2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part37【MP】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 06:09:14.42 ID:haNwM+ZA.net
ここは TRANSCEND(トランセンド) のMP3プレーヤーについて情報交換するスレです

■公式HP
http://jp.transcend-info.com/

■公式twitter
http://twitter.com/Transcend_Japan

■TRANSCEND MP3プレーヤーまとめwiki(以下、まとめwiki)
http://www15.atwiki.jp/tsonic/

■マニュアル・ファームウェアのダウンロード
http://jp.transcend-info.com/Support/DLCenter/
製品グループの選択で「MP3プレーヤー」を選ぶ。その後製品タイプ、サブタイプ、型番を選ぶ
マニュアル  :マニュアルの項目に日本語マニュアルがあるのでダウンロード
ファームウェア:ドライバの項目にあるファイルをダウンロード。手順は付属のPDFに書いてあります

■お約束
●過去ログ読めとまでは言わないが、質問する前に最低限以下のことをしてください
 ・まとめwikiを読む
 ・スレッド内のテキスト検索
 ・アマゾンなどのレビューを読む
●検索の際、機種固有情報を探したい場合は数字のみで検索してください(320、840など)
●質問の際は、使用機種、OS、具体的な症状などを細かく書くとレスが返ってきやすいかも
●wikiへの追加情報があれば、自分で編集するかスレに報告をお願いします
●次スレは>>980近くなったら、立てれる人が宣言して立ててください

前スレ
【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part36【MP】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1425031084/

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:09:15.55 ID:nPJ54Ejj.net
>>862
そもそも中古スマホの音質はどんなものなの?
俺のアンドロイドで音楽聴いてる限りではあんまり良いとも思わないな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:12:23.35 ID:4qNDAekD.net
>>863
それ相手にしたらダメな奴

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 03:14:26.20 ID:oaVlZ6ZD.net
スマホは動画前提なら有りだが、音楽前提だと駄目

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 07:43:52.37 ID:7Q+mL8Zb.net
スマホはないな、ただ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 08:23:50.85 ID:HwGUzPr1.net
スマアホは精神病んでる奴だから相手しなくていい。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 08:41:16.97 ID:qpSYKlLP.net
スマアホはなんでトラスレに来るの?
スマフォで聞いてて満足できなくてトラが気になって仕方ないの?w

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 11:23:30.15 ID:IiUAh3zx.net
どうせ他のスレで虐められてここへやってきたんじゃね?
まあ、性格は相当なDQNだと思うよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 11:28:51.80 ID:7Q+mL8Zb.net
スマホはないわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 12:40:13.23 ID:3qnZDhrc.net
俺は870がお気に入り
電池も忘れるくらい持つし
いつ起動しても期待通り、ちゃんと起動して普通に作動する
これって大切なことやね
音質も悪くないと思うな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:18:00.58 ID:SsEtFB8K.net
710に特別な思い入れはないが夢でサイトを見てて1.42ファームを確認し先ほど見てみたら1.41が最新のままだった。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:15:05.38 ID:mu/Udk+v.net
初めてこのスレにおじゃまします
MP330ver3.14 FREE 7504MBでスマホからライン入力で録音作業をしていたのですが
急に画面に「ディレクトリオーバー」と思われる表示が出て
録音画面になったかと思うと「ディスクエラー」という表示が出て
録音が出来なくなってしまいました
何曲か消しても電源落としたり入れたりしてみてもリセットボタン押しても改善されません
どうすればいいかわかる方いらっしゃったら教えて下さいお願いします
画像はエラー画面です
http://i.imgur.com/KqmHPFE.jpg

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:19:44.86 ID:JqhwnLgd.net
普通、ディスクエラーとは整合性が合わなくなっている状態です
パソコンでUSBマスストレージとして認識するなら、chkdskをやってみたらどうでしょうか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:22:06.88 ID:2xka58Av.net
フォーマットかファームの再インストールかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 06:46:11.99 ID:9jXp6OGg.net
>>873です
アドバイスありがとうございます
書き込みをして数時間後、電源を切って放置していたMP330を
教えて頂いた方法を試そうと再度電源を入れたところ
試しに録音画面にしてみたら正常に録音できるようになっていました
トランセンドのプレーヤーは数年使ってきましたがこんな事は初めてだったので
お騒がせして大変失礼しました
原因を考えてみましたが、30秒ほどの音声データ約100個ほどを録音するために
録音→一時停止→保存の作業を短時間で何回も繰り返したのがよくなかったのかと反省しています
このスレの皆さんにアドバイス頂けてとても嬉しかったです
ありがとうございました

