146880
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。三菱重工の重役でもあるらしい。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。安倍晋三の兄が関与している三菱重工、核開発疑惑についていくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、
自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている。これは驚いた。ここまでやるのか。
http://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。


               【 黙殺 】 自然死あつかいされる有名人の被爆死者 【 薄情 】

11.23 「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉在住で、ひまがあれば地元でサーフィンをしていた 千葉にも遠征
今井洋介氏が若くして急死した鎌倉市では、今年に入って死亡数が大幅に上昇
http://twitter.com/tokai amada/status/670895872155234304
11.15 阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
http://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923

【川島なお美】自宅でも進んで食べて応援
1年後・肋骨骨折 2年後・眼球から出血 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん

2015年に亡くなった著名人
今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35 宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20

                                 ★★★

                      マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                  日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
          多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

            マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:23:30.82 ID:s4eyx1Pj.net
オヤイデw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:38:20.84 ID:svNOgai0.net
まじかよ上祐最低だな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 04:34:15.45 ID:mmLZK9yX.net
オヤイデとオウムって、裏でとんでもない事しでかしてるという点で見れば一緒だな。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:15:45.23 ID:3okDoNME.net
X3 2nd,X5 2ndはUSB OTGケーブルかましてホスト機能
いわゆる下流USB-DACのトランスポーターとして動作できる?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:45:47.93 ID:ouoPVlkV.net
X7って本国価格はいくらなん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 15:03:23.90 ID:4fr90J8k.net
Q5っていくらくらいなんかな。
早く情報出てほしいわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 17:08:45.88 ID:W0E+LRLB.net
Q5は300$でしょ
X7は700$

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:44:35.49 ID:HOqZ+sql.net
10万って高杉。
ZX2と比べてから決めよう。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:51:55.19 ID:qndFvR0c.net
想定税別価格は9万9900円(笑)高杉

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:50:14.40 ID:uHMeexKX.net
X5 1stのホイールが擦れたような感じになってきたんだけど
これ外して油さす方法ないのかな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:51:47.47 ID:mmLZK9yX.net
なんせ今のオヤイデは、秋葉の寂れた出店をダミーに、湯島に巨大なビルを建て、
表玄関に3千万、4千万の車(←社長所有)がドカッと置いてある企業ですからね。
しかも2〜3年くらいで買い換えるとか?
それは知りませんでした。儲けているなとは感じていましたが。
税金対策で社長専用の超高級車を買う時点でダメですね。
せめて「社員や購入者に還元」という言葉は無いのでしょうね。
やはり社長が2代目となると創業者の理念を受け継がず、黒フェラーリ乗り回して・・・、
OCB-1を作っていた頃は主に卸相手で一般人は近所では手に入らない電材求めてという時代でした。
こんな風にした音元及びオーディオ評論家の記事を信用してはならない。

これを見ている人、絶対「102SSC」には手をださないでください。
絶対後悔します。
”みじんこ騒ぎ”で販売中止になった某製品といい、最近のオヤイデは疑問ばかりなので、
今後に102SSCがメインに来ると、私はあの店には用はないです。
「そう言えば」と今思い出しました。ネットでは色々叩かれていますね。
102SSCからみではヨドバシ比較試聴事件とか・・・
「102SSCからみのヨドバシ比較試聴事件」は例のSNSでも話題になってました。
そもそも4N+αの銅線(C1011)の表面に何をしたところで、芯線内部はそれ以上にはなりませんからね。
そうですね。暴露記事も問題になりましたし。
オヤイデはPCOCC-AからPC-Triple-Cに移行しなかったところで完全に終わった企業です。
ご大層なネーミングのみで売れるほどマニアは甘くありません。
オワコンならぬオワカン(終わったカンパニー)ですね。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:53:46.75 ID:mmLZK9yX.net
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/22(水) 23:40:26.94 ID:XhcbHnEz
何やら、女性ライターがオヤイデに拘束された際の音声記録があるらしいね

現場に同席させられた広告代理店の人間だかがオヤイデの悪質さに見かねて録音してたらしい

オヤイデ社長が「こんな女使うならお前んとこには一切広告出さねえぞ!」と喚き散らす様子や
ミジンコが女性ライターからインタビューされてないとか嘘吐いていたのがその場でバレて
オヤイデ社長から怒鳴られる様子とかが鮮明に記録されてるらしいよ

この記録が公開された時がオヤイデの終焉となるだろうね

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/23(木) 14:43:17.41 ID:v4LiU5Ug
監禁でないかもしれんが、本人の意思に反して拘束したならば拘束w

いかにもチンピラオヤイデらしい屁理屈たれやがってww

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2015/07/23(木) 14:55:43.40 ID:NosIcTUk
ミジンコが嘘吐いてたのがバレて傲慢社長に恥かかせて怒鳴られたって傑作じゃんw
結局、全て嘘で固められた詐欺電材問屋だったことが露呈してるオヤイデww

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2015/07/24(金) 14:56:20.65 ID:phz8dF4b
音声記録出て来てうろたえ捲るオヤイデw

>それに音元出版や広告代理店が同行していったこと自体、
>アポイントありだろうから、それを拘束という事は苦し過ぎるよw
>なんでそこに広告代理店が「同席させられてる」んだろうねえ。

オヤイデが広告代理店を同席させたのは音元と連んで女性ライターを騙して
拘束したとか監禁したとか言わせないための策略
まさか音声記録されてたとは夢にも思わなかったんだろうねえw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:46:36.39 ID:/QQ+DdUF.net
X7の音質ってどんな感じですか?
柔らかめなウォーム系が好みなんすけどX5なんかは硬めだったので合わないのかなぁと思ったりEQでどうにかなるのかなぁ
dp-x1も気になるけどfiioの方が拡張性だったり頻繁にfw更新する(逆にバグ多い?)から信頼ある感じです

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 12:32:09.47 ID:IS/qyPWp.net
x7ってアンプモジュールでの音質は未知数じゃね?
素のx7は大したことないみたいだし。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 12:45:25.14 ID:3PmDZQt4.net
他スレに貼られてたやつ
http://blog.son-video.com/en/2015/10/review-fiio-x7/

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:21:17.76 ID:Aa5lz3ZC.net
祭の時は評判結構よかったと思うけどイマイチなの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:24:49.67 ID:/QQ+DdUF.net
あと引っかかるのがこれplay store対応してないんですよね?
apple musicとか使いたかったんだけど
公式だとfw更新で対応するかも的な感じでしたけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 15:39:18.00 ID:nX6m0+bW.net
ですよね?
けど
けど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:01:14.82 ID:lQyTacg0.net
android端末としての標準性を求めるなら素直にONKYOにしときな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:02:12.50 ID:lQyTacg0.net
まず自分の求める使い方ができなきゃ出音の話なんかできないぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:02:10.44 ID:oL2by3z6.net
おやめな感じ626だな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:14:02.74 ID:ChGpOoXx.net
マニュアルpdfってネットに置いてないのけ?
到着前に読んでおこうと思ったのですが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:23:41.32 ID:9mdzZAdI.net
X7はまだレビューが安定してない感じかな?
発売からしばらく様子を見るのが正解かな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:26:43.99 ID:dyZ3v9Pr.net
買って二日目にして急に電源が入らなくなり、リセットキーに
お世話になって復旧したんだけど、こんなもん?

初期不良かどうか判断に悩むわ……。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:55:57.18 ID:ZGwgQk9I.net
>>641
英語マニュアルなら公式にあるぞ
日本語マニュアルは公開したら並行輸入品買ってる奴がタダで使うから出したくないんだろう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 17:17:33.09 ID:aSnQGeaM.net
x7発売日近いけどバランスモジュールの値段分からなきゃ手出せないんだが
本体とモジュールでそれぞれ10万とかしたら到底無理

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 17:27:41.31 ID:8sJ/LUC7.net
モジュール単体で10万なんてあるわけないだろw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 17:33:36.33 ID:mZFBvUlO.net
まあ10万円のハイエンドモジュールなんて出たらそれはそれで興味あるけどな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 17:45:43.33 ID:ChGpOoXx.net
>>644
なーる
並行輸入品購入ですわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:10:01.27 ID:RWeuW3Kw.net
X1は液晶のドット欠け30個ぐらいあって即返品したわ、糞が。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:41:47.53 ID:ZLXTeyGX.net
モジュールも1-2万前後の中途半端な悪寒
いや値段が全てじゃないけども
X5+アナアンがお似合いかな俺は

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:03:53.34 ID:HZi9a00L.net
x5+e12aと同レベルなら話にならないだろうな。
どうせmuses02のアンプモジュール買うだろうからバラ売りと一緒に同発にしてほしかった。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:07:04.97 ID:cTIVJJp8.net
楽曲によってアンプ交換する人多いのかな
買ってお気に入りのアンプ見つかったらそれオンリーでどんな曲も済ましちゃいそうな気がする

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:09:38.77 ID:iWJ8ojki.net
まあドッキングできる小型ポタアン的な感じだよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:30:46.38 ID:NUQHp6ci.net
x5で128G 2枚で使ってるから32G+128Gじゃ絶対不満になりそう
microじゃないSDXC挿せるモジュール出てきてからx7考えるわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 21:18:09.68 ID:iB0QHzId.net
Q5をDAP化できるモジュール来たら面白いのに

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 21:40:55.91 ID:HzOx6OTU.net
X7はアナアンと合わせると良さそうだな
バランスラインアウトがあればなお良かったが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 21:42:31.59 ID:HzOx6OTU.net
X7はアナアンと合わせると至高の組み合わせになりそう
バランスラインアウトがあればなお良かったが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 21:43:42.81 ID:HzOx6OTU.net
すまんエラーで連投になった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:37:53.79 ID:ZGwgQk9I.net
>>654
SanDiskが200GB出してきたからそれにすれば?
ただし米尼から輸入しないと嘘みたいに高い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:37:06.43 ID:KkAqgW4A.net
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 01:15:39.60 ID:CBiv+dAK
>>67
塩田電線に就職した元社員を解雇させC1011ケーブルも販売停止にしたオヤイデの圧力を
なかったことにしようとしても無駄
前スレでも報告されてるとおり、この元社員から聞いた話を元社員の知り合いが糾弾している
この元社員が考えた半田まで販売停止にさせ、奪い取ろうとした話は実にリアルそのもの
アコリバのケーブル工場や海外代理店に圧力かけたのもそうだし、女性ライターや音元出版に
圧力かけたのを見ても、オヤイデの卑劣なやり方はヤクザそのもの
オヤイデはそんなに102SSCの嘘を暴かれるのが怖いのか?明らかに常識を逸脱した行為に呆れるばかり

>塩田電線ってKさんでしょ?
>今は自分でケーブルブランドしてるよ。
>http://www4.hp-ez.com/hp/audio-creation/page1
>もしオヤイデから圧力かかってたら、
>自分でケーブルブランドなん立ち上げらんないでしょ?
>ちなみに導体はPC-tripleC使ってるんだな。

↑C1011はオヤイデの圧力で使えなかったけどねw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:38:07.73 ID:KkAqgW4A.net
178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:18:22.58 ID:rnSMU/CD
>>181
勝ち負けとか言ってる時点でオヤイデ関係者確定なんだよな
勝ち負けで言えば、10ページ近くの提灯記事と自画自賛記事で嘘吐き捲って102SSC(詐欺詐称導体)を宣伝したのに
女性ライターの記事で全否定されて恥をかいた挙句の果てに、ヤクザ紛いの嫌がらせ行為をしたのが明るみになった
オヤイデが既に敗北していたと言うべきだろう
ヤクザ紛いの嫌がらせ行為が明るみになったばかりではなく、実際のヨドバシイベントの挙手結果でもアコリバ過半数以上、
サエク4人、ナノテック4人、ゾノトーン4人、オヤイデ0〜1人(しかも挙手したのは違法ビデオ撮影したオヤイデ社員)
と完敗までしたのだから
更には接点破壊スティックによる詐欺と器物損壊の罪状も解決してなければ、塩田電線へのヤクザな嫌がらせで元社員を解雇
させたりC1011(102SSCの実際の材料)のケーブルを販売中止させたりした悪事まで明るみになってしまったオヤイデの方が
よほど致命的なダメージ負ったと思うし、イメージ回復は限りなく難しいと思うし、勝利宣言してる場合じゃないだろうよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:38:44.98 ID:KkAqgW4A.net
178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:18:22.58 ID:rnSMU/CD
>>181
勝ち負けとか言ってる時点でオヤイデ関係者確定なんだよな
勝ち負けで言えば、10ページ近くの提灯記事と自画自賛記事で嘘吐き捲って102SSC(詐欺詐称導体)を宣伝したのに
女性ライターの記事で全否定されて恥をかいた挙句の果てに、ヤクザ紛いの嫌がらせ行為をしたのが明るみになった
オヤイデが既に敗北していたと言うべきだろう
ヤクザ紛いの嫌がらせ行為が明るみになったばかりではなく、実際のヨドバシイベントの挙手結果でもアコリバ過半数以上、
サエク4人、ナノテック4人、ゾノトーン4人、オヤイデ0〜1人(しかも挙手したのは違法ビデオ撮影したオヤイデ社員)
と完敗までしたのだから
更には接点破壊スティックによる詐欺と器物損壊の罪状も解決してなければ、塩田電線へのヤクザな嫌がらせで元社員を解雇
させたりC1011(102SSCの実際の材料)のケーブルを販売中止させたりした悪事まで明るみになってしまったオヤイデの方が
よほど致命的なダメージ負ったと思うし、イメージ回復は限りなく難しいと思うし、勝利宣言してる場合じゃないだろうよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:39:27.04 ID:KkAqgW4A.net
178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:18:22.58 ID:rnSMU/CD
>>181
勝ち負けとか言ってる時点でオヤイデ関係者確定なんだよな
勝ち負けで言えば、10ページ近くの提灯記事と自画自賛記事で嘘吐き捲って102SSC(詐欺詐称導体)を宣伝したのに
女性ライターの記事で全否定されて恥をかいた挙句の果てに、ヤクザ紛いの嫌がらせ行為をしたのが明るみになった
オヤイデが既に敗北していたと言うべきだろう
ヤクザ紛いの嫌がらせ行為が明るみになったばかりではなく、実際のヨドバシイベントの挙手結果でもアコリバ過半数以上、
サエク4人、ナノテック4人、ゾノトーン4人、オヤイデ0〜1人(しかも挙手したのは違法ビデオ撮影したオヤイデ社員)
と完敗までしたのだから
更には接点破壊スティックによる詐欺と器物損壊の罪状も解決してなければ、塩田電線へのヤクザな嫌がらせで元社員を解雇
させたりC1011(102SSCの実際の材料)のケーブルを販売中止させたりした悪事まで明るみになってしまったオヤイデの方が
よほど致命的なダメージ負ったと思うし、イメージ回復は限りなく難しいと思うし、勝利宣言してる場合じゃないだろうよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:41:06.80 ID:KkAqgW4A.net
問題なのは価格では無く音質・性能であるという事を理解出来ないのか?

