2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ57 (apple・SONY製品・AMP除く) [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 60c8-HjlE):2016/02/20(土) 13:27:10.06 ID:5FXPwoQ00.net
『appleやSONYの製品を除く、ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)』

に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい。

ポタアンに関してはポタアンスレでお願いします。


前スレ
【音質】DAP総合スレ56 (apple・SONY製品・AMP除く) [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1452098936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdde-bS+U):2016/02/20(土) 16:16:53.33 ID:ZYbsfgNRd.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-mIZC):2016/02/20(土) 17:09:07.48 ID:w4YRjzCLd.net
ペコちゃんでセールしてるけど、VALOQってダメなん?

保証半年とか論外で突撃する気にならんけどさ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDde-4d3X):2016/02/20(土) 17:11:42.62 ID:Ckf8EJs5D.net
前スレで15万前後のdapを探してた者だけど、中古のpaw goldを買うことに決めたよ。どうもありがとう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9f-mIZC):2016/02/20(土) 17:17:57.17 ID:0jTjKDEt0.net
x7めっちゃ買うつもりだったのになんだよこの騒動
今知って愕然としてるわクソが

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdee-bS+U):2016/02/20(土) 17:22:07.98 ID:GKMgmnped.net
>>5
春頃には落ち着いてるだろうし、その頃には中国でX7 Pro出るし良かったのかもね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2f-bS+U):2016/02/20(土) 17:23:26.88 ID:eb9bTDcF0.net
製品自体が変わるわけでもないのにオヤイデガーってバカだなぁとしか思わん
めんどくさいならそのまま使えばいいだけだし

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9f-mIZC):2016/02/20(土) 17:25:35.67 ID:0jTjKDEt0.net
>>6
えっproとかでるんか
じゃあ逆によかった
それまでスマホのクソ音質に我慢できるかわからんけど待とう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc3-mIZC):2016/02/20(土) 18:48:06.66 ID:hphsQArkD.net
なに言ってんだこいつは

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMb2-mIZC):2016/02/20(土) 20:06:19.24 ID:dHEuwydYM.net
ナイスワッチョイ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65fd-OufQ):2016/02/20(土) 23:43:17.20 ID:xDhUUUqB0.net
なんだチミはってかw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32a0-xdhE):2016/02/21(日) 01:03:05.41 ID:Y7uzDGjs0.net
新品のAK240か中古のpaw goldか悩むね〜

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c9f-J810):2016/02/21(日) 10:41:18.35 ID:LS0n+dnO0.net
DX200とか各社ともフラッグシップ機になるとスマホ寄りのデザインになるね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 569f-mIZC):2016/02/21(日) 10:42:33.98 ID:K44Zr8p90.net
DX200ってデザイン決めるくらいしか情報ないんでしょ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de6-4d3X):2016/02/21(日) 10:52:57.37 ID:FcGT4O9B0.net
Paw Goldみたいな物理ボタンもコートのポケットの中で手探りだけで操作できるから好きなんだけどな
タッチ操作も確かに良いんだけどね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdde-mIZC):2016/02/21(日) 11:16:44.83 ID:nRgkvwijd.net
どっちも良さがあるなー
R10のデザインはなんか好きだった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976c-W0eo):2016/02/21(日) 11:36:50.60 ID:1GQGH6HA0.net
DX200はAK4490かな?
ES9038proとAK4497はまだちょっと無理だと思うけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edb-uGiY):2016/02/21(日) 14:00:37.22 ID:tESh/qJT0.net
PAW GOLDは充電回数とか情報として見れるから中古も買いやすい

俺は買ったあと気付いたけど・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-W0eo):2016/02/21(日) 14:48:14.34 ID:iMJ013dQ0.net
PAW GOLDは良いぞ
モニターライクな音が嫌いじゃなければこれが一番良い
左右の音場が狭いのは好みがわかれるかも
注意点としてDSFファイルの最後がゼロフィルされてる場合はノイズが発生する
これはDSD規格の正しい動作なんでクソニーが悪い
ゼロフィルを別の値に変えるか、DFFに変換すれば問題ない
この情報を糞代理店が公にしてないのも問題か

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdde-mIZC):2016/02/21(日) 17:00:46.58 ID:dGyhjw6vd.net
QP1RとX7どっちがいいの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3062-bS+U):2016/02/21(日) 17:14:11.73 ID:tG1rSi4e0.net
もう買えない機種の話すんなよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 48d1-PqeO):2016/02/21(日) 17:23:47.90 ID:EtqyadHa0.net
4月以降買えるけどな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-bS+U):2016/02/21(日) 18:52:01.50 ID:RePrsiwna.net
QP1Rはイヤホンで印象がすごい変わる
fitearで聞いたときは中高音はクリアですごい好みだったんだけど
低音がすごいボワついててこれは無いわと思ったが
ロクサーヌで聞いたら上から下までクリアな上に
ただでさえ広い音場がさらに広く厚く感じられるようになって
正直DP-X1から買い換えようか悩み中

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630b-GI/T):2016/02/21(日) 19:26:10.17 ID:BylIp7Y10.net
QP1RはD型の相性がいいと思うけどな。
あとk3003とか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68fb-xNKl):2016/02/21(日) 20:44:05.05 ID:/CxiYsn10.net
>>23
>上から下までクリアな上に
>ただでさえ広い音場がさらに広く厚く感じられるようになって
わかるわー それにヤラれて我慢できず買っちまったからな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 24c9-W0eo):2016/02/21(日) 21:38:40.12 ID:k9iJu+JR0.net
評価あまり良くないのはイヤホン、ヘッドホンのせいか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-mIZC):2016/02/21(日) 22:06:11.42 ID:VnwWxZh7M.net
ぺっちゃんこな音像はやっぱやだ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f632-mIZC):2016/02/21(日) 22:19:34.72 ID:5XsaeSEI0.net
X7は?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 48d1-PqeO):2016/02/21(日) 23:31:23.74 ID:EtqyadHa0.net
>>28
すごい迫力
何かって低音ズンズンではなく、解像度もなかなかのもの。
少なくともオーテクのMSR7で聞くと、ずっと聞いていたくなる音質
ただビーツヘッドホンだとあまり合わないかな、お互い低音よりだから主張がぶつかり合ってる感じで音がつぶれるというか
モニターヘッドホン系だといい感じかも

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-mIZC):2016/02/22(月) 07:27:28.65 ID:eMd3yCiXd.net
直差しで無圧縮・可逆圧縮を直差し再生するのにいいプレイヤーはどれかな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フォォーッ MM77-xNKl):2016/02/22(月) 09:17:23.07 ID:uHCQahIgM.net
AK.380Copper

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2adb-XOzL):2016/02/22(月) 12:29:52.83 ID:zt8fmrUm0.net
N6

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-4d3X):2016/02/22(月) 18:55:17.59 ID:g2RJ+/a0a.net
DSDがネイティヴ再生?できて
バチっとノイズがなんとか我慢できるのは
380・240・N6・N5・901S?ぐらいかな?
ちなみに真偽の程は分からないけど真のネイティヴ再生は
GOLDだけという噂だがバチっとノイズが酷くて使えないという

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdde-mIZC):2016/02/22(月) 20:44:04.90 ID:fsWM2Zsmd.net
PCMがネイティブじゃないのにDSDでネイティブにこだわる意味とは?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDde-mIZC):2016/02/22(月) 22:05:09.31 ID:T+yDTSGhD.net
聞いて判別できないなら安い方買っとけよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-W0eo):2016/02/23(火) 14:58:31.71 ID:yfYww/mB0.net
Paw GoldはDSDファイルの最後、ゼロフィルされてる値を変えればノイズでないよ
DSDファイルのゼロ=無限大の所為でノイズになる
Paw Gold以外はネイティブと言いつつ実際にはPCM変換して判断してるから発生しない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9f-mIZC):2016/02/24(水) 02:19:44.38 ID:81YDFqPO0.net
>>36
どうやってゼロを変えるのさ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-W0eo):2016/02/24(水) 02:32:50.07 ID:qMQn5HnE0.net
>>37
バイナリエディタで直接値を弄る
自信がない場合はDffに変換するのが楽

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c9f-J810):2016/02/24(水) 10:50:27.23 ID:p1xZ16zq0.net
こっちのスレはマトモでいいな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 13:47:02.82 ID:68lcFztkp.net
>>36
バチッとノイズって他の機種でも発生しない?
QP1RとかCalyx Mも発生するよね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-W0eo):2016/02/24(水) 14:20:48.89 ID:qMQn5HnE0.net
>>40
QP1RとCalyx Mについては所持してないので解らない

>>36の話はヘッドホン祭に開発元のシャオチー氏が来た時に聞いた
追記するとDSDの仕様上の問題だが、問題が発生するファイルが多すぎるのでDSP側でどうにか対象するかという点を代理店含めて協議するという話だった
未だに対応されてないので対応しない事に決まったのだろう
この問題を認識してるのにタグの所為だと主張して偽情報流して、その後、訂正した情報公開しない代理店は糞

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c9f-J810):2016/02/24(水) 17:21:26.26 ID:p1xZ16zq0.net
B&OのBeoSound Momentがきになる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdee-bS+U):2016/02/24(水) 17:54:41.88 ID:AjNIffstd.net
DAPじゃないよ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMb2-mIZC):2016/02/24(水) 18:16:50.04 ID:Y4ymZedxM.net
aune m2 pro聴いた人いない?
日本語レビューが2、3人しかいないからもう少し感想聞きたい
取り敢えずイヤホン出力がパワーが無いってのだけは確定みたいだね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/24(水) 20:31:54.85 ID:E1X8wBv9r.net
>>44
持っているがそんな事無いよ。
歪みの少ない良い音だと思います。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a22-W0eo):2016/02/24(水) 21:00:27.14 ID:lqxuu+Fs0.net
>>44
イヤホンでパワー不足を感じたことはないな。
ただヘッドホンのハイインピの奴をつなぐと、音量は取れるがスカスカになる。
音はいいよ。DP-X1より上かな。ベールが一枚剥がれた感じの新鮮な音がたまらん。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be33-mIZC):2016/02/24(水) 22:43:16.48 ID:8jeR0guu0.net
ベールが一枚剥がれたってのは中低音が剥がれたってことなのではw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a22-W0eo):2016/02/24(水) 23:01:25.40 ID:lqxuu+Fs0.net
>>46
十分バーンインすれば中低音ちゃんと出るよ。
そもそもB1アンプ繋いで中低音しっかりさせても鮮度は変わんないから。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed7-8gmw):2016/02/24(水) 23:08:38.84 ID:Ex6llbn00.net
そろそろmicroSDも256GBか400GBが出ても良い頃だと思うが、microdiaの512GB microSDの話はどこへw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599f-TY+A):2016/02/25(木) 10:45:48.27 ID:A8WW/Ro20.net
200GBが開発限界ってどっかで読んだが違うのかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a213-HFH8):2016/02/25(木) 11:37:23.78 ID:AIC9V4wx0.net
256GBが発売されるってニュースはどっかでみた
10万円ぐらいだったけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd7-yjTA):2016/02/25(木) 12:34:36.78 ID:fpUc6cPC0.net
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150302_690659.html
の記事のように、2014年のMWCで128GBを発表、2015年のMWCで200GBを発表
2016年のMWCではUHS3対応で高速化したmicroSDを発表

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599f-TY+A):2016/02/25(木) 12:48:06.61 ID:A8WW/Ro20.net
DAPでも転送速度速い方が良いのかな
メーカーの推奨SDだとclass4とかの場合もあったりしてよくわからん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa0-15nZ):2016/02/25(木) 16:38:24.12 ID:h22/sop+0.net
みんなアートワークのサイズどうしてる?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c32-XwZz):2016/02/25(木) 17:20:20.12 ID:6U1S4GEU0.net
500×500

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa0-15nZ):2016/02/25(木) 17:38:34.98 ID:h22/sop+0.net
800×800とかは頭悪い?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 501a-XwZz):2016/02/25(木) 20:04:34.16 ID:nwv1MtkH0.net
無駄に容量食わせてどうする

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 592e-npZC):2016/02/25(木) 21:29:29.42 ID:9bs93mWh0.net
アートワークって自動で付けてくれるアプリないもんかね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa0-15nZ):2016/02/26(金) 00:00:54.30 ID:Ik3SF+l20.net
AKにVE6x1繋げて聴いたらve特有の硬めの音が少し柔からかくなったけどこれて相性的にいいのか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4439-Y0ST):2016/02/26(金) 02:02:01.45 ID:SdiUXbKk0.net
突き放す意味ではなく
その音をあんたが気に入ったならあんたにとって相性がいいんだろうってことじゃねーんか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe1-e5UG):2016/02/26(金) 02:08:11.79 ID:QTne1zBWM.net
>>58
media go

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-XwZz):2016/02/26(金) 06:30:18.65 ID:WFapTFuzd.net
ak高いやつは、熟れすぎた熟女みたいな
音するよね。抱擁力はあるけど
肌に張りが無いみたいな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599f-TY+A):2016/02/26(金) 12:36:08.10 ID:PHIF2Vvp0.net
ぼく氏、ipad用の防指紋ガラスフィルムをガラス切りでHM901s用にカットし微妙な感じに
先にシリコン層を切らずにガラスからいったのが敗因か
https://imgur.com/L0mI2FR

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa0-15nZ):2016/02/26(金) 14:16:00.08 ID:Ik3SF+l20.net
>>62
ロックとかは不向きて事か?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d7-CcR2):2016/02/26(金) 17:22:46.48 ID:DNCSSzab0.net
ファイル管理のメディアプレーヤーってどれ使えばいいんだぜ
一度作り始めたら移行するの大変だなも

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a9f-Y0ST):2016/02/26(金) 19:19:53.78 ID:fWqujoST0.net
>>63
拡張子つけようね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c51-mowO):2016/02/26(金) 20:10:37.50 ID:FHv99Hv20.net
DAPに転送するんならエクスプローラーにMp3tagでおk

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa0-15nZ):2016/02/26(金) 23:45:30.99 ID:Ik3SF+l20.net
ハイレゾかできるとかいうdbpoweramp使ってるけどほんと気持ちだけ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp68-wCj7):2016/02/27(土) 10:01:35.39 ID:2SzeswJap.net
>>23
ロクサで聴いたけどボワつくゴミDAPだったよ
おかげでAK買ったわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 10:45:00.54 ID:+2nYRxaZp.net
>>69
QP1Rがボワつくのか。
俺はそう思わなかったが。
AKってそんなにああか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c2f-XwZz):2016/02/27(土) 11:21:40.67 ID:v7Mhh4pK0.net
A(あー)K(か)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 11:48:40.39 ID:+2nYRxaZp.net
>>71
間違えたんだよw
いいかって打つつもりだった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa9-JL0Z):2016/02/27(土) 12:30:17.13 ID:13yYxBSja.net
ロクサーヌ音濃いからAKみたいにあっさりしてないとダメなんじゃないかと
おれはAKのデジくさい音好きじゃないから逆にQP1は好印象だった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd7-yjTA):2016/02/27(土) 12:34:30.72 ID:via1K0ir0.net
cowonも20万超えDAPを出してきて、オーヲタとメーカーのチキンレースみたいだな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6221-Y0ST):2016/02/27(土) 12:43:31.40 ID:ID9ZuQ+o0.net
冷静になって20万て恐ろしい ヨーロッパ旅行できる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-XwZz):2016/02/27(土) 12:48:37.67 ID:Up7rjp5Yd.net
旅行は数日だけどDAPはずっと使えるぞ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sde9-XwZz):2016/02/27(土) 13:02:03.61 ID:ERZS0w6Nd.net
>>76
思い出は一生残るがDAPは1年もすればゴミやで

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c87-hEu3):2016/02/27(土) 13:09:16.84 ID:TqlOtQ5O0.net
>>76
ものの一年で壊れるのがDAPクオリティ、特に中韓

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 13:31:49.43 ID:+2nYRxaZp.net
1年で壊れるかどうかは置いといても、故障の多さと高額修理で保証が切れる1年間で買い替えるように新商品を出すのがAK。
今何ターン目だ?
しかも値段も倍々ゲーム。
この負の輪廻は早く解脱するに越したことはない。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68aa-XwZz):2016/02/27(土) 14:19:58.71 ID:b3UHKcdz0.net
中韓メーカーがのさばってる
dap市場って異様だよね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-XwZz):2016/02/27(土) 14:41:36.76 ID:MgDGmsWhd.net
DAPは市場がオワコンやから、中韓しか残って
へんねや。スマホの進化が著しいから
高級機はニッチ層に残るやろけど、
あとは本格的に終わるわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 14:49:27.28 ID:+2nYRxaZp.net
俺はスマホとはずっと分けてるな。
スマホには写真が大量に入ってるし、漫画とか読むから電池も食うし。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa0-15nZ):2016/02/27(土) 17:31:23.77 ID:DsB7tL4y0.net
スマホなんかあからさまなバッテリーの劣化あるし音楽聴くには頼りない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd7-CcR2):2016/02/27(土) 20:11:32.81 ID:pmg0pvMU0.net
今更だけどこっち現行じゃねえのかw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/27(土) 21:44:37.92 ID:zGJ8U+SYd.net
薄くて軽くて容量が大きくて、音も悪くないDAP無いかな?SONY以外で。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539f-Y0ST):2016/02/27(土) 21:54:29.66 ID:rBo1MJQe0.net
LG V10とかじゃね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd7-yjTA):2016/02/27(土) 22:00:36.56 ID:via1K0ir0.net
LG G5にB&OのHiFiユニットつけたやつ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd7-yjTA):2016/02/27(土) 22:05:38.67 ID:via1K0ir0.net
LG G5にB&OのHiFiユニットつけたやつ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 681d-Y0ST):2016/02/27(土) 22:46:13.43 ID:8gksImWX0.net
CD音源しか持ってない人は、素直にVALOQ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf8-Y0ST):2016/02/28(日) 00:15:25.61 ID:5nSDHToId.net
ペコちゃんだと7万切ってまっせ>VALOQ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-JL0Z):2016/02/28(日) 12:06:38.32 ID:do2LYrbea.net
>>80
そもそもメモリオーディオは韓国発祥ですし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f91d-Y0ST):2016/02/28(日) 18:40:32.17 ID:+/jYbIcY0.net
VALOQとXDP-1だと DSD変換で聴いた時どっちが良いのかな? 実機で聞くには近場になくて

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-ihJv):2016/02/28(日) 18:46:54.94 ID:PlESiI6vp.net
>>92
DSDをPCMに変換して聞くなら予めPCMのファイルにしたら?
容量も大体半分だし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c08-Y0ST):2016/02/28(日) 19:10:06.70 ID:Y3T5Dfuv0.net
>>92
DSD変換ってのがなんのことなのか知らんが、DP-X1はネイティヴじゃないし、直差しで聴くなら、元がDSDでもPCMになって出てくるぞ

VALOQはどの曲もDSD64とかに変換して聞けるんだっけ
そっちは聴いたことないからすまん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 302e-MKVc):2016/02/28(日) 19:27:30.24 ID:+OGUTzIA0.net
安心の便糞ぶりだから捨てておけ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f91d-Y0ST):2016/02/28(日) 19:34:14.60 ID:+/jYbIcY0.net
好きなのを買うのが一番って事か!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d29f-TY+A):2016/02/29(月) 00:59:28.49 ID:ABoL8U580.net
HM901sより音場広いDAPってある?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e08-ihJv):2016/02/29(月) 05:41:58.03 ID:sZYo+95N0.net
>>97
ak380

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e6-fAwi):2016/03/03(木) 11:31:15.43 ID:wI+SYErI0.net
R10の上位互換な感じの機種ってなんかあるかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-fAwi):2016/03/03(木) 14:04:41.89 ID:f3icqH4TM.net
QP-1RとQP-1を聴き比べたことある方居ませんか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1a-dSFb):2016/03/03(木) 21:51:17.22 ID:+xkxjzKM0.net
>>99
HM901s

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5708-fAwi):2016/03/04(金) 08:52:25.12 ID:NrKITwXS0.net
>>101

視聴しにいってみる

ありがとー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-2SAk):2016/03/04(金) 15:43:24.73 ID:AXu5lm210.net
>>102
たぶん店頭のはFW2.004なんだよ。これだとAKみたいなキツい音
FWが2.003だと濃厚で割りと901らしい音
展示品のFW入れ替えちゃうのも良い

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx97-fAwi):2016/03/06(日) 07:57:27.10 ID:auxFxCzgx.net
cowonかfiioで迷ってる
全体的な傾向としてどっちがフラットに音を出せる?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sadf-2+J7):2016/03/06(日) 11:38:00.58 ID:Aj18n6K0a.net
>>104
fiio

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-2SAk):2016/03/06(日) 16:46:59.04 ID:GfM9pd7C0.net
フラットとか存在しないですが

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdcf-dSFb):2016/03/06(日) 17:37:33.02 ID:P8BEnmIfd.net
完全なフラットバランスなんてないが、あくまで傾向の話しだろ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-Zsba):2016/03/06(日) 17:38:47.13 ID:pEUtDgrt0.net
フラットに聞こえる耳の持ち主を探し出してそいつに訊け

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp97-thq7):2016/03/06(日) 17:50:52.83 ID:cPpRYFz3p.net
測定器の校正の話と一緒だな
何を基準に何処までの許容範囲での話かを
まず明確にしないと話が噛み合うわけない
耳(脳)だけに絞っても各々で特性違うから
他の人の基準で合わせても同じように感じるか
分からないのが音の怖いところ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx97-fAwi):2016/03/06(日) 22:01:16.16 ID:8SIupdeHx.net
>>105
ありがとう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx97-fAwi):2016/03/06(日) 22:02:48.54 ID:8SIupdeHx.net
>>106
>>108

>>107を言いたかった
>>109もありがとう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd5-HpRQ):2016/03/06(日) 22:34:59.02 ID:Z93GSQ2U0.net
CowonもPMならフラット
PDは全然ちがう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a0-hk+j):2016/03/08(火) 00:00:08.91 ID:R4PInD+K0.net
ポタフェスてクレジット使える?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-2SAk):2016/03/08(火) 02:10:09.36 ID:mxeZaECn0.net
何度もスレに欲しいと書いて2年前から先週までgoogleの検索結果をお気に入りにいれて毎日確認までしてたのに、たまたまPC修理出してた間に出てたのかよ…
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail101111.html

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb2-fAwi):2016/03/08(火) 03:04:28.88 ID:SH1QYpIF0.net
どんまい
アピールしてれば誰かがオクに流すだろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb94-dSFb):2016/03/08(火) 03:43:17.62 ID:8wFtyCRm0.net
テラプレイヤーってこんな安かったっけ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-fAwi):2016/03/08(火) 04:31:40.18 ID:vyLwCaszr.net
dpx1のバランス接続ってそんなにいい音なんか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd5-eBDm):2016/03/08(火) 05:13:11.54 ID:3DxrQoYM0.net
バランスなんて意味ないよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb7-fAwi):2016/03/08(火) 08:55:39.32 ID:vcG1HDyCM.net
>>117
GND分離でも音激変と言ってる奴等がいるくらいだからな
プラセボ受容体のポテンシャルが高い程恩恵に預かれる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp97-N1++):2016/03/08(火) 13:42:53.70 ID:mehssvwgp.net
テラなんて今更
たいした音でもねえし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fd-fAwi):2016/03/08(火) 15:21:57.12 ID:5JMf/okC0.net
バランス接続はノイズ対策だからな
カセットウォークマンのモバイルオーディオ黎明期には携帯電話やWi-Fiが無かったから電波ノイズ対策の必要性はほとんど無かった
誰かが電波暗室でバランスとアンバランスの聴き比べればしてみて欲しいわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb7-fAwi):2016/03/08(火) 21:42:02.68 ID:Lv5GDYlBM.net
>>121
GND分離でもバランス接続でも外乱からのノイズ対策と言うよりL-Rのクロストーク軽減が目的じゃない?

