2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Geek Wave【LH Labs】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:35:05.52 ID:zdYaWqa5.net
一部では「伝説」とまで呼ばれ遅れに遅れる完成はもはやネタとなっている
Geek Waveについて語ろう
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:01:16.43 ID:UJThpMcx.net
TWO SDXC slots

mSATA storage
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 06:49:37.77 ID:UJThpMcx.net
LH Labsの母体であるLight Harmonicはこんなメーカー
http://lightharmonic.com/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:20:34.14 ID:Rc1gCEmQ.net
1乙、でも何故今急に…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:32:46.67 ID:UJThpMcx.net
ようやく完成の目処が見えてきたからだろ
早めに立ててたら「まだかな」「まだかな」と言い合う
ネタスレにしかなってない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 06:55:12.94 ID:qMqB8kJw.net
書き込み全然無いねw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 08:16:49.89 ID:xqk+eH3M.net
Geek Wave Pre-Production Units perkに出資した人はかわいそう
なんか救済があるといいね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 14:40:22.27 ID:z08M50jL.net
Geek Source早く来ないかな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 06:32:49.08 ID:hf6lhcuO.net
Geek Waveの沿革を説明すると

日本には現在代理店が無いハイエンドオーディオメーカーLight Harmonicが
http://lightharmonic.com/

子会社としてLH Labsを設立
http://lhlabs.com/

大手クラウドファンディングサイトIndiegogoで出資を募り
「Geek」のブランド名で各種プロジェクトを展開
そのうちのDAPプロジェクトがGeek Waveである
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/

発表されたその内容はまさに「ぼくのかんがえたさいきょうのDAP」であり
夢のDAPとして一部で話題となった

しかしながら2014年4月にスタートしたプロジェクトは開発が遅れに遅れ
プロジェクトスタートから2年近くたった現在も開発中である

出資者たちを「いつ完成するのか」とヤキモキさせ続け
伝説のDAPとしてネタ化しているのが現状である

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 06:36:34.43 ID:8GNMvbEd.net
的確なまとめ乙。
でも今度のレンダリングはだいぶ現実味帯びてる感じ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 09:38:29.48 ID:hf6lhcuO.net
Geek Wave(最上位機)の予定されている性能

対応フォーマット:PCM32bit/384kHz・DSD256
CPU:クアッドARMコア
DAC:SABRE9018AQ2Mデュアル
IV:OPA1652デュアル
LPF&Amp:OPA1612デュアル
ヘッドホンアンプ:TPA6120A2デュアル
クロック:フェムトクロック(暖気に30分必要)
ストレージ:mSATA
SDXCカード:2スロット
Bluetooth対応
3.5mm4極バランス出力
バッテリー:5000mAh

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 12:06:32.45 ID:fyzxf+hL.net
昨年9月発送開始予定のスタートアップじゃないGEEKOUTv2+がまだ発送されてない。
それなりに生あったかく見守ってるけど出来もしない発送予定を出して煽るのはやめてほしい…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:12:54.15 ID:hf6lhcuO.net
Geek Waveとセットになる
Geek IEM-Xという3.5mm4極バランス接続イヤホンも開発中であるが
当然のように延び延びになっている

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 14:12:21.38 ID:hf6lhcuO.net
既存のDAPとの比較表
https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_620/v1449899564/e6lvvntk50iidjekhno0.png

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 07:35:53.13 ID:bzA9UV88.net
Geek Wave XDF(最上位機)の予定されている性能

PCM再生:PCM32bit/384kHz
DSD再生:DSD256ネイティブ
CPU:クアッドARMコア
DAC:SABRE9018AQ2Mデュアル
IV:OPA1652デュアル
LPF&Amp:OPA1612デュアル
ヘッドホンアンプ:TPA6120A2デュアル
クロック:フェムトクロック(暖気に30分必要)
ストレージ:mSATA
SDXCカード:2スロット
Wi-Fi対応
Bluetooth対応
3.5mm4極バランス出力
バッテリー:5000mAh

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 08:34:39.77 ID:T65+JEcB.net
IEM-X
http://lhlabs.com/products/iem-x/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 15:31:10.79 ID:T65+JEcB.net
・USB Type-C
・暖気に30分必要なフェムトクロックに暖気装置
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 18:51:04.69 ID:5V1+EFfX.net
1.EP3(基板)のプロトタイプが完成した
バッテリー寿命の測定をする、5000mAで不十分だった時のために
6000mAのバッテリーを載せる準備もしてる

2.USB Type-Cを採用 
大容量バッテリーのために1.5Aの充電速度に対応

3.フェムトクロックはスイッチを入れてから暖気に30分かかるので
暖気をキープする暖気装置を付ける

4.4月の第4週には全ての問題を確認し、
その次に製品版候補の基板製作に入ります

5.EP3はIEMでの音が良くなった
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:45:00.68 ID:GrXRjSBo.net
Geek Wave XDF(最上位機)の予定されている性能

PCM再生:PCM32bit/384kHz
DSD再生:DSD256ネイティブ
CPU:クアッドARMコア
DAC:SABRE9018AQ2Mデュアル
IV:OPA1652デュアル
LPF&Amp:OPA1612デュアル
ヘッドホンアンプ:TPA6120A2デュアル
クロック:フェムトクロック(暖気装置付き)
ストレージ:mSATA
SDXCカード:2スロット
Wi-Fi対応
Bluetooth対応
3.5mm4極バランス出力
バッテリー:5000mAh
USB Type-Cによる1.5Aの充電速度

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 04:49:16.49 ID:9sFYewpQ.net
Waveのズルズルを見るとPulseのズルズルを思い出すけど
結局Geek Pulseって完成した品の評判どうだったのかな?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 06:34:49.96 ID:F/1fi8WD.net
Geek Pulseはネットで検索すると音質の評判はいいよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:35:03.85 ID:qzBDk9x2.net
Geek Outもそうだけど音の評判は良いんだよね。納期が異常に遅いだけで。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:43:59.87 ID:F/1fi8WD.net
開発陣はハイエンドオーディオメーカーLight Harmonicの技術スタッフだもんな
http://lightharmonic.com/

もともと技術力は高い

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:36:50.85 ID:Z4Sidw4m.net
>>18
4.4月の第4週には全ての問題を確認し、
その次に製品版候補の基板製作に入る
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates


「あくまで予定通りに行けば」4月一杯で最終仕様を決定し
次に(5月から?)製品版プロトタイプの製作を始めるってことだよな


つまり、プロジェクトスタートから丸2年経っても
いまだに最終仕様は固まっておらず
LH Labsが「予定通り」に進んだ試しはない
果たして完成はいつになるやらwwwww

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:10:59.71 ID:k4BQu2XH.net
来年か再来年かなw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 09:13:16.20 ID:t3zWP0B0.net
wifiとか聞くとfiioの技適問題あったしどうなの

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 13:36:56.49 ID:wMwkk8ZU.net
技適申請済みだぜw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 13:48:10.99 ID:9LxKw6U2.net
とりあえず早く発売してくれ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:48:12.94 ID:EAbvR7py.net
夏ボーナスで買いたいから、6月には発売してくれ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 15:15:31.94 ID:mGTMEk4S.net
http://womancafe.jp/psychology/unsei20160316-31/

この顔が最高の運勢・運気の奴らしい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 15:38:15.82 ID:K04THLG3.net
>>29
>>24読んだら絶対無理だろw
来年の6月の話か?w

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:37:35.91 ID:RenO2hEx.net
今年中に出るわけがない。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:02:24.23 ID:EAbvR7py.net
>>31-32
(´・ω・`)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:37:22.33 ID:fVeD62Lc.net
>>30
アフィ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:57:23.94 ID:TEgEGAmG.net
>>33
嫌なら諦めて他買え
俺は10年でも待つぜ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 04:15:00.99 ID:nzSW61kt.net
出資組だけど今更待つのはどうかと思うぞ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 04:19:49.87 ID:TOFjvWyg.net
Geek Pulseすらまだ出荷されない。最終バッチだからしょうがないけど。サポートチケット切って「もうすぐだよ」って返事きてからもう一ヶ月。モノは良さそうなのに納期がホント残念。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:58:04.56 ID:VIGx9hRd.net
なんだかんだ言っても来年発売としても>>19のスペックって
まだポタとしては最高スペックじゃねーかな
音質もGeek Outなどの出来からして期待できるし
ただXDFは価格もけっこうするが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:48:42.86 ID:hRSd5Luo.net
やっぱ最大2TB搭載可能なストレージ容量は他の追随を許さんよね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:38:53.49 ID://fMd1FI.net
>>38
dacが死んでる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:57:30.55 ID:VIGx9hRd.net
SABRE9018AQ2Mってディスコン?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 06:58:56.31 ID:Lu3iiiyX.net
ディスコンになってもポタ用DACチップじゃ最高スペックだろ
後継と思われるES9028とスペックは同等

