2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【iriver】 DAP AKシリーズ 統合スレ 14台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 123.223.162.237):2016/05/11(水) 02:31:52.26 ID:EUUXvLPB0.net
原音忠実再生を追求し、ハイレゾリューションサウンドにも
対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー
Astell&Kernシリーズのスレッドです。
AK関連商品及びその他iriver製品全般、IRIVER LIMITEDが
世界市場へ発信するハイレゾ音源配信サービス
grooversに関する話題もこちらでどうぞ。

非公式ファームや改造に関する事は専用スレッドを参照のこと。
【非公式ROM】Astell&Kern AK100・120【改造】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1371013297/

前スレ
【iriver】 DAP AKシリーズ 統合スレ 13台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1457791686/l50

--------
iriver
http://www.iriverinc.com
iriver Japan
http://www.iriver.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.151.209):2016/05/11(水) 10:12:16.22 ID:xHD/ilfHd.net
>>1
よかった!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.237.99.150):2016/05/11(水) 22:51:46.17 ID:sTAwcaEO0.net
年収2000万以下は書き込み禁止な

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.5.54.132):2016/05/11(水) 22:59:08.36 ID:eXDXLHw30.net
>>1

今月末に発売する限定版100Uポチったw
今までウオークマンしか使ったことないiriver初心者なんだけど
やっぱバランス接続するべき?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.151.209):2016/05/11(水) 23:01:20.45 ID:xHD/ilfHd.net
私、年収2001万円だよ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.35.95):2016/05/11(水) 23:04:07.95 ID:CT+nkBR5d.net
>>4
100Uに限らずAKのバランスはクソすぎるぞ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.26.237.196):2016/05/11(水) 23:15:48.11 ID:YdHKPK270.net
>>4
バランスにした場合
バランスケーブル代が決して安くない
あれ、あんまり変わらないんじゃ?と疑心暗鬼に陥る

バランスにしない場合
バランスケーブル代がかからない
バランスの方が音良いんじゃ?と疑心暗鬼に陥る

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.5.54.132):2016/05/11(水) 23:22:42.36 ID:eXDXLHw30.net
>>6>>7
レスthx

まあ確かに、ケーブル代に見合う音になるかワカランし、いい音を聞き分けられる耳でもないし、
バランスは、もうちょっとオトナになってから考えてみるわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.104.38.51):2016/05/11(水) 23:24:56.06 ID:vHAjOu080.net
営業Sもそうだがアンバランス運用の人って多結構いよなー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.35.95):2016/05/11(水) 23:41:13.39 ID:CT+nkBR5d.net
バランスにしてるのは高額品でドヤッてる奴や信者くらいで、しかもバランス=高音質だと思いこんでるからな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 119.104.131.124):2016/05/12(木) 02:05:49.61 ID:/bq/QGbOa.net
2.5mmの接触がね…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.93.107.154):2016/05/12(木) 08:18:14.37 ID:MbI9bpPN0.net
バランス接続は、少なくとも音質面で悪化はしない。
2.5mmジャックの接触不良というかノイズはシールで対応。
Nobunaga Labsとか比較的安価なケーブルもあるから、
機会があれば試してみるのは悪くないと思う。

もっとも、仮に音質に違いが現れたとして
それがバランス化によるものなのか、ケーブル材質の違いによるものなのか
素人耳ではなかなか判断つかないけど。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.251.233):2016/05/12(木) 08:36:11.84 ID:ikt53rbKa.net
素人どころか同じ線材の3極ケーブル用意しないとプロでも断定はできないだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.171.208):2016/05/12(木) 16:29:54.68 ID:oqeIJspPd.net
100IIに信長&SE846でバランス接続してる
セパレーションがすごいのでちょっとサラウンドっぽく聞こえるよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.0.55):2016/05/12(木) 19:56:55.64 ID:VN88QUJ3d.net
同じケーブルでバランスとアンバランス両方持ってるけど全然違うよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.146.102.254):2016/05/12(木) 20:24:21.03 ID:ogvV46nK0.net
俺も今直オーダーしてるカスタム、予備で全く同じ純正ケーブル追加してるから、一本4極化してみて違いをみる予定。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ 202.214.125.61):2016/05/12(木) 22:25:01.20 ID:HfpvILiPM.net
angieはバランスとアンバランス両方付いてるので320で聴き比べしたら違いを感じる。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.207.193.111):2016/05/12(木) 22:30:12.44 ID:EPVem7km0.net
バランス接続は規格が統一されてからだな。
メーカーごとに違うとかいい加減すぎる。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.238.133.238):2016/05/13(金) 04:15:56.06 ID:+jk2UYN20.net
>>18
バランス端子の規格なんて物理形状だけの違いなんだから、とりあえず試してみるが吉。
あとで必要が生じれば、端子だけ交換したり、変換ケーブルつくったりすればいいだけなんだから。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.93.107.154):2016/05/13(金) 08:18:40.91 ID:YpL3IaiX0.net
ポタの場合、2.5mm4極が現実解だろ。
3.5mm4極ではリモコン付きと被るし、
2極×2本では、取り回しやサイズの問題があるし。

>>19
物理形状だけでなく、ピンアサインも異なるのが厄介。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.153.83):2016/05/13(金) 10:49:22.66 ID:8asbT9KFd.net
PSは3.5mmバランス採用したけど
普及せんしゴミ同然やな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.208.199):2016/05/13(金) 12:36:04.83 ID:89BTgv+jd.net
このスレでのAK100IIの評価を教えてください!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ 126.212.92.73):2016/05/13(金) 14:39:34.28 ID:FCOvXDlWr.net
>>22
ゴミ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.255.200.156):2016/05/13(金) 15:29:31.74 ID:5WjMH/Dop.net
崩壊が始まったね
AK240 Bluenote Editionがキャンペーンで69万のところ約半額
もともと誰もがボッタクリと思っていたけどiriverと代理店が公式に事実を認める格好に
AK380も過去機種と比べると値下げペースが早い

こうなるとただでさえボッタクリ感の払拭できなかったAKのスターティングプライスは、いよいよ誰も信用しなくなってくる

次の機種はマニアも含め発売当初に飛びつかずに様子見した方がいい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.153.83):2016/05/13(金) 16:06:09.40 ID:8asbT9KFd.net
第2世代も当分併売する気なんかね
第3世代みんな同じサイズで手抜きとしか思えない
早々に第4世代でグッとくるやつ出さないと
他に逃げられるぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.158.133.212):2016/05/13(金) 18:22:13.86 ID:z3Kb9ca90.net
今更半額でもブルー欲しくないし、
デジタル機器で発売1年半でたったの半額は遅い方だよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.93.107.154):2016/05/13(金) 22:26:50.38 ID:YpL3IaiX0.net
>>24
棚卸し資産って知ってる?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ 202.214.125.217):2016/05/13(金) 22:46:11.60 ID:qIKdXGt4M.net
>>27
商品評価損って知ってる?
新品が高過ぎて誰も買ってねーんだろカスw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.78.11):2016/05/13(金) 23:05:08.50 ID:C9GaKUU/p.net
誰も買ってないは盛り過ぎ
少なくとも380はスタート時から売れてる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.149.111.134):2016/05/14(土) 00:23:48.66 ID:bfLtv0v90.net
380の後継または新たなフラグシップ機はでないかなぁー、
年内に動きがないなら240SSから380に買い換えようかな・・・

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 106.72.178.64):2016/05/14(土) 00:36:24.03 ID:cj1Dc7me0.net
新作は秋のヘッド祭が怪しいと思ってる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.149.111.134):2016/05/14(土) 00:54:39.22 ID:bfLtv0v90.net
>>31、ありがと。
やっぱその頃ですかね。
7月の大阪・秋葉原のポタフェスもあるかもですけど。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.133.134):2016/05/14(土) 17:27:15.10 ID:39xUtGkQ0.net
akjrはいかんのか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.251.202):2016/05/14(土) 17:32:45.62 ID:Je6TA2YBa.net
いかんでしょ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.133.134):2016/05/14(土) 17:48:22.61 ID:39xUtGkQ0.net
価格.comでの評価は良いんだよな
みんながダメというのはやっぱり拡張性の無さなん?
光とか使わない人にとってもだめなんかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.208.199):2016/05/14(土) 18:54:18.25 ID:ajYjaaWpd.net
買ってみれば酷さが分かるよ!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.25.226.185):2016/05/14(土) 19:14:20.67 ID:v7M4jMia0.net
>>33
薄型軽量!バランス駆動とかいらないし!
っていうコンセプト自体はありだと思う。
…けど2世代目に期待(現行は微妙)
っていうのが自分の印象。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.26.105.142):2016/05/14(土) 23:12:37.72 ID:x1/oBx3X0.net
akjrはAKブランドとコンパクトさを両立してるけど肝心の音が他のモデルと比べて疎かだから批判されがちだね
そこ気にしないならいいと思うよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.104.38.51):2016/05/14(土) 23:47:18.21 ID:3ldxr2+m0.net
jrの問題点は個人的には音質ではないなぁ
カクつき等とにかくイライラする
でも後継機には期待してるよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.149.73):2016/05/14(土) 23:59:29.55 ID:PmpBHYDfd.net
カスタム買ったばっかでお金ないから仕方なしでK10カスタム携帯直挿しで使ってるけどAK240聞いたら感動したわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 106.72.178.64):2016/05/15(日) 00:04:39.09 ID:r0xRy5WV0.net
380聴いたらもっと感動するぞ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.149.73):2016/05/15(日) 00:06:42.96 ID:ip2r5Q30d.net
>>41
そう思ってeイヤで試聴しようと思ったらSDカードの部分ガバガバで入らないでやんの同じ理由で320も試聴出来なかったわあの辺どうにかしてほしいマジで

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.149.73):2016/05/15(日) 00:07:07.85 ID:ip2r5Q30d.net
でも380は高過ぎて手出せねえ...

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.207.193.111):2016/05/15(日) 01:53:08.54 ID:um0eo45q0.net
最近のDAPは音質の良さばかり求められる傾向にあるけど、
運用性の高さとかUIの使いやすさも今後は向上してほしいねぇ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.128.132):2016/05/15(日) 13:31:55.39 ID:S+XDNJug0.net
スマホなのかDAPなのかよくわからんやつって操作性皆無だよな
なんかすぐ熱くなるし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/05/15(日) 15:39:19.82 ID:RgV1rY6d0.net
正直アップルがハイレゾにビジネスの活路みつけて
iphoneに最新のDACとか積むようになったら
中華もAKも淘汰されそう
UIや使い勝手では最高だし
やっぱ何個も持ち歩くってのが一番使い勝手が良くないことだと思うし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.224.173.6):2016/05/15(日) 16:35:27.28 ID:DRgpKWNx0.net
アップル製品で一番ネックなのはSDカードが使えないことだよね
どういう意図で縛ってるのか意味わからん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.14.51.238):2016/05/15(日) 17:28:16.91 ID:IdyLQt0P0.net
小さく安くするため
ストレージは結構独自仕様で高速化してるしね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.102.201.60):2016/05/15(日) 17:47:14.75 ID:ZyATMOPC0.net
安くするどころかぼったくる為だろ
SDスロット付いたら128GBのモデル買うより16GBにSD入れた方が断然安くなるからな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.223.162.237):2016/05/15(日) 18:15:42.99 ID:kqcRTqFR0.net
AppleはiTunesストア立ち上げるときに
CDより音の悪いMP3限定でレコード会社説得した
いきさつがあるから、CDより音の良いハイレゾ配信は
簡単にはできないだろうね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/05/15(日) 19:31:13.54 ID:RgV1rY6d0.net
>>50
ただ、当時はインフラ自体の問題もあったから
その辺に制限してたってのもあるとは思うけどね
今は携帯でも宅内のネット環境と同等になった時代だから
そんなに可能性なくもないとは思う
アップル的には、配信で囲い込めればそれでいい訳だし
よそのハイレゾ需要をぶんどる気になれば、可能性は高いとは思うが
実際、一般層で音質に興味持ってる人間が当たり前に多くなるかは、確かに微妙なとこではある

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.153.162.171):2016/05/15(日) 21:29:52.00 ID:+P2GUSot0.net
grooverの品揃え悪過ぎじゃない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.208.199):2016/05/15(日) 22:20:58.95 ID:gLm55j0pd.net
時代はe-onkyoさんだよ!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ 210.148.125.234):2016/05/15(日) 23:05:21.77 ID:RzHNynQBM.net
ワッチョイってマジで便利だな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.229.138.7):2016/05/16(月) 01:19:20.56 ID:9LSlLpCu0.net
ポータブルワイヤレスサーバーにSDカード挿して無線でAK240とかに繋ぐことってできるのかな?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.120.171.10):2016/05/16(月) 17:17:42.11 ID:qag2Zv120.net
>>52
AK買ったらアルバム1枚用のタダ券付いてて、更に本体シリアル登録すれば9月まで3%OFFに惹かれて
アルバム1枚交換してみたけど品揃えの前に、朝5時だっつーのにダウンロード遅すぎ
あまりの遅さにmoraでアルバム3枚ダウンロードしたけど、それでも終わってなかったからねどうしようもないわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.96.17.170):2016/05/16(月) 18:57:07.65 ID:FSeoEBhsd.net
最近スレ伸びないね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.1.17.71):2016/05/16(月) 19:03:41.19 ID:5cZ0v8i20.net
AK100IIを買ったのですが、このスレでオススメのハイレゾ配信サイトを教えてください!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/05/16(月) 22:46:42.62 ID:LUM+plN+0.net
オススメもなにもハイレゾ配信サイトなんてeonkyo、mora、OTOTOYくらいしかないでしょ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.222.52.33):2016/05/16(月) 23:17:12.26 ID:BzKoVoF10.net
>>59
個人的にはVICTOR STUDIO HD-MUSICも入れて欲しかった
曲数は多くないけど他に無い曲とか結構あるから+α的な意味でイチオシ
海外含めていいならもっとあるけど海外のハイレゾはクラシックがほとんどだよね ポップスとか少ない
アニソンさえハイレゾ出してる日本は恵まれてるというかマニアックというか面白いですわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.254.211.17):2016/05/17(火) 00:18:26.65 ID:QDb9P6Bwp.net
ニセレゾで騙され搾り取られてるだけだけどな。
それに海外サイトでクラシックばかりとかポップス
全然ないとか寝言は寝て言えとしか。
(そもそもポップスて・・・)
流石にそれは音楽の幅が狭くて物が見えないだけ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.222.52.33):2016/05/17(火) 00:49:58.35 ID:3gnXl3s00.net
>>61
クラシック系サイトが圧倒的に多くない? ジャズもそこそこサイトの話してるんだからあくまで「サイトの数」ね 
あと全然無いとか一言も書いてないけど目大丈夫? クラシック系が数十あるのにたいして少ないよねって話だよ
ここは日本なんだしポップスでいいじゃんか ポピュラーミュージックって書けってか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.230.47):2016/05/17(火) 09:06:38.65 ID:Lci26s/0p.net
>>62
普通の日本語なら「クラシックが殆ど」の逆は
「その他のジャンルが全然ない」でも間違いでは
ないと思うが。
日本のサイトは総合サイトばかりあげてるのに
サイトの方向性の話でしたとか後出し過ぎるし。

言葉尻追っかけたりして文字にしたところ以外の
情報がないというならちゃんと書かないと駄目でしょ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133.232.232.134):2016/05/17(火) 13:10:30.41 ID:jrJ7VIpi0.net
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ,
       /     \,   、 /、.    . 、
     /       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.     \   カネ!カネ!チンポ!
      \  ヽ    `-=ニ=- ' .:::::::  ノ /
       ヽ      `ニニ´  .::::    /    在日女は日本人のチンポが大好きニダ!    
         \__          /    
     ,. ' ´ ̄           < ̄        在日女はみんなヤリマン売春婦ニダ  
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 106.72.178.64):2016/05/17(火) 15:14:58.38 ID:LmKSfY3W0.net
ワロタ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.208.199):2016/05/18(水) 13:50:24.74 ID:S1TIKscdd.net
なんだこのスレは・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.251.3):2016/05/18(水) 18:13:37.03 ID:v+r2N4i8a.net
ak100mk2がフリーズした
なにも反応しないからとりあえず電池切れ待ち