その効果が誇張されてる気がするのは同感

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35a-dSFb):2016/03/08(火) 23:03:48.12 ID:pfP1A9KS0.net
プラセボ効果って最強じゃね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-fAwi):2016/03/08(火) 23:05:59.73 ID:wgsXo0sjM.net
最強
本人がそれで幸せなんだから何者も侵せない聖域プラセボ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab51-klvz):2016/03/08(火) 23:08:43.61 ID:qJeNzfQ+0.net
想像で語るより実際に試聴した方がいい
不毛な議論になるだけ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa57-thq7):2016/03/08(火) 23:33:47.80 ID:CzA+Cuyua.net
シングルエンドは単気筒エンジン
バランス接続は2気筒エンジン

シングルエンドは加速機構だけ備える
減速は物理的弾性力次第
バランス接続は加速機構と減速機構の両方を備える

GND分離は単なるセールストーク

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b16-thq7):2016/03/09(水) 16:20:50.62 ID:sCOx5OJN0.net
個人的感想だけど、 HAー2を GND分離にすると音の濁りみたいなものがスッキリする印象。
DP-X1をバランスにすると音が水平に拡がって、明瞭だけど、ステージの真ん中に立ったような不自然な感じだった。
HAー2は GND分離の方が好き。 DP-X1は3極の方が好き。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c8-mgNP):2016/03/11(金) 18:51:56.93 ID:c4gFUf430.net
XperiaZ5より音質が高いのってどのラインからですか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-f2sn):2016/03/11(金) 19:01:35.66 ID:s5PNJgMsM.net
>>126
GND分離にはアーシングがぴったりだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c32-f2sn):2016/03/12(土) 01:16:50.38 ID:0nj4zMPV0.net
>>128
xduoo x2

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2e-ZBW4):2016/03/12(土) 05:05:07.64 ID:axMG/chF0.net
>>128
FIIO X1

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd14-8UBt):2016/03/12(土) 07:46:14.58 ID:uZIJSWXf0.net
>>128 Fiio X1

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c8-mgNP):2016/03/12(土) 18:31:29.59 ID:QddjJkhQ0.net
みなさんありがとうごさいます。fiio x3 2ndを買おうと思います

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef1-8UBt):2016/03/12(土) 19:28:49.42 ID:EgZbl54R0.net
fiioX3使ってて、音質にはすごく満足してるんだけど、操作性の悪さやUIの悪さ、オールランダム再生などが出来ないとかが気になってます。
この辺りが優秀で比較的安価でオススメのDAPあります?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp09-8UBt):2016/03/12(土) 19:42:06.46 ID:EJZh6ZgPp.net
>>134 iPod

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed5-f2sn):2016/03/12(土) 21:37:52.91 ID:c+eoinJ10.net
オールランダムはできるでしょ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp09-8UBt):2016/03/12(土) 21:52:47.26 ID:kxHziYU7p.net
Fiio X1は本体内蔵メモリーが無いのでSDカード オンリー 、64GB SDカードの許容が59.8GB 。 1408曲入れてもまだ28.9GBも余ってます。
よく 「256GBでも足りない」とお嘆きの方がいますが 一体何曲入ってんだ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef1-8UBt):2016/03/12(土) 22:03:52.46 ID:EgZbl54R0.net
>>135
音質がX3から劣りすぎる
>>136
SDカードに入ってるのはオールランダム出来ないんだ
アーティスト単位も無理でアルバム単位でしか出来ない
・・・・と思う。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2e-f2sn):2016/03/12(土) 22:05:06.49 ID:EStnEbw00.net
よくそんな糞音質で大量に入れて満足できるな?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp09-8UBt):2016/03/12(土) 22:10:54.64 ID:kxHziYU7p.net
>>138 X1だと「フォルダスルー再生」をONにして「再生モード」でランダム再生が出来ますよ。
X3 2nd だと出来ないんですねぇw (・_・;

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c8-obiL):2016/03/12(土) 22:12:09.74 ID:qLnAspoa0.net
どう見ても初代X3でしょ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp09-8UBt):2016/03/12(土) 22:15:04.58 ID:kxHziYU7p.net
>>139 ハイレゾは入れてませんが、全てCDでWAV 48.0KHZ/16bit です。
これ以上の取り込み方は知りません。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed5-f2sn):2016/03/12(土) 23:28:09.65 ID:c+eoinJ10.net
初代だけUi独特だからわかんないわ
あとCdなら44khzっしょ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp09-8UBt):2016/03/12(土) 23:29:32.78 ID:V5Z03wuIp.net
CDで48KHzのところは突っ込むべきなの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp09-8UBt):2016/03/12(土) 23:30:04.19 ID:V5Z03wuIp.net
あ、負けたw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88a0-ivvT):2016/03/12(土) 23:45:50.55 ID:cdPAiCmu0.net
おれはCDを88.1khzにしてるぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed5-f2sn):2016/03/12(土) 23:49:44.12 ID:c+eoinJ10.net
それならわかるが
非整数倍のアップサンプリングは音悪くなるからやめた方が

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp09-8UBt):2016/03/12(土) 23:52:25.65 ID:kxHziYU7p.net
あら、 じゃ次から44.1KHz/16bitで取り込みます。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88a0-ivvT):2016/03/13(日) 00:22:32.48 ID:PP8M+kg/0.net
>>147
88.1khzは悪くならん?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88a0-ivvT):2016/03/13(日) 00:23:43.75 ID:PP8M+kg/0.net
間違えた88.2khz

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c8-obiL):2016/03/13(日) 00:23:57.89 ID:5feejZkp0.net
その辺は好みの問題だから何とも

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88a0-ivvT):2016/03/13(日) 00:41:09.73 ID:PP8M+kg/0.net
まあDAPとかイヤホンの違い程の差は出ないよな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa1-f2sn):2016/03/13(日) 01:29:33.25 ID:y5mOe0v4a.net
>>137
DSDやと5曲で1GBやからね…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2e-6vGi):2016/03/13(日) 03:30:00.27 ID:ELqoG2dZ0.net
>>138
X3 2ndだと「カテゴリ」→「すべての楽曲」と選んでランダム再生すればオールランダムできる
アーティスト単位もできる
2ndに乗り換えたら?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp09-8UBt):2016/03/13(日) 09:22:21.03 ID:dwrnm7YEp.net
>>153 それだと容量「1TGB欲しい」っと言う意見も頷きます。
私も外付けHDD内のアルバム全部だと256GBでは足りなくなります。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-f2sn):2016/03/13(日) 11:50:36.18 ID:pfq0hsK6M.net
>>146
整数倍じゃないから音が悪そうだ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-f2sn):2016/03/13(日) 11:52:28.42 ID:pfq0hsK6M.net
>>153
2LのサンプルにあるDXDは一曲で1GB…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d1-NOfP):2016/03/13(日) 12:03:35.11 ID:XRiQ+TQE0.net
>>155
1TGBってとんでもない容量だなw
ハイスペックPCでもそんなのない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp09-8UBt):2016/03/13(日) 14:18:39.39 ID:dwrnm7YEp.net
>>158 音楽ファイルが進化してますね。
デジカメ出始めの頃を思い出しました。当時、10万画素で驚いてましたよ。
据え置きオーディオコンポーネントで聴く領域でしょうか? ハイエンドDAPだとちょっとしたシステムコンポが買えますからねぇw
SDカード2枚差しのDAPが増えそうです

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-f2sn):2016/03/13(日) 15:36:20.87 ID:xFCqII/y0.net
ま、伝説のGeek WaveさんならデフォルトでmSATA 1TB+SDXC✕2(512GB✕2=1TB)で計2TBだけどな。




来ればな… 来さえすればな…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-f2sn):2016/03/13(日) 15:38:58.68 ID:xFCqII/y0.net
文字化けしたw
最大 mSATA 1TB + SDXC 512GB * 2 = 2TB な

ソースはこちら。
http://blog.livedoor.jp/orcinus_/archives/52726708.html

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa1-obiL):2016/03/13(日) 15:39:24.37 ID:igyVLHwoa.net
>>158
まあ、そもそもそんな単位が存在しな…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp09-8UBt):2016/03/13(日) 15:49:33.49 ID:dwrnm7YEp.net
CD音源でよかったよ。
ハイレゾにハマってたら容量パンクですわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c8-mgNP):2016/03/13(日) 16:16:06.88 ID:WQaNVRW80.net
試聴しても周りがうるさくてイマイチdapの違いがわからないんだけどそんなものなの?クソ耳の可能性もあるけど。。。。
イヤホンはma750

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-f2sn):2016/03/13(日) 16:18:54.57 ID:BsBWmo9b0.net
イヤホンが糞かな?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-f2sn):2016/03/13(日) 16:19:14.03 ID:rLW2iZqFd.net
余程性能差ない限りそんなもん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8433-f2sn):2016/03/13(日) 16:24:42.37 ID:rzcjoqG10.net
そんなものだよ
俺なんか何度失敗したことか
店はうるさいから音量上げる→何という音圧、高音も低音もすごいじゃないか!→帰宅して普通の音量で聴く→ショボ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c8-mgNP):2016/03/13(日) 16:24:59.43 ID:WQaNVRW80.net
>>165
まあそれはわかってるんだけどウォークマンの容量がないからdap先に買ってからイヤホンもステップアップしていこうと思ってる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c8-mgNP):2016/03/13(日) 16:26:13.40 ID:WQaNVRW80.net
>>167
普通に俺も起こりそうで怖いww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 402f-sWz4):2016/03/13(日) 16:27:27.65 ID:LgcN2OeI0.net
>>167
なんかワロタ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88a0-ivvT):2016/03/13(日) 17:07:55.57 ID:PP8M+kg/0.net
>>167
分かる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 999f-EKd5):2016/03/13(日) 17:48:30.55 ID:ZVTHc1f00.net
軽トラにF1仕様のエンジン(高額dap)を搭載しても能力を発揮できないのと
同じだね

まずは出口のイヤホンに投資してそれから高額dapを購入すると
すごく違いはわかるようになるよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-f2sn):2016/03/13(日) 21:13:40.27 ID:rCYvOPXgd.net
>>172
F1のシャシーに軽のエンジン積むより、軽のフレームにF1のエンジン積んだ方が速いと思う

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed5-f2sn):2016/03/13(日) 21:27:45.14 ID:ftksOxTm0.net
フル加速したらあさっての方向に吹っ飛んで死ぬな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-KKmx):2016/03/13(日) 22:25:58.70 ID:8uVKxlLpM.net
飛ぶ以前にバーストすると思う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a139-9AgE):2016/03/13(日) 23:13:08.80 ID:/5qVjgIt0.net
良いエンジン積んでてもトランスミッションがボロくて効率ガタ落ちって感じか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-f2sn):2016/03/13(日) 23:20:41.78 ID:BKMIdi90M.net
アクセル踏んだ瞬間クラッチ破損して終わるな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f49f-f2sn):2016/03/13(日) 23:25:29.41 ID:erwSHynX0.net
そんな出力あったっけ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-f2sn):2016/03/13(日) 23:46:06.38 ID:BKMIdi90M.net
最新レギュレーションになってから馬力はともかくトルクが異常に上がった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2e-8UBt):2016/03/14(月) 01:49:55.99 ID:6m8n22Hh0.net
まだレンダリングしかでてないだろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ac-f2sn):2016/03/14(月) 12:57:40.08 ID:Yeag4YPA0.net
XDP-100Rは、X5A、X7、paw5000、ZX100、QP-1Rと比較してどう?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c8-obiL):2016/03/14(月) 13:00:04.19 ID:CkF2gqzG0.net
もう少し絞ってから聞けよw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ac-f2sn):2016/03/14(月) 13:13:53.10 ID:Yeag4YPA0.net
では、QP-1R、X7、X5Aと比較して頂けますか?価格帯は違いますが利便性も加味した結果100Rも気になりました。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa1-obiL):2016/03/14(月) 14:19:01.07 ID:URH5bR/Va.net
DP-X1からQP1Rに乗り換えた
バランス大好きだった俺が考えを改めるに十分な音質だ
まあ、QP1Rの濃さが個人的にすごくあったというだけなんだろうけど
んで、音質は個々で聴いてもらうとして
それ以外の部分で気になった点を少し上げると

プレイリスト
作成も追加もDP-X1と比べて物凄く普通にできる
普通にできるんだけど再生中の曲を1曲ずつ追加していくので辛いw
アルバム丸ごと追加できないとわ…

未使用時の運用
流石純A級パワーなのか
スリープでもバッテリーがいい勢いで減っていく
基本は電源オンオフかな
オフは速いし、オンもそこまで遅くはないからまぁなんとかやれそう

フォーマット違う曲間のプチノイズ
そんなに大きな音でもないけど気になる人はダメかも
試聴時にあえてフォーマット違う曲を連続再生させてみるべし

再生時のノイズ
DP-X1が優秀すぎただけだと思うけど
無音時にサーが少し聴こえるね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba9f-/DGi):2016/03/15(火) 00:50:05.87 ID:7g7ocWOu0.net
ホワイトノイズをサー音と表現するのが流行りなのかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2e-8UBt):2016/03/15(火) 01:08:39.57 ID:/HR6zIqp0.net
漢は黙って砂嵐

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba9f-/DGi):2016/03/15(火) 02:29:49.22 ID:7g7ocWOu0.net
Sandisk microsdxc 200GBが安いのう
http://www.amazon.com/gp/offer-listing/B00V62XBQQ/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
大きい方の512GBもセールやって欲しい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7df4-obiL):2016/03/15(火) 03:04:31.30 ID:qZ1mbhcO0.net
ま、まだ時期が早い…
もう2ヶ月後には40ドルだ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp09-ivvT):2016/03/15(火) 03:18:44.48 ID:cmQdL12Bp.net
>>187
ポチったわ、検討中のplenue sに認識してくれればいいけどな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba9f-/DGi):2016/03/15(火) 04:46:53.63 ID:7g7ocWOu0.net
>>188
為替云々じゃなくてセールだから一時的に安いだけっぽいぞ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa1-f2sn):2016/03/15(火) 06:55:53.87 ID:vL/2O2Fra.net
>>185
アフィブログの読者に伝わりやすいからや

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-f2sn):2016/03/15(火) 07:28:47.54 ID:mIAG5h4xM.net
>>185
どっちか言ったらサー音のほうが知らない人に伝わりやすいわな
ピンクノイズとか初耳の時はエロしか思い浮かばんかったし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d1-NOfP):2016/03/15(火) 23:18:25.79 ID:jMznbm9n0.net
DAP買ったときのあるある

店で試聴「お、すごくいい音だな!買おう!」
家で聞く「うん、まあ…今持ってるDAPとの差がよく分からないな…」

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88a0-ivvT):2016/03/15(火) 23:35:40.12 ID:TbnZ7Ybs0.net
いつも聴いてる音源で試聴したらあんまり差が分からん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp09-8UBt):2016/03/16(水) 00:01:28.41 ID:le3o4hItp.net
音源って言うか、普段使っているイヤホンで試聴して不思議と似た様な音のプレーヤーになる。 試聴用に215でも買ってみるか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d1-NOfP):2016/03/16(水) 00:11:47.50 ID:7HKjp4H00.net
>>194
俺はDAP試聴するとき聞き慣れた音源じゃないと判断できない
初めから入ってる音源ではちょっとわかりにくいし聞き慣れてないし。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-f2sn):2016/03/16(水) 00:28:15.07 ID:KJ1vc03FM.net
メインイヤホンと試聴用の聴き込んだ曲入ったSDは当たり前だと思ってた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba9f-f2sn):2016/03/16(水) 00:30:19.55 ID:MuRYNI260.net
>>197
いやその通りでしょ
ipodとか超絶フラットなの事前に聴くのもいいぞ
ipod以外イラネって話なるけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1532-f2sn):2016/03/16(水) 00:38:11.91 ID:p4o2+tav0.net
DAP変えたって音量の変化で音が違うと感じてるだけですし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88a0-ivvT):2016/03/16(水) 00:48:39.56 ID:Bmn3Lsd50.net
まあアンプが1番わかりにくい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c8-obiL):2016/03/16(水) 01:10:15.60 ID:ZiIAhAoz0.net
えっ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f49f-f2sn):2016/03/16(水) 01:40:00.77 ID:7yj9Zp0Y0.net
えっ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-8UBt):2016/03/16(水) 02:05:27.60 ID:7DmSpENE0.net
えっ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dfd-8UBt):2016/03/16(水) 08:02:28.95 ID:Ix4IVOGs0.net
えっ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-obiL):2016/03/16(水) 08:11:44.70 ID:SCFQVzrMd.net
えっ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1532-f2sn):2016/03/16(水) 08:22:03.95 ID:p4o2+tav0.net
えっ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-obiL):2016/03/16(水) 08:32:53.44 ID:XAQN6Of7d.net
えっ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-f2sn):2016/03/16(水) 09:23:10.13 ID:3vR3S7wRM.net
えっ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa1-f2sn):2016/03/16(水) 10:05:26.60 ID:DYAoaWJka.net
えっ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2e-8UBt):2016/03/16(水) 12:22:17.48 ID:fHXo55AX0.net
えっ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM61-8UBt):2016/03/16(水) 12:22:30.44 ID:NpBv3LhHM.net
えっ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 752e-obiL):2016/03/16(水) 13:53:27.28 ID:jmA70W5Z0.net
DAPに限らずレンタルサービスあればいいのにな
騒がしい店頭でちょっと聴いたくらいじゃ判断難しいって

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-eEkZ):2016/03/16(水) 17:22:39.13 ID:DrzezbGHd.net
中華製のやつは個体差があるから試聴してから買っても博打みたいなところあるよな
ホワイトノイズとか強制終了とか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-KK0r):2016/03/16(水) 18:16:15.34 ID:/ZJHFpL1M.net
キチガイがいろいろ試しててワロタ
ワッチョイ最高すぎぃ!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-f2sn):2016/03/16(水) 18:26:43.37 ID:mak4unJRd.net
X5AとX7で音質の差は如何ほどあるの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp09-8UBt):2016/03/16(水) 18:40:34.54 ID:zZHXB6xmp.net
百聞は一見に如かず
自身の耳で聴いてみれ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-f2sn):2016/03/16(水) 19:15:40.93 ID:3vR3S7wRM.net
>>216
百聞は一聴に如かず
正しいのこっちな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d1-NOfP):2016/03/16(水) 20:08:16.70 ID:7HKjp4H00.net
>>216
ミスチルかよw
「百聞は一見に如かず お前の目で見ろ!!」って歌詞があるな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイマゲー MM65-8UBt):2016/03/16(水) 20:16:30.63 ID:rDFdkL4hM.net
テスト1

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f49f-f2sn):2016/03/16(水) 20:46:37.84 ID:7yj9Zp0Y0.net
>>218
はぁ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMaa-KKmx):2016/03/16(水) 23:31:37.22 ID:jQdV7c0XM.net
ひぃ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fd-t9k0):2016/03/17(木) 00:01:32.99 ID:d3WNKR5G0.net
ふぅ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sabf-UoZt):2016/03/17(木) 00:31:14.91 ID:RwRKZ48Ha.net
不合格です

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Lmsu):2016/03/17(木) 01:20:06.72 ID:Oifo0WeR0.net
結局荒らされるのか…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-UoZt):2016/03/17(木) 01:36:39.05 ID:RE37lou/0.net
でもワッチョイやめたらもっと荒らされるし、他のスレでもNG効くからいいや

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb2-E9BP):2016/03/17(木) 02:12:51.20 ID:wWV0sNlQ0.net
次は強制コテか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef10-zYxV):2016/03/17(木) 21:27:24.76 ID:Ot9L1enL0.net
>>167
普通に俺も起こりそうで怖いww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd1-eaUQ):2016/03/17(木) 21:36:50.89 ID:ICPLyneJ0.net
>>227
安心しろ
俺も毎回失敗してるぜ
十数万円のヘッドホンを試聴→「うおおおお!!!」買う→家で聞く「どうしてこうなった…」

の繰り返し

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sabf-t9k0):2016/03/17(木) 21:49:51.57 ID:1eWWhlX2a.net
>>215
結構違うと思う。自分はX7買おうと決めた翌日に
技適騒ぎになって、X5iiに一時避難してるけど。
X7再販されたら買い換えるくらいには気に入っている。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-t9k0):2016/03/18(金) 21:49:46.99 ID:SsNYcQ/3p.net
AK100を譲り受けます。詳細をネットで調べましたら『microSDCard 32GB×2枚までなら対応しまっせ〜』っと 書いてた。64GB×2枚とか無理矢理はダメなんでしょうか?
あまりにもお粗末な容量なので…
又、PC内の音楽ファイルはSDにドラック&ドロップでOKですか?
何やら リッピングソフト云々 の記事ばかりなので困惑してます。
適当に調べたけどよくわかんないですね。
Fiioと同じ感じで良いのかな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b13-0gx+):2016/03/18(金) 22:02:17.53 ID:16NC0v+a0.net
うちのAK100改は
128GB×2
プラス内蔵32GBで使ってるよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-t9k0):2016/03/18(金) 22:36:13.95 ID:SsNYcQ/3p.net
>>231 改造すればオーバーサイズが載るのですか 128GB×2までは要らないですが、せめて64GB×2ぐらいは欲しいです。
調べてたらノーマルでもカードによっては64GBが認識するみたいですね。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-t9k0):2016/03/18(金) 22:41:59.27 ID:SsNYcQ/3p.net
すいません 自己解決しました。
AK100・AK100 Uの最新ファームウエアで対応するみたいですね。
お騒がせ致しました。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f4-mCEn):2016/03/18(金) 22:49:02.50 ID:cr2NB4oi0.net
○んくらのオペアンプ芸またきたの

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbf-mM4c):2016/03/19(土) 12:03:38.08 ID:jszCOwxjx.net
げげげw
http://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-274.html

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sabf-nSiu):2016/03/19(土) 14:03:33.32 ID:95T18+kEa.net
>>235
不良品ひいたやつがガタガタ抜かしてるだけ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-t9k0):2016/03/19(土) 14:06:39.21 ID:DAoiDwUFp.net
個体差かな? 不幸過ぎる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd7f-mCEn):2016/03/19(土) 14:08:12.87 ID:JvFkBVEUd.net
そいつ日頃からネガキャンばっかやってるキチガイだからなぁ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Lmsu):2016/03/19(土) 14:39:02.59 ID:lTfI5O1s0.net
ポタアンスレの荒らしに似てる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/19(土) 16:19:00.35 ID:/JA5ia6xd.net
>>236
この人知らないとかやばいよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072e-t9k0):2016/03/19(土) 16:50:14.71 ID:D0Jn7l4H0.net
古いネタほじくり返して何やってるんだか
最初はこういう計測して物言う人珍しいから
興味深く読んでたけどdisる話ばかりでウンザリ
なんか信者もついててキモイしなぁ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072e-DD/u):2016/03/19(土) 20:47:52.52 ID:1P//oQD80.net
>>241
一般人の公開ブログなんか書いてもすぐネタ切れするからどうでもいいことを大袈裟に書きがちだよね。
それよりも人から借りたものに対して「これ買った人には悪いけどUFOキャッチャーの景品レベル」って
持ち主のことをどう思って書いてるんだろうな。流石にこの書き方は嫌悪感覚える。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd7f-mCEn):2016/03/19(土) 20:56:07.89 ID:FILA87dwd.net
自分で買ったけど借りた物って事にしてるだけだろ
察してやれよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-E9BP):2016/03/19(土) 21:08:31.85 ID:L+QvdYlb0.net
また古いのもってきたな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/19(土) 21:18:09.09 ID:3ATQnnkvd.net
そのブログ擁護するわけじゃないけど
低価格帯のDAPなんてスマホに劣るレベルのやつもあるし「DAPが欲しい人」向けだよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0777-PhAe):2016/03/19(土) 21:30:44.05 ID:GNcb0mIg0.net
キチクロZとかいうアンプの作者でしょ?
キチ○イZだわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sabf-nSiu):2016/03/19(土) 22:23:55.55 ID:+RluGC7Ka.net
>>240
知らないなんて誰も言ってないぞ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072e-t9k0):2016/03/19(土) 22:57:52.58 ID:D0Jn7l4H0.net
>>246
アンプそのものの音は聞いたことないから良し悪しは
わからんけどつくレポみたいな奴見てるとGND分離だの
クロストークだのに固執してる奴のアンプなのに
iPhoneとかのイヤホンジャックにつないで音が
すげーよくなったみたいな事書いてホクホクしてて
なんかゲンナリしちゃったんだよな。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f351-xd1Z):2016/03/20(日) 01:35:51.39 ID:Itz1Xc4P0.net
ヲチ板かポタアンスレでやれ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sabf-E9BP):2016/03/20(日) 10:57:44.30 ID:UZ/5vP3va.net
>>240
知らねーよこんな奴
それでも俺の生活になんの支障もないが何がヤバいんだ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd7f-E9BP):2016/03/20(日) 19:42:31.93 ID:BRx2Estad.net
>>250
>>240の頭がヤバい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd7f-mCEn):2016/03/20(日) 19:48:39.47 ID:3Rnoz2GBd.net
>>251
ワッチョイ同じだけど自演かな?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Lmsu):2016/03/21(月) 05:09:04.53 ID:pgLIPI4M0.net
高音質を謳う機種でBTって需要多いのか疑問
広い層に売りたいのは解るが住み分けしないとイカンと思う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c8-HI6r):2016/03/21(月) 06:39:01.80 ID:T65+JEcB0.net
Geek Wave【LH Labs】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1458128105/l50

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-E9BP):2016/03/21(月) 08:17:05.82 ID:LqPW3t7eM.net
BTでリモコンは使いたい。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5135-YAwt):2016/03/30(水) 03:09:16.99 ID:/eBVckN30.net
QP1Rって日本製?
3年は持ってくれる?
ak120iiより音いい?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5135-YAwt):2016/03/30(水) 03:10:01.49 ID:/eBVckN30.net
買おうか迷ってる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-HJAy):2016/03/30(水) 09:39:22.28 ID:cmtMSQmF0.net
代理店にでもきけや

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-V0Iz):2016/03/30(水) 20:50:50.40 ID:DbTmn8n00.net
>>256
Astell&Kern に聞いてみれば?w

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9124-HJAy):2016/03/30(水) 20:59:56.80 ID:Yaqsbk+10.net
AKよりは音良いよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5135-YAwt):2016/03/30(水) 21:19:04.20 ID:/eBVckN30.net
256なんだがAKはすぐ壊れるし韓国だしクソたけえから論外。
ということで10万前後で3年は持ってくれてAK120iiと同等かそれ以上のDAPって何がある?
ちなみに外で使うのでイヤホン直差しで使おうと思ってる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd78-HJAy):2016/03/30(水) 22:21:40.23 ID:PXakmEytd.net
X7の再販っていつになるんだろう?バランスモジュールの発売も今年中にされるんだろうか。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e349-G+K4):2016/03/31(木) 12:55:13.53 ID:WrBwLUjX0.net
>>261
akは糞と言いながらak120Uと同じ奴
とか言っててワロタ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-G+K4):2016/03/31(木) 16:09:18.15 ID:oaoc9dnSr.net
>>263
せっかく良い音出すのにガワが糞って事じゃないの?
アフターとかさ、、、

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 17:03:27.17 ID:20ptlaomp.net
AKみたいなド腐れ韓国人が作るDAPなんて買う事無いよ。
日本人ならプライド持てよ。
在日朝鮮人なら仕方ないけど

266 :651 (JP 0Hdf-FRpl):2016/03/31(木) 17:19:46.65 ID:Nzv4BmJPH.net
では日本人ならどのDAPを買えばいいのですか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 17:29:26.63 ID:20ptlaomp.net
韓国以外ならなんでも良いよ。
韓国人に金くれてやる義理など無い

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd9f-G+K4):2016/03/31(木) 17:46:29.38 ID:anhFFHxqd.net
>>266
qp1rかx7でいいのでは?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 17:57:04.48 ID:20ptlaomp.net
朝鮮人が作るDAPが世界一だ!
って言ってAK使ってるバカを見ると反吐が出る。チューニングは朝鮮人が最高!っと言ってAK使ってるボケを見ると胸糞悪くなる。
朝鮮人のためなら高くても買う。とかもうアホとしか言えない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-G+K4):2016/03/31(木) 17:59:21.83 ID:Xw76SJzy0.net
お前みたいなのが一番恥ずかしいから消えてくれ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 18:01:15.19 ID:20ptlaomp.net
黙れ在日朝鮮人!
犬でも喰ってろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa6f-FRpl):2016/03/31(木) 18:02:15.99 ID:iD9SmZMoa.net
うわぁ...