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:48:08.51 ID:RKlrFvwD.net
出てきてすぐディスコンになっちゃったの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:54:11.46 ID:6ypFvahe.net
ディスコンになったという正式発表はない。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:59:31.12 ID:Lu3iiiyX.net
しかしモバイルDACのラインナップから消えてるんだよな
http://www.esstech.com/index.php/en/products/sabre-digital-analog-converters/sabre-hifi-mobile-dacs/

替わって次世代モバイルDACとしてES9028が発表になった
http://www.esstech.com/index.php/en/news/newsroom/ess-premieres-new-es9028-sabre-mobile-dac-es9603-headphone-amplifier/

ES9028もラインナップにはまだ載ってないが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:29:13.24 ID:6ypFvahe.net
消えてるんじゃなくて載せてないだけ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 05:15:10.43 ID:1JIlokLT.net
SABRE9018AQ2MとES9028ってスペックが同じなんだよね
後継なんじゃないかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 09:34:00.41 ID:wWT07vk/.net
新製品と称してただのリネーム品ってのもよくあるのが
チップ業界だけどな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 10:32:45.88 ID:eQTbJrmU.net
AQ2MからK2Mにリプレイスじゃなかったか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:14:10.54 ID:1JIlokLT.net
ES9018K2MはSABRE9018AQ2M発売前から発売されてるし
スペックも劣るよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:31:56.79 ID:q1DNdTKb.net
ES9028はSABRE9018AQ2Mのリネーム品か

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 13:20:22.76 ID:1w0/DMzp.net
据え置きのフラッグシップがES9018からES9038PROになったのに
モバイル用のフラッグシップが9018のままだとカッコつかないもんな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:12:31.86 ID:eXGL5ydT.net
他にSABRE9018AQ2M搭載DAPって皆無だね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:21:05.47 ID:eOcGEnfs.net
galaxvのスマホに積んでるみたい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:21:54.83 ID:eOcGEnfs.net
s7

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:57:32.66 ID:MVfNl8cR.net
EP3ボードの設計が完成
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:36:16.00 ID:nhJTcbVB.net
一瞬「正方形なの?!」と思ってしまったw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:51:06.27 ID:eoD9A7XX.net
ストレージがmSATAからM.2に変更
M.2は現行512GBが最大だから512GB SDXCカード×2で最大1.5TBになるな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 06:14:36.07 ID:E3rrjtCC.net
>>58
この期に及んでまだ仕様変えるのかw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 08:22:56.80 ID:DCs7zFw4.net
2TBが良かった…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 16:47:38.67 ID:9XLloJ9K.net
仕様変更しないと納期が延長してる理由がなくなるだろ
仕様変更を続けてれば何回でも納期延期できる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:05:58.96 ID:sWEUQhlo.net
絵に描いた餅

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 01:36:19.27 ID:MM7hUWdy.net
ttp://marketplace.lhlabs.com/products/vibrato-international-shipping-replacement

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 04:53:11.53 ID:yEjUDazZ.net
>>63
VERB IEMの出資者には送料のみで無料で交換

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 09:21:27.83 ID:622BXXqS.net
VIBRATO
http://marketplace.lhlabs.com/products/vibrato-international-shipping-replacement

IEM-X
http://lhlabs.com/products/iem-x/

VIBRATOはIEM-Xの正式名称か

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 12:04:01.22 ID:/Q/Q+ZRF.net
そういえば、出資したのに来ねぇな>iem‐x

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:26:13.16 ID:kySznESr.net
>>65
>>64

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:41:37.26 ID:B5U/AbBH.net
Geek Wave XDF(最上位機)の予定されている性能

PCM再生:PCM32bit/384kHz
DSD再生:DSD256ネイティブ
CPU:クアッドARMコア
DAC:SABRE9018AQ2Mデュアル
IV:OPA1652デュアル
LPF&Amp:OPA1612デュアル
ヘッドホンアンプ:TPA6120A2デュアル
クロック:フェムトクロック(暖気装置付き)
ストレージ:M.2
SDXCカード:2スロット
Wi-Fi対応
Bluetooth対応
3.5mm4極バランス出力
バッテリー:5000mAh
USB Type-Cによる1.5Aの充電速度

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 23:11:27.63 ID:B5U/AbBH.net
>>65
VIBRATOはシングルエンドでバランスバージョンのIEM-Xはまた別だな
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 23:39:20.42 ID:Q1x63//Z.net
結局IEM-Xはいつになるんだ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 01:24:20.04 ID:OWEnoV1W.net
そのうち

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 03:54:19.53 ID:ypVYy9p7.net
IEM-Xの方に出資してたのに間違ってVIBRATOの送料払っちゃった。
でもVIBRATOもよく見たら4極じゃね?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 06:21:56.40 ID:EwPGchKN.net
写真は4極にしか見えないんだが
http://marketplace.lhlabs.com/products/vibrato-international-shipping-replacement

Vibrato (IEM single-ended version)
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

説明はシングルエンドと書いてるんだよな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 13:04:26.76 ID:MPLISU18.net
>>55
galaxyは結局積んでなかったよ

75 :72:2016/04/13(水) 07:43:20.52 ID:ROy4wII2.net
>>73
サンクス。理解しました。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 19:35:23.02 ID:9bfGCLTq.net
SABRE9018AQ2M搭載製品ってGeek OutやGeek Pulseくらいか
ポタはまだ無いよな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:04:19.63 ID:hZsXFjFe.net
出てない奴入れたらseiunもじゃね
あっちが先に出そうだけど・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 22:12:53.32 ID:1Eo0DYqr.net
seiunはSABRE9018AQ2Mじゃないぞ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 23:57:25.27 ID:hZsXFjFe.net
SABRE9018Q2Cだったか
まあ同世代だから期待はしてる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 00:11:50.88 ID:/2JSHcEq.net
それもSeiunじゃなくてSeiun Proのほう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 08:18:02.95 ID:1FSn1fAB.net
完成しても発熱すごそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 21:46:04.26 ID:yGCGKw8K.net
M.2 Type2242 512GB SSD
http://kakaku.com/item/K0000831206/spec/#tab

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 04:38:54.08 ID:JvxF8EcD.net
1TB版が出ないかな……。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:55:21.46 ID:h5I3/V0B.net
Geek Outも発熱すごいって話だな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:19:35.77 ID:x/kb6Mtn.net
5極φ4.4mmプラグ
http://www.phileweb.com/interview/article/201604/25/364.html

これもオプションになるの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 11:07:51.75 ID:CIFy7jQ7.net
mSATAに戻ったの?
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 22:53:50.67 ID:oENHUpIo.net
PCBのCADデータがM.2だからM.2で間違いないと思うよ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 22:56:20.35 ID:CIFy7jQ7.net
LarryがmSATAとM.2の区別ついてないのか
コメント欄でもつっこまれてるな
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/comments

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 23:04:47.43 ID:N731wl2p.net
Larry Ho Campaigner
Agree. The mSATA we will pick there is not only capacity only.
We will test the current usage and speed. 850 Evo should work.
We will test more and get back to you.
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/comments

コメント欄でこんなこと言ってるからやっぱりmSATA?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:24:50.04 ID:k5MbfWt3.net
Larry Ho Campaigner
What we use exactly is the M.2 in 2242 mechanical dimensions
SSD with mSATA 3.2 specification on interface.
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/comments

やっぱりM.2か

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:38:44.09 ID:W6zqGk54.net
IEM-X完成
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:47:16.24 ID:fh9UIhv8.net
>>45
ES9028Q2Mがラインナップに載ったな
http://www.esstech.com/index.php/en/products/sabre-digital-analog-converters/sabre-hifi-mobile-dacs/sabre-hifi-stereo-dacs/es9028q2m/

これがSABRE9018AQ2Mから置き換わるんだろうな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 08:10:41.85 ID:fm2B/yiL.net
やはりリネーム品か

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:06:14.75 ID:Zj2pfehT.net
>>91
IEM-Xだけ届いても3.5mm4極ってPHA-3でも買えってこと?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 09:31:51.05 ID:yWRNIMQM.net
>>94
PHA-3は3.5mm 3極 × 2 バランスだよ...

