2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX2 Part22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:15:51.70 ID:QycqMctm.net
【前スレ】
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part21(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1452256974/

次スレは >>970 が宣言して建てること

【製品情報】
磨き抜かれた、高音質技術の結晶
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/
仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/spec.html

【取扱説明書】
・Webヘルプガイド
http://helpguide.sony.net/dmp/nwzx2/v1/ja/index.html
・その他ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html

【開発者インタビュー】
ZX2 Project Member's Voice
http://www.sony.jp/walkman/special/ZX_series/manufacturer/

NGワード推奨
・けどねえ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 07:20:37.12 ID:99ZscpU9.net
>>899
ベネット大統領「第一部は天地礼賛 そして第二部は 生贄 だ」

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 07:42:44.52 ID:t9VEUSrM.net
他人の感覚を尊重できないなら、他人が作った音楽を聞くのは無駄

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 08:18:42.66 ID:ilM1hPei.net
>927
ストラヴィンスキー「春の祭典」はズビンメータ指揮ニューヨークフィルハーモニー1977年録音が一番素晴らしい。
ブラスとパーカッションが凄まじい音を炸裂させる。
旧来のクラシックの型を破りジャズの要素が盛り込まれているのが特徴的だ。
もちろん、ノイズの無いZX2+FX1100の黄金コンビで聴くとさらに迫力増す。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 08:48:34.65 ID:9t/UOp3C.net
>>926
確かに980円のイヤホンで聴いたら、DP-X1キンキンだったわ。
でも、4〜5万クラスのイヤホンでキンキンは無かったな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:28:18.07 ID:r0mYrQ5I.net
>>929
メータならロスフィルやね
英デッカの優秀録音、若いメータの推進力のある指揮が良い
ニューヨークフィル盤は外面的な迫力はあるのだけど勢いに欠ける気がする

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:29:01.54 ID:rMZNqqFB.net
FX1100との相性いいよね
リケーブルするとまた雰囲気が変わって素晴らしい。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:53:37.99 ID:7FGtb86v.net
871、874、878も自演やね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:11:20.01 ID:9t/UOp3C.net
871と874だけだろ!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:26:06.04 ID:yz3Qwe9U.net
ダイナミックの安モンは中高音だけそれなりのカタチにして、低音域は無難に音が割れないようなチューニングしてるからな。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:55:20.22 ID:robiHZgZ.net
>>919
IDがzX0だなんて格好いいねえ


自演というか、彼はただのアンチソニーさん、アンチZX2さんに見えるけどねえ
で、僕が、自分と同じアンチにみえたから、わざと結託するようなレスをしてみた、というのが、自然な見方だろうねえ

僕の場合、あからさまに肯定や共感されると、逆にレスしたくなくなっちゃうから、そういう自演はしないけどねえ

もし自演するとするなら・・・・いや、僕が「欲しいレス」があるとするなら、そうだねえ


>>912を見てDam yankeesの曲をちょっと検索してみたけど、マジいい曲だな。おしえてくれて感謝。」


ってとこだろうねえ

もしかすると、レスはしてなくても、実際にそういう人が1人でもいるかもしれないから、僕のレスは、それなりに有意義だ、ってことでもあるけどねえ

自分の言いたいことをいいつつも、そういう、「誰かにとっても得する」って部分を、僕は必ず、レスのなかに、意識的に組み込んであるんだよねえ
そういうところを、少しは、理解してもらいたいところだねえ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:07:16.85 ID:robiHZgZ.net
しかし、ZX2とか、6万円以上とかするDAPの、ユーザーレビュー見てても、ほんとに男しか書き込みしてない感じだねえ

カメラ業界でも、デジタル一眼が女性にも売れるようになったように、女性受けさせない限り、市場は伸びないと思うんだよねえ

聴いてる曲はアニソン、なんて人もかなり多いし、男臭いどころか、オタク臭さからも抜け出せてないっていうかねえ
>>911で言った森永さんみたいな、ダサい親父代表みたいな人じゃなくて、もっとオシャレな芸能人とかに愛用してもらわないとねえ