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 18:02:54.47 ID:20ptlaomp.net
AK DAPを嬉しそうに使ってるバカに言われる筋合いは無いよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/03/31(木) 20:08:49.96 ID:KAn10/jJa.net
>>268
片方は企画から中国じゃん
買ったら在日中国人認定されそうだな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd9f-G+K4):2016/03/31(木) 20:32:36.30 ID:anhFFHxqd.net
>>274
韓国以外は何でもいいって書いてあるじゃん。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-FRpl):2016/03/31(木) 20:34:41.22 ID:DhZt7xC80.net
これはアンチソニーの罠!
正直ソニー外したら中韓製しかないわな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-G+K4):2016/03/31(木) 20:36:29.26 ID:KVxhTb13r.net
ウォークマンとか問題外だろ
クオリティが低すぎる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5324-G+K4):2016/03/31(木) 20:41:24.90 ID:n4GNMZ9y0.net
国内メーカーで許されるのはP90SDとHA800

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5324-G+K4):2016/03/31(木) 20:42:06.69 ID:n4GNMZ9y0.net
HA300な

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 20:44:50.84 ID:20ptlaomp.net
>>274 中華の価格なら許せます。
AKは日本以外の価格と日本向けの価格を差別化してる。
反日 大いに結構。 奴らが日本を嫌うその倍 俺は韓国が嫌いだよ。
そのうち DAPは韓国が起源とか言い出すぞ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 20:52:44.98 ID:W7ZbvzhCp.net
>>280
DAPって韓国なんじゃなかったっけ?
mp3プレイヤーは韓国が最初だって聞いた気がする

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/03/31(木) 20:58:07.74 ID:20ptlaomp.net
中華ですよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5324-G+K4):2016/03/31(木) 21:06:26.33 ID:n4GNMZ9y0.net
韓国が起源だYO

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-G+K4):2016/03/31(木) 21:21:20.97 ID:ly/yxJO/r.net
ak信者目覚ませよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-G+K4):2016/04/01(金) 00:06:20.56 ID:RIiVkJBPa.net
AKのデザインや音は嫌いじゃない。
問題はそれ以外で、他のDAPの二倍〜三倍の価格のクセに保証期間が一年(笑)
修理に出したら修理せずに新品に交換(使い捨てするような価格じゃないのにどこまで技術力ないの?)
おまけにJHやbeyerとコラボすれば音を変に狂わせ価格を上げる。(質も落とすし、、、)
高級路線でいくのは構わないが、中身が伴っていない。もう張りぼてにしか見えない。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/01(金) 00:26:52.32 ID:i0TbfmKcd.net
>>285
それな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/01(金) 00:27:20.60 ID:LgFipbdGp.net
クソを食う人種の作ったモノなど使うに値せん!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/01(金) 01:15:56.17 ID:CvhExcRkd.net
でもお前らが使ってるディスプレイの液晶パネルはほとんどLGかSamsungだぞ笑

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2722-eoZT):2016/04/01(金) 02:05:30.54 ID:WAb+1Dpx0.net
材料や機械は日本製だけどな笑

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b69-G+K4):2016/04/01(金) 02:27:58.52 ID:roWERPcp0.net
何故だろう・・・
iriverは許せんがcowonは許せる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/01(金) 03:30:07.98 ID:162pHY3Qr.net
>>290
わかるw
iriverのAK第2世代以降のボッタクリ路線に付いていけないけど、cowonには頑張って欲しいな

願わくばAKの後追いなんかせずにPDのような定価格〜中価格帯のDAPで独自のカラーを出して欲しい。jeteffectが活きるのもそのクラスの機種だろうし

はよ5〜7万くらいの価格でJ3の後継を出してくれ〜

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b69-G+K4):2016/04/01(金) 04:40:35.78 ID:roWERPcp0.net
>>291
それ以前に、AKが出る前のiriverがイマイチだったってのが
iriverで許せるのはB100位だな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c8-eoZT):2016/04/01(金) 05:04:54.98 ID:AfGobz7d0.net
>>292
iMP-550、カニカマあたりのiriverは輝いてたよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-v06o):2016/04/01(金) 06:44:42.96 ID:IjFJBPyi0.net
今のCowonもぼったくり

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd9f-dfgU):2016/04/01(金) 09:20:28.47 ID:U3Q4egZOd.net
DAPってどこが最初なんだろ
iriverは黎明期からのメーカーだしDAPは韓国が起源ニダならまあ許そう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff6-eoZT):2016/04/01(金) 09:33:28.91 ID:/n5oMFwr0.net
iriverが設立した年には、
メモリースティックウォークマンが出てる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-FRpl):2016/04/01(金) 09:35:19.74 ID:zRsTCVYEM.net
>>280
iPod以前の、mpmanとか韓国だったような

韓国の国策で高速インターネットが実現し始めたと同時に
音楽ファイルの違法共有が横行し始めたのが流行り始めのキッカケなのであれだが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/01(金) 09:40:54.78 ID:L0zpnYq5p.net
>>297
その頃大学生だったが、先輩がMDは終わってmp3プレイヤーの時代が来るって騒いでたのが懐かしいわ。
みんなMDウォークマンを使ってた頃だったから小さくて沢山入るから驚いたな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa6f-wt61):2016/04/01(金) 19:08:55.79 ID:rSZuM00Da.net
俺はRIOから知ったクチだな…
ホントにどこが最初に目をつけたんだろうな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd9f-AfuG):2016/04/01(金) 20:51:52.21 ID:iNPthabSd.net
>>293
カニカマ懐かしいな!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5324-G+K4):2016/04/01(金) 21:00:06.72 ID:k9r3ba0I0.net
わいはポケベル使ってた

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-Z9wr):2016/04/02(土) 01:11:12.48 ID:2eKY50LN0.net
B&Oの高級機とかあったな
beoplayerだっけ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/02(土) 02:06:19.87 ID:XAS1Jet1d.net
hisound s6ってどうなん?
というかhisoundって昔は輸入してる人がちょこちょこいたみたいだけど今はいないのかな?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd9f-dfgU):2016/04/02(土) 13:49:10.94 ID:YBWsAfdPd.net
eイヤに置いてあったやつか
単体でer4s使うなら良さそうだったなお操作性

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2777-DTPk):2016/04/02(土) 23:50:26.68 ID:w39pN6rz0.net
S○NYのネットワーク○ォークマンNW-E10
mp3で128MBしか入らず、
それでいて40kちょいしたな……懐かしいわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-Z9wr):2016/04/02(土) 23:54:26.81 ID:2eKY50LN0.net
今年度最初のTera Plater欲しいカキコ
オクなら6万出せる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/03(日) 01:26:04.76 ID:TN0PJgM8a.net
Eシリーズで4万か
とうてい払う気にならんわな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2777-DTPk):2016/04/03(日) 08:17:09.92 ID:JRNM/Qr50.net
買った自分もどうかと思うが、
当時からガジェットというかそういうのが大好きだったんだな
特にmp3プレイヤーなんて物珍しかった時代だからなおさらね
128MBなんて今からすればチリみたいなもんだよね
時代は変わるなぁ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130b-Iq2g):2016/04/03(日) 10:13:30.50 ID:2ZW3icG30.net
>>308
当時MDウォークマンって2〜3万しなかったっけ?
少し割高ってだけじゃない?
今のEシリーズと比べてもね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ba-G+K4):2016/04/03(日) 15:14:27.85 ID:/B3X/rB80.net
どうでも良い話だが、自分は2000年頃に128MBのコンパクトフラッシュカードを3万で買った。おまえら、小学生にもなってなかった頃じゃね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-dfgU):2016/04/03(日) 17:04:24.79 ID:3j3II5MQM.net
その頃はデジタルガジェットに興味無くてストリートブランドの洋服買い漁ってたわ
Tシャツ一枚3万とか普通の世界

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (jp 0H2f-Iq2g):2016/04/03(日) 18:46:45.45 ID:VLCTCAaGH.net
CDオクマンMDオクマンを経て初めてMP3プレーヤー買ったのがiriverのだったw
ちょうど10年ぐらい前の話だ、首から下げれるネックレスタイプの超小型で2GBとか4GBとかその程度しか容量なくて値段も今からしてみたら可愛いもんだったのが懐かしいw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd9f-4fTo):2016/04/03(日) 21:45:48.81 ID:9Z4ly4Tqd.net
echoboxが楽しみすぎる
でも会社に持って行ったら酒だと思われそう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd9f-dfgU):2016/04/03(日) 22:47:08.52 ID:J1a/bwHZd.net
SONYがディスクマン本気で作り直してくれたら買うんだけどなあ
microSD読み込める仕様ならなお良い

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/03(日) 22:54:55.24 ID:xuZIGsxBr.net
>>314
デジタル出力できるのって、DACが普及した今だからこそトラポ利用もできるし、売れると思うんだけどな
CDのリアルタイム再生用にデスクトップオーディオのシステムに組み込めるし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b73-eoZT):2016/04/03(日) 23:58:09.91 ID:D78M3H9z0.net
SACDを・・・

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-dfgU):2016/04/04(月) 06:40:13.91 ID:7fOzg+ktM.net
>>312
iriverの評判は知ってたけど田舎には入荷しないどころか注文すら受け付けて貰えなかった思い出
結局最初のはパチの泡銭で買った初代nanoの2GBだったけど、これはこれで問題が有って
あの当時、4GBモデルは同容量のUSBメモリより安いって理由で爆売れして
モデル末期まで入荷未定が続いたんだよなぁ
いつの時代も田舎はないがしろさ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d381-Iq2g):2016/04/04(月) 08:18:44.86 ID:PZkjnBja0.net
普通にその頃はみんなPCから取り込む際に何の躊躇もなくMP3 128でコピーしてたよな苦笑

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd9f-MXQl):2016/04/04(月) 08:24:25.40 ID:QpMCkQtLd.net
128は明らかに糞音質だったから196にしてたわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-G+K4):2016/04/04(月) 10:58:53.51 ID:FA9JkWW30.net
ハイレゾDAPはそれで良いものだが
未だJ3を超える名機が現れない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-G+K4):2016/04/04(月) 12:20:30.57 ID:OluChy6+r.net
>>320
当のcowonでさえ作れてないんだよなw
鳶が鷹を生んだってことなのか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276d-G+K4):2016/04/04(月) 20:29:06.99 ID:w0Z68BAb0.net
割りと真面目にSACDウォークマン希望
20マソでも最低2台は買うわw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 22:03:28.64 ID:z/UH/k1Tp.net
>>322
それならDSDネイティヴのDAPで良くない?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a769-G+K4):2016/04/04(月) 22:25:30.55 ID:l/CR4UEX0.net
cowonの名機ってD2かS9じゃないのか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-RFXF):2016/04/05(火) 00:01:28.42 ID:gE+T4fb20.net
>>323
SACDでは出てるけどネットで買ってダウンロードできないようはDSD音源が多いからなぁ
SACDもリッピングできればいいんだが

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-G+K4):2016/04/05(火) 00:53:59.97 ID:ZZ+mXTY6a.net
RAKUNEWのアプリ入れたらseiunプレイヤーが販売してた。
誰か頼んだ人いる?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/07(木) 21:04:50.45 ID:52paECfwd.net
RAKUNEWって販売じゃなくて投資代行じゃないんか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/07(木) 22:26:18.87 ID:DCGy3G0Pa.net
そうなんだ!
ところでseiun proXが三万円というのは安いよね!
詐欺にあう可能性はあるのかな?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd76-xmDs):2016/04/07(木) 22:32:15.42 ID:7KVFC0vQd.net
詐欺とか言い出してる時点でやめといた方がいいと思うが。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/07(木) 22:58:23.83 ID:DCGy3G0Pa.net
あいよ!そうする。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-xmDs):2016/04/08(金) 00:45:42.52 ID:Uwp1YpJd0.net
>>328
たかい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c9f-xmDs):2016/04/08(金) 00:58:16.43 ID:4Wt4CBaA0.net
$180のものを3万円で買うのが安いとは

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9f-sg2m):2016/04/09(土) 03:46:50.94 ID:kq3RHayu0.net
Fiio→replaygain対応
iBasso→WAV ID3タグ対応
各社どっちも対応して欲しいっす HiFIMANに聞いたら「対応予定はある」らしいから期待

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/20(水) 19:34:09.88 ID:7lDPszJWp.net
クリムゾンの宮殿てハイレゾ配信してないの?
買いたいんだが
あとマガジンな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/20(水) 21:40:38.48 ID:/hHcIHSmp.net
>>334
DVDオーディオがある

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-Ps/o):2016/04/20(水) 22:45:57.82 ID:8fEXTa470.net
HM901sを売ってHM901を買い直した
TH900を売ってAHD-7000を買った

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f86-otRw):2016/04/22(金) 21:19:16.03 ID:/6mVREy00.net
fitear442ってどこに売ってるの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/22(金) 22:14:57.90 ID:ldFi7VX9p.net
PAW 5000のライン出力って小さいの?
ハイゲイン設定の無いアンプに繋いだ時にイヤホンでも音量取れないとかある?
今HA-2持ってて同じ1Vrmsみたいなんだけど、実際に比較したかたいますでしょうか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-L+iy):2016/04/22(金) 23:26:46.11 ID:4dTq7Gemd.net
>>337
そりゃあfitearやろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7077-v+yy):2016/04/23(土) 07:13:21.82 ID:Ujnd+JfF0.net
>>337
Fitear442は今年のエイプリルフールネタだろう
Fitear441のことなら、あれは購入者向けのアメニティだ
(もしくは須山の内輪宴会のネタ頒布アイテム)
Fitear441が欲しいんだったら普通にxDuoo X2買った方がいいぞ
xDuoo X2と機能は全く同じだから

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f86-otRw):2016/04/23(土) 07:19:24.72 ID:5a6feGvn0.net
>>340
エイプリルフールだったのか...
お手頃価格だったら買おうかなとおもったのに。
xDuoo X2みてみるよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7077-v+yy):2016/04/23(土) 07:30:00.58 ID:Ujnd+JfF0.net
>>341
すまん、ひょっとしたら442も元機種があるかもしれんね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7077-v+yy):2016/04/23(土) 07:33:09.09 ID:Ujnd+JfF0.net
>>341-342
連投すまん
そのまんまxDuoo X3だったわ
調べてみるといいよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf1-FeNN):2016/04/23(土) 07:35:52.39 ID:IxKQk/dl0.net
fitear442でググって出たサイト見た感じだと
xDuoo X3にfitearロゴを印刷しただけの物に見えるな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9f-gALo):2016/04/23(土) 08:10:36.32 ID:brcewVoV0.net
>>344
fitear.jpがこれって......エイプリルフールに更新してそのままなのかな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/23(土) 08:53:52.21 ID:VPINkeOyd.net
エイプリルフールのネタはまた別のだったぞ。
x2を2段重ねたみたいな奴だった。

442は普通に売る気なんじゃないかな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sabe-1Geo):2016/04/23(土) 10:01:46.02 ID:GahW2FhYa.net
AGPTEKの売れてるA02ってやつ買ったけど操作がわかりにくいんで
2ちゃんに来たけどスレないんだなあ
ここではこんなもん人気ないのかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sda8-FeNN):2016/04/23(土) 10:23:10.45 ID:oEHul4Iod.net
それにしても(嘘だとしたら)かなり手の込んだネタだなw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cc8-/riI):2016/04/23(土) 11:37:53.17 ID:1cHewdgD0.net
トップページのまま放置ってのは流石にありえないと思う

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-otRw):2016/04/23(土) 13:28:03.06 ID:cvustb3Od.net
442は販売するのか?w
調べたらまんまxDuoo x3だね
x3は評判そんなに良くないね...

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9f-gALo):2016/04/23(土) 18:27:21.55 ID:brcewVoV0.net
>>350
比較対象がX3 2ndとかだからな。
比較するならiPodとかWalkman Aシリーズとかくらいにして欲しい。
荒れるだろうけど。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f86-otRw):2016/04/23(土) 23:10:18.01 ID:5a6feGvn0.net
春のヘッドホン祭で442が販売されると言う噂。
やっぱりxDuoo X3にfitearのロゴをつけただけらしい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7077-v+yy):2016/04/24(日) 06:23:31.39 ID:7G4YD2Z10.net
>>352
441の前科があったもんだから
振り回してすまんかった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-otRw):2016/04/24(日) 10:07:23.46 ID:VaA0XIZOd.net
>>353
全然大丈夫

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526d-DbIH):2016/04/24(日) 13:46:53.95 ID:P7gVC/ZR0.net
qp1rってポタアン繋いだらメリットなくなる認識で合ってる?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-L+iy):2016/04/24(日) 13:51:26.94 ID:DM95sFaed.net
んなもん全部だろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3932-L+iy):2016/04/25(月) 11:40:34.42 ID:DNWxYnsK0.net
DX90j刺さるなぁ
同じ音源でもFiio x3、x1は刺さらないし卒業するわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-DbIH):2016/04/25(月) 12:23:00.57 ID:AuBWsMX6M.net
ネタ?
俺のdx90jは全く刺さらないし試聴含めて5個くらいは聞いたことあるけど刺さったことなんてない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3932-L+iy):2016/04/25(月) 15:17:03.00 ID:DNWxYnsK0.net
>>358
すまん俺の耳だとマジなんだ...
所持イヤホンはLayra、togo334、Oriolus
やっぱ人によるよね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-DbIH):2016/04/25(月) 16:10:04.73 ID:I0s45wa0d.net
刺さるぐらいじゃないと聞こえない人いるから…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/25(月) 16:18:26.37 ID:uMl1C6b0p.net
刺さるのってDAP+イヤホンの組み合わせで耳に到達
する際に特定の帯域が膨らんでるとなるから一概に
どちらのせいとは言えないよな。イヤホンの場合は
耳の中の形状にもよるから個人差もあるし。

問題ない環境でもEQで8KHzあたり持ち上げてみると
体験できるかもネ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc32-DbIH):2016/04/26(火) 22:11:52.98 ID:pGrDOqOo0.net
結局qp1rとfiio x7どっちがいいの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-DbIH):2016/04/26(火) 23:18:23.25 ID:2Tc8YkLQ0.net
好み

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フォォーッ MMf7-JnPK):2016/04/28(木) 18:05:10.49 ID:x9dfyl/DM.net
どうやらPD盗まれたらしい
犯人は見つけ次第殺すけど見つかる可能性が限りなく低いし慌ててもしゃーないので代わりのDAPが欲しいんだが
音質はPDと同レベルで良いから3万くらいでなんかオススメ教えろください

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-hBSK):2016/04/28(木) 18:07:16.61 ID:CkQmvv7yr.net
PDまた買いなはれ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fd-hBSK):2016/04/28(木) 18:16:03.54 ID:7wluSBEq0.net
せやせや

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2732-hBSK):2016/04/28(木) 18:22:40.88 ID:KWeXi8vN0.net
>>364
fiio x3

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-OmmN):2016/04/28(木) 20:11:31.65 ID:PKgLyUFtM.net
PDは代わりになるの無いと思う。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdaf-nXRk):2016/04/28(木) 21:25:39.25 ID:cG3UDEeNd.net
なにしたらDAP盗まれんだよ
外食して席に置き忘れたとか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2732-hBSK):2016/04/29(金) 01:43:12.34 ID:ZnJbxfaD0.net
最近のDAPって結構デカイけどみんなどうやって持ち歩いてる?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-hBSK):2016/04/29(金) 01:53:59.82 ID:ehvXGJjbr.net
X5 2ndはギリギリ胸ポケに入る

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfee-ZWIR):2016/04/29(金) 02:02:03.87 ID:hpWsvM/50.net
胸ポケッてワイシャツ着たオッサンやジイさんがラジオ入れて聴いてるイメージしか無いわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb2-hBSK):2016/04/29(金) 04:03:31.54 ID:qqEm/zme0.net
大型家電量販店で売ってるミラーレス一眼カメラ用のショルダーバッグ使ってる
普通のバッグだとファスナーとかボタンとかが金属だ傷つくのが怖いんだよ
でもカメラ用のバッグならその点がきちんと配慮されてるし種類も豊富だぞ
カメラ女子の流行のお陰でデザインも優れてるからバンナイズみたいに黒一色なんてこともない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-hBSK):2016/04/29(金) 04:42:52.18 ID:i8ROWxES0.net
ポタ研で売ってたマガジンポーチが安かったからそれ使ってる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff48-hBSK):2016/04/29(金) 06:40:07.29 ID:Ct/EeFSc0.net
DAPとポタアンとケーブルをウエストバックに入れてる。バックは文具店で買った1500円くらいの安物

376 :364 (ワントンキン MM6f-hBSK):2016/04/29(金) 09:13:46.01 ID:MoxcrHIXM.net
そうか、PDの代わりになる物が無いか
一応、X1も有るからX3 2ndも気になりはするけどイマイチ食指がなぁ・・・

お前らありがとう
黙ってPD買い直すわ

>>369
書いたところで誰も得しないからノーコメントでオナシャス

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-hBSK):2016/04/29(金) 10:27:10.98 ID:CoaP8sOfM.net
>>376
盗まれた理由書いてくれれば俺達のDAPが盗まれるのも未然に防げるようになるだろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6f-hBSK):2016/04/29(金) 10:56:19.96 ID:MoxcrHIXM.net
それでも断る
どうせ最終的にお前の不注意で紛失しただけなのに盗まれたとかアホだろ
とか言われるのがオチだし
それ言いたいだけだろって奴はどこにでも居るからなー

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3d-89Kw):2016/04/29(金) 12:32:18.31 ID:XsjixW/j0.net
だったらそもそも盗まれたなんてわざわざ書くなよ
それこそ証拠もないのに決め付けてるだけにみえるぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6f-hBSK):2016/04/29(金) 12:40:14.35 ID:MoxcrHIXM.net
お前みたいなレス来るからノーコメントって言ったんだよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-hBSK):2016/04/29(金) 12:43:27.00 ID:NtwDSgppM.net
要するに置き忘れたを盗まれたってことにしたんだな
置き忘れた間抜けな自分を少しでも慰めるために

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdaf-hBSK):2016/04/29(金) 12:44:50.29 ID:inhJHu8Ed.net
くだらんことで言い争うなよ笑
さあDAPのことについて話そうじゃあないか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdaf-nXRk):2016/04/29(金) 12:46:44.50 ID:02ub9FDcd.net
>>380
だったら最初からPD以外の3万のオススメDAP教えろってことだけ書けよ
盗まれた云々の下りいらねえだろ
そんなんだから盗まれんだよトロ臭えカスが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fed-hBSK):2016/04/29(金) 12:55:55.95 ID:fSr8itk90.net
XDP-100RかX5 2ndgenかDP-X1 か悩ましいなぁ
ヘッドホンはDT990proやHD25を持ってるよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6f-hBSK):2016/04/29(金) 13:03:43.37 ID:MoxcrHIXM.net
ほら、誰も得しない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa27-hBSK):2016/04/29(金) 13:46:57.65 ID:DDCuTQMha.net
うわぁ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-hBSK):2016/04/29(金) 14:15:41.20 ID:kCtCL7MlM.net
>>385
余計なこと書いた張本人がドヤってるwwww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab08-JnPK):2016/04/29(金) 14:24:33.69 ID:Ctsajy8r0.net
>>370
>>373と同じくカメラ用で、ハクバのメッセンジャーSがちょうど良いサイズだったんで使ってる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2732-hBSK):2016/04/29(金) 14:35:48.86 ID:ZnJbxfaD0.net
>>371
>>373
>>374
>>375
>>388
なるほど。参考になります。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-u37u):2016/04/29(金) 18:14:24.50 ID:TN+137UE0.net
祭り勢はいないのかい
fitear442のセールとかあるみたいだが

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1d-OoOA):2016/04/29(金) 18:32:02.23 ID:lWUu4df/0.net
3.5mmプラグとの比較画像見ると5極4.4mmプラグは思ったよりデカくて長いな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdaf-nXRk):2016/04/29(金) 19:19:26.28 ID:Vqid8GVUd.net
ヒビノの人にDX200はいつ出るのか聞いたら年内には出したいって言ってたぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDaf-hBSK):2016/04/29(金) 19:25:41.66 ID:VdMT0n9LD.net
>>392
と言う事は年明けだな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc8-ohpd):2016/04/29(金) 19:30:09.03 ID:jNQgYsWA0.net
そもそも完成すらしてないのに年内とか無理だろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-hBSK):2016/04/30(土) 01:04:29.20 ID:lKSniBnHr.net
>>383
ただの通りすがりだが、てめえの発言いらつくな。
引っかかるところはそこじゃねえだろボケが!
dapの話をしてろ!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-ZWIR):2016/04/30(土) 01:32:42.56 ID:sBrKSAwY0.net
3万程度でおすすめのDAPって何がありますか?スレチだけどやっぱりウォークマンくらいしかないんだろうか?fiiはイヤだし。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdaf-hBSK):2016/04/30(土) 01:34:48.22 ID:eH/I52PDd.net
>>395
ブーメラン

