2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:47:02.95 ID:Cu0fkDOL.net
チープで怪しい中華製イヤホンやAV関連製品について語るスレです。

それなりに信頼出来る送料無料の海外通販
http://www.dealextreme.com/
http://www.focalprice.com/
http://kaidomain.com/
http://www.aliexpress.com/
http://dhgate.com/

◆関連スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1448871081/
低価格でナイスな中華ヘッドホン Part1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1442486087/

◆前スレ
【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1447162006/
【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1449041701/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 04:31:54.46 ID:WWjTwlUF.net
おつおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:26:10.19 ID:XU3eQbBJ.net
>>1 乙だが関連スレのURL更新しといてくれや

◆関連スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1453275856/
低価格でナイスな中華ヘッドホン Part1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1442486087/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:27:07.29 ID:XU3eQbBJ.net
ミスった

◆関連スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part19
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1453275856/
低価格でナイスな中華ヘッドホン Part1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1442486087/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:59:02.66 ID:MtXzsBCe.net
>>4
すまぬ ありがトン

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:12:13.38 ID:TJCEX0Cp.net
日本の尼でPiston2正規品が3000円程で売られていたんで今更ながら購入したが良いなこれ
過去スレや向こうのスレで絶賛されてたのも頷ける
箱出し標準イヤピ状態でも篭り無しで充分良い音
以前タオバオで偽者を25元(約500円)で買ったけど一聴して「こりゃ駄目だ。偽者だわ」と分かった
やっぱ本物と偽者とじゃ全然違う

音は中華ホンらしく典型的なドンシャリで手持ちの中ではKZ-EDSPに似てるかな
ただ、EDSPが荒々しく攻撃的なドンシャリという感じでロックやメタルに合うのに対し
Piston2は上品というか繊細な印象でクラシックやしっとりした曲が良い

唯一の不満は4極故のプレーヤーとの相性
特定の帯域の音がスッポリと抜ける
とはいえ、延長ケーブル噛ますかリモコンの再生・一時停止ボタンを押せば
ちゃんと全帯域の音は出るんでそれほど問題でもないか

ちなみに、買った店覗いたらもう売り切れてて、再入荷予定は立ってないらしい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:27:30.45 ID:hnCn2Zin.net
Piston2はドンシャリが過ぎて刺さるのが嫌

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:24:14.31 ID:FAmy7qqm.net
刺さるかなあ。強調感はあるけど刺さるとは俺は感じないわ。糞耳でよかった。

ちなみに食い物でもそうそう何かをマズイと思ったことがない。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:45:51.37 ID:zmsfQLFD.net
俺も全く刺さらん
オーテクのCKRくらいだな最近刺さったのは

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:50:21.76 ID:QMgzqTOX.net
p2よりED10のほうが好きだな
ストリングスの生々しさがたまらん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:53:56.81 ID:8RxayD9z.net
今こそあの喧騒への回想モードで、ED10の正しいレビューを。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:57:10.71 ID:lWsKWwKi.net
p2は刺さらないけど、低音が少し膨らむのと中音が薄すぎかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:02:22.63 ID:lWsKWwKi.net
でもやっぱり曲によってはシャリシャリしてて聞いてられない時があるね
その反面CKRはどんな曲でも刺さらないし、最高だね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:05:58.14 ID:8RxayD9z.net
むう。やっぱりckr10いいのか。向こうのすれでも話題だったが。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:07:50.29 ID:8RxayD9z.net
つてか、>>0009は逆のこと言ってるし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:09:14.10 ID:lWsKWwKi.net
009はただのアンチだから気にする必要なし
そんな高音きつい機種じゃないから刺さりとは無縁
惑わされたらいけないよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:14:02.94 ID:1BcgR5rR.net
中域が弱いってあたりp2は正統派のドンシャリホンなんだろう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:15:13.18 ID:1BcgR5rR.net
ってか一応中華と正規のCKRで区別してくれないと分からんよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:32:21.19 ID:zmsfQLFD.net
俺はCKRとは言ったが10とは一言も言ってないんだが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:34:31.89 ID:8RxayD9z.net
じゃ何。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 09:35:40.38 ID:3e7cnfm9.net
CKR7はLTDしかもってないが、IM50ともども
野太いなと。高音強めというオーテクのイメージからは離れてる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 16:12:03.57 ID:Jin0XQGd.net
これ安いけど今更ES9023は微妙かな
http://s.aliexpress.com/IrYVvyAJ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:01:28.83 ID:hfLRxIFn.net
いま中華DAPで電池持ちが良くて安い奴はどんなのがありますかね?
uniscom l7をebayで買おうって思ってたら売り切れちゃったみたいで
ebayで送料込み1500円くらいだったものをAmazonで3500円くらいで買いたくはないなぁと思ったんで質問しました

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:18:47.14 ID:h1sBxLDi.net
>>23
MP3聞くだけならONNの2000〜3000円のでいいと思う
間違ってもRUIZUは買うなよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:58:40.43 ID:TQC3uOBP.net
Piston2が最高だね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:12:03.95 ID:wmUx5JOI.net
655 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2016/01/31(日) 15:10:01.28 ID:5pIQAEps0
IE80の偽物売りここの住人じゃん
ステマに騙されて今更Piston2買ってる
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ukshingmingjp

683 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2016/01/31(日) 20:29:24.78 ID:zA6GIdDw0
>>655
Piston2偽物かどうか聞いたらブラックリストに入れられたワロタ

688 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2016/01/31(日) 20:37:42.80 ID:V3pjWSgx0
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o130365398
これじゃ逆に偽物疑いが増すだけやん
頭悪いな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:48:55.15 ID:2RWE4zWZ.net
濡れ衣だろ
あっちのスレまでよくみてるな。俺もだが。

最高とは言い切れないが、実際ピストンな良いよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:57:52.29 ID:E9yWqx9H.net
>>26
EarmaxのER80ってこんな値段で売れるのか
ちょっと売り方にリスクがあるのが気になるが俺もやってみようかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:38:53.28 ID:9LMLXRCf.net
東京電機大学中学校生徒の保護者です。

驚愕の問題児についてですが、出身校は稲城市立向陽台小学校の男子。

検索したら元所属の少年サッカーチーム 稲城SSSで多くの問題を起こし

チームメイトと万引き集団化して止めさせれた事実。

高等部でも進学に難色を示すべきです。

ご家庭で東京電機大学中学校の評判を落とす問題を抱えてるようです。

お父さんと妹さんとの不適切な関係の画像を公開の異常家族。

◆検索ワード「 稲城市立向陽台小学校評判Y子 」◆・・・妹さんは桐光学園中学でも有名。

転校を希望します。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:53:28.44 ID:BudDVF/k.net
ずっとクレジット払いしてきたけど、
paypalのほうがいいかね。ebayだと推奨っぽいんでpaypal使えるようにしてみたんだが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:08:25.53 ID:YT4XzOXh.net
逆によくクレカ使えるな
昔不正利用されたからPaypalかデビット一択だわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:27:19.34 ID:D4SnJRIF.net
そっか。心配はあまりしてないが、まあPayPalのが安心だよな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:49:17.52 ID:mTSYCuQm.net
手数料無料だって最近知ったわ。買い手に優しいよね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:24:46.29 ID:pxJz6s99.net
一時的なりも「借りる」クレジットカードは好きじゃないから前からデビットだな〜

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 02:50:51.75 ID:KFxkX4lY.net
質問です。1万円以下の音質良い中華DAPを買おうと思っているのですが、
ONN X5、xduoo X2、Fiio M3あたりが良いかと思っています
ハイレゾ対応機は持っていないので、この機会に対応しているONN X5にすべきか悩んでますがイマイチとの声もorz
コスパ的に考えるとどれが良いでしょう?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 03:48:18.47 ID:h8NswjYo.net
X5叩いてる奴を信じるなら買わなきゃいい
どんな機種でもアンチは湧くから気にしたらキリ無いがな
俺はその3機種ならX5が良いと思うけどね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 06:18:32.28 ID:v74l/pqo.net
・どこで買うつもりなのか?尼か蟻かタオバオか
・ハイレゾ対応か、非対応か

この辺の事をしっかり書いた方が良いと思うよ
でもまあ、1万円以下でハイレゾ対応だと選択肢はかなり限られてるな
X5かM3かそれ以外か

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:01:38.53 ID:WRBPK8Zp.net
M3はハイレゾ聞きたい人には微妙なスペックやな
FLACは48k/16bitまで、WAVは96k/24bitまでやし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:07:30.27 ID:WRBPK8Zp.net
1万ちょい出せるならFIIO X1やIHIFI770Cなどの選択肢も加わるけどな
770Cは確かFLACが16bitしか対応してないから注意ね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:13:40.97 ID:/Wg1xfTE.net
1万以下でハイレゾ再生できるのってONNしか無くね?
他になんかあったっけ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:20:48.61 ID:Yw0pUEvG.net
DAPに数千円しか使ったことない人ならONN X5でもかなりの高音質だと思うが
上を見たらキリが無いしな
2万円以上のDAP買うつもりないならONNで十分だよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:30:58.85 ID:qMcMejk+.net
ONN X5で十分
操作性は糞
xduoo x2は癖あるから試聴したほうが良いかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:56:19.56 ID:Eji7Heox.net
iPhone、Xperiaあたりのスマホを持っていて、音質を期待するならFiio X3 2ndくらいの予算は欲しい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:21:05.22 ID:9yJrUjsn.net
何げに今のiphone良いからな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:54:34.37 ID:M3l4l0mm.net
>>41
キャリアで販売している中堅以上のスマホを持っているならX5はいらんと思う
電力が気になるならバッテリーを持ち歩いたほうがいいというのはぶっちゃけ過ぎかなw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:26:06.97 ID:9yJrUjsn.net
iphoneは容量増やせないのがネックだよね。64Gとかで、足りるよってのならいいけど。他のちょっといいスマホなら確かに解決。
アプリとかでハイレゾ対応とかできるの?横入りかつ情弱ですまん。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:27:52.52 ID:ZGmytyCO.net
ONN X5が叩かれる根拠となる具体的なデータは色々あるが、逆はひとつもないよね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:29:33.53 ID:Db7OOtvY.net
今どきのスマホはそこそこ音いいよね
中華スマホならes9018k積んでるのすらあるし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:30:13.65 ID:M3l4l0mm.net
>>46
iPhoneはポタアン使えばハイレゾ再生が可能だけれども、Androidは仕様で48kHz以上はダウンコンバートする
ONKYOのDAPは改造を加えているけれども、そういうことをしていないAndroidだと限界はある

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:39:49.56 ID:SulOUDzW.net
>>46
アプリで再生できるようになるが、iPhone単体ではハイレゾを流せない
ハード部分が対応していないので結局ダウンコンバートされる
詳しくはiPhone ハイレゾでググれ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:05:18.27 ID:HN3LSrva.net
ONN X5より音が良いというちょっといいスマホの具体例がiPhone以外ひとつも無いんだが
聞き比べてみたいので具体的な機種名を挙げてくれ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:12:29.68 ID:wg4NvjF0.net
>>51
スレチ
音質がいいスマホ3 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1439650195/

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:13:57.30 ID:NUCe6qc/.net
そんなスレがあったとは

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:15:05.00 ID:wSgiDJsX.net
スマホで聴くくらいならONN X5で十分

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:17:20.49 ID:HN3LSrva.net
ONN X5より音が良いスマホを尋ねてるんだからスレチではないと思うんだが
スマホの話出した奴は当然聞き比べた上で書いてるんだよな?
だから是非知りたい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:28:01.00 ID:Tqr41f+T.net
>>45
充電ケーブルとイヤホンケーブル生えてるとか嫌なんですけど
スマートの対局ホンになっちゃうよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:52:31.51 ID:rBrSL3lM.net
>>55
43だがスマホは5sしかもっていない、すまんな
知人のz3は少し高域強いが、5sと同等以上だと思う

あとONN X5はヘッドホンだと音量取りづらいし中高音ざらつくが、AS20やEX650だと5sやFiio X1との差は少ないと思う
バッテリーの持ちが気になるとかなら選択肢に入れてもいいんじゃないか
逆に言えば、音質向上が目的ならもう少し予算上げた方がいいと思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:42:35.68 ID:0XkGnqZe.net
FX1100使ってSO-03Hで聴いてるけどONN X5買うと幸せになれる?
単体DAPが欲しい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:48:05.36 ID:a4L1MDDb.net
>>58
力不足だよ
イヤホンが泣くわ
X5はX5でもFiiO X5あたりを奢ってやりなさい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:59:04.52 ID:Cw/ca6v3.net
>>40
1マソ以下でハイレゾとなるとクラウドファンディングでseiunなら一応ある
ただ低価格の投資コースはもう終わってるんで結構高くつくしまず3月から発送開始なんで正式にはまだ売られてない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:43:15.22 ID:0criPLMH.net
>>60
あー、seiunがあったか
でもあれonn x5と同じチップ構成じゃなかったっけ
音似てそうだな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 17:21:02.34 ID:+MbnU/qU.net
>>58
Z5の音質がどの程度なのかわからんが
WalkmanA16やA20くらいのレベルなら大差ない
音の傾向は違うが

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 17:32:35.39 ID:WH9iebGt.net
Seiun Proも$70だった時期があったんだよなぁ
ES9018Q2C積んであの値段はどうやってるのかわからんくらい
今でも安いくらいだし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:28:37.69 ID:JcYBsIdI.net
アンプは車のエンジンみたいなものだと思っているし、電源がしっかりしている方がなんとなく良さそうなのはわかるんだけど
DACの場合はどうなんだろう?チップが良ければそれでいい感じ?
DAC無しのポタアン使うならSeiun Proがいいのかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:38:32.12 ID:lrzFtGXR.net
htl22は元気な音で好みだったなぁ
DAP専用で買いなおしたい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:16:08.38 ID:oMv6/Try.net
Beats Audioのやつ?
俺もあれは良いと思った

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:49:57.20 ID:QcIYBTlZ.net
>>0047
iphone6が音が良い根拠も誰も語らないけどな。

しかし実際、直刺しでも良いと思う。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:18:31.17 ID:HN3LSrva.net
iPhoneってOSのバージョンってかソフトウェアで音質向上させてるんけ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:52:52.63 ID:gmVMZabp.net
ソフトで云々は元々の実装がくそ過ぎたとか以外は
幻想でしょう。単にハードの問題。6+使ってて
最近初めてイヤホン差したけど昔と比べると随分と
良くなったよね。デカいから常用はしてないけどw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:47:49.01 ID:M3l4l0mm.net
>>68
そういうわけではない
アップルは量産効果を有効に活用し本当なら上級クラスのプレイヤーに搭載するようなチップセットを自社開発で安価に製造し、iPhone 6から投入するようになった

それはイヤホンも同じことで大企業ならではの贅沢な造りになっているのはそういうこと

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:40:04.96 ID:TDGZJZbg.net
いやiPhoneが安価じゃねーじゃんw
MacにしてもWindowsPCより割高だしな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:48:02.75 ID:sh/PDNVJ.net
だから儲かってるんでしょ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 01:15:51.19 ID:4UqAfE7M.net
まあアイホンはイヤホンジャック無くなったら音質が語られることもなくなるんだろうな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 01:23:33.73 ID:yqFQVPk9.net
>>71
>チップセットを自社開発で安価に製造し
誰も安価に販売してるとはいってなくね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 01:32:28.97 ID:+6KncN3a.net
あほだなぁ〜

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 01:48:38.15 ID:12azjHaG.net
結果的に高く売ってるんだから、安価ってくだりはいらないだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 03:52:50.77 ID:yqFQVPk9.net
>>76
悪意だろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 07:35:59.01 ID:mgAj53bI.net
35です。質問に答えて下さった方々有難うございました<(_ _)>
DAPはCreativeZEN X-FIstyleからの乗り換えなので、
そこそこの値段で良音質であればハイレゾの有無にはこだわっていないんですが、
>>39のIHIFI770Cも気になりますね…
今のところONN X5が最有力候補ですが、ここの意見を参考にもうちょっと調べてみたいと思います。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 07:45:50.97 ID:it/PNfZ7.net
いや、囲い込みの効果が製品開発に反映されるってことは
ソフト面もおなじことだよ
ヒトだって同じこと
ドレ博士みたく

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:24:19.82 ID:+HSQ/9yJ.net
SONYのExperia Z買えば良いよ
Aliでリファービッシュが15000円

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:08:27.27 ID:lPKstftP.net
何そのパチモン

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:30:48.14 ID:H+FAZOhr.net
http://m.aliexpress.com/item/32491776849.html
ALAC対応だと最安値か?音質わからんが貼っておく

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:01:24.89 ID:gIHOhoSX.net
>>82
これメーカーなんてとこ?
X11ってすげーなパッケージはFiioみたいだし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:09:37.86 ID:nTPkHHwy.net
これねー。マニュアルEQの妙に丁寧な作りっぽいとこに一瞬そそられたな。
そして結局買ったのはお馴染みONN X5。
さあみんなの意見を聞かせてくれ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:36:04.19 ID:OC5NisFt.net
>>82
へーすごいなこれ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:15:15.74 ID:nNOH4kCj.net
なんでどれもこれもXを使うんだ
日本だってXやらZやらSやらよく使うがどこのメーカーだか分かりづらくてありゃしない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:00:02.54 ID:nTPkHHwy.net
言えるな。決めて欲しいよな。x1〜10はFiioのもんとか。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 22:01:14.33 ID:H+FAZOhr.net
>>83
わからんよ〜、たまたま見つけたので。確かに諸々Fiioに似てるな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 02:42:03.77 ID:Eg6tQ8jU.net
ダメかと思ってたらまた円高きてるのか
日本の政策ってマジで信用されてないんだな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 07:09:34.95 ID:PbWSbkCn.net
IQQ X11
http://world.tmall.com/item/523105305744.htm?spm=a312a.7700714.0.0.GOnSZp&sku_properties=5919063:6536025
スペック表にはALACは載ってないな
あとCPU(DAC内蔵)はATJ2127なんで音質はあまり期待できない
ATJ系の最高音質は多分xduoo X2だろうけどそこまでのレベルには達してないだろうな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:07:14.03 ID:yxs9p8ys.net
dacは微妙だな
これ買うならnewsmyあたり買ったほうが楽しそう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:12:16.54 ID:c4ZWCrin.net
懐かしのUSB-MiniB

と思ったけどここの住民には未だに馴染み深い端子だったな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:39:43.64 ID:nQ0M1JTt.net
再生時間が5時間無いプレイヤーはゴミだけど10時間超えててもゴミに見えるようになってしまった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 15:02:37.07 ID:0RTqHH0T.net
Xduoo X2はAK2117Cなのでシリーズも会社も全く違うし、FMラジオやレコーダが
乗ってる奴だからONN X5みたいにDACからボリュームコントローラ直結直出しの
手抜き仕様だろう
10バンドのイコライザはいいが、どのくらい効果が出るかは疑問だ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 15:18:07.43 ID:tw1IOm83.net
IHIFI770の旧型持ってる
最新ファームでやっとお気に入り機能が使えるようになった
ライン出力もできたりなかなか遊べるんだが
ただ4極プラグ使えないのがアイタタ…なんだ
まぁ変換プラグは持ってるけどね

それよりIHIFI100はいつ出るんだ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:13:50.40 ID:NCjtLJUS.net
今日の21時からDAC-X6Jが再販か
前回買い逃したから今日は頑張ろう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 13:33:49.69 ID:7jyf9G62.net
今日の再販はどうも数が少ないみたいだねブラックが25個、シルバーが5個だったかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:39:35.98 ID:e620IKMN.net
瞬殺で買えなかった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 02:36:28.03 ID:wjaz9JUo.net
AIDU AX8ってどないなん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 10:21:38.24 ID:eTAKyQ1S.net
なんか良さそう。セラーごとに若干商品説明が違うけど(SDの上限とかハイレゾ対応とか)。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:38:28.76 ID:dAzfIupi.net
X6そんなに良いか?
DSD1796乗っけてるのが68ドルで出てるのに

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:45:28.57 ID:3NSAghd+.net
>>96が買えたか地味に気になる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:11:14.26 ID:8ZWoajM5.net
昨日のは厳しかったんじゃねw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:14:16.88 ID:hR0EhsA+.net
>>101
それヘッドホン聴けないじゃん
X6Jはヘッドホンアンプ部も良かったよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:56:48.49 ID:4oismS5m.net
>>101
それ店から消えてね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:41:42.54 ID:qjpberUP.net
>>104
えっ3.5mmヘッドホンアウトついてるよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:42:27.58 ID:qjpberUP.net
あでもボリュームコントロールがついてないな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:42:48.48 ID:qjpberUP.net
ちなleafAudioのやつ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:56:50.86 ID:hR0EhsA+.net
>>107
それはラインアウトって言うんやで

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:15:45.99 ID:8RLIa+pq.net
ワロタ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:34:12.68 ID:wwx4TzCp.net
http://i.imgur.com/gln0OUP.jpg
どういう事なの…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:56:38.15 ID:Mm5N1PkA.net
DSD1796の奴はクリスマス価格だったからな
俺は買えてラッキーだったわw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 06:54:32.49 ID:wwx4TzCp.net
俺も買えた
ボリュームがPC本体で変更しないといけない以外すごく満足してるわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 06:32:47.52 ID:76G/76UH.net
>>99
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1447162006/651-653

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:42:40.43 ID:7wlbRDPO.net
>>111
アンプよりも自分の体を心配しろ
その膏薬が処方されるのはよっぽどの痛みが伴う時だぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:15:44.07 ID:LkW/umTO.net
うーむ明日の21時からDAC-X6J再販か
またブラック25台シルバー5台の激戦だな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:20:15.11 ID:Y7D6wgxD.net
DAC-X6Jは前回買えたから今回はつべにチャレンジしてみよう
真空管スレでもかなり評価高いからね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:01:10.36 ID:QqEE2CkS.net
>>117
hpにはカッチリって書いてあるけど艶や暖かみとは違うんだよな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:22:47.80 ID:bHLL5iod.net
かっちりみたいだな
レビュー動画見ても低音と高音が増してるだけのように聴こえる
真空管特有の艶が欲しければバッファじゃなくパワーアンプを真空管にしないとダメだと思う

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:08:37.86 ID:2D6kPALx.net
単発の自演スレと化している

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:36:05.16 ID:y/5V9uZn.net
NFJは沼の始まり

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:42:41.08 ID:1Kg9S2L1.net
確かにNFJ製品や安DAP安イヤホンで満足できる耳をお持ちの人は羨ましいですね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:32:19.26 ID:NuFM6/u0.net
>>119
サンキュ
見送った

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:43:12.74 ID:adl6V/dh.net
>>115
ロキソニン湿布とかじゃなかったっけ?
肩凝りとかで、簡単に処方されるけどな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 13:17:09.97 ID://Je054U.net
今日の21時からDAC-X6J再販か
いつも買えない人に軽い小ワザを教えるとまずログインしてカートの画面を別窓で出しておいて21時にカート入れたら別窓のカートの画面を更新する
これでかなり出し抜ける
僕はつべをこの方法で2台購入しました