音楽って、やっぱり、イメージ的にファッションみたいなところもあるしねえ
そのへんから攻めていかないことには、マニア市場からの脱却、市場の広がりは期待できないだろうねえ


まあ、単純に考えて、「10万もするものを安易に持ち歩けないし、そうしようと思わない」ってのが一番の壁かもしれないけどねえ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:15:07.27 ID:Ki8tq2eE.net
HR/HR好きからするとdamn yankeesはスーパーグループとして有名だね。懐かしいな。High Enough以外にもCome Againもいいよな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:15:38.79 ID:Ki8tq2eE.net
おっと、HR/HMだな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:04:18.02 ID:Ce49swj0.net
>>912
毎回長いだけで中身が全くないんだよねえ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:12:35.59 ID:j4OhNJT/.net
そもそも女性は服や化粧品に金が掛かるので、オーディオに興味を示す人がまれ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:46:31.63 ID:sn/wBVT6.net
スマホに金かける女は多いけどね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:24:21.63 ID:xbDV9wX3.net
昔職場の後輩(♀)が国家資格試験に合格したときクリプシュのimage xプレゼントしたら喜ばれたな。
いまでもちょくちょく感謝される。音も良いけど、デザインがまた良いんだと。

まぁ流石に自分の彼女へのプレゼントにイヤホンはちょっとあれだし、ましてやDAPなんて絶対にないけどな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:37:06.98 ID:Q63IH/d2.net
っていう童貞の妄想でした

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:44:53.72 ID:2v6WZnuq.net
F880だっていいかげんキモいヲタくの持ち物だろZXと本質的に変わらん
機材厨以外はXperiaとかiPhoneとかのスマホで音楽聴くので十分満足してる
イヤホンなんか見た目かわいけりゃダイソーでもおーけー

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:30:36.69 ID:ageGicHu.net
女でZX2使ってる人見たこと無いから御察し
割とPlenueD使ってる人は見るからやっぱり価格だろうなぁ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:13:46.46 ID:mqTlrNFJ.net
うーん、ZX1までだろうね、見た目許せるの。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 06:14:39.31 ID:QGgqg7tx.net
>894
女は黒があまり好きではない。
と言うかどうでもいい話。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:07:56.30 ID:5AIuuhE+.net
無知が多いんだ?
「リチイムイオン電池は完全に使い切ってからでないと
バッテリーがメモリー効果を起こして
寿命が短くなります」と自信満々の口調だったよ。w

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:19:33.98 ID:Cog6ETs0.net
>>943
そんなの贈られて本音はうざいと思っていてるよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:47:59.10 ID:wx7PSb3i.net
イヤホンだったら、プレゼントされる分には普通に嬉しくないかな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:51:34.76 ID:lVrQthbM.net
たいていの女は生活必需品以外に金かけない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:11:21.30 ID:wT7MIWZ9.net
>>951
音楽聴かない人もいるしな。事前にリサーチ出来るがどうかは鍵だな。
欲しそうにしてた物を、ドンピシャのタイミングでプレゼント出来たら効果大。
しかし、何を貰うかより誰に貰うかの方が重要だったりもする。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:12:40.31 ID:uUFsLaq8.net
女はプレゼントされた物に対して8割の人が不満を持ってる
イヤホン何てそれこそ要らんだろうよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:21:36.82 ID:f6Lyd7vQ.net
彼女だったら、イヤホンとかDAPは一緒に買いに行った方が無難だな。
見た目で済む範囲なら良いけど、音の好みは他人には判らん。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:48:53.17 ID:VEjeWP9x.net
座椅子の椅子の上にF887とFX750置いてたら嫁のヒッププレスで粉砕されたことあるな。

今はZX2とFX1100に買い換え済みだが、嫁の重量もFシリーズクラスからZX2クラスにランクアップしてるわ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:06:47.47 ID:OdTOOuTF.net
>>949
使いきってってのはダメだが、メモリー効果が全くないわけではない

