2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part37【MP】

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:15:03.25 ID:9873+56x.net
買ったまま放置してた710の封印を解いたんだけど、再生中に勝手に電源落ちちゃうんだけどなんだこりゃ
もちろんタイマーや自動オフは切ってる
アップデートすれば直ったりするかな?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:22:41.99 ID:IDY5KFGR.net
1.29からしか知らないけどそういうのはなかったな、1.39でもない。
上下左右のどれかと中央を同時に0.3秒くらい押すと強制的に3カウント始まって落ちるけど。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:58:45.61 ID:Wx5kfN4a.net
>>897
リセットしたりファームアップしたりして
改善しなけりゃ初期不良かもしれん。
どんな電子機器にもよくあること。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 05:08:43.67 ID:hB1lnAXj.net
たまたま深夜にアマゾン覗いたら
MP870が新品定価で入荷してたので即買ったわ
あれだけ枯渇状態で転売屋共が目を光らせてる中、新品定価なんかで買えたのは奇跡だと思う
雰囲気的にどっかの店の倉庫に眠ってたやつっぽいな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 05:26:21.02 ID:kpfWKcJk.net
>>897
どのくらい放置してたのかわからんが、放置が長すぎると電池が休眠状態みたいになってたり
最悪、過放電で劣化してたりする可能性もあるかもしれない。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 08:30:58.66 ID:5vhKxCIp.net
俺は持ってないが、Bluetoothヘッドセットを使えば、スマホはかばんの中に入れて
音楽が聴けるってことにならないんかい?
アイパッドが出たばっかのころ、リュックサックにアイパッドを入れてそこから
ヘッドホンで音楽聞いてる馬鹿がいたな。いくらなんでもアイパッドはないだろ。

903 :897:2016/07/19(火) 22:25:17.39 ID:zEPOLZl5.net
いろいろ試したけど直らん
厳密に言うと買ってすぐの頃に試しに何度か使ってみて、その時は問題なかったから初期不良ではないと思うんだよなあ
>>901の言うとおり放置し過ぎたのがまずかったってのが濃厚かな

そもそも何故710を使おうと思ったかって言うと870の充電ケーブルが壊れたからなので
諦めてamazonでケーブル注文することにした
>>898>>899>>901
レス感謝

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:41:32.94 ID:kpfWKcJk.net
劣化しちゃってる電池は元に戻らないけど
休眠状態?な場合は何度か充放電を繰り返すと回復したりするよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:54:53.15 ID:zEPOLZl5.net
>>904
重ね重ねありがとう
すぐ電源切れちゃうせいで時間かかりそうだけど試してみるよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:56:03.91 ID:AtJaxbll.net
僕のDAPもいい加減電池がやばいけど、百均の充電ボックスで常に給電しながらなら聴ける。
DAPと充電器はズボンのポケットで、イヤフォンだけ長めのにした

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 02:12:29.73 ID:Sn5v8cux.net
トラが過去のプレーヤーをネタにしてるね
近々嬉しいお知らせでもあるかな

908 :852:2016/07/22(金) 01:28:23.93 ID:QJQd91NK.net
>>903
ファームウェアをVerダウンしてみるのも
ひとつ手かも。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:57:59.69 ID:wxVbobvY.net
710は外部でプレイリスト作れるのか?
http://www.yodobashi.com/community/product/review/xa0000O2o6p0500zvEu70/detail.html?st=1&do=2

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 01:08:44.37 ID:BIRpw5uy.net
本体操作で3つまでというのを鵜呑みにしてたけどm3u入れればプレイリスト1〜3の下に表示されて使えるね。
24曲分書いてみたけど22曲だけ表示、真ん中辺りの2曲が抜けてる。