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 13:29:34.82 ID:XxJke4AV.net
aliのじゃダメなん?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 13:40:32.17 ID:f+tzhLXB.net
J付きはカスタマイズ品で音質が向上しててNFJでしか買えない
aliで売ってる無印は中華大量生産の量産型で品質も悪い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 14:47:17.34 ID:AQzhcg70.net
そこまで破格じゃないが、
XD-05がずっと気になってる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 18:05:51.59 ID:w0x8kjnW.net
だいぶ前に諦めてaliの買ったけど満足してる
あの品薄商法じゃ買えない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 18:13:31.68 ID:N7Po15ZI.net
>>128
私も気になってなす。x3と一緒に買ってしまいそう。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 18:28:07.18 ID:XQzN4ntl.net
X6JなんかよりDoukAudioのDSD1796の奴が良いよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:05:07.79 ID:H+RL5bbp.net
それってLeafAudioのとは違う?あれはヘッドホンアンプ部が弱くて駄目だった
HD650がまともに音量取れなかったし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:35:34.61 ID:M+iciT5K.net
DAC-X6JはHP-A4程度の音質だから初心者が手を出すにはちょうどいいヘッドホンアンプ
でもそれは沼に足を踏み入れるという事
ここで満足できる安い耳の奴はホント羨ましい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:38:24.93 ID:K7q8tA56.net
気付けばxduoo X2は33ドルか…M3買うか悩んでたがX2でいい気がしてきた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:44:18.92 ID:cdqRBsQz.net
正直ハイレゾ要らなかったらx2は最高だぞ
バッテリーは持つし小さくて軽いし
散歩用なら十分

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:13:27.15 ID:XQzN4ntl.net
X2とか液晶の視認性悪くて散歩じゃ使えんだろ
曲探すのもやりづらいし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:02:23.51 ID:JRNErkcj.net
また買えなかった・・・
お前ら瞬殺すぎだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:10:08.72 ID:0jylA9tT.net
ここだけじゃなく各ヘッドホンスレやアンプスレでも宣伝してるからな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:26:17.21 ID:w0x8kjnW.net
あの品薄商法悪質すぎる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:16:49.13 ID:3oexemeT.net
先週張り付いた時はサクッと買えたぞ
数分後でも買えた
>>137のステマに思えてきたわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:06:39.22 ID:7kEQgqlW.net
>>128
でかくて重いけど音は素晴らしいよ
歩きながら使うわけじゃなければお勧め

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 02:11:05.971627 ID:pQbQTeAH.net
>>141
USB-DACとチャージ用USBが別々みたいだけど、これDAC使用時はチャージ不要なの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 11:22:05.61 ID:AiyKljsI.net
>>133
盛りすぎだろww

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:21:06.88 ID:5ynWkQe9.net
HP-A4ってPCM1792使ってるのな
欲しくなってきたわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:13:13.69 ID:CzUJYMRd.net
HP-A4の方が大人しめの音、X6Jは元気めの音、クオリティは甲乙付け難い
どっちも空間表現が適切というか正確というか
HP-A4は試聴できるから後はお好みでどうぞ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 16:47:47.32 ID:kj6f+3eo.net
>>73
現行品大事に使うわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:22:05.62 ID:gxDAZ3iZ.net
>>142
チャージ必要

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:04:28.79 ID:l4wDRZZS.net
円高なので、KC-06、XD-05、X3注文しちゃった。届くのが楽しみです。XDUOOは初めてだからクオリティについては少し心配です。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:36:48.31 ID:8l/3SzrY.net
ああ俺もXD-05ポチりたい
ただ先月尼で実質27kとはいえFX1100買っちまったんだよなあ・・

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:51:05.03 ID:9SrkTsDj.net
xduoo X2がついに30ドルだぞ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 10:18:50.78 ID:P7jva/tO.net
Xduoo X2か新しいZippoかどっち買うか迷うな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:30:16.13 ID:swPRD6rW.net
ライター?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:44:24.95 ID:XfHdub8Q.net
問屋のセラミックイヤホン、なんか耳に悪い感じだな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:34:26.48 ID:hjqZGk5z.net
XDUO2、2ヶ月で潰れた
同じ中華でも安物の方が潰れないのは何故だろうか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 03:37:27.07 ID:Lip40wAr.net
単純だからじゃないの

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 11:34:10.98 ID:EA6jmad8.net
潰れたって具体的に何?
少なくとも構造的にはカッチリしていてとても潰れるとは思えないし
機能も毎日通勤で使用して数ヶ月になるが全く問題ないんだけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 12:14:58.28 ID:2IdNqARn.net
電子ものなんてどれもいきなり壊れてもおかしくない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 13:40:34.72 ID:BXap/qHH.net
潰れたって比喩じゃないの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 20:46:46.38 ID:gOnlXJag.net
なんのだよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 20:50:41.86 ID:BXap/qHH.net
壊れたの

161 :154:2016/02/18(木) 23:27:49.18 ID:uz4MwpnK.net
聞いてたら急にどもりの様になってボタンが何もきかなくなった
そしてついには起動しなくなって、PCに繋いでも認識しない
ソフトのバグだと思うけどPCが認識しないからリストアできない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:36:47.40 ID:OZ+At0fm.net
マイクロSDの問題じゃね?激安品だと結構潜在的不良品があってある日突然死んだりする
まずは現行のカードを抜いて横のリセットスイッチを暫く押す
サンディスクとか有名なブランドでClass10とかじゃない適度に遅くて8G以下の容量の小さい
マイクロSDに一曲ぐらい突っ込んでスイッチオン、それでもダメならリセットスイッチを押して
リスタートするとかやってみな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:56:55.91 ID:gfLa9WR0.net
ありうる。
ちなみに不良SDがDAP本体を道ずれにぶっ壊してる場合もあるので、
そこは覚悟するしかない。
そのSDも再利用しない方がいいかもね。

164 :154:2016/02/19(金) 00:07:35.91 ID:iNe7o/dQ.net
>>162
ありがとう
マイクロSDが問題起こしたようです。
別のを差し込んだらうまく立ち直った。
セラーはメーカー談としてアップデートしろと出来ない指示してたのに、貴方はセラーやメーカーより知識人です。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 00:15:13.96 ID:yNa8IY4p.net
どもりの様になるとか急にシャッとかザッみたいなノイズが入り始めたらSDの不良の前兆だったり
相性が悪いという事だから、そのまま使い続けるのは直ぐにやめるべき

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:48:21.78 ID:TwKNRu6p.net
前から思ってたけどRATOCからは中国の新興メーカー的なアグレッシブさと粗さを感じる
なので新DACに惹かれてるわけだが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:39:14.04 ID:I6MlW6W4.net
>>166
新DACってどれのこと?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 08:46:46.16 ID:zyibUOil.net
なんかXduoo X3が7K円台で売ってるぞ
怪しいけど一応ダイヤついてるセラー
http://s.aliexpress.com/VvQ3yQB3

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 08:52:40.15 ID:zyibUOil.net
スマホアプリでクーポン使えば63.17ドルと安いのでポチッてみた
届いたら、ONN X5と比較レビューしちゃるかw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 09:02:51.29 ID:vDN8/yap.net
安さにつられてポチリそうになった
危ない危ない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 10:05:37.23 ID:SkznR/II.net
93.5%だと怖いわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 10:13:50.72 ID:QtAQWiXn.net
>>167
RAL-DSDHA5のこと

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 10:32:49.33 ID:vDN8/yap.net
>>172
9018k2mを搭載したものがあるのに9010k2mは今更感高い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 11:05:32.84 ID:STUsDBAl.net
AIDU AX8買った日本人いないかね。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:34:48.69 ID:iBR1bDX8.net
>>174
前スレか前々スレで酷評されてたぞ
たしかノイズがひどいとか書かれてた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:41:51.59 ID:ygC3yt6u.net
>>168
怪しいけど注文しちゃった&#10071;

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:36:07.22 ID:z46eNbj9.net
怪しくても気になるならポチればいいんだよ
問題発生すればOpen Disputeすればいいんだし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:33:03.18 ID:STUsDBAl.net
>>175
なら数千円足してFiioX1のが間違いないか。
別スレで技適騒動がアツいけどX1ならよさそう。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:17:39.84 ID:VJGyfEyy.net
ノイズって有るって人と無いって人がいると判断難しいな
個体差なのか、イヤホンの感度によるのか、個人の耳の感度によるのか、あるいは古いクラシック音源とかに載ってるノイズのこと言ってるのかハッキリしないとな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:20:28.74 ID:VJGyfEyy.net
ちなみにFiiO X1は異なるフォーマットの曲に切り替わる時にプチッてノイズが入る
これも気にする人は気にするしな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 12:19:34.85 ID:rIyqn5b1.net
Xduoo X3、セラーから今この商品は利用できないからキャンセルしてくれってメッセ来たわ
残念

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 14:14:02.73 ID:YbLB4uUR.net
>>181
同じくキャンセル依頼が来ました。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:52:22.00 ID:W0oGW8Nr.net
ag-r8ってどうなん?
最近また話題沸騰しだしたよね
ueと迷ってue買ったんだけど買う価値あるんやろか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:26:05.39 ID:+i4n3qA5.net
音で選ぶならueでいいんじゃないの

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:46:19.73 ID:iO2flQ6x.net
R8はUEとは対照的な鳴り方をするよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:30:49.62 ID:t/luZX/+.net
xduoo x3 XD-05届きました。良い音出してます。PHA-2とウォークマンは引退です。安物でも新しい方が良いですね。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 15:02:47.98 ID:3UKjmmX1.net
実はハナから持ってないPHA2とウォークマン()がですか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 15:36:04.69 ID:/XAliRlP.net
そらpha-2が勝てるわけ無いでしょ
ソニー信者はこのスレに来なくていいぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 15:55:48.93 ID:acrFJxKo.net
ソニーアンチイライラwwwwww

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:09:59.86 ID:D2vy6M2H.net
持ってるんだったらウォークマンなんて言い方しないだろ
ウォークマンでも機種で音が違うし、もっと違うUSBDACと一緒にしてる時点でアレ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:18:46.09 ID:CL4WNrDB.net
ウォークマンとpha-2はデジタル接続できるし、何がおかしいのかわからん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 19:09:51.93 ID:nCxQDfWe.net
xduoo x2がflacでときどき音飛びするんだけど同じ症状の人いる?
amazon限定transend64GBだからってオチかな?
ノーブラ32GBも同様、物理フォーマットしてもダメだった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 19:37:40.53 ID:xt9MS5PT.net
煽られたウォークマン本人ですが、XD-05は凄く輪郭のはっきりした音が出ます。まだX3とライン接続のみしか試してませんが、凄く満足しています。xperiaのusb接続も試してみようと思います。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:44:20.03 ID:86HexOyN.net
冷静。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:59:07.42 ID:hXa/cXmX.net
>>192
16GBのclass10のカードで時々ザザッみたいなノイズが入るが4Gのclass4のカードでは
トラブルフリーで安定してたりするw
容量の問題なのか、速度(class)の問題なのか、マイクロSDのアーキテクチャーの問題
なのかわからないけど、容量の小さい遅いカードの方が安定してるのかも

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:01:11.75 ID:ZIUrNi3F.net
>>193
持ってる証拠画像を出さないと信憑性がないなw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:11:06.88 ID:sgM+8K/l.net
別にここでソニーの話なんかしなくていいから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:17:14.78 ID:deJ8Zh7J.net
こんなとこの落書きにいちいち証拠画像?

ソニー好きは構わんけど目くじら立ててて鬱陶しいわ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:45:19.58 ID:lLlquibK.net
羨ましくて妬んでるだけなんだから触んなよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 04:47:50.14 ID:wGy0Wf+/.net
ここも次スレからワッチョイ導入しようぜ
中華イヤホンスレは荒らし減ったしな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 05:33:59.07 ID:2yteAHKy.net
>>193
XD−05って接続方法見たら両側面にケーブル接続しなきゃ聞けないのね。不便じゃない
片方に集約してくれると助かるんだけど最近のポタアンみんなこんな感じ
入力方式増えたから仕方ないか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 07:39:43.24 ID:ZIUrNi3F.net
ほらな ID換えながらファビョってるのがよくわかる
ひとつだけ教えてやるが、ソニーとカタカナで書く奴が連投してるし
画像上げればすんなに収まるのにやらないで罵りだすしw
最初からウォークマンがどうしたとか余計な事を言わなきゃいいのに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 08:58:08.33 ID:35kCfXac.net
「ソニー」だけで連投扱いで名探偵気取りかよ。そのほうがよっぽど根拠薄弱では?
俺は>>198で、193、197とは赤の他人。

>>200 賛成。先は長いが。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 10:35:18.40 ID:l30A3AZN.net
ワッチョイ導入で困るのはID換えながら自演してる方だろ 一々喰い付いてるしもうね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:02:21.99 ID:RNG6/Nkf.net
xduoo x2はなんかよくノイズ拾うな
スマホ近づけたりとか電車乗ってるとザザッって鳴ったりする
個体差なのかわからんが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:14:58.08 ID:eLnMuawx.net
擁護が入ると安定の自演認定

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:13:36.35 ID:LnSi+GOP.net
>205
昔のノイズキャンセルイヤホンみたいだな。
DAPだと対策が難しいな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 10:36:12.21 ID:N0h7z2u9.net
XDUOO XD-05を買うまでは、中華は安物のイメージで見てましたが、これ良いですよ。音が鮮やかで長時間聴いてても疲れない。試聴できる機会があれば聴いてみて下さい。中華に対する安かろう悪かろうの考えが変わりました。検討している方は買っても損はないと思います。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 12:22:07.09 ID:9bDYMaYj.net
>>208
もっと小さくして音そのままでDAPにしてくれたら考える
X3はfiio x3 2ndに劣るしもう一声欲しい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:25:39.19 ID:N0h7z2u9.net
>>209
XDUOO X3はFiioに負けますね。液晶の見辛さと振ったときにカタカタ音がするのは気に入らないです。小ささと頑丈さは気に入ってます。音に関しては好みでしょう。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:19:29.31 ID:ncLu4uKD.net
>>210
カタカタって内部でネジ脱落してんじゃね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:26:19.48 ID:N0h7z2u9.net
>>211
製品の仕様です。操作ロックボタン付近の設計ミスかもね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:06:53.37 ID:ncLu4uKD.net
そうなんだ
ここらへんは流石中華
内部でバッテリーがずずって動いた。りはしない?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:38:23.72 ID:AaV7nCXP.net
文句、やっと川崎で通関しました。
明日くらい来ないかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:22:27.96 ID:h2och7ol.net
>209
価格を考えると比較対象はfiioだとX1じゃない?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 01:00:31.81 ID:EMg0j5kf.net
>>215
fiio x3 2ndとはdacチップが全く同じだから比較対象として結構参考になるよ
ラーメンで例えると麺は同じでもスープ(音の味付け)と具(機能)が違うみたいな感じ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 02:32:09.39 ID:3dkKer7v.net
>216
DACチップだけで言えばAK240も同じの使ってなかったっけ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 06:37:07.06 ID:LgTdAoYV.net
HD-DAC1もCS4398

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 08:16:58.09 ID:MxEFzXr7.net
CS4398ののDIY DACもえらい安くなったな
http://s.aliexpress.com/q2AjURfU

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 09:26:04.97 ID:3dkKer7v.net
>219
中華とはいえ、この値段で良く利益出るな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 14:27:24.73 ID:0sIsos/6.net
topping nx3がtpa6120使ってて良いよ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 14:48:52.06 ID:v/ZIFZfl.net
Monk、エージング中。
パッドは普通のと完全に穴が空いたドーナツ型の二種類入ってた。
両方とも真っ赤だけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 14:54:13.11 ID:2QQcCHea.net
>>219
これを買えばHD-DAC1やAK240と同じ音質が聞けるって事か
買っちゃおうかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 15:01:38.57 ID:kqXCfT6O.net
で、でた〜w DACチップが同じなら出音も全部同じと思い奴〜ww


CS4398使ってるDAC-X6Jは明日21時から再販です

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 16:40:00.80 ID:lUpfIkkH.net
有名な製品の基板丸パクリしてればいいんだけどな
タオバオ見てるとマークレビンソンコピーの超ド級アンプとかあって面白い

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 19:23:37.04 ID:v/ZIFZfl.net
Monk、いーじゃん。これで千円未満なら
音場も広いし、パッド付ければレビューほど刺さらないし。
分岐が短くて顔の大きい人やアゴが長い人はぎりぎりかも

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 19:41:57.55 ID:2uqgiGOX.net
確かにMONKは値段の割にはいいんだが、より値段の割にいいAirにはさすがに10段階くらい劣るんだよな
インナーイヤー欲しくて少し金出せるんであればAurvana Airをおすすめする
インナーイヤーの価値観が変わる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:33:57.50 ID:v/ZIFZfl.net
>>227
今度買ってみる。あんがと

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:47:44.84 ID:exiZinfF.net
中華じゃないの出してどうすんの

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 22:59:21.20 ID:+wQGi2ZM.net
MonkとH180同時に来た
H180爆アゲ
http://i.imgur.com/Cp64Tw0.png

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:38:23.75 ID:0HE/WqJx.net
海外通販じゃねーけどAMAZONタイムセールでAGPtEK WM8523 OPA2134のやつポチってもうた
どんなもんだろか楽しみだ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 01:13:24.78 ID:1jzp/z6y.net
個人的にはMonkよりSENICC IC7のほうが良かったけどな
Monkは音がスカスカで軽い感じがした

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 01:40:31.52 ID:0jV2wE3g.net
>>231
音場が狭くて低音が強いけど解像度は悪くなかった

eイヤにhisound s6ってのがあったけどなかなか良いね
値段がアルバム見られないプレイヤーに出せる額じゃなかったが

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 07:20:51.89 ID:a+uYQpDS.net
ごめん226だが、分岐は簡単に裂けれた。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 08:01:46.63 ID:I0TFTYkc.net
>233
Line output:Frequency response: 20Hz-20KHz
Headphone output:Frequency response: 10-25Hz
測定の基準が違うのかな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 08:03:09.46 ID:I0TFTYkc.net
25Hzはたぶん25KHzのtypoだろう。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 11:46:59.06 ID:aXsSK7vo.net
>>230
どっちが良かった?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 14:12:28.12 ID:+ha5NUY2.net
awei

●●●外国製イヤフォン●●● 新古美品!超高音質!送料無料!
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x436827930

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 14:48:31.46 ID:EJE4hHg8.net
impの前ロットはLMH6643だったな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:33:08.48 ID:hHfBE2K1.net
2万以下で同軸デジタル接続できるdapを教えて下さい
x6jにつないで使いたいです

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:40:43.30 ID:v6H3MEHm.net
>>240
そんなものはない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:43:06.45 ID:B3ImaAID.net
>>240
同軸デジタルとなると2万以下ではないな
もうちょっと出せるんならFiiO X3 2ndが一番安い
中古でも良ければFiiO X3 1stは1万前後で買える

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:47:51.60 ID:6+28peK4.net
>>240
X6Jはポータブル出来ないじゃん
あえてDAPを繋ぐ意味がわからん
どうしても同軸接続したいなら安いサウンドカード買って同軸接続すればいい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:51:04.16 ID:ALz8eIIR.net
>>243
DAPが欲しいんだろ?同軸接続はおまけでどうせなら繋ぎたいって事
それくらい文面から汲み取れよ無能

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 14:15:27.22 ID:wjKv84cC.net
初代X3の同軸出力はX3特有のNakamichi風の音から現代的なフラットな音になって残念ではある

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 14:53:38.28 ID:nNYSpCRT.net
そら同軸はデジタル出しだからな…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:05:43.58 ID:hHfBE2K1.net
244が言ってくれた通りなんだけどやっぱりないか
レスありがとう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:22:02.32 ID:nNYSpCRT.net
>>247
X3 2ndじゃダメなん?
どうせ買うならX5 2ndぐらい欲しいけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:27:06.51 ID:hHfBE2K1.net
>>248
x3 2nd欲しかったけどヘッドホンも買いたいから予算が厳しい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:34:12.17 ID:9fu8onfG.net
ならまずはヘッドホンだな
DAPは金ためるまでスマホで十分

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:58:55.04 ID:l11abJTG.net
初代fiio x3価格comの一番最新のレビューで
「曲選択は楽だが、ホールドをオフにしないと曲スキップができないなど、不便に感じる部分も多い。」
って書いてあるけどホールド中にボタン操作出来たらホールドキーの意味ないじゃん。すげー突っ込みたくて思わず書いちまった。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:35:12.08 ID:F4UIQqnI.net
x3はスリープ時も曲飛ばし出来るから何気にいい
まあx3のは実質スリープではないんだがね
何気にこれが出来ないDAPが多くて困る

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 18:40:18.09 ID:ZUAUCWOf.net
Amazonに売ってる
AGPtEK 【新型】 16GB 合金素材 HiFi超高音質のMP3プレーヤー タッチボタン付き
ってどうですか?
あとAliでは売ってませんか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:21:49.12 ID:l11abJTG.net
http://ideal2ch.livedoor.biz/archives/46642269.html
前スレで買ってる奴いたよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:37:35.44 ID:vvOHeWAl.net
今のは新型2nd generation

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:57:10.53 ID:5nVEC/fX.net
新型はWolfsonのWM8523が載ってるみたいだな
前のはどうだったかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:01:42.40 ID:RJxrTLJD.net
>>240
Ibasso D1の中古を狙うとか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:01:08.49 ID:NRNre12x.net
>>253
今日届いた
音質は悪くない
onn x5やwmのaシリーズとそんなに差は無いんじゃないかな?
当たり前だがx3Aやdx90jには明らかに劣る
xduoo x2よりも癖が無い
onn x5との決定的な違いはUIが使い易い
onn x5は近年稀に見る統一感無い糞UIだったがこれは直感的に使える
UI大切だわ
同じDACを使っているREX-A2496HA1が好きな音出すから期待したけどバスパワーとは言え比べちゃいかんよね
コンパクトでハイレゾいらんそこそこの音質求めるならこれでいいかも
俺は愛用のdx90jちゃんが夏場にインフルエンザに掛かって高熱出すから夏場に使うことにした
DAP総合には安かろう悪かろうと書かれていたけどハイレゾいらんアルバムアートワークいらんならコスパは非常に高い

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:00:49.87 ID:nmqMpNaQ.net
ONN X5ってそんな使いづらいか?
初中華DAPがRUIZUだった俺は左右矢印で上下スクロールも何とも思わんな
ボタンが少ないから慣れるのも早かったし
まぁWMやFiioと比べりゃ糞なのは認める

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:50:47.96 ID:NzuVRooT.net
Aliの3月セールって何時から?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 02:40:47.07 ID:a3VqNSru.net
尼にあったAGPtEKのIMP(2ndgen)に96kHz/24bitのwavぶっこんだら普通に再生出来たけどダウンコンバートされて再生されてんのかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 11:33:21.26 ID:Hapmvxjv.net
オプティカルで96までって触れ込みでも192に対応ってのもザラにあったからそんなもんなんじゃね?
2448に対応って時点で2496は対応できそうだしね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:33:25.22 ID:76PpQR4T.net
ハイレゾに関しては廉価中華プレーヤーは非公式に対応、ってパターン多いよ
下手に対応表明しちゃうと権利問題とかクレーム対策とか面倒臭いんじゃないの

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:47:00.95 ID:F3CDccKO.net
気になるDAPがまたいくつか出ているな

COLORFLY CK4+
http://s.aliexpress.com/VJJ7fMzu

Aigo MP3-105?
http://s.aliexpress.com/ZB3IfiaA

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 17:13:14.81 ID:v3RrX/Hu.net
>>264
下のやつPAW GOLDみたいでかっけー

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 18:03:58.11 ID:AH5z8kKB.net
テレサ氏がLZ-A3について
数でる見込みがあれば(購入を勧めてくれれば)155ドルにできますよ、だって