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.251.246.38):2016/05/18(水) 18:16:20.87 ID:Z+qaPbCWa.net
>>67
電源ボタンと再生ボタンだったかな、まぁどれかを同時に押せば強制終了出来るんじゃ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.155.65):2016/05/18(水) 18:55:28.50 ID:v3NqB+CKd.net
380が基盤交換になるであろう自然故障したから修理出すけど、これマジで1年経ってからの修理を考えたらこえーな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.210.1.239):2016/05/18(水) 19:32:03.06 ID:Di+Zh/v8p.net
故障率高いよねぇ ;^_^A
品質管理を強化して欲しいです。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.31.112.139):2016/05/19(木) 01:35:57.47 ID:aN4C1zXa0.net
>>68
とりあえず直ったみたいだから次フリーズしたら試してみるわ
ありがとう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.223.126.15):2016/05/19(木) 01:51:10.77 ID:6sbJ3ZdF0.net
 マスター >>1 にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ .∧    ∧
       ∧_,,∧      / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   <    : : :: :: ::::::::::>
─‐⊥─ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
            \=::|. i       、 : ::::|____
            \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
              \      : :::| : :::|::::::|;;;|

                ∧    ∧
       ∧_,,∧      / `ー一′丶   <韓国の誇る世界最強のDAP
     <丶`∀´>   / \  / :::::ヽ  <AK380 Copper買うニダ!
.   ▼   >、/⌒ヽ   < \ ┌┐ /:::::> <使えば使うほど緑青で、音質に味が出るニダ
─‐⊥─ッ'-‐y' / i_ ヽ、│ィ_」 │::::/  <お値段たったの499,980円ニダ
      `⌒ー′ | |::|  )ヾ   ..:::::ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
            \=::|. i       、 : ::::|____
            \ |      ..::| : :::|::::::|;;;

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.208.199):2016/05/19(木) 18:18:01.67 ID:mSxLycvQd.net
確かに、AK100IIは最高ですよね!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.25.150.91):2016/05/20(金) 19:38:28.37 ID:gW3JYvIb0.net
なんだこのスレは・・・

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.224.171.49):2016/05/20(金) 23:27:58.01 ID:ziybRRJn0.net
akステマスレです

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.86.153.19):2016/05/21(土) 10:00:58.85 ID:i4I2P6Mj0.net
やっぱ営業Sもカキコしてるんかね?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49.250.97.51):2016/05/21(土) 17:36:54.10 ID:cJIBNF0w0.net
AK120ii、遂に10万切ったな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 36.12.90.52):2016/05/21(土) 18:21:27.82 ID:ON7plfy0a.net
copperはAMPもノーマルと比べると音が違う?
ネットで見てると違いがある感じだけど。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.104.25.94):2016/05/21(土) 18:23:27.46 ID:jjIiWIrFd.net
8万切ったら買ってやんよ。
無くなって新モデルと言う無限ループ上等(ビキィ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.224.171.114):2016/05/21(土) 20:00:09.49 ID:Ol8rzlMO0.net
ワイはr10が至高だと信じてる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.76.213):2016/05/21(土) 22:07:43.67 ID:oezGFNpsd.net
AKは全部最初の半額程度が適正価格だと思ってる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126.61.130.37):2016/05/22(日) 08:53:36.65 ID:tI51eOwm0.net
へえ、ほんと

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59.147.238.41):2016/05/22(日) 09:45:27.44 ID:eeeIjYbZ0.net
>>81
よし!半額になったbluenote買おう!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.205.136.25):2016/05/22(日) 10:50:35.33 ID:GhI8Pc4mp.net
>>83
BNのセットはアルバム1枚につきmicro SD1枚ってのがおかしいだろ。
内蔵容量で足りるし利便性を全く考えてないパッケージだな。
あんなmicro SDの山でコレクター心がくすぐられると思ってんだろうな。
やるなら全部アナログレコード付けろよな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49.250.97.51):2016/05/22(日) 11:05:26.87 ID:VjtYU+090.net
それでもただで貰えるなら嬉しいよね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.93.107.154):2016/05/22(日) 11:14:17.06 ID:+vLm7rZk0.net
AKを擁護するワケではないけどね。

「国産(日本産)」の「大量生産する」「工業品」の場合、一般に原価率は30%程度。
200万円のクルマなら70万円。10万円のスマフォなら3万円。

但しこれは製造原価(≒部品代)であり、
開発費・人件費・輸送費・流通等々のコストは含んでいない。
なので売価の70%が丸々利益になるわけでは無い。

原価率は、製造台数が少ないと高くなる。結果、売価も高くなる。
クルマでもスポーツカーがバカ高い理由はここにある。
性能にコストを掛けている点もあるが、そもそも製造台数が少ない。
プリウスは月産1万台レベルだが、GT-Rは年間で1,000台売れるかどうか。
それが200万円と1,000万円という価格差に現れる。

クルマなんか軽自動車で十分という人もいれば、性能を求める人もいるし、
世間の見た目を気にして(見栄を張って)ちょい高めのクルマを買う人もいる。
消費の仕方は個人の自由。

AKはスポーツカー的なんだと思うよ。
そこに価値を見いだす人が買うだけで。

あと「ハイエンドの方が楽」という人もいるだろうね。
出費はキツいけど精神的にラク。
他機種や世間のレビューを気にする必要がないから。

DAPに限らず高額商品というのは、そういった人が支えている。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.224.175.79):2016/05/22(日) 11:49:31.28 ID:fcxbwMvY0.net
ブログでやれ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.224.175.79):2016/05/22(日) 11:51:33.83 ID:fcxbwMvY0.net
dapは車と違って金額と比例しない場合が多いから
金額と比例しやすい車と比較するのは的が外れてると思うぞ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.126.129.188):2016/05/22(日) 13:14:15.73 ID:TNwcl+u40.net
ak120ってスクロールの滑らかさとか動作の早さとかak100と同じ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.238.133.238):2016/05/22(日) 13:41:57.23 ID:qSNkB8Qn0.net
>>86
こまかいことを言えば、製造台数が少ないと、部品代以上に1台あたりの製造費や開発費がハネあがるよ
金型製造や生産ライン構築、ソフトをふくめた設計開発費などは、製造台数で頭割りだものね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.205.136.25):2016/05/22(日) 14:05:08.33 ID:GhI8Pc4mp.net
>>90
AK100とAK240が一番コスト倒れだったりしてね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/05/22(日) 14:14:45.44 ID:JDyrQmXv0.net
車となんて何の比較にもならんだろうがw
単に音質で言えば、ポタアンかましてる方が遥かに安価で高音質化はできるが
単体で持ち歩きたいってとこに価値観が集中してるだけのような気はする
俺はPONOみたいな思想に支持する派だけどね
携帯の他にそんな金かけたもん持ち歩きたくない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.30.202.66):2016/05/22(日) 15:24:53.04 ID:t8eXPrTv0.net
ポタに興味を持って初めてのDAPを探していて
AK380を買っとけばいいのかなと思い買ってみたのですが、
純正のリモコンも必要でしょうか?
今日本体を買ってきただけなので、何が必要なのかあまり分かりません。
必要なものとかあれば教えて下さい。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 210.172.217.0):2016/05/22(日) 15:27:46.53 ID:IEqIsvTZH.net
AKアンプ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126.61.130.37):2016/05/22(日) 15:29:49.61 ID:tI51eOwm0.net
はじめてのDAPでAK380ってまた思い切ったことを
とりあえず解像度が高いのである程度しっかりしたイヤホン買わないと聴きにくいと思うよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.30.202.66):2016/05/22(日) 15:55:26.28 ID:t8eXPrTv0.net
とりあえず、SE846とマーベリックのユニバーサルを買ってみました
来週末にでもカスタムでVE6 Xcontrolを注文してみようと思ってます

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/05/22(日) 16:12:24.39 ID:JDyrQmXv0.net
ネタくさいのが来たなw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.30.202.66):2016/05/22(日) 17:18:37.19 ID:t8eXPrTv0.net
私の場合はこういう風に衝動的に突っ走ってしまうので
ネタと言われると…
バイクや時計などもこんな感じで集めたので
他にも突然目覚めたりする方いらしゃるんじゃないでしょうか。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.228.80.7):2016/05/22(日) 17:25:10.65 ID:Z0tADEi/0.net
>>98
K10やA12も候補に入れてfrostysheepのバランスケーブルも買えば終焉すると思う。そのままだとスパイラルする。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.228.80.7):2016/05/22(日) 17:33:56.30 ID:Z0tADEi/0.net
純正リモコンは要らない。
centuryのiRemote Shutterで代用出来る。
wifiのAKconnectとBluetoothリモコンの両方で使い分けすると良い。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.30.202.66):2016/05/22(日) 18:00:57.94 ID:t8eXPrTv0.net
>>99
有難うございます
既にケーブルでスパイラルしています。

イヤホンも参考にさせていただきます。
リモコンは代用品があるんですね
早速ポチってみます。

いろいろありがとうございました。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.239.123):2016/05/22(日) 19:29:19.24 ID:/T55VnuNd.net
いえいえです!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.34.238):2016/05/23(月) 08:10:34.05 ID:7VLaSiP0d.net
120Uはディスコン
もうメーカー在庫も無く、今後入ってこない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.239.123):2016/05/23(月) 09:31:53.05 ID:5rt/wh+Kd.net
ソースプリーズ!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 183.74.201.194):2016/05/23(月) 12:11:05.52 ID:sBXhsMBxd.net
SDに入れた曲と本体に入れた曲に音質の差はないよね?

AK320買うか迷い中ー

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.133.44):2016/05/23(月) 17:23:35.12 ID:PYaM1YZud.net
そういやソニーが高音質を謳うmicroSDだしてなかったっけ
あれ実際ほんとなのかね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.30.202.66):2016/05/23(月) 18:59:11.85 ID:LsmkUMBt0.net
AKに乗換えた方ってプレイリストどうされてますか?
色々調べてNFDにしないといけないのは分かったのだけれど
コンバートしようとすると途中で止まったりする文字列とかあったりして
うまく出来ません
何かいいソフトとかありますでしょうか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.159.66.145):2016/05/23(月) 19:28:14.70 ID:UHMSkSvYp.net
AKなんて買うから

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.131.11):2016/05/24(火) 03:45:17.16 ID:Br1pyt6V0.net
akなんて高音とデザインしか追求してないから操作面で不具合あっても我慢しようぜ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.239.123):2016/05/24(火) 16:01:29.93 ID:qR3C6WMsd.net
ひどいです・・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.38):2016/05/24(火) 21:19:35.02 ID:w1Ozk7w+a.net
今更ak120買っちゃった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.159.66.145):2016/05/24(火) 22:55:50.25 ID:cjt5mI5yp.net
良いんでね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.239.123):2016/05/25(水) 01:28:40.57 ID:Gz+vedR7d.net
AK100IIってどうですか!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.227.78.20):2016/05/25(水) 03:12:46.50 ID:9ehOOJl40.net
とりあえずAK持ちたい高校生とかがバイトして必死で買いそうなイメージ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/05/25(水) 08:24:45.62 ID:8cKzQZKi0.net
すごいわかるw UE900Sとかと合わせてドヤ顔で使ってそうw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.152.78.148):2016/05/25(水) 09:50:06.41 ID:BJ7u+I8pp.net
AKユーザーの心理が透けて見えるコメントだな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/05/25(水) 10:25:54.13 ID:wrt4VP3M0.net
Jrはいらない子なのですね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.132.244):2016/05/25(水) 10:57:31.47 ID:R5SQLv6Rd.net
確かにe嫌で高校生くらいの子が100U持ってるのはよく見るな
jrは必死こいて買うような値段、代物ではない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.133.100):2016/05/25(水) 14:47:57.21 ID:iLqB3W390.net
jr買うんだったらウォークマンの方がまだマシだわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.100.203):2016/05/25(水) 20:25:13.18 ID:CYvYe1wNd.net
>>111
いいと思います。sdカードの読み込みは大丈夫?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ 61.205.7.123):2016/05/25(水) 21:00:24.31 ID:y7sH7eh5M.net
AK300でようやくまともなコスパになりそうだな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.227.78.20):2016/05/25(水) 21:10:30.07 ID:9ehOOJl40.net
シングルDACの64GBにコスパもへったくれもねーだろw
Jr.、100、300は背伸びしたキッズ専用機だ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.92.109.88):2016/05/25(水) 21:25:46.68 ID:QiZo2Q/s0.net
eイヤのSSで黒380、速攻売り切れ!
みんな金あるな〜lol

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.72.5.15):2016/05/25(水) 21:26:34.33 ID:3drLj4Cfd.net
DACの数やメモリ容量が最優先していた頃が私にもありました。。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 106.167.120.209):2016/05/25(水) 21:42:33.88 ID:AcFuKLke0.net
キッズですが120iiを買いました

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.135.10):2016/05/25(水) 21:49:49.21 ID:c9tEerLG0.net
akの上位機はまじで価格おかしい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.135.10):2016/05/25(水) 21:50:27.09 ID:c9tEerLG0.net
みんな形式ってなに使ってるの?
容量重視ってことはやっぱwav?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.104.38.51):2016/05/25(水) 21:53:27.01 ID:0X7ebCuM0.net
120U安いよねぇ欲しいなぁ
でもDAP2個持っててもしょうがないからなぁ
悩む

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 106.167.120.209):2016/05/25(水) 21:57:07.98 ID:AcFuKLke0.net
120iiはまじで安くなってきた、a10との2台持ち

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59.134.1.179):2016/05/25(水) 22:23:24.88 ID:dwoNwnZL0.net
>>127
AIFFかFlac

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 101.140.84.233):2016/05/25(水) 23:36:20.19 ID:QZCklB500.net
サイズ的には100IIあたりがベストなんだがね… 変に角ばってると困る

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.239.123):2016/05/26(木) 00:27:42.31 ID:x1MNW454d.net
確かに、AK100IIは最強ですよね!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.93.107.154):2016/05/27(金) 07:35:21.46 ID:yX/yiq2s0.net
AMP売るために本体の音質わざと下げてないか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.170.62):2016/05/27(金) 09:15:22.16 ID:nV1cpih9d.net
基盤がまじ弱いからすぐぶっ壊れるな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.2.57):2016/05/27(金) 19:28:48.29 ID:60SHAO/mx.net
AK120ii もうイーイヤの在庫は無しになったみたいだけど、他の高い既存製品は売り切って、今後はAK300などのミドルクラスDAPで新規の客を狙おうとしているんじゃ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.98.146.166):2016/05/27(金) 19:50:22.51 ID:pPIYrz+N0.net
もう2年だしだよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.1.21.179):2016/05/27(金) 21:20:35.90 ID:sYKW2e8s0.net
ヨドバシ.comでAK100IIが販売終了してるんだけど、何事ですか・・・?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.178.230):2016/05/27(金) 21:24:02.40 ID:a5a/oxvw0.net
AK100IIケイオンモデルが予約始まったばっかりで
AK100Iはディスコンって言えないよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49.250.97.51):2016/05/27(金) 21:49:00.23 ID:tGG/d7Ca0.net
今更120ii買う馬鹿いるんだな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.98.76.135):2016/05/27(金) 21:57:38.49 ID:UCbei4Whd.net
120Uはマジでディスコンくさい
ソースはショップから聞いた
アユートも在庫持ってなくてもう入ってこない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/05/27(金) 23:30:45.79 ID:1f+KLYjV0.net
100iiバランス接続で十分満足した
クソ耳だな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/05/28(土) 00:01:56.85 ID:ZNB8QtnO0.net
100IIも120IIもアユートから出荷停止。新品欲しけりゃ在庫あるところを探すしかない。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.132.93):2016/05/28(土) 02:25:01.90 ID:CbFSww3i0.net
耳が鍛えられてもっと上に行くぞ、っていうスパイラルがあってだな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.2.69.79):2016/05/28(土) 02:25:31.56 ID:0KKNkMol0.net
120IIは噂とか状況的にとかじゃなくて
普通に出荷終了って明言されてなかったっけ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.178.230):2016/05/28(土) 07:12:46.60 ID:SgVdQyxT0.net
ツイートでも告知されてたよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.96.23.154):2016/05/28(土) 07:20:11.02 ID:tgNfnlUld.net
>>136
iii出ないよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49.250.97.51):2016/05/28(土) 08:35:20.55 ID:MrP54AAD0.net
そろそろak240がマイナーチェンジされるだろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー 02b2XtF):2016/05/28(土) 11:55:01.74 ID:XYkRD/4kK.net
チェンジ詐欺

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.78):2016/05/28(土) 13:32:36.12 ID:2Dqo5sXQa.net
mojo用にak100買ったけど、そこまで酷い操作性じゃないね
レビューでさんざ指摘されてるからどんな酷いのが来るかと期待したけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.2.69.79):2016/05/28(土) 13:54:24.10 ID:0KKNkMol0.net
当時(周りを見回して)
「普通の操作性なiPodと比べてこの操作性はひどいな…」
現在(周りを見回して)
「操作性はたいして進歩してない今のプレイヤーと
 比べたらひどいってほどじゃないか…」

