2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ONKYO DP-X1 Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:50:01.09 ID:dP3/U2I0.net
2015年11月28日(土)発売 ※一部店舗では2015年11月27日(金)に先行発売
デジタルオーディオプレーヤーDP-X1

公式ページ
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/index.htm

仕様
OS: Android OS 5.1.1
CPU: APQ8074 (2.2GHz)
RAM: 2 GB
ディスプレイ 4.7inch 1280x720
内蔵メモリ: 32 GB
外部メモリ: microSDスロット x 2(最大 200 GB x2, SDXCに対応)
DAC: SABRE ES9018K2M x2
OPA: SABRE 9601K
Wi-Fi: 802.11b/g/n/ac
Bluetooh: SBC/apt-X Low Latency
Codec: DSD/DSF/DSD-IFF/MQA/FLAC/ALAC/WAV/AIFF/Ogg/MP3/AAC
2.5mm 4極バランスヘッドホン出力(先端からR-R+/L+ L-)
3.5mm 3極ヘッドホン出力(Line outモード対応)
音量:161ステップ
Micro USB/OTG出力
ゲイン入り替え Low/Normal/High
再生時間: 約16時間(96kHz/24bit再生時)
バッテリー: 1,630mAh
寸法: 130.0×75.9×12.7mm
重量 203g
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/spec.htm

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/high_reso.htm
> ※シールドパーツなどは外した状態で撮影しています。

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

前スレ(Part7)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1450789356/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:40:02.96 ID:abHrxgTR.net
まずはみんなこれを見てくれ・・・

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/725/416/o2.jpg
http://cdn.head-fi.org/4/44/4444ed45_2b387e6f3f298ba83ca21ccbce560e471.jpeg
2.2GHzのクアッドコアが剥き出しの回路設計

電磁シールド無し・・

http://cdn.head-fi.org/7/79/79629f63_dp.png
下のは言うまでも無くSDカードスロットな

こんな設計じゃ、完全にスマホと同じ音しか出ないだろ
どんなDAC積んだって、これじゃノイズ塗れの音しか出ない


一般的な電磁シールド例
http://sekhome.michikusa.jp/FAVOLITE/AUDIO/MAKE/USB_DAC2/sum_USB_DAC2_39a.jpg

「開発者、出て来い」

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:40:46.82 ID:abHrxgTR.net
なんか普通に音が悪そうだな
大丈夫なのかコレ?
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/725/416/o2.jpg

汎用IC買ってきて、アナログで線を引き回す古臭い設計だ。

CPU部分とDAC部分を縦にスパーンと切って、完全に分離したと
言ってるけど、ノイズ源をブロックする敷居も無いじゃん。

設計者、バッカじゃねーの?
2.2GHzのクアッドコアが最大のノイズ発生源になるんだから、遮蔽しなさいよ

それが出来ないのなら、超低クロックのローノイズ駆動する専用LSIを作らないとダメだよ
基板レベルでのノイズ設計が全くダメだわ。

「ゲームも動きます」って、我が目を疑ったわ・・・
社員に本気で問い詰めたいわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:42:31.55 ID:abHrxgTR.net
DP-X1は >スマホでは決して味わえない豊かな
と宣伝してるのに、スマホ並みの電磁シールド無しっていうのが問題かと。

スマホと同じ高クロックCPU積んでるのにノイズ対策無しだと、
結局スマホやPCと同じ音しか出ないよ。
2.2GHzのクアッドコアがすぐ隣にあるのに、影響受けない訳が無い。

基板を分割したっていうだけで、ノイズ対策に一切言及してないことを見ると
まともなやってないんじゃなかな?

http://sekhome.michikusa.jp/FAVOLITE/AUDIO/MAKE/USB_DAC2/sum_USB_DAC2_35a.jpg
http://sekhome.michikusa.jp/FAVOLITE/AUDIO/MAKE/USB_DAC2/sum_USB_DAC2_39a.jpg


http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/high_reso.htm
> ※シールドパーツなどは外した状態で撮影しています。

じゃあその電磁シールドを公開しないと。
結局、スキマだらけの薄い鉄板だから
まともな内部画像を公開すらできないんだろ!

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200