トップでもMusic内でも分りやすいようプレイリスト用フォルダを作って入れれば読み込む。
パスはMusicフォルダからで「Music\〜」や「*:\Music\〜」でも問題ないみたい。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 06:48:20.53 ID:168piA9S.net
>>910
同じファイルを24回かいても22曲分だけ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:30:49.96 ID:BIRpw5uy.net
「Music\〜」と一行にした場合
同じのを15曲(テキスト15行)〜同じのを28曲(テキスト28行)まで14コのファイルを作って試した。
15曲(12表示)〜24曲(21表示)までは-3で表示される。
24〜28は全て21曲だけの表示・・・変だな、さっき作ったのは24曲で22表示されるのに。
上は「Music\〜」と一行にした場合。

試行錯誤・・・

WINAMPでプレイリストを作ったら35曲でも全て表示されたから
他の組み合わせでも作ったら33曲のうち23曲しか表示されない。

もう疲れた、なにがなんだか分らん。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 11:31:17.94 ID:168piA9S.net
文字コード関係かと思ってMP860でやってみようと思ったけど
本体のプレイリストに書いてあるがショートファイル名だったのでそこでやめた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 02:33:38.56 ID:3l90182T.net
710は謎が多すぎ。
半角全角関係無しに長いタイトルは途中で切れるのがデフォだけど
倍以上の長いタイトルを表示できるファイルもある。

同じCDから取り込んで音量調整やタグ付けも同じソフトで同時にやってるのに1曲だけ長く表示されると意味が分らない。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:19:42.03 ID:ckVutEqx.net
新型はよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:56:50.63 ID:EPSYamOL.net
数ヶ月ぶりにMP870使おうとしたらPCが認識しないんだけど何を疑うべきかな
再生や充電はできてるみたいでUSBモードにもなってる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 01:09:45.16 ID:hvyr67rG.net
ケーブルにデータ線があるか、データ線が断線してないか、端子が汚れてないか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 06:53:34.68 ID:tijZ90gx.net
数ヶ月も放置だとバッテリーが放電し尽くして死んでるとか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:50:19.67 ID:EwikbULT.net
ケーブル変えたら認識するだろ (適当)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:37:19.58 ID:WYJh9xd9.net
ケーブルとか端子に変な皮膜できちゃってるだけだと思うわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 16:55:19.48 ID:Es0LsQp5.net
クリーナー付けてフキフキしなよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 18:41:43.86 ID:80hm4LEc.net
後日談ないとモヤモヤする

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 22:34:54.71 ID:xXeQPqd4.net
新型出る夢を見た

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 00:11:04.47 ID:xoyxT8Nh.net
710、Amazonの値段が下がってきてるけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 04:36:19.70 ID:du4qSFcK.net
4,800か。どうせならタイムセールで4,000切る寸前くらいまで値引きしてくれりゃ良いのに。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:11:29.99 ID:Y/uaA+hq.net
新型出ないからグリーンハウスの乾電池のポチっちゃったよ。2000くらいで安いし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:51:06.93 ID:8fuj+Z/8.net
トラのスライドタイプUSBメモリの小さいサムネを見るたびに新型か?と勘違いする・・・

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:53:01.23 ID:rHvNw6SJ.net
windows10にアップグレードしてからファーム更新しようとすると失敗するんだけど
同じ人いますか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 11:51:09.64 ID:6WOSkK7K.net
最近スマホが安くなりすぎてオレまでスマホでええやん派になりそうで怖い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:16:11.12 ID:pkVDCd8B.net
やっぱりMP330が無敵だよな。
軽さがいい。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:01:23.87 ID:PU4UI3ms.net
>>929
単独でスピーカー付きや、動画を見たいって場合は安スマホの方が良いだろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:07:12.89 ID:4umwjxqU.net
>>928
うちも同じ症状
アップデートツールがWin10に対応してない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:16:58.38 ID:SBlr1JTD.net
>>930
最大のウリはオンオフ時のゆるキャラw