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/05/28(土) 14:18:38.01 ID:09pd7nrX0.net
>>149
第二世代に変えたのが感じてた違いなんじゃね?
今触るともっさり感はある

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.67):2016/05/28(土) 17:59:51.78 ID:tKdyaJuAa.net


153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.9.75.18):2016/05/28(土) 19:09:20.94 ID:41uF2htO0.net
ビックカメラでAK100IIが9万円近くになっていますが、何事ですか!?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.41.245.137):2016/05/28(土) 19:17:26.05 ID:ZBPV4vpy0.net
フジでは120IIが生産終了品になっとるな。
次モデルはよ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.135.89.111):2016/05/28(土) 20:28:47.82 ID:JbavWK1O0.net
120iiの後継が、320でわ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ 210.139.20.185):2016/05/28(土) 20:57:16.14 ID:JvVcMhUjM.net
240→380
120ii→320
100ii→300
という後継製品で旧製品はディスコンでしょ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.2.69.79):2016/05/28(土) 21:16:05.23 ID:0KKNkMol0.net
普通はそう考えるところを
あえて120IIの次モデルとか
いうってことは何か深い
要望や推察があるのだろう、たぶん。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.77.112):2016/05/28(土) 21:30:40.70 ID:kevFBnpud.net
単純にDAPに20万以上も出したくないってだけだと思うぞ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.14.51.238):2016/05/28(土) 21:31:11.00 ID:M9fNx9iM0.net
俺も3x0に統一で全体的に底上げしてさらにぼったくる
流れだと思ってた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.10.43):2016/05/28(土) 21:53:44.85 ID:DL+5q13zx.net
ミドルクラスが流行り始めてる今じゃもうCopper以上の物は出しても需要がないと判断してるところだろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.207.193.111):2016/05/29(日) 01:17:05.66 ID:QJpDtoa50.net
>>160
言われてみると8万未満くらいの製品多いし、
必要十分な音質と操作性がバランス良く高くて一番美味しい価格帯かもね。

AK320やAK380は音は良くてもでかすぎなんだよ…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/05/29(日) 02:13:35.41 ID:trWEucCF0.net
もうこれ以上は価格上げない希ガス

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.136.135):2016/05/29(日) 09:00:44.64 ID:bl58vtd+x.net
今の流れで予測すると、確実にAK300より下のクラスで製品は出てくるだろう。価格調整のためにAK100ii 120iiなどの高額なDAPは切り捨てる以外の選択はなかった。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.245.8):2016/05/29(日) 12:40:02.30 ID:N+lFqkqna.net
jrがあるやん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル 103.54.209.22):2016/05/29(日) 13:10:56.28 ID:JTwMbcauM.net
120iiくらいが適正だろ
デザイン料マテリアル料ぼりすぎ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/05/29(日) 13:25:23.89 ID:2rtvTNBf0.net
>>163
出ないよ
300が100IIよりも安いんだぞ?
完全に第三世代に移行するだけ
jrはまたシーラスのDACシングルで積んだのは出すかもしれんが、ウケは微妙だろうな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.207.193.111):2016/05/29(日) 13:41:00.93 ID:QJpDtoa50.net
>>166
100IIって今だと安いところで8万以下でしょ。
AK300はそれより安いの?まだ価格は発表されて無いみたいだけど。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/05/29(日) 13:44:49.31 ID:2rtvTNBf0.net
>>167
あ、発売された時は10万越えてたからね
でも、海外では899らしいから、結局据え置きくらいになるのかも

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.151.210.135):2016/05/29(日) 14:31:01.56 ID:saby7xJD0.net
第三世代はデカすぎるんだよな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ 49.239.76.41):2016/05/29(日) 15:20:26.20 ID:kGdsdB0IM.net
>>167
65500円で買った。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.239.123):2016/05/29(日) 17:17:03.21 ID:FueSEmrpd.net
このスレでのAK100IIの評価を教えてください!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.214.98.141):2016/05/29(日) 17:33:50.39 ID:QdGqOUWtp.net
もうAKは50万以上に統一してくれないかね。
貧乏人や乞食は買うなっ!
AKを持つに相応しい人達専用にして頂きたい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.102.102.100):2016/05/29(日) 19:13:11.35 ID:AUveLksp0.net
AK300は確か900ドル位じゃなかったっけ? 日本で出すとなると12-3万円しそうだけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.251.240.36):2016/05/29(日) 19:22:01.32 ID:iVJp+epRa.net
正直な話中途半端な端末は要らない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/05/29(日) 19:31:30.29 ID:KCPZbCWo0.net
>>172
趣味にいくらお金かけ用が人の勝手だろw
お前は中身が貧しそうだな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.96.40.241):2016/05/29(日) 20:17:15.93 ID:kOA/O/ubd.net
>>174
世の中お前を中心に回っている訳じゃないんだから仕方ないだろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.198.161.148):2016/05/29(日) 20:20:54.07 ID:2ob9r55m0.net
380のEQについて質問なのですが、
最初にプリセットされているPROというのは
フラットでつくられているのでしょうか?
お勧めのEQなどもあれば是非お願いします。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/05/29(日) 20:23:23.96 ID:uBRznHxh0.net
380のEQはパラメトリックイコライザーだよ
そんな知識で使いこなせるようなもんじゃない。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.214.98.141):2016/05/29(日) 20:24:08.59 ID:QdGqOUWtp.net
>>175 だったらAKなんて買わず他のDAPにすればいい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/05/29(日) 22:07:08.27 ID:trWEucCF0.net
>>175
かまっちゃだめだよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/05/29(日) 22:11:59.28 ID:KCPZbCWo0.net
俺はak380買うんだったら
ak320買って残りのお金はGUCCIの靴とかバレンシアガの服を買うわ

そこまでガチじゃないからね。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.229.138.7):2016/05/29(日) 22:53:25.28 ID:ALALkFG30.net
>>181
gucciの靴はいらないなぁ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.92.109.88):2016/05/29(日) 22:59:29.00 ID:9O7SdOmu0.net
俺はak380買うんだったら
Flang V5買って残りのお金はMentorとPluraを買うわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.76.32):2016/05/29(日) 23:06:21.35 ID:baI5fpjNd.net
>>181
AK380買う層は
GUCCIの靴とかバレンシアガの服程度はいくらでも買える金持ち
GUCCIの靴とかバレンシアガの服に興味のないオタク
このどちらかでしょ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.75.227.35):2016/05/29(日) 23:14:52.49 ID:aALUtKnw0.net
というか服っていう換金価値の低いものは本当に贅沢品なんだよ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.207.193.111):2016/05/29(日) 23:14:53.09 ID:QJpDtoa50.net
ここで聞くのも変だけど、
AK320やAK380って他の20万越えの機種より音質は良い?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115.165.102.87):2016/05/29(日) 23:47:23.44 ID:SULugziZ0.net
じゃあ俺はak380買うんだったら
ak240買って残りのお金はエドワード・グリーンの靴とかラフ・シモンズの服を買うわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/05/30(月) 00:30:15.54 ID:ckAkialJ0.net
>>186
そこら辺だと、もうPAW GOLDとどっちかって感じじゃね?
それに良いかどうかなんて決めるのは自分でしかないと思う
どんなに評価も高くて高価なもんでも聴いてクソだったらやっぱクソだと思うよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.229.138.7):2016/05/30(月) 02:15:39.02 ID:3iScBj9+0.net
>>184
こういうものに金かける奴は小金持ちってイメージだけどな。
そこそこ稼ぐ独身貴族がボーナスとかで買ってそう。
勝手なイメージだけどw
金あったらスピーカーとかアンプに投資するだろうし。
そりゃあ両方やってる奴もいるだろうけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/05/30(月) 02:39:59.95 ID:ILsXImYw0.net
結局上には上がいるんだからキリがないねー

貧乏を馬鹿にしてる奴とか
もっと金持ちの人に自分が馬鹿にされてる事に気付いてないのかな(笑)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.214.98.141):2016/05/30(月) 08:14:51.45 ID:+0bdyS5pp.net
>>186 380とかとても 価格に見合う音では無い。 音楽を楽しむのではなく、見栄の為に買うプレーヤーです。
ベンツを買う様なものです。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.74.188):2016/05/30(月) 08:17:51.60 ID:MrESnx/dd.net
AK380は今の中古価格見ればわかると
思うけど定価の価値は無いよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/05/30(月) 09:27:05.80 ID:+gLGI1Un0.net
みじめだな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.147.171.209):2016/05/30(月) 10:47:57.93 ID:uYLTgJCk0.net
商売やってりゃわかるが、中古価格で定価の価値を決めつけるのは短絡的だぞ。
商品・価格帯によって購買層も全然違う訳で。
例えば新品に比べて中古が不人気な場合、中古相場はどんどん下がる。
単に新品を手放す人が多い場合も中古が供給過剰に陥って相場が下がる。
逆に新品が売れてないから中古相場が高止まりというのもある。
そこんところは実数が掴めてる中の人以外は知る由もない。

後、価値観は人それぞれ、感性も影響してくるし懐事情もあるしね。
小遣いでポンと買える人にとっては音が良ければどうだっていい、見合う音とか関係ないよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.98.48.250):2016/05/30(月) 12:47:38.90 ID:nno5cLdzd.net
新品価格でもしばしば30万円台になりますよね。
中古とか見なくても定価の価値はないと思います。
380copperユーザーの私もそう思う。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.255.211.138):2016/05/30(月) 14:18:45.65 ID:q+a7Sg0kp.net
>>191
AKに関してはここで書き込むような人は殆どの人が
選択した理由のどこかに高い事が大きなファクター
として入ってると思ってるけど性能に関しては
どこまで客観的な評価してるか疑問に思っていたけど
ベンツを出されると明らかに車両として優れてるから
見栄だけじゃなく実用性でも違いあるのかなと
思ってしまった。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/05/30(月) 15:01:19.00 ID:ckAkialJ0.net
大体380と320の差なんてXMOS含めた回路かどうかでしかないのに
あんなに価格差あること自体、ボッてるとしか表現できん
320くらいのでもまだそんなコストかかるもんかってものだと思うけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/05/30(月) 15:10:30.37 ID:MCELVVNT0.net
ぼってるなんて誰もが知ってるだろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.195.83.162):2016/05/30(月) 16:09:29.12 ID:ZcBJZr2z0.net
音楽関連スレにあるまじきさもしさだな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.228.241):2016/05/30(月) 16:11:25.08 ID:tBDQx7fxd.net
>>197
聞いた感じの音の違いってねーの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/05/30(月) 16:27:23.59 ID:ckAkialJ0.net
>>200
完全に好みのレベルの差でしかない
再生フォーマットの違いで選ぶ人間以外では、あの価格差を妥当と感じて金を出す人間はいないと思う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.228.241):2016/05/30(月) 16:29:51.07 ID:tBDQx7fxd.net
>>201
そうなんかじゃあak240も?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.251.251.8):2016/05/30(月) 16:44:02.73 ID:jG8yW4sqa.net
自分じゃ理解出来ないことも世の中多いよな
もっと客観的に謙虚に受け取らないとなw
決め付けは良く無いと思うぞw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.144.155.154):2016/05/30(月) 18:06:45.20 ID:0OIMh2LS0.net
でもAKの売り方を見てると、
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号
を思い出さずにいられない。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.254.138.153):2016/05/30(月) 18:14:08.50 ID:KQMwe05Xp.net
妥当とまでは感じないが、320と380の音質差はかなりある
全体的に高いとは思うがフォーマットの違いだけで選ぶわけない
負け惜しみとしか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.148.245.54):2016/05/30(月) 19:47:15.11 ID:KrZRvKjZ0.net
いやー驚き
>320と380の音質差はかなりある

大袈裟すぎ
音質差はあるがかなりではない
380持ちより

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク 153.157.199.236):2016/05/30(月) 19:55:32.77 ID:gkXKqZgoM.net
重低音出るのは380ですか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.231.141.206):2016/05/30(月) 20:09:54.95 ID:DVr4xq720.net
320と380の具体的な音質差を教えて欲しい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.207.193.111):2016/05/30(月) 20:19:56.24 ID:KdfM4Iv00.net
第四世代はもっと小型化して欲しいな…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.245.33.106):2016/05/30(月) 21:25:36.87 ID:xizJQw5Hp.net
380,320は僅差じゃなくね?380,copperのが僅差だと思うぞ。2chは後出しじゃいけんの正当化される世界だから個人の感想にとどめておくがな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223.134.151.155):2016/05/30(月) 22:07:55.35 ID:FENt1hOy0.net
320と380に差はほとんどねーのに
380ユーザーはそれを認めない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.231.141.206):2016/05/30(月) 22:16:34.80 ID:DVr4xq720.net
比較した人のレビュー見てると音の傾向は違うけど音のレベルは同等とかそんな感想が多いね
音質に差があるという言い方が混乱を招くのかもしれない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.75.227.35):2016/05/30(月) 22:21:10.68 ID:GrW4RNV90.net
認めるうんぬんつか、音違うもん。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/05/30(月) 22:23:40.39 ID:+gLGI1Un0.net
みんな、ブラインドテストで
聞き分けられないって言ってるけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115.165.102.87):2016/05/30(月) 23:12:27.40 ID:HnamP+wF0.net
デジタルボリュームのビット落ちによる音量しぼったときの音質劣化がひどくて安いカーボンにも負けるから
どれにせよ外部DAC、外部アンプ必須なんで、光出しのフォーマットの対応で選ぶだけ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.147.171.209):2016/05/30(月) 23:19:36.86 ID:uYLTgJCk0.net
もう聞き分けられる奴が380買って、聞き分けられない奴が320買えばいいんじゃね?
ブラインドテストやらなんやら言っても、それで証明することに何の意味もないよな?
価値あるって奴が買って価値ないって奴は買わなければいいだけだし。
てかいい加減他人気にせずに好きなの買えよって感じ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.79.212):2016/05/30(月) 23:25:49.69 ID:LYYHMJ85d.net
音じゃなくて見栄で買ってるやつなんだろ
察してやれ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/05/31(火) 00:29:27.64 ID:gXgL8HEf0.net
音の傾向は違うよね。380は320と比べると中低域に厚みがあって全体的に満遍なく鳴らす感じ。320は中低域がややあっさりしていてそれで中高域がやや聴きやすい感じ。どっちが良いかは聴く音楽のジャンルに寄ると思う。ちなみに自分は320のほうが好き

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/05/31(火) 00:32:21.78 ID:gXgL8HEf0.net
↑はあくまで直挿しでの感想ね。専用AMP付けたらそのAMPの音になる訳だし音の違いは無視して機能や容量で選べばいいと思う。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.134.227):2016/05/31(火) 01:52:33.04 ID:k9jBi2Py0.net
ak上位買ってアンプかませるのは完全に見栄はりですやん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/05/31(火) 03:04:59.06 ID:WBUtfRuL0.net
音が違うのはわかる
でも、どっちを選ぶのかは好みの問題でしかないってことでしょ
上位機種の音が良いと思いこみたい人間もいるのかもしれんが
XMOSのチップの有無くらいしか差をつけてないのに
かなり違うとか言い張られても作ってる方の人間が不思議がる話かとw
120IIと240も同様な違いだったが、そっちの方は結構違うとは感じたけどね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.148.245.54):2016/05/31(火) 03:11:28.69 ID:xbNF+Ov+0.net
見栄でも自分の好きなもの買えばいいんじゃね
オレは380と320聴き比べて言うほど変わらねぇなと思ったけど高い方買っとけば間違いないねぇやと思って380買ったし時計もやっぱパテックフィリップでしょと思ったから買ってるし趣味の物なんだから満たされなきゃね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.238.133.238):2016/05/31(火) 04:56:09.36 ID:O89Mh8mX0.net
>>204
うる星ネタがスルーされた件について