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 18:36:06.30 ID:gpBy1ey0.net
>>264
CK4懐かしいな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:38:55.46 ID:cZT4HWXr.net
ck4+のUSB端子がミニUSBに見えるのは気のせいかな?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:20:11.85 ID:KuSpk9ae.net
aliexpressで購入するときはクレカなんですか?
興味はあるけどクレカは怖いんてすが…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:43:45.15 ID:AKSVA6YC.net
>>226
買うから下げて欲しい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:45:14.53 ID:AKSVA6YC.net
>>266だったごめん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:04:33.82 ID:l4ESkuIk.net
>>269
paypalがあるよん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 01:40:15.99 ID:ayXruogp.net
嘘は教えちゃアカンで

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 05:42:49.40 ID:nkKixWkY.net
AliPayはあるな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 06:22:50.66 ID:aCF/gpDJ.net
ずっとクレカでaliで買ってるけど金銭トラブルはまだないなー
因みに評価A3

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 08:55:59.98 ID:0BcGF+Cn.net
俺は一応デビットカード使ってる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:36:43.25 ID:EZLyCENo.net
Vプリカも使えたっけ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:09:33.68 ID:6YjyAR2Z.net
>>270
もう少し待ってウィッシュリスト入りが増えたら
日本からの注文がいくらか見込めるかもって伝えますわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:43:11.10 ID:MDl55HCO.net
リトルベアー B-3とxduoo x3http://i.imgur.com/88IPrvb.jpg

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:50:02.88 ID:h0FMAByF.net
>>279
かっこいいね
真空管アンプって出力大きすぎて低インピのイヤホンだとギャングエラー出易いけどそれはどうなの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:55:44.86 ID:xBGCtmcR.net
>>279
B3のレビューお願いします

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:15:17.40 ID:2kTGpI/F.net
ギャングエラーとかはあんまり感じなかったけど、電磁的なノイズが凄くてポップノイズや残留ノイズ等も凄く多いです。

ても、濃密でなめらかな音と包み込まれる様な感じは他のある程度のアナログアンプより良かったです。

手放した最大の欠点は、ある程度の大きめの音量で低音が割れるのがどうしようもないのと、真空管が片方は光らなかった事。体温計刺したら温度は上がってたから発熱はしてたみたいだけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:11:03.47 ID:xtf+4jCE.net
B3の2015-07-30版を持っているけどDC-DCコンバーターのノイズはどうしようもないな
電源回路にLDOレギュレータとLCフィルタを追加してリップルは減らしたけど残留ノイズを完全には無くせなかった
音声回路も弄り回して基板がボロボロなので、次はノイズ対策をしたという2015-11-15版を買って5719のYAHAにするつもり

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:00:01.49 ID:6PAnpQMQ.net
>>65
アイツカメラあかんや
3台買ったけどどれも駄目
バッテリーもちも駄目

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:01:30.97 ID:6PAnpQMQ.net
>>71
なかみがスカスカなのにね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 17:05:02.41 ID:1UYXghqC.net
little bear B-1 Muse TU-10のOEM 真空管ポタアン、充電回路に問題があったがver1.2で解消したとかしないとか、4時間弱しか持たないが音は良いらしい
little bear B-2 Aphearedさんが公開してるa47回路を元にしたポタアンLongxi Q1のOEM。値段が変わらないのに部品グレードが全体敵に下がってる為買わないほうがいい
little bear B-3 ←NEW!!とりあえず買わないほうがいいぽい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 06:57:55.42 ID:U68R96Aw.net
初めてヘッドホンアンプ買おうと思って帯調べているんですが、
1万円以下のお手頃価格帯の物を探しています
そんなところ見つけたLittle bear P-1がaliで評価も高いし気になっています
いきなり真空管アンプは初心者には敷居高いでしょうか?
ご助言頂ければ幸いです
因みにandroid搭載のDAPで使用予定です

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 18:06:03.89 ID:+XVw/klS.net
今はC&C BH2って売ってないのか
クセの無い素直な音で
異常なくらいバッテリが持つニクイ奴だった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:52:18.51 ID:nn/luY75.net
真空管アンプに夢見過ぎじゃないか
何聴くか分からんけどJ-POPやアニソンには全く無用の長物だぞ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:27:59.58 ID:pXBGw3Rat
中華プレーヤー買ってみたいんだが
xduoo X3
ihifi 770c
どっちがいいかなぁオススメあります?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:58:30.79 ID:WxR09Fcj.net
ボーカル重視の曲じゃそうなるよな
重低音重視のシンセかエレキか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:22:15.50 ID:72L28Bbj.net
よくボーカル重視で低音いらんとか聞くけど
何を聴くとそんな感想になるんだろう?
アカペラでもない限りバッキングあっての
ボーカルだと思うしリズム隊軽視の音楽って
あまり想像つかないんだよなぁ
聴いてみたいから何か具体的に曲名とか
出せる人いない?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 09:25:41.73 ID:lx0DhJ9B.net
さーこんなんちゃう?
https://youtu.be/mphD90urEp4

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 07:08:34.51 ID:DX16d95Y.net
ここに書くのが合ってるかわからないけど中華でいいフォノイコって無いかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:56:32.69 ID:Hja8Tg2S.net
>>292
いらないの意味を丸呑みしてどーする

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 17:50:00.40 ID:Hmk7Gn+Y.net
3.5mmのヘッドホンケーブルを探しているのですが、なかなか良いのが見つかりません。オススメはありますか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:07:03.92 ID:VGIHqs9m.net
オーテクのMSR7用のケーブルが最適解
公式で1000円で買えて取り回しも良い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 13:10:41.23 ID:Db8W59hR.net
1万以内のdapで比較的UIが使いやすいの教えて下さい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 15:19:42.99 ID:QqsnWII5.net
それなら中華じゃなくて国内で売ってる奴買ったほうがいいぞ
Fiio m3あたりがマシかも知れんが持ってないから何とも言えん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 22:02:01.14 ID:Db8W59hR.net
じゃあ音がいいのはどれ?
onn x5,xduoo x2あたりが今の候補なんだが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 22:39:40.29 ID:omWskhAu.net
UI使い辛いのを許容できるよね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:28:07.26 ID:vlXHNBRt.net
>>300
それならアリでxduoo x3
x2とは明確なレベルの違いがある

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:27:30.45 ID:x82Q6HeQ.net
xduoo x3は予算オーバーです

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 01:14:28.11 ID:Hfum+d/A.net
>>300
その二者ならonn
あとihifi770が今9000円台だな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 10:16:18.68 ID:BGq1z9lQ.net
770とxduoo x3ならどっちが音いい?
スペックはどちらも一長一短なんで悩んでる
それか思いきって800行くか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:47:36.63 ID:Aq09tDnX.net
AIDU AX8も気になる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 15:29:39.38 ID:ftnIzhKG.net
中国スマートフォンメーカーulefoneが
音楽に特化したスマートフォン
Ulefone Viennaを発売するとのこと

Ulefone Vienna will Bring You HiFi Experience in March

http://blog.ulefone.com/ulefone-vienna-will-bring-you-hifi-experience-in-march/

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 16:57:47.53 ID:VZhFrQ/H.net
Ulefone U7買った時はタッチパネルが反応しなくて修理出したら半年以上待たされた
そのU7もこないだ突然ご臨終になったから、Ulefoneもうは買わん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 16:58:35.39 ID:VZhFrQ/H.net
訂正:Ulefoneはもう買わん

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:00:13.65 ID:VZhFrQ/H.net
1〜2万のDAPは音の好みこそあるけど音質はこれが飛び抜けて良いというのは無い
なので一番気になるのを買えばいい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:06:34.94 ID:8088len2.net
>>305
http://review.kakaku.com/review/K0000723870/ReviewCD=788996/
ここでIHIFI770持ってる人がFiioX1視聴した結果買い換えてる。ってことはXDuoo x3よりも770は音質下だと思う。

ただ個人的には800行ける予算があるならデジタル出力ができるfiio x3に行って欲しい。xduoo x3はアナログアウトしかできない。
最近単体でも音の良さを売りにしてるDAPが増えてきたお陰でポタアン寂れ気味だけど、色々制約が多いDAPと筐体丸々音作りに使えるポタアンじゃ本当レベルが違う。
ポタアンに慣れてからDAP単体の音聞くとどうしても省電力設計のしょぼい音に聞こえてしまう。

あとFiioって音は地味だけど品質管理は中華で一番だと思う。FIIOのCEOは元々OPPOで働いてた人だからそこら辺しっかりしてるんだと思う。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 07:18:31.82 ID:wUIl/dWj.net
デジタル出力無いと意味無いって人いるけど、ヘッドホンジャックにポタアン繋げても明らかに音は良くなるし意味なくはないと思うんだけどな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 08:10:48.10 ID:3mbGsOrA.net
あった方が選択肢多いって事じゃね
ポタアンは重いからオススメしないわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 16:11:44.59 ID:rsFomnrA.net
タブレットにDACとかドングル繋ぐのに良さげと思ってこれ買ってみた
http://www.gearbest.com/usb-flash-drives/pp_241630.html

ほとんどタダみたいな値段なのに、作りが結構ちゃんとしてて驚いた
嵌めてもグラグラするかと思いきや、ガッチリ嵌まってグラつきは無し
何かしら用途はあると思うので、たぶん買っといて損は無いぞ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 16:54:24.52 ID:eTbXLXZf.net
>>314
DACをスマホやタブと接続するオーディオ用USBケーブルに重宝しそう。
早速、ポチったよありがと。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 17:01:13.52 ID:fsMlx4bs.net
>>314
俺も何かに使えそうだからポチってみた

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 08:26:31.80 ID:keoQ0R9r.net
kana rsと百均イヤホンの組み合わせで生きていたからX2とKZに変えただけでとても幸せ。これから泥沼にハマっていくんだろうなぁ。
皆様よろしくお願いします。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 16:59:26.68 ID:QGUHyvko.net
AliでDIY music playerで検索したら出てくる1万円のdap気になる。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 18:19:55.07 ID:aywgYJeW.net
>>314だけど、
ドスパラで同じ奴370円(税別)で売ってたわ
品番はDN-13073
しかし最近のドスパラはボッタだな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:44:40.65 ID:kN2MuJU9.net
gearbestの値段上がってるね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 23:41:11.80 ID:wGmwvVlc.net
前の倍くらいになってるね、それでも安いけど
3個ポチッといてよかったわw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 00:10:25.61 ID:V1o7Ki/9.net
eBayで85円で買えるぞ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 01:51:09.29 ID:AJu0hQ2+.net
中華でまともなポタアンってある?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 02:34:06.54 ID:+OGz4WYO.net
http://i.imgur.com/4Z0eMzD.jpg
http://i.imgur.com/go6eseW.jpg
http://i.imgur.com/SJVJ9vy.jpg

音いいのかな?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 03:51:21.22 ID:F2+fG0WY.net
オペアンプ交換できて楽しそうだなこれ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 07:32:00.83 ID:l52OMKL5.net
http://world.taobao.com/item/523383544776.htm?fromSite=main
買うんだったらこっちのAK4495S積んだ方が良いんじゃない
値段も2000円しか変わらんし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 08:33:26.83 ID:ggsIHxQu.net
>>314
Dockケーブルに付ければmojoにも直挿しして使えそう?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 08:34:04.27 ID:WuvIDYYw.net
どんな音するんだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 08:34:31.97 ID:ggsIHxQu.net
あ、Dockじゃなくlightningか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:08:43.11 ID:R9xlECSp.net
DIYのDAPとかファームの更新ほとんど無さそうだし
外で使うのも勇気いりそうだし
欲しい人いるんだって感じなんだが

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:17:33.38 ID:A0vpAy9v.net
DIYというよりsmart D100のプロトタイプらしいぞこれ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:52:16.18 ID:WuvIDYYw.net
D100といえばSONYの音いいレコーダーおもいだす
なんか関係あるのかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 11:19:50.34 ID:vAbO+Gk2.net
なんか分厚いな

説明がやたらアツくて気持ちは伝わるけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 13:20:24.60 ID:0B5TdJSS.net
aliでVE monk買おうとしたらエラーで買えないんだけど在庫ないって事ですかね?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 16:31:17.07 ID:JuNS7JU1.net
>>323
Ibasso D1

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 16:31:55.09 ID:JuNS7JU1.net
>>334
あんまりオマケでばらまきすぎたんだろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 02:09:44.89 ID:iwByKr6O.net
今回のセールでプレーヤーでもHPAでもイヤホンヘッドホンでもその他小物でも、衝動買いしたくなるようなセール品何か有ったらおせーて

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 02:10:16.64 ID:iwByKr6O.net
言葉足らずだった。蟻のセールね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 05:40:33.18 ID:w1AQ2CXr.net
これ開始前に気にしてたのに、速攻で売り切れてたな
まぁスレチだが
http://s.aliexpress.com/2uAVbmye

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 05:54:24.55 ID:IRj2Egs1.net
>>339
リドミノート3が2250円とかで5個有ったが瞬殺だったな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:52:44.78 ID:RiONJwUL.net
入門でXDUOO X2をセールで買おうと思ってるんだけど
倍額出してX3かその価格帯のにしたほうがいいと思う?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:57:43.85 ID:l0Gb6Vuh.net
絶対X3

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:08:37.87 ID:zuc3Jpd9.net
>>342
えー、x2買っちゃったよ。セール関係ないけど(笑)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:32:16.51 ID:RvX0wn+H.net
fiioのとxduooのなら
どっちのx3買ったほうがええのや?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:21:02.35 ID:uHGEBFPj.net
そらFiiOでしょ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:27:51.22 ID:fwVqBVUF.net
fiinx3はそもそも評判微妙じゃん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 20:44:30.89 ID:gdTxNGyN.net
ハイレゾ聞かないならX2の方で十分じゃね?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:01:55.58 ID:eAfTwTx0.net
音質だけで言うと圧倒的にxduoo

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:30:23.33 ID:jGDThSNJ.net
俺は音質だけで言ったら圧倒的にfiioだったが
xduooのほうはサイズと重さと二枚差しと値段で勝っててUIと音質で完敗してた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:41:13.20 ID:mD8pg6zq.net
xduuoってfiioみたいにギャップレスやリモコンに対応してるの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 01:36:47.23 ID:flaPiVV1.net
上海問屋のBAイヤホンDN-12903が久々に見たら最初4499円だったのに1900円まで値下げしてる。

Xduooは値段の割には頑張ったけどFiioと比べたらやっぱ負けるってのが大多数の評価だと思う。
しかも音の傾向まで似てるからね。X2みたいにドンシャリサウンドで出してくれたほうが絶対売れたと思うんだけどな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 05:31:52.62 ID:2hmJ/k0Q.net
xduooのx3はx2と比べるとフラットになったと言われてるけど、実際に他の機種と聴き比べるとすごく濃密な音がするから好き。

fiioはX5持ってたし、他の機種も視聴したけど傾向的にはフラットでモニターライクだから癖はないんだろうけどあまり面白くない。

でもxduooもmojoとAKにはボーカルのリアルな再現力とか完璧に負けるけど、
JAZZとかを楽しく聞く分には何よりも良かったりする。

ウエストンのumpro30を使ってるから、イヤホンとの組み合わせや聞くジャンルによっては印象は変わるかもしれないけど、テノーレやオルトフォンのq7でもxduooのx3は直感的にストライクの音で気に入ってる。

サイズは小型のDAPなんだけど、ポータブルアンプ噛んでるようなドライブ感がすごく好き。

解像度がどこまでも透明で高音の綺麗さとか分離感が良いという意味で比較すると、fiioに一票入れても良いけど、中音と低音のコクで楽しく音楽を聴かせる点においては面白い機種だし他にはあまりない。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 12:31:27.69 ID:W3MdXt+b.net
>>352
私も音の濃さが好きでxduoo使ってます。x3とXD-05の組み合わせは気持ち良いですよ!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 13:11:10.44 ID:U0m/8PlJ.net
問屋のmmcxで10mmのほうのイヤホン
素姓を知りたいのだが調べてもよくわからない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 13:24:47.44 ID:dtKollQk.net
>>352
DAPは色々試したけれどもDP-X1を聴いてからは「やっぱDAPは国産が一番」とエセ愛国者になりました!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:35:14.74 ID:REQqC6Chc
fiio X3は検索でジャンル検索からのアーティスト検索もあんまり良くないようだし、xduoo X3買ってみようかなぁ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:31:45.42 ID:oOiLOdt1.net
高いのが良いのは当たり前だからなぁ
DAPに2万円以上出す気しねーわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:47:13.35 ID:p6fzWP4z.net
貧乏人の僻み頂きました!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:53:30.02 ID:e35h3XJq.net
ウンコmp3プレイヤーからのX2購入なんだよ、イジメないでくれよ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:50:38.97 ID:oOiLOdt1.net
つかxDuoo X2は持ってない
いや趣味に金使うんだから本人が満足なら別にいいんだけどさ
パチンコとか競馬に7万使うとかやりすぎじゃね?ってのと同じ感覚よ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:53:20.56 ID:e35h3XJq.net
>>360
良くわかります、満足しなければステップアップすれば良いわけですもんね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 21:17:19.89 ID:oOiLOdt1.net
上を見たらきりがないからね
DP-X1試聴はしたことあるけど7万ならいらないわって感じだった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:15:25.62 ID:YbuSHSLF.net
みんな>>358みたいな金持ちじゃないってことよ。俺もね。
さぁ中華イヤホンを買おうぜ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:19:03.80 ID:fBOHPBKO.net
X7は割と欲しいわ
アンプ揃ってから考えるけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:11:33.48 ID:zav62skC.net
>>360
遊戯や飲食はお金を使えばそこで終わり
でも家電とか衣類とかは買取やオクである程度のお金が戻ってくる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:40:36.33 ID:oOiLOdt1.net
金が戻る戻らないの話じゃねーんだよなぁ
使う金額の話をしたわけで

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 01:06:58.48 ID:tuSeS6qX.net
壊れたり、破れたりしたりしたらそれこそそこで終わり

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 01:10:57.25 ID:UrgBgooO.net
飲食は肉となる!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 02:12:32.41 ID:ociKzrwO.net
>>366
羽生結弦とか有名だから
eイヤホンの常連さん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 04:01:31.77 ID:jUscfSE5.net
母の日もうすぐだからDAPでもプレゼントしようと思ってる。母は無趣味で暇人でよく電車乗るから
iPad蔵お古あげようとしたけどデカくて要らないって言われたからデカイのは無理。機械音痴だから簡単操作が良い
ipodシャッフル貸したらよく使っていたみたいだが俺がランニングに使うから取り上げた。
xduooでは画面が表示されないのが難点。
駆動時間が長いからplune Dを買おうと思ってたけど今日触ったらかなり操作がモッサリでうーんって感じ。
曲数に比例して遅くなるらしいが、視聴機には数曲しか入ってなかったorz
買うとしたらfiio x1かm3ぐらいしかないな。まあそれで良いか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 04:08:47.13 ID:j2ydlgtl.net
>>370
Shuffle買ってやれよwww

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 05:50:38.16 ID:LBptGQMx.net
>>371
正論w

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:14:16.57 ID:63Rx2KML.net
ウォークマンAシリーズ買ってやれよ
ノイズキャンセリングもある

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:36:23.34 ID:0DPcekDa.net
ひどい>>370のいるスレはここにございまするか(声:若尾文子)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:05:10.51 ID:tuSeS6qX.net
シャッフル使えてたならシャッフル買ったれw

376 :368:2016/03/26(土) 13:27:58.37 ID:jUscfSE5.net
酷いも何も元々俺のだw 一応買うならShuffleよりもう少し良いもの渡したいと思ってね。

久しぶりにwalkman調べたけど外付けSDカード使えるようなってるの良いね!
小さいし駆動時間長いしママンにはこういうのが良いんだろうな。中華じゃないけどこれにするわ。ありがとう!
 
あとXDuooは画面じゃなくて画像だった><それと若尾文子ネタなんてわからないよw
 

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:29:49.52 ID:XMISzqI8.net
ママンの機械音痴が想像を超えていて窓からポイされるんだな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 15:28:44.22 ID:GqCdKlzO.net
いい子に育ったな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 19:02:00.80 ID:3R9uQHRk.net
パソコン工房のnantena IE-002ってどうなの?ベリリウム振動板使ってるみたいだけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:25:32.48 ID:GqCdKlzO.net
低価格イヤホンスレにレビュー出てるよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:37:49.94 ID:DL8gStFp.net
アリババやeBayの100〜300円ぐらいで売ってる激安MP3プレイヤー買ってみたが
意外に良くて使えてる
http://i.imgur.com/aXhiO6r.jpg
流石にXDuooやハイレゾWMのような訳にはいかないが、クリアで低音も結構出る
値段もだけど兎に角小さくて軽くマイクロSDが使えるし、iTunesみたいなソフトも
いらないのがいい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 03:52:07.58 ID:jdFl821R.net
iPod shuffleが300円で買えるのか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 03:58:43.91 ID:ebxog3HY.net
しかし本当にシャッフルしかできないけどな!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 08:47:59.26 ID:cah5uTHft
母にnano買ってあげれば?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 09:26:16.70 ID:2sZQh2V7.net
>383
順番に再生するだけだからシャッフルはしないな。
aitendoのフリスクMP3みたいに簡易DACやMicroSDストレージに使えたりしないのかな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 09:48:13.75 ID:DL8gStFp.net
PCとUSB接続するとUSBDACになるしMicroSDストレージになるよ
スイッチオンしてもオフしても ただしUSBストレージは遅いので
別のUSBカードリーダーを使った方が良い
充電はスイッチオンの状態でやる
aitendoのフリスクDACよりは全然音が良いと思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 10:12:02.17 ID:2sZQh2V7.net
値段も安いしこっちの方が良いな。
通販よりは高いけど、秋葉原で売ってる店結構あるね。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 10:21:25.11 ID:f57TqFBS.net
アリなら100円以下とかある

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 11:19:08.03 ID:N7mui+jp.net
USBDACになるの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:33:41.40 ID:P5tuin77.net
このRoseのイヤホンってどうなんかな?
http://m.aliexpress.com/item/32614277664.html

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 13:15:05.98 ID:DL8gStFp.net
ごめん、フリスクDACじゃなくてフリスクMP3
http://www.aitendo.com/product/6292
より音はずっと良かったという事

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 13:26:29.68 ID:eANNV6fm.net
ONN X6使ってる人いない?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 13:43:07.49 ID:D6tqk5Nl.net
>>392
持ってるけど何か?
よく使うのはX5だが

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 14:01:43.42 ID:B7pd+/mB.net
>>393
X5より操作性が良さげだけどあまり変わらないのかな?
X5のが出番が多い理由も教えて欲しい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 14:02:51.08 ID:Pfc2TdNq.net
>>381
これって尼でAPODとかいう298円と同じ商品?
あたりはずれがあるみたいだけど蟻のどこで買いましたか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 14:16:53.80 ID:D6tqk5Nl.net
>>394
操作は一長一短だねー
専用のボリュームボタンがある分、音量調整はX6のがしやすい
ただフロントのボタンがX6は1つ少ないので、
X5での戻るボタンに該当するボタンが無いので
戻る操作は半長押し(0.5秒くらい?)という変態的な操作が必要w