だからメーカーノーパソにはバッテリークリア機能があるものがあるんだぞ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:09:19.75 ID:GMjHn2B0.net
>>957
ノートはアダプタ挿しっぱなしがダメなんだよな。ほぼ満充電を繰り返すというか。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:35:35.47 ID:5AIuuhE+.net
>957
確か80%くらいまで充電して20%以下になったら電源OFFにして使用を止め、
これを毎日繰り返すと電池が長持ちすると聞いた事がある。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:41:02.49 ID:5AIuuhE+.net
>956
まさにその組み合わせこそが最強の黄金コンビ!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:49:41.46 ID:5AIuuhE+.net
>931
「勢いに欠ける気がする」?
一体何処が?
これ以上勢いのある演奏なんてあるのか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:14:17.59 ID:URrUshuu.net
最近のノートパソコンは充電器つなぎっぱなしでも常に80%以上には充電せず20%まではバッテリーのみ使う長寿命機能が仕込まれてる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:49:40.20 ID:GMjHn2B0.net
>>962
それは知らなかったです…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:50:33.68 ID:1kUsMd+S.net
ま、実際、僕が合コンでZX2を見せびらかした(ドヤ顔)ら
「え〜、なんですか〜それ〜」ってJDたちも興味津々だったよなぁ
やっぱりSONYロゴの威力は絶大でさ、
いわば田舎をBMWで通るが如く、周りの野郎どもとの格の違いを見せつけてやったよなぁ
隣のバカなんてこそこそiPhoneしまってんのw
ごめんな(笑)

で、ホテルにお持ち帰りしたわけだけど
846と組み合わせてねっとりピストンで責めてやったよなぁ
「シルキーノイズ最高! Zセックスちゅー最高!」ってアヘ顔きめてたw

2発目はFX1100で重いピストンを子宮に叩き込んでやったなぁ
そしたら「抜けないし、描写も甘いのに雑なドコスカサウンド最高!」ってさ
膣内(なか)イキアクメをキメてましたね

やっぱりSONYウォークマン、それもエターナルハイエンドモデルZX2なんだよなぁ
まさにThe プレミアムだよなぁ
あ、ソニーさん、ZX3ではソニーロゴが背面LEDで光るようにしてくださいね
あとワイプみたいにハイレゾロゴも常時最前に表示してくださいね

ま、モテのためならZX2だよなぁ
iPhoneなんて投げ捨てる価値があるんだよなぁ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:01:01.32 ID:jCrefbba.net
ZX2とFX1100、まさに翼くんと岬くん、悟空とベジータ最強だわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 17:36:04.78 ID:+QHtZ46A.net
女はDAPやイヤホンヘッドホンを選ぶ基準は色や外観
スマホはiphone安定

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:08:24.28 ID:MrpTJ+Vr.net
>>918
同意

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:59:12.48 ID:aZ0bfny2T
ZX2最強はやっぱりZ5とMUC-M12SM1だな。
ES譲りのハイソな厚く繊細な、サウンドが、
たまらない。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 10:15:56.29 ID:Fxtjc7yV.net
ZX2 バーニーズの女子店員もすごーい黒くてぶ厚くてずっしり重みを感じますねって言って
Trinity Atlas オレンジフィルターで低音ブリブリEDM聴かせてみたら
うわあって驚いてクセになりそうって気にいってたな
お世辞だろうけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 10:54:00.87 ID:TZcdxr3o.net
CD音源きくならZX2もZX100も変わらん?視聴した時ハイレゾ音源は音場の広さの良さがX2にはあると思ったけどCD音源は視聴できなかったんだ。
重さとバッテリーならZX100なんだがなー。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:44:35.88 ID:z0ANSkYT.net
>>970
CDでも録音環境が良い音源なら下手なハイレゾより音質良いよ
その点ZX2はある程度の誤魔化しが効くからオススメ
ZX100はZX1系統の音質でZX1の元気さにパワーを加えた感じ
ZX2と比較すると高音が固く感じるのと音場が平べったいのが難点
音場が広くて艶のある音質が好きならZX2、とにかくスタミナを求めるならZX100かな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:21:32.12 ID:nIg5+7EN.net
そのあたり、同じZXシリーズでも1と2で音作りのコンセプト意識的に変えてますよね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 18:54:09.82 ID:SoOLoGmk.net
>>971
両方使い分ければいい。
ZX1は使い道なくて子供のおもちゃになってる。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 18:55:24.45 ID:du1WODjD.net
カスタムIEM 総合 Part78 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1456245591/
とうとうこっちにもわいたからどうにかしよう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 19:01:29.14 ID:6xZxAj3m.net
>>974
いちいち報告しなくていいよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 20:00:26.85 ID:WG5GD5pV.net
>>973
ZX1とZX2両方持ってるけど主に使ってるのはZX2だなぁ
ZX1は電池持ち酷すぎて使えないんだわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 20:57:35.61 ID:OngqeQD1.net
半月前にZX2買ったけど電池持ちが本当に素晴らしいな
スマホも見習って欲しいわ
これ買ってから音楽聴くのが楽しくて仕方ない
コンデンサが成長するらしいからこれからどう変化していくのかとか考えると楽しみが尽きないやZX2は