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.214.98.141):2016/05/31(火) 05:21:05.38 ID:qQhtK4Zvp.net
先週 日曜日にアキバ eイヤでAK380 カッパーに E12つけてた人がいたけど、なんか 通 ぽくて感じが良かった。
相性良いのだろうか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.249.245.137):2016/05/31(火) 05:54:42.22 ID:vSU84WaDa.net
自分は多くのDAPに散財して380blackも持っているけれど
100MK2の方が好き。最近ではQP1R・L5PRO・AUNE M2Sの3機が
お気に入り、もう金額で音の優劣はないしホームオーディオのように
DAP-ケーブル-CIEMの組み合わせによる音楽の変化を楽しむ方が幸せだよ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.249.245.137):2016/05/31(火) 06:29:15.98 ID:vSU84WaDa.net
DSDネイティヴ再生ができるDAPはおおむね高額だけれど
大なり小なり再生中のプチプチノイズや曲間のバチッノイズが気になる
自分はそうなると音楽が楽しめないので変換再生する機種の方が好き
変換再生して音質の劣化に気付くことはまず無いと思うので
積極的に320を選ぶ人もいるよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.246.134):2016/05/31(火) 08:04:54.58 ID:bsS+9Zn/d.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
10月5日悪魔の娘 生誕
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
エクセルシオールカフェ赤羽東口店で検索して
くれ 色々なバージョンあるから
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
連投キーhjっっhhっっy

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.79.106):2016/05/31(火) 08:12:14.42 ID:eaJONLrgd.net
AK120の後継出してくれれば
それでええんや

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.255.211.138):2016/05/31(火) 09:20:06.03 ID:IcWSgCz4p.net
やはりポタなDAPは小さくて高音質を目指して
欲しいよな。高くてデカいのなんてどこでも作れるし。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.30.201.51):2016/05/31(火) 09:32:06.98 ID:EBpInlpL0.net
380アンプを買ったのですが、380本体の裏に
JGLASS製のガラスフィルム貼ってます。
剥がした方がいいんでしょうか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.79.106):2016/05/31(火) 10:19:34.28 ID:eaJONLrgd.net
コンパクト機は今後も需要絶対にある
第3世代はみーんな図体デカイけど、
PDが少し売れたみたく、あれの
強化版出したらバカ売れすると思うで

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.240.93):2016/05/31(火) 11:37:18.32 ID:2PmZGu08a.net
>>230
当然だけどガラスあったらはまらないよ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221.251.252.26):2016/05/31(火) 12:09:04.19 ID:vEU8OmvL0.net
ポケットサイズのxDuoo X3がこの時期便利
音も侮れないよ、中華DAPの多くは未だにFAT32だけれど
exFATが使えるし、DSDにも対応、電池も持つし
ホワイトノイズをはじめ高価格帯DAPよりずっと静か
デカくて未完成なHM901Sを捨てたくなるよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/05/31(火) 12:29:29.32 ID:uWtwLl2O0.net
>>231
PDよりAK100iiの方が音質良いから買えば?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.99):2016/05/31(火) 12:31:45.90 ID:5hg8PsWAa.net
ak100iiがコンパクトはねぇわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/05/31(火) 12:41:23.73 ID:uWtwLl2O0.net
>>235
PDならiPhoneでも良いと思うけど。
AK100iiなら、バランス接続で音質もそれなりに楽しめるのが良い。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.30.201.51):2016/05/31(火) 12:59:54.54 ID:EBpInlpL0.net
>>232
ガラスの厚みが0.25mmしかないのではまってしまいます
皆さんは裸でくっつけていらっしゃいますか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.228.241):2016/05/31(火) 13:08:34.35 ID:YXHJnADKd.net
バランス接続出来てある程度コンパクトで値段も安価ってある?予算は10万前後で

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.255.211.138):2016/05/31(火) 13:41:40.85 ID:IcWSgCz4p.net
>>238
ぽにょ位じゃね?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.228.241):2016/05/31(火) 13:45:57.88 ID:YXHJnADKd.net
>>239
なんやそれak120とかどうなん?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.99):2016/05/31(火) 13:59:49.13 ID:5hg8PsWAa.net
コンパクトだし音もいいけどバランスはないよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.247.86.182):2016/05/31(火) 14:17:50.62 ID:QtPHYJXnp.net
AKスレだったかw その予算だと100IIしかなくね?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.240.83):2016/05/31(火) 14:28:59.56 ID:lXzSVLpZa.net
>>237
はまってるかもしれないけど、アンプ側の入力コネクタに圧が掛かってる状態だろう。
3千円もしないガラスフィルムが故障原因になり得るとかバカらしいから剥がしとき。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/05/31(火) 15:33:14.03 ID:WBUtfRuL0.net
>>238
PAW5000ってのがあるけど
あれなら100IIのが色々な面でいいかなぁ
今ぐらいの価格になったら、手頃感出てきてるし
あのくらいの大きさでいいんだよな
液晶5インチなんていらん

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.30.201.51):2016/05/31(火) 17:27:54.21 ID:EBpInlpL0.net
>>243
有難うございます。剥がして使うようにします

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 113.149.195.168):2016/05/31(火) 19:03:21.19 ID:DvaVu5GJa.net
いいってことよ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.79.106):2016/05/31(火) 21:30:45.47 ID:eaJONLrgd.net
120U終了か、ak300と入れ替わりで100U終わったら
小さいのjrしかないねんけど、新しいのだすかね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.98.9.235):2016/05/31(火) 21:59:58.61 ID:38joJG4e0.net
100も終了っすよ
ソースは公式S

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.96.229.106):2016/05/31(火) 23:30:53.27 ID:RRA+fv8Hd.net
ひどいです・・・

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/01(水) 05:13:08.68 ID:6qrUTCVV0.net
100IIの余剰分はけいおん仕様にしてかなり捌けたんじゃないのかw
しかし、何であんな無駄にデカいデザインにすんのかなぁ
液晶も4インチとかいらんと思う

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.79.106):2016/06/01(水) 07:19:52.68 ID:qjrZhTX/d.net
AK500N 50万も値引きて
今までどんだけボッタくりやねん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.86.153.19):2016/06/01(水) 10:58:16.24 ID:ZODoejL10.net
流れ的に近いうちに240もディスコンになるん?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.173.131.67):2016/06/01(水) 12:58:01.18 ID:9FBO7JGBx.net
DSDで聴く音楽ないから320で十分かな
買うとしたら

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.245.10):2016/06/01(水) 15:42:34.81 ID:1eOh3Fqga.net
ハイレゾ聞かなければ320でおk

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.155.63.56):2016/06/01(水) 17:09:16.06 ID:T2rI7916x.net
>>254
ハイレゾは聴くよ

まぁアニソンとかJ-POPだけだけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.155.63.56):2016/06/01(水) 17:11:15.45 ID:T2rI7916x.net
てかAK380にampつけても320に同じamp付けても同じ音なの?

まさかそんな事ないよね?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.240.74):2016/06/01(水) 17:25:11.90 ID:XcV1BiwAa.net
アナログなんだからそりゃプレイヤーの差が出る

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/06/01(水) 19:33:41.50 ID:Bg7elJ3a0.net
むしろDAC部分同じなのになんで違う音が出ると思うの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.76.137):2016/06/01(水) 19:59:39.44 ID:DxsxTx49d.net
むしろわざわざソフトウェア面変えて対応フォーマット調整したりしてるのに同じだと思うの?
並べて比較しないとわからないかもしれないけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.229.138.7):2016/06/01(水) 20:21:25.42 ID:7m4SvWMd0.net
>>258
DACから先が違えば違うだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.75.227.35):2016/06/01(水) 20:52:34.58 ID:SRN9CCF40.net
むしろDACが同じなら同じと思う理由が聞きたい。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/01(水) 23:19:49.12 ID:stN88sOO0.net
そうなんか
ポタアンみたいな感じかと勘違いしてたわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/02(木) 00:12:38.25 ID:AZi6wlBt0.net
DACもアンプ回路も共通でどうやって同じにできないのかの理由も知りたいとこだなw
XMOSを通さない音源なんかでは、全く同一のものってことにもなる
上位下位でそこの差をつける設計ではないんだから

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.146.104.227):2016/06/02(木) 01:04:15.40 ID:sdQK/hrd0.net
全く同じ基盤をソフトウェア上の制限でXMOS通さないように作ってるなら同じ音でないとおかしな話だが、基板上にXMOSないなら既に同じ回路なわけないよな。
それに基板上の構成部品はDACやXMOS、アンプだけじゃなく色んな部品が組み合わさってるが、公表されてるのはその一部の部品が同じってだけ。
使われてるチップの数、グレード全て同一っていうアナウンスない限り、同じなわけが・・・
器の素材が違うだけで音も変わるっていうのに。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/02(木) 01:53:38.31 ID:AZi6wlBt0.net
>>264
毎日自社製品モニターしてる営業がよく違いわからんて言うてるのにw
それに材質で音違っても、微細なもんなら俺は倍もする方なんていらんわ
DSDネイティブが再生できるっつても、そう何曲も持ってる訳でもないし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.158.133.212):2016/06/02(木) 02:02:43.80 ID:MvQJom0s0.net
持ってる人は持ってるけどな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.240.102):2016/06/02(木) 08:23:14.46 ID:pmjv426la.net
>>265
馬鹿になれないなら進歩が速い5万台のDAPで
堅実に音楽聞けば良いんじゃないかな。

遊びにコスパって概念持ってくるのは子どもなんだよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.254.201.69):2016/06/02(木) 09:58:44.97 ID:sAJl2OnHp.net
好きなのを買えばよいって話になんでいちいち
貴賤みたいな話しを出すんだろうね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.1):2016/06/02(木) 11:32:52.53 ID:P36Amqt6a.net
違いがあるかどうかの話で貴賤とはまだ別のような

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112.70.155.168):2016/06/02(木) 11:33:48.04 ID:Tz6G6K6g0.net
フジヤのセールでかなり安くなってるな
このあたりが妥当な価格だと思うが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/02(木) 11:34:42.19 ID:k2GY2Mg70.net
持ってない人からしたら
価格差は性能の差ってことにしないと
頭に入ってこないじゃないの。
不憫だけど理解はできる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.234.27):2016/06/02(木) 12:20:15.27 ID:KZrhFbW/d.net
夏に買うとしたらak240とak320どっちがいいんだろう

今更型落ち買うの勿体ないかな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ 61.205.91.112):2016/06/02(木) 12:24:04.13 ID:C2Gkh7hnM.net
AK380が30万円以下!
や、安いな…(;´∀`)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.79.106):2016/06/02(木) 13:27:36.34 ID:HIcVtV3nd.net
240と320は音がかなり違うから
要試聴やな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/02(木) 15:51:02.71 ID:AZi6wlBt0.net
DSDを聴かないかぎり20万の違いはないけど
高いのが絶対良くなってるって思って買った人が馬鹿ってことでいいのね?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/06/02(木) 16:01:26.04 ID:Lpt3RCfp0.net
ak320はak380買えなかった貧乏人の集まりということでいいのね?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.247.94.215):2016/06/02(木) 16:42:48.29 ID:7GNqB9n6p.net
お前がそれでよけりゃいいんじゃね?
わずか数十万で貧乏だの金持ちだのとはしゃげて楽しそうでなりよりだな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/02(木) 16:54:26.63 ID:AZi6wlBt0.net
>>276
貧乏人って、世の中にはもっと金使うもんがあるだろうが
車も家も買わん内は、自分の身の回りでしか金使わんかもしれんけど
どうせみんなカード払いでカツカツになってるだけだろw
カスタムなんかも何個も買ってるようなのが多いんだし
俺が言いたいのは明らかに何が高いのかわからんものに金は出したくないって考え

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.148.245.54):2016/06/02(木) 17:19:04.01 ID:NZCGaAdN0.net
>>275
まあまさしく俺はそのパターンで買ってるから否定は出来んな
今月もカンパのBora Ultraと先月買ったLEICA M用にズミクロンM F2/28とカラトラバのオーバーホールと散財予定だし
でも納得して買ってるからいいんじゃね必要ないと思ってる物には使わないし
それより来週くるだろうA12と380との組み合わせは楽しみ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.72.2.120):2016/06/02(木) 18:49:36.36 ID:O6Ejgr6Ed.net
趣味には全力よ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.154.82.188):2016/06/02(木) 23:17:16.07 ID:m3kyGmuh0.net
AK380持っていたら、AK320以下を持っているユーザーを見下せるって、バカの集まりかよ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.245.19.146):2016/06/02(木) 23:24:42.90 ID:nGfY/+NY0.net
人の買い方に文句つける人間にぼくはなりたくないなあ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.128.116):2016/06/03(金) 05:59:09.68 ID:zNvq7Td5x.net
フジヤのセール、ほぼ投げ売り状態だね。
AK Jrは間違いなくお買い得。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/03(金) 06:37:33.22 ID:BOgETct30.net
あの値段でも音知ってるやつは買わんよw
光出力でもついてりゃMoJoとの組み合わせもできて存在価値増すことはできたのにな
まぁ当時はChordの製品なんて扱うとも思ってなかったが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.76.169):2016/06/03(金) 12:34:33.48 ID:yyMUTc9gd.net
AK300 12万全く欲しいと思わんな
在庫処分の120Uが正解やわ
AK380ブラックも余ってるのか、キャンペーンで
モノ付けたり必死やなw
ノーマル中古があそこまで下がると
売れんねやろな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.41.147):2016/06/03(金) 12:35:05.91 ID:UmxBdecVd.net
ak300、13万弱。イーイヤフジヤは店頭10%オフだから11万くらいかぁ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.160.129):2016/06/03(金) 12:36:49.79 ID:xjII6miLd.net
ウォークマンでいいわ300買うなら

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.144.0.97):2016/06/03(金) 12:47:03.96 ID:Gk9WaIOyx.net
zx2からAK320に変えたら実感するほど音圧増すかな?

試聴しには行くけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.224.171.29):2016/06/03(金) 12:51:05.38 ID:gJ1tQ0Hu0.net
akは音圧ねーだろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 119.104.89.18):2016/06/03(金) 14:39:11.59 ID:uT3mjxwla.net
スカスカになる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.154.99.174):2016/06/03(金) 15:12:05.52 ID:YYA8cv3Nx.net
ないのかよ

音場が広いとか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.224.174.213):2016/06/03(金) 15:21:58.20 ID:V7GsuIJx0.net
突き詰めていくと低音重視は聞いてて疲れるから高音が綺麗なほうがいいっていう人が多数なわけよ

そういう人がいるからakの需要があるわけでデザイン性の高さにつられたり音圧とか広さとかを求めて買うと失敗すると思う

俺は長く音楽を聞かないから音圧重視でhdp r10を使ってるよ

こいつは分厚いわりにバッテリー持たないし画面は有機elだしホールド機能ないし物理再生ボタンないしかなりのボロクソdapだけど音質音圧だけはいいんだよね
ibassoさん次世代機出してくれよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/03(金) 15:41:17.28 ID:cdtnEgUJ0.net
AK Jrは音質うんぬん以前にフリーズしまくりで話しにならない。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.14.51.238):2016/06/03(金) 19:18:06.80 ID:7cnuvWDD0.net
重低音が疲れるねぇ・・・
高音寄りの方が疲れる俺は特殊なんかな
最近はリズムにノル感覚ない人多いのも事実だとは
思うけどな。アニソンとかアイドルとかの曲は
そんなんばかりだし。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.76.106):2016/06/03(金) 19:31:57.77 ID:Ju9pcx1bd.net
>>292
AKはどちらかと言えば価格とak connectの使い勝手で住み分けてきたでしょ
それと音圧と低音はまた別物だぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.152.89.176):2016/06/03(金) 19:32:10.62 ID:HGxGNNfEp.net
>>294
高音寄りも低音寄りもどっちも疲れるよ。
どっちも程々に必要じゃね?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/03(金) 19:34:30.66 ID:vAwmzAKC0.net
最近は低域よりに楽曲もDAPもシフトしてきてると思う
AK100が出た時に、低域が足りないって話をあっちこっちで
聞いたから。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.14.51.238):2016/06/03(金) 19:37:44.14 ID:7cnuvWDD0.net
>>296
まぁ理想はそうだよね
体が動くくらい量感のある低音にエロイ中域、奇麗な
高域がばらけず滑らかに・・・
でもやはり低音控えめでキラキラしたのが好きというか
高音質と感じる人多いんじゃない?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.229.129):2016/06/03(金) 19:39:44.32 ID:EL6W0spPd.net
俺の320は30分に1回フリーズするんだけど仕様?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/03(金) 20:17:03.79 ID:BOgETct30.net
>>297
低域寄りっていうか、アンプ部の回路の改善によるものかと
正直DACがそこそこでも、そこら辺の作りこみ次第なもののように思う
DACチップが同じシーラスでも傾向がガラッと変わるものが実際にあるし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ 61.205.86.203):2016/06/03(金) 21:35:30.48 ID:uiYBxF4QM.net
そういやフリーズすると電池切れるまで何もできないっていう超絶糞仕様直ったの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/03(金) 21:37:07.63 ID:vAwmzAKC0.net
どの機種の話?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/04(土) 10:16:18.19 ID:OA26aW/b0.net
ak320買うならplenue sのが良さそうだね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.66.104.45):2016/06/04(土) 10:25:19.41 ID:hNr1FyPPd.net
>>303
どこを比較してその結論に?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/06/04(土) 10:30:29.13 ID:wxP6Qopo0.net
そういやplenueって何て読むの?プレニュー?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/04(土) 10:44:51.09 ID:OA26aW/b0.net
>>304
http://i.imgur.com/vZXgUpC.jpg
http://i.imgur.com/vpuePmc.jpg
http://i.imgur.com/DJCryqU.jpg
http://i.imgur.com/RqLxFFU.jpg
http://i.imgur.com/IKgmW3E.jpg