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:18:23.79 ID:KasFmuQB.net
余計なお世話かも知れんが

ライン入力で録音するならPCやICレコーダーの方が
MP3で録音でき、汎用性、音質、ファイルサイズの点で有利

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:03:42.69 ID:WFIIs7Yy.net
スマホがあるけどマイコンがないってことかな
DAPのUSBってスマホとは接続できないのかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:15:47.58 ID:9jXp6OGg.net
>>877-878
ありがとうございます
PCはあるにはあるのですがつい馴染んでて気軽なトランセンドに頼りがちです
なるべくプレーヤーに負荷をかけないよう使い分けした方がいいと今回の事で実感しました

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:01:01.31 ID:uB7+bHpm.net
amazonでゴミが\225+関東への配送料無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B006O52UOY

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:33:53.71 ID:K3NkHYar.net
>>880
ポイントが付くから実質220円やね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:57:36.23 ID:1ySYm37P.net
理論的にはUSBホスト機能のあるスマホなら、ファイラーでファイルをDAPに転送できるはずだが
今それ用のケーブルを持っていないので試せない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:03:03.13 ID:xSZO2Ped.net
スマホとDAPをつなぐとただのストレージとして読み書きできるよ
ただ、前にやった時はスマホから電気吸い取ったから多用するのはあれだけどw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:12:03.35 ID:a0KGXqWo.net
今朝、MP350持ってジョギングに出かけたけど、天気予報が完全に外れて
雨に降られたら壊れた><

これって、防水じゃなかったのかなあ?
汗の影響もあるんだろうな。結構、変色してたし。

まあ、2年くらい使えたから、寿命だと思って、MP330をAmazonで注文したぜ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:21:51.30 ID:Bd2w9Tmp.net
TRANSCENDもiriverもどっちも使ったことあるけど比較して一番気になったのがTRANSCENDは音がダメ
英語とかラジオなら許せるだろうが音楽は聴くに堪えない
最近はiriverもPCショップで見なくなったしやたら高くなったけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:12:58.66 ID:IKEpm0c6.net
なんで今更そんな事ここに書き込みに来てるんだよw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:43:39.63 ID:/fVwOj2j.net
防水にするためにはコストかかるからこんな安物にそこまでしないでしょ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:52:41.06 ID:NUubv7SF.net
防水じゃないだろうけど、乾かせば使えるんじゃない?w、その雨に打たれたやつ
ポケットに入れたままで2回くらい洗濯してるけどまだ生きてるぞ、俺のmp330

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:52:42.31 ID:JyRryXep.net
もう新しいの出ないのかなあ
microSD使える機種待ってるんだけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:59:30.28 ID:/fVwOj2j.net
売れないだろうなぁ 電子手帳が滅びて、安めのデジカメも滅びて
次はDAPが滅びるだろう 恐るべしアイフォン

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:26:33.72 ID:1fNu3vCl.net
スマホとか重いし需要はあると思うだがなあ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:38:40.59 ID:/fVwOj2j.net
僕はそのうちイヤフォンにもブルートースみたいなうまい具合の無線で飛ばすのが出て
スマホはかばんの中、イヤフォンは補聴器みたいなのが出ると思うんだ

893 :884:2016/07/18(月) 20:54:34.66 ID:tqSYy3P9.net
>>888
どうせ故障してるんだら、積極的に洗ってみた方がいいのかもしれん。
昔、携帯電話を水没させたとき、洗って乾燥させたら使えるようになったから。

スマホを持ってジョギングに出てた時もあったけど、スマホは汗なんかで
すぐ故障したもんだから、安いDAPは需要あると思うよ。FMラジオも付いてるし。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:29:11.27 ID:Aa4vP9hT.net
MP350って見た目は防水っぽいのにな
完全防水じゃないにしても雨に濡れたくらいで壊れるものなのか貧弱貧弱ゥ!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:44:12.02 ID:1YH+gUXX.net
旧330だけど、PCからの転送がやたら遅くなった。
何かよい方法ない?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:47:56.99 ID:ExckCi46.net
バックアップ→フォーマット→再転送 で多少は回復するかも
まあ旧世代の設計でトリムとかないから限界はある

