2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part37【MP】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 06:09:14.42 ID:haNwM+ZA.net
ここは TRANSCEND(トランセンド) のMP3プレーヤーについて情報交換するスレです

■公式HP
http://jp.transcend-info.com/

■公式twitter
http://twitter.com/Transcend_Japan

■TRANSCEND MP3プレーヤーまとめwiki(以下、まとめwiki)
http://www15.atwiki.jp/tsonic/

■マニュアル・ファームウェアのダウンロード
http://jp.transcend-info.com/Support/DLCenter/
製品グループの選択で「MP3プレーヤー」を選ぶ。その後製品タイプ、サブタイプ、型番を選ぶ
マニュアル  :マニュアルの項目に日本語マニュアルがあるのでダウンロード
ファームウェア:ドライバの項目にあるファイルをダウンロード。手順は付属のPDFに書いてあります

■お約束
●過去ログ読めとまでは言わないが、質問する前に最低限以下のことをしてください
 ・まとめwikiを読む
 ・スレッド内のテキスト検索
 ・アマゾンなどのレビューを読む
●検索の際、機種固有情報を探したい場合は数字のみで検索してください(320、840など)
●質問の際は、使用機種、OS、具体的な症状などを細かく書くとレスが返ってきやすいかも
●wikiへの追加情報があれば、自分で編集するかスレに報告をお願いします
●次スレは>>980近くなったら、立てれる人が宣言して立ててください

前スレ
【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part36【MP】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1425031084/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:05:15.34 ID:DBf3hOOT.net
870は最近の機種だしな、それがぶっ壊れたら問題だに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:11:15.36 ID:FuMmm7OO.net
860久々に引っ張りだしたらシリコンケースが加水分解?してるのか
オイルみたいなねっちょりした液体まみれになってたわ…

ケース捨てたらこの子かなり小さく感じるのね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:12:24.16 ID:IVT4I9X3.net
外部スピーカー付き出してください

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:13:02.86 ID:IVT4I9X3.net
日本語がおかしかった
スピーカー内蔵型出してください

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:14:11.33 ID:vhv5cXC/.net
あえてスマアホになるならdocomo Galaxy S2 LTE あたりか?

まぁMP870が稼働機と予備機の2台あるから私はいいのだけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:15:22.67 ID:vhv5cXC/.net
白ロムor音声契約のみのガラケーという選択肢もあるのか…

トランセンドがMP880出してくれればこんなこと考えずに済むのに

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:52:19.44 ID:DBf3hOOT.net
>>708
それは持ってるけど重いよ アイポッドタッチより重い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 23:07:11.47 ID:VT6NF62M.net
TransEdit 3.3.10見つからんな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 23:11:33.47 ID:Po2yyc39.net
MP330軽くて良いけどな。
MP800シリーズは重いでしょ。
軽さに慣れるといくら動画が観られても
ほしいとは思わない。
たった8Gだし。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 23:28:57.73 ID:CyEUtpfJ.net
MP330の新型はよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 23:30:23.18 ID:vhv5cXC/.net
MP8系統はmicroSD刺せるのが大きいかな。

>>710
重いかも。カメラとか余計なのがあるからねぇ

MP3XX系統に特化するのかねぇ…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 07:41:18.26 ID:9nsifjYs.net
三行しかないと選曲しずらいんだよね。僕は選曲することが多いので、
流し聴きしてる人には問題ないことだろうけど。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 04:58:56.82 ID:jSwiOXKG.net
もちろん小さい3◯◯も良いんだけどいかんせん電池持ちがなー
少し大きい870とか710でいいので40時間は持って欲しい。もちろんmicroSDも

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 09:01:15.88 ID:yOAb2wyV.net
選曲する人は聞く曲だけ入れないの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 10:48:47.73 ID:tCugc1U8.net
>>717
自分は330を使ってるけど、よく聴く曲だけ入れてる
全曲が好きなわけじゃないからね
マイクロSDがどうとかいってる人はその辺りはどうなんだろう?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 10:58:30.19 ID:U3m/F/zR.net
40時間はかなり厳しいな、860で経験的には20時間くらいがせいぜいだと思うんだけど
倍のバッテリー積むか、画期的な省電力仕様にしないと40時間は無理だよね。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 14:19:10.32 ID:T0MHf0YX.net
オレの使い方じゃ330旧タイプだと6時間程度しか持たない
高ビットレートだしヴォリューム最高近くで聴くから

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:44:28.29 ID:U3m/F/zR.net
耳が悪くならない?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:25:41.70 ID:T0MHf0YX.net
>>721
単に常用してるイヤホンの能率が低いのよ
能率高いヤツだと3目盛りでガンガン鳴る