例の試聴会イベントでの

サエク > アコリバ > その他メーカー >>>>>>>> (超えられない壁) >>>>>>>> オヤイデ

という圧倒的な音質の差異を知れば皆がオヤイデの何に対して怒っているのかが分かる筈だが、
そういう当たり前の事すら分からないのか?
高いお金を出して交換・導入したら、むしろ音質が悪くなる、そういう詐欺ケーブルに対して
憤慨してるんだよ。

試聴会イベント進行では中立を貫いてた福田にすら唯一苦言を呈されたのがオヤイデのケーブル。
イベント遅刻、妨害した事、質面での反省を踏まえ公式に謝罪した後に、
野次社員を処分、音質だけで無くネーミングにも問題あるケーブルの販売中止をし、
再出発するというのが普通なら考えうる事だろう。

他社の名前をずらずら挙げて、間接的にオヤイデを擁護しているつもりだろうけど、
アコリバ憎しの怨念は隠せてないし、むしろ不誠実、責任転嫁、暴力的等の
悪質な企業体質があからさまに表れているぞ。

本当に塩田電線でもエミライでもサンシャインもいいから、
オヤイデ競合の製品を出してくれないかな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:42:25.10 ID:iB0QHzId.net
X5 2ndに合うアナログポタアンのオススメ教えてください

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:42:36.97 ID:KkAqgW4A.net
オヤイデが元社員や女性筆者、音元やアコリバに対してやったことはヤクザと同じだね
しかし、ここまで傲慢なやり方した裏には一体何があったのだろうか?
やはり102SSC自体、そうとうヤバイ内情があるんだろうねぇ
もっとも、もうオレはオヤイデの製品なんか買わないから、どうでもいいけどね
オヤイデで最後に買ったのはコタツケーブル付いた電源タップだったなぁ
かれこれ25年以上前になるだろうか?この頃のオヤイデは良かったよねぇ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:44:01.68 ID:KkAqgW4A.net
279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:21:37.49 ID:ol9xFr99
オヤイデってマヌケだよなw
小川嘉奈子タソの記事で名指しされた訳でもないし、102SSCのインチキ暴かれたとうろたえて
出版社に圧力かけるわ、嘉奈子タソを拘束するわ降板させるわ、ビデオ監視するわ、イベント妨害するわ
ヤクザ紛いの大暴れなどするもんだからw
静かにしてりゃ誰も嘉奈子タソの記事が102SSCのインチキ暴いてるなんて気付かなかっただろうにw
更には102SSCと同じ材料のC1011売ってた元社員を解雇させるわ、アコリバの生産工場や海外代理店にまで
圧力かけてるオヤイデの姿を観れば、誰もがオヤイデ自身に疚しいところがあると思うというのが
このヤクザ電材問屋には解らないのか?w

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:52:33.73 ID:1bOSp8B+.net
オヤイデってw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:41:12.51 ID:6pvgB47J.net
詐欺企業。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 04:47:56.79 ID:Mj48NiYu.net
ここはFIIOのスレだ
オヤイデの話はスレ違いなんだよチキガイwww

671 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:25:11.99 ID:YRnzHQB2.net
M3輸入開始マダー

672 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:32:55.46 ID:5hOY9Zoe.net
>>654
>>659

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p498744192
この値段ならまあいいかと思って買ってみた。

673 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:56:07.97 ID:6FgIMxnG.net
x7本体32GBって誰得だよ
値段上がってもいいから128にしろ
つまらんとこで手抜きすんな

674 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:01:34.09 ID:TqbreCvC.net
fiioに言え

675 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:21:16.76 ID:5hOY9Zoe.net
>>673
中身ギリギリで作ってあるから、追加でメモリのせるスペースないんだよ。
システムで使えるフラッシュメモリ(速くて省電力)は64GBで+7000円、128GBなら+20000円
作ってもmicroSD刺さるならっていらんてなって全く売れない。

676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:37:48.27 ID:k5xWrI7O.net
>>673
いまさらだな
head-fiのスレ見てこいよ、2014年から計画がスタートしてユーザーの要望がドンだけ出ていてそれに対して仕様がどう変わっていったのかの変遷がわかるから

http://www.head-fi.org/t/713735/fiio-x7-dxd-dsd-384k-64b-ess9018-android-amp-module-design-call-for-3rd-party-amp-module-developers

677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:18:56.49 ID:Y8RzR0yu.net
>>672
意味分からん
米尼だと99.99ドル+送料6.98ドルだぞ
しかもこれ日本正規代理店の永年保証じゃなく10年保証とか書いてるから米尼の転売品だろうけどそれアメリカ国内だけの話
日本から保証申請してもハネられるから明らかに嘘だ

しかもこれ
> 希望される方は事前にこちらで楽曲データ(FLAC(一部ハイレゾ)・DSD(DSF)・m4a・mp3・iso)約200GB・3000ファイル以上を記録し、
> 動作確認したうえで発送させていただきます。
昔流行った「消し忘れ」コピーコンテンツ売りだろ
真っ黒だぞ

678 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:28:06.64 ID:ebSvHLdm.net
>>675
+20000だと確かに考えるな

679 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:32:04.00 ID:AOD1xO6C.net
メモリー載せるスペースがないって、あるだろ?
割高になるからやらなかっただけと思うけどな。

680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:13:27.39 ID:tB4LNN+J.net
泥載せるために最低限必要なだからだろ。32あれば充分だしな

681 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:33:22.55 ID:TqbreCvC.net
3rdパーティーでモジュール出すところあるのかな

682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:40:52.92 ID:tNZzcIWm.net
>>677
>>672はAV板にも同じURL貼り付けてたし多分オークションの本人だと思う

683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:43:00.01 ID:tNZzcIWm.net
>>677
AV板じゃないDAP総合スレだ

684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:09:19.78 ID:Y8RzR0yu.net
>>682-872
ああホントだ
ヤフオクに違反申告入れといたわ
著作権侵害で

685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:50:21.31 ID:9OUeT/72.net
>>684
一つも著作権侵害してないのに通報すんなよアホか

686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:47:12.44 ID:WqRuusEN.net
急にアクセス数伸びてたから何かと思ったら
661てだれやねん。営業妨害やー
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p498744192
ボストン暮らしの知人に業務用で10本送ってもらったやつの余りやでその知人に頼めば保証効くで〜

666と673はアホ。削除ぐらいするがな。復元ソフト使われたら知らん。

687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:04:36.82 ID:ymxQ2dU7.net
臭すぎ

688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:05:23.69 ID:ebSvHLdm.net
>>680
そんなのいったらウォークマンのFシリーズとかどうなるんだ

>>679
1枚で大容量だとかなり割高になるし、かといって2枚積むスペースもないしってことじゃないの

689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:20:33.80 ID:twsf6YtC.net
福田雅光様

マックスオーディオのフェアの比較試聴ではアコリバではなくサエクを使って下さいね
ヨドバシイベントのようにどちらが良いかの挙手を取ったりせずにオヤイデ良いねと言って下さい
また102SSCが実はC1011だなんてことは決して言わぬようお願いします
約束を守れない場合は毎月の顧問料も払いませんし、C1011を売り出して解雇されたうちの元社員の小林や
音元出版の連載がなくなった小川嘉奈子のようになりますから、そのつもりでお願いしますね

                                 オヤイデ代表取締役 村山智

690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:21:39.33 ID:twsf6YtC.net
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:34:30.00 ID:qgXHglP0
犯罪業者としてぶっちぎりで名高いオヤイデがなんか言ってるwww


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:49:23.71 ID:up/BdqIe
>>6
>仮想アースはどうなの?

どうも何も、効果があるかどうか分からん小汚い木箱が15万!と30万!だぜw
かつての本当に良心的な商売をしていた電材問屋のオヤイデは見る影もない

接点破壊スティックと102詐欺詐称ケーブル、そしてこの15万と30万の超ボッタクリ木箱が
現在のオヤイデの詐欺ヤクザ体質を如実に物語っていると思う


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:10:54.03 ID:iwgcMJNa
しかも福田屋にてアース線にアコリバのFケーブルを繋がなければ
使い物にならならないと書かれた30万円する粗大ゴミの木箱w

691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:22:30.50 ID:twsf6YtC.net
オヤイデ創業50年の歴史に泥を塗った前代未聞のヤクザ行為

金属磨きポリマールを切り刻んで接点クリーナーと偽り販売し全国の接点を破壊する
102SSCの実材料C1011をが安売りしていた塩田電線にC1011ケーブル販売を中止させる
塩田電線を恫喝してC1011ケーブル販売を企画したオヤイデ元社員を解雇させる
音元出版を恫喝しC1011の詐欺行為を指摘した女性ライターをイベント降板させ連載を中止させる
女性ライターの身柄拘束しイベントでは違法ビデオ撮影監視と野次妨害をする
アコリバの製造元工場や海外代理店を恫喝しアコリバの製造を中止と販売停止を要求する
音元出版を恫喝しアコリバを音元出版各雑誌やファイルWEBから完全に排除させる
女性ライターやアコリバの家族の名前まで持ち出し下品且つ卑劣な誹謗中傷を繰り返す

692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:25:21.43 ID:twsf6YtC.net
>本来、女性ライター記事に異論があるなら質問状はオヤイデが女性ライターに出すべきこと

今回のオヤイデ事件のポイントは正にここ

オヤイデが102SSCの宣伝文句に偽りがなくて、女性ライターが記事で暴いた部分に誤りがあるなら
音元出版を通じて質問状や意見書を提出するのが常識

ところがオヤイデがやったのは、いきなり音元出版への広告出稿停止の恫喝や女性ライターのイベント
降板強制、身柄拘束、ビデオ監視に野次妨害、そして連載中止の強制
更には102SSCの真材料であるC1011を安売りしていた塩田電線に圧力をかけてC1011ケーブルの販売を
中止させ販売を企画したオヤイデ元社員Kを解雇に追い込む

これらオヤイデの行為がオヤイデの詐欺行為と暴力団的体質を如実に物語っているのは間違いない

693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:29:01.91 ID:twsf6YtC.net
384 :オヤイデ自画自賛楽しそうw:2015/04/01(水) 18:21:31.13 ID:KewERG/5
>>388
女性ライターがブログやSNSで何か書けば、またオヤイデに拘束されるのが怖いんじゃないの?
他の雑誌に書いてもオヤイデがまた圧力かけて連載阻止するだろうしw
>>387>>390
オヤイデ自画自賛お疲れ様wそんなに楽しそう!楽しそう!喚くなよw
ところでヨドバシのように挙手は取らなかったのかい?
サエク50オヤイデ0〜1名なんて結果になったんとちゃうの?ww

ところで、音元主催のヨドバシイベントのレポートは一切載らなかったのに
一販売店主催のオヤイデ主導イベントのレポートがファイルWEBに載るのは本当に不思議
オヤイデが音元に圧力かけてオヤイデの都合の良い風にコントロールしてるのがこれで確定w

694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:30:54.94 ID:ymxQ2dU7.net
何にしろX7はアンプモジュールが発表、発売されてからでいいわ。
急いで買う必要性がまるで感じられない。

695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:50:06.71 ID:7wSduMgD.net
そりゃあらゆるDAPがそうじゃね?w

696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:50:54.56 ID:7wSduMgD.net
そりゃあらゆるDAPがそうじゃね?w

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:01:03.11 ID:PQytRWu5.net
X3注文したんだけど
今までiPhone用にAACでエンコしてたけど
持ってるCDはALACででも再エンコしておいたほうがいいかな?
カーオーディオでAACエンコもの使うからエンコ済みのもPCにはとっておくけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:06:20.74 ID:twsf6YtC.net
↓前スレでオヤイデ社員が恫喝紛いの書き込みしてたくせに何惚けてるのよw

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1417186376/
309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:30:26.02 ID:/7D7bu8N
>>310
正直君が言っていることは、まさに関口機械販売が今まで行ってきた行動の集大成に過ぎないよ。
自ら行ってきた事を返されると、このうろたえようだ。
ただ、オヤイデは給料の遅配、退職金の未払いや、社員に対する不当な拘束、退職時に念書を書かせたりはしないけどな。
もしオヤイデが本気になれば、モラルや理不尽なことなど排除して強硬な手段も可能だよ。
例えるなら、工場の生産ラインをストップさせる事も同じ製品を3割以上安い金額で製造販売することも可能なんだよ。
さらに興信所を雇い、小川かな子の素行調査をして公表する手段だってあるんだ。
それを公表するにしても、正当な理由で。
女のオーディオライターに暴かれたとか言っているが、

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:08:01.35 ID:twsf6YtC.net
965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 17:35:27.88 ID:WfXesDAi
しかしオヤイデはブザマだな
すき焼き屋接待対談提灯記事や高級腕時計名持ち込んでの自画自賛記事で
只の無酸素銅を精密導体などと偽ったのを女性ライターに暴かれる結果と
なってヤクザ紛いの暴挙を繰り返した上でイベントに出て来ざるを得なくなって
ビデオ監視や野次妨害のチンピラ行為も虚しく史上最悪の敗退を喫するとはね

ヨドバシのイベントでのオヤイデ大敗結果で判るのは、
「音は誤魔化しが利かない」ってことだねw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:12:11.40 ID:twsf6YtC.net
>>55
オヤイデ側からするととぼけて誤魔化したり、
捏造参加レポを投稿したりが必要なのだろうけど色々無理がある。

今思えば人身拘束疑惑をかけられて、その場で何のコメントも出来ないのは異常だし、
社に帰ってから何のコメントも出来ないってのは更に異常。
だから参加者、参加関係者の疑念は深まるばかりで、結局何も言えないってのは、
事実だと認めたという事なんだなって段階が今現在。
そしてそれを言うと「証拠!」とか「2ch書き込みが元!」とか連呼しだす。
試聴会で起きた事と、それに対するオヤイデの反応が客観的事実で
真実を物語っていると誰もが思っているのに、オヤイデの主張は
2chでの都合のいい曲解とか捏造ばかりだという。

オヤイデの自社見解としての今の黙秘、逃亡状態も、
試聴会当日に遅刻謝罪と状況説明があれば、「関係者には謝罪済みで部外者には関係無し」
というスタンスで理解はしてあげられるのだけどね。

結果オヤイデという会社がどういう手法や道を歩んできたかがよく分かる状態・・・

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:48:41.29 ID:xBEOj+6X.net
テンバイヤーイライラでワロタ
さっさと死ねチンカス乞食

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:49:39.95 ID:xBEOj+6X.net
テンバイヤーイライラでワロタ
さっさと死ねチンカス乞食

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:08:05.03 ID:7SafIuBZ.net
>>702
すごくイライラしてるね
どうしたの?
どこか悪いの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:47:10.22 ID:LvUpTYqh.net
なにこれェ!?キチガイしか入ってないやん!!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:49:01.82 ID:bKxOE295.net
12月13日(日曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!
全求人114,621件の平均最低月給197,200円。

■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 03:13:59.32 ID:hZqVCq89.net
しかしオヤイデは最低なんだな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 08:54:57.92 ID:b/BDo/E4.net
その点Fiioって神だよな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 13:16:47.42 ID:a9cWWiDs.net
チョコたっぷりだしな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:01:44.88 ID:bW9eCb6W.net
もうキチガイのせいで、スレ中クソ(レス)まみれや

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:16:58.69 ID:g1YqvJ8n.net
まるで半年前のiBassoスレみたいだぁ(直喩)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 17:37:13.54 ID:aIKMQ9gQ.net
転売屋が再出品のお知らせに来るとか初めて見たぞ
本気かよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:06:52.02 ID:cZIEDwu5.net
X5 2ndを使っているのですが、
歌詞を表示するにはどう操作したらいいでしょうか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:16:39.02 ID:EsLJYUI3.net
別の所で予約してから9万以下で売ってるとこ見つけてちょっと萎えた

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:58:07.00 ID:5NnNPcQ3.net
ポンコツ詐欺オヤイデが関わってるとか・・・イラネ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:16:03.28 ID:2WbU34WB.net
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:32:45.65 ID:7BtsLgIn.net
X5とXperia繋ごうとしたけど上手く行かなかった
認識はしてるしアプリが悪いのかな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 07:57:19.48 ID:fUaZfK+D.net
ハイレゾ系のDACは専用ドライバ必要なのが多いから、
アンドロだと繋がらないのが普通