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:15:03.25 ID:9873+56x.net
買ったまま放置してた710の封印を解いたんだけど、再生中に勝手に電源落ちちゃうんだけどなんだこりゃ
もちろんタイマーや自動オフは切ってる
アップデートすれば直ったりするかな?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:22:41.99 ID:IDY5KFGR.net
1.29からしか知らないけどそういうのはなかったな、1.39でもない。
上下左右のどれかと中央を同時に0.3秒くらい押すと強制的に3カウント始まって落ちるけど。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:58:45.61 ID:Wx5kfN4a.net
>>897
リセットしたりファームアップしたりして
改善しなけりゃ初期不良かもしれん。
どんな電子機器にもよくあること。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 05:08:43.67 ID:hB1lnAXj.net
たまたま深夜にアマゾン覗いたら
MP870が新品定価で入荷してたので即買ったわ
あれだけ枯渇状態で転売屋共が目を光らせてる中、新品定価なんかで買えたのは奇跡だと思う
雰囲気的にどっかの店の倉庫に眠ってたやつっぽいな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 05:26:21.02 ID:kpfWKcJk.net
>>897
どのくらい放置してたのかわからんが、放置が長すぎると電池が休眠状態みたいになってたり
最悪、過放電で劣化してたりする可能性もあるかもしれない。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 08:30:58.66 ID:5vhKxCIp.net
俺は持ってないが、Bluetoothヘッドセットを使えば、スマホはかばんの中に入れて
音楽が聴けるってことにならないんかい?
アイパッドが出たばっかのころ、リュックサックにアイパッドを入れてそこから
ヘッドホンで音楽聞いてる馬鹿がいたな。いくらなんでもアイパッドはないだろ。

903 :897:2016/07/19(火) 22:25:17.39 ID:zEPOLZl5.net
いろいろ試したけど直らん
厳密に言うと買ってすぐの頃に試しに何度か使ってみて、その時は問題なかったから初期不良ではないと思うんだよなあ
>>901の言うとおり放置し過ぎたのがまずかったってのが濃厚かな

そもそも何故710を使おうと思ったかって言うと870の充電ケーブルが壊れたからなので
諦めてamazonでケーブル注文することにした
>>898>>899>>901
レス感謝

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:41:32.94 ID:kpfWKcJk.net
劣化しちゃってる電池は元に戻らないけど
休眠状態?な場合は何度か充放電を繰り返すと回復したりするよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:54:53.15 ID:zEPOLZl5.net
>>904
重ね重ねありがとう
すぐ電源切れちゃうせいで時間かかりそうだけど試してみるよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:56:03.91 ID:AtJaxbll.net
僕のDAPもいい加減電池がやばいけど、百均の充電ボックスで常に給電しながらなら聴ける。
DAPと充電器はズボンのポケットで、イヤフォンだけ長めのにした

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 02:12:29.73 ID:Sn5v8cux.net
トラが過去のプレーヤーをネタにしてるね
近々嬉しいお知らせでもあるかな

908 :852:2016/07/22(金) 01:28:23.93 ID:QJQd91NK.net
>>903
ファームウェアをVerダウンしてみるのも
ひとつ手かも。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:57:59.69 ID:wxVbobvY.net
710は外部でプレイリスト作れるのか?
http://www.yodobashi.com/community/product/review/xa0000O2o6p0500zvEu70/detail.html?st=1&do=2

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 01:08:44.37 ID:BIRpw5uy.net
本体操作で3つまでというのを鵜呑みにしてたけどm3u入れればプレイリスト1〜3の下に表示されて使えるね。
24曲分書いてみたけど22曲だけ表示、真ん中辺りの2曲が抜けてる。

トップでもMusic内でも分りやすいようプレイリスト用フォルダを作って入れれば読み込む。
パスはMusicフォルダからで「Music\〜」や「*:\Music\〜」でも問題ないみたい。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 06:48:20.53 ID:168piA9S.net
>>910
同じファイルを24回かいても22曲分だけ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:30:49.96 ID:BIRpw5uy.net
「Music\〜」と一行にした場合
同じのを15曲(テキスト15行)〜同じのを28曲(テキスト28行)まで14コのファイルを作って試した。
15曲(12表示)〜24曲(21表示)までは-3で表示される。
24〜28は全て21曲だけの表示・・・変だな、さっき作ったのは24曲で22表示されるのに。
上は「Music\〜」と一行にした場合。