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:44:37.55 ID:avp8Bt0O.net
>>722
なんてイヤホンですか?
能率が悪いとは値段が高いやつですね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:46:01.22 ID:avp8Bt0O.net
ごめん 能率が低いだったな
誤記入やわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:42:45.98 ID:tLkuamQU.net
ZERO AUDIOのイヤホン評判いいぞ
俺も使ってるけど安いわりに良い

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:02:41.37 ID:U3m/F/zR.net
mp3gainで元ファイルの音量を上げるとバッテリー持ちがよくなるかもよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:40:36.69 ID:4kOsIUo6.net
ねーよwww

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:19:15.53 ID:7e93A4IZ.net
>>723
能率が悪いでも間違ってませんよ
どちらでもおk

無名のヤツだよ数百円の

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:40:25.94 ID:yHkQY5Ay.net
>>728
じゃあ次は1000円くらいのにチャレンジしてみたらどうだろうか?
俺は近所のドコモショップが閉店したので、無料で配ってたイヤフォン、
多分買えば千円以上はするんじゃないかっていうチープなので、
ソニーの数千円のよりかなり音が悪いし、小さいから

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:52:36.56 ID:cuJVglO1.net
安いポタアン買って音量上げれ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 11:44:06.73 ID:7e93A4IZ.net
>>729
それが二千円クラス並に音は良い

>>730
音量は最大近くにすれば大丈夫

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 11:57:49.11 ID:yHkQY5Ay.net
音はいいけど、音量が小さいのか。でも数時間も持つんなら実用上問題ないね。
なんなら百均でも売ってる乾電池二本で充電できるモバイルバッテリー買えば、
もうエネールプーで永久に使えるよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:15:12.60 ID:Y6FzEjxj.net
誰かTransEdit持ってたらアップしてもらえないでしょうか?
ずっと検索してましたが見つけることが出来なかったです

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:21:41.71 ID:gdIts/vS.net
MP330使いのやつ、フォント変更してるの?
中華フォントからゴシックフォントになって、
カタカナが観やすくなるよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:13:52.18 ID:cZZv1+LN.net
洋楽しか聴かんから日本語TAG付けてない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:21:52.45 ID:laTLxk5S.net
フォント変更って本体設定にありますか?
見づらいので変更したいです

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 13:59:26.34 ID:Qn2jbePN.net
M330の最新バージョン8Gて、フォントの変更できないのかな?
自分4Gのなんだけど、ゴシックにフォント変更したんだけど。
4Gの壊れたらどうしよう?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 14:21:39.51 ID:i38nk1Yr.net
MP330W使いだけど
画面なんて見ないから
フォントなんてフォントどうでもいいわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 14:25:43.23 ID:py3Ivsq4.net
フォントなんて日本語が用意されてるだけありがたいじゃないか
しかも漢字が表示できるんだぜ 昔PC98でさえ漢字ロムは別売りだったのに

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:20:29.68 ID:Cda/F+uG.net
日本語別売りとか何処の中国製だよw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:25:28.98 ID:55axtM32.net
>>739
いつの時代だよw
無印だったか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:33:21.84 ID:Qn2jbePN.net
>>738
どうやって選曲するんだよwww

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:16:58.35 ID:55axtM32.net
>>742
MP300『……』

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:27:56.92 ID:Qn2jbePN.net
>>743
まぁ、頑張れwww

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:41:27.37 ID:py3Ivsq4.net
PC98EとかFは漢字ロム別売りだったな、しかもJIS第一水準と第二水準と別々という
Mくらいから内蔵になったんじゃなかったかな、うろ覚えだけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:29:33.95 ID:TxnAnid0.net
PASOPIA IQ ‐ 通信用語の基礎知識
http://www.wdic.org/w/TECH/PASOPIA%20IQ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:34:20.23 ID:TxnAnid0.net
懐パソカタログ 東芝 PASOPIA IQ (HX-20, HX-21, HX-22)
http://s-sasaji.ddo.jp/pccata/hx21.htm

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 06:10:49.93 ID:awp3s5N0.net
中華PCかよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 09:10:43.26 ID:gBLu1Iug.net
>>746
>>しかし漢字ROMは別売りだった。漢字ROMとプリンターを買うと本体より高かったそうである。

甘いわ。漢字ロムが内蔵されてるプリンターを買って、プリンター内の漢字データを吸い出すのが
当時のトレンドだった。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:16:51.83 ID:n1aW9nTk.net
              【Win10】    こんな犯罪級OS薦めんなよwww   ↓   【スパイウェア】