意外に女子供にウケる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:41:36.08 ID:Kk2nqyK3.net
>>933
ゆるキャラ可愛いよね。
俺も初めて見たとき笑った。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:46:28.38 ID:d68SD/mQ.net
両方とも使ってないからわかんないけど330より350のが丈夫で良くない?違うの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:37:43.58 ID:H9MP8dLw.net
350はイヤホン位置が気に入らない、USB直刺しじゃ無い
だから俺は330

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:54:32.42 ID:9/85hjwq.net
>>931
でもスマホって電話契約しないと使えないんじゃないの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 00:13:25.09 ID:LtrcdoP0.net
>>937
外でいわゆるスマホとして使うならSIM挿さないと通信できないけど
iPodTouchみたいに使うなら要らないよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 02:42:01.98 ID:MQsBX3gJ.net
よくいうWifi接続でもSIMって必要なんだっけ?
ずっとガラケーだからその辺のことわからないんだよね
自分でも調べてみないと

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 02:55:48.40 ID:MQsBX3gJ.net
自己解決しました
サンクス&すまん
やはりトランセンドのほうが気楽でいいかな・・・

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:13:26.50 ID:LtrcdoP0.net
http://www.blackview.hk/blackview-140/
4000円だしこれも気楽と思うよ
電話としてはダメだけどねw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:20:51.93 ID:uPtflmOj.net
もうAGPtekでいいんじゃね?
トラやる気あんのか?新機種出してくれ!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:23:46.28 ID:LtrcdoP0.net
3xx系の音楽に特化したのだけは絶対残してほしい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:24:51.74 ID:JC7/r4Ec.net
>>934
あのキャラは秀逸だよね

YouTubeに誰か揚げてくれー!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:40:13.76 ID:QZhKD7Mk.net
スリーポリンキーズっぽいけどね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:22:50.66 ID:giRqoOxN.net
http://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2014/10/08/32893.html
このシールド効果ってMP330にも可能なのかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:43:04.31 ID:v7+lSkdZ.net
>>946
胡散臭い記事だなw

何の根拠もないよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:46:05.83 ID:iJcfgYjr.net
オーディオマニアってオカルト好きだよなあ。
人間の聴力範囲を無視して語り出したりするし。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:48:03.65 ID:M8863yx3.net
リケーブルで音が変わるなんてプラシーボもいいとこだしな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:56:04.59 ID:VQT7dVaR.net
そんなことはなく多くのケースでリケーブルによって音が変わる
ただそれはケーブルの性能差で生じるわけではなく放置されて緩み接触が悪くなっていたところが
リケーブルの”作業によって”正しく接触するようになったってだけの話
外して接点復活剤等で接触を改善して締め直せば同じ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:33:08.34 ID:vYYc6l6c.net
http://a.imgef.com/kFQUmoO.png
http://a.imgef.com/1pnNtBG.png

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:22:30.35 ID:uiTg743x.net
グリーンハウスの電池のやつハズレだったわ
もう新型待ってられないからMP710買うことにしたよ
お前はギリギリまで粘ってくれ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:58:44.86 ID:Dy6/796h.net
これからはAGPTEKの時代

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 07:37:41.54 ID:8TTxCpj4.net
もうスマホの時代じゃない、iPadだiPadは画面が大きくて曲も選びやすいし
アイチューンズで色々曲も買える 電池内蔵で持ち運びも楽だし
リュックサックにでも入れて長めのイヤフォンか、延長線でも使えば
らくらく音楽が聴ける iPad これからはiPad

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 07:50:13.26 ID:wbvqlsCZ.net
>>954
iPadは大きい 重い
それに単品で曲を買ったら高い
CDからMP3に変換して小型プレーヤーに入れる
小さい 軽い 音質も良い
一曲あたりのコスパも安くできる(やり方次第だが)
やはりこれが王道だ!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 10:56:15.51 ID:8TTxCpj4.net
>>955
大きいけどリュックサックに入れたら大したことないぞ
むしろDAPを胸ポケットに入れた方が重く感じないかい?
夏は軽装だから洋服も緩いじゃん
僕はメインは870だけど、胸ポケットに入れたら重い 重すぎる
汗で壊れるんじゃないか?という心配もある
その点リュックサックで背中に背負ったiPadは安心だ。むしろ軽い