X6はイヤホンが刺さってないとスピーカーから音が出る仕様なので、
何かの拍子にイヤホンが抜けると恥かきそうなので外ではX5使ってる
X6は家で寝ホン代わりに耳元でスピーカー鳴らしたりといった使い方してる
Fiio X1くらいのサイズなのに、スピーカーの音はなかなか良い
(もちろん据え置きと比べちゃ駄目)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 15:43:33.03 ID:DL8gStFp.net
>>395
当たりハズレはアリババだろうが尼だろうがeBayだろうがどこでも関係ないと思う
どこでも不良なら交換するのが当たり前だけど、その辺が気になるなら対応の速さ
をとって尼日本の店から買うのが一番良いんじゃないですか
ちなみに自分のはMicroSD32GB対応品、アリババで買って来るまで50日ぐらい
かかったw
今後壊れた場合、バッテリーが劣化した場合自分で修理できるアテがあるので最悪
ガワだけ使えればいいやと思って買った

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 15:50:42.48 ID:pB2BjJXt.net
>>397
詳しくありがとうございました。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:04:52.41 ID:DL8gStFp.net
それとeBayて最近PostNLばかり使いやがる
yanwenかなんかでわざわざオランダまで送ってから日本に送る
オランダに送るまでがバカみたいに時間がかかります
オランダからはChinaPostより速いけど…トータルではいつもとは
いえないが大体ChinaPostの方が速い
アリババセール期間中は逆転するかもね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:04:20.22 ID:DL8gStFp.net
XDuooX2と激安MP3のイヤホン出力からPCのLine INでちょっと録音してみた
http://www1.axfc.net/u/3642524.zip
聞き比べてみたい人はドゾー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:09:28.70 ID:B7pd+/mB.net
>>396
イヤホン抜けたらスピーカーから出るのかw
x6はボツだなぁ
詳しいレビューありがとう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:19:34.86 ID:CTaR57Z3.net


403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:01:08.97 ID:pGYzuHSG.net
>>400
特濃ミルクと低脂肪ミルクみたいだな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:44:05.49 ID:zoXEgU9M.net
>>403
大豆とオカラの違いみたいなもんか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:52:12.51 ID:G3NiLTvV.net
いや殆ど違ってない激安品大健闘だろう 尼でポチってしまったw
「No MP3クリップ microSDHC」で検索した 配送料無料(関東だけ)の奴
蟻の方はDream Teamというセラーにある

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:20:49.87 ID:hRgwrkeX.net
>>400
基とGAIN違い杉wスタバとセブンプレミアムくらいかな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:35:32.17 ID:pGYzuHSG.net
>>405
何使って聞いてるのか知らんがPCのスピーカーで聞くとけっこう違うぞ
激安のほうが良く言えば自然、悪く言えば淡泊な音で
X2は低音とかいろいろ強調されてる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:50:12.09 ID:2NRL+8tr.net
ALIでモバイル特価だったからR8注文したが、そんなにいいの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:52:15.29 ID:lR4Z4A9K.net
尼はここが一番安そうだが再生ボタンが斜めってるのがコワひーw
http://www.amazon.co.jp/dp/B015Z6MYMA

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:55:48.29 ID:xjZQIyzS.net
>>407
そっちの再生環境の方が問題じゃね
PCスピーカーなんてそもそも低域高域がだだ落ちしてるからだよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:13:55.85 ID:OMY1R7di.net
>>408
とりあえず上の方のサンプル聴いてみりゃいいけど、繋ぐイヤホンで随分変わると思う

俺の激安はゲーセンの景品でTF10ProだとX2より激安の方が低音の押し出し方が好み
しかしKZ ATESは激安じゃ低音ブルブル籠りすぎ、X2はそれより随分ましだがややイマイチ、
妹のWM-S13とは相性サイコー!だったりするのねw
不良品も多いみたいだし過度の期待はしない方がいいけど、この値段でこの音なら試す
価値はあるよ、小さいしな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:35:04.25 ID:+uWezi8G.net
ドライブ能力の違いは有るかも。
X2ってちょっとしたポタアン通してるようなもんだからな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:27:20.64 ID:tP1KoWod.net
偽シャッフル2で盛り上がってるようだけど、曲の再生順の並び替えをする方法(たぶん大丈夫)
偽もX2もないけど、SDカードの書き込み順で再生する機種なら(大抵そう)このソフトでできるんじゃないかな
http://umssort.appspot.com/
Windows10 64bitでも使えた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:36:52.29 ID:tP1KoWod.net
分解動画もみつけた
https://youtu.be/5oZnYuBa0Ho
ボタン形状が少し違うが同じようにネジ止めしてるから手順も多分一緒だろう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 08:12:08.14 ID:B+swXZvT.net
>>411
まぁ、あまり過度には期待してないが、3000円ちょっとだしシュア掛けみたいだからウォーキングやジョギング用にも出来るしいいかなw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:29:48.08 ID:Eo5/nyte.net
EARMAX ER80って持ってる人いますか?
IE80のOEMという話ですが音も同じなんでしょうか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 14:35:36.70 ID:bke2BczL.net
んなわけねーだろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 16:17:39.11 ID:mQz6znTx.net
>>413
XDuoo X2 でソートできた!あんがと!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:14:32.11 ID:YcFiTwlS.net
>>410
ほう、PCからDSD1796のDAC通して聞くとそうなるのか
勉強になったわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:28:19.70 ID:bbP/opyw.net
突っ込みどころ満載だなw
出口がアクティブスピーカーの安物ユニットとエンクロージャではDACが何でも
全く話にならん スピーカーでがっつり音質制限されるだけだ
ヨドバシでPioneerのSE-CE511っつーイヤホンが780円で買えるから、それ
買ってDACのヘッドホン出力に繋いで聴いてみろ
耳が病気じゃなきゃそれっぽちでも世界が変わるよ>アホなヲッサンw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:31:53.09 ID:7gZVngMU.net
うん
NG連鎖で読めなかったけどDAC不要論なんてあがってんの?
そりゃねーわ

だけど iPhone 6, 6S をもってるならS十分なSNRと再現性をもってるのでDACはいらんよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 22:49:22.34 ID:dM/+RgSW.net
大分日本語が不自由のようで

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 23:19:14.96 ID:KQRD63Lj.net
噛み合ってないって事でいいかな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 00:43:03.51 ID:TyRm/ts0.net
かみ合ってないね
PCのへぼスピーカーでも分かるくらいに違う
言ってるんだろ?なんでそこからPCスピーカー
叩きになるのかマジで理解に苦しむ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 01:17:09.76 ID:ld8U952G.net
なんか強烈なの沸いてるな
DACはDSD1796でへぼスピーカーはこれだよ
誰も知らんだろうけど安いわりに音は良いと思うが
http://www.manhattan-products.com/2900-hi-fi-speaker-system

これが780円のイヤホンより音質制限されてるのかw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 02:05:08.76 ID:INkGQx6j.net
十分にへぼいじゃん>特に低域
DACだけ良いからってスピーカーの性能以上の音は出ないから780円のイヤホンに軽く負けるw
そういうもんだ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 02:36:54.11 ID:ld8U952G.net
だからそのへぼスピーカーでも違いがわかると書いてるのに、それを軽く上回る780円の高性能?イヤホンだと同じ音で聞こえて、それが正しいって理屈がよくわからんのだが

どうせノートPC内蔵のスピーカーとかで聞いてると勘違いして、引っ込みつかなくなっただけだろ?w

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 07:35:34.14 ID:IVEkirRN.net
スピーカー暦が長い奴とヘッドホン暦が長い奴が噛み合うとは思えない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 09:24:14.59 ID:+gvPOIb4.net
激安MP3から思わぬ諍い発生

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 09:57:37.85 ID:iOE6BBVy.net
糞パソコンでオンボの蟹さんつかっててオンボは音質悪いって言ってる人と
ゲーマー用マザボ使っててオンボでも音いいって言ってる人の噛み合ってなさを思い出した

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 10:20:35.28 ID:JtxY16cK.net
ゲーマー用()マザボのチップも大したことない
所詮オンボ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 10:40:32.18 ID:+QiMtKJW.net
ま、違いを感じる奴と感じない奴なら後者が糞耳なんだろう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 11:58:22.10 ID:5oOFw9Wy.net
元々低音の出ないちっさいスピーカーユニットに能力の低いアンプから無理に
中低音ブーストした信号流してるだけだなこれは

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:00:45.49 ID:5oOFw9Wy.net
>>432
元の信号から大きく歪んだ信号になってるから、そうとはいえないんだな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:09:54.55 ID:TyRm/ts0.net
まだやってんのかw
日本語不自由だと無駄なエネルギー使って大変ね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:22:51.40 ID:b0S9kwRn.net
結局Shuffleコピーに実際にイヤホンやヘッドホン繋いだのと比較してみないとわからんと思いますで
ウチもスピーカーで聴いてますが、1794DACならメインアンプはせめてlp-2020A以上、スピーカーは
ウーファーは20センチ以上、ツィータユニットは一本数万程度以上で大きくて重くてがっしりした3Way
バスレフエンクロぐらい組んであげないと意味ありません
自分で組むのが嫌ならドフでビンテージのスピーカー漁るのもCPの良い方法ですな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:32:05.18 ID:OE+CaJRL.net
DACチップを如何に使うかが味噌でチップ自体の性能よりも使いこなしのほうが重要ってわかった
ただ音出るようにしましたのdsd1796じゃなぁ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:57:48.00 ID:gb5V6GdJ.net
ヘッドホンの方がずっと安価にワイドレンジでフラットにできるんだよね
スピーカーで同じ特性を出そうとすると材料集めて組むのにしても凄いカネがかかるし
測定しながら置き場所の位置決めをしたり吸音材を壁に貼ったりとか労力も凄い大変
でもやりつくすと空間表現は勿論、解像度もレンジの広さもヘッドホンなんて目じゃなく
なるよ

中華品にも良いスピーカーはあるようなんだけど、探すのがものすごい大変だから
自分で組むか中古の良い奴を探すかになっちゃうんだよな
つべでもそういう実験やレビューをやってる人達は大勢いるから、その辺を色々見る
所あたりから始めればいいよ 音の好みの一緒そうな人が見つかればラッキー

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:25:34.24 ID:22IkGAST.net
>>438
吸音壁が組み込まれた20畳ぐらいのオーディオスペースも必要だけどな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:03:33.97 ID:ca0pZulh.net
>>439
俺リフォーム業者なんだけど、それやるのにいくら掛かるかとw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:57:23.68 ID:DEwnRL7c.net
>>440
結局スピーカー趣味は家庭を犠牲にするか、それをフォローできる財力がないと無理って話

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:55:09.19 ID:CuUUO+60.net
そらそうよ。

そんな富裕層が何故このスレにいるのかが謎。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:44:17.98 ID:+QiMtKJW.net
受け売りのシッタカはたくさんいるんじゃね
DACチップの型番もまともに覚えれてないしw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:47:50.23 ID:aJfqPuWl.net
汁DAC

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:45:49.07 ID:DncA+idD.net
>>441
>>440なんだけど、楽器やる方々もそうなんだよね。金かかってるよ。
それ専用マンションなんかも最近はあるし。俺はいい音求めるけど嗜好の範疇を超えてないから車内とイヤホンだけだよ。
※何が言いたいのか分からなくなったのでここで終。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:55:54.49 ID:+QiMtKJW.net
つかそこまでの音を求めるなら他のスレ行けよって話です

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:55:54.58 ID:+QiMtKJW.net
つかそこまでの音を求めるなら他のスレ行けよって話です

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:34:01.32 ID:xKb/T3Gj.net
Unique melody ってどうよ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:28:39.28 ID:EMdO07Wn.net
ハイレゾDACにPCスピーカー繋いでドヤ顔してる馬鹿も論外だろうな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:33:22.02 ID:mnm4oo78.net
100均イヤホンでも数百円のゴミDAPと数万円のハイレゾDAP繋げたら音の違いくらいはわかるだろ
くだらないことでいつまでもグダグタ言うなよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:36:57.16 ID:4v50Htjd.net
悔しいのは分かるけど一晩寝たら忘れろよw
確かに引っ張るようなネタではないわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:40:28.67 ID:KnOwOjG3.net
3万のウォークマンと10万の海外DAPか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:46:48.00 ID:mnm4oo78.net
傍観してた者だが普通に見苦しかったのでね
あと一晩跨いでまだ引っ張る奴が忘れろとかアスペ入ってるな
まーどーでもいいけどw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:24:30.04 ID:25Sus40A.net
http://livedoor.blogimg.jp/takota0/imgs/f/a/fabf525d.jpg

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:48:15.40 ID:U24Zppkc.net
アスペとかいう奴はまじオウムw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 16:29:15.36 ID:Ye9Xs7UR.net
流石に100均イヤホンじゃ良し悪しはわからない
あれはLo-Fiだw
PCスピーカーもウーファーがちっこすぎるツィーターもしょぼすぎで
あれでオーディオと言えるのかのレベルだし
出口はせめてdari zensor1ぐらいないと

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 16:53:18.15 ID:VAgkDZ6t.net
ここが仲介や本の本スレか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 16:54:34.70 ID:VAgkDZ6t.net
>>447
ミリ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 16:56:47.88 ID:nUTyCnEn.net
>>450
ミリ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 19:28:47.56 ID:FxIP63kW.net
>>450
マヂレスするとむづかしい
百均イヤホンと数万イヤホンならどんなDAPでもわかるんだけどな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 19:29:59.03 ID:FxIP63kW.net
>>450
マヂレスするとむづかしい
百均イヤホンと数万イヤホンならどんなDAPでもわかるんだけどな

462 :タオバオ野郎:2016/04/02(土) 01:59:43.41 ID:yjY0Ffbq.net
かなり前にこのスレでAIDU AX8の購入レビューをした時
「ノイズがありえないぐらい多く、聴くに耐えない」と酷評したんだが
つい最近ある事を発見してその評価が変わった

こいつにはヘッドホン出力とライン出力があって
ノイズが酷いのはヘッドホン出力の方でライン出力はノイズは殆ど無い
んで、このライン出力が他のプレーヤーとちょっと違うという事に今更気付いた

音楽設定に「ライン出力の音量調節」というのがあって
0dB・-6dB・音量同歩の3種類の中から選べるようになってる
0dBはノーマルな出力で-6dBは若干音量が減る
んで音量同歩はボリュームボタンで変更できる状態になる

0dBや-6dBの状態でライン出力にイヤホンを繋ぐと当然爆音になるんだけど
音量同歩でイヤホンを繋ぐとヘッドホン出力に繋いだ時と同じ状態になる
ただヘッドホン出力に繋いだ時より音量は少ないので必然的にボリュームを上げる事になる
あと、両方にイヤホンを繋いでも片方にしか音が出ない(後に繋いだ方が優先される)
ちなみにヘッドホン出力だと40〜50/120、音量同歩だと70〜80/120で音量がとれる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 05:34:40.64 ID:Qcj0i6D7.net
Aune M2かっけーな
高いが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 05:51:15.45 ID:PwjJiy5C.net
Ihifi100、ついにAliでも販売
最安値で150ドル台か…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:51:53.14 ID:ANC5uvmX.net
買うときにすったもんだしてやっと無事に到着した商品は
愛おしくて、音質度外視で重用してしまう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:47:40.82 ID:f8oiy4A/.net
v-moda m-100のパチモンてオリジナルの修理するのに部品取りに使えるかな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:01:43.94 ID:RrSBCS8S.net
>>466
海外のブログでみたけどパーツの互換性は全く無いらしい
無理して使うにはパテで裏打ちしたりしてかなり苦労するそうだよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:34:59.59 ID:BQiqBIKx.net
>>467
安く修理&オーバーホールできると思ったのが甘かったですね。
ありがとうございました。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 03:05:45.11 ID:2VN8YkFd.net
下らないことで揉めてるお前らにいいこと教えてやる
ruizu x02っていうdapが20ドル以下で買えるぞ
リーズナブルなお値段ながらrockchipでflac再生にも対応するハイレゾプレーヤーらしい
すごく安かったbeatsと一緒に届いたらレポしてやるから少し待ってな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 03:29:45.09 ID:zYdlpGYG.net
ハイレゾじゃないしそれw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 04:53:43.74 ID:Z4OxLRpa.net
ruizuとかゴミww

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 04:58:53.01 ID:RrSBCS8S.net
>>469
俺もってるけどハイレゾじゃないよ
それよりもTAG対応に少々くせがあるのでわからないことがあったらむしろ質問してくれ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 05:15:03.00 ID:Z4OxLRpa.net
本気で間違えていて既にポチってるならご愁傷様、釣りならもっと上手くお願い致します。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 06:18:02.62 ID:EL+Z0s2G.net
まぁハイレゾだからといって必ずしも音が良い訳でもないけどな
DACに見合った電源回り、周辺回路、アンプがあってナンボ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 06:48:51.37 ID:nc2zxc9+.net
ruizu X02音クッソ悪いじゃん
ゴミだよゴミ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:45:05.24 ID:qvCTWG1c.net
ハイレゾ対応と言えばxduoo x3?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:51:52.17 ID:EVL9EVP6.net
>>476
まさかの空目だってってことかw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 08:11:25.47 ID:Ajp9Obuk.net
Ruizu X06持ってるけど3、4世代前のWalkman Sシリーズくらいの音だな
タグはまともに読めるバージョンとか文字コードが限定されてて全書き換えしたりしたわ
これ買うくらいなら同価格帯のONNのDAPのほうが普通に音いいぞ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 09:12:52.13 ID:2LiNngLq.net
アルデバランてどーよ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 09:33:38.24 ID:ZpCkJNTt.net
すごく安かったbeatsもスルーしないように。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:16:50.26 ID:EVL9EVP6.net
>>480
安くていいねー(笑)ってか。パチモンw嫌いじゃないけど。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 13:18:33.58 ID:ZbBYGZYp.net
RUIZUの良さは128GBSDカードも認識してくれるとこ。あと対応してる拡張子対応してるのが多い。けどハイレゾは無理だ。
音も凄い薄味だけど濃いイヤホンと合わせると化ける。DDホンとかハイブリとか合わせるとIPOD直ぐらいの音質になる。
軽いしストップウォッチもついてるからランニング用に使ってる。2千円ぐらいなら褒められる出来

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 19:34:11.70 ID:EDB9pawY.net
amazonで売ってるpiston4って本物?
偽物自体がまだないのかな?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 06:08:26.33 ID:ZUuNYWK1.net
Ruizu X02、X06持ってるが、音、電池、BT(06)は十分満足できるけど
スイッチのメカ(誤動作が絶望的に多い)操作性とも最低。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 06:33:49.88 ID:UgQyX9g6.net
RUIZUで驚いたのはダイソー製品よりも薄いプラ筐体とベコベコのプラ製スイッチの雑さ
音はまぁ高音が鈍いけどもおっさんが聞くなら大丈夫

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 07:18:13.52 ID:ZUuNYWK1.net
Ruizu X02は、Senfer中E800+コンプライ(イヤピ)で、かなり満足できる
音になったけど、使用2ヶ月で真ん中ボタンが死んだ・・・・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 10:05:01.41 ID:F5EVpEqb.net
Ruizuの音はイヤホン選ぶとこはあるかもな
しかしFWの更新が無いのは痛いなぁ
Ruizu X06と同時期にONN W6買ったんだが、X06はほとんど使ってないわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 17:04:06.45 ID:nDGDrE6c.net
どなたか>>483にレスお願いします...

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 17:17:18.82 ID:DsIvEdBU.net
>>488
マケプレでは売ってるみたいだけど、Amazonが売ってるpiston4なんて存在しないぞ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 17:49:46.28 ID:e0GkcTq7.net
>>483
出品してるショップで一カ所、本物保証してる店があるはず。
そこで買ってみるしかないな。

ちなみにそこで2ヶ月ぐらい前にpiston2を買ったが、本物だったよ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 18:03:16.76 ID:6CFQReSt.net
中華のパチ物で100%ホンモノねと謳っていないところのほうが珍しい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 19:00:17.73 ID:ic5zvzoA.net
ヤフオクのピストン4偽物なのに評価悪いが少ないのはなぜだ?俺は報復評価怖くて評価入れてないけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 21:51:50.38 ID:Zr9m7BcT.net
>>490
yoosionってとこだよね?買ってみるみる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:45:25.13 ID:TOBLHFOw.net
>>483
ここで買ったけど本物だったよ
http://i.imgur.com/0an8guy.jpg

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 06:50:01.39 ID:5EKICzBQ.net
お前ら、健康診断の検便。
あの変なシート使ってる?なんか緊張してうまく出ないから
普通に出して肛門になすり付けて取ってるわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 07:36:19.08 ID:X40QTYyW.net
>>495
最近検便したことないだろ。そんなタイプ今ねえから。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 07:53:09.82 ID:yQkN4elH.net
蟯虫検査のシートにうんこなすりつけてしまったんだろ
検査する人可哀想
今時蟯虫検査もほとんど無いのに余程な特異地域に住んでいるのか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 10:24:37.22 ID:X40QTYyW.net
>>497
九州だけだったか?他の地域はやらなくなってきてるんだよね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 10:33:54.85 ID:MTm8u5sr.net
もうやめるんだ。
続けたいなら肛門にイヤホン突っ込んでからにしてくれ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:03:18.18 ID:1hWkyBg8.net
ジムで筋トレした後にジャグジー入ったらエノキが流れていたことがある

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:16:39.94 ID:SmO2AMTF.net
ジムのシャワーで隣からシャワーとは違う勢いの水流音が流れるとイラッと来るよね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:02:19.51 ID:VaicQoCM.net
くだらない話はやめてください
アマゾン送料無料終了したのがショックだわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:09:11.08 ID:FWgcumab.net
2000円までは有料な

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:03:16.67 ID:J/lluBRa.net
プライムな俺には関係ない話だな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:32:25.77 ID:5EKICzBQ.net
>>496
ちゃう、シートの上に出して
保存液入った溝入り棒になすりつけてしまうやつ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 17:39:28.26 ID:gOhuFZb6.net
何の話かと思ったら検便かよ、糞

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:27:01.25 ID:VDeKBRzz.net
アリで買ったR8がやっときた。
まあ、3000円ちょっとにしたらまぁまぁ良いけど、eイヤで言ってるほど期待したらあかんね。
ちょっと高音キンキンする感じだな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:30:45.58 ID:ONeOfHfN.net
イーイヤのレビューなんて信じちゃ駄目

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:55:31.00 ID:VDeKBRzz.net
>>508
高いからあえてeイヤから買わなかったんだけどね笑
まあ、でも音量絞ればそこそこ聴けるわ。低音も結構出てるし。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:25:44.15 ID:5oYjt6y7.net
よくあるドンシャリじゃないからeイヤスタッフのウケが良かったのかと

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:03:11.90 ID:raRNl3Wg.net
head-fiに貼られていた$20引きクーポンに釣られて、
tomtopって所から、xduooX3を衝動的にポチっちゃったよ。

それにしても、$20クーポン+新規$2引きで約$88とは言え
円換算で10k越えなのを考えると
平行輸入屋さん相場が、国内発送の送料込み13.5k弱ってのは
案外良心的なのねと改めて痛感したわ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 04:31:57.05 ID:h9iBP4Pz.net
なんだtomtopって?と思ったので調べたら
>>Tomtop.comは、中国で外国の輸出産業にトップ3の電子ビジネス会社となっているTOMTOPグループの重要な販売チャネルです。

もしかしたらアリより早く届くかもね。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:14:11.23 ID:1gHqsoea.net
cayin c5のブラックがaliにあるけど本物?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 19:55:48.80 ID:9sEL1eV7.net
本物だよ
新型が出ると話題になってた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 00:56:25.08 ID:YtzH89RA.net
rockbox入れるとxduooの音もっとよくなるんか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 10:38:32.74 ID:glWLJB9P.net
便利になるだけで基本変わらないよ。