この使用許諾契約書には書かれています
”最後にあなたのコンテンツを含む個人データ(例えばあなたの電子メールの内容や―プライベート通信やプライベートフォルダ内のファイル)にアクセスし―開示し保全します”
開示する ここ重要だよ
契約がなければ通常 高度な違法行為になりうることです それはあなたが自分の意思としてこの契約書に同意したのです
https://www.youtube.com/watch?v=ZBwEmgdqB1c



【被爆大量死】   ペットを保健所で殺処分するように国民を殺戮する自民・東電・フクシマ応援テロリスト  【放射能犯罪】



りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:28:56.24 ID:e1EWAGxX.net
AGPtekあるから要らなくなった。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:14:27.86 ID:j7ttbDuP.net
性能的には860で十分なんだけど850ではできた早送りの時のキュルキュル音がないから
CMを飛ばすのが勘でしかできなくなった。あれができるプレイヤーってあるかな
アイポッドでもできないんだよな アンドロイドのプレイヤーでもそれができるのは今のところ見たこと無い
あれ便利なんだけどな、実現するのに高いチップとかいるのかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:38:01.49 ID:55Fz0R4X.net
>>752
商品企画や設計のスタッフがカセット使った事ない世代だからじゃ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 15:06:14.84 ID:l7teHpvC.net
スピーカー付きのモデル出さないのかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 20:35:36.23 ID:6rOMRbWt.net
ずっと思ってたんだがMP860よりグリーンハウスのKANARDのほうがかなり音質良いように感じるのはなぜ?
ずっと各部の機能もしょぼいのに
俺の耳が糞耳?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 22:05:38.45 ID:sI/EPgd/.net
MP350買ったぞー!青のゴム部分とクリップがすげえいい感じだね
SRSがついてないのだけが心残り。どっかに旧バージョンのファームないかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 23:38:01.51 ID:Cdds7QoB.net
いやいや、最初から付いてないから

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 00:39:17.43 ID:XQGLCdIx.net
SRSあるのは8xxシリーズぞな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:27:39.60 ID:MR15of+Q.net
でっMP330の新型マダァ?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:59:30.19 ID:46q6mBxR.net
新型どころかシリーズ終了と言われても驚かないけどなw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:46:50.68 ID:sI5eLUSM.net
メモリやらSDカードやら860やらで世話になってるし
SSDもトラで統一やでー!
って思ったらSSDは永久保証じゃないのね
って単価が高いんだし当たり前か

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 11:19:03.52 ID:apYTHp1O.net
MP330壊れたらおススメある?
他メーカーでもいい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 11:39:37.50 ID:emhzlNHf.net
虎コストだとAGPtecしかないのかなとおもう。というか誰かA12試した人いないか?乗り換えるとしたらこれにしようかと考えてるが。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:01:31.91 ID:jygVsX3Z.net
度々名前のあがるAなんとかだが、アマゾンとかのレビューがひどすぎるので買う気にはとてもならない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:07:35.48 ID:GtJ0YeeS.net
俺は浮気はしない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:13:33.81 ID:HBHLa2aZ.net
                 【橋下市長】   バスの運転手が年収1000万円   【自民+民進+共産】


「1910」 副島隆彦 2016年6月16日
大阪市や大阪府のバスの運転手が年収1000万円は許せない、600万円まで落とすと。何でバスの運転手が1000万円ももらえるんだと。
これを正面から本気でやったらほんとに橋下はたたき潰されました。安倍晋三たちも、これを言われると日本の民主党や共産党は非常に困るんです。



   【成長戦略→金持ち優遇】     山本太郎を総理にして金持ちから税金を取り戻そう     【金融政策→金持ち優遇】


日本国民はどう対処すればいいのか。

新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界に振りかかる負担は莫大です。世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:51:04.45 ID:aaERe4M2.net
多分しないと思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:58:26.83 ID:D4kbyHol.net
しないんじゃないかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:38:20.57 ID:l8vsZUs4.net
ジョーシンでMP710売ってくれないかって頼んだら生産終了だと言われたよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:15:03.64 ID:CwPjoGXe.net
Amazonで買いなよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:25:21.33 ID:fbmbZqkF.net
ヨドバシで買ったよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 07:57:53.47 ID:nw0przXW.net
ゴミ捨て場に捨ててあったのを使ってる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 12:41:11.44 ID:fgyBUm5N.net
嘘つきは泥棒の始まりと言ってなw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 13:17:52.90 ID:pCrD0P5V.net
マイト☆レーヤはMP3再生用スマホの購入を助言されます。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 21:18:58.33 ID:xtFwTiTm.net
兜率天に帰って寝とけ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:38:17.65 ID:MOk8LZUN.net
次に買うときはAGPTEKにするかな。アマゾンのレビューでも高評価だし。
しかし本当に70時間も持つのだろうか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 01:49:12.98 ID:Yl0OOVmG.net
しるかハゲ!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 02:15:50.75 ID:ilTdW6f2.net
クリスタルボーイ:「そんな物より710だ」