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd3f-hBSK):2016/04/30(土) 01:38:41.98 ID:lzNdc5p1d.net
このスレも終わりですね…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-ZWIR):2016/04/30(土) 01:47:51.55 ID:sBrKSAwY0.net
ここって冷たい人が多いですね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3722-OoOA):2016/04/30(土) 01:54:24.63 ID:+FB+gbXL0.net
今日は冷えたからな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-hBSK):2016/04/30(土) 02:13:18.20 ID:A82ZQD1Zr.net
2万〜3万はX3 2ndかPDになるよなぁ。
どっちも愛用中だけど、互いに全く特徴が異なるので使い分けができる。

店舗で実機を触って、操作性とかに不安があるようなら、スレチのAシリーズでいいんじゃないかな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-hBSK):2016/04/30(土) 02:39:06.42 ID:8b/+VR/v0.net
fiioの何が嫌なのかも書いてくれるとアドバイスもしやすいかもな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-hBSK):2016/04/30(土) 07:20:00.27 ID:YXkpH6myM.net
使用者だがfiioはくるくるが嫌だ
十字キーのほうがいいや

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/30(土) 08:09:50.78 ID:bW1kPlU4p.net
Fiioは中国、iriverは韓国、もうWalkmanかonkyoくらいしか選択肢はないじゃない。iPodはちょっとあれだし。て思うんですがどうなんですか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b769-hBSK):2016/04/30(土) 08:18:48.62 ID:gx3a5SfV0.net
パナと東芝に頑張って貰わんとな

特にパナはテクニクスブランド復活させたんだし
D砂をのハイレゾ版をだね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9f-OoOA):2016/04/30(土) 09:25:37.30 ID:GWfz3ihB0.net
seiunはどうなんだろう?
2〜3万くらいならPRO X行けるだろ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdaf-hBSK):2016/04/30(土) 12:15:10.83 ID:q9BskyTld.net
Seiun Pro Xは今回の祭でもモックアップしか出てないんで
良し悪しをどうこう言える段階ではないかと。

Seiun Playerについて言うなら操作性はゴミ、
充電したら一発で電池死んだ報告もあるから品質もまあゴミ、
音質は値引き後の価格帯(3000円前後)ならまあなくはないレベル。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdaf-ohpd):2016/04/30(土) 13:43:27.33 ID:PeRD1Lmnd.net
日本人のテスター4人のレポ待ちだろ>SeiunProX

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa27-hBSK):2016/04/30(土) 21:43:41.93 ID:k5fImfWua.net
韓国だけど展示されてたOPUS#1は良さそうだったよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/01(日) 00:03:54.25 ID:+5o5WEywd.net
Akjr128GBのSD挿しても64GB分のデータしか読まないってマジ?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-ZWIR):2016/05/01(日) 00:15:05.00 ID:E7VNUaw50.net
AK jrってポタアンも繋げられないし、操作性は最悪だし、ゴミとしか思えないけどな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/01(日) 00:31:51.40 ID:+5o5WEywd.net
>>411
コンパクトでタッチパネルの機種が欲しくて
PlenueDにしようかと思ってたけどamazonで安くになってたし内臓多いしいいこっちでもいいかなと
128GBのSDが問題なく使えるなら

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb2-hBSK):2016/05/01(日) 01:18:00.47 ID:A5QcAW7Y0.net
akjr買うならスマホでいいじゃん
自分がDAPに何を求めてるのか考え直した方がいいぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-hBSK):2016/05/01(日) 01:40:55.55 ID:Nb4nPigjr.net
私もopus#1はなかなか良いと思った。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd2f-hBSK):2016/05/01(日) 02:12:55.53 ID:lTBe4K41d.net
ヘッドホン祭りで試聴した限りだとopus#1のノイズって特に確認できなかったんだけど、ノイズあった?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79f-hBSK):2016/05/01(日) 08:47:56.37 ID:IEsBhFOR0.net
まあAKJrだって第一世代のAKと同じ音質は確保できるんだし、スリムだからいいと思うけど
NW-A20とかの上の容量買うくらいならAKJrがいいわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-hBSK):2016/05/01(日) 10:48:40.00 ID:OM0isMY+0.net
デジタル出力できるだけウォークマンの方がましだわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-hBSK):2016/05/01(日) 10:56:58.67 ID:GgeoLG9+r.net
>>415
ノイズは無かった。ただer4sコピーのイヤホンで聴いたので比較にはならないけど。
opus#1は値段も含めて、本来のポータブルに戻った気がするよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3708-hBSK):2016/05/01(日) 12:21:13.40 ID:hZ83Vowr0.net
デジタルで出力するような人はAシリーズもJrも買わないだろたぶん
直挿しの話じゃないのか
安くデジタル出力させたいならそれこそスマホか、PAW5000とかの方がいいだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/01(日) 15:03:30.87 ID:4htBXLf8d.net
直ならそれこそスマホでいいわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1d-hBSK):2016/05/01(日) 15:38:09.81 ID:51M02ltz0.net
>>419
AK100とPAW5000で迷ってAK100にしたよ!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/01(日) 18:34:50.69 ID:j6QzS6xva.net
jrディスみるとak100mk2使いの俺まで
ディスられてる気がしてつらい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdaf-ohpd):2016/05/01(日) 18:38:20.12 ID:nuY9fpMJd.net
>>422
今は他に選択肢が多々あるから微妙だけど
当時なら選択肢も少なかったし悪くないと思うぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1d-OoOA):2016/05/01(日) 19:20:48.75 ID:rPY+0RCv0.net
AK100mk2は手放したけどあのサイズで光入出力あるから買い直したいとたまに思う
同サイズのPLENUE Dの後継機が出てせめて光出力に対応してくれるといいんだけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2765-JnPK):2016/05/01(日) 20:10:40.92 ID:cS3+njgQ0.net
AK300が100並みの大きさだったらAK120U以下のユーザの乗り換え先としてヒットしただろうにな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be8-ohpd):2016/05/01(日) 21:00:41.21 ID:RNBDlxBQ0.net
金型使い回しでしょ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be8-ohpd):2016/05/01(日) 21:01:09.55 ID:RNBDlxBQ0.net
書いて思ったけど削り出しだっけ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f86-hBSK):2016/05/01(日) 21:08:45.80 ID:YJXHVmOU0.net
ak300があの形なのはオプションのアンプ使わせたいからじゃね?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be8-ohpd):2016/05/01(日) 23:51:23.19 ID:RNBDlxBQ0.net
トラポとして使うなら300で十分だよな
320もあんまり売れなかったのかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-OoOA):2016/05/02(月) 00:23:07.08 ID:s/7Xgicf0.net
祭りでの320は完売したのかね?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79f-hBSK):2016/05/02(月) 06:46:32.35 ID:WuFRdSEU0.net
>>425
300はsingleDACだし容量も64だから120IIからの乗り換え先になるかは微妙だろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/02(月) 09:18:40.24 ID:8j5nYs6Pa.net
ak100はもっとキビキビ動いて欲しかった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd2f-hBSK):2016/05/02(月) 11:44:13.67 ID:+HNqjytZd.net
キビキビ動かなくてもせめてmicroSD突然アンマウントするバグはつぶしてほしかった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2732-hBSK):2016/05/02(月) 13:58:48.55 ID:EjDW+a+J0.net
祭でfiio x7が6万円台で売ってたみたいだね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-ZWIR):2016/05/02(月) 14:36:03.30 ID:d9MkZ7tP0.net
モバアクでも6万円代中盤だったような

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138c-OkdZ):2016/05/03(火) 16:03:02.57 ID:ztgJM77W0.net
Seiun pro x テスター当たりました。
ビックリしたー。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdaf-ohpd):2016/05/03(火) 16:12:02.45 ID:r2H82zVOd.net
まだ発表されてねーよw

438 :X30 (ワッチョイ 1339-eEQ0):2016/05/03(火) 16:13:14.18 ID:HzH6sVBc0.net
jkjhgheotgeryterwyt54t89iyhgrd;gh



fjgdfjgdjfaklgjljgajgijdioutyreyt35yt


trjtrjtrituritrqeuturiotuetiu34utu5t

tjrtjrjtirturturieutierutiouerotu

trtjreitjeriqtotioerutiourioturotuer

t
rtriotjerjterutiruiturieoutriutioeruteut87

trtoerotropeitetiuewut854u5893475034726iutr

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fc8-ohpd):2016/05/03(火) 16:24:19.31 ID:Ig7gYQvx0.net
>>436
ヒロコ乙
ぬか喜びにならなければいいね(笑)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-ohpd):2016/05/03(火) 16:58:20.59 ID:qFrmpD9Cp.net
fiio X5 2ndとDX90J、単体使用であればどちらの方が音質や操作感は上でしょうか。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fc8-ohpd):2016/05/03(火) 17:04:44.05 ID:Ig7gYQvx0.net
操作性も音質も好みによるから試聴機を弄ってきた方がいいよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7a-ohpd):2016/05/03(火) 17:10:35.37 ID:nMM/eDlh0.net
そうですよね。
ありがとうございます!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be8-ohpd):2016/05/03(火) 18:14:21.20 ID:qcU57Eif0.net
>>436
英語できんの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fc8-ohpd):2016/05/03(火) 18:27:58.98 ID:Ig7gYQvx0.net
少しでも英語が出来るならこんな恥ずかしい間違いしないよ(笑)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-hBSK):2016/05/03(火) 18:56:14.38 ID:tfxsNjXUH.net
上手いこと言いやがる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-QR1n):2016/05/05(木) 03:02:51.35 ID:oogGaLYHp.net
eイヤのDP-X1安いな 買いか?
それとももう少し待って他の機種買うか迷うな…今コスパ良いって言われてる機種どんなんがある?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9f-wv7z):2016/05/05(木) 03:21:26.88 ID:D9rqap+p0.net
今も昔もipod

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c3d-ZIht):2016/05/05(木) 03:24:03.35 ID:C+DFYF2h0.net
今も安いか知らないけど
米尼の無印X5行っとこう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c32-wv7z):2016/05/05(木) 03:42:15.89 ID:J54MJUXC0.net
qp1rってホワイトノイズある?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6d-wv7z):2016/05/05(木) 03:43:55.75 ID:JBJCihxi0.net
今ならfiioがeイヤでキャッシュバックキャンペーンやってるから相当コスパいい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe13-L7mN):2016/05/05(木) 10:45:46.71 ID:WzNe3tdp0.net
DP-X1なんてあと一年もすれば
発売時の半額で売られると思う

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec8-QR1n):2016/05/05(木) 10:51:23.37 ID:45Mk7tRq0.net
あと1年もすればDP-X2が出てるだろうしな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdb8-ZIht):2016/05/05(木) 12:48:28.61 ID:SUb8JhcPd.net
それって最大手を除く大半の製品に言える事では

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/05(木) 18:56:28.27 ID:ypDiz6qBd.net
DPX1は角張り過ぎてて持ちにくいな。
XDP100Rは傾斜があるから少しは持ちやすくなってるけども。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/06(金) 10:03:02.96 ID:3LPa3PGYp.net
スレチだけど、渋谷のタワレコ品揃え悪くなったね。そこそこメジャーなものさえ置いてない。
アキバのタワレコもリニューアルしてから在庫が最悪になった。

もう両方行くことはないな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c32-wv7z):2016/05/07(土) 03:18:44.61 ID:ByJfE3fb0.net
OPUS#1ってどうなの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88a0-10y/):2016/05/07(土) 03:29:52.67 ID:LlF65jR+0.net
Plenueはアーティスト別表示の鍵カッコが好きになれん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6d-wv7z):2016/05/07(土) 04:03:54.00 ID:RGLyXNZx0.net
>>456
シングルの方しか試聴してないけど選択肢としてありだと思う

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f7-5iF2):2016/05/07(土) 16:28:20.12 ID:hci1PVte0.net
http://www.phileweb.com/news/audio/201604/27/17175.html

ついにAR-M2ギャップレス対応きたぞ。もうアップデートないかと思ってただけにこれはうれしい。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99f-mhju):2016/05/08(日) 03:42:55.36 ID:80VEYB8V0.net
通勤時だけはHM901を使用しているけど・・・

今更ながらPCM-D100はポタアンを組み合わせるのにはすごくいいね
エネループ乾電池使用でとにかく音がよく再生時間はすごく長い
(休日、喫茶店や図書館、車内で大いに使用しましたよ)

DSD音源を聞いても電池切れしにいのはやっぱいいよ
やっぱ変な機能を付けるよりはシンプルにモノクロ画面で音楽を再生して
あまり電池を食わない機種を出して欲しいとは切に思うね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b532-QR1n):2016/05/08(日) 16:07:37.21 ID:zKvn56tP0.net
cayin i5すげえ楽しみ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdb8-QR1n):2016/05/08(日) 17:36:04.20 ID:NL7Wjxz9d.net
i5はバランス非対応で興味がなくなった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa41-QR1n):2016/05/08(日) 18:12:09.45 ID:CU5NRM7/a.net
バランスの方がいいって訳じゃないしなぁ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c8-QR1n):2016/05/08(日) 18:14:48.84 ID:Le0Mtd1p0.net
>>463
かわいそ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e62-QR1n):2016/05/08(日) 19:00:53.68 ID:Lrwh/tiL0.net
LP3はバランスのがさらに良いと言ってた

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/08(日) 19:32:47.93 ID:YWoonuVap.net
>>463
バランスの方が悪いという例を知らないんだが具体的にどの機種だ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-QR1n):2016/05/08(日) 19:51:32.56 ID:IwPcP2dld.net
良い悪いじゃないなく好みだと思うが、AK320にロクカス使ってるけどバランスよりアンバランスの方が私は好みだよ。
DP-X1使ってる時はバランスの方が好みだけど。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9f-SfvA):2016/05/08(日) 20:03:12.05 ID:rCKlHlTI0.net
D100はフォルダ数制限があるから無理
音はまぁ普通 つーかスレチだな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/08(日) 20:21:12.82 ID:aaytnr4Yp.net
使うIEMにもよると思うけど、俺もAK240でアンバランス派
バランスはS/Nと解像度の向上、それに音場が広がるけども音の線が細くなる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-QR1n):2016/05/08(日) 20:23:23.66 ID:sX7XZkDWd.net
いや、お前らの好みなんて聞いてない
理論上バランス接続の方が上質なのは明らかだし

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9f-SfvA):2016/05/08(日) 21:34:33.01 ID:rCKlHlTI0.net
理論上一番おいしい食べ物はハンバーガー

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99f-mhju):2016/05/09(月) 01:50:19.94 ID:O4vgfmoC0.net
>>460
PCM-D100メインのDP-X1(バランス)サブで運用してるが
解像度はすごいがフラットモニター音質だからな
ZX2との比較でデジアン廃止しろという流れを作った機種だが
でかいのが難点

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b2-wv7z):2016/05/09(月) 02:34:33.22 ID:vvPfceXx0.net
>>471
ハンバーガーは理論上一番無難な食べ物だ
一番おいしい訳ではない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/09(月) 02:46:47.41 ID:m4E6zQc8r.net
>>471
おにぎりなめんな

>>472
X5 2nd好きならPCM-D100ありですか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 17:19:22.67 ID:xOHvzY+np.net
バランス接続ってグラインドの分離によるノイズの低減以外にも、かかる電圧が2倍になるメリットがある。よりパワフルになるんだって。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saf8-+NSW):2016/05/09(月) 20:13:50.94 ID:mAFa6Pika.net
パワフルなグラインド。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-wv7z):2016/05/09(月) 20:21:12.64 ID:5mEG4MzwM.net
>>475
もう一個重要なこと忘れてるだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-QR1n):2016/05/09(月) 20:27:32.98 ID:xjoHkMvwd.net
気分が良くなる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99f-10y/):2016/05/09(月) 20:30:46.14 ID:IU+J8nFz0.net
>>466
バッテリーの減りが早い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe1a-QR1n):2016/05/09(月) 22:14:52.96 ID:SYnJxU7e0.net
バランス環境を使ってるという高揚感

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9f-wv7z):2016/05/09(月) 22:22:40.18 ID:edQYjD5m0.net
>>480
そんなもんだよな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c8-QR1n):2016/05/09(月) 22:23:32.77 ID:jxaZ/y0k0.net
アホしか居なくて草

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c139-10y/):2016/05/09(月) 22:38:51.11 ID:2/s8dXzR0.net
>>479
比較できるのか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c139-10y/):2016/05/09(月) 22:40:08.77 ID:2/s8dXzR0.net
バランスはイヤホンやヘッドホンによっては激変する

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9f-wv7z):2016/05/09(月) 22:42:47.16 ID:edQYjD5m0.net
そうなんだ
ブラインドでアンバランスと聞き分けられるなんて凄いですね!
それならスピーカーケーブルも聞き分けられるね
凄いな〜

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdb8-QR1n):2016/05/09(月) 22:52:18.13 ID:KCMRMp9Hd.net
>>485
バランス接続とスピーカーケーブルを同列に語るとはアホ丸出しw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-QR1n):2016/05/09(月) 22:58:59.44 ID:TH1ka+sdM.net
>>475
据え置きなら理論上そうなのか?いやぁ怪しいなぁ

そもそもポータブルじゃ電源限られてるし、そもそもアンバランスを前提とし、
iPhoneを想定した高感度、低インピIEMだと音のバランスは崩れ、元々意図しないものとなるだけなんじゃ
ヘッドホンならメリットあるのかな?

まぁ、高級機でバランス接続が有るから、なんと無く高尚なものの様に思えるだけなんじゃないかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9f-SfvA):2016/05/09(月) 22:59:10.90 ID:JXsjDEVv0.net
最近の子ってマジで皮肉解らないんだな…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdb8-QR1n):2016/05/09(月) 23:03:11.63 ID:KCMRMp9Hd.net
言うに事欠いて皮肉とは大草原不可避wwwww

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdb8-10y/):2016/05/09(月) 23:11:40.49 ID:WODzJf8Ed.net
低学歴共がやかましいわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac4-5iF2):2016/05/09(月) 23:23:00.89 ID:iWfuEG2H0.net
逆になぜ音質を追求してる据え置きの高級機でバランス接続が採用されてると思ってるんだろうか
コストかけてまで理由もなくやっているわけがないんだが

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f21-+NSW):2016/05/09(月) 23:26:24.15 ID:WUCpltM30.net
まずバランス接続とバランス駆動は区別しよう。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdb8-10y/):2016/05/09(月) 23:31:32.04 ID:WODzJf8Ed.net
プレミア感出すために意味も無いのにコスト掛けて外装素材変えて10万上乗せしてるAKの悪口はそこまでやぞ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 23:44:08.92 ID:/7asiDmhp.net
リケーブルですら音の変化を感じた俺はバランス接続で糞耳だったという事実を思い知らされるのだった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9efd-wv7z):2016/05/09(月) 23:57:32.01 ID:VZ1NPBYc0.net
バランスか否かなんてどうでもいいだろ
音が好きならシングルの機器買えば良いんだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9f-SfvA):2016/05/10(火) 00:14:22.36 ID:7pIEBKWx0.net
あっ 上のハンバーガーの話な

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96a-gApr):2016/05/10(火) 00:24:21.26 ID:J8MQBrA10.net
ハンバーガーリーグ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-QR1n):2016/05/10(火) 07:55:54.45 ID:R0vx6XCod.net
薄いのダブルより肉厚の一枚ってことですね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa2a-QR1n):2016/05/10(火) 08:16:33.32 ID:T7o3tfD7a.net
バランスじゃないと鳴らしきれない!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/10(火) 12:55:09.94 ID:8ag5O2Q6d.net
マックの肉は厚みがあってもゲロマズ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdb8-gZK4):2016/05/10(火) 14:15:49.43 ID:ftBI1yQnd.net
ハンバーグ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/10(火) 14:57:04.69 ID:zRpSwlR1r.net
>>493
価格を三倍に引き上げているの間違いでは、、、

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-wv7z):2016/05/10(火) 18:49:21.53 ID:8+S14FybM.net
安いとわりと正直な感想を言うのに高額になると途端に大絶賛しかしなくなる某イヤホン屋の悪口は

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c32-wv7z):2016/05/10(火) 19:46:26.14 ID:zsFFwoI60.net
このスレの人達はCDのリッピングには何を使ってるの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c139-10y/):2016/05/10(火) 20:02:03.42 ID:VitIMn8D0.net
EAC

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd24-wv7z):2016/05/10(火) 20:04:56.25 ID:hbi0pwrD0.net
iTunes

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-wv7z):2016/05/10(火) 20:25:16.12 ID:O4kM1lB3M.net
メディアゴー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/10(火) 20:37:09.81 ID:iPxMIEH1d.net
ハードウェアの話なのかソフトウェアの話なのか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c32-wv7z):2016/05/10(火) 23:43:56.13 ID:zsFFwoI60.net
>>507
私もmedia goを使ってます。ジャンルとかカバーアートとか変になること多くないですか?

>>508
ソフトウェアの話です。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-10y/):2016/05/11(水) 00:12:51.12 ID:XqBW4XLZ0.net
XRecode

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フォォーッ MM3f-5iF2):2016/05/11(水) 00:42:57.99 ID:k/HMFiDmM.net
俺もMediaGoだけどタグが変になるのは何使ってもなる時はなるし
カバーアートはデータベースの問題だから見つけたら自分で直せばいい

このソフトで問題になるのはそんな事じゃなくてmoraの推奨DLツールの癖に
DLツールとして最低限必要な機能を一切持ってないし追加する気もない所

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa9-wv7z):2016/05/11(水) 02:04:26.83 ID:2TkZzpQRx.net
全てmedia monkey

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f86-QR1n):2016/05/11(水) 02:15:16.99 ID:jy8htCyQ0.net
>>504
XLD

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8077-3WR+):2016/05/11(水) 06:53:27.49 ID:s5vIKAeR0.net
CD2WAV32

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 06:57:37.62 ID:Awq2f0/+d.net
>>511
具体的には?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 09:28:42.50 ID:AL9aRH2qd.net
Foobar

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-aAXK):2016/05/14(土) 09:41:17.02 ID:a2TaJ3B40.net
microsdxc256GBがきたね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31d-Wsqh):2016/05/14(土) 12:11:07.40 ID:2WLyoR1c0.net
>>517
詳しく

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31d-Wsqh):2016/05/14(土) 12:27:59.55 ID:2WLyoR1c0.net
Samsungが開発したのか、SanDisk・・・

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 13:43:56.49 ID:DkU9Ad8dd.net
256GB実現に欠かせないV-NAND技術はサムスンが先行してるからな
半年後くらいにはsandiskも出せるかもね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/14(土) 17:24:39.85 ID:E+joyxLVd.net
2枚挿しDAPなら512GBか!
もう容量に困ることはなさそうだなw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fd-a45h):2016/05/14(土) 17:43:59.12 ID:Lyp7Kt9n0.net
上限上がると下も安くなるからありがたいぜ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9324-/3cR):2016/05/14(土) 17:56:40.35 ID:LA1Efqwy0.net
そろそろSeiun Player着いた?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フォォーッ MM8f-Jrc9):2016/05/18(水) 15:09:28.41 ID:BlFZturXM.net
>>515
同時DL数制限とベリファイが無い
例えば10曲入りのアルバム3つ4つ買ったとするじゃん?
そうすると40曲同時アクセスかけるから高確率で破損ファイルがいくつか出来上がるんだけど
実際に聞いてみるまで破損してるかどうか解らんのよ
一応、個別で一時停止は出来るけど一個一個手動でやらなきゃならんから
曲数多いとぶん投げたくなるよ

一度、機能について問い合わせたけど「アクセス制限に関する設定項目は有りません。追加する予定もございません。」って返事が来た。
ベリファイについてはスルーされた。
ベリファイは音源DLの仕様かも知れんけど同時DL制限が無いのは本気でクソだと思う

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc8-V4Zo):2016/05/19(木) 01:09:06.73 ID:4GmjPPRR0.net
>>524
ちょうど破損ファイルでてきててなんでだろうなって思ってたんや、ありがとやで


media goに取って代わるやつってないもんかな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-MTTD):2016/05/19(木) 07:37:47.63 ID:qkVKsujQ0.net
前に自分もダウンロードしたファイルが問題ないかチェックしたいのでMD5情報をホームページに載せて欲しいとリクエストしたことがあるが、結局スルーされてる。e-onkyoだけどな。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ccc-0DL4):2016/05/23(月) 21:31:18.23 ID:bp8yWktl0.net
mediagoで曲の前に四角で囲まれたビックリマークがあるから何かとおもったらファイルがどっかにいってしまったらしい…
これどうしたらいいんだ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbd-9i5Z):2016/05/23(月) 21:55:31.44 ID:izxgtGJhH.net
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フォォーッ MMeb-G0cz):2016/05/24(火) 02:38:17.55 ID:AjUIt0v3M.net
元の場所に有って破損もしてないならリストから削除して読み込ませろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-khAS):2016/05/26(木) 04:55:10.02 ID:4aCFOWpG0.net
XDP-100Rとfiio x7、ホワイトノイズが少ないのはどっち?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-oYuc):2016/05/26(木) 13:17:46.93 ID:9fU/pZts0.net
空前のホワイトノイズブーム