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:00:08.03 ID:9JI527iR.net
はいそうですね
でも続きはiPadのスレでどうぞ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:25:16.81 ID:h+h41GhV.net
>>956
リュックサックのポケットにMP3プレーヤー入れたら、もっと軽いぞ
あなたの言ってることは屁理屈w

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 20:26:43.09 ID:t419Mvjg.net
>>954 >>956
クソ林檎の新種ステマか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:10:48.88 ID:O/WKBpNx.net
新330のキャップ紛失
旧330のキャップをはめているがゆるくてすぐ外れそう
誰か余ってませんか?色は問いません(本体は黒)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:17:37.02 ID:R1LihcDv.net
ただ蓋がほしいだけなら300円くらいのUSBメモリ買えば良いかも

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:21:29.28 ID:YQ4BJ6q5.net
SRS WOWが使える機種はどれですか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:35:42.41 ID:5Z2YFKRK.net
870は使えてるぞ
ただし、バージョンをアップデートするとその機能が消滅するという罠がある

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:59:11.01 ID:YQ4BJ6q5.net
>>963
ありがとうございます
バージョンアップしても使える機種がいいです

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 10:04:04.79 ID:+p/WugQ/.net
USBのキャップ。がAmazonとか電器売場で売ってるから買うよろし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 11:08:10.29 ID:cRc5mZD+.net
>>964
バージョンをアップデートしても使える機種て考え方よりも、俺が過去に失敗したように新しいバージョンの内容を調べもせずにアップデートしないほうが良いと思うってことやよ
870なら古いバージョンの1,10てのが機能的にも安定度もあるみたいやから、買った時に幸いにその辺りのバージョンならアップデートしなければ良いだけ
貴方のようにSRS WOUの機能が欲しい人は特にね
トランセンドとSRSの会社の間の何か契約的な問題みたいだよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 12:00:55.99 ID:GDZo1IuM.net
わざわざキャプ欲しさにいらん物買うより、安いんだからもう一台買増せよw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 12:03:44.58 ID:QXQGWBZd.net
>>960
新と旧ってどの辺操作が違うの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 12:18:49.87 ID:+p/WugQ/.net
キャップ部分って無線LANとかUSBケーブル買うと保護についてるしょぼいのが余るから
そういうのを使うとかさ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 12:44:12.88 ID:deEPYtkq.net
おゆまるで自作すれば最安&オンリーワン

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 12:55:00.41 ID:+p/WugQ/.net
それはおれも考えたずら、コネクタ部分をラップしておゆまるくんを練りつければ
キャップになるずら?と ただおいらは器用でねぇで自信がないし、そもそもキャップを
紛失したことがねぇずらで、やったことはねぇずら

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 10:53:05.33 ID:hHZ0CdKs.net
M330とソニーのA20ってソニーの方がいいのかな?
重低音出るのかな?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:07:06.97 ID:Gf4UdZ/j.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01D80UVTS/

これよさ気やん
今なら3000円しない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 05:17:24.59 ID:BI8ShbY5.net
なにこの反吐が出る商品説明

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 07:26:21.83 ID:APQFuHff.net
>>973
これって型番無いの?w
尼レビュー以外あるかと思ってぐぐろうとしたんだけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 08:04:20.91 ID:STykLxF8.net
>>975

SHUSONS T280

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 08:50:36.66 ID:64PUW6tx.net
買ってみようかな(*^_^*)
安いし、充電してラジオがきけてLEDがついてるてちょっといいかも

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 09:45:45.92 ID:APQFuHff.net
>>976
サンクスです