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 07:22:33.72 ID:55uF9dKq.net
OPPO HA-2が3.5mm4極

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:48:10.33 ID:+s38lR0J.net
変換プラグとか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 16:30:24.23 ID:pGKQqttA.net
>>68
LPF&Amp:OPA1612デュアル

このオペアンプも後継のOPA1622が発売されたな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:58:29.17 ID:ZOpKzga/.net
DAC:SABRE9018AQ2M → ES9028Q2M(リネーム品?)
LPF&Amp:OPA1612 → OPA1622
4極φ3.5mmプラグ → 5極φ4.4mmプラグ

このあたりは仕様変更の余地があるってことか
流石にもう無いと思うが…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:11:05.49 ID:4T5regS2.net
しかしむしろ今なら仕様変更に間に合うのでは?
コメント欄でも5極φ4.4mmプラグの話は出てたな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 11:55:34.57 ID:uhAL1E0J.net
どうせ今年中は無理だし4.4イッチャオー

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 12:08:50.58 ID:TI6DvYfZ.net
4.4mmにしたらIEM-Xどうすんのさw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 12:41:01.82 ID:uhAL1E0J.net
そりゃLHLお得意の出荷停止→仕様変更→出荷延期に決まってるw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:49:17.52 ID:eZiRrSFF.net
オプションにすればいい
どうせGeek Wave買うようなマニアがIEM-Xだけで満足するはずない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:25:47.53 ID:T1bY/VWJ.net
IEM-Xいよいよ発送
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 06:03:16.31 ID:Ktni0VP1.net
IEM-X6月第2週に発送開始
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:27:51.56 ID:saby7xJD.net
毎回必ず予定通りにいかないのなw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:40:38.26 ID:YS4SDPek.net
来年の6月でしょ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 08:06:43.02 ID:rRNtzoiZ.net
もうIEM-Xはいいから、さっさとWave作れ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 17:36:35.31 ID:lLaUfyYX.net
>>109 同意 イヤフォンはあてにしていない。本体はどうした

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:53:02.57 ID:/tQTZeNE.net
アップデート来てるじゃん
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:50:41.97 ID:TeWk74r7.net
試作基板が出来たよ
バグあったよ
作り直すよ
アップデートつってもこれの繰り返しで飽きた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:11:55.91 ID:ByOwn7+3.net
Geek Blue新品11円で落札できちゃったんだけど、業者のひと大丈夫なんだろうか…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:42:40.40 ID:qVSeTplJ.net
Geek Blueって完成してたん?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 01:07:16.54 ID:GW1TtOmI.net
GW64 model will have a new name and include mSATA there.
It will let us have more options to choose between EMMC and mSATA storage.
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/comments

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 12:23:48.51 ID:0pvHBlPz.net
もう完成させる気ないだろwww

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 13:43:03.51 ID:SVY4WTO8.net
知ってた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:08:24.39 ID:dwMwlnEM.net
もうすぐ2年だっけ?
3年で出れば御の字だな( ;´Д`)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 04:19:23.57 ID:EHREmbfy.net
>>9読めば2014年4月にスタートだから2年以上経ったw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 02:39:11.91 ID:GGnUqQXb.net
IEM-Xまだ発送してなかったのかよ!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 20:40:46.33 ID:58zROF2/.net
VIBRATO届いたけど、値段の割に結構いい感じ。スマホ直で気軽に聴きたい時によさそう。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 21:34:29.71 ID:Zu8zKMvW.net
IEM-Xは?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 06:15:25.10 ID:n7DjIADt.net
Geek Out V2A Upgrade Offer (GOv2A) - LHLabs
http://marketplace.lhlabs.com/products/geek-out-v2a-upgrade-offer-gov2a

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:05:13.52 ID:8a9m4WqZ.net
どうでもいいからはよ作れ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:48:16.51 ID:XFwQ0L/Y.net
更新きた
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:19:26.54 ID:gZdx/PSl.net
村田

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 11:26:18.30 ID:1IFj61CN.net
更新きた
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:57:59.93 ID:ExiDV6YX.net
更新が来たからって言われてもな
途中経過が長すぎる、新手の詐欺と思われてもしょうがない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:18:37.86 ID:+i6gjnQg.net
経過見ればサイドプロジェクトを増やしすぎたせいだってわかるだろ
注力する順番違うだろと思ってる奴は多くても詐欺だと思ってる奴はお前くらいじゃない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 01:21:56.19 ID:Us/8aAPV.net
お前いくら払った?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 00:15:32.25 ID:Liw4nGjR.net
需要あるかわからんけどGEEKOUT v2+きたので報告。

とりあえずdpx1と接続して30分位きいても
ほんのり暖かいくらい。
バランスはまだやってないから評価不能。今後アダプタ作ったら聞いてみる。

音的にはとてもキレがあって上から下までしっかり出てて好印象。

mdr-z7だとdp-x1でローゲインで音量100位だから駆動力も問題なさそう。

oriolusでiPhone6sと接続した時はだいたい半分くらいで適正音量なかんじ。

個人的には方向性は違うけどmojoより好みでした。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 08:08:47.72 ID:87tHl4mk.net
Geek Out v2、レビューみてると完成度は分からないけど音はかなりいいみたいだね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 09:57:41.72 ID:9dUXARaL.net
ここのメーカー、いつも音の評判はいいんだよね。その他がダメ過ぎるだけで。
だから真面目にやりさえすればいいメーカーとして認知されたはず。

まあWaveもマッタリ待ちますわ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:54:41.21 ID:K/iiYyPT.net
waveはシグネーチャーとかで複数モデルがあって発送ミス起こしそう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:01:47.63 ID:YhQRB9Vm.net
>30分位きいてもほんのり暖かいくらい。

何気にここ重要Geek Waveも発熱は懸念されてるから

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 14:29:39.49 ID:5X+QHEPq.net
更新きた
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 11:25:08.57 ID:xk6nRf1Y.net
THD+N(歪み率)の値が良くないな。実測値ということでカタログスペックとそのまま比較は出来ないととは思うが、AKなんかと較べて一桁違うと気になる。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 00:51:57.10 ID:w8jJAIce.net
初代Geek Out終売だって。
ttp://marketplace.lhlabs.com/products/geek-out-1000-usb-dac-and-headphone-amplifier

まだGeek Out V2+来ない…。
納期さえしっかりしてたら優良メーカーになれたかもなのに。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:33:38.80 ID:YVV4jRc+.net
更新きた
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 19:30:59.30 ID:4R9VNUh/.net
保守

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:32:08.31 ID:FJSGLewA.net
Waveはまだまだかかりそうだけど、Geek Out V2+はいつ届くのか・・・

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:29:51.86 ID:eyF8BG81.net
更新きた
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 04:41:28.98 ID:x1xZGZcN.net
Geek Out V2+、かなりいいな。iPhone2段で充分かもって久しぶりに思った。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:50:05.45 ID:vzGm4MN2.net
そうなんだ。音がいいのだけがこのメーカーの取り柄だからな。いつ来るか知らんがWaveに希望を持つとしよう。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:53:45.72 ID:sFpxIb/v.net
保守。wave夏までには来るかな…。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 10:31:19.75 ID:vY5DsCDz.net
更新きた
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:13:57.56 ID:2mD5P8bT.net
運良くLarry Ho本人とメールのやり取りが出来、分かったこと三点。
1. 新受注管理システムへのWaveの受注データ移行は今月中。(今はSourceの受注データのみ)
2. 新システム移行後、発送先だけでなくオプションの追加も可能。(注文取消は多分不可。)
3. DADオプションは今となっては高過ぎると文句を言ったら「何がしかのアップグレードを検討する」とのこと。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 20:46:07.90 ID:UREyLM3Q.net
>>147
3. DADオプションは今となっては高過ぎると文句を言ったら「何がしかのアップグレードを検討する」とのこと。

余計なことすんなよ
また予定が遅れるだろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 20:46:45.38 ID:epFM2ARR.net
バックのカーボンとかチタン装飾のアップグレードも高すぎたよね。取り消したい。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:49:33.38 ID:Txi5G3EH.net
ここまで来たら、アップグレードしてくれた方がよくない?
オプションつけてる組は送られてくるのどうせ一番最後でしょ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 01:09:40.76 ID:S5ZXcMM3.net
発送作業で100パーセント遅延すんのにアップグレード作業なんか平行してやらせたら夏過ぎても来なくなる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:57:22.28 ID:+2o42RT3.net
IGGのキャンペーンに間に合わず、購入を決めかね今に至っています
円安であるにもかかわらず、やはりほしいなと思い、LHに問い合せたところ、先行予約でよければOKよとメールきました
みなさんは、どのようなオプションを選択しましたでしょうか
バランス接続にすべきかも迷っているので、みなさんの選択を参考にしようと考えております