試行錯誤・・・

WINAMPでプレイリストを作ったら35曲でも全て表示されたから
他の組み合わせでも作ったら33曲のうち23曲しか表示されない。

もう疲れた、なにがなんだか分らん。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 11:31:17.94 ID:168piA9S.net
文字コード関係かと思ってMP860でやってみようと思ったけど
本体のプレイリストに書いてあるがショートファイル名だったのでそこでやめた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 02:33:38.56 ID:3l90182T.net
710は謎が多すぎ。
半角全角関係無しに長いタイトルは途中で切れるのがデフォだけど
倍以上の長いタイトルを表示できるファイルもある。

同じCDから取り込んで音量調整やタグ付けも同じソフトで同時にやってるのに1曲だけ長く表示されると意味が分らない。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:19:42.03 ID:ckVutEqx.net
新型はよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:56:50.63 ID:EPSYamOL.net
数ヶ月ぶりにMP870使おうとしたらPCが認識しないんだけど何を疑うべきかな
再生や充電はできてるみたいでUSBモードにもなってる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 01:09:45.16 ID:hvyr67rG.net
ケーブルにデータ線があるか、データ線が断線してないか、端子が汚れてないか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 06:53:34.68 ID:tijZ90gx.net
数ヶ月も放置だとバッテリーが放電し尽くして死んでるとか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:50:19.67 ID:EwikbULT.net
ケーブル変えたら認識するだろ (適当)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:37:19.58 ID:WYJh9xd9.net
ケーブルとか端子に変な皮膜できちゃってるだけだと思うわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 16:55:19.48 ID:Es0LsQp5.net
クリーナー付けてフキフキしなよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 18:41:43.86 ID:80hm4LEc.net
後日談ないとモヤモヤする

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 22:34:54.71 ID:xXeQPqd4.net
新型出る夢を見た

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 00:11:04.47 ID:xoyxT8Nh.net
710、Amazonの値段が下がってきてるけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 04:36:19.70 ID:du4qSFcK.net
4,800か。どうせならタイムセールで4,000切る寸前くらいまで値引きしてくれりゃ良いのに。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:11:29.99 ID:Y/uaA+hq.net
新型出ないからグリーンハウスの乾電池のポチっちゃったよ。2000くらいで安いし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:51:06.93 ID:8fuj+Z/8.net
トラのスライドタイプUSBメモリの小さいサムネを見るたびに新型か?と勘違いする・・・

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:53:01.23 ID:rHvNw6SJ.net
windows10にアップグレードしてからファーム更新しようとすると失敗するんだけど
同じ人いますか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 11:51:09.64 ID:6WOSkK7K.net
最近スマホが安くなりすぎてオレまでスマホでええやん派になりそうで怖い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:16:11.12 ID:pkVDCd8B.net
やっぱりMP330が無敵だよな。
軽さがいい。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:01:23.87 ID:PU4UI3ms.net
>>929
単独でスピーカー付きや、動画を見たいって場合は安スマホの方が良いだろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:07:12.89 ID:4umwjxqU.net
>>928
うちも同じ症状
アップデートツールがWin10に対応してない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:16:58.38 ID:SBlr1JTD.net
>>930
最大のウリはオンオフ時のゆるキャラw

意外に女子供にウケる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:41:36.08 ID:Kk2nqyK3.net
>>933
ゆるキャラ可愛いよね。
俺も初めて見たとき笑った。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:46:28.38 ID:d68SD/mQ.net
両方とも使ってないからわかんないけど330より350のが丈夫で良くない?違うの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:37:43.58 ID:H9MP8dLw.net
350はイヤホン位置が気に入らない、USB直刺しじゃ無い
だから俺は330

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:54:32.42 ID:9/85hjwq.net
>>931
でもスマホって電話契約しないと使えないんじゃないの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 00:13:25.09 ID:LtrcdoP0.net
>>937
外でいわゆるスマホとして使うならSIM挿さないと通信できないけど
iPodTouchみたいに使うなら要らないよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 02:42:01.98 ID:MQsBX3gJ.net
よくいうWifi接続でもSIMって必要なんだっけ?
ずっとガラケーだからその辺のことわからないんだよね
自分でも調べてみないと