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/26(木) 13:31:50.77 ID:U8xZf4Mjp.net
ホワイトノイズをえらい気にしてる人ってどんな
イヤホン使ってるんだろ?
一昔前に機種ならともかく普通のイヤホンで
そういうのが気になる機種なんて少ないと思うが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-SNRC):2016/05/26(木) 15:37:18.43 ID:XQchsROMd.net
SE846とかじゃね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-khAS):2016/05/26(木) 20:32:40.77 ID:k5CEPPmH0.net
高感度BAは大変だな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-oYuc):2016/05/26(木) 21:36:18.41 ID:9fU/pZts0.net
iBasso DX200は結構小さいんだな
https://www.youtube.com/watch?v=40GUFfG1XmQ
DX100の後継機って感じじゃないかなー

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-Iguy):2016/05/26(木) 21:39:01.90 ID:kmjI81wjd.net
感度の良いバァさん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-Iguy):2016/05/26(木) 23:16:06.27 ID:9dKm7ZoA0.net
dx-80そのUIなんだっけ
なんか凝ってそうだけど安モン臭いな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-Iguy):2016/05/26(木) 23:17:17.79 ID:pOGgAcvg0.net
ibassoに高級感を求めるのが間違いだろ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-7gBn):2016/05/27(金) 02:16:18.23 ID:K0vVQTIPd.net
3〜4年前は見た目とか操作性が糞でも音が良ければ手を出す人が結構いたけど今の時代だと総合的に優れてないと厳しいよね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-khAS):2016/05/27(金) 06:51:23.10 ID:9hZSKhcR0.net
いまteclastからT51が再販されたら売れない?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-Iguy):2016/05/27(金) 07:27:52.37 ID:VQOFrTBTd.net
売れない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-khAS):2016/05/27(金) 11:34:59.82 ID:YaOMlXFe0.net
>>537
そもそも安モンだから

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/27(金) 11:41:14.53 ID:Oxy2OcYnp.net
価格設定が安いと売れない業界

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-khAS):2016/05/27(金) 14:01:44.36 ID:R1NUtblp0.net
暖かくなってきたせいか高温になると時々N5の音が高速でブチブチ途切れるんだけど同じ症状の人いる?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-khAS):2016/05/30(月) 05:25:23.29 ID:udellQPPM.net
>>530
x7

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/31(火) 09:09:00.92 ID:UyoTOMBEp.net
Dbpoweramp曲名が間違ってはいることあるな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba9f-OqKE):2016/06/02(木) 13:46:53.60 ID:MxonM1iG0.net
DAPが捗るんだろうか
http://gigazine.net/news/20160601-samsung-512-gb-ssd-chip/

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96fb-ChPp):2016/06/08(水) 18:47:16.42 ID:twTntF7a0.net
何でもかんでも捗るって言うのがガキっぽいので止めろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c8-jzyo):2016/06/08(水) 21:39:27.44 ID:mPy6m4ju0.net
ガキっぽくて捗る

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f29f-g1hM):2016/06/08(水) 23:22:53.86 ID:N2ydoUih0.net
chromecast audio が意外と音良くて面白い。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-8ECL):2016/06/09(木) 10:48:59.33 ID:+/6Gcxpy0.net
>>548
2ちゃんは初めてか?肩の力抜けよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-RwOt):2016/06/21(火) 17:36:13.34 ID:aqMU6osh0.net
ak70キタ------!!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/21(火) 17:56:00.03 ID:hAI85bTcr.net
お、これは良いんじゃね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd7e-qS7w):2016/06/21(火) 20:41:40.87 ID:anpQ+N79d.net
AK70はシングルDACみたいだね。
シングルとデュアルだったら結構違い出るのかしら?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-4fuR):2016/06/21(火) 21:22:18.97 ID:HBwW0TxV0.net
>>554
一聴して「お!」って程の違いはない。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc32-qS7w):2016/06/21(火) 21:50:59.31 ID:WS+mQ3oX0.net
>>555
そうなのね。じっくり聴いたら違いが分かる感じか。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaec-H7jr):2016/06/21(火) 22:27:22.72 ID:dKn511qB0.net
>>556
自分は100IIと120IIを聴き比べて、やっぱり差はあるなと感じた。
ちょっと聴きでも。
ただ、価格差ほどの差はないかな。
結局120II買ったけど。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-qS7w):2016/06/22(水) 07:24:02.89 ID:krW2Q5U00.net
ポータブルでは基本的にシングルDACの方が音がいい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c608-4fuR):2016/06/22(水) 07:24:52.31 ID:zvZtAUJY0.net
俺もポタでデュアルはあんま意味ないと思うわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-ntlg):2016/06/22(水) 10:38:24.68 ID:RuA7+F4Md.net
デュアルにするDACに寄ると思う。AKは消費電力少ないDACを載せることが多い。ES9018とかならシングルで十分。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-vGwf):2016/06/23(木) 19:21:20.82 ID:L02Hd+5lp.net
デュアルの方が多くは濃密で解像感の高さを感じる事が多いと思ってるけど、一概には言えないね。ポタ向きじゃないDACの大抵は性能発揮できていない気がするし。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd8f-iWcA):2016/06/23(木) 20:21:15.58 ID:bePlSCI6d.net
>>558
んなこたーない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9f-rvG9):2016/06/23(木) 22:44:00.77 ID:vG0ZOqnK0.net
1bit MASH様のお通りでい!!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/23(木) 23:06:22.16 ID:7JVIrTC2p.net
>>561
それってDACが二つなことより差動になってる事が
大きかったりしない?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/23(木) 23:32:23.69 ID:SJ5rwCejd.net
そもそもアンプ部がしっかりできてるだけという可能性
設計者もポータブルの貧弱な電源ではほとんど無意味なことはわかってそうだけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd8f-iWcA):2016/06/23(木) 23:33:35.09 ID:NRg3U6Xod.net
fiioはその辺ぶっちゃけてたよなw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e6-gJJb):2016/06/23(木) 23:42:46.85 ID:exqEiHS40.net
ポータブルでデュアルDACなんかにしたらただでさえ狭い基板圧迫して、部品の選択肢が狭まって高性能な部品使えなくなるだけだぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/23(木) 23:47:12.27 ID:nK1+ikuCd.net
>>566
>>567
間違ってないかと
シングルにしてパターン綺麗にする方が音はよくなる
でも音質には効果がなくても売上には効果はあるとは思うが…笑

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd8f-iWcA):2016/06/23(木) 23:49:59.07 ID:W/4+xf+Td.net
>>567
その結果、無駄に筐体が大きくなっていった

>>568
だから他社はdualにするとも言ってたね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-gJJb):2016/06/23(木) 23:52:45.92 ID:xPgzIGv90.net
最近のはどうだか知らんがak120なんかは頑張ってたな
あのサイズに収めるのを

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/23(木) 23:58:07.63 ID:N/okSswAd.net
>>569
会社としては売れないことにはやっていけないから仕方ない面もあるけどね
今のDAPのサイズで収めるならシングルDACで他のところ詰め込む方が音質的にはよくなる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM57-gJJb):2016/06/24(金) 00:04:27.78 ID:QckRegW1M.net
>>568
間違いないな
プラセボ効果は計り知れない
未だにes9018k2mデュアルのdx90jが一番良く聴こえる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/24(金) 00:07:55.99 ID:fvsx/IS3r.net
>>571
何か設計したことあんの?
じゃないとそんな事判んないよね?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9f-rvG9):2016/06/24(金) 00:13:17.18 ID:HLLtNovQ0.net
モバイルブースターの様な外部電源を前提としたDAPとかどうすか
SL-XP5とかPCDPの古い機種みたいに

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/24(金) 00:23:46.17 ID:7NQbFubrd.net
>>573
据え置き用途で自作とかはある程度
オーディオの設計が本職というわけではないからもちろん個人的な意見と捉えてくれて構わないよ
音質面でもっと効果的なアプローチがあるからメーカーには頑張ってほしいな、程度の意見として

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-jO4j):2016/06/24(金) 00:25:48.51 ID:tUOK8tqO0.net
スペースが限られてるならDACよりアンプ部に力入れた方がいいんじゃね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb7-gJJb):2016/06/24(金) 01:22:40.43 ID:gcUijwAKx.net
>>576
それそれ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フォォーッ MMe7-jO4j):2016/06/24(金) 03:01:52.48 ID:HM6zMtGbM.net
今は各社ビッグウエーブさん状態で過渡期の真っ最中だからなぁw
後はだいたい定期的に訳の解かんねぇ事をつべで垂れ流す某販売店のせい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/24(金) 13:33:05.24 ID:5MSwzAHVp.net
過渡期?やってることは枯れきってると思うけど
だからこそ新興の中華メーカーも参戦できてる訳で
スペースが限られ使えるパーツも限られる以上
後はどこでバランスを取るかみたいな世界

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/24(金) 15:06:42.95 ID:wK6uSCnqd.net
最近のDAPはデカ過ぎてポータブルじゃない。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/24(金) 15:07:49.02 ID:9N5aB40gr.net
イギリスの件で外国製DAP界隈はどうなる?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fd-gJJb):2016/06/24(金) 17:11:37.85 ID:Ho/xGXfS0.net
>>580
小さいのとか薄いのとか沢山あるから自由に選んでいいよ(音が良いとは言ってない)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-jO4j):2016/06/24(金) 17:48:05.09 ID:tUOK8tqO0.net
hifimanのスーパーミニは小さく薄くて音もいいらしいで
聞いてみたい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/24(金) 18:09:07.23 ID:wK6uSCnqd.net
>>582
AK120みたいな音質も携帯性も拘ったDAPが欲しいんだよね。ニーズもあると思うんだが。fiio x7もAK240もqp-1rも目ぼしいdapは大体デカくて重いじゃん。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1a-iWcA):2016/06/25(土) 00:51:40.35 ID:q5QY1xpK0.net
AK240デカいか?
旧X5より小さいし軽いぞ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMcf-gJJb):2016/06/25(土) 01:41:59.28 ID:i68GLpbBM.net
>>580
俺もそう言う考えでPDに凸した
後悔も反省もしないし結構満足しているが単体完結型はあまり面白くなかった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb2-gJJb):2016/06/25(土) 01:47:15.96 ID:LWy9KKAL0.net
>>584
欲しいものが分かってるなら買えばいいじゃない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f54-Z7EN):2016/06/25(土) 02:16:56.79 ID:bIgljXgH0.net
>>581
ポンド安と円安で値下げあるかもね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f54-Z7EN):2016/06/25(土) 02:17:26.61 ID:bIgljXgH0.net
円高だった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9f-rvG9):2016/06/25(土) 02:36:50.25 ID:Ff82VqLE0.net
値上げは迅速に行われるが、値下げはまずあり得ないだろうね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/25(土) 10:40:12.66 ID:QznM/Vdtd.net
>>583
SD使用不可やろ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9769-gJJb):2016/06/25(土) 10:49:49.09 ID:XxZcWjS/0.net
並行輸入すりゃお得なんでねーの?>円高

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-gJJb):2016/06/25(土) 12:27:20.11 ID:+LP64NzE0.net
>>587
AK120はディスコンになってるし、今の技術でコンパクト高音質なdapが欲しいんだよ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9769-gJJb):2016/06/25(土) 13:35:33.77 ID:XxZcWjS/0.net
PD買えばいいじゃん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd8f-iWcA):2016/06/25(土) 13:51:52.11 ID:Ik7ItMU1d.net
>>593
70でいいな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd0f-Z7EN):2016/06/25(土) 14:23:58.61 ID:BBk0rHzKd.net
X5IIで良いだろ。好みにハマればだが。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb7-gJJb):2016/06/25(土) 14:32:12.40 ID:VV5WmXV5x.net
>>596
硬質な音さえ慣れてしまえば、たった4万であの音質は凄いよね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd8f-iWcA):2016/06/25(土) 14:38:30.79 ID:2PAGL0lid.net
X5IIがコンパクトとは思えんが…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-gJJb):2016/06/25(土) 15:09:27.65 ID:+LP64NzE0.net
>>594
PDは音質良くないじゃん。それに容量少ないし操作性も悪い。

>>595
うん。音質さえ良ければ買うかもしれない。

>>596
いい線行ってるけど、UIがな…

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f19-gJJb):2016/06/25(土) 15:54:18.44 ID:mwwZFGux0.net
>>599
Z5UのサイズでいいならOpus#1おすすめ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-jO4j):2016/06/25(土) 16:03:40.89 ID:1zHV+G9s0.net
X5IIのUI凄いいい出来だと思うけど何が不満なん?
純粋な疑問

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ca-Z7EN):2016/06/25(土) 16:18:10.03 ID:7N+vgKDM0.net
俺も良いと思うが。タッチパネル以外は使いたくない人ががいるらしい…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e6-Z7EN):2016/06/25(土) 16:24:44.75 ID:wTOCgGb20.net
まあPDの音質は酷評されてるAKjr以下だよな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6c-jO4j):2016/06/25(土) 16:31:55.79 ID:BkV+z1VA0.net
色々買ったが、結局A16しか使ってない
電車の中って環境なら、A16 + ノイキャンイヤホン 最強って気付いた

ありがとうSONY

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-gJJb):2016/06/25(土) 16:38:38.88 ID:+LP64NzE0.net
>>600
opus♯1も良さそうだよね。値崩れしてきてるし。

>>601
レスポンスが悪いのと、ホイールが直接回るのが嫌。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-gJJb):2016/06/25(土) 16:41:57.77 ID:+LP64NzE0.net
値崩れじゃなくてeイヤホンの週末セールの間違いだった。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef82-ymi6):2016/06/25(土) 16:42:00.08 ID:4ZnGsWCD0.net
>>604
SHUREイヤホンによる物理遮音も悪くないアルヨ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6c-jO4j):2016/06/25(土) 16:45:28.74 ID:BkV+z1VA0.net
>>607
そうかい
俺は SE846 + TS-100 でも満足できなかった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-gJJb):2016/06/25(土) 16:46:48.94 ID:vdsgHD5/0.net
コンプライPなら満足できたかもね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-jO4j):2016/06/25(土) 16:46:49.55 ID:1zHV+G9s0.net
そんなにレスポンス悪いかな?
まあホイール自体が嫌いならしょうがない
俺もホイール一回り小さいほうが使いやすいのにと思うけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6c-jO4j):2016/06/25(土) 16:51:03.86 ID:BkV+z1VA0.net
結局、遮音性=耳への圧迫感 だからな
ノイキャンはそれが全くないのがいい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-gJJb):2016/06/25(土) 16:52:07.47 ID:Q0uabVlc0.net
ソニーノイキャンはめちゃくちゃ鼓膜に圧迫感あるんだが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6c-jO4j):2016/06/25(土) 16:53:43.73 ID:BkV+z1VA0.net
最近のはな
低音も減らせんし
A16にはほとんどない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-gJJb):2016/06/25(土) 17:07:17.77 ID:+LP64NzE0.net
>>613
64audioのADELとかは??
遮音性と密閉感の無さが同居してると思うけど。
より遮音性を求めるならWestonのフレックスカナルとか。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6c-jO4j):2016/06/25(土) 17:11:05.99 ID:BkV+z1VA0.net
もの凄い多ドラだなw
悪いけど俺は3way4ドライバ信者なもんで

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b3-u7Vb):2016/06/25(土) 17:12:59.58 ID:C9Zdv1hD0.net
サイズで選ぶならPawGoldも選択肢に入るよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-gJJb):2016/06/25(土) 17:26:32.61 ID:+LP64NzE0.net
>>616
デカイじゃねーか!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/25(土) 19:03:06.97 ID:z9k+bszHa.net
>>615
64のA4でいいじゃん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e6-Z7EN):2016/06/25(土) 20:29:14.94 ID:wTOCgGb20.net
俺普段ADEL使ってるけどコレは普通のイヤモニより遮音性落ちるよ
地下鉄の中で静かな曲とかはちょっと辛い
ERの三段キノコ>コンプライ>CIEM>イヤホン>ADEL

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-gJJb):2016/06/25(土) 20:51:28.18 ID:atghBZm70.net
イヤホンの部分が広すぎる…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-gJJb):2016/06/25(土) 22:48:12.24 ID:+LP64NzE0.net
CIEMでもセンサフォニクスやWestonのフレックスカナル、1964earsのソフトカナルは遮音性特に高いよ。
イヤホンはSHUREの弾丸とかは遮音性高いよね。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb08-6WUf):2016/06/25(土) 23:24:59.05 ID:XnNRJ9tF0.net
国内メーカーは頑張って泥非搭載のまともなDAP開発してくれねーかなー
音楽プレイヤーが欲しいんであってメディアプレイヤーが欲しいんじゃないんだよ
おかげでいつまでたっても韓国DAPから抜け出せない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-gJJb):2016/06/25(土) 23:26:29.06 ID:TlNM8IWE0.net
スレチくらいしかまともな操作感のないしね
そのスレチも劣化してるという

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd8f-iWcA):2016/06/25(土) 23:29:06.31 ID:Yn55HVkZd.net
言うて独自OS作ったところで泥以下の操作性になるのは目に見えてるからなぁ。
おまけに価格が上がる可能性まであるし。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-CM8X):2016/06/25(土) 23:44:19.41 ID:nqCTTR8d0.net
操作性については
ベースのシステムがAndroidだろうが
なんだろうがそこで決定的な差は出ない気がする。
自分はAKは使いやすい部類だと思うけど
あれはAndroidベースだし、
iOSはiOSのままであっても
ミュージックアプリだけ見れば
年々使いにくくなってる気がするし。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9f-rvG9):2016/06/26(日) 01:01:33.41 ID:mqQaZmCR0.net
>>591
祭りで視聴した時にmicrosdxc 200GBは動作確認出来たよ
paw並の爆速
http://ja.aliexpress.com/item/hifiman-hifi-mp3-supermini-re-400b/32674541059.html?btsid=50877b63-6508-405a-8c73-f8d1e6b512e0&ws_ab_test=searchweb201556_8%2Csearchweb201602_4_10017_404_507_10040%2Csearchweb201603_11&spm=2114.010208.3.2.NFd1Qr

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd8f-iWcA):2016/06/26(日) 01:05:44.86 ID:qhO7gkTQd.net
興味あったんだけどX5IIみたいな音と聞いてちょっと不安なんだけど、どうだった?
あとUIは少しはマシになった?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9f-rvG9):2016/06/27(月) 02:09:01.59 ID:n4sQUJCF0.net
>>627
superminiの事?音はHM901+balance cardにIE80シングル接続比較でアッサリ目で低音多め
UIはシンプルで早い あの時点のFWでは曲削除が無かった HiFIMANはFWで音変化大きいので参考程度に

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9f-GZYT):2016/07/08(金) 12:42:22.17 ID:gCICUWPW0.net
AK4558搭載
https://tascam.jp/jp/product/dr-100mkiii/top

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf1-oo3f):2016/07/08(金) 19:44:03.44 ID:UzZRiBkw0.net
よく見ろDACじゃなくてADCだ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9f-GZYT):2016/07/09(土) 12:26:14.21 ID:47n/+mHu0.net
間違えちゃった!!!
PCM-D100も秋ごろに刷新するかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd28-4wno):2016/07/18(月) 18:58:08.69 ID:1BiE+PTId.net
L3ってどうなのかしら?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/18(月) 19:22:36.35 ID:Ax3ZtBH5a.net
>>632
uiがダメダメってことしか知らない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f139-UqMW):2016/07/18(月) 19:32:44.97 ID:CcHvFd5n0.net
銅てはないとおもうな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb4f-4wno):2016/07/18(月) 19:41:25.64 ID:mjcv82uY0.net
ここまでPM2の話題なし

ポタフェスで評判良かったみたいだが・・・?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-VzEl):2016/07/18(月) 22:14:58.49 ID:TMcw6Whg0.net
>>632
シングルエンドでしか聞いてないけど音はあの価格帯ではトップだと思うわ
UIは微妙だけどフリーズとか音飛びとかはなかったから慣れかな
サイズも悪くないしDX80売って買おうかと考え中

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc65-4wno):2016/07/18(月) 22:20:55.85 ID:2q4FZhZv0.net
PM2

>イヤホン端子は3.5mmのステレオミニのみ。バランス出力端子は搭載していない。

10万弱出して買うか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc32-4wno):2016/07/19(火) 00:20:34.86 ID:JdXmu3js0.net
>>636
そうなんだ、気になるな。
ak70とL3とopus#1で悩み中。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e608-8xJT):2016/07/19(火) 04:10:09.13 ID:01aDMtod0.net
Seiun PHAはどうなんかな
P90SDみたいにプレーヤー機能ついてて
しかも普通のSeiunと同じUIらしいけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-kCzw):2016/07/19(火) 19:59:52.71 ID:chuiEjJK0.net
DAPの音場の広狭って何に起因するんだろう 電源?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32bd-4wno):2016/07/19(火) 20:39:49.26 ID:PMjPpoN40.net
クロストークでしょ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-kCzw):2016/07/19(火) 23:19:40.67 ID:chuiEjJK0.net
難しい…
http://www.op316.com/tubes/tips/tips11.htm
http://www.lab.kochi-tech.ac.jp/fukulab/research/Doc/2010/1100343.pdf
人により概念が違う…
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83N%83%8D%83X%83g%81%5B%83N&bbstabno=1&topcategorycd=2&categorycd=0130

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-jj/H):2016/07/20(水) 12:29:37.31 ID:p2e1zSa5p.net
クロストークの概念すらわかっていない印象

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-kCzw):2016/07/20(水) 17:33:23.88 ID:0gkaiqPD0.net
スペック上のクロストーク値は低い程良いって事?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/20(水) 19:52:42.70 ID:wYQmKUL0a.net
俺が思うにクロストークは完全にその人の人の好みに依存する
まあ、極端に悪いと音がごっちゃになってダメとは思うけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56c-8xJT):2016/07/20(水) 22:27:59.00 ID:XRELX/8g0.net
小音量で聴く場合、ボリュームのギャングエラーの方が影響デカイように思うけど

647 :名無しさん (アウアウ Sa2f-sPCK):2016/07/21(木) 19:09:01.58 ID:HqyFm0X7a.net
AK70の売上の真実

2016/07/20
価格.com デジタルオーディオプレーヤー(DAP) 人気売れ筋ランキング
1. AK70
2. NW-A25
3. iPod nano [16GB]
4. iPod touch [32GB]
5. NW-A25HN
6. DP-X1
7. NW-S13
8. NW-S14
9. NW-ZX100
10. iPod touch [64GB]

2016/07/20
BCN携帯オーディオプレーヤーランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
1. NW-S13
5. iPod nano [16GB]
11. NW-S14
14. NW-A25
18. iPod touch [32GB]
30. NW-A25HN
52. DP-X1
56. iPod touch [64GB]
69. AK70
74. NW-ZX100

BCNランキングは実売のPOSでのランキングです。

上のランキングの違いを見て、真っ先に異様に思うのは、やはり AK70 の順位でしょう。

AK関係の方々は、またもYouTubeでのカンナムスタイルの集団クリックの時と同様な作業を価格.comでしている様に見受けられます。

進歩が無い人達(人種)ですねぇ。

価格.com も人気売れ筋ランキングの作成方法の変更を考えるべきです。同じ日の同じPCからのクリックは最初のものだけ採用する等。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7732-eQ6f):2016/07/21(木) 19:13:30.59 ID:l6KQK7KC0.net
>>647
価格ドットコムは売上ランキングじゃなくて売れ筋ランキングだからな笑笑

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 19:32:51.22 ID:1shrlRdNd.net
>>647
まあ言いたいことはわからんでもないが、
BCNのPOSデータも結構限定的な店舗からしか収集してないぞ。

eイヤホンとかフジヤみたいな専門店だけでなく、
ヨドバシなんかも対象に入ってなかったはず。

普通の量販店に偏ってるから結果もごく一般的なメーカーの方が
上位に来るのは当たり前ではある。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 19:43:24.21 ID:1shrlRdNd.net
だからBCNがダメだって話ではないけど。

実売でのPOSのランキングだ、なんて言うとちょっと語弊があるよなあ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-+ugl):2016/07/21(木) 20:11:24.52 ID:Oo8sIVPx0.net
>>647
はその後に
> 以上の事を考慮して、左の評価となりました。
> デザイン1 携帯性1 バッテリ1
> 音質1 操作性1 付属ソフト1 拡張性1
> 満足度1
って続いてたけど、
ランキングの妥当性への疑問で
音質とか操作性とかへの評価が低くなるという
そこの関連が自分には謎だった。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/21(木) 21:08:21.53 ID:ZGh/QlnBp.net
発売前は散々価格のランキングコピペして荒らしてたのに
発売後に「価格.comはあてにならない」ってのは流石に笑う

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9f-TxqH):2016/07/21(木) 21:46:02.86 ID:JCfivUeA0.net
あんな価格帯もバラバラのランキングなんか
安いもんが売れてるってわかるだけのもんだろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/22(金) 08:27:35.52 ID:7r4QOES6p.net
>>653
まあ、つまりそういうことよね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-Id4r):2016/07/22(金) 11:35:36.72 ID:KC5qecgSK.net
価格はどこで買うのが良いか調べるサイトで、何を買うのが良いか調べるサイトじゃないってじっちゃんが言ってた

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/22(金) 11:40:25.36 ID:y7H4xcrod.net
案外価格のネガティブ評価は参考になるけどね。
どうでもいい評価も多いけど。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/22(金) 16:59:03.63 ID:DP65J3alM.net
べた褒めは逆に参考ならん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-69J8):2016/07/22(金) 17:33:20.18 ID:rsd6/xBk0.net
登録してるメンバーしか書けないし、国産機の評価が甘くなる傾向はあるね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/22(金) 18:44:50.24 ID:9mmFCSb+r.net
むしろ真面目に書いてる低評価レビューから読むわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-tmF6):2016/07/23(土) 18:07:20.62 ID:xBK989vs0.net
この前のポタフェスでカインのn6聞いたんだけどびっくりしたわ
dapであんなにも変わるんだな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b82-ZA79):2016/07/23(土) 18:11:18.24 ID:/+vIx9Nj0.net
> 真面目に書いてる低評価レビューから読む

俺もコレ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-tuv5):2016/08/04(木) 08:12:00.02 ID:zupvnU3Fd.net
こっち使う感じ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f725-d+5h):2016/08/04(木) 08:13:03.97 ID:oJOdnqUw0.net
m1pro買った人って何処から買った?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/04(木) 08:54:33.57 ID:NZEdGkyIa.net
これは人々が本当にワッチョイを望んでいるのかという壮大な実験なのだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-n2Rp):2016/08/04(木) 10:31:47.15 ID:/Ewb7eK70.net
L3 PRO気になってるけど今年中には出ない感じ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79a-n2Rp):2016/08/04(木) 10:56:24.69 ID:BA6H4JMj0.net
L3 USB-DAC機能について、情報の追加です。 本機USB DACモードの出力は、PCM最大16bit 96kHz、DSDは16bit 44.1kHzになります。

これさらっと書いてるけど、対応サンプリング周波数/ 量子化ビット数 PCM 最大192kHz/24bit って書いて売ってるんだから、かなりやばいでしょ。 ハイレゾ非対応というか、USBDAC機能使うつもりでLuxury&Precision L3買った人返品待ったなしでしょ


ザワザワ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f332-tuv5):2016/08/04(木) 11:05:11.88 ID:O7l9dOX00.net
スレみてる感じDP-X1辞めといた方が良さそう?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-tuv5):2016/08/04(木) 11:08:34.09 ID:ti7ywV/T0.net
macだからハイレゾをダウンロードするのが難しいのです

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-n2Rp):2016/08/04(木) 11:10:56.49 ID:/Ewb7eK70.net
>>667
大きさが気にならないなら大丈夫
あとジャック周りの故障報告が多いみたいだから慎重に扱うのが前提かな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdef-d+5h):2016/08/04(木) 11:11:56.85 ID:JXoLwO5Sd.net
L3はそれ以前にゴミだと思うんだが

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd6f-tuv5):2016/08/04(木) 11:45:38.14 ID:0osPoaANd.net
んなやついねーし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79a-n2Rp):2016/08/04(木) 11:48:25.67 ID:BA6H4JMj0.net
L3あの小ささでノイズないみたいだし良いじゃん
実売5万以下だし何がゴミなんだよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/04(木) 12:04:04.09 ID:+5sPlZcvd.net
L3Pが控えてるの分かっててそこでいろいろ改善されるならそっち待つわ状態。しかし、わざわざDAPをDACとして使う状況ってそんなにあるか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-tuv5):2016/08/04(木) 12:05:25.53 ID:zupvnU3Fd.net
L3って凄く評判いいけどモニター系?リスニング系?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdef-d+5h):2016/08/04(木) 12:09:52.08 ID:JXoLwO5Sd.net
>>672
実機触った?