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 10:25:33.04 ID:lVBc9SwE.net
>>973
中華端末なのにフォントが中華じゃないところが良い

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 10:30:51.29 ID:j31uaR+e.net
安かろう悪かろうの典型ずら

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 18:02:46.17 ID:ON4Agwgi.net
下を押して左右で音量って超マニュアルな感じ
文字が小さく1行の表示文字数が多いのだけは良い
710は文字が大きすぎだから

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 05:14:14.42 ID:5V8QBERw.net
無償サンプル渡して絶賛レビュー書かせてるところが如何にも中華らしい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 14:58:04.21 ID:Lf80zQbA.net
そういうのやるのは売り物にならないような物だからってのが多い
他の物だけど送られてくるが電源が入らないので交換x4、めんどくさいからもういらないと断った

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 15:39:13.20 ID:ecVVXbkN.net
アマゾンでレビューするだけで商品がもらえるのか。しかしそんなにアマゾンで買い物してないし
トップ500レビュアーとかなるのに、どれだけ通販で買い物しないといけないのか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 11:27:40.82 ID:HSc+1TuN.net
人に頼まれた分も合わせて月3〜5回は利用するけどレビューしたことないし、レビューを参考にしたこともない。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 05:51:27.28 ID:0cRp5WkQ.net
ドヤァ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 06:47:50.13 ID:rC/MpLl+.net
レビューなんか見ない俺かっけー

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 11:09:48.23 ID:4mBGFGou.net
まだ届いてないけど期待を込めて星五つ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 22:31:28.67 ID:yKFLE2ie.net
レビューは役立つから見るけどな

>>988みたいなのはマジで困るよねww

あとは製品そのものに関係ない、
「色違いが届いたのでクソだ」みたいなやつww
それは販売店に言えよってなww

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:02:46.91 ID:IzKiq6D7.net
参考にならないメチャクチャなレビューもあるけどね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 00:02:17.21 ID:VrOBcmRZ.net
価格comの怒りマークつけるボケと、amazonで☆5付ける奴のレビューは読まなくていい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:59:46.61 ID:qOd0AJn1.net
中華は歩留まりの概念自体がない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 09:34:44.48 ID:Ewch0az1.net
ないよなw だから面白い。
ゴミもズレも無視してとにかく組み立てるww
客が「動かねえぞふざけんな」と送り返せば別のを送るだけ。
日本みたいに「修理すれば長く使えるかな」みたいな感覚も薄い。
客も、データだけバックアップして似た型番の何かが戻ってくればいいやって感覚。

だから、テンポも速いし安くできる。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 10:41:22.85 ID:SC5tisR+.net
上に出てる奴、中華にしても操作性くらい他社のをパクってもいいのに
謎なボタン操作方法にした理由はなんかあるんだろうか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 23:32:14.88 ID:ozlQ6pZV.net
いつの間にか Transedit.net 逝ったな...
面白いソフトだったのに

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 04:37:32.84 ID:HRQaStw6.net
良も不良も関係なく組み立て上がればそれが完成品
工程チェックには人件費掛かるからスルー
最終チェックすらしない。クレーム対応も無駄だから無視
品質やコンプライアンスとは無縁
不良品を送り返してもまた壊れた品が送られてくるループ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 06:38:14.67 ID:Ty98mXEW.net
組み立てに50本のネジが絶対必要な物、組み立てて5本のネジが余った、見た目に変わりがなければソレで完成。
これを注意すると50本必要というものを45本で完成させた自分を褒めてほしいくらいで注意されるなんて理解できないと言う。
車でもAV機器でも何でもそういう国。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 10:35:17.19 ID:L4BBOftR.net
>>997
妙に納得するわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:34:15.42 ID:GmZx7qIr.net
次スレ立てずに雑談ってお前らボケ老人か何かか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 13:19:08.77 ID:P6y/+ZIU.net

【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part38【MP】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1472876326/

総レス数 1000
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200