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:22:16.77 ID:Fdvob3UA.net
フルオプションで追加した出資者だけど、まだまだ来ないから買わない方がいいと思うけどな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 06:23:08.36 ID:mDNgff1c.net
来るまであと一年くらいはかかると思うよ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:58:09.51 ID:7GMueh6u.net
注文内容の確認始まるみたいだな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:11:32.24 ID:Jx//ROkl.net
更新きた
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:28:05.71 ID:RjPLWJFu.net
更新きた
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:01:03.21 ID:wFUH1IrE.net
誰かWave Upgradeオーダーした人居る?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 02:35:54.11 ID:oov68HAs.net
wifiとbluetooth付けたいけどオーダー内容に、1x(igg only) dad~としか表示されてなくて細々した中身が見えなくて足踏み状態

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:45:11.98 ID:I/2VTOgJ.net
2年前は不要と思って唯一外していたBlutooth Option、最近のワイヤレスイヤホンの流行を見て追加注文。もう毒を喰らわば皿まで状態。
注文自体は普通のネットショッピングと同様。支払いはPaypal。

先方のECシステム担当と少しメールでやり取りしたけど、IGGで選択したオプション類もそのうち表示されるようになる、らしい。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:15:11.39 ID:P/0txrCD.net
いまmarketplaceのページみてみたらwaveのアップグレードオプションをオーダーできるようになってるね
IEMとTHDって限定じゃなかったのかよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 14:17:13.40 ID:PHVFXLwG.net
Bluetoothオプションとかって結局全員つくようになったんじゃないの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:58:12.22 ID:I/2VTOgJ.net
必要になったらオプション追加可能、ということだと思うけど。。。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 06:51:17.18 ID:4fNhufyT.net
いよいよ完成
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 10:28:21.50 ID:3JdiDfrA.net
ここから1年かかるのがLH Labsクオリティ
Geek Pulse出資者より

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 10:57:34.61 ID:f5dpOc9I.net
オーダー内容の把握が終わりそうってだけで完成しそうとは書いてなくね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:47:21.53 ID:pVQOREX8.net
まあ、いくらか現実的になってきたってだけでもいいよね。
いい加減DX200に浮気しちゃいそうなのをがまんできるかどうか悶絶してる。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:54:52.39 ID:8fMsMpLK.net
もう浮気しちまったよ。くそっ、この音より悪かったら号泣するわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 02:27:37.46 ID:okoXJfGq.net
http://lhlabs.com/forum/topic/geek-wave-configuration-confirmation/#post-20026
オプション追加でdadにしたのに1 x (IGG Only) Geek Wave "DAD" Premium Portable Playerしか表示されてない奴は問い合わせした方が良いみたいだぞ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:17:18.21 ID:s038vD+l.net
ここまで待たせてるだけでもウンザリなのに、この上受注管理もまともに出来てないとか最低過ぎる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 11:53:49.29 ID:usqoZSX6.net
オプション類が表示されてなかったので問い合わせしたら3-4日掛かってようやく表示されるようになった。
対応遅いのは確かだけど、全く無視されてる訳でも無かったのでちょっと安心。
相当問い合わせが殺到してるんだろうな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 13:22:27.62 ID:Xk3pWogL.net
>>171
問合わせって、新フォーラムからチケット切るのと、マーケットプレイスのcontact usどっちでやった?
マーケットプレイスでやったんだけど返事がない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 23:05:08.29 ID:xMXl+zu2.net
>>172
マケプレ。 土日はさんで6日位かかった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 00:33:22.00 ID:UuKnV04y.net
>>173
thx
発送時期遅れるみたいだし気長に待つよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 04:56:47.99 ID:58ScnDNe.net
これ頼んだ仕様と違うの送りまくって確認も困難コースじゃね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 07:32:10.71 ID:oBelRccf.net
間違って全部入りが届きますように

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:08:19.31 ID:k7meUzO+.net
今朝、ダイレクトメールがLHLabsから届いたが、「今月末まで、マケプレでのオプション追加はクーポンコード入力で15%オフ、更にNativeDSDのサイトからアルバム無償ダウンロード権が付く」という内容で合ってる?
もしその通りなら、この際だしフェムトクロックも追加しようかなぁ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:11:42.27 ID:PUatNADz.net
>>177
ビブラートってイヤホン用のクーポン
waveは無関係

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:26:36.69 ID:PUatNADz.net
メール2種類来てたのか
20日まで15パーセントoffのメールだけ迷惑フォルダに入ってた
wave upgradeにあるcall for pricingって何だろ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:53:09.44 ID:k7meUzO+.net
Wave各モデルの違いや価格が知りたかったらメールで問い合わせてね、ということのようだけど。。。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 21:09:17.24 ID:M4RyI8AS.net
vibrato って、結構ケーブル硬化しない?寝ホンに最適で毎日使ってるからかな?まあ安いし、ちょくちょくセールしてるからそれほど痛くはないけど…。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:10:06.46 ID:qbGcwEdQ.net
15%オフに釣られて、ついフェムトクロックのオプション追加してしまったよ。

183 :174:2017/02/16(木) 14:23:57.13 ID:ZmiWIM0U.net
今朝更新された
Your Order Contains:
1 x (IGG Only) Geek Wave "DAD" Premium Portable Player
1 x (IGG Only) Jitter-Free Wave Bluetooth
1 x (IGG Only) Jitter-Free Wave Wifi
1 x (IGG Only) THD Upgrade for Wave
1 x (IGG ONly) XD Titanium Signature
1 x (IGG Only) IEM Package
もうフェムトいっちまうしかないよな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 18:06:56.65 ID:DAFzzZ2v.net
v2のマニュアルに「音量調節機能はない、ビットパーフェクトにできないから省いた。プレイヤー側で調節しろ」って書いてあるけど
DSD再生だったりスマホ接続だったりすると調節できなくない?
みんなどうしてるの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 23:57:34.56 ID:OehFiB3t.net
こっちも更新されたが・・・チッ
案の定XD128とCarbonsignatureが欠けてやがる。
さっそくチケット切らなあかんわ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 01:06:44.97 ID:M7ftNop0.net
足りない分修正されたけど、数日後になぜかもう一台分注文が追加された

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 03:58:07.52 ID:rK3s/5C2.net
自分も注文したはずのないX128が追加されたわw生産の関係でオプションの重複超過した分としてくれるのかなと思ってたけど、どうなんやろな。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 05:10:58.60 ID:qLBBVMP8.net
ほんとgdgdだな。Wave受け取って早く縁切りたい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 10:05:52.87 ID:B8bG8Idr.net
iggで元々xdf256で注文してるけどアップグレードモジュールはxdf256の人には関係ないのかな?
直接問い合わせたほうがいいんだろうけど、聞いてみた人いるかな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 18:26:04.23 ID:M7ftNop0.net
XDFは一通り全部セットでIEMオプションの有無しか無いはず。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:13:48.47 ID:Q3eDm/3u.net
iggでxd128にdadつけた場合フェムトクロックになってるんだっけ?
xd128がフェムトクロックを含でた気がするけど確信がない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:29:42.72 ID:M7ftNop0.net
>>191
付いてない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:33:16.89 ID:rK3s/5C2.net
>>192
最初の方の899ドルのXD128にはついてた。あとに出てきた少し安いXD128にはついてなかった。その辺どうなるのか、サポートに聞いてるが応答なし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:37:20.54 ID:Q3eDm/3u.net
head-fiのgeekwaveスレ掘ってたら
http://www.head-fi.org/t/713829/lightbox/post/10716930/id/1150703
当時の表見つけたんだけど変更になった?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:42:31.72 ID:Q3eDm/3u.net
xd128が2種類あるのか…
64→xd128へのアップグレードだから時期的には高い方のxd128のはずなんだけど
俺もチケット切ってみる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:56:48.91 ID:M7ftNop0.net
>>193
そうだっけ。