つか、x3のrockboxの場合、日本語フォントで苦労しそう。
x3、まだ手元に無いんでなんとも言えないけど、
usbで繋いだ時、system系ファイルが読み書きできない様なら、
日本語フォントの追加とかやっかいだと思う。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:29:53.03 ID:6s9y31Bo.net
>>514
それが結局新型じゃなくて新色だったってこと?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 13:01:49.98 ID:HrH1XpO7.net
>>511
$20引きって期間限定?
まだやってるなら興味ある

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 13:34:41.72 ID:NetNqiPg.net
メタラーのblog
xduooX3の割引のこと書いてたぞ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 07:00:28.76 ID:VyzurWqZ.net
>>516
そうなん?ipodのときは音よくなるって騒がれてたけどまた違うんだな
でもとりあえず買ったわw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 10:27:43.51 ID:qem1gXLN.net
>>519
ありがとう。手続きできた。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 13:50:39.70 ID:kQMnM5S5.net
下のサイトを参考にしてxDuoo X3でrockboxを日本語化してみたけど、今のところトラブルない。テーマはHi-Fiにした。めちゃ使いやすくなったよ。

http://www8.plala.or.jp/rs750/sansa_e200/sansa_topmenu.html

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 14:28:21.30 ID:dh5BmWGj.net
R8大したことなかったな…3500円くらいならヤフオク出せば落ちるかね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 20:08:09.08 ID:QFyFeCzQ.net
さすがに中古でそれは無理だろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 09:42:38.89 ID:c3ORxZqe.net
でも数回試聴したくらいでほぼ新品でもダメかいな…じゃぁ3000円くらいか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 10:17:13.14 ID:O9PsSa/H.net
いけるんじゃない。
個人輸入価格でかつ待ち時間が無いったところを評価してもらえれば。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 10:22:31.79 ID:O9PsSa/H.net
ちなみに俺はONN X5の新古品を約6,000円でオクで入手したけど良かったと思ってるよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 14:45:37.86 ID:fkTjI/Sl.net
R8ってあまり耳の奥まで刺さらないんだよ
コンプライ付けても、手前で止まるから音が抜け気味になる…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 19:05:36.49 ID:Yho+HWST.net
ONN X5、今Aliでは6K切ってるが…w
R8って結局いくらぐらいの価格帯の音なんだろう
好みもあるんだろうけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:04:22.11 ID:7fiJhwhq.net
R8は価格なりで音が好みに合うかって考えておいた方が良いと思うよ。
特にaliで買う場合は。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:37:00.14 ID:eEd1D/lS.net
イーイヤに試聴機置いてあるから聴いてから聴いて判断すればよろし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 22:37:23.21 ID:O9PsSa/H.net
>>529
今はね。まだ最安値で7Kは超えてた頃の話だよ。ってそんな経ってないけどね。
どっちかというと待ち時間無いことの方がメリットあったな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 22:39:15.94 ID:mNRFx7uo.net
>>530
ALIだと品質悪いの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:54:05.09 ID:7fiJhwhq.net
>>533
同価格帯で同レベルのが有るから。
eイヤとは比較対象が違う。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:04:24.08 ID:CSw2OtJn.net
不良品のこと考えると、eイヤで買うのが1番良いよね?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:34:53.85 ID:9w7/Mq1m.net
中e800かsenfer ueあたりでいいんじゃね?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 07:11:14.44 ID:hgTGPZ/e.net
Aliで買ったR8来た。なんかインイヤータイプの音に近い感じ。
音場は広いけど、迫力無い。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 07:23:43.46 ID:dUK6pCGY.net
>>522
早速入れた、いいね。

和文化は特に問題なく。
本体でテーマ変えるとトーフになるけど、母艦でconfigのfont弄ればok。

個人的には電源オン自動再生と、曲頭の音切れが無くなって精神衛生上よろしい。

音質は変わらないと思う。
senfer UEsなので低音上げでちょうどいい。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 07:41:51.89 ID:i93X3UzC.net
>>537
旧KZ ATEやCKB50みたいな感じかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 14:00:37.67 ID:vtcjadi1.net
ここでもR8が出始めてから絶賛の感想なんてほとんどないからな。
見た目の良さと初心者でも手の出しやすい価格だから押されてるだけで、
音自体はフラットでナチュラルってだけでなんの特徴もない。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 14:02:05.56 ID:JWtcp6bo.net
中高音が強めで聴き疲れしそうな感じ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 14:22:40.77 ID:wxQ92ub8.net
俺の記憶では最初にレビューした人から微妙って感想で一貫してたけどeイヤで取り扱いし出してから売れだしたよな
eイヤの覗いたら店員のレビュー絶賛してたし、eイヤ覗いた人が中華スレに流れて購入って感じかな。よりによってなんでR8扱いだしたんだ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 14:27:50.53 ID:1we+cPFW.net
http://noukann.at.webry.info/201603/article_4.html
eイヤはLZ-A3も扱えば良いと思うね
ちょっと試聴してみたい
上のレビューにあるように相当いいものらしいから

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:10:14.44 ID:7ztzuJlb.net
見た目の評価良かっただけでそんなに話題にならなかったのに
eイヤで扱い出したらr8 r8煩いのが流れてきたな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:38:11.74 ID:QxxZHCtw.net
>>541
KZ ED1
KZ DT3
かな?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:40:32.41 ID:rNhIdbTs.net
>>543
悪くはないが絶賛するほどでもないよ
そいつはHCKから提供されてるからあんまり信用しない方がいい
低価格帯からLZ-A3に買い換えたならかなりの満足は得られるけどドッピオあたりの同価格帯イヤホンを持ってる人なら大した事ないなと思うはず
個人的にはLZ-A3よりもAquaの方が好き

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:49:49.89 ID:rP2/g4yp.net
eイヤが1more triple扱い出したからまた絶賛厨が湧くぞ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:10:52.74 ID:CRV29eku.net
持ってるけど、あの出来と付属の充実ぶりならほめられて当たり前だ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:11:08.94 ID:JxG6z0rW.net
中華スレで話題になってて付属品が良いと独占販売を始めるクズ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:19:28.16 ID:CSw2OtJn.net
独占なの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:20:48.01 ID:CSw2OtJn.net
イヤホンケースとイヤーピースだけでも元取れそうな値段だから、買ってみても良いかな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:31:40.27 ID:doTE4kAw.net
視聴して手持ちのkzのがよかったからスルーしてたけど
気になってきたw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:31:09.69 ID:Dd6FsLDk.net
この調子だとLZ A3も独占販売したりしてな
20000円くらいで売れば飛ぶように売れそう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:48:57.39 ID:CSw2OtJn.net
ER-4S欲しいな。
割と買いやすい価格だし。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:49:24.01 ID:CSw2OtJn.net
スレ間違えた。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 20:00:27.74 ID:n6T0/OkU.net
>>547
湧くぞと言っても遮音性と音漏れ以外は価格からは想像できん出来だからな
R8なんかとは格が違う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:19:51.55 ID:2Zz6HJo+.net
15万クラス!って言い出すのか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:28:16.37 ID:pD/jQ/HP.net
k3003を引き合いに出したら10万クラスってなるねw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:30:51.78 ID:J5Z/nwCH.net
Tripleそんなにいいのか買ってみようかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:41:59.89 ID:2a8d+3hw.net
>>543
あずれ臭がする

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 16:31:20.44 ID:yHRPDG2i.net
>>549
共産主義者乙

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 22:09:42.55 ID:X88kUrAG.net
R8ってエージングすると音良くなるの?少ししか聴いてないけど好みじゃなかったからヤフオク出しちまったけど。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 23:22:33.13 ID:aSeD0l8n.net
eイヤの重低音特集見て笑った R8の評価一変してんじゃねえかw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 23:37:48.48 ID:GBTymJ8N.net
Fiio X3が欲しいんだが、今からじゃもう中古でしか手に入らないのか?
フラットなX3IIより元気なドンシャリの方が好きなんだが

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 23:40:53.22 ID:QDhfO0L2.net
Amazonで新品買えるじゃん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 23:45:28.16 ID:X88kUrAG.net
>>563
自分は低音より中高音がうるさい感じだったんだけど…エージングしなかったからか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 23:49:18.32 ID:CmLVlO9q.net
もう1moreに移行なんだろ
cn14、9700、r8、1more、
次はなんだろな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:00:47.78 ID:nsrDfqCg.net
LZ-A3でしょ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:20:32.45 ID:229CMin1.net
>>565
あの転売屋価格はちょっと

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:31:11.83 ID:nsrDfqCg.net
22800円を転売屋価格って言っちゃうって頭沸いてんのかw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 06:29:27.97 ID:P9VGeTc3.net
SHANLING M2って新作?良さげやん
2万切ったら買おうかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:37:14.34 ID:detlL1gx.net
ONN W6 + 中CKR10 で、かなり幸せになれた。両方で8000円くらい。

普段はWM A-17 + XB90 を使っているけど、音質でこれを上回っている。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:54:04.66 ID:JCAobtjV.net
自分は
Xduoo-X3 + Senfer UEsで割と幸せ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 16:24:02.36 ID:zNLExVNp.net
これっていいのかな。結構オーダー数も評価もいいみたいなんだが。

http://ja.aliexpress.com/item/SENFER-UE-Custom-Made-As-UE900-SE846-Around-Ear-Earphone-HIFI-Monitor-Headphones-Noise-Cancelling-Headset/32520404631.html?detailNewVersion=2

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 17:14:25.37 ID:xRQ4yhhs.net
>>574
赤を買ったよ、KZ-ATEが単なるドライブ用イヤホンに降格したと言えばいいかな。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 17:27:35.41 ID:zNLExVNp.net
kz-ateよりはいいって感じ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 18:08:19.18 ID:vEAr+8Ab.net
zhishan mini買ったのここの住人?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 18:10:24.73 ID:Vb0ixfQO.net
過去低価格スレでueで検索すればたくさんレビューあるよ。今はハイブリの通称UEsに話題は移ってるけど

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 18:22:20.44 ID:xRQ4yhhs.net
>>576
全然良いですよ、中域の押し出しが違う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:35:28.44 ID:DZQTeiNZ.net
なんかメタリックなのが出てる

RUIZU X05
http://www.aliexpress.com/item/mp3/32624810380.html

BENJIE S5
http://www.aliexpress.com/item/Original-Touch-Screen-MP3-Player-8GB-BENJIE-S5-Metal-APE-FLAC-WAV-High-Sound-Quality-Entry/32650873089.html

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 14:05:28.40 ID:tH1aTs5I.net
誤ってKZ-ATEを洗濯機で洗ってしまった。
乾かした後、音は出るけど低音が出なくなった。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 15:21:56.36 ID:w1TT7Zb/.net
>>581
まず洗剤が残っているなら真水で洗い流した後
オレンジジュース(なければコーラでもいい)に漬けると復活する上に音質向上も期待出来るよ
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n142925

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:19:26.95 ID:DXgPK418.net
>>582
砂糖がドライバーを固着化させて酷いことになりそうだなw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:26:50.12 ID:E8WsXjuN.net
>>581
振動板の内側は乾きにくいからまだ水が残ってるんだろ
それで動きが悪くなってる
早く乾かすには水を乾きやすいエタノール等に置き換えてやればよい
と思ってエタノールにドブ漬けしたら接着剤が溶けてしまって完全にお釈迦になったから辛抱強く乾かすのが良い
安いのだからもう一本買ってしまうのが尚良い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:31:33.79 ID:DXgPK418.net
>>581
ダイソーで乾燥剤を買ってきて、タッパやジップロックで一緒に密封しとけばいいよ
そのやり方で水濡れしたスマホもそれで治るらしいので、イヤホンでその理屈が通らないこともないだろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:07:27.03 ID:7SXmjgrx.net
aigo z6を購入した人っている?
感想を聞きたいっす

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:16:46.58 ID:DXgPK418.net
     ∧_,,∧ aigo z6
   〃,< ∩Д´>
    /(_.ノ ィ \
  ⊂こ_)_)`ヽ.つ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 23:02:38.61 ID:MmQkFL64.net
ちょっとスレチかもしれんが、普段はポタでcayin N6使ってるんだが友人が家来た時だけBTスピーカーを使うんだ。スマホにほぼ曲入れてないから安いBT対応のDAP欲しいんだがいいのある?長時間再生とALAC対応だと助かる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 23:14:20.42 ID:DXgPK418.net
>>588
PCもってるら安いBTアダプター買ってきて、それにつなげるのが良くない?

それはともかくALACは聞いたことがないのでFLAC対応のこれ
http://www.aliexpress.com/item//32521060119.html

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:04:14.73 ID:sZkhcrgR.net
2世代くらい型落ちした中古スマホならクソ安いぞ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 02:14:40.04 ID:Jp0mjlZw.net
ONN W8がBT搭載でセラーによってALAC対応してると書いてあったりなかったりだな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 04:52:15.37 ID:XPlgE1AA.net
678は見た目そっくりだけどな
一応進化してるのか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 10:12:19.77 ID:SQ+v1U2h.net
海外通販ならこんなスマホもありだと思う

http://gearbest.com/cell-phones/pp_294249.html

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 11:37:15.20 ID:HcLd24hb.net
>>592
W7とW8はスピーカー内蔵でW6は非搭載
なので、W6以外は違いがわからんw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 15:00:30.17 ID:7JZvNTOS.net
>>593
ほっともっとってこんな安いスマホ出してたのか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 21:18:47.90 ID:wkgdgZHI.net
>>595
ほむとむ、ね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 22:26:48.40 ID:L3x4DT/4.net
Xduoo X2は64GBも使えるみたいだけど、実際に使ってる人いる?特に問題ない?
尼レビューでは長めの曲が再生できなくなったとかあったけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 22:32:32.03 ID:3Uus9GlW.net
>>597
先週届いて使用し始めました。
今のところ問題ないけど曲により変な挙動はあるね。でもファイル自体をちゃんと確認してないから何とも言えないなぁ。
取り敢えず64GBを認識はするし使えますよ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 22:45:58.59 ID:L3x4DT/4.net
>>598
ありがとう、尼の人も最初は使えてたけどあとから不具合が出始めたみたいなんで
注意してた方がいいかも

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 01:09:40.27 ID:WzYdHVgB.net
>>596
オフィシャルビデオみてるとホントムって言ってない?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:42:41.57 ID:f+dupwCe.net
前スレ、話題にあがっていたaune b1の2016 versionを買ったわ。
Flac音源をFiio x5ii→aune b1 2016 ver.→Fidoue A83で使っている。
低音が少しだけ量多めに聞こえる。
空間表現も広めで音もきめ細かく押し出しが強い感じで良いわ。
class A切り替えスイッチは、正直、切り替えても今のところ俺には違いが分からん。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 15:24:41.79 ID:zaIPmeDQ.net
>>601
ClassAは高域の伸びと低域の制動が増す気がするかな
自分のは発売直後の旧モデルなのでClassA切り替えの不具合と音量が大きすぎる問題があるので2016モデルは羨ましい
音もデザインも気に入ってるしもう一個買ってしまうか…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 18:39:52.49 ID:vTju0mrF.net
>>601
イヤモニとかの低インピイヤホンは鳴らせるかな?
ギャングエラーとかある?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:02:39.57 ID:rurhp/2Q.net
>>602
レス thx
デザインもカッコイイし良い商品ですよね。
実は去年から欲しかったが、2016が出るって知ってからは様子見していた。
中華オーディオの初回ロットは(以下、略)

今まで使っていたiBasso D-zero mk2よりも概ね満足出来たので2016年版は良い買い物でした。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:46:43.52 ID:rurhp/2Q.net
>>603
自前で一番の低インピが公称11ΩのFidoue A83だけど、ギャングエラーは少しあるって判る。
ibasso D-zero mk2はギャングエラーが玉にキズだったので、
それに比べてAune B1 2016verは俺としてはそこまでと言うかほぼ気にならないレベルです。

因みにギャングエラー皆無のALO Rxも持っているけど、
Aune B1 2016の方がギャングエラーが多少あってもメインで使っていきたいと思わせる魅力を俺は感じる。
まぁ、音の傾向が全く違うウォーム系のALO Rxを引き合いに出すのは少し間違えかもしれないけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:38:46.69 ID:wxu5NrKM.net
X2のアプデって本体がv5.0でv7.0に更新したい場合、v6.0を挟まずにそのままv7.0行っても大丈夫?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 17:29:48.77 ID:tR3VA4HW.net
KC06A買ってみたら俺には低音強杉だった
無印を買い直すか迷う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 17:40:57.04 ID:Z+dhJMuH.net
最初から付いてるイヤピは変えた上で言ってるよな?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:58:33.16 ID:H0u2UnNn.net
ここではPiston2はどういう立ち位置なんだ
良いの悪いの

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 00:15:57.49 ID:fgStlxWS.net
SenferのBT4.1コードって、バッテリーどれぐらい持つもん?
コントローラが相当デカイから、何となく持ちそうな気がするんだけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 00:37:36.03 ID:hCbqeDbe.net
>>610
音楽、通話は五時間
スタンバイは160時間とかいてあるけど、実際は知らん

発注済みで広州空港飛び立つ待ちみたいで、来週には届くと思うので忘れてなかったらレポするわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 03:03:56.40 ID:isXcCAgQ.net
>>609
良いに決まってるじゃん
Piston2はこのスレでも向こうのスレでも殿堂入りの名作だよ
安い中華ドンシャリイヤホンとして

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 04:01:26.43 ID:0IYBW2L4.net
最近話題になったNubwo NS-203もかなりいいぞ
600円くらいだがキラキラ系のドンシャリでコスパ高い

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 12:29:39.43 ID:3rFK3O3I.net
>>610
これってUEにつけたりすると、見た目がネックレス風って言うより
アニメとかに良くある爆弾付き首輪に見えねえ?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 15:17:43.11 ID:fgStlxWS.net
>>611
レビュー見ても、使い勝手、装着時の見た目しか分からなかったんで、とても助かる
楽しみにしてる!

>>614
これ見る限り、耳の下にぶら下がってる様に見えるんじゃ?
ttp://g01.a.alicdn.com/kf/UT8wzYiXAxaXXagOFbXQ.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 16:29:09.00 ID:3rFK3O3I.net
>>615
装着時のイメージ見てなかったわ
耳の下にぶら下がるんだな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:32:31.04 ID:qZPH+rWs.net
俺はリモコン付きでもよくシュア掛けするから頻繁にブラ下げてるぞ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 20:04:48.19 ID:PCu9jeF4.net
>>607
俺はKC06買ってからKC06A買ったんだが個人的にはKC06だけでよかったよ
低音が邪魔しなくて細かな中高音の表現が聞き取りやすい感じ
国内で試聴できるところもあるから行ける環境なら聞いてくることをお薦めする

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 02:31:37.71 ID:UIvmduLq.net
http://iphone-media.net/post-2853/
やっぱ中華ホンやばいなw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 02:47:13.73 ID:fQNsCnXJ.net
ヤバイというかそのサイトの人が頭おかしいわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 02:55:31.00 ID:dbVd1RsV.net
どこら辺が頭おかしいのか全然わからないw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 03:03:21.75 ID:JKhbpOPC.net
>>620
中華のセールストークは信じるなと言ってるだけでしょ
どこのいも頭のおかしい部分が見当たらないんだけど?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 05:33:21.83 ID:daIABv1o.net
安物から高価な物まで均等にパチモンが存在する、そしてそれを許容し楽しめない人は国内の保証ありを買えば良い。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 05:38:48.23 ID:wo06iagz.net
課金厨みたいなもんか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 06:49:06.26 ID:Uwcv5Bhw.net
おかしいと思ったらそれなりの値段のものでも即殻割しちゃうところを言ってるんじゃないの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 07:30:55.50 ID:SBeSeL/C.net
中華にはパチモンあります
開けて確認しました
気をつけましょう!
何をいまさらw
それをヤバいとここに貼るやつもなんだよw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:54:48.01 ID:AuBWsMX6.net
>>625
収入によるよね

>>626
あのTWFKのハイブリッドの被害者が減る有益情報なんだがw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 09:15:18.42 ID:uMl1C6b0.net
実際に電凸してるとこでしょ
クレームして金返せ言ってるわけでもなく
単にネタの範疇だと俺は思うけどね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 10:10:31.60 ID:MblKFe32.net
中E含めDIYイヤホンはそんなもんでしょ
中身コロコロ変わってるだろうし、ハズレ引いたんだと思う
まぁブログの人も最初に書いてる通り、そういうのも含めて楽しめる人以外は手出したらアカン

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 10:34:21.68 ID:AuBWsMX6.net
説明と違う物が入ってたらどうなってんの?と聞くのが当たり前

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 11:11:20.37 ID:MblKFe32.net
聞くのは自由だが、聞いたところで
「はい!申し訳ありません!説明通りの物を再送します!」
とはまずならないからな
返金も交渉しだいだし
日本のショッピングサイトと同じ感覚で利用するのは不可能

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 12:03:17.41 ID:zKrIcu6U.net
そのサイトど素人まるだしだな
何が所長だよ 調子モンw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:23:32.77 ID:Mi8034RP.net
aliで売ってるので青葉でバッテリー持ちが良いスポーツ向けので良いの無いですかね? 音質は置いといてずれ難くて5時間ぐらい音楽再生できればいいんですけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 17:23:34.04 ID:icIYRddD.net
孫悟空のあの輪っかみたいなやつ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 17:43:54.22 ID:vdcq+DTj.net
内容はともかくよそで拾ってきたであろう画像を載せてるのは気になった
ああそういう意識低い人が書いてるんだろうなぁと

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 18:48:08.06 ID:5uPLXpEN.net
>>635
意識高いアンタが底辺の2ちゃんなんかにいるんだもん草生えるwwww

637 :571:2016/04/25(月) 19:45:26.83 ID:zLocjv65.net
頼んだやつが意外にも早く今日届いた。10日かからないとはマジで最速かも。
てかこれコスパとんでもなくいいかも。すげえお勧めだよ。
MMCXケーブル持ってるやつなら$14.4で買える。
http://ja.aliexpress.com/item/SENFER-UE-Custom-Made-As-UE900-SE846-Around-Ear-Earphone-HIFI-Monitor-Headphones-Noise-Cancelling-Headset/32520404631.html?detailNewVersion=2