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 08:31:27.46 ID:ASqPeeED.net
泥5.0以上ならふつうUSB DACに対応する
Xperiaは4.4でもDAC接続で使えていた
ただしOTGケーブルとの相性が結構あるようでうまくいったりうまくいかなかったり
x5のDACモード切り替えとXperia接続のタイミングにもよるみたいだしよーわからん
ちなみにXperia Z3とx5iiだからすこーし違うかもしれん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 08:54:15.68 ID:hmjHvo58.net
泥がOSで対応してるのは標準USBオーディオの48kHzまで
それ以上はHFとかペリアみたいにアプリ側が独自ドライバで対応させないと無理
基本的にアプリ側の問題なので、アプリ変えれば使える可能性もなくもない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:42:10.70 ID:MLhT1fu9.net
X7明日出荷予定になった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:52:34.38 ID:gkEmahBN.net
X7はDP-X1よりもいい音なんだよね?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:54:49.14 ID:7BtsLgIn.net
X7電池持ちとか発熱は大丈夫なんですかね
ゆとり持った大きさのX5ですらホカホカだから不安だ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:55:52.62 ID:rIRevFls.net
headfiのフォーラムに追加モジュールの画像上がってる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:56:37.14 ID:A23qSmeU.net
X7 balanced amp module may be the first device which carry the OPA1622

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:10:24.49 ID:GsVRSV4P.net
おい、IRIS無くなってるじゃねーか!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:13:33.00 ID:A23qSmeU.net
balanced module will have 2.5mm TRRS Balanced connector and 3.5mm TRS single-ended connector
http://cdn.head-fi.org/7/7e/7e69c394_1.jpeg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:18:16.81 ID:8PddibKx.net
>>726
手に持つと厚みが気になりそうだな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:19:33.33 ID:UqJ2oo/N.net
尼でsandiskのmicro SDタイムセール中

64GB 2,980
http://www.amazon.co.jp/dp/B013TMNNDQ
128GB 6,980
http://www.amazon.co.jp/dp/B013TMNPBQ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:25:46.06 ID:C/279Qki.net
音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを付着させるだけの
接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着しない」などの
みじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げてきた悪徳電材問屋の
化けの皮まで剥げてしまった
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3933/20140126/41075/
更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、
AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、塩田電線に転職していた
元オヤイデ社員を辞職に追い込んだのを皮切りに、音元出版へ傲慢な圧力をかけ女性ライターのヨドバシイベント降板を要求し
雑誌連載を全て中止させる
更には女性ライターの身柄拘束まで行い、ヨドバシイベントは遅刻した上に違法ビデオ撮影で監視&野次妨害のヤクザ丸出しの暴挙を行う
しかしケーブル選びの挙手で他4メーカーに歴史的な大敗を喫し(アコリバ過半数以上、サエク4名、ナノテック4名、ゾノトーン4名、
オヤイデ0〜1名←しかも挙手したのは違法ビデオ撮影&野次妨害したオヤイデ社員)
102SSCが詐欺導体であるだけでなく音の悪さまで露呈する大失態を演じ偉大な先代が築き上げた60年の歴史に2代目社長自ら泥を塗った

電材問屋直売商法とポリマール流用ボッタクリ詐欺商法&なんちゃって新導体でボロ儲け
金満逆玉の輿オヤイデ村山社長のマクラーレン&カリブダイビング&海外豪遊&高級レストラン自慢SNS
http://www.facebook.com/satoshi.murayama.520#!/satoru.murayama.146

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:27:37.28 ID:C/279Qki.net
オーディオアクセサリー誌より抜粋

オヤイデ成金社長&貧乏ブロガーみじんこによれば、

オヤイデの102SSC自称精密導体は

PATEK PHILIPPE(パテック・フィリップ)
http://kakaku.com/watch_accessory/watch/itemlist.aspx?pdf_ma=5342

Vacheron Constantin(ヴァシュロン・コンスタンチン)
http://kakaku.com/watch_accessory/watch/itemlist.aspx?pdf_ma=2623

の精度と芸術性を目指して作ったんだそうだ

あの貧乏臭い汚らしい見た目と作りの安物メーカーが何言ってんだかw

ブランド品着飾っても下品な成金にしか見えない奴っているよね

SNSでわざわざ贅沢生活自慢してるオヤイデ成金社長ってその典型だねw
http://www.facebook.com/satoshi.murayama.520#!/satoru.murayama.146

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:28:22.09 ID:C/279Qki.net
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:48:17.52 ID:ptx/PVtW
どうしてPATEK PHILIPPEやVacheron Constantin持ち出すかね?
超高級腕時計と同じ芸術の域まで達した?電材屋のオヤイデの糞製品が?

ここの成金社長、前スレでも言われてたけど、殺人女の木嶋被告のブログとだぶるんだよね
http://www.facebook.com/satoshi.murayama.520#!/satoru.murayama.146

金と贅沢生活のためなら接点破壊するのも、詐欺導体やり出すのもへっちゃら
オヤイデ買うような貧乏人はケツの穴の毛まで抜かれそうだなw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 07:18:21.96 ID:86UtPXnF.net
>>726
2.5ΦとIRISのバランス2系統じゃなくて、
2.5Φとシングルエンドにしたのね

IRISのケーブル持ってないし、
3.5でリケーブル出来ないイヤホンもあるから、
俺はこっちの方がいいわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:35:03.59 ID:7w8RG/MI.net
グリコラーゲン

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:41:11.43 ID:m5om2hqG.net
モジュールの発売日と値段マダー

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:50:32.11 ID:4WMAvkvA.net
発送されたみたいだけどバランスモジュールの仕様変更でワクワク感が削がれた
2.5mm嫌いなんだよなーせめてL字ならいいんだけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:12:14.97 ID:Rk4PrcRf.net
x3 2nd届いた
CD音源しかないけど、明らかにiPhoneより音良くなってるのがわかる
イヤホンはxba-c10ipって安もんだけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:19:10.93 ID:S5xMrQmc.net
x3 2ndにwestone40のセットで買おうと思ってるんですが?どうですか?

現環境のx1060EX700がボロボロになってきて買い替えを検討しています

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:23:24.45 ID:254TmlJ3.net
個人の感想ですまんけどx5 2ndにw30は凄く合わなかった
試聴して気に入ったならいいんじゃね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:36:47.21 ID:tPh/+Uud.net
X3 2ndにWestone4R使ってるけどW40もどっちも合うよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:55:25.44 ID:RS+/3snr.net
x5 2ndにw60は最高です

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:02:40.38 ID:S5xMrQmc.net
みなさん早速ありがとうございます。
とりあえずx3 2nd買って色々聞き比べてみます。
ありがとうございました。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:20:17.51 ID:xMTvyAqb.net
westoneのケーブルはタッチノイズがほとんど気にならないのが感動だな
W60で楽しんでます

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:23:29.93 ID:254TmlJ3.net
そろそろ店に並ぶであろうx7試聴してからでもいいんじゃね
イヤホンとDAPどっちから決めるかは悩む所だな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:15:36.00 ID:h3vtfpiv.net
>>725
それ11/6にhead-fiに貼られてて、ここでは話題にならなかったけど
Twitterあたりでは呟いてた人居たね

http://www.head-fi.org/t/713735/fiio-x7-dxd-dsd-384k-64b-ess9018-android-amp-module-design-call-for-3rd-party-amp-module-developers/6450#post_12055035

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:18:27.23 ID:xkrkKEy5.net
ボリューム調整できる
リモコン付イヤホンの情報とかありますか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:28:41.25 ID:UOVxQ58x.net
>>745
イヤホンスレに行けよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:37:02.93 ID:xkrkKEy5.net
逆にイヤホンスレでFiioのDAPでボリューム調整できるのある?と聞いたら
Fiioスレ行けよと言われると思いますが?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:38:51.82 ID:Gypov0wF.net
ちゃんとfiioのDAPの音量調整できるイヤホンって言えばええねん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:51:49.71 ID:eeIaAmMn.net
答えは一つ

知らんがな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:55:10.82 ID:yuQ2H6y+.net
x7知らんが基本外部音量制御できない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:58:04.00 ID:lN/8l0sf.net
リモコン対応してるってここで見た記憶あるぞ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:59:34.25 ID:Y6LZUAnc.net
>>745
うちにiPhone用のリモコン付いたイヤホンあったから X5 2ndで試してみた。
曲の停止、再生、曲送り、曲戻しはできたけどボリュームはダメだった。Android用は無いので試せない。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:11:41.21 ID:h3vtfpiv.net
ボリュームってAppleの独自拡張なんじゃ無かったっけ?
基本的にはCTIA規格なんだけど、+Apple独自拡張でボリューム操作できるようにしているって奴だったはず

んでFiiOはCTIA準拠はしてるが、独自拡張部分は知らんってスタンスだろう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:11:10.87 ID:h3vtfpiv.net
ボリュームってAppleの独自拡張なんじゃ無かったっけ?
基本的にはCTIA規格なんだけど、+Apple独自拡張でボリューム操作できるようにしているって奴だったはず

んでFiiOはCTIA準拠はしてるが、独自拡張部分は知らんってスタンスだろう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:30:44.56 ID:1KP45Kqd.net
本家公式でX7の1.4配信開始らしい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:34:25.65 ID:1KP45Kqd.net
これ本家のファームウェア入れても日本語なんのかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 23:31:42.18 ID:7/b0X+Rg.net
違いなんてないよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 00:39:06.82 ID:LMDyGFmr.net
音質最悪の詐欺新導体102SSC、被害者続出の接点破壊スティック、被災者嘲笑ツナミ、
チンピラ紛いの試聴会妨害野次と遅刻騒動、衆人監視の為の試聴会違法盗撮、
編集者への身体拘束と脅迫、出版社への報道圧力、ケーブル工場への恫喝、
オヤイデ社長自身による他社攻撃と自社擁護のステマ行為、度重なる犯罪的言動・・・
もはやオヤイデに企業としての信頼回復は不可能だろう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 00:46:47.76 ID:kx2NItDF.net
いよいよX7発売か

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 08:15:57.60 ID:fl6q11/N.net
DP-X1と比較されるんかなやっぱり 
とりあえず人柱さんたのむ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 08:16:12.93 ID:nLeAyjJl.net
x3ぽちったお

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 09:32:18.98 ID:GY8jkoGD.net
X7今日受け取りだけどDP-X1持ってないから比較しようがないよ
AK120ならある

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 10:57:17.46 ID:Q+eEMtRX.net
その二つの比較も需要あるから頼む

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:06:27.95 ID:tukJES94.net
その辺りの機種との対立煽りの無い比較は有り難い

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:59:56.91 ID:GY8jkoGD.net
箱出し評価に注意

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 13:43:24.34 ID:Goxjmpqi.net
箱出し評価に注意

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 15:18:35.32 ID:W+FyWYWu.net
dpx1はスロットの数だけでも結構アドバンテージあるから厳しいだろうな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:11:37.65 ID:qOUH9Q92.net
事実が錯綜してますね。
イベント開始直後に「小川さんはどうしたんだ?」とか「告知の内容がころころ変わって
一体どうなってるんだ?」と数名のお客がアクセサリー編集長に文句を言ったんですよ。
アクセサリー編集長はウジウジしてるばかりでお客の怒りは収まらずヒートアップする一方
だったので、そこにアコリバの社長が出て来て「オヤイデが小川さんの記事が気に入らなかった
らしく音元に圧力がかかったのが原因です。実は小川さんは会場に来てます」とか言ったら
確かに小川さんは会場にいて、アコリバ社長が来場客に対して「どうですか皆さん、小川さんに
やってもらいませんか?」と言ったところ拍手喝采となって小川さんが客席から出て来たんですよ。
小川さんが挨拶した後には会場から「頑張れよ!」とか「応援してるよ!」という声援も出てました。
これで無事にイベントが始まるかと思ったら、アクセサリー編集長が何故だか小川さんに席に戻れと
言い出したんですよ。
そこでまた客席が険悪なムードになってしまったので無理やり小川さんを席に戻そうとする
アクセサリー編集長をアコリバ社長が手で押しのけたというのが事実です。
オヤイデにビデオ撮影までされて監視されていたのが原因だったのかもしれませんが、アクセサリー
編集長のウジウジした態度と必死にオヤイデの命令?に従おうと小川さんを無理やりイベントから
下ろそうとする行動は誰の目にも不可解でみっともないものでした。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:12:46.30 ID:qOUH9Q92.net
それにしても後ろの方でずっとビデオ撮影していたお客がオヤイデ店員だったというのは驚きです。
誰かが報告してる通り、このオヤイデ社員は小川さんがPC-TripleCの説明を始めた途端に、
「聞こえねえよ!」「どうしてオヤイデを説明しないでアコリバだけ説明するんだよ!」などと
いちゃもんを付けていたからです。
アコリバ社長が「オヤイデさんが遅刻して来ないから資料もないから説明出来ないんですよ」と
言ったのに対して「意味分からねえ!」とかふてくされた態度を取ったのも報告されてる通りです。
オヤイデのみじんこさんが遅刻してるというのにオヤイデ店員がビデオ撮りしながらいちゃもんを
つけてイベントを妨害したと捉えられても仕方ない酷い行為だと思います。
みじんこさんが遅刻したにも関わらず詫びも入れずに翌朝のTV放送を自慢したのですが、
すると「ころころ内容が変わったのはどういうことだ」と最初に文句を言ったお客がみじんこさんに
対して「オヤイデさん、おたく出るとか出ないとか一体何やってるの?」と質問したらみじんこさんは
答えられずにいて、そこでアコリバ社長が「全部正直に言ったらどうなんだ?昨日も小川さんを何時間も
拘束したんだろ」みたいなことを言ってみじんこさんを問い詰めたんです。
誰かが報告してるような怒鳴ったという言い方ではありませんでしたが、衝撃的な発言に対して場内は
静まり返ってしまいました。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:15:22.10 ID:qOUH9Q92.net
全体的な印象としては、まずケーブルの違いによってあれだけ音が違うことに驚きました。
アコリバは高SNで定位が凄く明確で立体的、サエクは無難でまとまりが良い感じ、ナノテックは高域がきらきらしていて艶っぽい、
ゾノトーンはボリューム感のある迫力重視という感じで、どのメーカーも音作りには一貫性があると思いましたが、オヤイデだけは
製品によって再現性が全然違っていてこれといった個性や傾向は掴めませんでした。
あとオヤイデは電源ケーブルもラインケーブルもスピーカーケーブルも安いモデルの方がバランスが良かったような気がします。
高いモデルはどのジャンルも音が膨張したり大雑把だったりしてバランスが崩れていました。
イベント関係者に関しては司会の男性はハキハキして上手に進行していたと思いますし、福田先生もケーブルの音質批評表は言ってる
意味がよく分からないところがありましたが、揉めた際に一言で収めてしまう統率力はさすがだなと思いました。
小川さんは正直言ってかなり可哀想だなと思いました。出る予定が直前に告知から名前が消されていたり、
事実は分かりませんが圧力をかけられたり拘束されたり、イベント当日も客席から呼ばれたり、戻れと言われたり、あれでは
声が小さくなってしまったのも無理がないんじゃないでしょうか?なんだか怯えているようにも見えました。
オヤイデのビデオ撮影やみじんこさんの遅刻などは論外だと思いますし、アコリバ社長の暴露?発言も良かったのかどうかは分かりませんが、
今回の一番罪が重いのは音元出版ではないでしょうか?
オヤイデからどのような圧力がかかったのかは知りませんが、イベントの告知内容をころころ変えたのは間違いありませんし、
オヤイデの圧力に屈してまるで奴隷のように監視されていたというのはなんとも情けない限りです。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:17:29.03 ID:EFlq5jSD.net
内情なんか俺達にはどうでも良いから荒らすなよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:25:46.75 ID:GY8jkoGD.net
オヤイデスレ立ててやれキチガイ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 17:32:52.00 ID:Q+eEMtRX.net
x7のレビューマダー