ここにまとめられてるけど普通に不具合多すぎて触ってて不快だぞあれ。
ttp://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-320.html?sp

あと明らかに音が変。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79a-n2Rp):2016/08/04(木) 12:53:59.84 ID:BA6H4JMj0.net
視聴だけだが、音が立体的で音の分離もいいから音質だけなら5万以下のDAPは凌駕してるじゃん
確かに不具合が多いみたいだが、5万以下、フルバランス、デュアルDACこれだけあれば多少の不具合は目を瞑る
アップデートで対応できるのもありそうだしな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-d+5h):2016/08/04(木) 13:04:09.26 ID:gseOYXGEa.net
x3セカンドとiriverAKJRって価格的にどっこいどっこいだけど性能も互角って感じなのか?
どっち買ったらいいのか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd6f-tuv5):2016/08/04(木) 13:07:46.01 ID:0osPoaANd.net
好きなの買え

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-4iqd):2016/08/04(木) 13:17:25.10 ID:gW61V9lXd.net
L3、筐体のビルドとノイズの無さは素晴らしいんだけどね
そもそもの音質と操作性が残念すぎる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdef-d+5h):2016/08/04(木) 13:38:08.50 ID:JXoLwO5Sd.net
>>676
試聴して音が気に入ってて不具合許容できるならいいんじゃない?
俺は無理だった。

>>679
見た目とかカタログスペックに出てこないところでコスト削ってる感じがする。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-4iqd):2016/08/04(木) 15:10:39.04 ID:gW61V9lXd.net
>>680
5万以下は何かしら致命的な削り方してるイメージ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79a-s9so):2016/08/04(木) 15:22:04.99 ID:BA6H4JMj0.net
L3はちゃんと作りこんでから売ればかなりいい線行けたのにね
音質はAK70よりは間違いなく良いしノイズフリーでDP-X1と比べてもそん色ない
残念だね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8f-s9so):2016/08/04(木) 17:35:46.19 ID:y9ns821P0.net
L3人気だね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff3-d+5h):2016/08/04(木) 17:39:18.92 ID:dKPK1lc40.net
L3音とサイズだけなんだよなぁ
あとソコソコお手頃価格

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2c-tuv5):2016/08/04(木) 17:40:40.63 ID:ZwjE6pAp0.net
ほぼ完璧じゃないか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a5-4iqd):2016/08/04(木) 18:18:11.67 ID:6FnjzFhC0.net
タッチパネルに拘らないならX5 2ndの方が良いけどな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-4kmU):2016/08/04(木) 18:54:13.12 ID:/Ewb7eK70.net
X5 2ndはバランスないぞ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/04(木) 19:45:11.72 ID:lGM3BYBQa.net
バランス商法に流されてるヤツは馬鹿

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-tuv5):2016/08/04(木) 19:54:59.07 ID:+PLEuda9a.net
流石に操作性大事だは

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-Q9Td):2016/08/04(木) 20:23:56.84 ID:DAtM/O9od.net
X5はリングがゴムじゃなければな…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-4iqd):2016/08/05(金) 14:21:54.39 ID:HnbaBAvYM.net
>>668
ダウンロードはできるでしょ
iTunesがflac対応してないから管理しにくいという意味では同意
自分はalacに変換して管理してるけど、それでもiphoneに自動転送されないから微妙だけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8322-d+5h):2016/08/05(金) 20:09:58.01 ID:g1ZCLbrM0.net
FLAC対応してないとか初めて知った
やっぱりアップルってゴミだな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa7-4iqd):2016/08/05(金) 20:32:09.63 ID:b9OhkZxnM.net
初歩的な質問ですまん
アップルロスレスがalacって事だけど、
AppleLosslessの略がどうしてalacになるの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f1-d+5h):2016/08/05(金) 20:33:42.61 ID:7x2rcSaD0.net
apple lossless audio codec

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd6f-tuv5):2016/08/05(金) 20:36:49.24 ID:Bw7JRnhQd.net
>>691
設定すりゃいいだけじゃん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa7-4iqd):2016/08/05(金) 20:39:25.29 ID:b9OhkZxnM.net
>>694
ありがとう!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-s9so):2016/08/05(金) 20:42:16.10 ID:gkQTf89O0.net
L3、バランスで9時間バッテリー持った

報告

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e708-d+5h):2016/08/05(金) 21:42:59.60 ID:Sapol9yr0.net
opus#2が上位機種としてロンドンで発表されるみたいだね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdef-C2im):2016/08/05(金) 22:06:34.24 ID:bCAWmTKZd.net
>>691
え?alacは自動で転送できるっしょ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-n2Rp):2016/08/05(金) 22:17:26.34 ID:gkQTf89O0.net
ALAC自体は出来るけどサンプリングとビットによって転送できなかった気がする

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-TDLi):2016/08/05(金) 23:16:58.05 ID:4spnL7Wf0.net
48/24を超えるとiPhone/iTunesの
ミュージックライブラリとしては
同期されないんじゃないっけ?
で、アプリごとの転送機能で
例えば「HF Playerにこのファイルを転送」
みたいな作業をいちいちしないといけない。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-tuv5):2016/08/05(金) 23:31:59.50 ID:9ffwVTQg0.net
>>691
flac対応してないのもあるんだけど
この前ポタフェスでもらったgrooversのクーポン使おうとしたらダウンロードソフトがmacに対応してなかったんだよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-tuv5):2016/08/05(金) 23:36:37.54 ID:9ffwVTQg0.net
8月にもオーディオフェスやってほしいな
8月初旬からテスト期間の大学生にはポタ研はちと厳しい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb24-d+5h):2016/08/05(金) 23:48:20.93 ID:NjXRCDOw0.net
学生さんは勉学に励めや

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e6-4iqd):2016/08/06(土) 00:39:58.17 ID:w7V3+4oB0.net
学生の内にこんな内向的な趣味に金使ってると後で後悔するぞ…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-tuv5):2016/08/06(土) 00:44:16.19 ID:iuh7BDii0.net
金使うとこないんだよね
通学の時しか使わないから多少はね?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-tuv5):2016/08/06(土) 00:45:11.95 ID:iuh7BDii0.net
サークルも一年生だから出費少ないし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f725-d+5h):2016/08/06(土) 00:46:18.23 ID:ZeNvRV7I0.net
ヒキニート学生が009使ってすまんな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-d+5h):2016/08/06(土) 01:09:12.19 ID:rgCScOPbd.net
FLACのまま管理したいからiTunes似たようなUIのソフト探してたけど
MusicBeeが一番しっくりきたから乗り換えた
カスタムタグ+自動プレイリストで曲毎の同期や除外も再現出来るしオススメ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-tuv5):2016/08/06(土) 01:14:00.40 ID:iuh7BDii0.net
>>709
使ってみるわありがと

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f5a-tuv5):2016/08/06(土) 01:34:07.04 ID:CmMe0cVx0.net
>>688
無圧縮音源→ハイレゾ音源よりは圧倒的に効果を感じてるわけだが
ポータブルとは言いがたいしDAPでも無い、Continental Dual Monoでだが..

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-d+5h):2016/08/06(土) 02:34:42.59 ID:jBw4GrZk0.net
ちなみにMusicbeeのファイル変換は強制で16bitになるから
ハイレゾ音源の変換をする機会があるなら注意だぞ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-Vt4p):2016/08/06(土) 03:20:18.75 ID:/DD3LSrg0.net
>>711見てこれ思い出したわ

46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/21(金) 08:23:01.66 ID:Dk4EAcfQ0.net
うーん・・・
嫁がおらんから嫁を強姦された気持ちはわからんけど
女でもないから嫁の気持ちもわからんわ
弁護士でもないからわからん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6c-d+5h):2016/08/06(土) 07:57:39.43 ID:9vg0kiED0.net
適当に検索して出てきたfoobar2000使ってる
みんないろいろ試してるんだな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e6-tuv5):2016/08/06(土) 09:37:08.55 ID:EMbV6jvX0.net
プレイリストファイル(m3u)作成するおすすめソフトありませんか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-d+5h):2016/08/06(土) 13:14:16.88 ID:E/tSmqZ+0.net
foobar2000

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79a-s9so):2016/08/06(土) 19:59:28.22 ID:dSZD+ic50.net
音場が広いDAPを探しております。
今は、a16+PHA-1aとDP-X1、イヤホンはfinal heaven viとクリプシュX10を愛用しています。
PHA-1aの音場がとても気に入っているのですが、もう少し解像度が欲しいとの、操作が面倒なので、これを超える音場を持ってるDAPを探しています。
レビューを見る限り、iBasso Audio DX80がとても音場が広いそうです。
DP-X1の解像度はすごいのですが、音が鋭すぎです。
理想の音は、解像度高く、音の広がりが上下左右にあり、柔らかい音で、高域中域低域の分離性が良い。
わがままいってごめんなさい。
よろしくお願いします。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db86-d+5h):2016/08/06(土) 20:23:20.33 ID:sYd44/+Z0.net
予算くらい書かないとコメントのしようがないんじゃねえかな。
あとSonyとかしか使ったことないなら中華系DAPは試聴は絶対した方がいいと思う。
音質はともかくUIがどうしようもない製品も多いので。
既に試聴済みだったらすまん。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-d+5h):2016/08/06(土) 20:34:46.60 ID:RNUiHYVvr.net
>>717
たぶんそんな物は無い。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdef-d+5h):2016/08/06(土) 20:38:47.88 ID:G+XbRG8/d.net
>>698
発売日とかわかる?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-4iqd):2016/08/06(土) 21:12:19.37 ID:uPGGCBTG0.net
音場は兎も角、音傾向はQP1R。音場広いをひたすら求めるならak320とか。
音質的に最も良い選択肢はPHA3を買う事

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e6-d+5h):2016/08/06(土) 21:37:35.19 ID:2VhBftM40.net
>>717
イヤホン買え

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e708-d+5h):2016/08/06(土) 21:45:11.92 ID:HLaiQa2M0.net
>>720
そこまではまだわからない
2016 Can Jam Londonで出展としか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-Vt4p):2016/08/07(日) 06:40:32.03 ID:96IjhuWS0.net
>>721
今週のどら

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b4-d+5h):2016/08/07(日) 12:13:58.39 ID:IEDIFlPy0.net
>>723
ありがとう
しばらく様子見か

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2f-VvJe):2016/08/07(日) 20:16:16.54 ID:SYOwcPFtM.net
>>724

今週の云々って,意味不明なす。
俺ら,ワッチョイじゃないすょ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3d-d+5h):2016/08/07(日) 22:57:55.23 ID:mpugteuq0.net
きもっ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-Kd7t):2016/08/08(月) 20:10:39.91 ID:C8llxBIba.net
AUNE M2届いたからいま聞いてるんだけど、前に微妙みたいな話で終わってたけど
これ四万切る値段で買えるプレイヤーの音じゃないぞ
博打してよかったわ
意外と実物質感良くてかっこいい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-+Lqe):2016/08/08(月) 20:59:59.07 ID:B4FiTunb0.net
cueじゃなくてもギャップレスできるようになれば買いなんだけどなM2

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-n2Rp):2016/08/08(月) 21:31:25.42 ID:/RInR5U80.net
DX200まだ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f722-+Lqe):2016/08/08(月) 21:32:50.92 ID:cbe1JL+v0.net
>>728
ケースも買え。
なかなかいいぞ。

http://g02.a.alicdn.com/kf/UT8n3RAXUXXXXagOFbXn.jpg

http://www.aliexpress.com/item/A6-EASECASE-Custom-Made-Genuine-Leather-case-for-aune-M2/32584365405.html?spm=2114.13010608.0.83.VCsOBP

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6732-+Lqe):2016/08/08(月) 21:47:21.16 ID:Awf2jL8q0.net
綺麗な青だな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f722-+Lqe):2016/08/08(月) 21:50:57.51 ID:cbe1JL+v0.net
実はこれ、darkgreenでオーダーしたんだ。
肉眼で見てもこんな色。エメラルドグリーンの濃い色だな。嬉しい誤算。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-Kd7t):2016/08/08(月) 21:54:39.39 ID:Iq7mdbUxa.net
>>731
おお、いいなこれ
サンクス、見てみるよ

しっかしM2ラインアウトの質めっちゃいいな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-Kd7t):2016/08/08(月) 22:58:17.63 ID:Iq7mdbUxa.net
色々試してるんだけど、M2のイヤホンジャックGND分離おkみたいだな
高域ぶっ刺さるんでゴミになりかけてた四極に改造したDN2000Jがめちゃくちゃ相性良くて復活できそうだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f722-+Lqe):2016/08/08(月) 23:08:29.37 ID:cbe1JL+v0.net
>>735
ほんとか?と思って試したら確かに鳴るなw
B-1を経由してみたが、やっぱり鳴る。B-1も対応してるな。
というわけでB-1オススメ。飽きるか限界を感じたら買ってみそ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f1-d+5h):2016/08/08(月) 23:46:08.15 ID:a3vtgM2Y0.net
aune M2微妙って人いたっけ?
音はいいけどUIがゴミって評価だったような

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-+Lqe):2016/08/08(月) 23:47:31.46 ID:B4FiTunb0.net
音を悪く言う人は海外含め見た記憶がないな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f19-d+5h):2016/08/08(月) 23:49:03.37 ID:gENsi1iR0.net
(音はいいけどUIがクソすぎて)微妙ってことでしょ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f722-+Lqe):2016/08/08(月) 23:55:04.65 ID:cbe1JL+v0.net
初期の頃、出回り始めで、入手した奴がまだバーンインも出来てない
タイミングでインプレせがむ奴がいて、低音が出てないという評価が蔓延した
ことがあったんだ。
その後、バーンインを十分に行えば低音も問題なく出ることが判明したんだが
その頃のことを言ってるんだと思う。
良いインプレが出ないのは酷い製品なんだろうとか言いたい放題のインプレ乞食が
出ていて、そりゃ酷かった。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6f-d+5h):2016/08/09(火) 00:04:18.80 ID:T4U9sd3KD.net
uiは別にゴミじゃないぞ
よくある中華系アルバムアート無しDAPの中では並なui
中華系嫌いな人には駄目だと思うけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-z6L3):2016/08/09(火) 00:08:36.78 ID:fez2wy64p.net
mp3ってそんなに悪いか?T90でアンプもそこそこのやつ使ってポップ系の曲をmp3とwavで比べたんだけど誤差程度だったんだが

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-Kd7t):2016/08/09(火) 00:08:41.24 ID:QIBLovmza.net
>>736
ポタアンは割と四極で音鳴るのおおいイメージ
iQubeと71a久々に使ったけどどっちもいけるね
B1は2016バージョンてのが気になってる

>>737
修理出す予定のMA8に比べると正直操作しにくいかな
だけど初期のMP3プレイヤーのころからいろいろ使ってた身としては、あまり大したことないね

>>740
確かそのあとにバージョンアップしたらよくなったって書き込みあったよね
自分もまだ二時間程度しか使ってないけど、最新バージョンだと低域もしっかり出るよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/09(火) 00:31:08.46 ID:HcFGwG2md.net
M2S使ってるが音質的には一番気に入ってる
m3uプレイリスト対応とギャップレス再生がしっかりできれば個人的には不満はないわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9e-d+5h):2016/08/09(火) 00:35:43.65 ID:caoIxTe80.net
夏は単体運用。B1付けるとさすがに熱い。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f722-+Lqe):2016/08/09(火) 00:42:08.51 ID:AhAOIh4H0.net
>>743
うちの奴は2016年版だがいい感じだ。>B-1
繊細なのにQP-1Rとタメ貼れる駆動力だな。
正直ウチではM2Sが一番、QP-1Rが2番な序列

71aもためしてみるかな?どこに仕舞ったけw
低音云々は昔の話さ。今は、時として低音出過ぎじゃないか
と思うことがあるくらいだ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saa7-Kd7t):2016/08/09(火) 01:29:12.47 ID:QIBLovmza.net
M2系持ってる人意外といたw

>>746
QP1Rは駆動力あるもんなあ
B1そこそこ手頃だし、凸ってみてもいいかもな
でもiQubeの音すきだから現状はとりあえずこれで満足

低域と音の濃さならこの価格帯だとMA8がぶっ飛んでるからできれば逆の傾向に行ってほしいかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8322-d+5h):2016/08/09(火) 01:39:29.76 ID:UxCk6qew0.net
>>742
おまえはプラセボ増幅能力が全然足らない
上級者になる程プラセボにより音質アップしたと思い込む能力に優れて幸せになれる
ブラインドテストは絶対タブー

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f1-d+5h):2016/08/09(火) 01:47:31.56 ID:KIAugyF20.net
>>747
何かと足りないとこはあるから布教しようとは思わない
でも音は気に入ってるから話題になったら顔出す
ユーザーのほとんどはこのパターンだと思うよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffd-n2Rp):2016/08/09(火) 02:00:21.22 ID:fxbfkz/w0.net
L3 PROのスペックきたがDACはAK4490×2ってL5がいらない子になりそうだな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-d+5h):2016/08/09(火) 07:19:01.70 ID:+C+126RHM.net
>>740
バーンインって・・・個人で電圧とか温度負荷かけてんの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-d+5h):2016/08/09(火) 07:19:43.62 ID:+C+126RHM.net
>>750
UI次第

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d306-tuv5):2016/08/09(火) 07:32:42.24 ID:1cKRKros0.net
>>751
なに言ってんだ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-d+5h):2016/08/09(火) 08:26:08.54 ID:KC/gdWL3M.net
ケースでぼったくってるメーカー見るとこのDAPは本当に適正価格なのか疑いたくなる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb56-Q9Td):2016/08/09(火) 08:27:49.11 ID:43K38Lt70.net
aune M2Sにしても中華DAPは音だけは凄く良いね
最近聴いた中ではcolorfly C10、酷い出来なんだけれど
めちゃくちゃ音がイイ、スライド式のボリュームは何か
メリットがあるのかもしれない
FLANG V5も酷いものだけれど、これまた音がイイ
QLS MODもダメダメなんだけれど、これもイイ
LP5も見た目の重厚感と違い美音で日本のCIEMに
本当によくマッチしてイイんだコレが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-d+5h):2016/08/09(火) 09:52:46.49 ID:GLFh4mhp0.net
audiooneでfiio x5 2ndのゴールド買ったんだけど色が全然ゴールドじゃなくて凹んでる。箱のシリアルナンバーも剥がれてるし偽物かな?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffd-n2Rp):2016/08/09(火) 09:58:06.54 ID:fxbfkz/w0.net
>>752
でもL3 PRO約56000円だぞ
L5なんて11万ぐらいするし、DACだけならAK380、AK320と同じなのに

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-d+5h):2016/08/09(火) 10:26:03.76 ID:cAR0lj3Rd.net
L3pro6万以下なの?
それならかなりお買い得だな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffd-n2Rp):2016/08/09(火) 10:32:06.77 ID:fxbfkz/w0.net
550ドルらしいよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd6f-tuv5):2016/08/09(火) 12:04:58.05 ID:015CNwCgd.net
L3 PROは筐体のマイナーチェンジとUIの変更、電源周りとOPAMPの変更は言われてるがDAC変更はどこ情報だよ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/09(火) 12:16:25.35 ID:IMGvjoGzp.net
>>753
バーンインって本来そういうものだぞ

まぁ>>748が真実だし、何でも電気流せば満足できる人に野暮を言ってはいけないけどな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb2-4iqd):2016/08/10(水) 01:56:33.36 ID:SIYlVtEl0.net
>>731
似たような人を発見したので便乗あげ
写真下手ですまんが
JD cowhide blue,Microfiber cyanと指定したらこうなった
http://i.imgur.com/M09CtGh.jpg
http://i.imgur.com/ZydCxI2.jpg

763 :731 (ワッチョイ f722-+Lqe):2016/08/10(水) 08:30:59.85 ID:7w5Tc0Dq0.net
>>762
この色もいいね。渋い発色だ。内装のcyanは商品ページサンプル画像より
緑が強んだな。オレのは内装darkblueだけど紫に近い色合いだった。
発注時cowhide oliveとかcowhide bluegreyあたりにも心惹かれたんだけど
2つも3つも買うもんじゃないしな。でも見てみたい。誰か注文しない?w

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-n2Rp):2016/08/10(水) 13:59:25.79 ID:Rpwc4C6G0.net
L3買ったけど最初から液晶保護シートが貼ってあってワロタ
液晶保護シート貼るの苦手だからありがたい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-d+5h):2016/08/10(水) 14:07:45.68 ID:4gkXPsYeM.net
>>764
ヨドバシで300円くらいで貼ってくれるよ、おすすめ
他で買って持ち込みでもOK

スマホでも利用してる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-NSj4):2016/08/10(水) 19:02:33.15 ID:hT0eTiUap.net
横槍悪いがitmediaスタイルチョイスって最近eイヤハイレゾDAPイヤホンポタフェスとポタポタ業界の手先の癒着記事しかないよな
かつて儲かったからなのもわかるがなんだか余裕なくてなんだかなーと
正直この業界もやばいのかなと思えて仕方ない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd5-d+5h):2016/08/10(水) 20:27:18.52 ID:sfBmi7tl0.net
オーディオマニア業界自体が昔からそんなもんでしょ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2f-d+5h):2016/08/10(水) 21:00:04.70 ID:N88uriIHM.net
良くも悪くもe嫌が牽引して今の状況だし、癒着と言うより他に頼る所が無いんだよ
好きか嫌いかは別として割り切るしかないと思う

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd6f-tuv5):2016/08/10(水) 21:09:03.05 ID:87kCMJyjd.net
癒着w
ガキか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-d+5h):2016/08/10(水) 22:21:16.70 ID:zcD+scwg0.net
shanling m5買ったんご
ちょっと小さいのな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbaa-tuv5):2016/08/10(水) 23:13:23.47 ID:+24yeVGM0.net
オーディオは前から斜陽産業って言われてるけど
ポタはまだその中で息吐いてる分野だし、他に
話題が無いからw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-+Lqe):2016/08/10(水) 23:20:28.60 ID:b0dfaQc20.net
>>770
音はどうですか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-3Vwo):2016/08/11(木) 00:21:13.44 ID:uB/37ESQ0.net
>>772
音場の広さは普通かな、L5pro並だと思う
音場は広くないけど音に立体感がある(L5proやx7と比較して)
解像度は高くて、若干固めな音
低音は少なめで中高音寄りかな
highゲインだとホワイトノイズがあるね、lowゲインだと特に感じない
音は10万クラスにも引けを取らないとと思うよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 05:34:28.83 ID:XvNtI0qPa.net
ITmediaなんか大昔からThePlug本スレ記事にしたりそんなんばっかだろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-3Vwo):2016/08/11(木) 11:46:51.24 ID:SxP5BH3H0.net
>>766
癒着っていうのは須山とフジヤみたいなのを言うんだよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc31-24h3):2016/08/12(金) 00:57:58.33 ID:5FiF3PNi0.net
皆音楽の管理ソフト何使ってる?
mac使いでjriver使ってるんだけど他に何かないかなと思って。

あとプレーヤーによってはグループアーティスト設定できないからアーティスト名の欄が煩雑になるのもどうにかならんかな?
皆さんどう解決してます?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1f-3Vwo):2016/08/12(金) 01:07:42.75 ID:TTXMqCBS0.net
PCで再生するときはJRMC
CD取り込み時はMediaGoでFlac

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4f-3Vwo):2016/08/12(金) 01:09:50.33 ID:nOLFSdjd0.net
発売日だったのに全く話題にならないPM2

やっぱり地雷か?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-lxUL):2016/08/12(金) 02:06:44.47 ID:0garc2WfM.net
リッピングのオススメあれば教えてほしいわ
DAP良いのに変えても音源クソじゃな...