あのeイヤの店員にak240よりオススメとか言われた人もいるみたいだしね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/04(土) 10:45:10.18 ID:OA26aW/b0.net
>>305
うんプレニューたよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.78.145):2016/06/04(土) 10:51:32.41 ID:eelma5Asd.net
>>306
3枚目の人は320のジャックがおかしいらしいから仕方ない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116.82.204.81):2016/06/04(土) 11:09:03.47 ID:OXAIpT1T0.net
現在AK120→Glove A1or micro idsdの環境なのですが、この音質的にはAKシリーズ中ではどの位のポジションに相当するのでしょうか?AK240以上、AK380未満でしょうか。
AK120BM+に今改造中です。

AK380を検討中でして、AKシリーズ中、一番硬質でクールでモニター的なのは何でしょうか?試聴出来れば良いのですが、難病を患っており試聴出来ませんので、ご教示頂けましたら幸いでございます。どうぞ宜しくお願い致します。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.229.138.7):2016/06/04(土) 12:02:43.19 ID:83bOSzot0.net
>>303
その二つならplenue sの方が良いね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223.134.151.155):2016/06/04(土) 12:12:38.02 ID:gBSUorEM0.net
そうだなw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.151.210.135):2016/06/04(土) 12:26:21.75 ID:T008zFHR0.net
>>309
AK240SS

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.5.64):2016/06/04(土) 12:26:52.48 ID:S3VlJDYtx.net
AK300 あれで13万だって 買う?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.96.229.106):2016/06/04(土) 12:50:25.85 ID:DUZw/TrTd.net
私、買ったよ!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/04(土) 13:43:14.86 ID:hxaL3ZMF0.net
plenueSって気にしてなかったけど
これ出力相当高いな
アンバランスでも十分にというか、AKのバランスよりも上の数値だ
BBの1792って、AK4490よりもSNとクロストークも上なんかw
DSDも256ネイティブなら、AK380と競合する機種だな
ちょっと聴いてみてこよw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.229.138.7):2016/06/04(土) 13:46:47.78 ID:83bOSzot0.net
>>315
容量がもっと多ければ買ってたな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.96.6.127):2016/06/04(土) 13:47:22.46 ID:GpoxRZR3d.net
AK300はせめて再生時間を延ばして
上位二機種と差別化出来なかったのかよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116.82.204.81):2016/06/04(土) 14:06:22.34 ID:OXAIpT1T0.net
>>312
やはりAK240SSなのですね。ご親切に教えて頂きまして、どうもありがとうございました。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/04(土) 17:26:21.22 ID:OA26aW/b0.net
>>315
初歩的な疑問だけど出力が大きいと音質にはなんか違いあるの?

ボリュームの大きさの違いじゃないんか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.77.231):2016/06/04(土) 17:48:17.03 ID:pf5GZsYxd.net
>>319
ないよ
最大出力とは直接関係ないけどデジタルボリュームの場合は音量が小さいと音質が悪くなる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.152.204.162):2016/06/04(土) 18:45:32.30 ID:Wq9xTrOTp.net
聴感上は大きい方が良く聞こえるから聴き比べ会で
コソッと操作するなんて話はあるな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/04(土) 19:01:03.74 ID:hxaL3ZMF0.net
>>319
確かにインピーダンスの数値が高いイヤホンなんかは、ボリューム上げないといけない感じにはなる
それってポータブル機はバッテリーの制限あるんで、そこそこの出力で鳴らされてるものがほとんどだから
そこに出力高いアンプなどを繋げば、スマホでも鳴らせるイヤホンでさえ本領発揮するのよ
DAPよりもポタアンつないだ時の変化の方がどうなるのかは誰にでも分かる違いだから、自分で確かめるといい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.126.129.188):2016/06/04(土) 19:19:51.00 ID:HQfYIRET0.net
オカルトですなぁ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.78.32):2016/06/04(土) 19:41:45.45 ID:bwBnkn7Sd.net
>>323
デジタルボリュームは原理的に特性が変わるからオカルトじゃなくて本当に劣化するよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.84):2016/06/04(土) 20:25:20.74 ID:6uCBVI6Ba.net
いや、そこじゃなくて

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.245.146):2016/06/04(土) 20:31:25.16 ID:3jUdI5o+d.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
10月5日悪魔の娘 生誕
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
連投キー vっhbっっh

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー 02b2XtF):2016/06/04(土) 21:11:01.55 ID:wwnAccr+K.net
赤毛のアン乙

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 106.181.78.222):2016/06/04(土) 21:29:02.32 ID:COkqHtlia.net
300ってシングルDACなのか
ということは、バランスは100U同様にオマケ程度で考えないといけないわけね
差別化を図るとはいえ、なんだかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/06/04(土) 22:13:44.10 ID:h9902I460.net
いや、シングルDACだからってバランスが手抜きって理由にはならないでしょ…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.26.173.103):2016/06/04(土) 22:41:53.61 ID:Xem64xri0.net
300はDACよりも仕様が中途半端な感じ。

AMPあきらめてもっと小型化するとか、
多少の価格UPを許容して128GB積むとか。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/04(土) 22:53:15.88 ID:hxaL3ZMF0.net
>>330
中途半端にしないと320との差別化できんだろうがw
これでAMP+300か、320単体かって選択もあるかなと思う

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/04(土) 23:37:08.06 ID:xKGXwRca0.net
それなら120U選んだらええやん
まだ市場在庫あるやろ
128gbで300より小さいし

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.152.30.35):2016/06/05(日) 00:17:18.35 ID:TFf50YOI0.net
世代が上がる毎大きくなっていくのをやめろよ…
俺はAK120ぐらいが手からすべり落としにくく持ちやすいサイズで助かる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/06/05(日) 00:35:04.83 ID:Z6hoqfWx0.net
スマホもどんどんでかくなってるしトレンドなんだろうね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.20):2016/06/05(日) 01:10:53.20 ID:4yiLrV8ya.net
OSがAndroidベースだからでかいのかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 36.12.225.47):2016/06/05(日) 01:20:50.92 ID:qZMQAz0ca.net
そのうち、「AK Pro」とか出そうだな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.5.90):2016/06/05(日) 01:27:10.51 ID:PhAVDP/Qx.net
最近Sの写真がjr多いね。売りたいのかしら。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.76.188):2016/06/05(日) 02:07:39.05 ID:ADE7tY46d.net
300を入門としてメディアに書かせてるからjrの存在意義がなくなったのでしょ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/05(日) 02:42:11.86 ID:7Zx+Lq8t0.net
Jrもまた焼き直して出すんじゃねえの
あの価格帯は唯一の一般向けオンリーなものだし
ハイレゾにもまだ疎いようなのを誘い込む用のものだから
さすがに10万から入門機って言われても、一般的な価値観では高いとしか思われてない価格帯だから

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.203.6.81):2016/06/05(日) 04:15:15.95 ID:4fD4j/Yz0.net
Jrは今の値段でUIさえサクサクなら速攻買いに走るわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 106.181.76.121):2016/06/05(日) 10:17:25.55 ID:rQMuMT0Ua.net
300はいいなと思うけど、修理しなきゃいけない場合って噂に聞いている通り高額になってしまうのだろうか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.26.174.124):2016/06/05(日) 11:14:49.82 ID:f0i6F8EO0.net
>>331
300のターゲット層が見えん、という話よ。

380/320は「音質のために他の要素(サイズ・重量・価格)を犠牲にできる人」、
早い話音のエンスージアストがターゲットになってるが
エントリー側に振るんならもう少し考えないとアカンでしょ、と。

AMP繋げられるようになってるが、300を購入するであろう客層を考えると
大きく重たいAMPを装着して持ち歩くのはごく少数になるだろうし、
そもそも300+AMPを買うんだったら320が視野に入ってきてしまう。
これはもうマーケティングミスとしか。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/05(日) 12:16:28.20 ID:NWgSoRqg0.net
320と120Uって差ある?
120Uが投げ売り状態なんで迷う

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.2.69.79):2016/06/05(日) 13:36:47.06 ID:JCrMR1o40.net
Jrは筐体はいい感じだと思うんで
そこはそのまま使い回しでコストダウンして
中身良くなってて定価は低下
みたいなマイナーアップデートを期待。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/06/05(日) 14:48:58.94 ID:+e3gwquj0.net
320と120IIは全然違うよ。これは二世代と三世代全般に言える事だけど。三世代のほうが音場が広い

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/05(日) 14:56:08.94 ID:7Zx+Lq8t0.net
>>343
ある
DACの違いだけじゃなくアンプ部も改良されてるから
好みの問題関係なく、質は向上してるものだと感じた
でも、サイズとか値段考えて選ぶのはありだと思う
音質の差って言っても、傾向的なもので極端に劣る程の差でもないから

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.206.207.153):2016/06/05(日) 15:57:45.77 ID:yLFUD0HO0.net
120ii九万円で買えちゃった♪

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.151.210.135):2016/06/05(日) 16:44:25.57 ID:hmiEE+7R0.net
新品9万て安いの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/05(日) 19:15:52.49 ID:7Zx+Lq8t0.net
300聴いてきたけど、やっぱ320とかと比べると平面的に聴こえるな
120IIの時よりデュアルの恩恵を顕著に感じたような気がする
それにしてもエントリー機って謳うのなら、あれだけ小さくでもすれば食いつきよくなったんじゃねって思った

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.74.247):2016/06/05(日) 20:37:56.38 ID:LNYoReF3d.net
新品で9万は安いでしょ120U
発売当時は19万円近くしてたわけだし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/05(日) 20:43:24.72 ID:0oxc7P7a0.net
もうAK300試聴できるんだ。
AK320持っているけどあの大きさにはうんざりだ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.104.7.246):2016/06/05(日) 21:18:08.49 ID:Nz0l8FfWd.net
>>342
言うて小型化に振ったAK jrがあの有様だったからな
要はAKのローエンドなんて誰も求めてないって事だろう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.14.51.238):2016/06/05(日) 21:23:19.47 ID:V1N20Gs30.net
>>352
ユーザーの求めるものと製品の出来の悪さを同一に
語れるとか凄いな。全く理解できないわ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.96.205):2016/06/05(日) 21:24:12.20 ID:cEE0affZp.net
そんなことないんじゃない?
jr発表当時は事実セカンド機に使おうかなって流れがあったじゃない。

でも蓋を開ければ値段は高過ぎるしUIカクカクだもんね。あれでちゃんと作ってバランスも付けてれば今頃もっと勢力図も違ってただろうに、詰めが甘いというかなんというかね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.104.7.246):2016/06/05(日) 21:24:46.71 ID:Nz0l8FfWd.net
>>353
自分の好みじゃなかったからと言って製品の出来が悪いとか言っちゃうアホには理解できないだろうね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 182.167.237.122):2016/06/05(日) 21:29:37.95 ID:j8N6QoMU0.net
>>354
完璧なローエンドなんて作ったらそれこそ上位が売れずに本末転倒だろ
利率考えればあのマーケティングは正しいよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/05(日) 21:34:36.50 ID:0oxc7P7a0.net
JrはUIを使いやすくしてフリーズを無くせば完璧だった。
音質だけに固執するなんて視野が狭いよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.96.205):2016/06/05(日) 21:34:37.28 ID:cEE0affZp.net
>>356
よく言い切れるな…そんなもんかね?
入門機があるからこそ更に上位を目指す様な気もするけどね。
AKがここ数年で市場を高価格帯に押し上げたせいでアンチの人も確実に増えてるし。
そこまで詳しくはわからないからその点は他の人に譲るけどさ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/05(日) 21:41:30.59 ID:7Zx+Lq8t0.net
入門機なんて足りないもんばかりみたいのでもいいんだよ
そっから上のもん欲しかったら、そのメーカーの上のモデルなり検討し出すんだし
差別化はっきりせんと自社の製品食いかねんからな
そういう意味でJrは、単に価格とサイズの面だけ他者の入門機と競合できるもんを
過去の残りカスで新製品として仕立てて、程度の意図でしかなかったもの
低予算で焼き直したもんになんて元々利益なんてそう見込んでない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/05(日) 21:44:01.09 ID:efNHQjFC0.net
入門用なんて、別のメーカーにやらしとけば
いいんだよ
コデジカメラがスマホに駆逐されたように
5万以下のDAPなんて、そのうちスマホに
飲み込まれるし。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.249.240.7):2016/06/05(日) 22:45:05.13 ID:b6/d7HUNa.net
120II安くなってんなー
今100IIと迷ってる人には間違いなく120II勧めるわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115.165.102.87):2016/06/05(日) 22:55:18.38 ID:uXomkmE80.net
>>360
最近ハイレゾ対応のスマホでてるし、
iPhoneがライトニング端子のみでアナログオーディオ出力端子なくしたら多分そうなるだろうね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/05(日) 23:29:06.00 ID:NWgSoRqg0.net
生産完了ってことはFWの更新も
打ち切りって事なんかね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/06(月) 01:45:02.60 ID:u61QlqUE0.net
AK120の時は終了から何回か
FWのファームウエアのアップあったよ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/06(月) 02:32:19.04 ID:sT5S2Yl70.net
第三世代出ても第一世代の更新はあったし
第二世代以降はベースがAndroidのものだから、第一世代はぼちぼちかもだが
そこら辺気にせんでもいいと思うぞ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.80.194):2016/06/06(月) 08:08:40.58 ID:dTkfE/VHd.net
a

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.80.194):2016/06/06(月) 08:11:22.58 ID:dTkfE/VHd.net
第二世代は発売後、バランスノイズとか
曲頭切れるとか、再生停止のプチノイズとか
なにかとトラブル多くて結局手放してしまったな
320は今のところその手の問題は出ていない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.225.143.204):2016/06/06(月) 08:19:37.41 ID:Eirr+O3L0.net
PCMソース再生時、240よりも第三世代の320のほうが音場広いの?
あと低域の力感はその2つならどっちが優ってる?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/06(月) 08:41:01.37 ID:sT5S2Yl70.net
>>368
音場はそう大差ない
力感的には320だろうな
ただ、今になってみると240の音傾向は希少になってきたかも
生産終了になったから、完全に切り替わる前に聴き比べて来て決めた方がいいよ
どっちが勝るとかそういうレベルではっきさせたいならね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.245.19.146):2016/06/06(月) 09:53:47.93 ID:bgzUWY8w0.net
低音は240だな〜

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/06(月) 21:39:15.59 ID:4NRZu5Lk0.net
淀の120U 速攻無くなってるし
300は売れないだろうな、たぶん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/06(月) 23:07:43.95 ID:u61QlqUE0.net
120Uはいい機種なんだけどね
明瞭感があって、BAのイヤホンとかに合う感じ。
100U買うつもりで視聴して決めかけていたら
120Uも視聴してみます?って言われて
すぐ120Uに切り替えたぐらい。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ 49.106.193.121):2016/06/07(火) 07:51:41.47 ID:qGbWh+oXF.net
AK300試聴した人どうでしたか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.80.194):2016/06/07(火) 08:05:39.97 ID:G0xOgm3xd.net
ak