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 18:04:28.24 ID:aTRgqG8Z.net
X7試聴してきたけど
中低域寄りの音、ピラミッドバランスとでも言えばいいかな
音場は広くないけど分離感はあるので音が団子になる感じは無い
響きとか余韻は感じない
DP-X1との比較は音の傾向が違いすぎて難しい
スッキリ系の音が欲しいならDP-X1だし、
よりハッキリとした中低域が欲しいならX7
単純性能だとCayin N6には負けてるかなーって思った
操作性はこれまでのFiio製品と比べたら
段違いに良いので本当に惜しいって思った
モジュールでどれだけ伸び代があるかわからないけど
モジュール出揃うまで様子見で良い気がした

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 18:11:43.28 ID:GY8jkoGD.net
バランスモジュールに3.5mmアンバランス付けるなら最初からそれを標準モジュールにしろよとは思うね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 19:38:44.86 ID:kx2NItDF.net
モジュールはサードから奇天烈なのが出るのを楽しみにしてるわw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 20:18:58.83 ID:a4+8wZch.net
FW1.4にあげてちょっと聴いてみてるけどイヤホンによって変わりすぎてこんな感じってのが難しい
まだまだ音がとっちらかっててちゃんとバーンインしないと評価しようがないね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 20:40:54.24 ID:a4+8wZch.net
とりあえず試聴するときはpure musicモード(ホーム押してもプレイヤーのまま)、ホワイトノイズが少しあるけどIEMでもハイゲインは必須だと思う

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 21:21:09.89 ID:EFlq5jSD.net
>>778
ハイゲイン以外は音量とりずらいの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 21:31:06.37 ID:a4+8wZch.net
音量は余裕で取れるけどローゲインで音量上げてものっぺり感というか煮えきれない感じというか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 22:32:22.75 ID:8WwY34oS.net
取りあえずX7買ってきたけど、デフォルトプレイヤーになってるFiiO MusicでX3 2ndで使ってたm3uプレイリストが使えない

リストの中の曲目は出てくるんだけど曲をタップしても再生されないみたい、またフォーマット変わったのかな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 22:33:03.33 ID:Q+eEMtRX.net
音と電池持ちと発熱についてレビュー待ってる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:09:45.70 ID:YiECZUJT9
>>781
m3uプレイリストならファイルの場所を指定し直さなきゃいけないんじゃないかな
以前X5でm3uプレイリスト自作した時はフォルダ名変えただけでも曲を見付けられなくなってた気がした

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:21:30.94 ID:8FL8KgYP.net
最初聴いた時低音が近いというかぼわっとしてる風に思ったけど
Pureに変えたりFWアップデートしたら違和感なくなった
やっぱりこれイヤホンで印象変わるね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:28:51.11 ID:Lv+mRWwI.net
315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:41:54.83 ID:/7D7bu8N>>320
おまえ本当にバカだな
オヤイデの嫌がらせなんてこんなものじゃないぞ!‼︎
おまえみたいな雑魚が騒げば騒ぐほど関口機械販売は倒産の道を歩むしかないんだよ
おまえの常識の範疇を超えた事をしてくるだろうよ
オヤイデの社長は冷血とか非情とかそんな生ぬるいものじゃないぞ
現に俺はオヤイデのせいで勤め先をクビになったんだぞ
中年で年老いた母親を抱えこの先どうやって生活していこうかと思ってるよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:30:10.64 ID:Lv+mRWwI.net
122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:17:29.60 ID:olgzJ8lO
結局、オヤイデが元社員や女性ライターにヤクザ紛いの悪事をしたのは急所を握られてしまったからなんだろ?

急所とは102SSCの詐欺宣伝文句だよな?

今やオヤイデはヤクザ紛いの大暴れをしたという別の急所隠すのにID:hlDaFMfPの長文擁護見れば一目瞭然のように
毎日毎晩必死になってるようだがw


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:56:16.62 ID:ZnZlfKpy
塩田電線への圧力による元社員の解雇や音元出版への圧力による女性ライターの拘束や降板などのヤクザ行為は
もはや周知の事実でどうやったって消し様がないのだから、オヤイデが自社スレで必死にヤクザ行為を揉み消そうと
喚き騒ぐのは全くの逆効果でかえって信用を失うことになると思うけどな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:30:59.75 ID:Lv+mRWwI.net
オヤイデ、いい加減に悪あがきはやめろよ
既に元社員本人の証言は世の中に知れ渡ってるんだから


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:08:06.87 ID:HKmLxbvx
遅刻とか音質最悪とか粗悪品販売とか謝罪すべき部分は、
謝罪した方がオヤイデの為だと思うけどね

オヤイデ側のオヤイデ=なにがあろうと絶対善といった信仰みたいなものが、
大勢に反感を抱かれ次々とアンチオヤイデを生み出す土壌になってると気づけよ
オヤイデの内部にいるような人は、そういうカルト的信仰が当たり前になり過ぎてて、
感覚が麻痺しちゃってるのかもな


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:50:20.89 ID:tPi+xBL3
詐欺行為もヤクザ行為も浸透して売り上げもガタ落ちなんだろw
故に必死に捏造とすっとぼけを繰り返すことしか出来ないのが現在のオヤイデなんだよw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:31:58.08 ID:Lv+mRWwI.net
接点破壊スティックの悪質詐欺行為の証拠に関してはこれだけで十分w
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3933/20140126/41075/


158 :今更使ってしまいましたと言わせぬ接点破壊スティックの巧妙な手口:2015/04/20(月) 18:18:46.00 ID:NP+Jqzsx
ちなみに接点破壊スティックが実はメッキを剥がし接点をドス黒い油汚れを付着させることを知らずに
ミジンコの大法螺に騙されて使ってしまってスティックが真っ黒になったど!と大喜びしてるマヌケで哀れなユーザーの
レビューならいくつか出てくる

こういう連中にしてみれば今更マヌケな姿を晒して騙されましたとは言えず泣き寝入りしてるのが殆ど

オヤイデやミジンコにしてみればそこまで計算してやった悪質な詐欺事件なんだよ

当然のことながらオヤイデ自体が詐欺行為を認めれば機材やコンセント、プラグの弁償騒ぎの嵐になるから
謝罪などする訳がないw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:33:09.57 ID:Lv+mRWwI.net
241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:24:31.98 ID:RoQ5PO82
何年か前にここの社長に誘われてキャバクラに連れて行かれたことがある
やたらと金の話ばかりして聞いてもいないのに俺の年収は6000万だ!とか
自慢して変な奴だったな
キャバ嬢に高級腕時計ジャラジャラ見せびらかしてフェラーリ乗ってるとか自慢して
完全にイカレてたな
トイレに行った時にキャバ嬢が社長のことをボロクソ言ってたのが印象的だったw
この話、俺だけじゃなくってうちらの周りでは全く同じ経験した奴いるんで結構有名だよ
ちなみに俺らはオーディオ関係じゃないからね、社長に聞けばすぐに分かると思うよw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:34:24.55 ID:Lv+mRWwI.net
駄目だこりゃw益々支離滅裂だわオヤイデ被害妄想社員w
このスレはオヤイデのスレであって、数々の悪事を働いた
オヤイデが避難されてるだけw
避難されても反省の色一つもないオヤイデが悪事を暴露された
アコリバに私怨をぶつけるのも被害妄想抱くのも分かるし、
オヤイデ社員一同で喚き続けているのは間違いないが、アコリバの
ために書いたりアコリバを擁護した書き込みが一体このオヤイデスレの
どこにあるのよ?正に被害妄想以外の何物でもないわw


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 02:59:12.95 ID:ZmLz6/G/
オヤイデは接点破壊スティック詐欺事件で大きくイメージダウンしたのに懲りずに102SSCでまた詐欺事件を
やらかした挙句、元社員と女性ライターと音元出版とアコリバに対してやったヤクザ事件とヨドバシイベントでの
歴史的大敗に加えて、2chでの露骨で愚かな粘着工作を続けたことによって致命傷なダメージを負ってしまったね

正に自業自得のオヤイデ惨め
もはや手遅れだね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:41:05.71 ID:Goxjmpqi.net
レビューでも書かれているのかと思ったら、キチガイだったでござる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:43:02.33 ID:kx2NItDF.net
DPX1出た直後もそうだったけどいくら泥だからってこの手のデバイス買ってきてまず最初に動画見たりゲームやったりして
速いだもっさりだと言ってる連中は何がしたいのか良く分からん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:56:52.88 ID:uTJ/bPyk.net
X7が微妙ということがわかったのでこのスレには当分用はないな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:01:51.49 ID:Auuo2Rdo.net
DP-X1が強すぎた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:09:28.03 ID:eyvl4Rp1.net
X7は長く期待させられてたから期待値が大分あがってるよなあ。
バーンインやらモジュール変更なんかもあるからまだ終わらんよ。。
まだ。。
ま。。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:11:37.16 ID:QYMecrW0.net
動作はメモリ1Gで頑張ってると思うわ
ていうか泥端末として考えたらメモリ1Gとかありえないから評価の対象ではない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:15:18.36 ID:gQ93OlU+.net
買うとしたらピュアモードでしか使わないだろうからその辺はどうでもいいけど
museアンプモジュールとのセットで出してくれんかなあ
100%使わなくなるデフォのモジュールいらんわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:22:49.59 ID:asABSfFh.net
もうちょっとアッサリしてたほうがいいな
MUSES02のほうが好みは合いそう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:40:36.56 ID:ySAcRUni.net
>>796
むかーしむかし
iBassoからHDP-R10が発売予定されておってな
それはそれは期待のデビューじゃったんじゃ・・・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:52:51.32 ID:rd+IVrQv.net
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:44:47.69 ID:HOf0PzO0
オヤイデのロジウムメッキプラグを開封した後使わずに放置してたらいつのまにか変色してた
これって腐食なのか、それともメッキが落ちてるのかな?
http://i.imgur.com/tGZrwnN.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 14:44:47.06 ID:NANmgaLn
>>76
オヤイデ製品のメッキの変色や腐食なんて日常茶飯事だよ
残念ながら、オヤイデの接点破壊スティックECで削ったとしてもこの変色は落ちない
メッキ前の脱脂や洗浄が不十分で、出荷時の品質管理を怠っているのが原因
とてもオヤイデ宣伝文句のmaid in JAPANとは思えない粗悪品
ポリマールをクリーナーと偽るくらいの会社だから、本当は全ての製品がmaid in Chinaなのかもね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:54:37.24 ID:PmPrpBi+
オヤイデのベタベタケーブルって昔のハエ取り紙みたいだなw
しばらく使うと得体の知れない虫やゴミが貼り付いてると思うと虫唾が走るww
http://d.hatena.ne.jp/sima1234/20121127/1353998211

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:53:52.37 ID:rd+IVrQv.net
凄まじい執念だなオヤイデ社員の粘着ぶり
もはや変質者の領域だ
幼稚な他社への誹謗中傷粘着繰り返してオヤイデ社員バレバレとなり
数々の詐欺とヤクザ行為を繰り返したオヤイデの評判を更に落とすのは
勝手にすればいいと思うが、せめてベタベタケーブルと接点破壊スティックの
保証くらいはさっさとやった方はいいと思うぞ
その変質的な粘着を続ける時間と情熱があるなら、ほんの少しの労力で済むんだから
http://d.hatena.ne.jp/sima1234/20121127/1353998211

http://community.phileweb.com/mypage/entry/3933/20140126/41075/

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:54:37.86 ID:rd+IVrQv.net
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:56:09.75 ID:RPyS/nii
改めてAA誌のオヤイデの記事広告と女性ライターの記事を読み比べてみたよ
なるほど、オヤイデが自画自賛している宣伝文句を女性ライターは極当たり前とか疑わしいとか書いてるんだな

それぞれの食い違いらしき記述をまとめると

※ピーリング処理 オヤイデ 世界でも類例を見ない 女性ライター 標準的に行われている

※ダイヤモンドダイス オヤイデ 特別に天然ダイヤを指定している 女性ライター ダイヤモンドが使われるのが常識である

※バージン銅 オヤイデ 不純物の混入を避けるためにバージン銅を指定してる 女性ライター 膨大な量を精錬するのにバージン銅を確保するのは難しい

その他に女性ライターはC1011(4NOFC)の説明の中で102SSCはこれに準拠すると書いている  

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 02:04:40.39 ID:RPyS/nii
それぞれの違いは、よく読み比べない限りは判らないような内容なんだよね

オヤイデがヤクザ紛いの大暴れまでしてしまったのは、この食い違いの中のどの項目だったんだろうね?

しかしオヤイデがヤクザ紛いの大暴れをしてしまったことによって多くの人がオヤイデに疚しいことがあると
判断してしまったのは間違いない訳で、オヤイデは愚かなことをしたよね

ヤクザ紛いの大暴れなどせず大人しくしてれば誰も気付かなかったような違いなのにね

結局、ヤクザ紛いの大暴れが世の知られることになったばかりか、ヨドバシイベントでの
完敗や元社員の圧力解雇などその他まで悪事まで広まってしまったのだから

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:55:39.41 ID:rd+IVrQv.net
オヤイデは、ここ1〜2年くらいで疑問でしかない値段設定が多かったですからね。
これなんか良い例です↓
http://oyaide.com/catalog/products/p-3974.html
実は、このセンダスト合金粉末製のノイズ吸収シートですが、全く同じサイズ、同じスペックの物(非オヤイデ・ブランド)が
千石電商で半額近くで販売されていました。
現在の千石電商では、そのラインナップは廃止。代わりにオヤイデの製品が販売されていますが、オヤイデは直販にもかかわらず、
価格が400円も高いというところだけ見ても、その会社の意向が見事に現れているかと思いますね。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4G43

参考:電磁波吸収材 MWA-030 L オヤイデ直販価格 ¥6480(税込)
オヤイデ電気ノイズキャンセリング電磁波吸収材 MWA−030L 千石電商価格 \6080
千石のセンダスト合金粉末製ノイズ吸収シートは、オヤイデから圧力が掛かったか、千石がオヤイデ製を売った方が儲けになると
判断したかは不明ですが、所詮オーディオ用と謳っているものはこんなもんで、全てボッタクリの世界ですよ。
何時からオヤイデはアキバで幅を利かせるようになってしまったのでしょうかね。
他の小売りがかわいそうです。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:56:23.87 ID:rd+IVrQv.net
このオヤイデのステイックとんでもないな!
壁コンセントをクリーニングしたらスティックがボロボロ崩れ出してコンセント内部の金具に
スティックの破片が残ってしまって取れなくて、結局コンセントを外してバラしてスティックの
破片を取り出す羽目になった。
しかもこのスティック、取り説をよく読んだら研磨剤配合とのこと。
嫌な気がして、綿棒でコンセントの金具やこのスティックで掃除した電源プラグの金具などを
掃除してみれば綿棒は真っ黒け!!!
これって研磨剤や研磨剤で削れた金具の金属粉が残留している証拠だろ!
研磨剤や金属粉の残留物は音にだって良くないし、小さな端子ではショートする恐れだってあるだろ?
メッキなどは剥がれてしまうだろうし、音元はとんでもない付録を付けたもんだなまったく!!!