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-3Vwo):2016/08/12(金) 07:09:07.68 ID:s2HOPDQTM.net
今はFLAC対応してればなんでもいいんでないの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-IOz6):2016/08/12(金) 08:14:02.94 ID:W5g1Awwl0.net
>>756
「Fiio製品には正規品か確認するためのスクラッチシールがついているはずなのですが、 そちらがついておらず、明らかに剥がされた跡がありました。 その点について何の説明もしていないのはどうかなと思います。」
Amazon勘解由小路左衛門三郎資忠, 2016年4月29日
出品者からの返答: 本件、大変失礼致しました。FiiO製品の一部には国内代理店からの不当な圧力による輸入停止を回避するためにも海外正規代理店の判断によりシールが剥がされる場合がございます。製品自体は間違いなく正規品でございますので、ご安心下さい。
日付: 2016年4月30日

https://www.amazon.co.jp/gp/aag/details/ref=aag_m_fb?ie=UTF8&asin=B012CUG9IC&isAmazonFulfilled=0&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&seller=A2Q8BA0YS4QPZ#

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-IOz6):2016/08/12(金) 08:16:24.17 ID:W5g1Awwl0.net
>>756
「X5 2ndを注文。初期不良が有り販売者へ連絡のうえ要求通り返送。販売者は不具合を断固として認めず、自社ルールを主張し対応を拒否。
当方が第三者の介入を希望しマケプレ保証による検証の結果、やっと返金。」
細木ふとし, 2016年7月8日
出品者からの返答: ご指摘の「ノイズ」に関しまして、状態確認にお時間をいただく結果となり申し訳ございませんでした。
稀に発生する症状とのことでしたので、具体的な「ノイズ」発生状況を確認させていただき、状態確認に努めさせていただきました。
発生状況のご確認にご丁寧にご説明いただきありがとうございました。 当方の環境では、FLACファイル再生時、のべ15時間程経過したときにご指摘の甲高い機械音のような「ジジジッ」というノイズが発生しました。
当方におきまして不具合(ノイズ)が確認、ご返金をさえていただきました。
検証にお時間をいただきました結果、このような誤解を招き大変恐縮でございますが、弊社いたしまして初期不良及び製品不具合に関しまして責任を持ってご対応させていただいておりますこと、ご理解いただけましたら幸いでございます。
日付: 2016年7月9日

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-lxUL):2016/08/12(金) 11:08:39.18 ID:0garc2WfM.net
>>780
リッピングの段階でエラー訂正できないとな
MediaGOで入れてたんだが
ポンコツすぎてやばかったわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-0jga):2016/08/12(金) 11:35:20.26 ID:ulTLWQaL0.net
>>783
俺はiTunes使ってる
MediaGoとかMusicbeeとかMediaMonkeyとか色々使ったけど結局使い慣れたiTunesに戻ってきた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-3Vwo):2016/08/12(金) 12:15:27.71 ID:8B8mJy7nM.net
>>783
気にしたことなかったわ・・・
俺はfoobar2000でやってる

ただ最初にインスコしたのがこれってだけ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-xYo4):2016/08/12(金) 12:40:52.09 ID:gUbACVHO0.net
リッピングはEACでおk

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/12(金) 12:50:27.57 ID:02MtRrq8p.net
結局iTunes
FLACも適当なアプリでALACに直してiTunesにぶち込んでる。

androidなDAPならiTunes同期アプリで曲管理。

androidでないDAPなら、別途iTunes同期したandroid端末用意して、そいつ経由でDAPへぶち込んでる。そするとiTunesプレイリストが綺麗にフォルダ管理されてて、DAPでの表示問題に悩まされなくて済む。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4f-3Vwo):2016/08/12(金) 13:01:52.96 ID:nOLFSdjd0.net
playerとdbpowerampの組み合わせこそ最強

管理はAIMPだな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/12(金) 14:17:57.47 ID:Kx+OKiWvd.net
リッピングにEAC、ファイル管理にMusicBee、再生とDAP転送にjrmcという謎構成

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4608-MTuc):2016/08/12(金) 15:15:18.89 ID:YZC6Y9xs0.net
俺はMusicBeeでリッピングから管理まで全部済ませてる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af3-3Vwo):2016/08/12(金) 18:50:37.46 ID:6VMojIGL0.net
本社にL3新ファーム来たな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-0jga):2016/08/12(金) 18:54:38.75 ID:ulTLWQaL0.net
来たのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/12(金) 19:08:13.38 ID:uveC7ebdd.net
ファーム更新でどこまで改善されてるかな
個人的にシークバーとプレイリストだけはなんとかしてほしい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-0jga):2016/08/12(金) 19:13:05.48 ID:ulTLWQaL0.net
あとAAC再生も

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc2c-3Vwo):2016/08/12(金) 19:16:48.92 ID:j8RlwjRY0.net
いい感じにfixされてたらポチろうかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-b1iS):2016/08/12(金) 19:20:19.70 ID:iuqpE+qgd.net
どのみちPRO待ち

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c9a-0jga):2016/08/12(金) 19:24:50.20 ID:gw0j1qDR0.net
1 、 AAC ( * M4A 。 )ファイル形式のサポートの増加。
図2に示すように、プラグカバーディスプレイを増加(圧縮されたファームウェアパッケージの詳細な説明を参照されたいです) 。
図3は、 USBのDAC接続との互換性を改善します。
4 、修理時にUSB DACヘッドフォンコネクタ挿入検出問題;
5 、復元されませんスワップボリュームを再起動した後にLO / POの問題を修復。
6 、メニュー日本語訳を修正。
7 、修理後は、デフォルトの設定値をデフォルトの言語の問題を復元します。

中国語を変換しただけだけどAACは対応したみたいだな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea5-xYo4):2016/08/12(金) 20:56:24.72 ID:Ebvwix6A0.net
スクロールは…?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-3Vwo):2016/08/12(金) 22:11:07.60 ID:VgDztOmAM.net
>>783
エラー訂正Flac Gracenoteこの三拍子が揃うプレイヤーがない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-3Vwo):2016/08/12(金) 22:36:56.65 ID:DMtsTF8p0.net
eイヤでshanling m5を取り扱うんやね
つかブロンズとかあったのか…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa19-qClR):2016/08/12(金) 23:33:14.64 ID:EoXLdwFha.net
m5は音はいいんだけどホワイトノイズが・・・
ここだけほんと残念

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff1-3Vwo):2016/08/12(金) 23:50:42.06 ID:EZqgWs5T0.net
中華DAPは基本的に何かが欠落しているものだからな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-+khu):2016/08/12(金) 23:53:33.35 ID:JayVKir40.net
>>801
M5のホワイトノイズはどんなもの?
LowゲインでiPhone直挿し並のノイズが有るならやめようかなぁ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4f-3Vwo):2016/08/13(土) 00:42:31.78 ID:zAB47nQ30.net
結局plenue m2購入者は居ないみたいだな
妙に評判いいから疑ってた、所詮はcowonか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e19-3Vwo):2016/08/13(土) 01:53:46.47 ID:t+gfwLU/0.net
M2良かったけどあのクラスの値段のものをもう持ってるならわざわざ買い換える理由はないんだよね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8392-xYo4):2016/08/13(土) 06:49:50.40 ID:JUek4ZOa0.net
>>803
801ではないけどM5のローゲインでホワイトノイズ感じた事ないな
iPhone直でもわからないからクソ耳かもしれんが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa19-qClR):2016/08/13(土) 09:53:32.43 ID:wC+fmpL7a.net
>>803
静かな部屋で聞くとわずかにサーっと聞こえる程度だけどね
Highゲインだと結構きついかもしれない
気にしない人ならこの程度かってくらい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-6AiK):2016/08/13(土) 13:09:26.14 ID:H85g4ddId.net
N5とdx90jどっちの方がオススメ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-3Vwo):2016/08/13(土) 13:55:55.72 ID:sPhqBCj7M.net
>>808
N5は33000で買えるなら良さそう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-6AiK):2016/08/13(土) 14:55:11.54 ID:H85g4ddId.net
>>809
それよ
状態良い中古dx90買うつもりでいたら、N5が33000円というのを見て悩んでいる
N5はホイール操作が明後日の方向に飛んで行くのがなければ良いんだが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/13(土) 15:44:32.23 ID:1hCbBGWUr.net
>>805
M2は開発・発売が遅すぎたということか?1年前なら話題性の面でもまた違ってたかもね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa19-qClR):2016/08/13(土) 16:44:49.35 ID:wC+fmpL7a.net
>>810
なんとか一万ほど足して新しいの買ったほうがいいんじゃないか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/13(土) 16:52:12.44 ID:PRlC2CHLd.net
>>810
そういうのはない。音は良い。操作性は中華。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8d-3Vwo):2016/08/13(土) 16:53:31.33 ID:vjWrqdVAx.net
>>810
N5のホイールって離したらすぐ止まらないか?
ボタンは動作が重いときは先行入力分行き過ぎて使えないけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f470-M+nT):2016/08/13(土) 17:15:39.90 ID:5BftQXil0.net
plenue sってよくあんな音で20万も取るなw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3932-MTuc):2016/08/13(土) 17:32:43.17 ID:n1ahuTyu0.net
PSは、地味な音だけど素性はいいでしょ 相性良いイヤホンなら素でも充分良い音だよ
エフェクト前提な音作りだから地味すぎるんで、最近の高級イヤホンの傾向といまいち合わないのと
言うようにコスパが悪すぎるのが敗因 
PM2はもっと元気系で解りやすい音だけど、あの価格帯商品最近急に増えたからやっぱり難しそう

PM2発売時期から急に意味不明なディスが増えてきたのってなんか怪しく感じてしまうw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/13(土) 17:43:30.72 ID:PRlC2CHLd.net
>>814
それはないけどボタン長押しで音量あげてると離してもすぐ止まらない。音以外は気にしないことにしてる。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ca-MTuc):2016/08/13(土) 18:15:12.55 ID:mAE+02O40.net
COWONのアンチ宣伝なんてやっても誰も得しないわw
PM2買ったやつの情報がほぼないのにCOWONスレでは
「強気ってほどでもないし普通に売れそう」とか
「ポタフェスで評判良かったもんな。売れたって可笑しくはない」とか
「PM2はバランスできない以外は10万円以下では最強スペック」とか
COWONユーザーの自意識の高さはなんなんだろうなww

『悪くは無いけど高いから選択肢に入らない』で終わりってことをなぜ理解できないのか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-YM5P):2016/08/13(土) 18:16:38.60 ID:FF+GcdJT0.net
PDは普通に良かったよ
音質が悪いって叩かれまくってたけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ca-MTuc):2016/08/13(土) 18:56:29.14 ID:mAE+02O40.net
>>819
PDの『ハイレゾ聞ける機種で長時間駆動を』ってコンセプトは良かったね
欲しい人はいるけどありそうでなかったってとこを上手く突いてた
音質は値段も値段だしDACも正体不明だからあんなもんだろうと思うけどね
たかが二万ちょいのDAPにどこまで求めんだよ、と
COWONはもう五万以下のPD路線で勝負するしかない気がするんだけどな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-b1iS):2016/08/13(土) 19:00:15.85 ID:UWPAZ8r0d.net
2万ちょいのX3IIが素晴らしいからな
PDの音を聴いてがっかりするのも無理はない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8d-3Vwo):2016/08/13(土) 19:01:41.16 ID:3gBXEObgx.net
1万円台、2〜3万円台、4〜5万円台みたいなFiiO式の値段設定には出来んものか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8d-3Vwo):2016/08/13(土) 19:05:53.12 ID:3gBXEObgx.net
なんていうか、ピュア路線とは別にCowon(ていうかjeteffect)という独自のジャンルな感があるし、boseとかbeatsみたいに異端であることを開き直っても良い気がする

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e19-3Vwo):2016/08/13(土) 19:12:45.05 ID:t+gfwLU/0.net
開き直ってはいるでしょ、アナログなイメージ出したりしてるし
それで人がついてくるかはまた別の話

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ca-MTuc):2016/08/13(土) 19:27:13.24 ID:mAE+02O40.net
>>823
開き直った結果が当時のP1と最近のPSだったんだろ
なんで上層部はあの値段でゴーサイン出したんだろうな
COWONはPDと五万程度の中級DAPの二機種にしぼればまだ戦えると思うんだが・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4f-3Vwo):2016/08/13(土) 20:19:44.81 ID:zAB47nQ30.net
cowonはハイレゾより先ず、j3の再来をだな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3932-b1iS):2016/08/14(日) 01:32:15.97 ID:kuelTt7b0.net
>>826
懐かしいなぁ 4年前10proと使ってた

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/14(日) 10:22:30.74 ID:mF54u4/Jp.net
結局どれ買うのがえぇん?
DP-X1とかNW-ZX2とか検討したけどどれがいいか分からん
予算は10万くらいまでは出せるんやが
android機能とか正直必要ないと思ってるからDP-X1に踏み切れない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c9a-0jga):2016/08/14(日) 10:23:20.78 ID:L0IranTB0.net
>>828
L3いいよ
音は

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3992-MTuc):2016/08/14(日) 10:29:19.56 ID:TpX3nvnI0.net
>>828
DP-X1はちゃんと実物見たか?
多分想像してる以上にでかくて持ちにくいぞ
もう少しコンパクトなら最高なんだけどな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/14(日) 11:09:55.41 ID:RWvIg+hEd.net
IFA2016関係のリークだとSONYの新型DAPは3.5mmと4.4mm5極搭載だそうだからもう少し待ってみたらいいのでは

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-b1iS):2016/08/14(日) 11:21:24.36 ID:XLs//XwZ0.net
SONYdapはオワコン
中華を粗悪と決めつけてる奴が広告につられて買うようなものと思ってる
同価格のdapを視聴してSONY製を買う奴がいるとは思わないな
UIの快適さはさすがだと思うけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-0jga):2016/08/14(日) 11:22:50.33 ID:4ukdqJxP0.net
UIだけならニーと林檎に勝てるメーカーなんてないだろ正直

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/14(日) 11:30:51.39 ID:PAFa4LY3p.net
ポタに興味のないほとんどの人はONKYOとかiriverとか知らないからね
音楽プレイヤーはソニーってイメージが定着してるからソニーの中のどのシリーズがいいですか?みたいな他のメーカーを無視した質問とかよく見る

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-b1iS):2016/08/14(日) 12:10:43.16 ID:V4PRU+JTd.net
アイリバーはともかくオンキヨーはオーディオ齧った人間なら知ってるだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/14(日) 12:51:25.99 ID:mF54u4/Jp.net
>>829
使い勝手は悪い?
バッテリーと音質、使いやすさを求めてます

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/14(日) 12:52:26.15 ID:mF54u4/Jp.net
>>830
見ました。
俺ももっと小さいのがいいなと思ってまだ指が動いてないんだ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/14(日) 12:56:10.66 ID:mF54u4/Jp.net
求めているもの
音質>バッテリーの持ち>コンパクトさ>UI>価格

こんなところ。こんなDAPないかなぁ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e19-3Vwo):2016/08/14(日) 13:05:07.38 ID:PlDnHdE50.net
>>838
Opus#1

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa19-NUjC):2016/08/14(日) 13:07:22.24 ID:yIOlGzB+a.net
>>828
M1proがいいと思う。
十万以下だと音質なら一番だと思うよ
薄くて持ちやすいし、操作性も中々

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c9a-0jga):2016/08/14(日) 13:11:17.00 ID:L0IranTB0.net
>>836
UIと操作性は酷い
タッチパネルだけどスクロールに対応してないからページ送りはボタンだし
再生中もシークバーを操作して早送りや巻き戻しもできない
シャッフル再生とかリピート再生の切り替えもいちいち設定画面まで行くかショートカットボタンに設定しないと切り替えられない
リストもタグ読みに対応してない臭いからPCから転送したファイル名そのまま表示される
曲を探すのは相当大変だね
ただ起動は速い

バッテリーはアンバラが10時間、バランスが8時間ぐらい

音質は良い
おそらく5万以下だとトップクラス
ホワイトノイズとかも全く感じないね

ちなみにL3の前はDP-X1使ってた
DP-X1は近いうちにドナドナされる予定

http://uproda.2ch-library.com/942749xdZ/lib942749.jpeg

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/14(日) 13:19:50.28 ID:mF54u4/Jp.net
>>839
それも迷ってた
DP-X1よりは小さいし操作感もよかった
バッテリーの持ちもいいそうだね
ただアンドロイド機能がなぁ…アンドロイド機能ってみんなにとって使えてる?
>>840
https://www.amazon.co.jp/Soundaware-M1PRO-シャンパンゴールド、ロスレス-テープのポータブル-プレーヤー/dp/B01DCZJD1G
これかな?
>>841
詳しくありがとう
操作感は微妙みたいだね
やっぱり高い金払うから音質には一番拘りたいとこだなぁ
DP-X1の次は何買うか聞いてもいい?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c9a-0jga):2016/08/14(日) 13:21:40.26 ID:L0IranTB0.net
>>842
今はL3使ってるからこのままだけど、次買い替えるならL3 PROかな
DX200も気になってる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/14(日) 13:27:35.65 ID:mF54u4/Jp.net
>>843
DX80なら視聴した
200を待ってみようかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-lxUL):2016/08/14(日) 13:27:56.32 ID:XgBovIAXM.net
>>842
DP-X1使ってるけど、アプリは極力入れてない
可能な限り、アプリも潰してあるよ
あでも、動画再生系は入れようかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-0jga):2016/08/14(日) 13:30:20.12 ID:4ukdqJxP0.net
>>842
DAPだとベースはandroidを積んでても基本機能以外省いてるのが多い
むしろDP-X1やウォークマンみたいにプレイストア対応してる方が異端

AKシリーズだってandroid積んでるけどプレイストア対応してないし、opus#1もそう
BluetoothやWIFI使う場合はandroid積んでないと実質不可だから使いたい場合はあれだけど、いらないなら独自OSでもおk
android積んでても音楽聴くのにいらない機能も多いしな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/14(日) 13:44:47.56 ID:mF54u4/Jp.net
>>845
俺も動画くらいならあってもいいかなぁ
音楽再生専用機でいいのになぁ
>>846
opus1はノイズが入るってのを見て迷ってる。やっぱり主には通勤で使うから俺の使い方だと
音質と手軽ささえあれば俺は満足するんだがいらない機能でやたら価格帯が上がってる気がする
俺みたいなのが少数派なんだろうな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/14(日) 13:50:01.53 ID:mF54u4/Jp.net
cayin i5はどうなんだろう
まだ出てないか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1925-3Vwo):2016/08/14(日) 13:54:51.85 ID:/9B2EJNw0.net
>>848
個人輸入なら手に入るよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98d7-MgLL):2016/08/14(日) 14:06:59.87 ID:PnGhCH/A0.net
おまいらって再生回数の記録とか屁くらいどうでもいいもん?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/14(日) 14:14:52.95 ID:V0AKi4WCd.net
イヤホン付属のサイズの合わないイヤピよりもどうでもいい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bd-2nP4):2016/08/14(日) 17:14:53.82 ID:1HNMlLyr0.net
再生回数知ってどうすんの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/14(日) 18:08:17.31 ID:rsSoQqGOd.net
再生回数少ない順のオートプレイリスト作っていつもと違う曲聴いたりとか用途はあると思うよ
俺は使ってないけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/14(日) 18:38:20.43 ID:0rvOxuM1d.net
>>847
opusはノイズより発熱が気になったな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/14(日) 19:09:01.14 ID:mF54u4/Jp.net
>>854
なーる。難しいもんだな
昔r10使ってたからdx200待ちしとこうかな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8d7-e+rP):2016/08/14(日) 21:06:48.24 ID:PCy4GMHG0.net
基本的にアルバムの曲順でしか聴かないわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-3Vwo):2016/08/14(日) 21:12:16.77 ID:iQsG8l4K0.net
>>850
そういう記録自体嫌いだわ
それを元にして勝手に整理されたり、お節介な機能があるとうざいことこの上ない

858 :850 (ワッチョイ f8d7-MgLL):2016/08/14(日) 21:19:22.99 ID:qK6osGdY0.net
なるほど有難う
スレチ製品と管理ソフト長年使ってたから後ろ髪を引かれてね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-xYo4):2016/08/14(日) 21:29:56.16 ID:nbrq0D7N0.net
自分は再生回数記録できる方が好きだけどポータブルでは諦めてる
その代わり部屋で据え置きで聴くときはUSB接続でオートのプレイリストで楽しんでる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/14(日) 23:03:02.40 ID:NL6zHCLma.net
標準以外の機能を知らないうちに使わされて乗り換え時に不自由するのが本当に嫌

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-pteT):2016/08/15(月) 01:25:03.70 ID:1BGi6Y4W0.net
中華製でホワイトノイズの皆無なDAPって無いのだろうか
個人的にFiiO X3IIはローゲインならホワイトノイズ皆無だと思っているけど
気になる中華DAPとして、Shanling m5とかCayin i5のレビュー見ると必ずノイズの事が書かれてる
DACとかオペアンプの構成見ると凄くいいけども、レビューに書かれるくらい相当ノイズがあるなら躊躇しちゃうなぁ…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-3Vwo):2016/08/15(月) 06:55:22.65 ID:xFXFb7rY0.net
i5ってノイズあったかな?
祭りで聞いた限りだと特になさそうだけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-b1iS):2016/08/15(月) 07:56:43.77 ID:EPQ+v+qHd.net
PM2って話題ならんけどどうよ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-e58g):2016/08/15(月) 08:59:45.18 ID:znIXjQHlM.net
>>861
ちょっと読み返せばL3がノイズないってさんざん言われてるのに何故わざわざ無視する?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-b1iS):2016/08/15(月) 10:02:44.41 ID:zm9xJomfd.net


866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39aa-b1iS):2016/08/15(月) 10:03:26.25 ID:hz6vGvzE0.net
a

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-pteT):2016/08/15(月) 12:53:43.15 ID:1BGi6Y4W0.net
>>864
わざわざ書いてあって分かってることを書く必要ないでしょ
それにL3は欲しいとも思ってない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-b1iS):2016/08/15(月) 13:00:19.92 ID:jy3q/PzSd.net
ガチのアスペか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/15(月) 13:00:58.31 ID:c8Ojw5uyr.net
アスペか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f35-b1iS):2016/08/15(月) 13:46:47.82 ID:FMkQPNxw0.net
ガイジやんこいつ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-zp8V):2016/08/15(月) 13:52:35.80 ID:6b7C+quh0.net
中華製でホワイトノイズの皆無なDAPって無いのだろうか

わざわざ書いてあって分かってることを書く必要ないでしょ
それにL3は欲しいとも思ってない


      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf6-XhTm):2016/08/15(月) 14:49:43.21 ID:tapd6NW5K.net
まあ夏休みだから

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbe-b1iS):2016/08/15(月) 14:54:51.19 ID:aGLzBI+/M.net
PM

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbe-b1iS):2016/08/15(月) 14:57:09.24 ID:aGLzBI+/M.net
PM2買うぐらいならAK70でいいかな
低音がなんかもわっと解像しないから
聞いててヌルいわPM2
BBEで音イジリ好きな人はいいんじゃない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/15(月) 18:32:39.38 ID:6VXFlopda.net
QP1RのDACをAK4490のシングルDACにしたVerだじでほじいよおおおお

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc8-b1iS):2016/08/15(月) 21:58:51.74 ID:Ni3Gq1E00.net
x5 2ndの音質ってAKシリーズのどれくらいに匹敵する?
アホみたいな質問すまそ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bca-xYo4):2016/08/15(月) 22:02:17.56 ID:jfU29GWq0.net
解像度的にはAK120II、240に匹敵するくらいかな。
かなり固めのカッチリしたモニター的な音出すから好みも別れるし少し曲も選ぶ感じはあるかも。アウトレットとかで3万円台になるしコスパはかなりいいと思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-0jga):2016/08/15(月) 22:03:40.76 ID:6b7C+quh0.net
240並とかどんな糞耳してんだ?
よくても100Uぐらいだろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/15(月) 22:16:29.67 ID:WPm/OKsIp.net
流石に盛りすぎだわな
まあ出口が貧弱だともしかするとそう感じるのかもしれないけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-AoXJ):2016/08/15(月) 22:26:13.67 ID:eUID2ZjXM.net
L3の操作性とかUIって良い??悪い??