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:04:20.28 ID:O6HnIyjg.net
ZX100は響きに伸びがないのでZX2使ってるけど
これはこれで4極のせいで音おかしいからな
次こそは少なくともおかしな不満の出ないものをソニーには出してもらいたい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:54:05.34 ID:hw3HJz0V.net
ウォークマン、ヘッドホン、Xperiaタブレット...。
フラグシップ製品の登場が途切れてつまんないこと山の如し。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:29:41.28 ID:pDqhAS9x.net
>>979
ああわかる。アップルに比べて信頼性を大きく損ねるよなそういうのは

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:02:33.73 ID:BqEyyP4e.net
アンチは本当に気持ち悪いな
まずエターナルプレミアムハイエンドモデルZX2がある
これによってiPhoneなど足許にも及ばないことが確定的に明らか

そして燦然と輝くハイレゾシール
中韓ゴミDAPモドキがこのシールついてるかな?
ついてないだろ
要するにハイレゾ再生できないゴミってこと

ソニーならDAPからイヤホンまでハイレゾシールがついてるからね
安心安全のパッケージングってわけ
やっぱりソニーなんだよなぁ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:17:28.77 ID:kYKyG8dH.net
>>981
いい加減にしろよアンチが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:24:01.32 ID:+19Gx/TC.net
結局シールかよw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:47:25.74 ID:TZcdxr3o.net
>>971
そうなんだ。やっぱZX2買ったほうが幸せになれそうだなー。パイオニアのもいいなとも思ったんだがバッテリを考えると候補からはずれるんだよな。ありがとね。

985 :918:2016/03/07(月) 00:35:07.79 ID:R0jmY/vi.net
>>984
ども。
πDAPはあんまり聴いてないもんで評価出来ないんだわスマン
ただ泥DAPとしては破格のスペックだからその方面で買うならアリかもね
正直それならmojo追加した方が満足度高そうなんだけども・・・

色々言われてるけどZX2は全体的にバランス良いDAPだと思うよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 02:57:06.63 ID:1gBwBLEx.net
シールだけ売ってほしい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 03:19:54.39 ID:3f9cCkIq.net
ハイレゾシールさえあればハイレゾに聞こえる人がいるようです

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 03:22:28.43 ID:1gBwBLEx.net
シールは大事

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 03:38:54.66 ID:34KZGOd3.net
本体に保護フィルム貼る時に剥がしたハイレゾシールは、綺麗に剥がしてフィルムの上に又貼ったわw
別に必要って訳でもないけど、結構気に入ってるw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 05:37:20.23 ID:hTRrREUL.net
iPhoneにハイレゾシール貼ったら音質がヤバヤバ良くなりすぎティーノ











991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 06:43:57.68 ID:x0MWvBzI.net
シール剥がれたらハイレゾじゃ無くなるから大切にな!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 08:27:44.59 ID:LHDvByL8.net
わしはZX2にハイレゾのシールを10枚貼ってるぞ。
こうする事によって音質も10倍良くなったぞ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:08:43.31 ID:2pHzWoOO.net
防振ゴムでも貼っておけ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:48:58.59 ID:BeGCF51B.net
Chord社のリファレンスDAC、DAVE発表!その8 パルスアレイの原理
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1943/20160307/50525/

