2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.36

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:14:17.17 ID:GlzguDL+.net
製品の評価が高くてテンション上がりながらAlways Listening !!!!!!!!!!!!!!!!!
「国内シェアNo.1」audio-technicaのイヤホン総合スレッド、パート36です。

≪前スレ≫
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.35
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1443400057/

≪姉妹スレ≫
大型ヘッドホン(オーバーヘッドタイプ)の話はコチラで↓
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part96
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1447867844/

≪株式会社オーディオテクニカHP≫
http://www.audio-technica.co.jp/

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 16:13:24.20 ID:kK59IzaG.net
釣れますか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 16:20:14.63 ID:LJea56K6.net
ボウズです

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 16:26:42.90 ID:MIK1Sj68.net
もうちょっとでim03買うとこだったわ。
カスイヤホン勧めんなよ、オーテクソ信者よ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:11:02.28 ID:6lqSGJeC.net
カスとカスでちょうどいいやろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:40:40.30 ID:nPR/dJHr.net
ゴミのse535に5,6万払うよかましだな...

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 18:29:38.56 ID:fIf1MXUp.net
みんな仲良くう
モジモジ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:12:20.63 ID:jljfG6rN.net
im03値段下がらんかなー

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:25:14.90 ID:3zFy0bOe.net
オレは
インチキCKR10がいいな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:03:00.48 ID:MIK1Sj68.net
im03買うくらいならIE80だよな普通に考えて。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:27:48.52 ID:WID56Aip.net
音の傾向も機構も違うもの上げてるガイジw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:00:04.20 ID:jljfG6rN.net
E70が価格コムに出てたけど高すぎ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:59:52.98 ID:jJUFU0DX.net
E40
eイヤの試聴レビューで高域にクセがあるって言ってたのが気がかりだ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 23:48:35.25 ID:kflgxlRh.net
海外のサイトにCKR9LTDの偽物についての情報があった
CKRシリーズは偽物多いから参考になると思う
http://www.head-fi.org/t/586909/the-discovery-thread-new-ath-cks1100-first-look-by-jant71-pg-2066/30720

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 23:53:14.16 ID:aVngnm4t.net
検索掛けるとaliに一杯あるからな
信頼出来ないセラーからは買わないのが鉄則だ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:47:41.26 ID:PQ8deqIM.net
>>807
ビビったw
俺のは本物で安心した
しかし良く出来てるなw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 06:26:22.91 ID:4K6/ILei.net
一見じゃわかんねーなこれ
リングの大きさとポーチの差異を覚えとくか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 08:58:00.53 ID:fH9S+UW5.net
中国製だと工場の部品そのまま使ってた例もあるからね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 09:48:47.75 ID:m9lBdYx/.net
まさかhead-fiでベアトリーチェのアイコンを見ようとは
オーヲタでアニヲタとは海外のマニアもやはり業深い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:49:05.82 ID:EhMUmEc7.net
初めて買ったカナル型が、CKS90だった。名器とか聞くとうれしいw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:51:17.47 ID:vxnXuEMu.net
ミミズが千匹いるような言い方するな!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:24:23.32 ID:o4uOESb7.net
カナル型で長時間聴いてると耳穴がムズムズかゆくなってきてどうにも不快でたまらなくなる。
みんなよくカナルイヤホンに高い金出して使ってるなって思うわ。
それとも俺の使い方が悪いのかな?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:30:59.85 ID:ZK6yFWYE.net
そういう人はヘッドホン使えばええねんで

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:10:26.84 ID:WE/vaVKo.net
CM700再販しないかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:49:25.05 ID:lbJZc6ZB.net
CKR9以上のモデルの箱の下部に4桁の数字のシール貼ってあると思うけどあれが無いかフォントが違う奴って一律で偽物じゃないかね
少なくとも国内正規品では無い