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.80.194):2016/06/07(火) 08:06:52.72 ID:G0xOgm3xd.net
ak380 blackとか300って黒の塗装落ちたり
するんかね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.2.69.79):2016/06/07(火) 14:35:55.45 ID:uWd/AVeN0.net
そこは期待してる。
黒塗装ってはげてくとかっこいい。
…でもAKは革ケースつけてないと
自分にはなんか持ちにくいという。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/07(火) 15:40:44.51 ID:TwrBrr3q0.net
>>375
ケース付けてればハゲることも軽減できると思うけどね
負荷がかかるような接触で擦れない限りはハゲんものだと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.96.60.246):2016/06/07(火) 17:28:22.29 ID:80L7dCKId.net
AKとか仰向けでケース付けないで顔面に滑って落としたら痛いよね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.80.194):2016/06/07(火) 17:45:52.19 ID:G0xOgm3xd.net
確かにAk120とか中古で若干ハゲてるけど
使い込まれてる感じがして良いよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.135.140):2016/06/07(火) 18:20:09.30 ID:4xYNaM03d.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.66.104.45):2016/06/07(火) 18:20:43.85 ID:ldI+vlcqd.net
ケースすればそうそうハゲないよ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/07(火) 18:23:28.84 ID:bDAbu5+s0.net
ハゲは存在そのものが犯罪

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/07(火) 19:44:30.57 ID:+0GqiFy90.net
ハゲに制裁を

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.65.44):2016/06/07(火) 21:34:38.70 ID:JfHxbrVhp.net
ハゲてて恥ずかしくないのかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.93):2016/06/07(火) 21:40:43.22 ID:zyAjPKwLa.net
ak120の塗装禿げさせたくないからケースつけてるけど、そこそこ発熱するからこれからの時期怖いな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.76.185.103):2016/06/07(火) 22:02:10.55 ID:RvBt0GlO0.net
マツコの知らない世界で使ってたの380だった?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.77.200):2016/06/07(火) 22:04:31.21 ID:hp+PgefNd.net
380あるのにiPhoneで聴いてたよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.144.217.147):2016/06/07(火) 22:10:42.11 ID:Ujbc7BxT0.net
ボッ○クリのfinalaudioのときは380だったよ
初めから380でよかったのに

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/07(火) 22:31:28.10 ID:bDAbu5+s0.net
春日部のヤン車買う人いるの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.154.82.188):2016/06/07(火) 23:28:50.87 ID:HnWTP4gM0.net
ハゲ言うな!!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.149.111.134):2016/06/08(水) 00:57:21.72 ID:NpBRtmgi0.net
マツコの知らない携帯音楽プレイヤーやられたら&家内に観られたらこまるわー

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.7.40):2016/06/08(水) 05:04:54.44 ID:uJbMs0GLd.net
マツコって誰ですか!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/08(水) 05:24:07.01 ID:jouHTdcb0.net
松井貴博

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.225.143.204):2016/06/08(水) 05:36:42.42 ID:3taAoEuO0.net
前田敦子

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.80.194):2016/06/08(水) 08:18:41.60 ID:zWY5dH+nd.net
380河童とアンプが使われてたね
そらiphoneから変えたら音いいわな

さすがにもうネタ切れで今回最後かもしらんけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.163.73):2016/06/08(水) 08:32:28.72 ID:/+EbvqbVd.net
俺はlaylaバレないようにイヤホン回は嫁帰ってくる前に録画消したわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.2.69.79):2016/06/08(水) 11:22:29.23 ID:W0aFWC6c0.net
現実的な利用環境を考えたら
安いモデルはiPhoneで聴いたときの印象
高いモデルは高いプレイヤーで聴いたときの印象
ってのはそんなおかしくはないような。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/08(水) 14:53:35.03 ID:rdN/BoL30.net
>>395
あれを買う人間は、Iphoneだけでしか再生しようと買ってるやつなんかいないから
あれは再生機込の別物扱いでいいんじゃね?
でも、思ったよりまともなチョイスもあったな
P5、P7出てくると思わんかったわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.86.153.19):2016/06/08(水) 15:03:05.04 ID:67IEbmtM0.net
なんかネタ切れだよなあのシリーズ
次やるんだったらAK始めとした高級DAPの世界やってほしいけど
テレビの絵的に絶対企画通りそうもないw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/08(水) 15:15:31.51 ID:rdN/BoL30.net
しかし、マツコの感覚と指摘するポイントはズバッと来てたな
オーディオで用いられる用語ではなかったけど
要点はしっかり捉えてて、素人に伝えるってことの巧さも感じた
ヘタにおべっか使うような営業トークにならんのも気持ち良かったのもある

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.103.208.131):2016/06/08(水) 15:34:34.26 ID:ZrHa4cyS0.net
「高級DAPの世界」
各DAPの違いが全く分からず
金額を聞いて納得という展開

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/08(水) 16:00:31.93 ID:WB7ZHqAm0.net
マツコはAudioオタで、家では
Bowers&Wilkins800シリーズ
200万のスピーカーを使ってるって
言っていた

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.86.153.19):2016/06/08(水) 16:25:04.24 ID:67IEbmtM0.net
『エ〜DENONってヘッドホンなんて出してたんだ知らなかった〜
ここってアンプとかのイメージよね』
マツコ全然素人じゃないじゃんそんだけ知ってればw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ 114.49.23.113):2016/06/08(水) 16:25:25.29 ID:88yZsQh5E.net
802Dくらい普通じゃね?
さすがにムール貝のノーチラスだったら引くレベルだけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.131.43):2016/06/08(水) 16:35:02.79 ID:sPEwnn5j0.net
おまえらはすでに一般人に引かれてるよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/08(水) 16:37:10.23 ID:rdN/BoL30.net
>>402
あー実況の方でそこ言ってたな
元々オーディオに金かけられる人だったら
もっとそこ重視なチョイスでも俺らは面白かったかもだが
一般の1万でも高いって層にそれやるとウケが微妙というか引かれるだけだしなw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.7.40):2016/06/08(水) 17:23:08.56 ID:uJbMs0GLd.net
ひどいです・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.163.73):2016/06/08(水) 19:02:27.63 ID:/+EbvqbVd.net
380持ってたらキ○ガイ扱いだからな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.80.194):2016/06/08(水) 19:11:52.61 ID:zWY5dH+nd.net
AK300アンバラのみで少し聴いてきたが
320とえらい差があるな、第2世代でいう
100Uと120Uとの間以上に差を感じる。
全音域320の方が一枚ベール剥いだ
ようにクリアやわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/08(水) 20:31:20.18 ID:a7MtY6uz0.net
そんなに違うのか・・・

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.74.236):2016/06/08(水) 20:46:49.48 ID:b6z8ogbOd.net
入門用という位置付けとして出すのだからそのくらいに調整してくるのは当然かと
わずかでもやっぱり上位買う、となる人が出れば儲けものだし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/08(水) 21:08:38.01 ID:rdN/BoL30.net
>>409
俺もそう感じた
提灯記事なレビュー屋とか営業なんかは低域出てるとか表現変えてるけど
自社のBAイヤホンに特化してきたようなチューニングなのかとも思ったわ
アンバランスで聴いた分には高いと感じるものでしかなかった
アンプ部とかは共通のようだから質感自体は豪勢な感じなんだけど
チューニングまでは金かけずにポンと出してきただけのものかと

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/08(水) 21:56:36.32 ID:Y0TMcYTC0.net
k

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/06/08(水) 22:08:48.83 ID:xigpV3v40.net
AK300はアンプ部違うよ。バランス、アンバラスともに出力落としてる。アンバラスに至っては100IIより出力低いからね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.158.116):2016/06/08(水) 22:11:05.57 ID:GTJ9cyJld.net
それはせこいなあ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.254.76.229):2016/06/08(水) 22:32:54.09 ID:d2zj0MfQp.net
流れを切ってごめん。
AK380ストアのgrooversからハイレゾアルバム購入、ダウンロードの際にWi-Fi経由でSDカードへ保存してるんだけど、よく曲のデータが破損していたり、先日はSDカードのデータ破損で読み込まなくなって…なったことある人いる?

そのmicroSDをPCで見るとダウンロードした曲はなぜか入っていなくて、消去してAKでフォーマット、全曲保存してある予備から入れ直したら元通り。
なんなのかなこれ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.254.76.229):2016/06/08(水) 22:34:44.15 ID:d2zj0MfQp.net
ついでにMacでダウンロードした時もダウンローダーが上手く行かずに1曲目のみ読み込まずにダウンロードしてたけど、grooversって欠陥だらけなのか?
皆どこからハイレゾ買ってるのかな?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/08(水) 22:35:11.60 ID:rdN/BoL30.net
>>414
300だけバッテリーの容量低いから落としてるくらいじゃないかね
スペック値見ても、バランスの出力の違いによる数値の違いしか公式の情報では判断できんのもあるし
つか300はバランスにしても大差ないって感じにしてんだな
安い分アンプ買わせる商法くさいなw
バランスで使うとすれば300なんかより120IIの方がまだいいように思う

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/06/08(水) 23:28:41.89 ID:xigpV3v40.net
確かに専用AMP付けて使うなら選択肢としてなくはないのかな…直挿しで使うなら二世代もあるしDP-X1、opus#1もあるし微妙だよね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/06/08(水) 23:28:57.36 ID:xigpV3v40.net
>>417 grooversは使ったことないからわからないなぁ。ハイレゾはeonkyo(ごく稀にmora)で買ってWindowsのPCでドラッグ&ドロップで入れてる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.75.50):2016/06/09(木) 07:48:51.21 ID:uwxpq/zbd.net
300に専用アンプ買う奴なんてほとんど
いないんじゃない、それなら最初から上位買うし。
第2世代のコンパクトだっただけに
あれ以上デカくなったらさすがにねぇ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ 49.106.192.170):2016/06/09(木) 08:12:49.66 ID:dcc/uNcNF.net
300は899ドルだからな、その程度のもんだよ
アユート税でかなり割高に感じる
音的には5-6万なら考えてもいい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.26.174.185):2016/06/09(木) 08:23:00.55 ID:QBHpM8wg0.net
AK380発売から1年。
この間、AKは新しいチャレンジは何もしてない様な。

ところで諸氏に伺いたいが、これからの季節、
どうやって携帯している?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.15.237):2016/06/09(木) 08:26:04.96 ID:j2VMH30Wd.net
>>422
え、音が5〜6万なのに12万出すの?
>>423
鞄の外ポケに入れてる。
鞄ないときはスマホ向けポケ、AKズボン前ポケ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.251.195):2016/06/09(木) 08:35:25.30 ID:Nim+TRkRa.net
5〜6万の販売価格なら買ってやってもいい程度の音、としか読み取れないんだがどうしてそうなる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/09(木) 09:06:10.52 ID:L9sOUcTV0.net
何様のつもりかしらんが
価格設定で切り捨てられた層の
負け犬の遠吠えにしかきこない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ 61.205.3.193):2016/06/09(木) 10:52:47.01 ID:refnS4RSM.net
そもそも、音質だけで価格が決まるとか思ってる辺りが、頭の中お花畑だな
音質が同等でも、フィールドテストやってるか怪しいDAPに5、6万とか怖くて出せないわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.19):2016/06/09(木) 11:30:58.24 ID:ft7puA18a.net
音質で価格が決まるとか誰も言ってないんだよなぁ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.214.235):2016/06/09(木) 13:23:38.94 ID:xqEqLKCup.net
>>420
そっか…ありがとう。
自分も主にはe-onkyoなんだけどね。
AKを応援する意味ではgrooversにも頑張ってもらいたいところだけど、この調子だと怪しくて安心して買えないんだよね。
AK300もだけど、最近のやり方にはいろいろ微妙なものを感じるよね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.78.182):2016/06/09(木) 13:34:41.94 ID:b+/ZV74Dd.net
最近どころかAK100の頃から派生品たくさん出したりで売り方がアレなのは今更だろ
そういうものと割り切って買うメーカーよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.152.36.219):2016/06/09(木) 15:08:34.62 ID:CvcXVw1Ap.net
AK100のカラバリは別にいいだろ
問題はMK2、AK120から始まった後出し商法だ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.146.104.227):2016/06/09(木) 20:54:26.70 ID:kDU2xo8h0.net
>>423
俺も皆に聞きたいなぁ
AMP付きで去年の夏過ごしてないから、まさかここまで熱くなるとは思わなくて閉口してるわ
今の季節で鞄の内ポケ入れてたら1、2時間でアチアチ・・・
重さは音の良さで我慢できるが、熱による本体ダメージ考えると精神衛生上良くないんよね
裸でそれだから、Dignisのケース入れても鞄の中じゃより酷くなりそうだしなぁ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/09(木) 22:10:28.41 ID:vn3UgTio0.net
帰り何気にビックでAK100II聴いてきたら
何か音良いって思ってビビったw
それまで雑魚扱いしてたんだが
一緒に聴いたDP-X1とかパイオニアのがクソすぎたのもあるのかもしれん
まだX3IIの方が良かった
あとplenueDも思ってたより良かったなぁ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.135.89.111):2016/06/09(木) 22:18:20.73 ID:Le/T7Zdn0.net
アンプつけて外持って行ったがDIGNISケースは排熱するけど夏場はきつそう。銅アンプ放流考えてる。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/09(木) 22:19:53.17 ID:joTrVA+r0.net
>>433
シングルDAC最強だな。
ボケっとした中途半端な高音質が耳に優しい。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/10(金) 08:58:05.65 ID:SqypI3IH0.net
AK100IIがスペックが劣るからダメってわけではないんだよね
AK320より、すっきりとした出音のAK100IIの方が好きっていう
好みのレベルの差

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221.251.252.26):2016/06/10(金) 17:11:30.49 ID:8DTXLjYg0.net
とうとう断末魔・・・

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.98.89.105):2016/06/10(金) 18:33:05.74 ID:Kz21SPqTd.net
第2世代は割と名機多いな
ラインナップのバランス取れてるというか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/10(金) 18:38:45.64 ID:SqypI3IH0.net
ちょっと値段のバランスがね
一番安いのでも10万越えだったから

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/10(金) 20:21:13.84 ID:27ZXFNyO0.net
第二世代も今くらいに値落ちしてきて
ようやく検討してみようかなって感じだわ
20万近くになるはずがないものだとしか思えんし
無駄に削りだしボディに金かけてるんなら、もっとデザイン考えりゃいいんだがな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.86.153.19):2016/06/10(金) 23:13:07.05 ID:XySrDU8G0.net
100II回収作業ラッシュが凄まじいな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.102.102.100):2016/06/10(金) 23:41:11.36 ID:sKCKafil0.net
去年正月に120IIを13万で買って使っているけど320が13万円くらいまで落ちたら買い換えようかね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/10(金) 23:49:49.96 ID:TXrPvKSc0.net
公式に来てるぞ!
http://www.iriver.jp/products/product_135.php

個人的には赤以外にもニッチな色があったら良かったな。青とか緑とか。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/10(金) 23:59:38.94 ID:27ZXFNyO0.net
青はAK100でやってるしなぁ
今思えばあん時買わんでよかったわw
ただAK300とどっちかっていうと100II赤でいいかなって思う
やっぱあのでかさと形が邪魔くせえわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/11(土) 00:19:48.45 ID:F2FPjKhx0.net
今だとだいたいAK100IIが7.2万、AK120IIが12万が最安だけど、
どっちの方が良いのかね。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/11(土) 01:24:30.70 ID:AvqezMQw0.net
AK120使ってた時にシングルDACのAK100を
アップグレードするつもりでAK100IIを買いに行き
AK120IIも視聴

結果、AK120IIをお持ち帰り

予算が許すならAK120IIがオススメかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/11(土) 03:07:36.75 ID:wyIGVEsc0.net
>>445
良いイヤホン持ってるなら、120ii
持ってないなら100iiと差額分でイヤホン買う

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.7.40):2016/06/11(土) 03:17:50.62 ID:iiZyzF7ad.net
ひどいです・・・

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/11(土) 09:01:53.86 ID:F2FPjKhx0.net
>>446
>>447
どちらかと言うとAK120IIの方が良いみたいだね。
イヤホンはカスタムのAngieとか使っている。
両方試聴してみるよ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/11(土) 09:05:53.71 ID:gGQkghnf0.net
AK300買った人レポよろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116.82.151.158):2016/06/11(土) 09:45:46.56 ID:/MY2Y2JN0.net
七色のキャプターとか五色のゴレンジャーとか出せば

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.1.196):2016/06/11(土) 09:50:24.93 ID:bLyvVZ5fd.net
k