Order Detailsの値段とPerk内容書いてもらわないと判断難しいな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 20:46:49.90 ID:rK3s/5C2.net
>>196
とりあえずOrder Details見てきたで

http://imgur.com/AZlwtjU

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 21:07:10.83 ID:M7ftNop0.net
>>197
書いてありますね。

しかしLHLは付いてくるオプション全部perkの説明に書いとけよほんと

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 23:00:03.12 ID:cloBalGa.net
ヤベ、フェムトオプション頼んだのと被ってる。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 03:24:13.77 ID:oVYP3EoO.net
>>190
ありがとうございます、そうだよね
xdfに載せるやつより上なのかと思ったよ最初

iemオプションは手動で切り替え出来るなら
載せたいなぁこっち
なんか切り替え出来るかは結構話がブレてたような…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 05:52:17.25 ID:OoFG8so0.net
自分の注文とSS見直した
初期というかxdfとか出る前はx128からxd128のアップグレードにフェムトクロック付いてた
150ドルのフェムトオプションの説明にもxd125には既に含まれてると

購入したperkではなくて、付いてるオプションを全部表示してくれないと
向こうが正しく理解しているか確認できないね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:45:19.52 ID:eCDu8jY2.net
femto clockの返事来た人いる?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 06:10:10.20 ID:mrZsc7RB.net
今日、Mannyさんから返事来た!
XDプレーヤー(DADを含む)はFemtoクロック標準装備なのでオプション買う必要なし、とのこと。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 16:26:09.27 ID:zRfKo6ML.net
XDとDADがどれをさして言ってるのかがあやふやで

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 17:39:54.58 ID:Fq4MHmnh.net
お前ら既に散々待たされてガッカリされられてるのに、まだ無邪気に追い金しようとしてるのかよ…

Geek Sourceも去年末同じようにマーケットプレイスにオーダー内容の確認が来て、同じようにオプション注文ページが出来たんだよ。
で同じように「もう生産に入るからオプションは12月25日に締め切りね」とかメールが来て、散々煽られた。俺は頼まなかったけどさ。
やっと生産かー、と思って待ってたらまたアップデートのメール来なくなってさ、この前久々にメールが来たと思ったら、また「PCB試作ガー」「シャーシ試作ガー」っていつもの調子に戻って納期不明になってたぞw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:17:16.96 ID:iOFLlr8N.net
へー、Sourceもそんな状況なんだ。

>お前ら既に散々待たされてガッカリされられてるのに、まだ無邪気に追い金しようとしてるのかよ…

確かに待たされはしてるけどもう慣れちゃったし、実際に届いたら今でもスペック最高峰の部類だし、
買ってみたPulseやGo2は確かにいい音だからWaveも期待できそうではあるし、A&Kなんかは最初から買う気ないし、
投資したのはもう何年も前の事だからもういくら投資したのかすら覚えてないし、オプション追加っても大した金額ではないし、まあいつか届いたらラッキー!くらいの感覚じゃないかな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 18:17:39.64 ID:5+jPt6g7.net
64からアップデートしたXD128はfemto clockかって聞いたら、XD128がオーダーに増えるってどういうこと?
期限区切るならちゃんとやってよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 13:48:48.14 ID:QQoosBgA.net
今週末、また何かアップデートあるみたいよ。
多分、大した情報じゃないとは思うけど。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 01:29:48.50 ID:7jMhNfjl.net
pulseのfirmwareまーだ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 14:06:20.47 ID:qI0relbW.net
更新きた
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 05:32:28.64 ID:K1Dpt8+M.net
167ですが、とうとう待ちきれずにDX200ぽちしてしまいました。Waveこれに勝てるのかな…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 00:53:07.14 ID:zw4WQnLz.net
new algorithm for digital filterなfirmwareはもうでたのけ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 23:52:22.29 ID:HG6cIaVK.net
待ちきれずにGo2ProとIEM-X注文したらUSPSでトラブって到着に3週間掛かった (泣

DSDのDoP接続出来るプレーヤー持ってなかったもんで、Ali ExperssでHidizs AP60も購入し、擬似Wave気分を味わってる。
意外なことにAP60単体でも音は相当いいが、Go2Proと繋いでIEM-Xで聴くとそれはもう別格。
ただ、Go2Proの発熱は予想以上。殆どホッカイロ並み。多分Waveもそうなんだろうな。熱によるDAP部誤作動が心配。。。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 06:39:54.04 ID:RldCynAy.net
本当に、いつ来るんですかねえ…

..::::::::::::::::::::
  ...::::::::::::::::
 . ......::::::::::::
    Λ_Λ...::::::
   /彡ミヽ )ー、::::
  /:ノ:ヽ \::|.:::
  /:/::  \ ヽ|.:::
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 07:12:41.38 ID:mhkCLuHM.net
Go2Pro、音は非常に良いが電池の保ちが非常に悪い。フル充電後、DSF再生3.5〜4時間で空。WAVEのバッテリー容量がGo2Proの1.5倍としても5〜6時間しか保たない。
面白かったのはバッテリー切れの直前、音が掠れるとか音量が下がるとかでなく、音程が不安定になること。カセットテープのワウフラッターのような感じが十数秒続き、その後プツンと切れる。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:50:38.70 ID:y9P7dG3x.net
youtubeてこう使うんだっけ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 07:00:19.22 ID:AdlWLWW+.net
更新きた
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 00:09:42.69 ID:i/q5V666.net
新しい人来てから、こまめに更新してくれるようになったね。ものは来ないけどw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 08:19:52.95 ID:+VTCDHMR.net
マーニーは思い出になったな…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 00:35:28.47 ID:Ii5CKo44.net
規約でひと月ごとに報告しなきゃいけなくなっただけでしょ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 20:48:09.58 ID:/8R/jAce.net
米オーディオブランド「Light Harmonic/LH Labs」日本上陸!
https://www.phileweb.com/review/article/201711/02/2784.html

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 21:30:52.17 ID:6HXJR27D.net
<ヘッドホン祭>「Light Harmonic/LH Labs」の据置機に注目集まる。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201711/03/42516.html

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 01:50:40.13 ID:2a2J0Txf.net


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 17:21:51.98 ID:2OSB13Oz.net
誰かポタフェスでLH Labsの人にGeekWaveの事聞いた人いる?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 09:10:24.82 ID:65exbtf1.net
保守。もうすぐSource Signatureが発送されるようだけど、早くWave作れよ…。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 16:31:00.79 ID:BEVQ3C4t.net
新型が作ってるうちに型落ちになっていくとはw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 08:12:56.95 ID:yqs4Xpqt.net
アップデート報告はあれど終わる気配がさっぱりない
収入源だろうテスラの雲行きまで怪しくなってきたし製品は手に入るんだろうか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 08:45:50.92 ID:Bx1TuCtO.net
ダメだろね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 07:43:20.38 ID:gI+dPNVS.net
LHから新プレーヤ出すけどwaveとは関係ないぞってことか
https://i.imgur.com/UfGtljG.png

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 12:56:03.50 ID:WnKOQg8a.net
ふざくんな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 15:00:13.41 ID:W8SvwSXN.net
「新しいプレーヤー出すけどLight Harmonic名義だからLH Labs(クラウドファンディング部門)とは無関係な」ってことみたいだな。Light Harmonicってことはまたラグジュアリー路線なんだろ。
こんな豆粒みたいな会社なんだから部門どうのつったって実質同じだろうにね。
それにどうせGeek開発で培った技術やノウハウ使って作るんだろうし、我々の資産をまた無関係なとこに流用ですかって感じ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 14:19:52.83 ID:/0OnBK3Y.net
流石に4年も経つとIGGのコメントもネガティブ1色って感じだな
挙げ句、LHはもうクラウドファンディングはしない宣言までしてるし、かつての一体感は何処へやら状態で寂しいな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 16:37:01.72 ID:gReMQ+3x.net
Pulseの新ファームウェアまだですかねー

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 16:56:32.83 ID:PqstW0jJ.net
waveもpulseもsourceもグダグダよな
tubeとかいうのもあった気がするけどどうなったんだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 19:56:11.20 ID:GOFRujN5.net
何だかモルフィーワン臭がしてきたぜ…(´;ω;`)
いい加減仕様かためちまえよ…(´;ω;`)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 07:27:57.73 ID:T1qpUYzi.net
head-fiでもこんなこと言われたり
https://www.head-fi.org/threads/light-harmonic-geek-wave.713829/page-299#post-14284797
イヤホンがパクリじゃないかとか言われてたりしてるのね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:40:35.79 ID:4vQjTtdE.net
seiunが先に逝ってしまわれた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 19:29:45.50 ID:5nv4W4Ay.net
Source Signatureの発送通知がきたよ。
まだ諦める時間じゃない!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 19:47:52.22 ID:s1dF1lYL.net
>>238
これか、おめでとう!
https://i.imgur.com/8NsiQxS.png