本当かよ?と思って付録のオヤイデスティックで使わなくなったフルテックのFI-15Mオスプラグの金メッキを
クリーニングしてみた
うわぁ〜!!!本当にメッキ剥がれて下地が見えてきちゃったよ〜!
10回は大袈裟だけど、せいぜい20〜30回しか擦ってないのにメッキが完全剥離しちゃったよ〜
これ、マジでやばいっす

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:56:57.07 ID:rd+IVrQv.net
接点破壊スティック被害者による報告:2013/12/23(月) 16:46:18.02 ID:gW7qgE+c
さすがにメッキ品は怖いので、無メッキのジョデリカ電源プラグで試してみた。
ジョデリカは鏡面研磨だったのかブレードに光沢があったのだが、オヤイデの
クリーナーで磨いたら、あっという間に艶消し状態となった。
コンセントに挿した際に出来た傷も消えたので、かなり表面を削っているようだ。
誌面に載ってる通り、オヤイデのクリーナーの表面は真っ黒になったが、これは
汚れではなくて削れた銅と摩擦で焦げた研磨剤とワックスの汚れ成分だと思われる。
その後、PANDOをスプレーした綿棒でブレードを磨き上げたところ、綿棒は真っ黒。
この作業を何度やっても綿棒には黒い汚れが付着してしまい、結局8本綿棒を使った
ところでようやく黒い汚れは綿棒に付着しなくなった。
やはり、ブレード表面には削れた銅と焦げた研磨剤とワックス成分が強力に付着し
残ってしまうようだ。
研磨剤のコンパウンドが荒いのか、鏡面仕上げが艶消しになるという事は接触面積が
減少することになるだろうし、表面に残る銅や焦げた研磨剤とワックス成分が確実に
導通性を劣化させるのは間違いないだろう。

オヤイデのP-039(ロジウム)とP-079(金)でスティックの実験したお
メッキが剥げて下地が見えるまでのピストン摩擦回数
P-037(ロジウム) 約100回
P-079(金) 約30回
ロジウムの方が金より硬いからなのか、メッキ剥がれるのに時間かかったお
つか、自分ちの製品のメッキ剥がすスティック売ってるオヤイデって一体?
メッキ剥がれたプラグはオヤイデか音元出版に送れば新品交換してくれるかな??

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:57:28.26 ID:rd+IVrQv.net
古いワイヤーワールドの緑色の電源ケーブルのHUBBELLの無メッキプラグでクリーナーを試した
ブレードの真鍮?は酸化??してくすんでいたのが確かに綺麗にはなった
しかし、無水アルコール浸した綿棒でブレード表面を拭いてみたら黒い汚れが着くの何のって!
何度拭いても黒い汚れは綿棒に着くわ着くわ!
永久に取れないかと思ったけど20本くらいあった綿棒全部使い切る寸前でようやく黒い汚れは
綿棒に付着しなくなった
これってかなり研磨剤やワックスや削れた金属粉?の汚れ成分がブレードに染み付くというか、
埋め込まれてしまうということじゃないか?
とりあえず汚れが取れてほっとしたけど、このクリーナー(研磨器?)はクリーニングした後に
もう一度違うクリーナーでクリーニングが必須なことだけは間違いない

恐る恐る松下電工の電源プラグを擦ってみたよ
10回くらいしか擦らなかったのとニッケルメッキで強いのか?
メッキが剥げるまでは行かなかったけど、メッキの表面の
輝きがなくなって曇ったよ
アルコールとかないので、ティッシュで擦った電源プラグを
拭いてみたけど全然汚れが取れないよ
何度拭いても黒い汚れがティッシュに着くから、仕方ないので
ヘアトニックで拭いたけど黒い汚れはずっと着いてきたよ
この汚れって専用の洗浄水とかじゃないと落ちないのかな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:58:09.64 ID:rd+IVrQv.net
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:27:07.51 ID:2r62+2Xh
まさか、プラグやコネクタまで中華だったとはな・・・呆れた

中華のポタアン売ってたり、明らかに中華製のUSBケーブル売ってたり、
前から違和感はあったけどな

もっとも、それくらいの汚い詐欺手口やらなきゃマクラーレンやフェラーリ
なんて乗り回せる訳ないよなw


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 02:06:29.13 ID:fXN5IqUS
数々の詐欺はバレるわ、詐欺を暴かれた女性ライターへのヤクザ行為はバレるわ、
詐欺を指摘して辞めた元社員の再就職先に圧力かけて解雇させた嫌がらせ行為はバレるわ、
made in JAPANと大宣伝した物かmade in CHINAとバレるわ・・・
もはやオヤイデは更正不可能だなw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 01:04:35.64 ID:7Msv2Awa.net
XDP-100Rはなんで話題にならないの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 01:05:46.77 ID:7Msv2Awa.net
すまん、誤爆

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 01:46:32.45 ID:DyWrCLEw.net
向こうのスレは発売まで妙にx7を持ち上げる奴がいたり中韓アンチやdpx1アンチじみたのが居着いてて面倒臭いけど
こっちは落ち着いてて良いね

とりあえずモジュール充実が楽しみすぎる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 02:24:58.17 ID:p9bDCcSx.net
>>781
自己レス
M3U(EXT3)形式にして
ファイルパスにSDのマウントパス(/mnt/External/)を頭に付けてやれば問題なく動作したわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 02:28:34.01 ID:ouH0bG+4.net
オヤイデが悪徳企業だと知って買う気失せたわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 03:01:56.60 ID:ZkmcyBad.net
はあ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 03:11:08.40 ID:5m63Xd9s.net
>>812
え?今更?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 04:46:34.34 ID:eVfWTLhe.net
並行輸入品買えばよか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 05:06:10.44 ID:xMUjZyBd.net
最初からみんな輸入でしか買ってねえよアホw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 09:03:32.04 ID:Ew8pgMmh.net
>>816
aliで検索しても
まだ出てこない
どこにある?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 09:51:36.48 ID:aAUx9ST3.net
アホの相手するな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 12:11:11.22 ID:p9bDCcSx.net
>>817
USAにある
FiiOのサイトにも載ってる正規ディーラーだとamazonにマケプレで出してる ProStudio Sound & Musicとか、自前のサイトだとMICCA Storeとか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 12:28:57.04 ID:dhnQ324V.net
いまさらだが、すごい値上がりしててびっくり…

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 12:35:26.17 ID:8xcI69NY.net
fiioってモノは良いが品質にばらつきがあると思うんだけど
輸入だと初期不良の場合めんどくさくね?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 13:32:12.86 ID:cOh2OYxH.net
x7視聴してきたけど音だけじゃなくサイズ、UIもかなり高印象だった
引き合いに出すようで悪いけどak100iiは動作がもっさりしとるしdp-x1は個人的にサイズ、UIが残念 あと、どちらとも起動が遅すぎるね 電源入れて1分くらいかかる
x7は10秒ちょいで起動するし、UIはakと同じ感じなんだけどもっさりじゃなくてサクサク動く
ただ、x7の残念なところは容量だね これはmicrosdの200G入れれば解決かもしれんけどまだ高い そこを含めたらdp-x1はかなりコスパはいいと思ったな
ak100iiはスマホでリモートできる機能がかなり好きだし
何を求めるかによって基準が変わりそうだけども俺はx7買うことにしたわ
単体で十分な音質、操作性、サイズと理想的なdap条件が揃ってたからね
具体的な音質比較については他の人に任せますわ 騒がしい環境だったから下手なレビューしたくないしね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:22:28.15 ID:lbC4g/xC.net
X7 他のDAP蹴散らす勢いかと思ったけどそうでもないのね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:29:27.95 ID:xnR7ZQED.net
X52ndに比べて圧倒的に良いの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:02:59.15 ID:LqbMFFKL.net
FiioX7もDP-X1もどっちも微妙

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:17:19.13 ID:sZ9d+Sg1.net
X7の音質自体がDP-X1とあんま変わらんくてがっかりだわ
モジュール追加で良くなるのかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:58:23.47 ID:aAUx9ST3.net
クリアケースがペコペコしてるんだがw
社外品でないよなぁ別に裸でもいいんだけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 16:02:37.25 ID:gQ93OlU+.net
X7が売れてくれてサードから変り種のモジュール沢山出てくれば面白くなりそう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 16:05:35.77 ID:cXmwu0Vt.net
並行輸入品を買えば極悪代理店オヤイデと関わらないで済むな。
それなら考えよう。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 16:43:47.79 ID:EuiKMqye.net
x5iiよりx7はいいの?そこが気になる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 17:38:49.09 ID:SFV29MpF.net
DAPとポタアン重ねて持ち運ぶのとか最初の頃はしても段々面倒くさくなるから
一個で完結できるこいつには期待してる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:04:57.36 ID:0bf8igqK.net
x5とx7はそもそものコンセプトが違うし比べにくいわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:07:01.18 ID:PHPAoYxi.net
>>826
音質は全然違うだろ
どちらも及第点でなかったという意味なら解るが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:21:42.71 ID:5gJfkqV8.net
Fiio純正/サードメーカーがmicroSDスロット追加&バランス接続対応の万能型モジュール作ってくれないかな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:21:05.72 ID:5gJfkqV8.net
Fiio純正/サードメーカーがmicroSDスロット追加&バランス接続対応の万能型モジュール作ってくれないかな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:31:10.95 ID:5gJfkqV8.net
↑エラーで連続になってもうた。ごめん。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:43:33.72 ID:ZkmcyBad.net
フラッグシップだし当然x5より上の音を想定して作ってるだろうけど、少なくともx5,e12aより良くないと困る。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 20:05:23.40 ID:Q573j87H.net
X1なんだけど、microSDカードの曲数制限ってある?
ライブラリ作らないでフォルダ再生だったら、特に制限無しと考えて良いのかな?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 21:02:37.63 ID:QNY/hPX5.net
>>811
Onkyoのアプリ入れたら読み込めて使えた。
X1のSDをコピーしてX7に入れたんだけど。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 21:58:55.89 ID:ouH0bG+4.net
なんせ今のオヤイデは、秋葉の寂れた出店をダミーに、湯島に巨大なビルを建て、
表玄関に3千万、4千万の車(←社長所有)がドカッと置いてある企業ですからね。
しかも2〜3年くらいで買い換えるとか?
それは知りませんでした。儲けているなとは感じていましたが。
税金対策で社長専用の超高級車を買う時点でダメですね。
せめて「社員や購入者に還元」という言葉は無いのでしょうね。
やはり社長が2代目となると創業者の理念を受け継がず、黒フェラーリ乗り回して・・・、
OCB-1を作っていた頃は主に卸相手で一般人は近所では手に入らない電材求めてという時代でした。
こんな風にした音元及びオーディオ評論家の記事を信用してはならない。

これを見ている人、絶対「102SSC」には手をださないでください。
絶対後悔します。
”みじんこ騒ぎ”で販売中止になった某製品といい、最近のオヤイデは疑問ばかりなので、
今後に102SSCがメインに来ると、私はあの店には用はないです。
「そう言えば」と今思い出しました。ネットでは色々叩かれていますね。
102SSCからみではヨドバシ比較試聴事件とか・・・
「102SSCからみのヨドバシ比較試聴事件」は例のSNSでも話題になってました。
そもそも4N+αの銅線(C1011)の表面に何をしたところで、芯線内部はそれ以上にはなりませんからね。
そうですね。暴露記事も問題になりましたし。
オヤイデはPCOCC-AからPC-Triple-Cに移行しなかったところで完全に終わった企業です。
ご大層なネーミングのみで売れるほどマニアは甘くありません。
オワコンならぬオワカン(終わったカンパニー)ですね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:00:28.85 ID:ouH0bG+4.net
オヤイデは、ここ1〜2年くらいで疑問でしかない値段設定が多かったですからね。
これなんか良い例です↓
http://oyaide.com/catalog/products/p-3974.html
実は、このセンダスト合金粉末製のノイズ吸収シートですが、全く同じサイズ、同じスペックの物(非オヤイデ・ブランド)が
千石電商で半額近くで販売されていました。
現在の千石電商では、そのラインナップは廃止。代わりにオヤイデの製品が販売されていますが、オヤイデは直販にもかかわらず、
価格が400円も高いというところだけ見ても、その会社の意向が見事に現れているかと思いますね。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4G43

参考:電磁波吸収材 MWA-030 L オヤイデ直販価格 ¥6480(税込)
オヤイデ電気ノイズキャンセリング電磁波吸収材 MWA−030L 千石電商価格 \6080
千石のセンダスト合金粉末製ノイズ吸収シートは、オヤイデから圧力が掛かったか、千石がオヤイデ製を売った方が儲けになると
判断したかは不明ですが、所詮オーディオ用と謳っているものはこんなもんで、全てボッタクリの世界ですよ。
何時からオヤイデはアキバで幅を利かせるようになってしまったのでしょうかね。
他の小売りがかわいそうです。



↑この話調べたけど、全て事実らしいな。。。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:04:42.19 ID:dVpl2kNW.net
調べたのに、らしい、とは

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 23:16:55.61 ID:ouH0bG+4.net
謙虚にそう言ったのだが。。。。。

では事実確定でオヤイデは完全に黒って事で

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 23:37:04.38 ID:QYMecrW0.net
そもそもここオヤイデのスレじゃないんだけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 01:50:02.44 ID:DsKEATWN.net
オヤイデってまだ倒産してなかったんだ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 01:59:14.52 ID:NV4BlTRf.net
というか、どーでもいい。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 02:06:10.15 ID:D7vZDbmb.net
この基地外は勝手に勘違いしてるけど
オヤイデのケーブルなんか買ってる奴は
このスレには誰もいねえからな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 14:30:23.29 ID:UtnHJbi2.net
すいません教えてください。
flac形式の楽曲転送にmediagoを使って転送したいんですけど、ctrl押しながら機器に転送ってできなくなったんですか?

ググッたら上記の方法で出来るとあったんですが出来なくて...

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 14:30:58.64 ID:GbhQNxvP.net
>>840
偽計業務妨害で通報した
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すると
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
民事での損害賠償請求の対象にもなる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 14:50:22.10 ID:T49kMoby.net
>>849
社員乙
通報した証拠をだせよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:12:14.25 ID:meCG3Ph4.net
都合が悪くなるとすぐに火病をおこす
まるで朝鮮人じゃないですか!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:59:56.81 ID:lNQU5qjt.net
>>848
一旦右クリックしながら詳細転送みたいな項目からできない?
それ以降がctrlで代用できたはず

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:01:31.81 ID:lNQU5qjt.net
>>848
一旦右クリックしながら詳細転送みたいな項目からできない?
それ以降がctrlで代用できたはず

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:38:49.59 ID:UtnHJbi2.net
>>852
すいません 左のメニューの機器にやったら出来ました。右下のやつでやってました。
ありがとうございます。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:17:43.86 ID:e3ybDZ9r.net
>>847
FiiOのX3 2ndとピッコロさん接続するのにHPC-MSS使ってるわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:56:25.77 ID:xrnzy0aL.net
X7 2晩鳴らしといたらまとまりが出てきた
あと30時間くらいバーンインしてから感想書くわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:06:57.24 ID:JmITB+Y4.net
このスレにおいても、オヤイデ関係者が常に監視を行い、
悪質なステマ工作やdisり封じ込め工作を行っているという事実が判明w

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:44:38.07 ID:afwHtq/b.net
アコリバの間違えだろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:55:25.80 ID:Ap0OsEcw.net
>>857
他でやれ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:07:05.01 ID:Al4oXUff.net
なんか微妙に右側の音の方が大きい気がするのは俺のが初期不良なのか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:25:07.52 ID:PS4/vJMz.net
X7はDP-X1やZX2などの国産と比べてどうなん?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:42:23.91 ID:KX5Pl4Vi.net
>>858
オヤイデバレして追い詰められると、アコリバって叫ぶのがオヤイデだってね。
失せろよ、自演オヤイデ工作員。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:46:55.70 ID:Qhu++4od.net
スレチだから自分でオヤイデスレ立ててやってろよキチガイ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:52:23.54 ID:ioSUBoVM.net
ケーブルなんて結局どこも変わらん
オヤイデ程度で十分だわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:52:51.28 ID:afwHtq/b.net
ほらね。当たったようだ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:56:09.61 ID:iVHisQvb.net
単発で現れてはキチガイキチガイ言ってるのがオヤイデだってバレてるのに、まだ気づかないの?