本物の箱裏
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11819802391.html

フォントが違うver
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l338382328

シールが無いver
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p503988750

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:11:01.95 ID:nfzPvy1m.net
ヤフオクとかマケプレで買うとか正気じゃない
aliexpressに1個数十ドルでロット単位で売ってるんだし…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:12:48.92 ID:lzC8ITgw.net
気になって見てみたが、これは本物なのか…
http://imgur.com/ZD9ksZF.jpg

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:56:05.84 ID:rHdKq6dX.net
これが正しい形

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:10:51.74 ID:lzC8ITgw.net
しかしよく見たらMade in Chinaなんだな…
そりゃパクられもするかもしれん。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 03:29:59.88 ID:4G4eRpf5.net
俺のはこんなんだった
http://i.imgur.com/vtYDXhW.jpg

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 04:08:18.43 ID:KVprpNuY.net
知ってる者にはいまさらすぎる話題だけど、
>>807の模造品、ドライバーは正規と同等だと思う。あとそこでは書いてない違いもある

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:24:58.61 ID:/ltAQDjB.net
C505is持ってるんですがこれでハイレゾ対応の楽曲聞いたら綺麗に聞こえますか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:27:43.00 ID:sHXcdjeN.net
聴こえる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 13:20:17.01 ID:/ltAQDjB.net
>>826
まじっすか?ありがとうございます!
早速ハイレゾ楽曲買ってみました!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:27:22.25 ID:DNqciub4.net
IM50の装着感悪いって人に朗報
finalのタイプEをステムに半挿し(最初に引っかかる部分で止める)すると
普通のカナルみたいに装着できるよ
そのかわり耳からかなり飛び出すけど奥までさせるから遮音性も改善した

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:31:26.01 ID:Mb3WhmDa.net
今日ue900s売ってIM04買ってきた
ue900sがスカキンに聴こえてくるなー
アップグレードケーブルも同時買いしたがこれは良いね、低音締まって解像度上がった
くっそ好みだわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:34:57.07 ID:TVi5ZBUT.net
なんかどこぞのブログでIM04は400時間くらいエージングさせないと真の実力が出ないんだと力説していた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:35:49.23 ID:TVi5ZBUT.net
ん、日本語がちょっとおかしいな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:38:28.01 ID:DupOtfT+.net
CKRに搭載されてるD型の仕組みってラディウスの奴と似たようなもん?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:36:27.18 ID:F31IaUN/.net
>>832
radiusのは同軸上に担当帯域の違うドライバを同じ方向に重ねているのに対して、CKRはフルレンジの同じドライバを向かい合わせに配置しているので、仕組みや考え方は全く違いますよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:46:23.76 ID:XU+bjqYb.net
>>833
なるほど丁寧にありがとう
同軸上のってのがよく分からんが向こうのは担当音域が違うドライバ2つで鳴らしてるって事か
BA型みたいな感じなのかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:26:42.83 ID:uPp09HVm.net
>>834
同軸上っていうのは同じ線上に向きに重なってるということです。BAの複数のようにドライバの帯域の違う振動板を2枚重ねてると思います。ちなみにDUOZAは帯域の違うドライバ自体を重ねているので、あんな筐体になってます。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 04:08:58.77 ID:Ui89dzqp.net
横からだけどCKRは同じドライバを向かい合わせにしてて、radiusは帯域が違うドライバを同軸にしてるっていう認識でおkなのかな?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:31:33.21 ID:XU+bjqYb.net
>>835
なるほどありがとうございます

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:29:49.41 ID:Oob+xbrz.net
CKS1100のくわんくわんと響くCKR系の中高音が苦手なんだけど、CKS1000ってどうなんだろ。安くなってるから在庫あるうちに買っちゃおうか迷ってる。
ちなみに低音系イヤホンは、XB90EX気に入って使ってる。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:28:53.30 ID:TQAVo+79.net
商品ページ見たら図解で載ってんじゃん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:18:33.21 ID:c2T0or0z.net
IM70のステムに合うダブルフランジ、トリプルフランジイヤピースってありますか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:13:38.30 ID:OUmODwk3.net
オーテク純正のMとLの間の大きさのイヤピって何かある?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:20:55.76 ID:EuOzahkQ.net
>>829
おまえか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:11:39.26 ID:0t3IukyX.net
ドブルベ行ってみ。なんで売れたのかわかるよ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 06:55:37.20 ID:Of9/niZM.net