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.1.196):2016/06/11(土) 09:57:42.18 ID:bLyvVZ5fd.net
>>450
今日届く予定、相当試聴して320と迷ったけどね
上の方で書かれてたけど320の方がたしかに
解像度とか音圧があってパッとクリアで印象は
いいんだけど、ずっと聞いてると疲れるというか、そんな感じ。300は比べると割とナチュラルな音なんでラクで聴きやすい。
320買うつもりだったので余った金でポタフェスで
カスタム作る元手に回すわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.10.105.61):2016/06/11(土) 10:58:38.45 ID:+Yt1cZRg0.net
AK120IIを買うならAK240っていうのが出た当初の定番だったが今ではそうでもないのか?
AK120IIが最近褒めまくりで釣られそうになるわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.26.105.142):2016/06/11(土) 12:40:02.20 ID:Vs36eIds0.net
問題はその時のラインナップと販売価格でしょ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/11(土) 13:59:46.82 ID:uEWSPGez0.net
>>454
DSDまで聴きたいとかなくて、バランスで聴くのなら120IIもポテンシャル発揮するからね
後は、音の傾向がかなり違いあるから、完全に好みで選ぶ感じだと思うぞ
メインで聴く音楽やイヤホンとの相性もあるし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/11(土) 14:14:17.20 ID:AvqezMQw0.net
120IIは低域がちょっと抑え気味で
音に広がりと明瞭感がある
高域のすっと伸びる感じはすごく好き

AK240は低域の質が良くて、中低域の解像度が高い
AK240を聞くまでこんな音を聞いたことがないって感じだった

AK240を買って、120IIを売るつもりだったけど
両方ともいいので、今だに手元において
二つを使い分けてる。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.10.105.61):2016/06/11(土) 14:47:13.11 ID:+Yt1cZRg0.net
なるほどなぁ
今のAK240の中古価格が107800円でAK120IIの新品が10万前後だから悩ましいわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/11(土) 14:58:49.03 ID:uEWSPGez0.net
240は音質面でも、機能面、あと容量的なとこでも
現状のハイエンド機と並んでるものだとは思う
380とどっちか聴いて、別に380の優位性感じなかったらお買い得というか
今ようやくまともな値段で買えるって感じかも

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/11(土) 17:42:06.42 ID:F2FPjKhx0.net
100II聞いてきたよ。
ちょっとあっさりした音だったな。値段からしたら良いけど。
AK300も聞いたけど、AK300の方が100IIよりは音は良かった。
120IIはeイヤには無かったみたい。

逆に持っているAK320の音の良さを再認識したけど、大きすぎて嫌なんだよね。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 58.1.198.5):2016/06/12(日) 08:41:48.81 ID:ieJRfPwE0.net
第二世代はこれから評価を上げることになるのかも
ポタとして見た場合、いろいろ「丁度良い」んだよね

第三世代はちょっとやり過ぎ感が強い
外部AMPとかレコーダとか、DAPメーカーが手を出す物では無かろうに
かつてのSONYみたいだ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.152.211.203):2016/06/12(日) 09:34:25.96 ID:BlTQl5e5p.net
JAZZ好きの俺は色々試聴したけどAK240が一番良かった
いまでも現役で使っているけど素晴らしい音色を奏でてくれる
あまり専門ではないけどAK240はクラにも合うと思う
好きな表現ではないけど据置で聴いているような余裕度を感じる

はっきりシャッキリしたようなポップスやアニソンを聴くならAK120IIや第3世代のAK320あたりも選択肢になると思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.4.150):2016/06/12(日) 11:24:50.71 ID:9nvzPWvVd.net
サイズはAk240ぐらいまでがいいな
まだ持ち運んでて苦にならないギリギリの大きさ
3世代は音は満足だけどちょっとした外出時とか
にサブ機が欲しくなってくる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/06/12(日) 11:37:32.99 ID:qfOZVGPv0.net
家では据え置きで、外出時はサブでいいじゃんって人も出てきそうだね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 182.167.251.12):2016/06/12(日) 11:59:16.58 ID:9r7DsYnp0.net
出てきそうも何も家では据え置き、外はそこそこでいいなんて人は昔から一定数いるだろう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.144.217.147):2016/06/12(日) 12:40:11.17 ID:KoRflZTH0.net
380は外出用のサブ扱いだよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.224.172.125):2016/06/12(日) 13:02:24.00 ID:ORjdcG760.net
ポータブル機ばっかり追い求めて据え置き買わないまま380買うやつなんている?
いたとしたらアホじゃね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/12(日) 13:06:12.07 ID:CLBrdu1A0.net
>>467
いるよ
AK商法に乗せられ続けて全部買ってるやつもいるんだぞw
元々がオーヲタっていうかアニヲタが多いんじゃないか
ほとんどガジェヲタみたいなもんかと
所有欲を満たす方が大きい気がするわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.78.148):2016/06/12(日) 13:08:16.68 ID:qL/PtG0ad.net
宣伝文句に乗せられて据え置きにも使えると思って買ってる人はいそう
半額で据え置きDACでも買う方がいい音するけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.245.68.167):2016/06/12(日) 14:31:08.59 ID:fGbBpohTp.net
>>467
ポータブルだけ凝る人とかいると思うよ。
価格とか見てるとポータブルだけって人もいるし

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/12(日) 17:09:14.02 ID:eu2PN4HH0.net
自分も据え置きよりポータブルの方が多くの金をかけてるな。
重要なのは、個々のケースによりクレバーな決断をすることだね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/12(日) 18:50:04.31 ID:CLBrdu1A0.net
あの赤で揃えるって感覚なんなのかね
ハタから見てもしつこいくらいに感じて恥ずかしいだけのように思うんだが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 113.149.205.36):2016/06/12(日) 19:18:19.27 ID:WIfUiuuja.net
DAPは赤。
イヤホンも赤。
ケーブルも赤。

なんか、きしょい。w

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/06/12(日) 19:20:04.41 ID:qfOZVGPv0.net
クレバーwww

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.214.144.193):2016/06/12(日) 19:26:53.35 ID:kQw1KvwSp.net
3倍音が良いなら考えるけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42.146.108.194):2016/06/12(日) 19:43:39.20 ID:jTT2eTQW0.net
3倍速になったりして

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.148.245.54):2016/06/12(日) 20:35:29.73 ID:Eqcg4m230.net
みんなが羨ましい
家にステレオがないホームシアターはあるけど
オレは家で音楽を楽しむと言う時間的ゆとりがない
仕事や付き合いでほぼ家にいない事もあるけど時間が取れると子供と嫁のサービスでこれまた音楽を聴いてる時間がとれない
セミリタイヤするまでは多分ポータブルのみの様な気がする

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.229.138.7):2016/06/12(日) 20:45:27.56 ID:wR7Q+X9T0.net
>>477
うちは子供が小さいから子供が寝てから音楽かけるな。
日中は同じスピーカーからアンパンマンとかドラえもんが流れるよw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.148.245.54):2016/06/12(日) 21:16:30.24 ID:Eqcg4m230.net
>>478
うちも同じく子供達は小さい
オレ自身は平日は帰るのが午前様で休みは付き合いか家族サービス
月一位に趣味の自転車(家族を映画とかにやって)
うちのホームシアターも普段は子供達に占領されてるらしい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.214.144.193):2016/06/12(日) 21:23:09.91 ID:kQw1KvwSp.net
ウチは娘と音楽共有してる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/12(日) 21:26:56.86 ID:CLBrdu1A0.net
つかAK380とか240持ってるやつって
そんな家庭持ちなやつとか店では見ないけどね
大学生くらいなようなのが持ってるよ
アンプまで付けて

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.229.138.7):2016/06/12(日) 21:31:23.18 ID:wR7Q+X9T0.net
>>481
俺は子供連れてAK240持ってフジヤとかeイヤ行くけどな。
さっさと用を済ませて店を出るが

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.148.245.54):2016/06/12(日) 21:35:59.36 ID:Eqcg4m230.net
>>480
それは羨ましいな
うちは娘が大きくなっても共有できるかは疑問だ
オレが聴いてるのクラブ系かレゲエが殆んどだから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.229.138.7):2016/06/12(日) 21:36:46.81 ID:wR7Q+X9T0.net
うちの子はモンキーズのDay Dream Believerが好きだからそれをかけることはあるけど、しょっちゅう歌要らないとか言われる。
アンプはLuxmanの真空管でアンパンマンとかドラえもんに使うのは熱くてバカバカしいから止めてるな。
電気勿体無いし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.148.245.54):2016/06/12(日) 21:43:02.54 ID:Eqcg4m230.net
>>481
その家族持ちがいまAK380AMPを買うか悩んでる

やっぱ低音とか違うもんなの?
行灯以外のレビューて少なくて

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.236.186):2016/06/12(日) 21:56:15.80 ID:hVjsjJ2zd.net
子供がいる時は
802D-A200×2-c3800-DC37-PCでアンパンマンメドレー流してます。
その傍らでAK240-mentorでクラをしっとり聞いております。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 58.94.101.110):2016/06/12(日) 21:57:11.18 ID:mrPmW1oH0.net
俺は36才子ども2人持ちで
380にカッパーアンプだな。
年収は平均年収よりはちーとばかし上だけど
住宅ローンも払いつつオーディオ趣味も十分いける。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 106.181.81.27):2016/06/12(日) 22:18:59.95 ID:BMctsnkda.net
>>476
学習教材にはもってこいだな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.214.144.193):2016/06/12(日) 22:22:52.57 ID:kQw1KvwSp.net
オッさん率 高いなぁ〜
まぁ そこそこの収入無いと趣味も維持出来んわなぁ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.183.50.90):2016/06/12(日) 22:28:17.84 ID:C8cYGXaZ0.net
AK120ひさびさに聴いてみたけどこの機種すごいな
今でもこんな駆動のDAPそうないよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/12(日) 22:37:21.20 ID:eu2PN4HH0.net
このスレは年齢高めなのかもね。
祭に行くと大学生くらいの子供が多いけど…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.76.142):2016/06/12(日) 22:52:05.30 ID:L4aAdcq5d.net
休日に家族サービス放置できないお父さんも多いだろうし祭の平均年齢が低いのは仕方ない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115.165.102.87):2016/06/12(日) 23:00:12.11 ID:WqF+SDaD0.net
総選挙にともなってAKB240って型番作ってメーカー終わりとかしないかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン 153.248.214.112):2016/06/13(月) 05:42:54.56 ID:qnaG9Q+iM.net
据え置き9万のアンプと380が同レベルに聞こえるんですが気のせいですか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.214.144.193):2016/06/13(月) 05:55:06.36 ID:QHxlvKuAp.net
そんなモンですよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.26.105.142):2016/06/13(月) 07:07:50.24 ID:BsqRxQoz0.net
スピーカーもそれなりなら妥当なラインじゃないかね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.98.90):2016/06/13(月) 07:32:34.58 ID:JmNqq7n/d.net
ポータブルって怖いっすね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116.83.237.51):2016/06/13(月) 07:50:02.85 ID:A7q6FSpx0.net
据置は住環境にもよる
集合住宅だとかなり厳しいし、
戸建てでも昨今ではご近所の苦情が怖い
保育所の子供の声すら騒音扱いされる世だしね

高額なポタもアレだが、ロクに性能を発揮できん据置環境に金かけるのも
マトモとは言えんだろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ 49.106.193.138):2016/06/13(月) 07:59:33.51 ID:Vh6jNAeKF.net
100Uぐらい値段と機能でもう少し薄いの
出してくれ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.225.143.204):2016/06/13(月) 08:12:23.93 ID:ewOpAZmV0.net
ポータブルオーディオ4倍の法則ってか・・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.214.144.193):2016/06/13(月) 09:03:08.52 ID:QHxlvKuAp.net
AKに至っては4倍どころじゃない。
海外価格なら妥協もするが…
韓国は日本に厳しいねぇ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.255.68.196):2016/06/13(月) 09:24:20.50 ID:U0+JlAMop.net
厳しいんじゃなくて単にカモられてるだけでしょう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.58.41):2016/06/13(月) 12:58:16.51 ID:Mk3v6giUd.net
国内にサポート拠点あるし色々人件費とか
費用乗っかってんだろうね。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/13(月) 13:06:37.24 ID:KDwEt2kf0.net
>>494
その二つを音質で比べるのは本質を見誤ってるよ
AKの場合は前例を先導するように作っていって
それに乗っかるヲタがいたから、もっとその上をっていうビジネスになっていった
消費者が需要として容認してしまえば、どんなにボッたものでも正当化されていく

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.131.161):2016/06/13(月) 17:37:56.07 ID:5TURGSqEd.net
TSUTAYAの試聴機分かる人いる?

自分のイヤホン差しても聞けるやつ。

あれ凄いい音だったんだけどあの音だせるDAPってあるかな?
確かその試聴機はDENONだったきがする

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/13(月) 19:22:53.35 ID:KDwEt2kf0.net
>>505
ああいうのってヘッドホン鳴らすようなアンプ入れてるからなぁ
イヤホンくらいなら、大抵鳴らせるもんばっかだと思うけど
バランスで聴けるやつにすれば、単体では近づけるかも
後は色々操作性、機能面で妥協点色々あるからなぁ
手持ちの環境書けば、もっと薦めやすくはなる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/13(月) 19:52:11.82 ID:BAwXZvUh0.net
>>506
ありがとうー
そうなのか。

今はzx2にJH11pro(4極ヴァーミリオン)で聞いてる。

zx2(買取5万)
オリオラス(買取4万)に出して

ak300買っちゃうか、それとも年末までお金貯めてせめてAK320またはplenue s買うか悩み中。

ちなみに7月の東京のポタフェスでADEL安かったらA6買う予定

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/13(月) 20:08:08.89 ID:KDwEt2kf0.net
>>507
300は買わん方がいい
そこから我慢して金貯めてでも320って言いたくなるくらいの差がすげえあると俺は感じたから
PSよりかは、俺は今ならAK240も候補に入れてもいいと思ってるよ
再優先するのは、聴く音楽との相性と音の好みだとは思ってるけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/13(月) 20:42:49.40 ID:Y/lQZYO+0.net
AK380系もでかいがplenue sも負けず劣らずでかすぎだわ…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/13(月) 21:32:02.68 ID:kAmhNYQe0.net
ケースつけるから余計にデカく感じるよね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.245.50.3):2016/06/13(月) 21:44:38.38 ID:EAi2lDCl0.net
ケース込みCalyx Mから320に乗り換えた俺は持ちやすさに驚いたものです

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.75.204):2016/06/14(火) 08:05:49.65 ID:ZDDqJ60kd.net
発売時に20万した120Uが半値近くまで下がって
お買得感出すぎてしまったから300は
売れんやろなぁ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.128.170):2016/06/14(火) 08:18:20.47 ID:zxWRmipJd.net
>>508
まじ有力な情報ありがと
危うく買うとこだったわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ 122.135.44.156):2016/06/14(火) 12:39:21.35 ID:cfwg59agM.net
AK300は100Uの後継というよりjrの兄貴分
みたいに感じた。ローの量感が多くてロックとかノリの良いジャンルには合うだろうな。320とは音造りの方向性が
まったく違う。320はモニター的で比べると明瞭さと解像度が高く感じる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/14(火) 15:02:24.09 ID:bCmXLWpc0.net
>>514
まぁ第二世代もまだ継続販売されてるから
音の傾向でのすみ分けの意図もあるんだろうけど
ハイレゾの音源なんかでは、そのチューニングが裏目に出てるように感じたわ
そこら辺のユーザー層も切り捨ててるような位置づけなのかね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク 153.234.127.55):2016/06/14(火) 16:16:10.75 ID:hyLe8+uNM.net
300は一年待てば8万くらいになりそう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 36.12.250.218):2016/06/14(火) 16:46:05.09 ID:IuMvdfOFa.net
300買うぐらいなら、在庫復活した100Uを買った方がいいよ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/14(火) 16:54:38.42 ID:bCmXLWpc0.net
音では安い中華の方でも十分に良いもんはあるんだが
見た目がショボいというか、なんかハズいもんが多いから
決め手に欠くんだよなぁ…
DAPって本当にまだまだニッチ寄りなものだよな
個人的にはポノみたいなっポップなデザインとか好みなんだが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.78.252):2016/06/14(火) 16:58:22.89 ID:I3/fIyqDd.net
デザインはともかくPonoはDAPの中でもニッチ寄りだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/14(火) 17:02:27.83 ID:bCmXLWpc0.net
>>519
多分AKの模倣なんだと思うけど、角ばったのとかばっかだろ?
液晶だってあんな大きなものになんてせんでもいい
AKJrだって、あれが中身120と同等とかだったら結構売れたと思うわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.203.6.81):2016/06/14(火) 17:21:35.31 ID:9FIpyfJ00.net
JrはUIさえ手抜きしなければサブに買ってたよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.81.9):2016/06/14(火) 19:06:36.84 ID:waOoUFqPp.net
>>521
ファーム更新で改善されたりしないのかね?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.203.6.81):2016/06/14(火) 19:08:03.56 ID:9FIpyfJ00.net
>>522
ハードウェアの処理能力的な問題だろうから無理じゃね?
ソフトウェア軽くするにも限度ってものがある