ねえオヤイデの中の人?(笑)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:01:52.58 ID:XxVIdfT4.net
ところでX5iiとX7どっちのほうが音質いいの?
X7は大人しい音というイメージがあるけど
あと、おそらくDP-X1のよさてイコライザーだと思うけど
X7のイコライザーてどうなん?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:02:41.95 ID:bRpR6X7c.net
X7試聴、あのアンプユニットダメだな、のっぺりした音だった
バランスユニット出たらまた購入考える
液晶は確かにきれいだった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:11:30.12 ID:0VzEd+dz.net
単発が単発呼ばわりって冗談にもなってないなw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:28:50.00 ID:iVHisQvb.net
オヤイデ糾弾の流れを妨害しようとして投稿される、
X7だの、どうなの?、みたいな投稿のことごとくが単発なのが冗談の様(笑)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:53:11.47 ID:t0Jvj8M5.net
キチガイって本当に居るんだね
きっしょいわ〜^^;

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:56:14.81 ID:KX5Pl4Vi.net
>>870
そういう見る人が見ればすぐ分かる自演を繰り返すのがオヤイデかと。
オヤイデ工作員は、ここかしこでそういう自演をしてバレて叩かれてる。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:09:35.52 ID:GyZ12VgQ.net
唐突にX7の話題持ちだして、オヤイデの都合の悪い話題流そうとしてる
工作員が必死すぎるわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:14:25.83 ID:bho0Ilt4.net
>>868
せめて最初からMUSE02のモジュール搭載して出して欲しかったな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:18:49.76 ID:HDmXiUKp.net
標準モジュールとか付けずに最初から全部バラ売りで同時発売すれば良かったのにな。
上位のアンプが遅くなれば遅くなるほど新機種待った方がいいやってなるし。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:20:43.14 ID:+lWUJ5z3.net
オヤイデw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:24:15.14 ID:TeMggMHX.net
モジュール付けないで売るとよく知らない人がモジュールなしを買って音が出なくて困る。
っていうことが起きるから出さないって言ってたな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:28:52.62 ID:wLrTke5m.net
ここはオヤイデスレじゃなくてFiioスレなんだよキチガイ

X7は現時点では低域がちょっとゆるいな
中域は曲によっては結構前に出てくる
高域は綺麗

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:30:28.51 ID:HDmXiUKp.net
>>877
ラインアウトにブッ刺せば音は出るだろと言う冗談はともかく
それならパッケージ違いで出せば良かったんじゃね?
何にしても現状は中途半端すぎるわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:34:06.30 ID:bho0Ilt4.net
>>877
MUSE02版とバランス版という
2種類のセットを出すのがベストだったと思うんだよなー

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:36:08.23 ID:GBZSYRVJ.net
そもそも良く知らない人が買う様な商品じゃないと思うんだがな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:39:48.88 ID:2Sq7jgdt.net
買うのはいいけど、疑惑や事件だらけのオヤイデには1円も儲けさせたくないんだな
俺の場合は

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:44:10.95 ID:h9Br1lk6.net
オーオタは気狂いばっかり
小柳出
オヤイデ
oyaide

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:46:27.10 ID:HDmXiUKp.net
>>882
並行輸入すればいいじゃん、バカなの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:47:58.29 ID:8f7yXyU4.net
オヤイデスレ建てたら移動してくれる?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 00:47:59.22 ID:ntxNoluN.net
>>874
評価一変、手のひらクルーしてみたいもんですw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:20:32.47 ID:J38o/3d/.net
繋ぎに使ってたX3 2ndからX7に乗り換えたけど、まぁ特別感動するようなレベルで大きく変わったって感じは無いかな
Androidになったので検索とか操作性のUI全般が使いやすくなったのと、アンプ交換式に投資した感じ。

あと個人的にはスマホで使うしか無かったAudibleをDAPにまとめたかったってのもある。

しかし去年からhead-fiのX7スレは見てたからなんかようやく出たって事で感慨深いな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 01:24:03.52 ID:MjYHWn9y.net
X7待つか迷ってX5 2nd逝ったけど正解だったかな
泥タッチパネル好きには需要あるんだろうけど

ラインアウトの質はどんなもんよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 02:25:29.76 ID:PJHxwSwG.net
>>888
X7はまだ待ちでしょ。バランスモジュールの
二段前提で使うのも悪くなさそうだけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 05:13:15.37 ID:iQq8vcUD.net
x7聴いてきたけど本当に大したことなかった。がっかりしたけどアンプで変わるのかな?かなり疑問だけど。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 05:43:31.53 ID:qllHg1lD.net
IEMモジュールはOPA1612+AD8397だからX5IIのOPA1612+BUF634より
アナログ部が落ちるのはしょうがないんじゃ?
Fiioの中だとE11K(A3)のOPA1642+AD8397に構成が近い。
他のモジュールに期待&評価待ちかな。
俺もX7とX5IIのラインアウト比較は興味ある。
あと同軸DoP出力が出来るようになったら(ファームウェアで対応予定らしい)
すぐにでも欲しい。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 08:23:42.16 ID:u64T16UV.net
改めてX5っていい機種なんだな
価格コムでも評価高いし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 09:42:38.41 ID:7Bj9k3gs.net
X5iiは他社の製品と比べて不具合やノイズみたいな細かい問題が少ない気がする
2代目だから当然ではあるが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 10:17:42.85 ID:i+W5qZhm.net
初代X5からX7に買い替えたのでちょっとした感想を

イヤホンはte-05 鳴らしてから10時間くらい

最初に聞いて思ったのが篭っててあまり良い音じゃない感じ。正直はずれかなって思ったんだけど、ゲインをローからハイに変えたらかなり良くなった。

音の傾向はX5とは違う感じ。低音はキレはそこまでないけど存在感はある。te-05でこれだから他のイヤホンではもっと出ると思う
それでも高音の邪魔にはなってない様な感じ

高音もキラキラしてて俺好み。te-05との相性はかなり良いと思った。

中音は低音と高音が目立ってて余り印象に残らない感じ。

ROM専&オーディオ初心者の所為で良い風には書けないな…少しでも参考になれば幸いです。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 11:33:01.78 ID:g+/2uWC4.net
>>867だけどX7はX5iiよりつまらない音ということでFA?
X7をセカンド機として考えてたけどやめたほうがいいか
今じゃ動画見るのがメインだしDP-X1で十分みたいだな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 11:49:52.80 ID:/IZPtwOY.net
DP-x1の方がx7より広がりがあって抜けの良さがあったけど、SDさせない→内臓音源の比較だから判断できず。
どっちもでか過ぎ。iPodtouchぐらいのないかな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 11:57:52.29 ID:ygtYJh0n.net
じゃあiPodtouchでいいじゃん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 13:20:27.33 ID:hC8uO208.net
このオヤイデのステイックとんでもないな!
壁コンセントをクリーニングしたらスティックがボロボロ崩れ出してコンセント内部の金具に
スティックの破片が残ってしまって取れなくて、結局コンセントを外してバラしてスティックの
破片を取り出す羽目になった。
しかもこのスティック、取り説をよく読んだら研磨剤配合とのこと。
嫌な気がして、綿棒でコンセントの金具やこのスティックで掃除した電源プラグの金具などを
掃除してみれば綿棒は真っ黒け!!!
これって研磨剤や研磨剤で削れた金具の金属粉が残留している証拠だろ!
研磨剤や金属粉の残留物は音にだって良くないし、小さな端子ではショートする恐れだってあるだろ?
メッキなどは剥がれてしまうだろうし、音元はとんでもない付録を付けたもんだなまったく!!!

本当かよ?と思って付録のオヤイデスティックで使わなくなったフルテックのFI-15Mオスプラグの金メッキを
クリーニングしてみた
うわぁ〜!!!本当にメッキ剥がれて下地が見えてきちゃったよ〜!
10回は大袈裟だけど、せいぜい20〜30回しか擦ってないのにメッキが完全剥離しちゃったよ〜
これ、マジでやばいっす

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 13:21:25.71 ID:8f7yXyU4.net
>>898
オヤイデスレ建てて其処で思う存分やってろよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 13:21:32.63 ID:hC8uO208.net
オヤイデの実態&102SSCの実態証言

なんせ今のオヤイデは、秋葉の寂れた出店をダミーに、湯島に巨大なビルを建て、
表玄関に3千万、4千万の車(←社長所有)がドカッと置いてある企業ですからね。
しかも2〜3年くらいで買い換えるとか?
それは知りませんでした。儲けているなとは感じていましたが。
税金対策で社長専用の超高級車を買う時点でダメですね。
せめて「社員や購入者に還元」という言葉は無いのでしょうね。
やはり社長が2代目となると創業者の理念を受け継がず、黒フェラーリ乗り回して・・・、
OCB-1を作っていた頃は主に卸相手で一般人は近所では手に入らない電材求めてという時代でした。
こんな風にした音元及びオーディオ評論家の記事を信用してはならない。

これを見ている人、絶対「102SSC」には手をださないでください。
絶対後悔します。
”みじんこ騒ぎ”で販売中止になった某製品といい、最近のオヤイデは疑問ばかりなので、
今後に102SSCがメインに来ると、私はあの店には用はないです。
「そう言えば」と今思い出しました。ネットでは色々叩かれていますね。
102SSCからみではヨドバシ比較試聴事件とか・・・
「102SSCからみのヨドバシ比較試聴事件」は例のSNSでも話題になってました。
そもそも4N+αの銅線(C1011)の表面に何をしたところで、芯線内部はそれ以上にはなりませんからね。
そうですね。暴露記事も問題になりましたし。
オヤイデはPCOCC-AからPC-Triple-Cに移行しなかったところで完全に終わった企業です。
ご大層なネーミングのみで売れるほどマニアは甘くありません。
オワコンならぬオワカン(終わったカンパニー)ですね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 13:22:15.08 ID:hC8uO208.net
>>458で出すあたり、オヤイデの従業員ですね。前回>>358で語法告訴しました通り、
S電線のオヤイデ元社員さんはTKさんですが、巻き込むのはかわいそう。しつこくオヤイデの社員が巻き込もうとしている証拠です。
変な書き込みは、オヤイデの従業員ですね!もしくは社長自身。
>>358MP書き込みは1月25日。TKさんの再就職初日は1月20日。
S電線、Aリバ、秋葉界隈の病院や小売店、現状TKさんが製造している電線業者様は皆知っています。
知らされていないのはオヤイデだけ。
辞めた社員にいつもまでも頼ろうとしているとしか思えない、もしくは、もっと儲かる情報が欲しかったのでしょうか?
オヤイデの一部の従業員の書き込みだと思います。TK氏には心配かけたくないので連絡しませんが、
イニシャルでも見る人が見れば分かるので、書き込み内容はモラルを持たないといけないと思います。
仮に違うというかもしれませんが、しつこく辞めた社員のことを書くのは、オヤイデ社長と思われても仕方がないと思うので、
オヤイデ社長ではないのであれば、なりすましや、それに近い書き込みは辞めるべきですよ。

S社を退職した本人に確認しました。
会社が認めた副業をオヤイデが気に入らないらしく、ことをおさめるには自分が会社を辞めればおさまると思い辞めたそうです。
オヤイデがその人と同じところで半田を作ろうとしたそうです。オヤイデはアイデアまた自力で業者を探すことが出来ないんでしょうか
同じ秋葉界隈で、同じ半田を作って売るつもりだったのかなぁと言ってました。
本人は、オヤイデに対して、別に眼中にないようですが、誰の書き込みなのでしょう?
オヤイデ社員もしくは社長様直々に書き込んでいるんでしょうね!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 13:23:01.53 ID:hC8uO208.net
ここで書かれてる元社員解雇事件についてですけど、その元社員さんは凄くちゃんとした人ですよ
オヤイデが本格的にオーディオ分野に参入した際に開発をしてオヤイデを成功に導いたのもこの人です
しかし、村山社長がとにかくセコくて変なところを手を抜いて音質を損ねてもコストダウンを要求するところや
昔からの功労者であるベテラン社員を次々に解雇させる卑劣なやり方に我慢出来ずオヤイデを辞め
塩田電線に転職したそうです
その後村山社長からの執拗な嫌がらせと圧力によって塩田電線を辞めざるを得なくなったのは他の方の
報告にある通りですし、元社員に代わってオヤイデの開発を担うようになったミジンコ荒川氏のセンスのなさや
デタラメぶりは数々の音の悪いゴミ製品や接点破壊スティック、102SSCの惨状を見ての通りです
貴重な人材を失い、数々のヤクザ事件でオーディオマニアからの信頼も失い、オーディオ的センスのある人材が
皆無のオヤイデが今後再浮上することはあり得ないでしょう

オヤイデが何故、退職した社員に対してそんな圧力を加えて辞職に追い込んだのか考察してみた
塩田電線はオーディオアクセサリー誌やケーブル大全誌において高評価を受けた電源ケーブルだ
その塩田電線の電源ケーブルの素材はC1011、そうオヤイデの102SSCと同じであると女性ライターが
記した素材だ
C1011であるにも関わらずバージン銅だのピーリングだのダイヤモンドダイスだの宣伝文句をこじつけて
まるで新導体の如く大宣伝し、旧モデルのPCOCC-Aと同等以上の価格で売り出したオヤイデにとって、
C1011の電源ケーブルを1万円以下の安値で塩田電線が売り出されるのは自社のボッタクリ発覚に繋がると
恐れたのではないか?
元社員に対する仕打ちや音元出版や女性ライターへの圧力などが次々に事実として浮かび上がる中、
オヤイデの闇の部分が徐々に明らかになっていくような気がしてきたよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 14:50:58.30 ID:PjFSuc5N.net
>>895
音の傾向が違う
なんでそんなに煽り口調なの

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 14:53:03.18 ID:J38o/3d/.net
まぁ、別に強制しないし好きなの買えよ

FiiOの製品ライフサイクルは18ヶ月周期だから、このライフサイクルが維持されれば X7 2nd は2017年6月頃出てくるわけだし。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 15:09:43.32 ID:bArHZGnT.net
え、デフォルトだとX5以下?
+e12aじゃ相手にならないとかか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 15:55:19.21 ID:HDmXiUKp.net
>>905
音の傾向が違うから一概には言えない
個人的には素っ気ないX5yよりややリスニングに振ってるX7の方が好き

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 15:58:27.92 ID:WWKj7kjC.net
オヤイデみたいなやらかし企業が存在するという事実に驚き