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1f-3Vwo):2016/08/15(月) 22:41:27.57 ID:G+lN84bo0.net
売っちゃいけないレベル

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xYo4):2016/08/15(月) 22:41:59.05 ID:6XgSvUMvd.net
>>880
タッチパネル搭載機としては最悪

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/15(月) 23:22:45.77 ID:rHqPq4yja.net
操作性はちょっとな...音はいい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-0jga):2016/08/16(火) 00:07:26.94 ID:Yt4Tuea60.net
L3代理店のファームアップデートまだ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-xYo4):2016/08/16(火) 02:18:18.04 ID:UCH68/WE0.net
もうRockboxに期待したほうがいいんじゃない?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3034-3Vwo):2016/08/16(火) 08:37:36.57 ID:w/JbjtCk0.net
Bluetoothで聴く場合って音が出る側のアンプになるからDAPの音質は関係無いで合ってる?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b86-b1iS):2016/08/16(火) 08:43:38.45 ID:5Raegwax0.net
>>886
DAPによって音違う

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/16(火) 08:46:03.49 ID:V/AfDiT+r.net
>>886
dacの性能によって変わる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39aa-b1iS):2016/08/16(火) 10:26:53.97 ID:dByocTaf0.net


890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/16(火) 10:37:23.08 ID:DF7NuaVkr.net
適当な事言い放題だな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa19-NUjC):2016/08/16(火) 10:56:33.20 ID:pRGu54JNa.net
>>842
レス遅れたすまん
そうそうこれこれ
かなりシンプルだけど音は本当にいいよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/16(火) 12:03:26.07 ID:K2IsLbIAp.net
DX200いつだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c9a-0jga):2016/08/16(火) 12:10:45.80 ID:NOSCWxhu0.net
DX200ってバランス接続できるけどシングルDACしか積んでない微妙な機種だろ?
DX200買うぐらいならL3 PROのほうがマシじゃない?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-b1iS):2016/08/16(火) 12:14:32.41 ID:AUNG5Bnud.net
電源が貧弱なポタにデュアルDACなんて必要ない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/16(火) 13:36:39.31 ID:3odrdIw+d.net
DX200まだ決まってないだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c9a-0jga):2016/08/16(火) 13:40:56.63 ID:NOSCWxhu0.net
DX200はシングルDACらしよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c9a-0jga):2016/08/16(火) 13:45:33.21 ID:NOSCWxhu0.net
バランスあってもフルバランスじゃないとアンバランスと違いがいまいちわからないから微妙だよね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda8-xYo4):2016/08/16(火) 13:57:03.47 ID:biWcre7Pd.net
フルバランスってなんだよバランスかそうでないかだろ。そうでないのはただのGND分離

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c9a-0jga):2016/08/16(火) 14:04:35.71 ID:NOSCWxhu0.net
普通フルバランスと言えば入力から出力までバランス回路の物を言うが、
AK70やDX200はシングルDACのバランス接続DAPだからバランス接続を謳ってるけど疑似バランス
疑似バランスなのにバランス接続を謳ってるなんて詐欺みたいなもん
疑似バランスならアンバランスでも音なんて変わらないのにな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc8-b1iS):2016/08/16(火) 14:18:18.14 ID:hW1NR3ah0.net
>>899
デタラメ過ぎて草も生えない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-3Vwo):2016/08/16(火) 14:19:00.83 ID:Au8El9tJM.net
DP-X1もちゃんとしたバランスじゃないの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-7QZ/):2016/08/16(火) 14:25:57.60 ID:Yt4Tuea60.net
AK70は視聴したけど3.5mmでも2.5mmでも音の違いは分からなかったな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-b1iS):2016/08/16(火) 14:28:32.96 ID:AUNG5Bnud.net
ID:NOSCWxhu0

GND分離が擬似バランスで詐欺と言うなら分からんでもないが
DAC1基でもAMPを左右独立駆動してるならバランス駆動を謳っても詐欺でもなんでもないれっきとしたバランス駆動だよ

またES9028PROはマルチチャンネルDAC(8ch)なので1基でも左右独立は可能

ニワカ知識で語ると恥をかくだけだぞ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c9a-0jga):2016/08/16(火) 14:30:08.62 ID:NOSCWxhu0.net
釣れた釣れた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-b1iS):2016/08/16(火) 14:30:57.81 ID:AUNG5Bnud.net
この馬鹿キンハゲかw
恥を晒すのは釣りじゃないぞキチガイ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa19-NUjC):2016/08/16(火) 14:31:30.41 ID:rErQtKPba.net
>>899
これは恥ずかしい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/16(火) 14:48:47.43 ID:EAluU+qTd.net
>>904
かわいい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/16(火) 15:06:22.72 ID:DF7NuaVkr.net
そもそもフルバランスなんて適当な造語だからな。
そんな物の定義は無い。
在るのはバランスかアンバランスかだけ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4608-MTuc):2016/08/16(火) 15:17:14.56 ID:OuR+yjgx0.net
>>904
釣られるなよw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/16(火) 16:10:35.36 ID:3odrdIw+d.net
>>904
無知なだけなのに釣り装ってもみんな見抜いてるからw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-lxUL):2016/08/16(火) 16:33:17.87 ID:PNY+NbscM.net
釣りの場合は自分で釣れたなんて言わないし
そもそも、ロープ巻きつけて自身を餌に
正気の沙汰じゃない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/16(火) 17:09:28.30 ID:VBgS79bCd.net
自分の身を削ってまで笑いを取りにきてるんだから素晴らしいじゃまいか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/16(火) 17:54:26.84 ID:RJ+bS1g3d.net
ピエロの鑑

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-MTuc):2016/08/16(火) 17:55:22.35 ID:YdXzWJEO0.net
なんか凄く懐かしいスタイル
今時こんなのいるんだな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd7-MgLL):2016/08/16(火) 19:02:19.15 ID:HG6yk/A90.net
白髪になる毛すらないんだからやめて差し上げろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa19-NUjC):2016/08/16(火) 20:20:53.36 ID:6EHn9z/Sa.net
そのハゲ片寄っていませんか!?
バランスハゲであなたも安定したツルテコリンライフを!
頭皮が詰んだプロのスタッフが貴方の頭にピュアリストアプローチいたします!
髪(ノイズ)のない純粋な頭へ!今すぐ、お試しあれ!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc8-b1iS):2016/08/16(火) 21:39:18.72 ID:UcvryWS50.net
オーオタにイケメンほとんどいないよな...

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/16(火) 21:45:42.00 ID:X7ywTa6od.net
イケメンはリアルが充実してるから音楽なんか聴いてる暇ないに一票

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1069-3Vwo):2016/08/16(火) 22:23:22.63 ID:8sKUgMyZ0.net
リア充はスマホの聞き放題アプリ
でもってイヤホンさして方耳ずつだろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfd-3Vwo):2016/08/16(火) 22:41:37.66 ID:Bgj8CWtSd.net
xdp-100rってどーなん結局

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-3Vwo):2016/08/16(火) 22:44:48.82 ID:qVeHZNX10.net
イケメンがリア充とは限らないゾ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2623-3Vwo):2016/08/16(火) 23:27:11.73 ID:HjqNOY690.net
>>897
そうでもない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3932-b1iS):2016/08/17(水) 02:05:10.89 ID:Dqyed1ga0.net
俺イケメンだけどオーオタやぞ!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-pteT):2016/08/17(水) 02:29:20.91 ID:vfsvt0Lp0.net
Ak100II買おうとか思ってたがDX200すっかり忘れてたわ
スペックだけ見ると気になる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd7-MgLL):2016/08/17(水) 10:26:28.11 ID:FGUM1aQF0.net
iBassoはいつも中途半端

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3068-2nP4):2016/08/17(水) 11:59:54.63 ID:Dx1Z1dFt0.net
DX80とか再起動繰り返したり、店頭の試聴機まともに動いていない
ibassoのDAPて挙動おかしいのにDX200とか期待できんの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 13:50:22.81 ID:hqX7rkNOd.net
あの超絶産廃R10でさえアップデートで音楽再生「だけ」はちゃんと動作するようになったし大丈夫でしょ DSD再生は不安定なままだけど
泥はある程度のスペックを満たしていれば、よっぽど粗末に作ってない限りおかしな挙動にはならないよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3932-b1iS):2016/08/17(水) 14:04:28.91 ID:Dqyed1ga0.net
流石に時代がついてきたか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-3Vwo):2016/08/17(水) 14:17:23.89 ID:S285jYx10.net
>>783
iTunesだな俺は
ただ傷のある古いCDとか中古で買ったCDなんかは
一旦EACで読み込んでwav,cueファイルにしたあと仮想ドライブ経由でiTunesでリッピング

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd7-MgLL):2016/08/17(水) 14:36:12.27 ID:Z0yValwS0.net
PCオーディオ習慣がないので、管理ソフトは自然と使わなくなった
フォルダ管理もPC使ってる身としてはすんなり受け入れられたし
CD音源はEAC(wav+cue)後にxrecodeU(flac/tag)で転送してる

iTunesはFLAC対応する気なさそうだし、如何せん本体以外の付随ソフトが気に食わない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-0jga):2016/08/17(水) 14:37:14.46 ID:Hw1oIbE+0.net
ALACでいいじゃん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd7-MgLL):2016/08/17(水) 15:04:41.85 ID:Z0yValwS0.net
単純にATLACとか独自規格を避けたくてFLAC使ってる
ALAC非対応なんて極僅かだし、実用上困ることはないと思うけどね
iBassoは何かと詰めの甘さで評価落ちてるので、DX200は頑張って欲しいな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 16:36:53.12 ID:m362WnV8d.net
>>926
壊れただけじゃん?君短絡的だね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 19:09:25.74 ID:PEPnLtYjd.net
OS 2.3.1→6.0.1
CPU RK2918→RK3368
RAM 512MB→2GB
液晶解像度もHD止まり

とりあえずその辺のSIMフリースマホよりはよっぽど快適だろうし流石に前機種と同じ失敗は…
電池もちが不安だな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3068-2nP4):2016/08/17(水) 19:15:38.50 ID:Dx1Z1dFt0.net
>>933 ふむ、それを短絡的に考えると壊れやすいということですね!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc8-b1iS):2016/08/17(水) 20:40:54.70 ID:vQ9Y1N7G0.net
PD→x3 2ndに移行しようと思ってるんだけどステップアップになるかな
あまり変わらないならもう少し上のにしたい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-0jga):2016/08/17(水) 20:43:54.91 ID:Hw1oIbE+0.net
>>936
もう少し追金してX5 2ndにしたらいいよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/17(水) 21:17:23.84 ID:AR/uksBUd.net
>>936
そもそも操作性自体が全く違うからかなり戸惑うと思うけど大丈夫か

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc8-b1iS):2016/08/17(水) 21:19:25.83 ID:vQ9Y1N7G0.net
>>938
慣れればいいやって感じ
あんまり気にしてない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/17(水) 21:28:16.20 ID:AR/uksBUd.net
>>939
俺の場合タッチパネルのJ3使っててその後にX1買ったけど、使いにくすぎてX1は埃かぶってるぜ
買うにしても一回実機いじってからのほうがいいぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/17(水) 21:41:24.84 ID:EV7X0DmJr.net
>>936
「ステップアップ」にはならないかなぁ
同価格帯の人気機種どうしだけど、コンセプトが真逆な方向にある気がする
「使い分け」なら全然オッケーだよ!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-0qhQ):2016/08/18(木) 00:04:51.90 ID:J9vKruaQ0.net
http://www.cyras.jp/68859.html

L3アップ来たぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-0qhQ):2016/08/18(木) 00:05:53.70 ID:J9vKruaQ0.net
Line Outご利用時(音量最大)、ケーブルを抜かずにシャットダウンし、再起動後、Phone Outの音量が最大になる問題を改善

ファームウェアのアップテートとデフォルト設定のご利用後、デフォルト言語は中国語から英語に変更

メニューの日本語翻訳を改善

AACフォーマットの一部を対応(拡張子m4a)

ジャケット画像(アートワーク)を外部からの読み込み機能を追加(音楽ファイル同階層に、cover.jpgに改名される画像ファイルを追加することにより、画像が自動的に読込まれ、音楽ファイルのジャケット画像として表示できる。但し、既にジャケット画像が組み込まれているファイルには適応しない。画像ファイルのサイズは200KB以下お勧め)

USB DACモードでLine Outしか出力しない問題を改善(両方利用可能。但し、音量調整が連動しているので、Line Out利用後にすぐPhone Outを利用する場合には、一旦音量を最小に設定して、イヤホンをご利用ください)


あれ・・・スクロールは・・・

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb24-HNW7):2016/08/18(木) 00:23:14.09 ID:kW8SG+gR0.net
スクロールとかどうでもいいってこと

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1d-HNW7):2016/08/18(木) 00:47:41.62 ID:xJntMczi0.net
コンパクトなサブdap探してるんだがxduoo x2とipod shuffleだったらどっちが音いい?
スレチかつ低レベルな質問ですまない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-HNW7):2016/08/18(木) 00:51:46.06 ID:sMIjQ1/lM.net
そりゃipodとじゃ比べ物ならん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-HNW7):2016/08/18(木) 01:29:10.53 ID:pVOKt/i30.net
スクロールとお気に入りはやるやる詐欺やから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79a-0qhQ):2016/08/18(木) 02:02:55.39 ID:2Z5HDgId0.net
L3アップ完了(`・ω・´)ゞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-HNW7):2016/08/18(木) 02:04:55.03 ID:+gLYjgFTx.net
PM2は正直期待はずれだったね・・・5万クラスでジェットエフェクト7入れたやつ出してくれればいいのにさ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-HNW7):2016/08/18(木) 03:59:37.18 ID:RTnEUSz+M.net
ジェットエフェクトと独自OSで普通より三割増しになるから無理だろね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff3-HNW7):2016/08/18(木) 06:15:27.00 ID:cpe/Exyn0.net
もうページボタンに慣れちったよ…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF6f-LSUn):2016/08/18(木) 08:05:52.58 ID:4IUf4IsFF.net
plenue自体が終わってるからな
進化が無いわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-CCcv):2016/08/18(木) 11:14:19.35 ID:DVIXnNTJ0.net
>>929
やっぱ、EACが無難かな...ありがとう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/18(木) 13:13:33.47 ID:R3wC91Aga.net
L3って相当初期にバグってたんだな。恐ろしい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-K/0W):2016/08/18(木) 14:01:13.74 ID:JSFWMwDD0.net
Intel「イヤホンジャックはスマートフォン薄型化の邪魔」
http://gigazine.net/news/20160818-usb-type-c-audio-jack/

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-0qhQ):2016/08/18(木) 14:04:21.91 ID:J9vKruaQ0.net
なら4.4mmバランスとか流行る訳ないわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-z3cj):2016/08/18(木) 14:16:56.12 ID:8j0s0305K.net
スマホで音楽聴かないからお好きにどうぞとしか言えない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-D2ET):2016/08/18(木) 14:23:44.99 ID:m1WVoqXy0.net
>>956
4.4mmバランス搭載したスマホなんて出るわけないから関係ないだろw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2e-tGdl):2016/08/18(木) 17:31:08.92 ID:ko3XCqhc0.net
>>955
スレチ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-HNW7):2016/08/18(木) 20:28:14.64 ID:t7H+8kin0.net
逆に薄さ?知らんがな
という開き直ったスマホが出てくる土壌になりうる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/18(木) 21:15:25.64 ID:f/k0T2Hpa.net
DAP初心者なんだけど、今からなら何を買えば良いか分からず悩んでる。
予算はイヤホンも含めて10万以内予定
何かおすすめあったら教えてください。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f1-HNW7):2016/08/18(木) 21:18:49.86 ID:L4Ck80ny0.net
>>961
今はどういう曲をどういう機材で聴いてるの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-0qhQ):2016/08/18(木) 21:19:00.39 ID:J9vKruaQ0.net
>>961
DP-X1とWST-W40

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/18(木) 21:26:27.74 ID:f/k0T2Hpa.net
>>962
アニソン、古めのJ-POPが多いかな?
基本女性ボーカルが多いかな。
聞く音楽もこれから開拓していくという感じです。
機材というのか…
恥ずかしながら、当時一万位のスティック型のmp3プレイヤーです。
イヤホンはTDKの5000円くらいのものを使用しています。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-HNW7):2016/08/18(木) 21:30:06.86 ID:8gLGWour0.net
>>964
今7万で買えるらしいJupiterとx3 2nd

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb92-D2ET):2016/08/18(木) 21:30:47.71 ID:Du85cYPQ0.net
>>964
DAPはX1買ってIE80とX10とSE425買えばいいよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/18(木) 21:55:37.59 ID:f/k0T2Hpa.net
なるほど、ありがとうございます。
予算から考えると4~5万の機器と、リケーブル式のイヤホンがおすすめなんですね。
最近話題になってるAKの新機種?やONKYOのDAPは店頭で進められました。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM57-0qhQ):2016/08/18(木) 21:59:16.25 ID:1VbXRkV+M.net
>>967
悪いことは言わないから最初はSONYやアップルにしとけば?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/18(木) 22:07:21.14 ID:f/k0T2Hpa.net
>>968
やはり初めはその2択なんですかね…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f1-HNW7):2016/08/18(木) 22:10:02.39 ID:L4Ck80ny0.net
>>964
それなら中途半端にミドル級のものには手を出さない方がいいかな
DAPは最初はPlenue DかスレチのA25
バッテリーがもつから上位モデルを入手してもサブで鞄に入れておくのにちょうどいいからね
イヤホンはklipschのX10
装着感がいいからカスタムIEMとか買ってからも寝る前とかのお気楽リスニング用途で使える

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbaa-LSUn):2016/08/18(木) 22:11:40.30 ID:wf80GsbB0.net
先にその10万で良いイヤホン買った
方がいいよ。スマホとかでも十分音よくなる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-HNW7):2016/08/18(木) 22:13:40.45 ID:pVOKt/i30.net
操作性や安定性を求めるならそうなりますわ
取り敢えず電気屋でSONYのA25とCOWONのPD辺りを触ってきたらいいんじゃないかな?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-LSUn):2016/08/18(木) 22:18:53.64 ID:5vM79DlYd.net
10万のイヤホン買って満足出来なかったらお金貯めていいDAP買いなよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM57-0qhQ):2016/08/18(木) 22:19:22.81 ID:1VbXRkV+M.net
>>971
それはあるね
DAP買い替えるよりイヤホンを良いのに買い替えたほうが違いは明らかにわかる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/18(木) 22:20:39.60 ID:qT5n/LeYd.net
とりあえず一台目買って使い捨てるなら
それこそスレチマンA10の中古でも買ってDAP側の出費を極限まで抑えた方がいいんじゃないの

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba0-0qhQ):2016/08/18(木) 22:24:52.30 ID:60H3rdVH0.net
http://i.imgur.com/ytnhTZ5.jpg

俺環

AROMA A10→AK240SS→Vermillion→ANDROMEDA

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-HNW7):2016/08/18(木) 22:29:20.95 ID:pVOKt/i30.net
スイカカラーか、斬新やわー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/18(木) 22:31:24.95 ID:nmm0Tntkd.net
おいしそう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-fmdb):2016/08/18(木) 22:40:29.89 ID:J9vKruaQ0.net
総額60万の環境

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6765-HNW7):2016/08/18(木) 22:58:01.17 ID:GFjIn1vV0.net
>>961,964,967
予算10万円あるならONKYOのDP-X1と、PioneerのSE-MHR5にしておくといい
ケーブルも付属してるから、これだけでバランス接続の環境が揃う

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B017EIHB0C/
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01ANWPY6Y/

予算があるのにわざわざ劣る安物を買うのは無意味どころか損するだけだから止めた方が良いぞ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/18(木) 23:07:12.81 ID:f/k0T2Hpa.net
>>970
ありがとうございます。
参考にします。

買ったら同じものをながーく使うと思うので、少し奮発しようと思い、質問するに至りました。
意見をくださった方、ありがとうございました。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/18(木) 23:09:15.68 ID:f/k0T2Hpa.net
>>980
貴重な意見をどうもです。
参考にします。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM57-0qhQ):2016/08/18(木) 23:11:23.69 ID:1VbXRkV+M.net
>>980
ヘッドホン勧めるとか何考えてんだこいつw
DP-X1は音質は良いが操作性も微妙で不良も多いし最初のDAPだと俺は勧められないなw

>>981
とりあえず今は5万〜10万のイヤホンを買っといてDAPは後でもいいよ

とにかくまずは初期投資イヤホン
イヤホンが良いとだとスマホでも明らかにわかるぐらい音質が向上
DAPなんて後で全然問題ない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/18(木) 23:33:14.12 ID:f/k0T2Hpa.net
>>983
どうもです。
参考にします。

イヤホンのことだとスレ違いかもしれませんが、finalのあたらしいイヤホンも進められました。
どうなんでしょうか。
みなさん様々のようですし、自分が気にいれば良いと言った感じでしょうか。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6765-HNW7):2016/08/18(木) 23:44:54.53 ID:GFjIn1vV0.net
>>983
急にどうしたの?
異様に攻撃的だけどw
ONKYO嫌いかつポータブルヘッドホンを知らない人?
音質は「ヘッドホン>イヤホン」なんだけど

DAPスレでイヤホンのみを勧めたり、ここでSONYやAppleを勧める方が頭がどうかしてるよ

俺がこれを勧めたのは、ヨドバシ等の大手量販店で大抵セットで試聴環境が揃えられていて初心者が実際に触れやすく
仮に気に入らなければ買わないという選択も簡単に出来て良いからだよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e6-wLiW):2016/08/19(金) 00:02:52.15 ID:c6ES/3+g0.net
本人がイヤホン言うてんのにヘッドホン勧めたから、こいつおかしいって思ったんじゃね?
それに最近は絶対にイヤホンよりヘッドホンのが音良いっていうのも崩れてきてる気が…

俺は3-5万円くらいのイヤホン買って、とりあえずDAPはスマホでいいんじゃないかと思う
現状はあんまり自分の好みとかも把握してないだろうし
本格的に金使うなら半年くらい冷却期間置いた方が後で後悔しない選択ができるんじゃないかな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM57-0qhQ):2016/08/19(金) 00:06:30.38 ID:7l0iKC1WM.net
>>985
ん?DP-X1使ってるから初心者に進めるなって言ってるんだけどね
最初ならスレチSやスレチAのほうが絶対に良いわ
操作性がダンチ
DP-X1は音質は良いが使いにくくて仕方ないからな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-HNW7):2016/08/19(金) 00:07:07.38 ID:s7sEm/hC0.net
>>984
finalはタッチノイズまみれだからお薦めしない
中古もおkならmaverick,angie,Jupiter,w60,se846,oriolusとかいろいろ選べるからこの辺も試聴してみたらinじゃねーの

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba0-fmdb):2016/08/19(金) 00:09:09.60 ID:ejtEfk0T0.net
バランス接続できること以外微妙なSE-MHR5買うぐらいならCA Jupiterの方がいいわ
10万ちょっとで買える上に5万円相当のケーブルまでついてくるからな

ID:GFjIn1vV0はオンπの社員?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM57-0qhQ):2016/08/19(金) 00:10:32.30 ID:7l0iKC1WM.net
まぁとりあえず色々視聴してみることだね
視聴して聴き比べするだけでも楽しいし、ヨドバシカメラやeイヤホンとかだとDAPもイヤホンも視聴できるよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-Ksz4):2016/08/19(金) 00:14:50.66 ID:AjY2cx220.net
音質がいいからヘッドホンを進める馬鹿がおるわ
音質がーなんて言いだしたら、DAPじゃなくて据え置き買えってなるし
そもそもこの時期に外でDAPでヘッドホンって拷問かよ( ̄▽ ̄)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f386-LSUn):2016/08/19(金) 00:19:16.73 ID:pxlbY6em0.net
>>986
PX200iiかってみ、イヤホンじゃ追いつかない音質。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb24-HNW7):2016/08/19(金) 00:27:11.85 ID:L+4UUIX90.net
>>992
それはない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-CCcv):2016/08/19(金) 00:28:01.38 ID:aAtGcfWR0.net
>>984
finalには安易に手を出すな
コスパの点では良くないし、癖も強い

国内メーカーのは良いの多いし
試聴できるところも多いのでオススメ
海外メーカーであれば、SHARE、Weston辺りか
最近は中華の伸びが良くて意外と馬鹿にできない
購入候補に入れておいて損はないと思うよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6765-HNW7):2016/08/19(金) 00:29:33.93 ID:+ELKqY320.net
>>987
自分のSLIPを書いた紙と、このスレをDP-X1で開いて手に持った画像を上げてくれれば信じるよ

>>989
10万円以上のイヤホンと比べるのは同じ10万円以上のヘッドホンだよね

>>991
俺が勧めてるのはDAPとポータブルヘッドホンであって据え置きじゃないんですが
もう東京でも鈴虫が鳴くようになっててあっという間に秋ですね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM57-0qhQ):2016/08/19(金) 00:39:46.06 ID:7l0iKC1WM.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1694669-1471534736.jpg

えっこの人なに?
本当に社員なの?
写真が紛れて自社製品ステマってやばいじゃん!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-HNW7):2016/08/19(金) 00:40:25.52 ID:HwzYTeT40.net
>>984
shureのse846とかは?
shureのスレとか時々覗いているとスマホで使ってる人も多いみたい
後、campfire audioもスマホでもイケるっぽいよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM57-0qhQ):2016/08/19(金) 00:41:34.10 ID:7l0iKC1WM.net
【音質】DAP総合スレ59(Apple・SONY製品を除く)©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1460991113/

次スレ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f386-LSUn):2016/08/19(金) 00:46:22.94 ID:pxlbY6em0.net
>>993
それ、聴き込めてない。
エージング要るけど、分離も解像度もイヤホンを超えている。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f386-LSUn):2016/08/19(金) 00:49:11.89 ID:pxlbY6em0.net
静かな所だと音漏れするから、イヤホンの方が良いけど。

総レス数 1000
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200