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 13:11:02.60 ID:v4EnlqBw.net
850の時は早送りするとキュルキュル音がしたのになぁ。その後の機種はそれがなくなって
CM飛ばすの大変なんだよ キュルキュル音がする製品教えてくれよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:27:18.61 ID:8J6kLCP/.net
mp3directcutでcmカットすればいいじゃん

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 23:12:46.16 ID:v4EnlqBw.net
それめんどくさいから

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 07:43:43.44 ID:tB/4VN9Q.net
教えてくれって答え出てるじゃん、850って

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 09:17:18.39 ID:QMvCXQ9V.net
新型AGPTEK A02持ってる人、@2倍速で聴けますか?A聴取中に早送り、巻き戻し押しながら音聞こえますか?録音したラジオ番組溜まっているので、旧330から乗り換えられない。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 09:19:34.86 ID:QMvCXQ9V.net
追加 B早送り、巻き戻し押し続けると超早送り、超巻き戻しできますか?(音はでなくてもいい)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 10:30:04.04 ID:tB/4VN9Q.net
AGPtEKもそこそこ売れてるし興味ある人もいるだろうからスレ立てればいいんじゃない?
ココで聞くより情報を得られると思うよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 11:09:31.22 ID:ouKb+KNk.net
まあ、330からならE02かA12の方が違和感なく乗り換えられるとおも。
A12の方はピッチ変えられるようだね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 13:49:54.79 ID:rA973v+Q.net
AGPてkってスレまだ無かったのか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:44:29.59 ID:IUSaiid1.net
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー24台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1391410826/l50

ここが今のところ機能してるから、あっちで良いよ。スレ立てるにはまだ話題が少なすぎる。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 23:22:13.63 ID:rtXO8cax.net
860久々に起動したら時計が10分も進んでたww
荒ぶってんなぁ…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 01:12:32.29 ID:Q76fUOj0.net
>>789
大丈夫
320でもしょっちゅうあるw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:11:07.55 ID:dCn4pnf3.net
>>789
旧330は週に1分進むよ

白(8G)と黒(4G)持ってるが、二台とも同じように進む

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:31:42.75 ID:MXquY2le.net
前に使ってた860もよく進む物だった。
しっかり計ったわけじゃないけど今家で使ってる710も2ヶ月で1分は進む。
外出時に使ってる旧330は・・・3年ぶり時計を見たら42分進んでた。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:19:40.51 ID:KnqloOSj.net
なんだ、わりとみんなのも進んでるってことは
これは商品の精度であり個体差ではなさそうだね、気にしないことにしますw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 19:16:31.66 ID:gZnax87z.net
すごい進むけど、これの時計なんて見ないからどうでもいいな
ラジオは録音できるけど、タイマー録音ができるわけでもないし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 20:05:40.13 ID:k4BQAi6+.net
スリープタイマーのついでに付いてる時計だしw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 21:25:14.86 ID:mb2dZwpd.net
MP350、ラジオの音と感度がいい気がする

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:11:14.07 ID:bB7Mcr++.net
てす

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:38:06.31 ID:a5Ev/YXO.net
>>796
旧330も感度は悪くないが音は良くないな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 00:12:16.25 ID:DFiILgL8.net
320も受信感度は良い

FM補完波が(日本語設定の状態のままで)入ればねぇ…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 03:30:07.85 ID:eyzefWDU.net
AGPtEK 
のプレーヤーは操作性はTRANSCENDより良いけど耐久にかなりの難がある
すぐエラー起こすしぶっ壊れる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 03:48:18.47 ID:rB9OU8TA.net
ここでそんなこと言われてもね・・・

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 03:50:10.30 ID:ySm2Y9zN.net
そろそろスマホでええやんと大差ないくらいの害になってきたわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 07:12:35.03 ID:2DhavQXD.net
実際スマホはいいけどな、だってとらが新型出さねーんだもん
修理もしないしさ、そしたら乗り換え先は粗悪な中華じゃなくてスマホでしょ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 07:18:46.81 ID:UBCHwaMy.net
これからはAGPTEKの時代だよ
トランセンドは役目を終えた

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200