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:14:20.05 ID:0Z2GsMwq.net
>>905
X3II+E12Aよりはいいと思うよ
リレーカチカチが気になるけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:31:12.16 ID:hC8uO208.net
315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:41:54.83 ID:/7D7bu8N>>320
おまえ本当にバカだな
オヤイデの嫌がらせなんてこんなものじゃないぞ!‼
おまえみたいな雑魚が騒げば騒ぐほど関口機械販売は倒産の道を歩むしかないんだよ
おまえの常識の範疇を超えた事をしてくるだろうよ
オヤイデの社長は冷血とか非情とかそんな生ぬるいものじゃないぞ
現に俺はオヤイデのせいで勤め先をクビになったんだぞ
中年で年老いた母親を抱えこの先どうやって生活していこうかと思ってるよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:03:21.32 ID:gSuEO/Uv
そんなに良いんだったら、うちも使っちゃおっかなぁ。
って、オヤイデ社長が言ってたらしいよ。
で、なんか輸出業者にも圧力かけると息巻いてたらしい。
ホント悪いよね、オヤイデ金満社長
そんな事したらホントにアコリバ潰れちゃうよww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:10:36.22 ID:gSuEO/Uv
↑使うって言ってたのはPC tripleCの事ね。
製造してる工場も一緒だからわけねーだってww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:32:44.24 ID:hC8uO208.net
事実が錯綜してますね。
イベント開始直後に「小川さんはどうしたんだ?」とか「告知の内容がころころ変わって
一体どうなってるんだ?」と数名のお客がアクセサリー編集長に文句を言ったんですよ。
アクセサリー編集長はウジウジしてるばかりでお客の怒りは収まらずヒートアップする一方
だったので、そこにアコリバの社長が出て来て「オヤイデが小川さんの記事が気に入らなかった
らしく音元に圧力がかかったのが原因です。実は小川さんは会場に来てます」とか言ったら
確かに小川さんは会場にいて、アコリバ社長が来場客に対して「どうですか皆さん、小川さんに
やってもらいませんか?」と言ったところ拍手喝采となって小川さんが客席から出て来たんですよ。
小川さんが挨拶した後には会場から「頑張れよ!」とか「応援してるよ!」という声援も出てました。
これで無事にイベントが始まるかと思ったら、アクセサリー編集長が何故だか小川さんに席に戻れと
言い出したんですよ。
そこでまた客席が険悪なムードになってしまったので無理やり小川さんを席に戻そうとする
アクセサリー編集長をアコリバ社長が手で押しのけたというのが事実です。
オヤイデにビデオ撮影までされて監視されていたのが原因だったのかもしれませんが、アクセサリー
編集長のウジウジした態度と必死にオヤイデの命令?に従おうと小川さんを無理やりイベントから
下ろそうとする行動は誰の目にも不可解でみっともないものでした。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:35:19.54 ID:hC8uO208.net
事実が錯綜してますね。
イベント開始直後に「小川さんはどうしたんだ?」とか「告知の内容がころころ変わって
一体どうなってるんだ?」と数名のお客がアクセサリー編集長に文句を言ったんですよ。
アクセサリー編集長はウジウジしてるばかりでお客の怒りは収まらずヒートアップする一方
だったので、そこにアコリバの社長が出て来て「オヤイデが小川さんの記事が気に入らなかった
らしく音元に圧力がかかったのが原因です。実は小川さんは会場に来てます」とか言ったら
確かに小川さんは会場にいて、アコリバ社長が来場客に対して「どうですか皆さん、小川さんに
やってもらいませんか?」と言ったところ拍手喝采となって小川さんが客席から出て来たんですよ。
小川さんが挨拶した後には会場から「頑張れよ!」とか「応援してるよ!」という声援も出てました。
これで無事にイベントが始まるかと思ったら、アクセサリー編集長が何故だか小川さんに席に戻れと
言い出したんですよ。
そこでまた客席が険悪なムードになってしまったので無理やり小川さんを席に戻そうとする
アクセサリー編集長をアコリバ社長が手で押しのけたというのが事実です。
オヤイデにビデオ撮影までされて監視されていたのが原因だったのかもしれませんが、アクセサリー
編集長のウジウジした態度と必死にオヤイデの命令?に従おうと小川さんを無理やりイベントから
下ろそうとする行動は誰の目にも不可解でみっともないものでした。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:36:50.33 ID:hC8uO208.net
それにしても後ろの方でずっとビデオ撮影していたお客がオヤイデ店員だったというのは驚きです。
誰かが報告してる通り、このオヤイデ社員は小川さんがPC-TripleCの説明を始めた途端に、
「聞こえねえよ!」「どうしてオヤイデを説明しないでアコリバだけ説明するんだよ!」などと
いちゃもんを付けていたからです。
アコリバ社長が「オヤイデさんが遅刻して来ないから資料もないから説明出来ないんですよ」と
言ったのに対して「意味分からねえ!」とかふてくされた態度を取ったのも報告されてる通りです。
オヤイデのみじんこさんが遅刻してるというのにオヤイデ店員がビデオ撮りしながらいちゃもんを
つけてイベントを妨害したと捉えられても仕方ない酷い行為だと思います。
みじんこさんが遅刻したにも関わらず詫びも入れずに翌朝のTV放送を自慢したのですが、
すると「ころころ内容が変わったのはどういうことだ」と最初に文句を言ったお客がみじんこさんに
対して「オヤイデさん、おたく出るとか出ないとか一体何やってるの?」と質問したらみじんこさんは
答えられずにいて、そこでアコリバ社長が「全部正直に言ったらどうなんだ?昨日も小川さんを何時間も
拘束したんだろ」みたいなことを言ってみじんこさんを問い詰めたんです。
誰かが報告してるような怒鳴ったという言い方ではありませんでしたが、衝撃的な発言に対して場内は
静まり返ってしまいました。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:39:21.51 ID:RUexqbHE.net
しっかしキチガイがやかましいなw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:40:46.76 ID:hC8uO208.net
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:56:09.75 ID:RPyS/nii
改めてAA誌のオヤイデの記事広告と女性ライターの記事を読み比べてみたよ
なるほど、オヤイデが自画自賛している宣伝文句を女性ライターは極当たり前とか疑わしいとか書いてるんだな

それぞれの食い違いらしき記述をまとめると

※ピーリング処理 オヤイデ 世界でも類例を見ない 女性ライター 標準的に行われている

※ダイヤモンドダイス オヤイデ 特別に天然ダイヤを指定している 女性ライター ダイヤモンドが使われるのが常識である

※バージン銅 オヤイデ 不純物の混入を避けるためにバージン銅を指定してる 女性ライター 膨大な量を精錬するのにバージン銅を確保するのは難しい

その他に女性ライターはC1011(4NOFC)の説明の中で102SSCはこれに準拠すると書いている  

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 02:04:40.39 ID:RPyS/nii
それぞれの違いは、よく読み比べない限りは判らないような内容なんだよね

オヤイデがヤクザ紛いの大暴れまでしてしまったのは、この食い違いの中のどの項目だったんだろうね?

しかしオヤイデがヤクザ紛いの大暴れをしてしまったことによって多くの人がオヤイデに疚しいことがあると
判断してしまったのは間違いない訳で、オヤイデは愚かなことをしたよね

ヤクザ紛いの大暴れなどせず大人しくしてれば誰も気付かなかったような違いなのにね

結局、ヤクザ紛いの大暴れが世の知られることになったばかりか、ヨドバシイベントでの
完敗や元社員の圧力解雇などその他まで悪事まで広まってしまったのだから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:47:04.57 ID:DPsXibjA.net
親方イデオン

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:57:18.66 ID:FiyuKtHq.net
オヤイデのスレ立てたらそっち行ってくれる?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:58:35.72 ID:PjFSuc5N.net
キチガイはオヤイデスレでやれ

【接点破壊】オヤイデ総合13【102詐欺導体】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1447693908/

って思ったけどほとんどコイツだな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 17:38:18.64 ID:UHtN5F6s.net
ケンちゃん今日も元気だ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:54:46.60 ID:PjFSuc5N.net
傾向はわからんが中域がごっそり抜けた感じになる曲が稀にあるな・・>X7

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:22:59.92 ID:Crr8v4i3.net
Fiio E7を使用しているのですが、充電が目盛り3つ目までしかされません

これはただ単に充電が足りないだけなのか、検索してもそれらしい記事が出てこず、不具合なのか素人の自分では判断しかねます

どうか皆様の知恵をお貸し頂ければ幸いです

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:23:45.20 ID:Crr8v4i3.net
日本語が少しおかしくなっていますが、どうか宜しくお願いします

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:35:35.77 ID:Bd69RsH5.net
お前の部屋寒くない?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:51:52.36 ID:GjRnbzPP.net
>>880
それだとどっかのベンチャーなトコみたいにならね?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:52:53.61 ID:cefXvt07.net
>>920
南無です

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:14:16.22 ID:GyZ12VgQ.net
さり気なくFiioの話題振る社員乙

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:17:41.31 ID:nWaMTSne.net
さりげなくも何もここはfiioのスレだぞ頭大丈夫か?

何度も言われてる様にX5とx7は音の傾向がかなり違うな。個人的にはX7の元気のある音の方が好きかな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:32:03.33 ID:bArHZGnT.net
>>908
そっか。X5と3だと肝心のDACが違うからどうだろうな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:44:07.45 ID:2Sq7jgdt.net
オヤイデがFiio代理店資格を剥奪されればベストなんだがなー
オヤイデ嫌いな人は皆そう思ってるよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:10:19.30 ID:bArHZGnT.net
どうせ代理店なんてどこがやっても大して変わらないんだしどこでもいいよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:34:46.08 ID:VByVrdoi.net
エミライとかもめちゃくちゃたたかれてるし中間マージン搾取する代理店は普通たたかれるものなんだろう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:40:38.96 ID:DPsXibjA.net
askの悪口やめろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:47:42.97 ID:jAkLQO/R.net
と言うか普通に並行輸入できるしfiioもサポートしてくれるしオヤイデなんてどうでもいい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:52:05.24 ID:7Bj9k3gs.net
x7のラインアウトの良さはどれぐらいなの

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:57:30.81 ID:dzoXubjp.net
間接的にオヤイデを擁護する単発書き込み連発…

オヤイデ必死過ぎ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 22:30:41.07 ID:h9Br1lk6.net
小柳出さんの悪口はこの俺が許さない。絶対にだ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:10:50.34 ID:H8WkBtjG.net
キチガイ乙

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:10:53.68 ID:5Ijoyh3Q.net
X7で転送したm3u使えてる?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:33:45.86 ID:2Sq7jgdt.net
>>934
不自然だよなー
しかもブラックオヤイデを庇っちゃたりして

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:48:07.88 ID:pU3Bxtol.net
オヤイデだろw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:57:28.71 ID:dzoXubjp.net
叩かれると、すぐに発狂して自演三昧だからな

事件ばかりおこして、ろくなサポートもしないオヤイデみたいな代理店は本当に要らない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 00:07:06.54 ID:zNLrV16U.net
小柳出さんの悪口はこの俺が許さない。ダメ。絶対。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 00:29:13.56 ID:NM788Zm1.net
ぶっちゃけ560USDが10万はちょっとマージン取りすぎだよなあ…
海外ではDP-X1は7-800USD程度の予定らしいしライバルに比べコスパが悪い

ここは思い切って69800ぐらいにして欲しかった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 00:37:06.64 ID:Ljb6KDrG.net
定価は650ドルでしょ?X7って
899ドルのQP1Rが12万だからまあそんなもんなんじゃない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 01:28:34.89 ID:r1olpuaw.net
ボッタクリ糞代理店の代名詞=オヤイデ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 04:07:30.96 ID:qNXNjura.net
ガーミンGPSの代理店の方が

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 10:23:20.17 ID:CNBg+Ahf.net
横からだけど安心しろこのスレにfiio好きだけどオヤイデ好きな奴なんていないぞ
前からオヤイデ価格言われてるくらいだし

【接点破壊】オヤイデ総合13【102詐欺導体】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1447693908/
こっちへどうぞ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 10:45:31.34 ID:GZmLhP5m.net
追加モジュールもほとんどの人が並行輸入版買うだろうしな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:50:54.43 ID:PQeJTdsQ.net
>>906
初代X3の方向に近いなら欲しいなぁ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:56:04.18 ID:y5MpqEEb.net
早速社員が誘導してて草

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:59:32.87 ID:7eG/qGRT.net
並行輸入でx3 2nd買ったけど満足だわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 14:23:25.90 ID:sI72cH/8.net
モバアクなら安く買えるしオヤイデにも金が入らない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 14:38:18.62 ID:1CUZTZI1.net
>>937
使えてるよ
管理ソフトはMusicBeeでプレイリストはそこから自動生成するようにしてるけど問題ない


>>942
$650だよ
海外にもUSに比べて日本は値段おかしくないか?って感じてる人はいるみたいね。

http://www.head-fi.org/t/713735/fiio-x7-dxd-dsd-384k-64b-ess9018-android-amp-module-design-call-for-3rd-party-amp-module-developers/7035#post_12153034

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 14:42:18.42 ID:Ljb6KDrG.net
>>952
そのHawaiibadboyって人は白人だけど日本在住なんだよね
良く日本の話してるわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 16:05:13.28 ID:r1olpuaw.net
自社の悪事や製品の品質の悪さ、音質の最悪さは棚に上げて
ひたすら他社への妬みと僻みを自社スレで繰り返す腐敗企業オヤイデ

とか言われててワロタわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 18:01:44.74 ID:V1M6GBqD.net
特定の企業を貶めるような書き込みは偽計業務妨害に問われる
このスレの書き込みはすべて証拠として記録に残るから、
考えなしに書き込んでるバカは覚悟しておけよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 18:50:49.08 ID:JI+2LE5T.net
>>954
母親から産まなければ良かったって言われたことある?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:29:29.18 ID:9EldrmqT.net
オヤイデ社員発狂

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:49:54.62 ID:YdMaBq5p.net
X7聞いてきた
あの値段あの重さであんなしょぼい音が出るのかって驚いたわ
操作性もサクサクには程遠い 泥の悪さが出た感じ

解像度はそこそこだしモジュールが悪いだけと信じたいね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:57:00.42 ID:+m2fv/Oo.net
結局DP-X1の大勝利かー

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:03:23.36 ID:zLKuVKxA.net
モジュール出そろうまで待とうぜ
バランスモジュールは最新オペアンプ採用なので期待してる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:03:35.63 ID:0ToqAydp.net
>>959
muses02モジュールがくれば・・・
muses02使って2万で収まるかは謎だけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:12:58.43 ID:NH1q2kUy.net
まだフリーザの第1形態なんだよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:34:13.62 ID:Qg08ZR61.net
x7がシナチョンの限界だなzuneの丸パクリのクソダサデザインにDP-X1の足元にも及ばない音質。買っちゃた人はご愁傷様w

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:42:28.57 ID:Qg08ZR61.net
>>958
だよなwDP-X1の方がUIも操作性も音質も上
重量も軽いしおまけに値段も安い

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:46:27.18 ID:Zqu/zbWF.net
DP-X1からx7に買い換えたわ。
まぁDP-X1を知り合いに譲ったからなんだけど。
DP-X1はバグ多すぎてメイン機では正直イライラするし、x7のバランスモジュールを気長に待つわ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:53:07.82 ID:nwgimeW7.net


967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:58:16.70 ID:7n+Xk+oi.net
x7のバランスモジュールつーの買えばMDR-1Aバランスで聞けるかな?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:01:04.00 ID:Qg08ZR61.net
>>967
わざわざ高い金出してクソDAP買うのはやめとけ。DP-X1なら最初からバランスが付いてるし音もx7より良いからオススメ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:02:08.69 ID:YdMaBq5p.net
DPX1もでかい割に微妙な音だったぞ 操作性と液晶は良かったけど
悪評高いベンクラのあれが小さくていい音だと思った

Q5待ってます

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:15:38.82 ID:3tJznOrD.net
x7期待してたのに試聴した後のいまいち感が半端ない。
DP-X1かベンクラバロックがフォルダスルー再生対応してくれたら
そっちに流れるのに。踏ん切りつかん。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:36:39.61 ID:N32L29o7.net
現時点で泥DAPだけに絞って音質で決めるならDPX1>X7だったけど
追加モジュール来ればまず逆転するだろう

でも泥DAP以外で見れば4〜5万の価格帯でDPX1同等の音質なんてゴロゴロある
X7をモジュール代まで含んだ予算で考えるなら、俺ならQP1Rまで待つ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:38:01.77 ID:RvjQtX0l.net
QP-R1ってそんなにいいの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:38:24.09 ID:0ToqAydp.net
DPX1は音はそれなりだなー
価格と機能とのバランスが良いから名機だとは思うけど。

音質はX7が一回り上になると思ってたけど評判悪いね・・

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:42:24.31 ID:Zqu/zbWF.net
まぁ音なんて人の好みだし、DP-X1が良い人はそれでいいじゃん。
ただDP-X1所有者としては音飛び、勝手にsdアンマウントなんて日常茶飯事で音質だ操作性だなんて言う以前の問題。
あと巻き戻し、早送りのしにくいあのUIを快適って言うのは理解出来ない。
まぁ確かにonkyo一発目のdapとしてはかなり優秀だとは思う。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:18:55.72 ID:Ljb6KDrG.net
>>973
海外だと同価格帯なんだけどねその二つ
日本だとX7の割高感が際立っちゃうね