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 23:08:30.57 ID:vdcq+DTj.net
>>636
草生やしててこっちがビックリだよ
個人のブログに画像を無断転載しないなんてことは普通の感覚だろ
ご本人さんか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 00:27:13.72 ID:x5pIvgMs.net
>>637
低価格中華スレで話題になってたな。今はUEsに移ってた気がする。
BA + Dのハイブリ。
数日バーンインするとかなり良くなるよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 01:25:04.11 ID:QASwbFbu.net
>>638
中華スレに居る自分を棚に上げてモラルの話をするクレイジー野郎発見!
あなたのその中華製品には某社の研究成果が勝手に流用されたりしてる訳だけどわかってて買ってるんでしょ?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 02:39:05.85 ID:Dp760F7r.net
他の話に置き換えてる時点でもう負けだわw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 03:42:53.56 ID:KKwBHLHn.net
>>606
飛ばしても特に問題ないよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 05:48:07.03 ID:KjdbpJOX.net
571のと、ハイブリッドの奴、聴き比べたい
日本から購入してる人もおるようだけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 07:14:51.20 ID:x5pIvgMs.net
>>643
aliで普通に買えるよ。
★が多いとこ選べば問題も少ない。
UEsは最初はダイナミックがあまり出ていなくて、ほぼBAの特性が前面に出る。曲によってはちょっと刺さるかも。
数日ホワイトノイズ流したまま放置して聞くと、中高音はBAの鳴りだけど、低音が出てくる。
BAはEtymotic Reserarchっぽい音。
ハイブリッドの入門機として良いと思う。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 07:45:15.40 ID:Y8wZmVjO.net
>>644
★の数を過信すると痛い目にあうよ。来る来ないとかにはあまり関係ない。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 18:55:21.65 ID:CYu8LCK1.net
KZ-ZS1いいなぁと思ったけど
つけてる画像でZS1が逆さまになってるの見て
なんだかなあ〜と思ってしまった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 20:21:07.30 ID:Jo/+0A8Z.net
俺もそれが理由でイマイチ買う気が起きない。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 22:54:21.84 ID:x5pIvgMs.net
>>646
ZS2買ったけど、ケーブルのワイアが曲がってる方向がどう見ても逆だった。
音は良いんだが。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:28:59.91 ID:UG7KwdSb.net
KZはあんなに人気だったのに注目されんな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 05:26:10.51 ID:d6ocZ3/f.net
http://www.aliexpress.com/item//32622551807.html
Tomahawk Zってどんな感じなんだろうか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 05:39:08.61 ID:0tDw5CkY.net
かなり話題になってるほう
安くて作りも仕上がりもいいのに話題にならないイヤホンはほかにいくつもあるし
TS-2280は評判いいTakstarが記念版として気合い入れて作ってるみたいだけど誰も買わねえじゃん。俺は買ったし実際音もいい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 05:50:19.67 ID:ERjqRxzh.net
ATEやED10は先駆者がベタ褒めしたもんだから
後続者が買ってみたら期待はずれだったって書き込みをよく見かけた
その件以来、後続者の反応見てから買うっていうのが暗黙の了解になってるからね
まぁ10K円程度のものなら、俺は気になればガンガン買ってるが

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 06:52:23.85 ID:Mxl5aU7b.net
すぐ来ると思って尼でシャオミのハイブリッド注文したら
3日経つのにまだ来ねー
久ぶりにkonozama喰らったわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 06:59:36.87 ID:3uVKazNi.net
>>653
マーケットプレイスは中国の会社も有るからな。
そういうとこは納期はaliと大して変わらない。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 07:01:35.47 ID:l9oLy10e.net
尼が発送しますってとこだったから油断したわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 11:26:06.13 ID:d6ocZ3/f.net
>>651
5000円超えるとどうしても触手がにぶってしまうのよね・・・

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 12:02:37.52 ID:CfcmYiWI.net
>>653
このスレ見てる奴が3日位でガタガタ言ったらダメだ
配送系は震災の影響で全体的に遅れてるみたいだしね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 13:19:49.72 ID:H/K0H9HT.net
>>657
普段見てないよ
さらに言うなら注文してから見た

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 13:55:42.24 ID:oTzGq+Lo.net
>>658
御愁傷様
事前勉強もせずに中国人と取引きするなんて自殺行為だよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 14:00:51.97 ID:N6U3lTCz.net
しかも尼から届いた商品どうですか?
なんてメール来やがったw

マケプレじゃなく尼発送だよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 18:36:08.24 ID:o1K1pFYH.net
家帰ったらちょうどヤマトが持ってきたw
会社出る前は大阪表示だったのに

x3 2nd genにて使用中
ボタン3つとも再生/停止機能やった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 19:05:44.05 ID:URFrzTZd.net
くだんねー日記イラネ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 19:57:02.39 ID:wdH49/j+.net
>>661
>>659の間抜けさが際だつだけになってしまったな。日本語が不自由なんだろう

ところでpai扱うんだと
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201604/22/38668.html

スケルトンなインナーイヤーで別のが話題になってるが、こちらはどうなんだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 20:14:46.61 ID:sLIWFis/.net
>>661
リモコンはfiioの仕様な
スマホなら全部効く

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 20:20:33.03 ID:CUWsOiTh.net
>>663
セミオープンてなんぞ…
MR3は持ってるけど、穴なんてないよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 03:26:38.36 ID:+cnH7uis.net
>>663
偶然の幸運をすべてのように語る奴はだいたいひどい目にあうんだよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 09:29:48.34 ID:afL3k8sM.net
それわかる。タオバオで初取引がうまくいったから、調子にのってよく調べもせずに次々注文したら、トラブった。よくわからん手数料とやらで8割しか返金されなかった。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 10:43:14.07 ID:dCv1gANT.net
上海問屋でダイナミック一発なのに1万円越えのDN-13523かなり音良くてビビった。
少なくても上海問屋で一番音良かった。スペックじゃわからんもんだな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 12:14:04.28 ID:fRHKzgjC.net
>>668
この見た目で10000円オーバーとは
LZ-A3やワンモアトリプルとは比較にならない冒険心が必要
試聴できんの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 14:12:44.32 ID:4nUbkxDT.net
>>667
俺も買ってるがな
http://i.imgur.com/R8nBczG.jpg

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 14:44:10.14 ID:ZEL34Ohj.net
本物なのかぁ?
生産が終わってかなり経つぞお〜
今なら同じ製造元の1moreシングル買っておいたほうが本物のpiston2に近い音が楽しめると思うぞ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 15:21:42.77 ID:h6zgc7rK.net
1M301とP2だと結構違うだろ
1m301のほうが刺激が抑えられて聞きやすくはあるがレンジの広さは低音の深さはp2

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 15:25:47.41 ID:AsxSca9z.net
いまどきP2とか原始人かよw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 15:28:05.25 ID:qkWQNamd.net
イーイヤが扱い出すと買う気なくなる不思議

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 15:38:16.47 ID:FnUXci2t.net
>>672
そんなのいい音する偽物があんの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 16:49:02.58 ID:HTwHh/Fy.net
>>675
偽物ってなんのこと言ってんだ?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:41:12.48 ID:dCv1gANT.net
>>669
視聴できるよ。フラットな気味な音で見通しの良いクリアな音だった。
一緒に売ってる3.14のダイナミックを一皮剥いたような印象。
これと同じドライバー使ったイヤホンがアリに売ってないか探したけど分からないや。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:45:40.56 ID:GEIBd0i9.net
今でもP2はインパクトある音質と思うよ。
久々に使ってオオッと思い、でもまたちょっと聴き疲れしちゃって他に行く、のループだね。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 03:59:01.53 ID:oFPwCHjx.net
P2はバンド系の曲だったらいい感じに聞こえるが、基本はシャリもきつく低音も膨らみ気味でイマイチ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:34:17.93 ID:NoitSxui.net
http://noukann.at.webry.info/201603/article_4.html
LZ-A3最高だな!K3003所持者が絶賛してる神イヤホン!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 15:15:54.31 ID:hgpDHwQE.net
手持ちの偽K3003やんけこれw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:25:13.87 ID:17uYrLq5.net
>>681
こマ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:57:08.42 ID:LdBKT1rc.net
senferのbluetoothアダプタ到着。
とりあえずフル充電してからの第一感。
ヘッドホンユニットはとりあえずsenfer UEsを装着
説明書無し。
電源入れてiPhoneと同期すると中国語合成音で「カイシー」
シュア掛けすると短すぎて窮屈なので非推奨。延長20cmケーブルとか欲しい。
これ215使えないってことかぁ(窮屈なだけだけど)
ぶら下げ掛けだと鎖骨のあたりにBTユニットがきて丁度良い。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 13:02:27.16 ID:LdBKT1rc.net
BTアダプタその2
取り回しがスッキリして第一感はかなり良い。
電車の中でしかまだ使ってないのでケーブル直付との音質の比較はまたあとで。
バッテリー持ちも追って。

リモコン動作が、+押すと次の曲。+長押しでボリューム。UI的に普通は逆じゃなかろうかね(´・_・`)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 16:21:06.69 ID:zY9h80ny.net
>>683-684
ありがたい
結構気になってる商品なので助かります。
シュア掛け向きじゃないのはちょっと引っかかるな…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:38:17.63 ID:8ORLki5u.net
>>685
手作り品に限りなく近いみたいなので、ケーブルの長さをカスタマイズできるか聞いてみるという手もありそう。
ダメ元で。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:29:55.19 ID:XxRppZ6G.net
やべぇ
amazonで何気なく買ったXiaomiの2016年新型
超気に入った

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:48:17.72 ID:AQgugQtC.net
>>687
これのこと?
http://www.mi.com/en/headphones3/

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 21:49:22.33 ID:zSTPioOK.net
piston4の事だろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 04:27:40.73 ID:wbuQKGm5.net
どなたかxduoo x2のケースを扱ってるお店を知りませんか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 10:07:21.44 ID:37bKBwoP.net
>>683
それって技適マークちゃんと付いてた?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:57:05.58 ID:z4PavSR5.net
ついてる可能性はゼロに近いだろw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:24:15.63 ID:aRYskh8v.net
そういえばプレイヤーのケースは考えたことなかったな
X3買おうと思ってたけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 19:10:21.52 ID:PTyuoOz1.net
技適マーク付いてないんじゃ日本国内じゃ使えないじゃん
見つかったら一発逮捕の犯罪者だろ
重罪人の十字架を背負ってまでそんなん使うくらいならソニーの17000円で売ってる同等品買うわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 19:23:08.60 ID:hKOwN+FM.net
そうだな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 19:53:10.21 ID:OW0hnp8R.net
>>693
X3のケースは結構売ってる。
セット販売も有った。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 21:03:18.80 ID:SXR8yNNW.net
>>694
一発逮捕とかw
技適付いてないスマホ使って逮捕された事例を教えて欲しいくらいだ。
来日してる各国の観光客は軒並み逮捕されて大変ですなぁ(棒)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 21:11:56.30 ID:wbuQKGm5.net
技適厨って一人じゃないんだよね?全部同じ人間だったらマジキチww

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 21:36:44.85 ID:G1TZG/x6.net
特例で適合なのは>>694も知っての発言だろ?
観光客云々()棒とか余計なこと言わなきゃいいのに

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:28:59.61 ID:v8qvH6GD.net
捕まらなければいいっていうスタンスなら勝手にやればいいと思うよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 05:11:23.96 ID:J66T4TLb.net
easy UESもノウルズじゃなくて謎のBAユニットだな。てか商品ページの写真でノウルズの写真と実際の搭載されてる画像で形変わってる
恐らくノウルズ30042って謳ってるやつはみんな偽物だろう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 06:10:14.96 ID:NfWLppUB.net
尼でSeiunの一番安いプレーヤーが販売されてるな
(某メタラーのブログで知った)
半額キャンペーンで4200円だったから思わずポチっちゃったよ
CPU(DAC)はONN X5と同じらしいんで不安半分期待半分って感じ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 09:32:15.07 ID:GJ+J8dLC.net
めっちゃ白い犬見てくると思ったらちっこいガードレールだった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 09:36:11.09 ID:GJ+J8dLC.net
>>667
俺も買ってる
http://i.imgur.com/R8nBczG.jpg

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 09:38:17.98 ID:80BaucZG.net
>>701
商品詳細の画像と搭載されてるBAの画像のスパウトの形が違うけど実際に搭載されてるドライバーはWBFK-30042で間違いないよ

http://www.knowles.com/eng/content/download/5012/70718/version/3/file/WBFK-30042-000.pdf

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:56:57.20 ID:GJ+J8dLC.net
よし秋葉原いくぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 11:02:48.98 ID:K11oWEPG.net
>>702
それならFW更新頻度の高いONN X5を買ったほうが良いと思うが…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 11:21:07.12 ID:x7+YjnDr.net
ファームウェア更新にも一癖あるONN勧めるやつは病気なのか?
簡単だよとか言い出すと思うけど俺の感覚ではroot取るのと一緒くらいかな
それが敷居高いとわからんのかね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 11:41:07.58 ID:K11oWEPG.net
音質が改善したり機能が向上する見込みがあるほう奨めたら病気呼ばわりとか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:25:17.57 ID:m2gAecgR.net
敷居w

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:30:32.23 ID:sUGEQX3l.net
seiun、レビュー見ると難ありみたいだけど値段安いからな。
単体だと本家は値上げしてもっと高いから、気になってるなら100台$2500の買ってばら売りしてるのに乗るのは良いと思う。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 13:27:57.32 ID:jmkl4v3l.net
>>709
不味くは無いが調理するのに非常に手間と時間が掛かるゲテモノを勧めんなよw
音質と値段のバランスだけはいんじゃね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 14:53:49.98 ID:M4ylO4sS.net
2chで拾える情報でサクッと解決出来る程度の問題だろ?
そんなんでゲテモノとかねぇ。林檎専門の方かな?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:18:42.04 ID:5+pY2ZSM.net
人それぞれ感覚が違うみたいだな
ひたすら金を抑えて高音質が欲しい人も居るみたいだけど
俺はゲテモノ買って鬼が出るか蛇が出るかみたいなわくわく感が好きで中華買ってるんだけどね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:22:26.08 ID:Cw6P88cp.net
古いWindowsを用意する必要をサクッととはwww
実際にファームアップしたけどわざわざ職場の古いXP使ったりサクッととはとてもwww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:24:45.52 ID:Cw6P88cp.net
>>714
俺もそのスタンス
だからONN推しみたいに人に勧めるのはどうなんだろと思う
ゲテモノをゲテモノとして勧めるならともかくゲテモノを真っ当なものとして勧めてはいかん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:36:32.54 ID:kMIuBfsU.net
低価格帯の中華にゲテモノじゃないのってあるんかね?w
ONNの専スレ見てないんだろうけど、win10でもファーム更新できる
難しいと思うかどうかはその人次第だし、伸び代あるほう薦めてるのに文句言う奴もなんだかなって思うわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:49:29.24 ID:K11oWEPG.net
FW更新自体、ライトユーザーがやるようなもんじゃないしね
上手くいかなきゃ掲示板とかで質問するだろうし
ONNに限らずそんなことは多々あるでしょ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:23:21.00 ID:Ktlp53Yx.net
seiunは今回の割引きセールの売上の半分は熊本の被災支援に寄付するって言ってるね。まあseiunもfwアップデートする可能性あるでしょ。今は出荷予定過ぎてるのにproのdac部の発熱に苦労してるらしいから忙しいみたいだけど。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:29:00.18 ID:M4ylO4sS.net
>>715
win10でいけるって。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 18:27:10.53 ID:WwvQL3Co.net
AV関連スレだからアンプも聞いていいのか
XDuoo TA02買おうと思ってたんだけどなんか他にオススメとかありますか?
ちな真空管じゃなくてもいいし、別にどこの音欲しいとかも特にないから、出来れば安いの

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:21:30.70 ID:yC/bTan0.net
SMSL sApIII

IEEE1394接続のDACって中華から一個も出てないよね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:19:03.75 ID:K11oWEPG.net
据え置きならHA INFOもいいよ
DACとしても使える

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:39:55.37 ID:WwvQL3Co.net
SMSL sApVは今調べてみた
SMSLは色々あってホントどれがいいのか全然分かんないんだよなぁ

HA INFOはU2 Plusってやつでいいのかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:59:41.54 ID:K11oWEPG.net
>>724
そうそう
83ドルのほうがDACつきで41ドルのはアンプのみだったわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:16:27.33 ID:JuioLslH.net
xduoo x3、岩箱入れると化けますね。
適度にコンパクトなのも良いし、
(結局ポタアン組み合わせてるけどw)
良い買い物したわ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:22:16.81 ID:vRhxebyt.net
>>726
興味ある
音以外にも操作系がぐっと良くなったりするの?
たとえばアルバム再生できるとうれしい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:23:47.82 ID:24NNSVyw.net
seiunもう売り切れた?
欲しかったな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:35:28.14 ID:sUGEQX3l.net
>>727
音は良くなるの?
ハード依存だと思ってた。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:57:15.89 ID:9iVUG+VA.net
Aliで別のモノ買うついでからイヤホンに辿り着いたクチだけど、セラーのやつらは☆1をとても恐れてる、みなまで言わないけどメッセージに入れるヒントとしてどうぞ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:58:17.07 ID:JuioLslH.net
>>722
winに見捨てられて、macにも見捨てられつつあるからなぁ、IEEE。
macは辛うじてTB->FW変換ケーブルが有るけど、
ドライバが必要なオーディオI/Fとか、今後サポートされるのか判んないし。

>>724
今、X6Jが普通に買えるようになってますよ。

>>727
音質は変わらないと言えば変わらないし、変わると言えば変わる。
俺は安易に使い慣れたポタアン繋いじゃったけど、
岩箱の多岐にわたるEQやクロスフィード等の設定をを駆使すれば、
好みの音にすることが出来ると思う。
もちろん操作性も良くなるし、アルバム再生も問題無し。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 00:23:28.94 ID:p6nIkTYF.net
>>731
バランスの部分ですね。音場も変わるかな。
DACチップの制御でなにかあるのかと期待してしまった。

IEEEはDTM用のインターフェースからも殆ど無くなっていますね。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 01:16:18.13 ID:HVIsk3N/.net
rockboxをx3にどうやって導入できますか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 01:52:18.94 ID:9FULtc/d.net
>>728
みたいだね、出遅れたわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:28:55.21 ID:5hNzHuji.net
>>684
音質に関してはどうだったんだろうか、気になります

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:12:54.00 ID:iR6zladG.net
起動時の爆音ポップノイズとか不具合いろいろあるみたいだが、今は直ってるんけ?
http://gadgets.tokyo/dap/review-seiun-player/

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:08:46.11 ID:Nc/GmXPg.net
>>733

xDuoo X3のことかな? 自分がやったときのメモが参考になれば…

(1)xDuoo X3用Rockbox配布サイト
http://xvtx.ru/rockbox/index.htm

(2)マニュアル(初期導入、アップデート、アンインストールなどの手順)
http://xvtx.ru/rockbox/manual.htm

(3)関連掲示板
http://www.head-fi.org/t/803844/rockbox-xduoo-x3
http://www.head-fi.org/t/782912/xduoo-x3-dsd-24bit-192khz-cs4398-chip-lossless-music-player

(4)日本語化の参考情報と日本語フォント入手先(特に「日本語」の項を参照。このサイトの情報はsansa向けに書かれたものだが、xDuooでも参考になる)・・・中国語化の方法はわかりません
http://www8.plala.or.jp/rs750/sansa_e200/sansa_topmenu.html

(5)Rockbox化の主なメリット
・操作性が大幅に改善される(カスタマイズも可)
・プレイリストが使えるようになる
・イコライザーなどで出音を細かく調整できるようになる
・タグで曲検索ができるようになる
・再生画面をカスタマイズできる(スキン使用)

(6)留意点
・Rockbox導入は自己責任(メーカーや販売元のサポート対象外になる)
・難しい作業はないが、(2)や(4)のサイトに書いてあることがよくわからないといった人は無理に手を出さないほうがよい
・根本的な音質は変わらない
・元のFWとのデュアルブートになる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:19:35.39 ID:mjjTUV12.net
>>737
おーすごいねぇ
自分はCDをまるごとRIPしてアルバムで聞く習慣があるんだけど、タグでアルバムごとに分ける事はできるかい?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:28:19.59 ID:Nc/GmXPg.net
>>738
複数アーティストによるコンピレーションものをアルバムごとに表示させることもできるし、アルバムをまたいで特定アーティストの曲だけを探すこともできるよ。アルバム・アーティスト、ジャンルで探すことも可

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:46:53.22 ID:iuV1E0RU.net
>>739
IDが違うけど質問者です

だいたいiPodやウォークマンでできることはやれそうだね
これは期待できそうだ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:43:05.46 ID:r/6GASNc.net
32GB以上のSD組み合わせてる人は、
SDをFAT32でfomatし直さなきゃダメよ。
岩箱、exFAT認識しないから。

んで、fomatし直した後、
曲データ転送し直しになると思うんだけど、
今までリプレイゲイン使って無った事無い人は、
丁度いいタイミングだと思って、
曲データをリプレイゲイン解析した上で
転送し直すのが吉だと思う。

742 :699:2016/05/05(木) 03:34:49.95 ID:d7IESpm/.net
Seiun Player来たけど駄目だこりゃ
起動はするけど音楽を選択しても録音を選択しても先に進まん
メーカーロゴが表示されるだけでメニューに戻りやがる

>>736のブログ見るとmicroSD絡みの問題なのかな
一応microSDは認識してるようだが曲が入ってないと誤認してるみたいだ
あと、本体でmicroSDの初期化なんて設定にそんな項目無いぞ

一度も音楽聴けずに実質文鎮化とか笑えねぇ
いや、サイズ的には文鎮じゃなく墨だな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 06:50:09.37 ID:6ypD7xhk.net
>>742
ONNよりよっぽどゲテモノだったというオチがつきましたね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 07:37:08.42 ID:YvLgpuu0.net
いちいちONN引き合いに出さなくていいから

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:22:01.57 ID:agws7wOP.net
xduoo買っとけばよかったね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:54:48.28 ID:5dCdOxdM.net
ONNと構成似てるんだから引き合いに出すのは極自然なこと
でもまあ4k円程度ならxduooX2で良かったかもね
ハイレゾ聞けないけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:22:02.04 ID:WZSMQ+Hg.net
>>746
XduooX2は試した限り
24bit/48kにダウンサンプリングした
音源ならエラー出ずに聞ける謎仕様。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:22:11.91 ID:IeDnZyL6.net
いや素直に恩X5買っとけ。
基本操作もできないってことは、動作チェックもしてないって事だわな。
青雲は専スレでもSDカードが無理やり逆さまに差し込まれてたという書き込みもあったし、品質管理はかなり杜撰っぽいから。
恩はアンチが好き勝手に叩いてるだけで、実際はなかなか良いDAPだぞ。
以前出てた不具合もファーム更新で解決してるしね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:55:10.91 ID:VNAP2s5k.net
>>742
多分sdカードのフォーマットの問題だから買った値段でヤフオクで出してくれれば俺が買うよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:59:08.08 ID:wkbOeq4J.net
>>748
小さいしバッテリーも保つし音もいいしで愛用中だけど、プレイリスト機能がないのだけが惜しいよねぇ。
あとrockboxが対応してくれたりしたら楽しそうなんだが。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:18:01.72 ID:tquMpA50.net
プレイリストやアルバム再生のないプレイヤーはちょっと敬遠したいよね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:34:18.40 ID:8fgmQCyP.net
青雲、昨日e嫌行ったら
中古が大量にあってフイた
どんだけ出来が悪いんだよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:00:16.87 ID:IeDnZyL6.net
>>751
それもファーム更新で今後対応する可能性はある。
どうせ何書いても否定するだろうし、ずっと敬遠しとけばいいけどね。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:03:39.39 ID:IeDnZyL6.net
あとアルバム再生はすでに対応済みね。
例によって内蔵メモリーだけだが、SD側もアルバム毎にフォルダ分けすれば同等に使えるから。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:06:04.51 ID:tquMpA50.net
>>754
そういう半端なのは意味ないのさ
Rockboxが対応してくれれば解決するので買ってみたいとは思うけどね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:38:12.84 ID:IeDnZyL6.net
ONNはW6もプレイリスト未実装だったのがファーム更新で実装された経緯があるから。
力入れて頻繁にファーム更新してるX5もいずれ実装されると思うから、俺は気長に待つつもり。
今でもお気に入りの曲だけフォルダ分けするなり工夫すれば、プレイリスト代わりに使えるし。

757 :739:2016/05/05(木) 20:23:33.30 ID:zQnr2tVd.net
「xduoo買っとけばよかったね」とか
「素直に恩X5買っとけ」
ってレスあるけど実はどっちも持ってるんだよね
両方とも操作性いまいちだしトラブルもあったけど少なくともちゃんと聴けたよ

今までタオバオを主戦場にしてきて
故障品掴まされたり使って速攻で壊れたりした事もそれなりにあった
品質管理が杜撰な中国だからこの辺はしょうがないと思ってた
でも、尼では何十回も買い物してきて初めてだよこんなの

怒りの星一つレビューしたったわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:24:36.34 ID:r/ZE8AwY.net
>>741
情弱な俺にご教示願う。リプレイゲインってどうやりゃいいの?xrecordIIでも設定できるようだけど分からん。
普段mp3gain使って揃えてるんだけど、リッピング時の設定で同じことできるなら一手間減るし、それに越したことない。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:44:13.03 ID:hBdSMWRK.net
>>737
すいません。
自分XDuoo X3にRockBoxを導入したいのですが、英語が良く判りません
お手数でなければ、詳しく教えて頂けませんか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 01:08:11.23 ID:hySaDfb5.net
>>759
自分も英語はよくわからないけど、VORTEXさんのマニュアルを頼りに何とかできましたよ
もしかしたら英語の問題ではなくPCの知識の問題かもしれません
とりあえず、初期導入と日本語化の手順を思い出して書きましたが、一部うろ覚えなので抜けているところがあるかも
やるなら自己責任で。これを読んでもよくわからないという場合はやらないほうがいいです

●初期導入
・xDuoo X3で使うマイクロSDカードをWindows PCでFAT16かFAT32でフォーマットする

・不可視フォルダを表示できるようにWindowsのシステム設定を変更する

>>737 の(1)のサイトから起動用のブートローダ(update-to-rockbox-xxx.zip という名前のZIPファイル)と、システムファイルを固めたアーカイブ(rockbox-full-xxx.zipという名前のファイル)をダウンロードする

・update-to-rockbox-xxx.zip の名前をupdate.zipに変更して、SDカードのルート(一番上の階層)にコピーする

・rockbox-full-xxx.zipという名前のファイルを解凍すると、その中に.rockboxという不可視フォルダが作られるので、それをSDカードのルートにコピーする

・SDカードをxDuoo X3のMICRO SD1に挿入する

・xDuoo X3を起動する

・(この後忘れちゃった。重要なことはなかった気がするけど...)