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 05:41:41.70 ID:ed14EVY8.net
Source通常版いつ来るんだろうな。
どうせあと3年くらいかかんだろうな…
Waveに至っては…
SEIUN Pro Xみたく返金してほしい…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 22:21:23.92 ID:cmwVvN+Z.net
>>238
そろそろ受け取れた?
良ければ感想でも

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 01:48:57.09 ID:r7gTjTgv.net
>>241
ようやく日本の税関に入ったところです。週末には届けばいいなあ。拙い感想でよければ落ち着いたら書き込みますよー

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:57:12.10 ID:AhTIoObG.net
おー日本着おめ
感想楽しみにしてます

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 16:17:46.68 ID:VeDAN7NU.net
((o(´∀`)o))ワクワク

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 17:45:26.04 ID:GKn2EvPU.net
アップデート予告してるけど、またソフトウェア関連だけなのかな
いい加減基板がどんな感じか見せてほしい
https://i.imgur.com/ZrNgJWu.png

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 03:11:41.27 ID:awnFwp49.net
LH Labs
Campaigner 18 hours ago

Tidal integration is NOT impacting the beta units’ build/release time

試作基板受け取ってから何ヶ月組み立ててんだよ…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 17:39:53.74 ID:ZVyBJtSe.net
>The Wave is a dual operating system; Android for Tidal and other streaming service/functionality and the original custom OS for Pure Music mode. I’ll have more information when available.

lhlのデュアルOSとかトラブルの予感しかない
起動でコケて文鎮化したらここの糞サポートとやり取りするんだよな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 02:05:21.39 ID:Izc/h1NK.net
>>242
その後どうですか?届きました?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 10:27:02.43 ID:xZj0t0rX.net
lhl日本チーム発足
https://i.imgur.com/ouIWvar.png

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 04:07:34.41 ID:P4j5q0EX.net
ソース シグネチャの人は無事受け取れたんだろうか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 05:37:00.21 ID:zxXqWN2W.net
コメントに爆弾投下されてんだけど、いよいよ死亡宣告くる?
Norman
3 hours ago
Not sure if this was ever posted here, but Better Business Bureau has listed them with two nice red banners.

“(…) BBB also requested the company advise BBB as to what steps must be taken by a consumer in order to receive a refund, and an expected delivery date of the items ordered by consumers.”

The last sentence says it all: “To date the company has not responded.”

Source: https://www.bbb.org/us/ca/berkeley/profile/laboratory-research/lh-labs-corporation-1116-878014

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 13:13:39.18 ID:+cUnK/L8.net
ヤフオクでX-Fiが1万円で取引されてて悲しい気持ちになった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 13:31:20.81 ID:LLF5vgXv.net
pulseが1万ならwaveの今の価値もそれくらいかな
いっそステラ送ってくれ…みたいな要望拒否するためのlhとlh labは別会社だよ宣言だったんだろうな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 16:19:15.06 ID:r2dABkYx.net
ソースの方に更新
https://support.lhlabs.com/support/solutions/articles/13000059353-source-update-1-08-19

iggでは生産数にツッコミ入ってるけど、物は格好いいよな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 19:10:52.41 ID:74coikFL.net
40~50日でOS完成予定で続報を待てとのこと
このスレ俺以外いるのかな…もう皆完全に諦めた感じなのか

LH Labs
It appears we’re looking at approximately 40-50 days for the software teams to finish the Pure OS.
The teams have all organized, conversed, and are all on the same page now regarding the SOM hardware.
Final negotiations and contracts have been finished now. When I have more information, I’ll post it.

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 20:44:47.15 ID:9mD6s8g9.net
おるで、毎回情報ありがとさん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 21:23:10.42 ID:74coikFL.net
おぉ!まだ生き残りがいたんだな
因みにheadfiのgeekスレではこんなこと言ってるから50日後に問題が解決してる可能性は薄いと思う

Still conferring with Larry to make this an "official" update since it's not really anything new, but the new projected software Pure OS finalization is 40-50 days.
Due to a bunch of technical reasons, they had to update the SOM hardware so all the teams were on the same page and things were easier to program.
Now it's all sorted out, the contracts have been finalized, and the teams expect to be completed in 40-50 days.
Larry is working with the teams to ensure everything goes smoothly with development on the new hardware.
I'll update when I have more information. The issues are still the same: bluetooth, battery, and wifi.

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 05:57:03.28 ID:ATTdKvUC.net
waveにupdate来たけど、しれっと40〜50日を60日に伸ばしてるのがなんとも…
長期化の理由の一部はcpu変更を行ったせいと言ってるけど、それにしたって無線関係に弱すぎないかLHL

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 13:17:33.79 ID:8m7BoUDr.net
ソースが内部アクセスできない仕様で荒れてるけどウェーブの方はどうなったんだっけ?
電池の交換くらいなら出来るんだっけ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 08:55:56.28 ID:vEjygK3M.net
フォーラム見てないから分からないんだけど、ソースもHDD交換出来るって触れ込みだったよね。仕様変わったの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 00:23:08.02 ID:wH54Yp/J.net
有志達が被害総額リストみたいなの作り始めてて笑えない

>>260
多分IGGのsourceのコメント欄でのやり取りだと思う
なんか特殊ネジが必要ぽいのとext4でフォーマットする必要があるみたいで手軽に交換とはいかなさそう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 22:57:41.14 ID:UcVAcoo6.net
今起きた、どういう状況になってるの?
ていうか、Indigogoで金払った奴で商品届いたの一つもねぇ(´;ω;`)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 14:51:49.63 ID:CtFiQX9o.net
たまーに進捗だしてるからセーフ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:23:08.18 ID:227CvykQ.net
進捗=今月も青葉の電力問題解決できなかったよ、だけどな
もはや俺たちが知ってるbluetoothとは違う何かを開発してんじゃないかってレベル

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 19:03:54.72 ID:XZtT6nrS.net
Geek Waveを見越してそれ以降のリケーブルを全部3.5mm4極で統一した俺を慰めてほしい…。
変換ケーブル揃えるの大変だったよ…。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:19:36.34 ID:HoP4Y9uw.net
なるほど、まだ一応待ってていいんだな。
集団訴訟になったら起こしてくれ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 23:11:44.36 ID:0l3ByZqx.net
1万で落札されたgeek pulse x fiが15万でヤフオクに再登場してて笑う

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 00:56:45.03 ID:4UiW+xrK.net
更新来ないのは前回40日以上かかる宣言したからIGGの方針なんか関係ねーてことなのか
出資者への月一フォローくらい率先してやれや

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 16:20:58.21 ID:netjsEZP.net
逃げの算段してるだけじゃい?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 20:47:24.50 ID:G/kkiVzF.net
逃げるくらいならステラくれ
超多ドラの方でもいいぞ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 23:07:58.59 ID:HId3TpqL.net
最新の更新でバッテリー2500mAhと3200mAhとかいってるけど、キャンペーンページでは3000mAhと5000mAhだよな
スリムケースに変更したから容量減らしたってことか?
今更AKのパクリみたいな意匠取り入れてるし何やってんだか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 13:28:00.21 ID:AO+74n2x.net
もう5年か
こんなスレあったのね

10万は勉強代だと思ってるから来ても来なくてもどっちでもいいよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 05:44:52.95 ID:4bqbWxVn.net
レンダ画像のみの更新とか
進捗は無かったと言ってるようなもんじゃないのか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 09:43:40.09 ID:4u8nkfj/.net
しかも露骨にAKシリーズの意匠をパクるとかw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:05:48.68 ID:SmewFxZB.net
せめて妄想くらいオリジナリティ出してくれって感じだよな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 17:45:14.09 ID:oFijnkr8.net
>>271
3年前の>>19では5000mAhだった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 01:29:50.48 ID:stGECiXA.net
無線も消費電力に問題があると繰り返し引っぱてきたのに、最新の更新でapt-xが動くとか更新内容が過去とチグハグになってきてるよな
SDカードのスロットが減るのは個人的には気にならないけど、バッテリー容量減らされるのは嫌だな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 12:48:12.80 ID:Zh50QHaU.net
今更なスペックになっちゃったし
無線もアンドロイドOSもいらないからとにかくモノ出せよといいたい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 16:57:26.07 ID:qTHcWVti.net
そもそも払ったのは開発支援の投資金であって商品代金じゃないんだぞ
株もってるのと同じなんだから買ったものが届かないって事件と一緒にするなよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 21:05:02.68 ID:oLPW/6D8.net
>>279
我々のcfタイプは購入型だから事実上の商品代でしょ、先払いしてるだけ