なあ?SmasterHXはこの方式と同じ?(´・ω・`)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:48:30.06 ID:VCnAZwf/.net
ZX2ってWiFi接続(負荷の高いオンラインゲームとかじゃなく普通にweb閲覧程度の使い方です)
バッテリー持続時間何時間くらいですか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:10:42.84 ID:peERAZeB.net
>>992
ワシもSONYにハイレゾシール、通販で買って送ってもらおう。
これでワシのZX2も徳が積めるというもの。
ありがたや、ありがたや、ありがたや。
婆ちゃんのガラケーにも、爺ちゃんのラジカセにも貼っときます。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:35:01.65 ID:2OkqFDjK.net
>>990
あー、これはいけない裏ワザですねぇ
アイフォーンがさらに最強になってしまいますよ…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:38:29.64 ID:SLu0VVNS.net
ハイレゾシールってどこで売ってるの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:47:19.51 ID:LHDvByL8.net
>998
100円ショップで売ってますよ。www

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:31:33.59 ID:gJJcZZrIp
ハイレゾシールは、箱だしした日に剥がしたな。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:47:39.34 ID:peERAZeB.net
>>998
ハイレゾシール手に入れたら、まずお近くの霊験あらたかな神社にて
詔をあげて頂くのおすすめ!きっと満足いく音が手に入りますでしょう。
ご友人や職場の方々にお勧め頂き、皆様に幸せを実感して頂きましょう。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 15:49:36.42 ID:ipb3Eh/+.net
買ってはみたものの、ハイレゾ音源あまり持ってないから、音楽聞くよりAndroidで、ねこあつめ毎日やるのが日課になってる
Google Playで色々探すと、テーマの着せ替えやキーボードの着せ替え出来たりしてカスタマイズして楽しんでる
今お気に入りなのは、ボムボムプリンのスキン
癒やされるわー

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 17:38:19.07 ID:gJJcZZrIp
ZX2はハイレゾファイル再生した時に真価を発揮するからな〜
もちろん他のファイルもそれなりに良くなるが。
Z5使わないと、あんまりファイルの違いは出ないけどね。
A3だと全然駄目だったな。
A3はZX1とかスマホなら、結構相性いいけどな。
駄目なDAPを良い風囲気で鳴らすのは、A3は優秀だな。
ZX2の細かい表現と締まった低音表現と、音場の表現
引き出すのは、Z5だけだな。
JHの13PROもEX-1000最初の内は使ってたが、
音の厚みが、足らなかったんだよね。
音量上げると、若干ホワイトノイズが出たし。
Z5でも少々音場は狭く感じるけどね。
純正リケーブルすると、パワー不足は感じなくなる。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 17:38:59.23 ID:LHDvByL8.net
今、北欧の音楽聴きながら丘の上から夕陽を見ている。
なんだかたそがれチックになって来た。
音楽と風景が重なって想い出が次々と浮かんで来る。
ああ、わしも歳とったのう。
何時まで生きられる事やら.........

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:41:39.28 ID:euH4AvGS.net
あぁ本当にねぇ
僕らにも青春時代があった
語るべき武勇伝もひとつふたつあるよね
そんなとき傍らにはいつもウォークマン
ZX2で昭和の名曲の数々を聴いていると若かりし日々が蘇るよねぇ
このウォークマンZX2を我が墓標としたい

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:56:13.84 ID:MOsM8Z/O.net
北欧っていうとアバかアハか
さっさと逝ってくれるとありがたいな

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:58:15.44 ID:wfkOQ1kV.net
北欧と言えばクサメタルだろ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:55:11.71 ID:woSqKKfJ.net
BISCAYAとみた

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 22:50:45.93 ID:qXR+wU52.net
ZX2を手に入れてから毎日が楽しい。
こんなに音楽を楽しませてくれるDAPは他にはないだろう。