※ この段階で言語設定をJapaneseにすると、日本語フォント未導入のためメニュー表示が□だらけになってしまうはずなので、日本語化するまではJapaneseにしないほうがよい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 01:12:23.01 ID:hySaDfb5.net
(続き)
※ 長すぎる行があると言われたので適当に改行しました。一部読みづらくてすみません

●日本語化
・初期導入が済んだら、xDuoo X3の電源をオフにしてSDカードを抜き、PCに挿入する

>>737 の(4)のサイトの「フォント保管庫」から使いたい日本語フォントをダウンロードする。以降、osaka10を使うという想定で書きます。フォントのアーカイブをダウンロードしたら解凍する(osaka10のフォントファイル名はosaka10.fnt)

・SDカードの.rockboxフォルダ内にあるfontsフォルダにosaka10.fntをコピーする

・PCのテキストエディタでSDカードの.rockboxフォルダ内にあるconfig.cfgを開く。この中に書かれた設定情報に基づいてRockboxが動作するので、その内容を日本語が使えるように書き換える。
 書き換える情報は下記(config.cfgに下記のプロパティが書かれていないときは書き足す)。書き換えたらファイルを保存する(これらの設定は、後でxDuoo X3の設定画面で変更できる)

 プロパティdefault codepage: の値をsjisにする(文字コードを日本語にする)
   例 default codepage: sjis

 プロパティfont: の値としてコピーした日本語フォントを指定する(表示用日本語フォントの指定)
   例 font: /.rockbox/fonts/osaka10.fnt

 プロパティlang: の値を日本語にする(メニュー表示言語リソースの指定)
   例 lang: /.rockbox/langs/japanese.lng

 ※あと、下記2つは次ステップで触れるテーマ設定のための書き換え
   wps: /.rockbox/wps/rockbox_failsafe.wps
   sbs: /.rockbox/wps/rockbox_failsafe.sbs

・Rockboxでは音楽再生中の画面表示のデザインをテーマで切り替えられるが、これについても日本語が表示できるように日本語フォントを指定しておく。
 例えば、rockbox_failsafeというテーマを使う場合、.rockbox/themesフォルダのrockbox_failsafe.cfgをテキストエディタで開き、次の情報を書き換える。書き換えたらファイルを保存する(テーマ設定も、後でxDuoo X3の設定画面で変更できる)

 プロパティfont: の値として日本語フォントを指定する(表示用日本語フォントの指定)
   例 font: /.rockbox/fonts/osaka10.fnt

・以上が済んだらSDカードをxDuoo X3に挿入して起動する。設定した内容に従い日本語のメニュー表示で起動する。Rockboxの操作方法は自分で調べてください

762 :754:2016/05/06(金) 02:10:03.98 ID:RfMk8z+i.net
Seiun Playerの不具合の原因分かった
やっぱりmicroSDのフォーマットだったわ
>>742で「本体でmicroSDの初期化なんて設定に無い」と書いたが実はあった
設定モードで右ボタンと決定ボタン同時押しで初期化モードに入れた

なんですぐ分からなかったんだ?っていうと、
マニュアルは日本語なんだけど、このmicroSDの初期化の説明だけ何故か英語のままだったんだよ
しかも「基本的なプレーヤーの動作方法」の欄とは別のページにあるし

怒りのレビュー星変更したったわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 04:50:03.85 ID:IdYNPAuW.net
>>762
解決してよかったね
音のほうはどう?ONN X5と傾向とか似てる?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:45:36.74 ID:FA/QEAca.net
Aune M2 proめちゃかっこいい
ものすごく惹かれるんだがやっぱ値段もそれなりに

765 :759:2016/05/06(金) 19:39:50.61 ID:wJrtmyfy.net
>>763
正直、音はう〜ん・・・4200円にしては良い、としか言えんな
X5の音は腰高というか、高音が綺麗で低音は薄っぺらいって感じで個性があって好きなんだが
星雲は高音の綺麗さが無くなり凡庸な音になった印象
ノイズはX5よりも多い
イコライザ・エフェクタは無し
ハイレゾはとりあえず再生出来ますってレベル
録音に関しては192kHz/24bitに対応しててこれはかなり凄い
(フォーマットはwavのみでHDの192kHz/24bitとSDの48kHz/16bitが選べる)
まぁ、あくまで録音はおまけ機能であってこいつをレコとして使うのは無理があるだろうけど

X5は高音の良さがあって他のDAPとの住み分けが出来るんだけど星雲にはそれが無い
今の4200円なら入門用として割り切って使うならまぁありかな
本来の8400円だったら買う価値無し

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:19:11.35 ID:VZQqC++8.net
中華はちょっと壊れそうで手が出しにくいな
でもUMって中国なんだっけ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:27:58.32 ID:Mpvzgq6K.net
>>766
中華のスレで何言っとるのか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:18:00.17 ID:rVPusQrx.net
seiunは曲の頭にノイズ入る指摘あったけど直ってるみたいだな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 02:36:31.12 ID:6XxDHcrE.net
>>760
ありがとう。
頑張ってやってみるね。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:40:36.52 ID:U//w9R1I.net
hed-fiのxDuoo X3スレに書いてあったんだけど、tomtopでxDuoo X3が89ドルで買えるみたい
ショッピングカートでプロモコードに XDUOO100 を入れたら20ドル引き表示になる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:26:21.44 ID:+PiQ/6lw.net
paw5000どうなん
あの装備からすると安いよね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:05:12.78 ID:uAJfxf6B.net
Tomtop会員登録のcountryにJapanて入れてもはねられるな
なんで?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 04:15:54.58 ID:Lsz4Ls73.net
試したけど普通に登録できるよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 10:58:42.27 ID:tyaTxN65.net
SuperluxのHD681ってパッと見9999と似てるけど、音とかどうなんでしょう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 14:56:42.70 ID:SmEepY8q.net
>>772
PCからだと国ではねられるので使ってないボロiPhoneのアプリからやった。

ピストン4くらいのでいいんだけどあれケーブル長すぎるのよ。ケーブル50センチ級で良いのないかなぁ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:56:14.55 ID:4OE2kzep.net
onn x5はアルバム再生かプレイリスト再生できる?
あとファーム更新はwin7だとできない?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 21:01:05.36 ID:mYzK9vxi.net
>>776
アルバム再生(内蔵ストレージのみ)とフォルダ内再生はできる
プレイリストは今のところ未実装だが、ちびちび機能はUPしていってるのでそのうち対応するかも
ファーム更新はWin10でもできるのでできると思う

専スレ見たら全部書いてあるけどね…w

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 21:08:01.49 ID:4OE2kzep.net
>>777
ありがとう
フォルダ再生できるなら買おうかな
てか専用スレあったのか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 11:45:34.13 ID:7tq1R0KL.net
【X5】ONN 王爵 part1【W6】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1450125900/

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:05:54.83 ID:CFaYQkDT.net
もし>>780だったら、LZ−A3買うんだ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:29:09.22 ID:6NjPqF4c.net
>>780
おめでとう!
LZ-A3はK3003所持者も大絶賛の神イヤホンだから損はしないよ!
http://noukann.at.webry.info/201603/article_4.html

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:33:10.28 ID:LMYMZXWT.net
>>781
この人だっけ?アニソンに合うって言った人

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:41:30.90 ID:9nmXTkVT.net
この人のソースもアニソンらしいが、アニソンに合う(キリッ)って言ったのは違う人だったと思う
低価格スレでも言われてたけどTwitter民はHCKとの怪しい関係があるからちょっとな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:47:53.15 ID:M0lqm1Gb.net
アニソン以外だと曇って聞こえる予感?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:59:41.54 ID:z0AAA9gx.net
アニソンって言っても色々あるからなあ
中には録音の悪いのもあるってのは認めるがこれは全世界が認める神曲だってのもあるから一概には言えないよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:12:55.66 ID:M0lqm1Gb.net
同人サークルのIOSYSだと仮定するか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:15:40.31 ID:qVBkjulq.net
>>775
三つ編みすれば?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 10:40:19.19 ID:H0yBXkwu.net
aigo z6の評価てどうなんでしょうか。中国語のレビュー翻訳してもさっぱり。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:34:04.00 ID:c6N/m5JE.net
先日届いたxDuoo X3、操作感は別にして音には概ね満足なんだけど真空管でも積んでるのか?ってくらい発熱するのはデフォなのかな?
ただ発熱し始めてからのほうが音がいい感じにでる。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 12:27:17.20 ID:ByWq8rrP.net
デフォ
俺はアリで発売日くらいに買ったが夏場を考えたらうんざりした

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 14:06:09.45 ID:MIDfGin+.net
Xduoo X3は発熱量が高いよね。
まぁ音質とのトレードオフだから仕方ないけど。
処でDSDネイティブ再生を試してみたのだが、かなりいい感じだよ。
但し問題が有って、DSDも2種類のファイル形式が有って、一般的なdffとソニーが勝手に作ったdsf方式が有るのだが、ソニー企画のdsfは現状再生不能なのね。
Xduooのサイトには対応検討中って書いてあるけど、世の中dsf方式の方が幅を利かせているので、早急に対応して貰いたいね。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 14:46:34.46 ID:iqCmGyOI.net
xduoo x2で満足しちゃってるならx3は不要?ハイレゾに興味があるので買ってみようかなと思ってるのだけど。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 14:51:04.50 ID:wDEFkwLW.net
>>792
収録段階からDSDで作られた音楽データは本気で別次元なので聞く価値はある

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 15:24:47.21 ID:iqCmGyOI.net
>>793
マジですかぁ(疑いではなく)、背中押しありがとう。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 15:47:49.52 ID:c6N/m5JE.net
発熱が原因で壊れなければいいんだけどね。
x3は&#165;22800だと少し高いかもだけどAli価格なら間違いなくお買い得だと思う。
128G二枚刺しできるのは使ってみてやはり大きい。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 15:50:52.24 ID:wDEFkwLW.net
>>794
しかしツタヤでCDを借りてFLACにすれば1アルバム250円で済むのにDSDだと4千円
だったらFLACでいいやと思うのも人情

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:30:14.92 ID:+34sy2YF.net
Seiun4200円プレーヤーまた復活してるやん
xduoo x2からの乗り換えで音質向上するんなら買いたいけどどうなん?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:34:05.20 ID:CVvT43vo.net
都合よくその二つ持ってるやつ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:35:09.51 ID:XSsI77Tj.net
ハイレゾなんてゲスい商売作ったよな。
「お宅の今まで買ったCDが低価格低音質のゴミですよ」って言ってるようなもんだろ
結局レコードが大正義だよ。ハイレゾなんて無理して買わなくていい。
元々CDの16bit48khzって規格は技術的な限界じゃなくて人間側の限界で定めたもんなんだ。
しかし発売して間もなくレコードより音が劣ってるという声があがってきた。
原因はデジタルデータを変換、再生する過程でロスが生じるからだ。これは結局ハイレゾでも起きる。
ハイレゾ音源は買わなくていい。レコードを買え、そしてそれを取りこんだのを外では聞き、家ではレコードを聞け。
そこまでするのが嫌なら16bitのCDをロスを少なく再生できるようにすれば良い。
一度業界の商業主義に乗せられた金が幾らあっても足らんぞ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:36:47.12 ID:XSsI77Tj.net
一度業界の商業主義に乗せられた(ら)金が幾らあっても足らんぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:36:55.86 ID:wDEFkwLW.net
レコードはノイズだらけだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:38:40.60 ID:BvBDQJoB.net
レコードなんて再生回数と保存年数が多ければあからさまに劣化するだろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:41:48.64 ID:iqCmGyOI.net
なんだか変なネタを落としてしまいましたか、申し訳ない。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 16:42:21.87 ID:wDEFkwLW.net
でも今のレコードって針を使わずレーザーで読むんでしょ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 17:18:24.52 ID:sFRTz5n4.net
それレコードといえるの?アナログじゃないじゃん。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 19:08:28.82 ID:Dz2zbDYw.net
>>799ほどの毛嫌いはないけど、ハイレゾの良さを語るレビューでよく見るのが「微かな息遣いまで聴こえた」とか「弦を擦る音がリアルに〜」とかじゃない。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 19:14:05.16 ID:6HNYKtmt.net
ハイレゾで感じたのは静寂の怖さ
Flacなどの無音は静かだなーとしか感じないけど、DSDは何か怖い、静寂ってのは静かだけど無音ではないというのが感じるのがいい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 19:17:16.48 ID:Dz2zbDYw.net
(803の続き)そんなの、とにかく原音をリアルに聴きたいって動機がなければ意味のない事とは思うね。制作側が音楽として選択して入れた音ではない偶発音でしょ。それをほじくり出してありがたがるってのもねえ。ちょっと近視眼的だよね。
サンプリング周波数の差を音の滑らかさとかで感じ取れる耳を持ってる人には確かに慶すべき物なんだろうけど。
俺はクソ耳なのでむりだわー。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 19:43:48.33 ID:V5l+u1Xr.net
一度ブラインドテストに立ち会ってみたいものだ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:48:02.19 ID:Lo6xeZPR.net
Seiun買ったわ
在庫が見る見る減って焦ったけどどうせ再販されると思うと無駄だったかな
ONN X5と聴き比べじゃあ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:36:41.69 ID:uF/oNvl3.net
激安でポータブルなハイレゾだけじゃ結局無意味だよ
せめてDAC-X6J以上の据え置き機と比較したら?
普通に買えるようになってるみたいだから

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:41:49.54 ID:6HNYKtmt.net
>>811
PCでDSD再生って面倒くさくない?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:31:48.76 ID:/H60F50v.net
NFJは信者もアンチもキチガイ
近づかないのに限る 
 

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:42:32.21 ID:V5l+u1Xr.net
6j値段の割にはいいじゃん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:44:09.47 ID:QNrW2IO4.net
ここにもNFJの気持ち悪い布教活動が・・・

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:48:16.57 ID:x7+sdWab.net
>>812
上海問屋へ行こう〜

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:30:03.08 ID:uF/oNvl3.net
別にDAC-X6Jじゃなくともいいけど、安い据え置き型ハイレゾ再生機で他によさげなのを思いつかなかった
上海問屋の据え置き型はDN-11221を持ってるがX6Jの方が圧倒的に高音質なので

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:47:12.07 ID:oqNulfgm.net
DSD再生って言うからDN-11674

を薦めたつもり

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:06:16.67 ID:6dnTJfnM.net
DSD1796+XMOSのDIY DACが1万しないからなぁ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:20:30.44 ID:4k8yg1x4.net
それにPCスピーカ繋いでドヤ顔してるヴァカがいたなw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 05:12:11.99 ID:ZLt34AJA.net
あとスペックシート見ただけで実際聞いてもないのに音悪いとか言い切ってしまう妄想エスパー様もいたなw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 08:24:43.49 ID:2NRMte1S.net
スペックだけを聞いている馬鹿もいる
DSD1796等

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 17:49:05.01 ID:le9s3kbh.net
 
775 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/05/13(金) 04:10:46.78 ID:M8bgNPnf
Manhattan II DAC 130dB Dynamic Range 60万
CHORD DAVE 127dB Dynamic Range 150万

据え置きでフラッグシップ機が半額のdacに既に超えられる予定
このメーカーはもう駄目だよ
嘘しかつかねーし
技術力なんてねーじゃん
詐欺宣伝力ならあるけどw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:14:54.32 ID:eyiM6Vzb.net
それ前に出てたManhattanじゃなくてMytekとかいうメーカーのDACの品番だろ?
とりあえずお前さんが気持ち悪い人間なのはよくわかったよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:44:47.43 ID:GgA26lv3.net
予算5000円ぐらいでフラットな音のdap教えてくれないか?
senfer uesに使いたいが今使ってるdapが低音強めでba部分が埋もれてしまう
onn x5がいいだろうか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 01:56:39.06 ID:hcMN9sK4.net
>>825
ONNかseiunあたりかねー

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:47:13.31 ID:GgA26lv3.net
seiun playerってどこで買える?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 16:42:02.59 ID:uJ9RGcuo.net
>>827
indiegogoで
100個$2500
50個$1500
で売ってるよ。
余った分は、買値をスタート価格にしてオクで出すか、利益乗せてマーケットプレースに出品。
この間尼に出てたのはあっという間に売り切れてた。

単品はCyberdrive audioで$69.99で売ってる。
上の方法で買った人が売りさばくのを待つのも良いだろう。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 16:44:55.63 ID:GgA26lv3.net
>>828
そんな財力はないし待ってみるのがいいみたいだな
ありがとう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 16:50:22.01 ID:GgA26lv3.net
seiun playerとonn x5の両方を触ったことある人に質問いいだろうか?
・音がよりフラットなのはどっち?イヤホンで音の味付けをするようなdapが欲しい
・1000曲ぐらいの曲を持ち歩くなら選曲しやすいのはどっち?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:01:43.15 ID:oKow+gBO.net
逆に>>828から買えばいいのか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:07:00.13 ID:dcFYcSyE.net
>>830
音がフラットなのはSeiun、ONNは高音寄り
1000曲の選曲のしやすさはどっちもどっちだがONN
だがMP3を持ち歩くのか?Seiunは128GBだがONNは32GBまでしかサポートされてないぞ(64GBも使えるという報告もあるがうちのはダメだった)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:03:24.85 ID:bfmjLPEj.net
>>832
mp3とflacの違いがわかるような耳もってないしmp3で持ち歩いてるよ
まあpcにはflacで取り込んでるけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 04:27:51.15 ID:wDzHQbvp.net
たくさんの曲を入れてしょっちゅうフォルダの移動をするならseiunはやめといた方が良いぞ
一般的なプレーヤーは曲やフォルダの検索時、←→ボタンの長押しで高速移動出来るが
seiunは←→ボタンの長押しだと音量変更になるんだよ
検索時は毎回短押しで連打しなきゃいけない
これって結構ストレス溜まるぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:12:22.45 ID:3j+5ZKsL.net
>>830
ONNは透き通る高音をむりやり作った音、Seiunは良くも悪くもフラット
選曲のしやすさは断然ONN
MP3しか持ち歩かないのならこの2つよりX2を勧める

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:21:43.92 ID:E49jgh7V.net
>>835
x2はドンシャリじゃないの?
手持ちのfiio x3が低音強いから使い分けでフラットなのが欲しい
ホントはx3 2ndが欲しいが金がないからな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 13:00:37.82 ID:VRPc1h6g.net
KZ-ZS1/2みたいなデュアルの安いやつなんかありますか?
FiioのX3 2ndで使います

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 13:45:09.31 ID:PlBdO1x8.net
これ注文した人いる?
http://s.aliexpress.com/ji6jiyIB

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 15:54:34.85 ID:2sHXF/1k.net
IHIFI100、AliよりeBayのほうが安いなぁ
ということでポチッたった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 17:30:32.20 ID:8rDhpD/n.net
アリエクスプレスって今PayPal使えないんだっけ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:54:43.12 ID:ES4sibNt.net
>>760さんを参考にxduoo x3に岩箱を導入してみた。
操作性は素晴らしい。が!SDXC64Gを認識できないのが致命傷で仕方なく元に戻した。
SDXCはFAT32にフォーマットできないよね?ちょいスレチごめん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 20:49:43.09 ID:GT6jeSqc.net
>>841
SD Formatterってアプリ入れればできる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 22:38:18.68 ID:ES4sibNt.net
>>842
調べたらなんかできそうなのでびっくり。SD Formatterは使ってるので今度やってみる。
うまくいけばxduoo x3の不満点がすべて解消しそう。レスども。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:29:03.93 ID:Lj/Yv89S.net
>>837
シュア掛けに拘らなければ、コレくらいでは
http://m.aliexpress.com/item/32654086410.html?tracelog=storedetail2mobilesitedetail

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 00:08:16.14 ID:5H7vV+hl.net
シュア掛けには拘ってないです
単にデュアルのがいいかなぁ?と

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 00:25:47.35 ID:6fjcs5dF.net
>>837
https://www.donya.jp/item/23391.html
https://www.donya.jp/item/27396.html
https://www.donya.jp/item/73370.html
https://www.donya.jp/category/6506.html

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 01:00:28.63 ID:otgd1Osn.net
ああ、V1忘れてたね。持ってないけど。問屋じゃなくてこっちも
http://m.aliexpress.com/item/32381736426.html?tracelog=storedetail2mobilesitedetail
同じドライバー2個って1個とどう違うのかわからないけどネガティヴなレビューはあまり見ないよね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 06:33:07.96 ID:A9Qy+yJs.net
.>>837
値段でデュアルって言ってるんだったら、Xiaomiのハイブリッドが$17くらいで出てること有るよ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 06:40:07.36 ID:T+mHIidO.net
デュアルならMoaol mp850でいいやん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:14:42.36 ID:o6QFLJpE.net
>>843
fat32の128Gで常用してるけど?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 22:30:27.50 ID:8E4Rq65C.net
exFAT未対応か
Windowsでは意図的にFAT32のフォーマット可能な容量の上限を設定してるから…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:06:31.15 ID:K67LGUf/.net
exFATはプロプラで、ろはでは組み込めないから
この手の製品にはきつかろ。SDもちゃんと認証
とってるのやら・・・。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:50:36.42 ID:JxQ9z7kk.net
TOMTOPで5/11にポチッたxduoo X3がもう届いた。
追加の送料払ってないのに1週間足らずで届くなんて、早いね。
日本国内での配送担当は佐川だったわ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 03:10:26.21 ID:HUUGtRyL.net
flang v5がカッコ良すぎてxduoo x3買ったばかりなのにポチってしまいそうだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 03:54:49.33 ID:++tu555I.net
ポチってもええんやで