他にもいくつか出資してるがindigogoで参加した企画は成果が得られた事一度もないから、少なくともindigogoは二度と使わないわ…(´;ω;`)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 21:51:57.54 ID:9qTDh3oN.net
パワーペダルのLimitsと同じ末路にならなきゃいいが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:19:28.73 ID:caNrat4z.net
>>279
その「開発支援の投資金」が本来開発されるべき商品の開発に使われず、他の商品の開発に使われたくさい(実際本来開発されるべき商品は後回しにされ、次々に無関係な商品が売り出された)から問題なんだろうが。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:56:45.09 ID:qrTEnkgg.net
wave teamから報告書来たよ
意味が分かるように翻訳してるよ
終わったら報告する

ここらへんの情報がheadfiやIGGコメントで突っ込まれないと出てこないのがな…
糞遅延してるうえに些細な情報はバッカーと共有しなくてもいいだろみたいな姿勢がヘイト高めてることに気づけよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 23:58:58.26 ID:65iAfrN2.net
1) 第2世代 ES9028Q2Mにアップグレードするよ

2) bluetoothは多くの問題を改善して送受信できてる(qualcommチップ bluetooth5.0 とaptxをサポート

3) 超高速インデックスシステム(大容量SD使う人は喜べ

4) 再生時間は10時間を目指しており実現可能性は高い、ただし更なる検証が必要

5) シャーシの最終バージョンが出来たらシェアするよ

6)バージョン毎のスペック最新版だよ
https://i.imgur.com/Qqg1POx.png

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:08:00.66 ID:5HEYKUaV.net
IGGコメント欄は冷ややかな反応でワロス…ワロス orz

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 20:47:51.44 ID:MTyssD3U.net
headfiで補足されてた
wave64はまだ生産中、128xのフェムトクロックがNOになってるのは間違いオプション購入した人には付くよ

IGGでもheadfiでも殆どの人が信じてないのはいつものお約束

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 03:25:13.38 ID:/EJEeVdR.net
ぬるぽ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 05:09:15.76 ID:qqVmgg6a.net
>>287
ガッ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 17:09:28.96 ID:/EJEeVdR.net
俺以外にまだスレ民がいるんだな
技術力には定評があったはずなのになんでこんな事態になってしまったのか…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 20:27:41.13 ID:8RDxBR1b.net
オレハマッテルゼ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 22:35:11.72 ID:gYk2wN4B.net
技術力に定評?
どこのパラレルワールドだ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 23:16:43.01 ID:/EJEeVdR.net
定評があったから5年前に安牌だと思われてたんだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 23:25:38.75 ID:iPSJQE/2.net
技術力はあっても生産力は皆無だったね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 23:34:20.44 ID:/EJEeVdR.net
pulse out tube 他にもあった気がするけどあの同時平行でプロジェクト乱立したときに返金申請するべきだった
もっといえばpulseのソフト周りでやらかしたのを冷静に見れてれば…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 06:22:44.19 ID:gg3u/18/.net
今思えば、Waveで立て続けに追加オプション連発してた頃には完全に「養分」だったよな、俺ら。
Pulseでやめとくべきだったと後悔してる。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 11:58:54.36 ID:xrZUN1K8.net
俺一番安いヤツだけど腹立つわー

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 01:35:40.12 ID:GQPCtRDC.net
安牌とかww
完成してもないのに全部のせw
できもしない大風呂敷広げまくって、ヤンネ教皇が煽りまくってトンズラ
定評ってのは実績があって初めてつくもんだ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 14:16:31.71 ID:mxXYWxv/.net
保守

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 01:37:15.80 ID:sNgSj0oL.net
headfiで返金について話してて草


…いや笑えないわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 09:19:05.03 ID:LMMoTyI1.net
indiogogoの企画は今の所商品届いてないので本当にもう使わね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 09:45:22.58 ID:jOaMLBJg.net
返金してくれるならもうそれでいいよ…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 20:10:21.17 ID:+V+6W0ET.net
headfiやコメント欄を黙らせたいんだろうけど、一部でも実際に返金受けたら一気に絶命しそうで怖い
とりあえずの試作品すら出てこないから実現度は限りなくゼロなんだろうなとは思うけど、いざギブアップされたら結構ショック受ける気がする

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 11:14:54.80 ID:7HY2oM/T.net
PulseとLPS4はよいものだったのにな…。
限りなくゼロに近いのは分かってるけどまだ諦め切れない自分がいる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 12:44:24.67 ID:LHSxBAfh.net
他の製品でこれに近いやつってあるんかいな…(´;ω;`)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 06:04:38.69 ID:GRKM1g2i.net
最悪なのは品物も送られて来ず、返金もされず曖昧に逃げられること。
もういい加減損切りすべきでしょ。夢見る時間は終わったんだよ…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 11:48:26.16 ID:F7/eBRZY.net
SEIUN PLAYERがあるぜ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 13:38:16.06 ID:f2s93g45.net
更新きたけどいつもと変わらぬ言い訳と今更感満載の予定(願望?)
目新しいのがレンダ画像1枚とは…
てかダサい上に格好悪い
https://i.imgur.com/F8HyToT.png

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 14:39:13.56 ID:K8NSBD+9.net
言い訳だらけのヘルプ。返金騒ぎが起きて慌てて取り繕ったんだろうな。こりゃ返金も怪しいな。
後から立ち上がったSEIUN PROは、同じく頓挫したとはいえとっくの昔に返金したと言うのに。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 16:04:56.74 ID:U3tb5H9b.net
>>308
してないぞ…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 18:56:36.08 ID:uFuY6ry5.net
これをきっかけにポータブルオーディオは卒業できそう、未完で

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 05:45:11.32 ID:cbosJa6X.net
>>309
マジかよ。3年くらい前に返金のお知らせが出てたからとっくに返金されてるのかと思った。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 23:50:21.87 ID:vngJpx8S.net
新しい試作が10月とかどうなってんだ
量産するわけでもないのに基板数枚作るのになんでそんな時間かかるんだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 22:12:16.35 ID:oZxswuXU.net
正直、みんなGeek Wave完成すると思ってるの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 22:28:32.42 ID:xsvPmIEl.net
いないでしょ…(´・ω・`)
モルフィーワン

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 22:32:34.95 ID:iI96VnIf.net
俺は信じてるぞ!
信じてるけどアメリカ勢は集団訴訟なりでLHの息の根止めて構わないぞ

316 ::2019/10/11(Fri) 18:20:47 ID:tzYk5qV5.net
更新北!

Update: Bluetooth is DONE. Next step: draw up the new final PCB and send it to the factory for producing so the betas can be built. We'll post pictures when we have them of the new board and any other photos we have of built Waves.
ブルートゥース完了
ベタ版のために新しいPCBを工場に送る
そのうち新しい画像見せてやる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 07:28:19.82 ID:aArcTMNj.net
だから何?

318 ::2019/10/12(Sat) 09:03:46 ID:LJTz/tuu.net
2年近く足引っ張り続けたbluetoothが終わったなら喜ばしい

ほんとに終わったのか?て疑いが拭えないのが本音だし、次はwifiの消費電力が〜で引っ張るのかなとか邪推してしまうけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 07:45:19.48 ID:wCyNvpBM.net
headfiでlhの中の人が必死にlh labはlhじゃないて喚いてて悲しくなる
lhの実績アピールしてキャンペーン始めたくせによ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 07:21:14.33 ID:KlOoGztN.net
久々にheadfi覗いたらバッカーが騒ぐせいでLH製ハイエンドDAP出せないとか逆ギレしててワロタ
おまけにLHLは事業体としてアカン状態にあるとか
LH ≠ LHLに躍起になるわけだ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 07:37:22 ID:azNLACkf.net
つまり我々は養分として吸い取られた挙げ句、切り離され、棄てられるわけだな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 06:31:33 ID:BBMOyra8.net
有志がなんかやるみたい
英語できる人は参加してみたら
https://www.head-fi.org/threads/light-harmonic-geek-wave.713829/page-371#post-15324659

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 00:55:25 ID:tcG6EpUZ.net
10月にそのうち写真見せると言ってたのに11月はなんの更新もなしか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 03:35:05 ID:H1hefz2I.net
またデザインが大きく変わったな
これが何度目の最終デザインだったかも忘れた
https://i.imgur.com/M78CAFm.jpg
https://i.imgur.com/lFJlkru.jpg
https://i.imgur.com/f0OVJxC.jpg
https://i.imgur.com/eg6CKe7.jpg
https://i.imgur.com/mmCfDbr.jpg
https://i.imgur.com/oFQrG3x.jpg
https://i.imgur.com/XUdXjUD.jpg

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 03:40:47 ID:H1hefz2I.net
pulseは覚えてるけどHPAて何だっけ?