845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 09:48:03.57 ID:WMeGLPlI.net
昨日近場のビック行ってきた
ドライバー二基搭載モデルってことでドブルベとCKR9,10
観れたけどオーテクのは筐体想像以上に大きくてワロタ、これじゃ人選ぶよな・・・
万人にフィットするのはドブルベのほうだなという印象

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:40:20.89 ID:uF8aXwgO.net
って、CKRを初見ってオマエ何でこのスレにいるんだ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:23:07.86 ID:tdI2+VR8.net
別に初見で感想述べてもいいじゃん
CKR10の良さに気付けないとは不憫な奴だが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 16:36:34.61 ID:YEDiLdpv.net
大差ねーから

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:20:55.54 ID:YQ50LW8Y.net
im02が買って2週間経ってないのに左耳だけほとんど聞こえなくなった
耳垢ってこともなさそうだし修理出さないとかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:43:47.46 ID:QrUXoHc9.net
CKR10は俺にはちょっとボーカルが近すぎたかなぁ
悪くはないんだけど
全体的に良いと思うのはIM03、04かな
CKS1100?何それ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:57:58.32 ID:SlfJyKWO.net
cks990は雑踏の中では遮音性なし。cksは90復活して欲しい。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:11:23.48 ID:NDK/jgRU.net
CKSとかゴミだよw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:45:35.90 ID:fDsM1Krc.net
IM03ってドンシャリ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:49:45.36 ID:00HQS9xC.net
シングルBAのかまぼこと比べれば明確に
ただ、CKSとかの強ドンシャリ機と比べるとボーカルも近いのでMild V or U Shapeって表現するのが妥当

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:48:35.33 ID:SPtd+SJ8.net
IMシリーズのケーブルって
3.5mm4極GND分離ケーブルに改造できます?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:57:25.53 ID:8Mt1Xhxe.net
>>855
プラグまで分離で行ってるから、ぶった切って4極プラグに交換でOK。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:31:30.92 ID:SPtd+SJ8.net
>>856
ありがとうございます!
安心してカスタマイズ依頼出来ます

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 03:26:30.53 ID:5jb/IXKE.net
自分で改造できるならここで聞かないよな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 09:47:50.08 ID:kwSKx0Cg.net
ほお

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:51:47.54 ID:f52cAT7E.net
CKR9-10シリーズってそもそも筐体というより独特な音作りで評価別れるのよね
エコーがかかってる感じが

オケとかは上手いと思うけどさ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:01:29.58 ID:zKPv/13I.net
うちの子はCKR10が音がキレイだって気に入ってるよ。
何個もイヤホン壊してたけど、CKR10は平気みたいだ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:22:44.14 ID:l3OuDTGc.net
やるぅ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:04:20.44 ID:cc041ePj.net
CKR10の音が好きな人はMDR-CD900STも好きそう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:38:30.42 ID:FYoZDZVW.net
CKR9はサ行がささったけど10はどう?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 14:04:03.70 ID:HqtFoCS/.net
しまいこんでたck100proを久しぶりに出して聴いてみたら改めて解像度にびびった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 16:19:11.45 ID:efRaP1cQ.net
CKM99って今でも通用するの?
エコパッケージ版が安いからちょっと気になってる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:42:49.89 ID:PtW6FnGj.net
耳次第。ドンシャリに慣れるとつまらない。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 10:59:58.84 ID:3IG0W2lp.net
>>866
こないだ買ったよ
普通に良いイヤホンだと思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:25:09.26 ID:nUeNBCg5.net
やっぱオーテク独特の刺さる高域なの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:42:28.56 ID:pI7VbYyV.net
尻に刺さるよお えーん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:54:04.87 ID:SUOTzrJp.net
>>869
独特の刺さる高域って何年前の話ししてんだ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:11:48.83 ID:nUeNBCg5.net
CKM99自体5年ぐらい前だしさ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:56:19.35 ID:5eZ8uFYz.net
E40思ったより高いな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:38:06.21 ID:zMjjxCZu.net
ck系みたいな異常な高音はしてないよ
明るい音ではあるけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:38:36.28 ID:BQ5W76ZY.net
>>864
ささんないよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 06:51:02.44 ID:inYAzQub.net