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 11:19:45.91 ID:ENeaPy/D.net
>>854 xduoo x3を私に譲れば解決。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 12:05:12.15 ID:HFbWafZ9.net
>>856
今なら&#165;30000な。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 12:11:37.26 ID:g+nPAzPz.net
>>854
これがカッコいいのか
俺の第一印象はサイコガンダム

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 12:29:30.61 ID:Lci26s/0.net
何かと思ったらhckのツイートでよく一緒に写ってる奴か

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:19:29.60 ID:LOdZjU/e.net
>>847
高音の伸びが足りないし低音は少し篭ってる印象でしばらくエージングしたけど変わらず俺はお蔵入りにした

>>849
これ好き
低音多めのカマボコだけど高音もしっかり出てる
他に似た音を出すものがないので時々引っ張り出して気分転換に聞いてる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:51:25.84 ID:0MKaPiC2.net
>>858
サイコガンダムかっこいいだろ!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:12:09.86 ID:rZU1XaPC.net
モビルフォートレス形態の事言ってるんじゃない?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:23:25.05 ID:0MKaPiC2.net
モビルフォートレスもかっこいいだろ…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:38:34.00 ID:yKyJ30c1.net
Xiaomiが新しいピストンを発表したようだ
http://www.mi.com/capsuleearphone/

耳孔を密閉しないオープン型のようなので、今までのピストンとは方向性が全く違うと考えたほうが良さそうだ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 12:17:11.53 ID:Kiw8b+IB.net
she9850かと思った

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 15:16:18.70 ID:kkJNs3jw.net
なんか虫みたいな気持ち悪いデザインだな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:18:38.06 ID:8Ydj/lIM.net
なんだこの形
うまくはめるの難しそう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:58:10.50 ID:QNDIoDuj.net
これいいわ
形態色雰囲気マーケティングちゃんとしてるな
お前らがターゲットユーザーじゃないコトは確かだw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 13:22:48.78 ID:YNWFIYv+.net
CYBERDRIVEのポータブルDACも半額だな
コッチも安いな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 19:15:52.84 ID:6d+HsbZR.net
スマホ直挿よりちょっと良くなったような?ってレベルだけどな
音量はとりやすくなったからそこは満足だけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:46:46.37 ID:AL9WUa+H.net
>>854
壺商法みたいだ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:11:49.30 ID:Apdp9lIO.net
FLANG V5はダサいと思うかカッコいいかと思うかは35歳前後でわかれると思うわw
俺の周り15人の35歳以上のやつはもれなくカッコいいというし以下のやつはダセえって言ってたw
なんでかは知らんw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:14:35.99 ID:JUTMhbGA.net
>>872
すっきりスマホ世代とゴテゴテガラケー世代

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:41:32.10 ID:TKOADeaH.net
>>872
アラサーの俺はクソダサいと思う、でも今の時代にこういうレトロなデザインがあるのもちょっと嬉しい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:04:39.17 ID:+Q9Z2TFV.net
>>872
俺は34だが糞ダサいと思う
統計完璧過ぎるぞw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:13:53.87 ID:klR9paU+.net
初見はダセーと思ったけどなんかジワジワ来てる
アラフォー・・・。なんか格好いい気がしてきたよ。
なんか厚ぼったいのがダメだと思ったはずなのに
そこがいい気もしてきて・・・嗚呼

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:42:00.80 ID:lNBNLoRf.net
かっこいいだろあれ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:48:27.84 ID:+e65j4wP.net
しばらく考えた末に「ダ...ダサいかな?」くらい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 12:29:43.60 ID:PgruVjUi.net
flang V5・・・


写真からはそのごく断片としてしか、さわったときの重みや肌触りは想像でしかわからないゆえ断片としてしか見知りえないが・・・
・・・それでも、どこか懐かしく、かつ、未知と遭遇したときに脳天から尾てい骨まで走る電流のようなあの感覚がまた起動させられるのである。
そう、それは、まるでかの巨匠パウル・ゴギャンが死を賭して描いたとされるあの著名きわまる「われわれはどこからきたのか、われわれとは何か、われわれはどこへいくのか」を前にしたときのような、
畏怖とも歓喜ともつかぬ、あのけったいな感覚にも比べられるものともいうべき・・・。

flang V5。

謎多きデヂタル=オウディオ=ディバイスである。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:28:08.23 ID:dBjmCwI1.net
ドッグ付きと無しってどういうこと?
ドッグって何に使うもの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:52:24.87 ID:34bk7/QD.net
ドッグはバランス出力するときに使うみたい
使う予定がないなら単品でいいと思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 15:12:37.01 ID:TsfN69KQ.net
flang V5 ってボタンだらけの昭和の家電っぽい雰囲気がある
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/964f4f5835e645146b47f429aa4fbeb0.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/b18/3234990/20150414_288209.jpg

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:57:38.19 ID:klR9paU+.net
>>881
本体側にはイヤホンのバランス出力はないよね?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:10:29.88 ID:0kyBwBT8.net
>>883
ない
ドッグのもノイトリックXLRの3pinだからヘッドホンの使用を想定してると思う
ちなみに外部出力も本体には同軸出力しかないのでアナログ出力をしたいならドッグが必要

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:12:28.73 ID:sKsZzaZF.net
かなりマニア向けの仕様だよなあ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:17:09.91 ID:0jwHPOQD.net
flang v5
なんか音量が糞デカいみたいないな情報あったけど
16インピーダンスのイヤホンではどうですか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 17:49:31.90 ID:v4nDILZH.net
IHIFI100もう届いた

操作は音量調整ダイヤルと電源ON/OFF、GAIN ON/OF、ディスプレイ表示ON/OFFのスイッチのみ
解像度・分離感UPで音がグレードアップするな
音質の傾向は高音強めの寒色・美音系かな
もともと使ってるイヤホンがそんな感じのが多いのでイヤホンにもよるかも

発熱する(カイロぐらいの温度)のと
給電がMicroUSBとかじゃなくて専用アダプタなのが残念ポイント

でもまぁ音質UPを考慮すれば概ね満足かな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:11:21.27 ID:HLw1RUdR.net
×ドッグ dog
○ドック dock

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:46:32.94 ID:/aMI+JHX.net
>>882
左なつかしい。
ソニーショップの店頭陳列品を指くわえて眺めてたわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:12:59.80 ID:DdU5C4tr.net
Appleはあの時代から既にシンプル路線だったからすげーよなぁ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 01:32:16.12 ID:wuGufOaX.net
>>872
上だけど古くさいと感じる。
シンプルデザインがすき。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 03:18:04.65 ID:iRI9wXWh.net
>>882
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
うわぁあぁあぁ!!ダセェ!!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 05:27:35.17 ID:nloqwzxF.net
>>872
35歳好きだなゲームボーイぽい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:04:17.20 ID:OAf8huag.net
時代に逆行する感じに惚れた

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 10:58:34.57 ID:eIUD6Rzy.net
なんていうか、「かつて存在したのかもしれない硬派」を視た感覚

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:56:11.32 ID:NqvuXyX3.net
俺はあのデザイン好き
音はどうなんだろ
動画みたけど真ん中グルグル回るんだね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:11:55.37 ID:LPBGdvUZ.net
学研のスパイキットだっけ?
こんなのあった気がする

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:09:46.85 ID:zz/5k/bC.net
>>897
サンスターだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:59:28.93 ID:BbW/0jh2.net
>>896
壊れそうな構造だなあ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:25:56.14 ID:MbAQIlXa.net
買った奴いんの

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:51:47.42 ID:1POBCuQD.net
11日にきてからまたバージョン上がったな。
リリースノートの内容は前回と変わってない気がするが…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:52:20.72 ID:1POBCuQD.net
ごめ誤爆った

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:51:29.91 ID:TFnaL5da.net
ひぇ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 01:43:26.31 ID:i2+OPZvz.net
XduooのX3を検討しているんですが、こいつのオペアンプをICソケット化して交換するのは可能でしょうか。
ご意見お聞かせいただけると助かります。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 07:19:54.20 ID:fzhWwJXH.net
>>904
SO-8でソケット用のスペース考慮されていないから基板の改造必要だし、たぶん筐体閉まらないよ。
SO-8用のソケットって幅喰うんだよね。どう見ても入りきるスペース無い。
張り替えなら技術が有れば可能だと思う。

こういうコンパクトなのは、I/VやLPFのチップを入れ替えたいのでなければラインで外部アンプに引き込むのが賢明だと思うよ。

906 :901:2016/05/26(木) 09:54:03.63 ID:i2+OPZvz.net
>>905
やはりそうですか…。
ソケット仕様の外部アンプを入手してライン接続で色々試してみようと思います。
ありがとうございました。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:59:33.22 ID:paXjs4zL.net
http://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20160526035545&SearchText=小凡
ここの製品が気になっているんですがレビューもないようで心配です
どなたかXiaoFunというところの製品を持っている人いませんか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:10:37.85 ID:z6Cwt8Xd.net
蟻日本語サイトのURLを貼る奴は100%低脳

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:24:39.24 ID:U8xZf4Mj.net
あの気持ち悪い機械翻訳の日本語見てると
イライラするよな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:00:14.08 ID:paXjs4zL.net
アリエクスプレスはこのスレでは不評なんですか?
やはりリスクは大きそうですね...

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:03:28.63 ID:XYMS7l0A.net
アリはいいけどあんたが不評なの

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:17:04.29 ID:qh85bMEb.net
悲しいインターネッツをみた

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:54:28.55 ID:Vo9ttnqH.net
ここ海外通販のスレだけど

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:42:25.31 ID:R8J/bdzO.net
頑張る気ゼロのあの機械翻訳機の日本語はマジで草も生えない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:50:12.56 ID:fzhWwJXH.net
>>914
aliは基本英語で操作だろ。
時々勝手に日本語にされるが。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 00:16:34.15 ID:ZNbogSA5.net
セラーとのコンタクトも英語だもの

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 05:54:31.38 ID:qDWgcvrY.net
まだjaアドレスで文句言ってる奴いるのか
Global siteかなんかのリンクで英語に戻せるんだからゴタゴタ言うなよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 05:57:46.53 ID:Qj07XMN7.net
>>917
他人に面倒をかけんじゃねぇよクズ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 06:12:18.28 ID:F5Y5ST80.net
ここもキチガイが住み着いてしまいましたねw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:35:29.77 ID:/eAAVAjk.net
アプリ入れればだいじょーぶー

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 08:18:57.86 ID:AV3SWfwL.net
ドンシャリ最強はpiston2ってやつですか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 03:19:16.68 ID:MgWutiAV.net
>>921
今流れてるのは偽物だよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 09:38:31.37 ID:uH3MogRu.net
>>922
尼で本物売ってるやつでドンシャリのおすすめありますか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:49:09.15 ID:mWAF4Ei6.net
>>923
KC06A

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:55:08.03 ID:VLrwSKEM.net
>>922
eイヤで扱い出した1moreの復刻版が同等なのかっていうね。ベリじゃないらしいけど。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:54:44.22 ID:B0k9uZfi.net
アリって英語で見ててもたまに勝手にロシア語になったりする。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:38:14.40 ID:BvqJqq9r.net
xduooのx3、コスパ良いね
SDXC2枚差しできるDAPって、あんまり無いよね?
Rockboxでのフォルダ管理、考えないとダメだけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:45:03.79 ID:uedHikFv.net
>>927
Rockboxにしたら改善するかもしれないけど、曲の頭1〜2秒欠けるよ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:03:56.97 ID:1+Ag7MmW.net
xduoox3は岩箱入れれば頭切れなくなる。つか岩箱にしないとポテンシャルの半分もだせないよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:28:18.00 ID:K7PpnWUN.net
rockbox入れたら再生ボタン押してから再生されるまでに異様に時間がかかるようになったんだけど…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 02:08:29.73 ID:Jp2D32c0.net
UIが、MPman時代に戻ったようで、凄いよねw
一度も本来のUI使わずに、Rockboxにしちゃったけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 02:27:55.83 ID:CWNAx1VD.net
リプレイゲインが使えるから良いね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 15:34:36.47 ID:CelfgBUL.net
xduoo x3はRockboxでもDSD再生できるの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:35:48.77 ID:KqR5ui5K.net
Rockboxは未サポート
http://www.rockbox.org/wiki/SoundCodecs

標準FWはdffもdsfもOK

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:50:25.08 ID:hvGr7iFe.net
DSD対応してなかったのね>Rockbox
将来の拡張を祈ろう
MOD対応してるのが面白いね
amigaで遊んでた頃を思い出す

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 02:48:58.94 ID:xFgyj2jg.net
機種によっては
「rockboxはハイレゾをダウンサンプルして再生するから使えない」
って言ってるの見かけるけど、XduooX3の場合それは大丈夫なんだろうか…。
http://www.head-fi.org/t/727669/rockbox-for-ibasso-dx90-dual-boot-with-mango-stock-firmware/90#post_10741267

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 10:20:49.09 ID:SyrbNBdr.net
Aliのjaアドレスはどーでもいいけど
モバイル用ページのURL貼られるとPCで見るとき困るわ
なんかレイアウト狂っててメニューに隠されて商品が見えない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 12:12:56.25 ID:S9dyrV4V.net
Xduoo X3のDSD再生って音良いねぇ。
でも、何故か自前で作ったdffファイルが再生出来ない。
dsfは何ら問題なく再生できる。

皆さんは、DSDファイルはどのソフトで作成してるのかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 13:43:20.41 ID:PrC5SQlJ.net
>>937
まぁ、それは端末の違いもあるから仕方ないと思ってる
けどJAはキャッシュ汚すからダメだ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:01:45.88 ID:uiF+Qldh.net
>>938
AudioGate2

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 17:55:15.29 ID:TWGe6six.net
mもjaも、一度wishlist入れてから改めて英語サイトに切り替えて表示してるは
手間かけさせやがって糞バカ野郎が死ねと思いつつね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:38:50.55 ID:hx7HwYVn.net
xDuoo X3は自分も良いと思う。
ホワイトノイズ等も高額なDAPより優秀だし
低音も量感があって楽しい。
コレで$100弱なんて脅威だよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:40:46.00 ID:PrC5SQlJ.net
それでUIがアレじゃなければほんとに良いDAP

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 21:10:33.45 ID:X2HYaU6d.net
>>941
要するにドブに捨てられた小銭を文句言いながら拾ってるわけね
ドMですね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 13:24:16.22 ID:xZPLOJh/.net
>>936

xDuoo X3でもハイレゾ音源はダウンサンプルされる、でHead-Fiでは
結論でたっぽい。いままで気づかなかった俺のクソ耳…orz

http://www.head-fi.org/t/803844/rockbox-xduoo-x3/405#post_12617177

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 14:20:25.02 ID:Q1SCUZPg.net
ハイレゾなんてそんなもんだから気にすんな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:05:53.72 ID:9HJdJUuX.net
Vortexに問い合わせたところ、DSDはRockbox自体が対応するのを待つしかないが、
勝手にダウンサンプルする仕様については外せるようにする方法を探しているとのこと。
次のアップデートで改善されるか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:06:52.68 ID:ThsA22gY.net
大してオーディオ興味無いけど安くて音良いって聞いてxduoo x3買ったけど満足してる 昨日rockbox入れて機能増えて嬉しかった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 02:35:11.73 ID:XXO0LlH6.net
http://innocent-key.com/wordpress/?page_id=2275
ここに書いてある情報とか読むと、Xduoo X3のDACチップってかなりすごいのね。
サイズも小さいしSN比もDACもいいとなるとファームさえきちんとしてくれれば
かなりコスパの良い製品になると思うんだが…。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 06:29:03.00 ID:yYOLXsZM.net
Xduoo x3今だいぶ安いなぁ
8000円ぐらいまで下がったら買ったってもええな(何様)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 09:46:09.20 ID:F7vy7/K3.net
>>949
cs4398は据え置きでも使われる良いチップだが逆に言えばx3のサイズでポテンシャル発揮できるわけないってことだ
チップで音聴くわけじゃない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 19:47:41.18 ID:H9BIUrmL.net
CS4398ならなんでも良いってんなら
Colorfly(七彩虹)CK4があるぞ
今なら蟻やタオバオで8000円ぐらいで買える
ただし昔の機種なんでハイレゾはwav(192kHz/24bit)のみ対応でDSD?何それ状態だが

音は良いしノイズも少ないし操作性も中華にしては良いしでコスパはかなり高い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:10:15.10 ID:5YweXjCZ.net
qa360という案も

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:04:45.14 ID:7oU8DYP6.net
>>945
それはRockBoxを入れた場合でしょ?
ウチのXduoo X3はノーマルだど、DSDのサンプルレートでかなり音が変わるよ。
ワシは手違えで、4000円で手に入れてしまったけど、1万円以上でも納得の音質だよ。
但し、シーラスロジックらしいもちっとした音質がOKならばだけどね。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:41:36.89 ID:LSAGrcdV.net
>>954
&#10005;手違え
○手違い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:51:02.46 ID:7vK5xQWs.net
MassdropにxDuoo X3来たけど、Rockboxが使えるのを強調してますね

https://www.massdrop.com/buy/xduoo-x3-digital-audio-player

Specに”Supports Rockbox open-source replacement firmware”って書いてるけど
「サポート」って書いていいのかなぁ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:11:15.00 ID:2Dx4MK1I.net
それは思い込みだ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:47:54.49 ID:T32UMhpP.net
別に安くなくてワロタ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:34:53.38 ID:dl6v45HF.net
monkみたいなオープンイヤー型って寝ホンにどうすか?shure掛けするやつつけて寝ると翌朝耳の後ろが痛くなってことが多くなった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 07:20:13.92 ID:+n8QFx1w.net
>>959
まったく問題ない。夜中目が覚めると外れて転がってる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 08:05:36.37 ID:dl6v45HF.net
>>960
ありがとうございます。直径が大きい分長時間使用で痛くなりそうで心配でしたが、安いんで悩んでないで買います

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:01:44.55 ID:+n8QFx1w.net
>>961
好みだけどイヤーパッドは付けたほうがいいと思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 11:51:13.29 ID:sdV6wfYR.net
Tennmakって値下げ交渉に応じる?
このセラー使ったことないんだけどHCKやEASYなんかと同じでフレンドリーですかね?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:14:10.72 ID:KkH8vZfo.net
>>963 Tonyは気難しいイメージw
ホントはシラネ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:15:11.53 ID:EG6sQG8l.net
Aliexpressでxd-05がか万切ったな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:15:29.43 ID:EG6sQG8l.net
2万

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 13:45:21.93 ID:Z0aDymvM.net
これ気になる
http://s.aliexpress.com/iYjmyY3e
https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/287_1720.html

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:08:14.42 ID:M6FYnlS1.net
それ情報ぜんぜん無いよね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:12:31.29 ID:e48SeiIW.net
tonyは強気なイメージ
実際はわからん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:16:51.57 ID:xhbt+UUh.net
twitterにはsmart d200買った人のいたな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 02:05:14.38 ID:2DIlwd1V.net
Newsmy G4使ってる人おる?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:54:40.47 ID:2lWGonHX.net
>>969
ほんトニー?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:30:04.40 ID:hf3Mvwp2.net
>>967
http://g01.a.alicdn.com/kf/HTB17uFdLVXXXXXjXXXXq6xXFXXXJ/Nondestructive-Smart-Player-D200-AK4495SEQ-interchangeable-op-amp.jpg
木目調が意外といい感じ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:25:36.11 ID:VLz9s3De.net
>>973
木目調なん?ホントにWOODだったりして。イポの木枠創っていた人いたよね?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:28:59.17 ID:iHSZ+EM8.net
普通にアルミのヘアライン仕上げじゃん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:32:22.27 ID:eC1fsh5U.net
ヘアラインと木目の違いくらいは流石にわかってやれよ
デザインした人が可哀想だ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:13:24.42 ID:hf3Mvwp2.net
>>975-976
ヘアラインと言うのね
>>974
間違えだったよごめんね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:15:38.05 ID:VLz9s3De.net
>>977
別に大丈夫ですよw自分もシャレ?と思ってましたのでw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:33:37.45 ID:w2DnLjJy.net
中華DACにはヘアライン仕上げがざらとある
http://imgur.com/8ebABfY.jpg

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 23:31:25.37 ID:dZdEklrn.net
ざらにあるね。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 04:43:21.09 ID:SCpOIayz.net
ヘアラインは加工が楽だからな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:05:56.96 ID:GXgtgJFQ9
UEs注文してみました

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 17:49:54.74 ID:FPvI4k1H.net
>>780だが
カキコ通りLZ A3オーダーした。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:57:27.70 ID:MfJZQY0Y.net
>>983
幸いのあらんことを

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 03:41:20.20 ID:VXA2OOis.net
幸あらんことを、ね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 05:07:39.30 ID:T4W6RZX3.net
>>985 6芯銀ケーブルと一緒に注文しました。失敗しても$150弱だからいいが、中国でウロウロして中々川崎に着かない。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 07:30:29.11 ID:6rCdqHmb.net
慣れないならEMSやDHLにでも手を出そうや

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 08:38:05.57 ID:T4W6RZX3.net
>>987 慣れてますよ。海外通販は10年以上経験ある。言葉使い気をつけなさい。
匿名掲示板だからって、人間性がでる書き方は、失礼ですよ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 08:57:48.10 ID:tZ+e9U0O.net
えぇ...

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 09:39:53.47 ID:v2f1e1QM.net
ワロタ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 09:49:00.59 ID:a/iBYIOA.net
>>988
人間性が、出過ぎて、いますよ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 11:10:36.61 ID:T7LvI/bX.net
すぐに反応する貴方の人間性は…ここはONNとかオモロイなw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 12:39:30.95 ID:KKRhwCGZ.net
笑ったわw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 15:05:53.43 ID:CUcwnTan.net
>>988
慇懃無礼なチンカスさんですね
さっさとお亡くなりになることを切にお祈りしておりますw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 21:42:04.92 ID:Kq9BopOv.net
             【金融緩和、はぁ?】   50年間の原発政策の失敗を土下座で謝れ自民党   【九条改正、はぁ?】



三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。



ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。



辺野古新基地建設反対ママの会に対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」などと暴言。(顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。



史上初の世界演説は英国BBCが放送
https://www.youtube.com/watch?v=6cO vo6n7NOk
それは非常にまもなくです。マイト レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。14歳以上のすべての人々はマインドの中で、自国語で聞くでしょう。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 21:53:02.48 ID:zxl2JAbj.net
>>988
記念カキコ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 00:13:49.68 ID:yLeBFvQD.net
珍獣が暴れてるって聞いてきたんだけど、珍獣って>>988コイツ?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 01:57:18.50 ID:Yb3VVmx3.net
大漁。沢山釣れたなw
話題ないし皆暇だな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 02:28:38.04 ID:PYXaIZC5.net
>>988
諦めなさい。何言ってもダメ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:55:30.99 ID:qbjS2hgU.net
次スレはどれ見つからない

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 20:36:53.25 ID:BAdoDEGG.net
>>1000
【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part8 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1466249786/

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 08:07:01.00 ID:ipRa2LDu.net


1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 08:41:12.98 ID:jrOZT5Sn.net
dapのお勧めある?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 09:06:53.19 ID:imdB9kRa.net
>>1003
ONKYO DP-X1
Astell&Kern AK300
Fiio X7

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200