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 02:55:48.40 ID:MQsBX3gJ.net
自己解決しました
サンクス&すまん
やはりトランセンドのほうが気楽でいいかな・・・

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:13:26.50 ID:LtrcdoP0.net
http://www.blackview.hk/blackview-140/
4000円だしこれも気楽と思うよ
電話としてはダメだけどねw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:20:51.93 ID:uPtflmOj.net
もうAGPtekでいいんじゃね?
トラやる気あんのか?新機種出してくれ!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:23:46.28 ID:LtrcdoP0.net
3xx系の音楽に特化したのだけは絶対残してほしい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:24:51.74 ID:JC7/r4Ec.net
>>934
あのキャラは秀逸だよね

YouTubeに誰か揚げてくれー!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:40:13.76 ID:QZhKD7Mk.net
スリーポリンキーズっぽいけどね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:22:50.66 ID:giRqoOxN.net
http://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2014/10/08/32893.html
このシールド効果ってMP330にも可能なのかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:43:04.31 ID:v7+lSkdZ.net
>>946
胡散臭い記事だなw

何の根拠もないよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:46:05.83 ID:iJcfgYjr.net
オーディオマニアってオカルト好きだよなあ。
人間の聴力範囲を無視して語り出したりするし。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:48:03.65 ID:M8863yx3.net
リケーブルで音が変わるなんてプラシーボもいいとこだしな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:56:04.59 ID:VQT7dVaR.net
そんなことはなく多くのケースでリケーブルによって音が変わる
ただそれはケーブルの性能差で生じるわけではなく放置されて緩み接触が悪くなっていたところが
リケーブルの”作業によって”正しく接触するようになったってだけの話
外して接点復活剤等で接触を改善して締め直せば同じ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:33:08.34 ID:vYYc6l6c.net
http://a.imgef.com/kFQUmoO.png
http://a.imgef.com/1pnNtBG.png

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:22:30.35 ID:uiTg743x.net
グリーンハウスの電池のやつハズレだったわ
もう新型待ってられないからMP710買うことにしたよ
お前はギリギリまで粘ってくれ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:58:44.86 ID:Dy6/796h.net
これからはAGPTEKの時代

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 07:37:41.54 ID:8TTxCpj4.net
もうスマホの時代じゃない、iPadだiPadは画面が大きくて曲も選びやすいし
アイチューンズで色々曲も買える 電池内蔵で持ち運びも楽だし
リュックサックにでも入れて長めのイヤフォンか、延長線でも使えば
らくらく音楽が聴ける iPad これからはiPad

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 07:50:13.26 ID:wbvqlsCZ.net
>>954
iPadは大きい 重い
それに単品で曲を買ったら高い
CDからMP3に変換して小型プレーヤーに入れる
小さい 軽い 音質も良い
一曲あたりのコスパも安くできる(やり方次第だが)
やはりこれが王道だ!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 10:56:15.51 ID:8TTxCpj4.net
>>955
大きいけどリュックサックに入れたら大したことないぞ
むしろDAPを胸ポケットに入れた方が重く感じないかい?
夏は軽装だから洋服も緩いじゃん
僕はメインは870だけど、胸ポケットに入れたら重い 重すぎる
汗で壊れるんじゃないか?という心配もある
その点リュックサックで背中に背負ったiPadは安心だ。むしろ軽い

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:00:08.03 ID:9JI527iR.net
はいそうですね
でも続きはiPadのスレでどうぞ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:25:16.81 ID:h+h41GhV.net
>>956
リュックサックのポケットにMP3プレーヤー入れたら、もっと軽いぞ
あなたの言ってることは屁理屈w

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 20:26:43.09 ID:t419Mvjg.net
>>954 >>956
クソ林檎の新種ステマか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:10:48.88 ID:O/WKBpNx.net
新330のキャップ紛失
旧330のキャップをはめているがゆるくてすぐ外れそう
誰か余ってませんか?色は問いません(本体は黒)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:17:37.02 ID:R1LihcDv.net
ただ蓋がほしいだけなら300円くらいのUSBメモリ買えば良いかも

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:21:29.28 ID:YQ4BJ6q5.net
SRS WOWが使える機種はどれですか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:35:42.41 ID:5Z2YFKRK.net
870は使えてるぞ
ただし、バージョンをアップデートするとその機能が消滅するという罠がある

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200