俺は聞いたことないけどQP1Rは日本でもhead fiでも音質に関しては悪い話を一切聞かないのが凄いわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:20:55.62 ID:hlZGEYth.net
X7にはX5 2nd+そこそこのポタアンクラスを期待してたんだがな
公式でポタアンは要りませんと書いてたし

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:26:54.36 ID:79Ab/oZg.net
>>972
音はとても良かった
ただ、ホイールやボリューム周りの操作感が若干不安
その辺は今後の展示機で聴くついでに触ってみると分かるよ

正直、独自OS機種に比べて価格差やバッテリー持ちの弱点がある上で
AndroidOSを選ぶ理由って大体が使い慣れたプレイヤーや転送再生、音楽ストリーミングサービスを利用出来る利便性の高さだよね
その用途で使う場合純正アプリの操作性は関係無いし、特にハード面で不具合の無いX7はそれだけで大きなアドバンテージを持ってると思う

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:27:56.44 ID:1CUZTZI1.net
>>977
それは
(アンプモジュールが取り替えられるので)ポタアンは要りません
だと思うぞ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:28:38.36 ID:1CUZTZI1.net
すまんレス番一個ズレたわ
>>978>>976

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:55:47.57 ID:ODfErLrC.net
今更だけど、X5 2nd買ってきた。
ここ2ヶ月くらいでいろいろ環境変えてきたけど、そろそろ落ち着きそう。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 23:34:48.47 ID:JuX4Ax5m.net
散々されてきた質問かもしれないけど
スマホ(再生アプリはUAPPもしくはHF Player)+E17KとX1なら前者の方が音いいよね?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:01:23.83 ID:UzgYbEXN.net
X5IIE12A飽きたからX7良かったら乗り換えようと思ったけどあかんな。
あとはDPX1かZX100くらいか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:05:33.49 ID:E3/Evr6p.net
DX80とかQP1Rとかもあるでよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:37:06.32 ID:0uid8+/p.net
キチガイ代理店のオヤイデとは関わらない方が身の為。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 01:54:56.11 ID:H9M2kcfV.net
小柳出さんの悪口はこの俺が許さない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 01:56:32.55 ID:aZkjYPMa.net
そう…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 03:13:38.57 ID:PgeZlvn5.net
プレイリストの並べ替えってどうやるの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:52:19.73 ID:/CCArB04.net
単発ネガネガ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:04:19.48 ID:j9EIsslh.net
X7試聴時のNG事項

バーンインされてない展示機
ゲインがローのまま
Androidモードで起動されている
音源がラブライブ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:05:05.74 ID:T89dAqLU.net
下三つはともかく最初は難しいな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:08:48.95 ID:v4lNXRM5.net
X7試聴時のNG事項

バーンインされてない展示機
ゲインがローのまま
Androidモードで起動されている
音源がラブライブ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:21:02.93 ID:w9kT8DHg.net
一番下取り消せ!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:30:01.03 ID:QaPdLDsS.net
32bit intネイティブってマジ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:48:16.47 ID:HM0AzJ3O.net
X7でスクフェス、アイマススターライトステージ動くか試してー

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 13:06:39.14 ID:Kc1uqRhP.net
泥DAPでゲームするとかスマホもってねーのかよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 13:34:43.39 ID:YR4bswpV.net
スペック的には2世代前のスマホレベルだし液晶も小さいしゲームには向かない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 13:45:25.40 ID:fSGr+yjD.net
ゲームしたいならDP-X1じゃね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 15:03:06.42 ID:YSVth5ut.net
いや持ってるのが2世代モドキスマホなのでw
X7は最新鋭には遠いか、ハイレゾ&ゲームならソニエリかなー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 15:06:59.11 ID:T89dAqLU.net
DP-X1はe糞がゲーム用途にも使えるとか言ってたな
エクスペリアはわざと音悪くしてる気がするくらいイマイチ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 16:34:25.37 ID:sKvjoTfw.net
onsoから2nd generation用の同軸デジタルケーブル出たのか
おれのCOAX-M2M/Fよりコンパクトで安価だな・・・

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:13:28.05 ID:kGuzcl1A.net
ハイレゾでググったらラブライブのCDは超絶海苔音源とかバカにされてたから
あながち的外れでもないという

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:19:36.43 ID:pX5ejR30.net
海苔音源ってどういう意味?
コンプかけすぎってこと?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:58:26.68 ID:qvkAFgji.net
ラブライブはCD版がクリップノイズだらけの低音質版
ハイレゾ版が適切な音量の正規版ってイメージ持ってる

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 18:59:17.51 ID:Ixs+CSNa.net
自分では聞いて事ないが当のラブライバーですら擁護を放棄するレベルだからなぁ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:29:27.88 ID:grzkS5a/.net
音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを付着させるだけの
接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着しない」などの
みじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げてきた悪徳電材問屋の
化けの皮まで剥げてしまった
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3933/20140126/41075/
更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、
AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、塩田電線に転職していた
元オヤイデ社員を辞職に追い込んだのを皮切りに、音元出版へ傲慢な圧力をかけ女性ライターのヨドバシイベント降板を要求し
雑誌連載を全て中止させる
更には女性ライターの身柄拘束まで行い、ヨドバシイベントは遅刻した上に違法ビデオ撮影で監視&野次妨害のヤクザ丸出しの暴挙を行う
しかしケーブル選びの挙手で他4メーカーに歴史的な大敗を喫し(アコリバ過半数以上、サエク4名、ナノテック4名、ゾノトーン4名、
オヤイデ0〜1名←しかも挙手したのは違法ビデオ撮影&野次妨害したオヤイデ社員)
102SSCが詐欺導体であるだけでなく音の悪さまで露呈する大失態を演じ偉大な先代が築き上げた60年の歴史に2代目社長自ら泥を塗った

電材問屋直売商法とポリマール流用ボッタクリ詐欺商法&なんちゃって新導体でボロ儲け
金満逆玉の輿オヤイデ村山社長のマクラーレン&カリブダイビング&海外豪遊&高級レストラン自慢SNS
https://www.facebook.com/satoshi.murayama.520#!/satoru.murayama.146

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:30:27.99 ID:grzkS5a/.net
>>458で出すあたり、オヤイデの従業員ですね。前回>>358で語法告訴しました通り、
S電線のオヤイデ元社員さんはTKさんですが、巻き込むのはかわいそう。しつこくオヤイデの社員が巻き込もうとしている証拠です。
変な書き込みは、オヤイデの従業員ですね!もしくは社長自身。
>>358MP書き込みは1月25日。TKさんの再就職初日は1月20日。
S電線、Aリバ、秋葉界隈の病院や小売店、現状TKさんが製造している電線業者様は皆知っています。
知らされていないのはオヤイデだけ。
辞めた社員にいつもまでも頼ろうとしているとしか思えない、もしくは、もっと儲かる情報が欲しかったのでしょうか?
オヤイデの一部の従業員の書き込みだと思います。TK氏には心配かけたくないので連絡しませんが、
イニシャルでも見る人が見れば分かるので、書き込み内容はモラルを持たないといけないと思います。
仮に違うというかもしれませんが、しつこく辞めた社員のことを書くのは、オヤイデ社長と思われても仕方がないと思うので、
オヤイデ社長ではないのであれば、なりすましや、それに近い書き込みは辞めるべきですよ。

S社を退職した本人に確認しました。
会社が認めた副業をオヤイデが気に入らないらしく、ことをおさめるには自分が会社を辞めればおさまると思い辞めたそうです。
オヤイデがその人と同じところで半田を作ろうとしたそうです。オヤイデはアイデアまた自力で業者を探すことが出来ないんでしょうか
同じ秋葉界隈で、同じ半田を作って売るつもりだったのかなぁと言ってました。
本人は、オヤイデに対して、別に眼中にないようですが、誰の書き込みなのでしょう?
オヤイデ社員もしくは社長様直々に書き込んでいるんでしょうね!

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:30:52.99 ID:grzkS5a/.net
ここで書かれてる元社員解雇事件についてですけど、その元社員さんは凄くちゃんとした人ですよ
オヤイデが本格的にオーディオ分野に参入した際に開発をしてオヤイデを成功に導いたのもこの人です
しかし、村山社長がとにかくセコくて変なところを手を抜いて音質を損ねてもコストダウンを要求するところや
昔からの功労者であるベテラン社員を次々に解雇させる卑劣なやり方に我慢出来ずオヤイデを辞め
塩田電線に転職したそうです
その後村山社長からの執拗な嫌がらせと圧力によって塩田電線を辞めざるを得なくなったのは他の方の
報告にある通りですし、元社員に代わってオヤイデの開発を担うようになったミジンコ荒川氏のセンスのなさや
デタラメぶりは数々の音の悪いゴミ製品や接点破壊スティック、102SSCの惨状を見ての通りです
貴重な人材を失い、数々のヤクザ事件でオーディオマニアからの信頼も失い、オーディオ的センスのある人材が
皆無のオヤイデが今後再浮上することはあり得ないでしょう

オヤイデが何故、退職した社員に対してそんな圧力を加えて辞職に追い込んだのか考察してみた
塩田電線はオーディオアクセサリー誌やケーブル大全誌において高評価を受けた電源ケーブルだ
その塩田電線の電源ケーブルの素材はC1011、そうオヤイデの102SSCと同じであると女性ライターが
記した素材だ
C1011であるにも関わらずバージン銅だのピーリングだのダイヤモンドダイスだの宣伝文句をこじつけて
まるで新導体の如く大宣伝し、旧モデルのPCOCC-Aと同等以上の価格で売り出したオヤイデにとって、
C1011の電源ケーブルを1万円以下の安値で塩田電線が売り出されるのは自社のボッタクリ発覚に繋がると
恐れたのではないか?
元社員に対する仕打ちや音元出版や女性ライターへの圧力などが次々に事実として浮かび上がる中、
オヤイデの闇の部分が徐々に明らかになっていくような気がしてきたよ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:31:32.45 ID:grzkS5a/.net
315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:41:54.83 ID:/7D7bu8N>>320
おまえ本当にバカだな
オヤイデの嫌がらせなんてこんなものじゃないぞ!‼︎
おまえみたいな雑魚が騒げば騒ぐほど関口機械販売は倒産の道を歩むしかないんだよ
おまえの常識の範疇を超えた事をしてくるだろうよ
オヤイデの社長は冷血とか非情とかそんな生ぬるいものじゃないぞ
現に俺はオヤイデのせいで勤め先をクビになったんだぞ
中年で年老いた母親を抱えこの先どうやって生活していこうかと思ってるよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:03:21.32 ID:gSuEO/Uv
そんなに良いんだったら、うちも使っちゃおっかなぁ。
って、オヤイデ社長が言ってたらしいよ。
で、なんか輸出業者にも圧力かけると息巻いてたらしい。
ホント悪いよね、オヤイデ金満社長
そんな事したらホントにアコリバ潰れちゃうよww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:10:36.22 ID:gSuEO/Uv
↑使うって言ってたのはPC tripleCの事ね。
製造してる工場も一緒だからわけねーだってww

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:32:18.78 ID:grzkS5a/.net
事実が錯綜してますね。
イベント開始直後に「小川さんはどうしたんだ?」とか「告知の内容がころころ変わって
一体どうなってるんだ?」と数名のお客がアクセサリー編集長に文句を言ったんですよ。
アクセサリー編集長はウジウジしてるばかりでお客の怒りは収まらずヒートアップする一方
だったので、そこにアコリバの社長が出て来て「オヤイデが小川さんの記事が気に入らなかった
らしく音元に圧力がかかったのが原因です。実は小川さんは会場に来てます」とか言ったら
確かに小川さんは会場にいて、アコリバ社長が来場客に対して「どうですか皆さん、小川さんに
やってもらいませんか?」と言ったところ拍手喝采となって小川さんが客席から出て来たんですよ。
小川さんが挨拶した後には会場から「頑張れよ!」とか「応援してるよ!」という声援も出てました。
これで無事にイベントが始まるかと思ったら、アクセサリー編集長が何故だか小川さんに席に戻れと
言い出したんですよ。
そこでまた客席が険悪なムードになってしまったので無理やり小川さんを席に戻そうとする
アクセサリー編集長をアコリバ社長が手で押しのけたというのが事実です。
オヤイデにビデオ撮影までされて監視されていたのが原因だったのかもしれませんが、アクセサリー
編集長のウジウジした態度と必死にオヤイデの命令?に従おうと小川さんを無理やりイベントから
下ろそうとする行動は誰の目にも不可解でみっともないものでした。

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:33:15.77 ID:grzkS5a/.net
それにしても後ろの方でずっとビデオ撮影していたお客がオヤイデ店員だったというのは驚きです。
誰かが報告してる通り、このオヤイデ社員は小川さんがPC-TripleCの説明を始めた途端に、
「聞こえねえよ!」「どうしてオヤイデを説明しないでアコリバだけ説明するんだよ!」などと
いちゃもんを付けていたからです。
アコリバ社長が「オヤイデさんが遅刻して来ないから資料もないから説明出来ないんですよ」と
言ったのに対して「意味分からねえ!」とかふてくされた態度を取ったのも報告されてる通りです。
オヤイデのみじんこさんが遅刻してるというのにオヤイデ店員がビデオ撮りしながらいちゃもんを
つけてイベントを妨害したと捉えられても仕方ない酷い行為だと思います。
みじんこさんが遅刻したにも関わらず詫びも入れずに翌朝のTV放送を自慢したのですが、
すると「ころころ内容が変わったのはどういうことだ」と最初に文句を言ったお客がみじんこさんに
対して「オヤイデさん、おたく出るとか出ないとか一体何やってるの?」と質問したらみじんこさんは
答えられずにいて、そこでアコリバ社長が「全部正直に言ったらどうなんだ?昨日も小川さんを何時間も
拘束したんだろ」みたいなことを言ってみじんこさんを問い詰めたんです。
誰かが報告してるような怒鳴ったという言い方ではありませんでしたが、衝撃的な発言に対して場内は
静まり返ってしまいました。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:34:03.96 ID:grzkS5a/.net
全体的な印象としては、まずケーブルの違いによってあれだけ音が違うことに驚きました。
アコリバは高SNで定位が凄く明確で立体的、サエクは無難でまとまりが良い感じ、ナノテックは高域がきらきらしていて艶っぽい、
ゾノトーンはボリューム感のある迫力重視という感じで、どのメーカーも音作りには一貫性があると思いましたが、オヤイデだけは
製品によって再現性が全然違っていてこれといった個性や傾向は掴めませんでした。
あとオヤイデは電源ケーブルもラインケーブルもスピーカーケーブルも安いモデルの方がバランスが良かったような気がします。
高いモデルはどのジャンルも音が膨張したり大雑把だったりしてバランスが崩れていました。
イベント関係者に関しては司会の男性はハキハキして上手に進行していたと思いますし、福田先生もケーブルの音質批評表は言ってる
意味がよく分からないところがありましたが、揉めた際に一言で収めてしまう統率力はさすがだなと思いました。
小川さんは正直言ってかなり可哀想だなと思いました。出る予定が直前に告知から名前が消されていたり、
事実は分かりませんが圧力をかけられたり拘束されたり、イベント当日も客席から呼ばれたり、戻れと言われたり、あれでは
声が小さくなってしまったのも無理がないんじゃないでしょうか?なんだか怯えているようにも見えました。
オヤイデのビデオ撮影やみじんこさんの遅刻などは論外だと思いますし、アコリバ社長の暴露?発言も良かったのかどうかは分かりませんが、
今回の一番罪が重いのは音元出版ではないでしょうか?
オヤイデからどのような圧力がかかったのかは知りませんが、イベントの告知内容をころころ変えたのは間違いありませんし、
オヤイデの圧力に屈してまるで奴隷のように監視されていたというのはなんとも情けない限りです。

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:34:48.35 ID:v4lNXRM5.net
キチガイ

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200