877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 13:32:55.31 ID:PnutFi4b.net
>>874
価格のクチコミ見てたら99の代わりを探してますって質問に
俺が今使ってるDUOZA上げられてたから買い足す意味なさそう
スレ主も最終的にDUOZA買ったみたいだし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 01:44:25.33 ID:Dq4l02JO.net
CKS1100音漏れるわー。
これまでのCKS爆音野外プレイの旨みが、、、orz
てことはCKS1100同様本体にメッシュのあるCKS990も同様に漏れるのかな?
音はマトモなんだがなー、、、
どうしてこうなった、、

使うがなw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 01:51:03.56 ID:FHc/kDKu.net
なんかこいつキモい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:11:48.94 ID:R25KRqOp.net
爆音はやめとけー

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:12:59.46 ID:/wDJD6Fr.net
きやつ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 10:51:08.23 ID:xWtDl9Kp.net
E70高いっすな
IM-03より、ちょっとランクが上の値段付け

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 11:54:08.48 ID:kUU+v6oE.net
3万までのオーテクでお勧めイヤホン トップ3を教えろ下さい。
主観で構いませんので。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 12:03:39.02 ID:vY1ABtf1.net
IM02

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 18:24:27.72 ID:kUU+v6oE.net
>>884
IM02の一択ですか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:11:13.19 ID:vY1ABtf1.net
>>885
自分は、ね。
他の人の意見聞いたら。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:31:15.41 ID:fb4+QY58.net
100pro IM02 CKM99

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:35:24.35 ID:TNZUlsdG.net
CM7TI
CK10
CKR9LTD

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 23:06:32.91 ID:kUU+v6oE.net
皆さん、サンクスでした。
IM02かCKR10あたり、もしくはIM50,70あたりで考えて見ようと思います。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:22:20.97 ID:1Bj9ZGl8.net
IM70買ったけど、8千円でこれが買えるのはいいね
音場の広さと低音の量感が売りなのでハウスとかエレクトロニカ聴くと一番恩恵受けられると感じた
あと古いポップスとかロックンロールなんかもベースが際立って相性がいい
逆に今のロックとかジャズなんかだと高域がもう少し元気な方が好みな人は多いと思う(いわゆるドンシャリが苦手な人は別だけど)
一番苦手だと感じたのはアコースティックギターの弾き語りだとかインストで、低音が強く出るからどうしても破綻してしまう
そっちはBA型の方が向いてるから使い分けた方がいいね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:26:45.43 ID:76lK7OSi.net
>>890
どこで買ったの?安いなと思って・・・

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:34:17.95 ID:1Bj9ZGl8.net
>>891
オクで新品落としたよ
今は通販でも1万前後だけど、前は8千円前後で売られてたらしいし、人気が出ればse215的な立ち位置になれただろうに(主に色のせいだと思うけどw)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:37:56.34 ID:76lK7OSi.net
>>892
オクかー!かなり悩んでるんだよね。聴いてる曲とかある?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:55:42.12 ID:1Bj9ZGl8.net
>>893
ヒップホップ以外は割となんでも好きだけど、最近アニソンにハマってる
このイヤホン高域そんなに主張しないんだけど、なぜかアニソンとかによくあるキラキラしたシンセはよく拾うから謎だ
あと、ハウスとかエレクトロニカが一番合うって書いたけど実は自分普段あんまり聴かないんだよね。一応視聴はしたけど買ってから合うのに気付いてびっくりした

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:58:16.28 ID:76lK7OSi.net
>>894
邦ロックとかはあまり聴かない?
アニソンかー!けいおんとか好きだけど合うかな笑UNISON SQUARE GARDENとかも!

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200