>Wave update posted. Also, I've been working behind the scenes on Pulse and HPA campaigns. That's all I can say at this point until something concrete happens.

https://www.head-fi.org/threads/light-harmonic-geek-wave.713829/page-373#post-15408985

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 10:26:54 ID:LKjVWKFb.net
Geek Waveとは、妄想DAPの基板写真とレンダリング画像を不定期に配信するサブスクリプションサービスだったんですね。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 20:55:27 ID:lTvowhOX.net
隔月配布の架空イメージ来たな
https://support.lhlabs.com/support/solutions/articles/13000073819
>We are looking at a final working model to be produced sometime this Summer at this point.
これ夏まで更新サボるための前ふりにしか聞こえないわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:19:04 ID:gjjFVVd9.net
はい最新の架空イメージ
https://support.lhlabs.com/support/solutions/articles/13000077265-wave-chassis-photos-7-04-2020-

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:31:39 ID:figZ+LyK.net
ガチで夏まで更新サボって出てきたのがコールドモック
てか両面ガラスとか分解難度上げて中身ごまかす気なんじゃないか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:07:55 ID:RwqP7oOI.net
妄想DAPにケチつけるのもアレだが、ガラスと金属の合わせ部分とか工作精度悪すぎないかコレ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:58:06 ID:figZ+LyK.net
久々にIGGにログインしたらtitanium signatureに課金してた
更新でカーボンしか言及してないのが不安だけど、そもそもベースモデルが完成する気がしないのがな…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:25:15 ID:eHrQaLV+.net
もっとコロナで引っ張ると思ってた
スペックもなんもかんも陳腐化して
つらみしかねえわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:07:42 ID:u0lJQrmK.net
クラウドファンディングは2014年スタート
このスレが立ったのが2016年
まさかいまだに未完成とは…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:32:01.06 ID:ynyCKHVH.net
この後に及んで、未実装のPCBをソフトウェアチームに渡してやったぜ!とかいう更新見せられるとは…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 15:34:41.91 ID:LB7FpsY4.net
未実装でどうやって動作検証すんだよなw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:52:45.18 ID:w9tzL/jq.net
いつまでたっても実機が完成しない気がする

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:53:17.57 ID:j9ZIXs4B.net
うーん、これはモルフィー某の悪寒

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:23:54.57 ID:7ZNqcOh2.net
lh「3割オフでステラに交換してやるぞ喜べ
バッカー「6割オフだぞ
amazon com/Light-Harmonic-Monitors-Balanced-Detachable/dp/B07NY4J1BS

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:34:52.50 ID:tKqfbjzH.net
キャンペーンhスペックバリエーションが複雑怪奇な事になってたけど今予定されてるのはどんなスペックなんだろう
sodimmでプロセッサボード分離して更新できるようにするとかいうトンデモ計画以降は内部パーツや構成に関する更新てないよな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:24:19.18 ID:Gt8V7EYH.net
そもそもベースモデルすら
完成してないし
オプションモデルなんてカタツムリ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:53:54.04 ID:U/Xzcz9Z.net
なんでIGGに戻ったのかと思ったらLH LABの方のサイトは死んだんだな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 02:07:32.07 ID:Hdxn9D97.net
もうサイトを維持する気すらないって事だよね
損切りすべきタイミングかなという気はする

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:30:44.57 ID:cj0lk6Px.net
イヤホン要らねえ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:12:10.77 ID:abtThjnJ.net
損切りたいけどoscarならともかく今更stella meraじゃな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:32:48.60 ID:sTkIHGSF.net
またbluetoothかよ
いい加減に言い訳のバリエーション増やせよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:32:25.45 ID:V49AQK8y.net
今の進捗ってどのアドレスで公開されてるん?
前情報公開してたところみえなくなってるわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:18:28.59 ID:azBdn8Cm.net
あのサイトが死んでIGGのプロジェクトページに戻った
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:18:34.80 ID:sjaWapge.net
1月3日に更新されて早2か月経過したが
プロジェクト開始からすでに7年か
運転資金も開発資金も無くなってそうだ
量産できる金残ってるのかね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 13:37:35.37 ID:VhunzaVg.net
lhlabのサイトの維持すら諦めたからな
イヤホンもパクリ騒動でマイナスイメージついてるしちゃんと稼げてるのかは心配だよね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:52:56.12 ID:qCGfFqoq.net
5ヵ月更新なし!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 05:39:07.62 ID:fNObyYGa.net
jar3749 10 days ago

7 years as of 5.13.21
Is anyone at Indiegogo paying attention to them laughing in our face?
Of course not, they got their cut of this scam.
Larry, Gavin, Casey, Jarek………karma is indeed a bitch. You’ll be served.

LH Labs 6 days ago

Project Owner

Dear customer, these old employees will not be able to receive your message.

当時のメンバーどれくらい残ってるんだろうな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:38:11.47 ID:K8Qgw9R3.net
今年も無理そう(来年もその先も…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 23:32:56.60 ID:ulZc/f00.net
悲しいよね…更新もないし、ネタにもできない…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 02:12:34.31 ID:sUYd7Wmw.net
やっぱりモルフィーワンなのかね…
つうか、indigogoの案件全部商品届いたことないからここで募集してる奴は信用しないことにしている

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 02:32:59.78 ID:ZBRNebAE.net
IGGでプロジェクト立ち上げた連中が軒並み抜けてるぽいからモルフィーより悪いまであるw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 10:53:15.31 ID:ZaGhoTrl.net
なんちゃって基板写真もでてこないし
調達金は人件費で消えて終わりでしょ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 07:52:34.54 ID:tLiYzelh.net
遂に1年間更新無しかよ
https://www.indiegogo.com/projects/geek-wave-a-no-compromise-portable-music-player#/updates/all

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しびれを切らしてLHにメールしたら…

LH Labs Corporation is no longer in operation and we are trying to offer something else for their contributors. This Exchange Program is a way to receive a product for your contribution. If you would like to be part of that, please let us know and Light Harmonic will honor your request based on the Inventory we have.
Thank you

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
lh labは別会社とかってのらりくらりされんのクソ苛つく
プロジェクトが生きてるか死んでるか、待つ意味あんのか無いのかハッキリさせたいだけなのに

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
LH「LH labのメンバーはもう残ってない、交換プログラムどうぞ
プロジェクト失敗のアナウンスもせずに逃げたてことなのか
薄々感じてたけどgeek wave完全に死んだか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 01:05:48.61 ID:0BdiQgbf.net
交換してくれるのかね、本当に…
出来れば返金してほしいわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このプロジェクトは死んでますか?生きてますか?
待つ意味はありますか?
→LH「LH LABのメンバーは居ません。交換プログラム~

何聞いても同じ答え帰ってくるループ入ったわ…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日本からも結構な人数投資
してるよなあこれ
ポッケないないだろうし
どうすんだか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イヤホンのリセールバリューが高ければまだいいけど半値でも売れるか微妙なんだよな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 14:35:44.53 ID:MoRhgi5U.net
端末変えてここのスレすっかり忘れてたが完全にとんずらこかれた?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 15:38:31.42 ID:WruPdKVn.net
LH本体は本来やらなくていいのにイヤホンくれてやる俺らって偉いくらいのスタンス
LH labで当時プロジェクトやってた奴らは大半退社してそんなプロジェクトありましたっけ?みたいなスタンス

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 23:37:17.81 ID:0wVxvst0.net
最近の状況は…変わってないか(´;ω;`)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 10:58:58.06 ID:otAaju+s.net
LH Labsは解散、プロジェクトは消滅
親会社のLight Harmonicに連絡したら
お詫びとしてイヤホンを送ってくれるという話が半年前にあったから
出資した人は早く連絡を送料の実費負担で送ってくれるらしい

76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200