ZX2はポタアンを繋がなくても良い音が出る。
ZX2とFX1100との黄金コンビは特にクラシック音楽が美しく響く。

夕刻のたそがれ時にワーグナーの「ジークフリートの牧歌」や
チャイコフスキーの「弦楽セレナード」を聴くと風景と音楽のコラボが
わしの脳内でとても美しい絵を描くのだ。

ZX2から流れ出す音楽はわしの身体の一部となり、
わしの細胞と融合し
そしてわしの五臓六腑は幸福感に満ち溢れてくるのだ。

ソニー株式会社には心より深く御礼を申し上げたい。

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:58:31.67 ID:xwrvmt/K.net
なんでソニー厨はJust ear使わないの?

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 00:12:37.09 ID:wzhgSjOA.net
クラシックにFX1100はわかる

ロックとか打ち込み系にあうものを教えてほしい
XBA-Z5とかMDR-EX1000クラスになるのかな

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 00:39:37.56 ID:kIdIox2p.net
>>1011
FX1100は打ち込み系もいけると思う

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 00:49:56.49 ID:2Ib+RAKW.net
うん、FX1100ってジャンルを選ぶイヤホンだけど、電子音系とは結構相性いいと俺も思う

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 02:41:29.34 ID:6E0FTQwQ.net
FX1100は低音ばかりが強調されがちだが高音も綺麗な良い音出すからな
とりあえずFX1100とEX1000あれば大体の音源いける

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 07:44:46.18 ID:JQucImsL.net
そもそも僕たちライトユーザーにとってカスタムを作るなんてオタク臭くてたまらないよねぇ。
そんなオタク臭いゴミに20万もかけるなんてアホだよねぇ。
出てくる音はダイソーイヤホンと同じなのにね(笑)

ましてJust earは裏切り者松尾が関わってるしね。
朝鮮キムチ汚染イヤーに本物が分かるはずがない。

僕らは愛国者だからね。
国産DAPに国産イヤホンでないとね。
その点、FX1100は名誉ソニーイヤホンに認めてやってもいい。
確かに低音ドコドコでベールが掛かったようなモヤっと感があるけど、
国産という価値はすべてに優先されるからねぇ。
ホンモノを知りはじめると沼が始まるから怖いよねぇw

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 08:09:21.16 ID:UCkN5y43.net
妬み乙

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 08:18:52.07 ID:+h66IFvN.net
FX1100とFX750を使い分けているんだが、
打ち込み系はFX750を使っている。
FX750は明るく派手な音がする。

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 08:22:48.25 ID:GJ2AQZeF.net
FX1100はDP-X1ユーザーからも大絶賛だからね。
国産DAPユーザーからの評価は高いんだね。

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 08:26:30.77 ID:JQucImsL.net
妬みもなにも考えてみれば分かるよね。
Just earなんて20万円のイヤホンだよ?
僕らのお賃金1.5ヶ月分ですよ?
そりゃあリボ払いという最新の金融工学を駆使すればあっという間に払えるわけだけどw

そんなのにお金をかけるよりもソニー謹製の庶民派イヤホンにお金を使いたいよねぇ。
刑事ドラマは純情派、イヤホンは庶民派で行きたいよねぇ(笑)

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 08:29:46.84 ID:/M4kH2G8.net
>>1019
低所得層か

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 08:34:29.78 ID:wZDxJtsl.net
>>1010
東京に住んでる人は比較的購入しやすいが、地方住みには面倒なシステム。
あんなのただの趣味で商売やってるに過ぎない。

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 10:24:10.71 ID:+h66IFvN.net
>1018
DPX1の下品な音をFX1100が修正してくれからね。

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:23:28.45 ID:wOdOgw86.net
>>1019
定額リボルビング払いをあっという間とか言ってるあたり意味不明
頭も耳も悪くて釣り合ってるね笑

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:24:47.54 ID:/M4kH2G8.net
普通の分割の方が安くて早いだろ

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 14:46:30.22 ID:3GPV/wfr.net
たてる

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 14:48:01.20 ID:3GPV/wfr.net
つぎ
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1457416056/

総レス数 1058
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200