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.81.9):2016/06/14(火) 19:10:32.23 ID:waOoUFqPp.net
>>523
PDなんかも反応とかボロカスだったのが改善されたし
どの程度のハードなのか知らないけどやる気があれば
できると思うけどねぇ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.214.48.56):2016/06/14(火) 19:19:53.06 ID:t/BZsSatp.net
AK300はFWしだいで320を超える

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/14(火) 19:21:15.49 ID:bCmXLWpc0.net
>>525
脳内FWに勝るものなし、だねw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ 61.205.84.212):2016/06/14(火) 22:32:24.30 ID:0Q6ksFhTM.net
謎の旧世代持ち上げが続いてる…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/14(火) 22:37:02.84 ID:VHatKxks0.net
悟った

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.144.217.147):2016/06/15(水) 01:15:38.53 ID:AOI9J30n0.net
在庫管理が大変なのおおお

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ 49.106.192.39):2016/06/15(水) 08:03:26.55 ID:iFIyis/EF.net
300は中低域ブースト仕様で
高域のクリアさが無いのが気になったな
300のあと100U聴いたら音場は負けるが
意外と音良くてびっくりした

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 182.167.251.12):2016/06/15(水) 08:29:13.90 ID:JIac1gUe0.net
300買うより120II買った方がいい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.230.72.117):2016/06/15(水) 09:52:45.86 ID:sIqGwLEX0.net
価格と評価が落ち着いた旧機種が持ち上げられるのは何も間違っちゃいない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.144.245):2016/06/15(水) 10:31:23.06 ID:jaFE3AJOd.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.130.207):2016/06/15(水) 12:05:42.40 ID:lJwhPMnHd.net
dx80売ってak100Uの赤に買い替えを考えてるんだけど、どうかな?
赤に魅力されて、試聴とかはまだしてないんだけど
気軽に試聴に行ける環境でもないし、操作感とか教えてくれ
dx80は挙動とかsdの出し入れとかストレスだらけできつかった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.151.210.135):2016/06/15(水) 12:27:41.32 ID:0pvHBlPz0.net
赤いAK100ii レギュラー品以上の品質管理してんなら欲しいかな
ここは生産のレベルが安定してないからなぁ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.235.95):2016/06/15(水) 12:48:07.64 ID:JDwDFkHYd.net
>>533
始まってもいないんですが、、

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.75.141):2016/06/15(水) 12:56:56.98 ID:qJH+MDgqd.net
塗装の剥がれやすさが違うくらいで他は同等じゃないの
そもそも在庫処分みたいなものだろうし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.96.16.114):2016/06/15(水) 13:27:04.40 ID:EcCZVBrjd.net
AK100mK2も第2世代がでてから在庫処分で青色が出てたよな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 110.163.13.209):2016/06/15(水) 13:58:30.69 ID:OyxO/yDHd.net
花澤香菜→けいおん→赤 どんだけ100II余ってるんだよww調子乗って作り過ぎたのか?ww

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/15(水) 15:21:22.70 ID:uE7O61i10.net
>>534
赤ってだけで欲しいんならいいんじゃない
傷とか付くこと考えてケースに入れるのが多いと思うけどね
dx80より出力はかなり落ちるので、元気さでは下回る
さすがにDACがシングルになれば、そこら辺の違いは明確に感じるはず
使い勝手ならAKは何度もFW更新してるし良い部類だとは思う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.249.246.28):2016/06/15(水) 17:20:13.16 ID:RilKRO/+a.net
>>524
PDは独自OSだろうしどうにでもなりそうだけど、AKは泥ベースである限り軽く軽く心がけても限度がありそう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.76):2016/06/15(水) 18:39:45.36 ID:1TEFIKw/a.net
だからアンドロイドベースは嫌なんだ
まともに動かすためには金がかかる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.140.10.16):2016/06/15(水) 18:54:59.56 ID:qHR1/JEi0.net
>>540
やっぱそうだよな
120も候補にすべきかなあ
キズはかなり気にするたちだからケース必須な気がするし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.248.200):2016/06/15(水) 20:01:22.69 ID:Nx1Zskrda.net
ずっと前からなんだけど
AKコネクトがスマホでバックグラウンド?的な感じで
電池診断で検出されちゃうんだけど
改善方法ない?
キャッシュ消去したり強制停止、再起動しても出ちゃう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.81.9):2016/06/15(水) 21:13:43.28 ID:DaTfsqn2p.net
>>541
Jr.も泥なの?
まぁそれにしても素の泥じゃないならいくらでも
やりようあるけどな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/06/15(水) 21:23:40.10 ID:OwDDNvWQ0.net
Jr.は泥じゃない一世代と同じLinuxベース。CPUもシングルコアだしね。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/15(水) 21:34:56.89 ID:it6KNmSR0.net
Android OSが動いてるわけじゃないよ
シェル開発環境としてAndroidを使っているだけ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.151.210.135):2016/06/15(水) 21:38:47.63 ID:0pvHBlPz0.net
>>544
削除

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223.134.151.155):2016/06/15(水) 21:48:51.73 ID:khC/jvU40.net
ak320買ったんだがこれシャッフルすると勝手にループするのね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/15(水) 23:06:30.12 ID:NJylNM270.net
Jrは中身を変えてくれれば外見は最高なんだけどね。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/15(水) 23:07:38.99 ID:NJylNM270.net
>>550
なんか日本語変だな。
外見は良いから中身の品質をなんとかしてほしかったな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.160.180):2016/06/16(木) 02:27:00.92 ID:FsH5JOr8p.net
細かく言えばjrはケースの質感と手前に開いたカッティングが糞。100円で好きなケース付けてた理由もわかるよw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.160.180):2016/06/16(木) 02:32:15.06 ID:FsH5JOr8p.net
判りづらい言い方だけどケースの開口部のところ。表側が斜めに開いててjrの天の手前側の部分が傷付く。
もっさりUIの糞機ならせめて中身ギチギチに無理をしてでもバランス出力付けとけば評価も違っただろうに。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.2.69.79):2016/06/16(木) 03:20:52.61 ID:LwP2zPQO0.net
コストとサイズの条件同じままで
無理にバランス詰め込んだら大惨事になって
そういう意味で評価違ってたかも…

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.1.90.62):2016/06/16(木) 06:36:19.22 ID:hRe//c+E0.net
サイズ的にもポタ用に特化してんだからバランスなんか要らないんだよなあ
再生したら基本触らないし多少のUIの糞さも妥協範囲
定価と見合ってるかと言ったらひどいけどな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.26.105.142):2016/06/16(木) 08:00:24.34 ID:vcxU9Y2s0.net
バランスはアンプつなぐ前提の割り切った構成でいいわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 58.1.212.206):2016/06/16(木) 22:42:41.43 ID:bqHP1jxv0.net
AK低価格機の悲劇は、時として妙な比較をされる事だな
AK300は本来ZX2やFiio X7あたりが競合なのに、
何故か380/320を基準に批評されてしまう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.126.129.188):2016/06/16(木) 22:53:00.90 ID:AHbOMmxY0.net
低価格って言ったって他社のハイエンドレベルの値段なんだな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.77.215):2016/06/16(木) 23:00:07.55 ID:tJX3XSwHd.net
そもそも似たような見た目にして上位モデル譲りの高音質という売り文句で出してるのはAK側だから比較されるのは仕方ない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/17(金) 00:46:17.37 ID:vfXo8RBB0.net
>>557
基準にするのには仕様が共通なとこも多いから
比較した方がイメージしやすいってのもあるぞ
DACがシングルになったって言うだけでも
もう前例で大方の見当はつきやすい
他機種との比較に関しては、実際に同じ機会で一気に聞き比べる方が早いと思うが
それらを持ってる人間の比較を聞くだけでもかなり絞れてくるものがあるし

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/17(金) 01:50:03.99 ID:JRHOzA5C0.net
第四世代はもっとこう…コンパクトなのにお願いするよ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク 153.155.25.113):2016/06/17(金) 05:21:00.76 ID:HvIYqst8M.net
dpx1の用に只デカいのはいらない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.227.47.185):2016/06/17(金) 05:22:46.67 ID:D9bJz8ZO0.net
dpx1のカッコ悪さは異常だからな
スレの住人までカッコ悪い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.105.169.170):2016/06/17(金) 07:15:35.73 ID:5wnKiW5i0.net
説明書にAKのdapを充電する時電源offにしてみたいな事書いてあるんだけどこれって無視してもいいのかね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.58.209):2016/06/17(金) 07:22:24.26 ID:zFxCjpTXd.net
>>564
内部に不必要に熱を持って傷む可能性がある
でやめた方がいい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ 49.106.193.138):2016/06/17(金) 07:54:56.25 ID:7jORFqFrF.net
フラグシップはある程度デカくても
買う人いるんだろうけど、中堅以下は2世代みたいに
スマホサイズに戻して欲しいねぇ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.66.96.44):2016/06/17(金) 09:27:27.73 ID:xvunedGld.net
USBDACとしてずっとPCに繋いだまま使用してたからか知らんが基盤ぶっ飛んで修理になったわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 106.181.77.211):2016/06/17(金) 09:40:22.09 ID:ZiT7pqNka.net
>>563
あれは一人の薬中が騒いでるだけかと

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/17(金) 20:29:39.06 ID:JRHOzA5C0.net
>>566
第二世代のデザインが3種とも良かったね。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.2.69.79):2016/06/17(金) 22:32:26.17 ID:wCRherzs0.net
周辺機器は300番台で共通な方が
ユーザーもメーカーも都合がいい
…っていう判断からすると、
トップエンドのAK380のサイズに
合わせるしかないんだろうなというのは理解できる。
ローエンドに合わせたサイズに
ハイエンドの性能詰め込むのは無理だろうし。
そもそもの「…っていう判断」の是非とは別の話として。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.214.15.164):2016/06/17(金) 23:10:11.16 ID:SRcujfgg0.net
安いだけがメリットじゃあ自分を納得させられない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.251.40):2016/06/18(土) 05:08:13.59 ID:HJkkABWQa.net
他社と比べると他社のハイエンドと同じ値段出して中級どころかローエンドという現実に突き当たってしまう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/18(土) 06:51:41.40 ID:TdvHoIIU0.net
>>570
ユーザーの都合っていうか
周辺機器の予定も最初から立てていて
要は、どのグレードであれ使えますよっていう囲い込み商法なだけでしょ
そこがあったから、そもそもそんな小型化なんてできんかっただけのように思うわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/18(土) 08:32:47.99 ID:RamWbn4b0.net
AKの専用アンプって使った事ないんだが
レベル的にはどんなもんなん、他のポタアン
のがマシ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/06/18(土) 09:04:08.15 ID:REozKg4c0.net
AK380の音の傾向はそのままに出力を上げたい時に使うといいと思う。能率いいイヤホンでも直挿しと比べれば腰の据わった音になる。それにAKのラインアウトモードは微妙だから個人的にアナログでポタアンと繋ぎたくないんだよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.75.226.5):2016/06/18(土) 11:37:57.13 ID:rQjsnhK30.net
Copper ampに関しては音色も変わるよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/18(土) 16:17:57.73 ID:IrvgoH0L0.net
AKを2年以上使ってて不具合ない人っている?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/18(土) 16:20:37.38 ID:4ndOPDTW0.net
AK Jrのフリーズ(ブラックアウト)が多いのは仕様なので不具合ではありません!

本当に筐体だけ使いまわしてDACやUIをまともにしてくれれば最高なんだけどなぁ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/18(土) 16:40:52.10 ID:Jv7/oFWy0.net
AK100改はもう4年ぐらい使ってる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.10.154):2016/06/18(土) 17:24:46.72 ID:Ng+jXU81d.net
>>578
時期は未定だけど300とjrの間が出るらしいよ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/18(土) 17:28:16.51 ID:RamWbn4b0.net
jrと300の間って在庫処分の100Uの事かねw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/18(土) 17:29:26.45 ID:RamWbn4b0.net
>>575
なるほど、そのまま使おうと思ってたから
一回試してみるわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 58.1.188.25):2016/06/18(土) 20:14:46.84 ID:S5EmDYMX0.net
第三世代は、発売はさておき、発表だけでも同時にしてくれると良かったんだがね
チマチマ小出しにしてくるのがまた

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン 153.248.144.150):2016/06/18(土) 20:51:12.42 ID:ZJQ8TvnPM.net
次は340だな!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/18(土) 21:00:26.78 ID:TdvHoIIU0.net
>>584
ない
80は40の後継モデルと公式にもアナウンスされてるし
次世代になってもややこしいから、ハイエンドは値段含めてああいう位置づけにするだけかと

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/18(土) 21:53:35.70 ID:4ndOPDTW0.net
AKには常に最新のDACを使って欲しいなぁ
どのメーカーもBurr-Brownばかりでつまらないんだよ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/18(土) 21:55:41.27 ID:TdvHoIIU0.net
>>586
DAPの機種数で言えばBBが一番少ないと思うが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/06/18(土) 22:04:16.27 ID:REozKg4c0.net
バーブラウンのDAP結構多くない?fiioとかPLENUE系とかpaw goldとか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/18(土) 22:23:55.91 ID:Jv7/oFWy0.net
多いの意味があやふやだけど
世界で一番売れてる
DAPチップメーカーは
Cirrus Logic

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.77.21):2016/06/18(土) 22:23:58.74 ID:Z7c8J59ad.net
ESSとかCSの方が多い印象
BBのは最上位モデル以外では少ないかな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/18(土) 22:28:15.60 ID:Jv7/oFWy0.net
×DAPチップメーカー
○DACチップメーカー

間違えた

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.2.192.188):2016/06/18(土) 23:36:26.86 ID:arS9TIW70.net
>>590
CSがシーラスだべ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115.165.102.87):2016/06/18(土) 23:39:23.77 ID:dXRNEZ/l0.net
そこであえてウルフソン

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.14.51.238):2016/06/19(日) 00:22:14.46 ID:wWTRmZuk0.net
>>593
シーラスにウォルフソンが食われた話を知ってての
ネタだよな。カタカナで書くとなんか気持ち悪いw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/06/19(日) 00:58:26.34 ID:MdgoIme40.net
ポタで使われてるハイエンドDACってES9018、PCM1792、AKM4490、CS4398くらいか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/19(日) 02:12:02.43 ID:p3kTbAQa0.net
BBが多かったのは一時期のポタアンの流れだな
PCM1795のが結構出てきてたし
性能ではES9018がかなりのスペック叩き出してるけど
それを使ったものだから最高音質になるとは限らん
アンプ回路の作りこみなんだよな
色んなもんくっつけようとするから難しくなってる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.250.216):2016/06/20(月) 07:15:27.74 ID:Mbw/lsrSd.net
>>581
位置的にはjrの後継機種だそうな。けど、内部回路的には第2世代になるか、第3世代になるかわからんとの事

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/20(月) 07:25:11.73 ID:qqyaVWMk0.net
>>597
冗談半分で聞いてたけど、本当に出るんだ。
期待したいねぇ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/20(月) 10:17:49.06 ID:zyyMUU/J0.net
>>597
そんなの100IIでいいだろw
第二世代が捌けきれば、300番台だけでの上位下位のすみわけになるけど
100IIまんま継続でいいと思う
今の価格でなら

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.57.97):2016/06/20(月) 11:38:10.47 ID:bN7SMmyEd.net
jrの後継だとバランス無しとか、
また中途半端な仕様になる可能性高いな。
それなら今のうちに100U捕獲しといた方が
いいよね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.146.178):2016/06/20(月) 12:20:23.40 ID:c58SSyPqd.net
コンパクトサイズのDAPにバランスなんていらねーよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/06/20(月) 14:44:06.61 ID:tw1af/TP0.net
動作が軽かったらjr後継ほしす

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.96.228.241):2016/06/20(月) 17:32:33.99 ID:fLML4pJKd.net
ak320+ak380ampとplenue sだったらどっちがいいのかな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/06/20(月) 18:17:58.34 ID:YweJ6mzF0.net
好みによると思うけど基本前者のほうがいいんじゃない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/20(月) 19:25:03.68 ID:zyyMUU/J0.net
>>603
それDAPの比較になってないよ
片方はポタアン重ねた時のものくらいになるから

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.2.35):2016/06/20(月) 19:25:09.22 ID:gg6d74aHx.net
jrの後継機は二世代のUI入れてデジタルアウトつけてくれればそれでいいです。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/20(月) 19:31:16.96 ID:qqyaVWMk0.net
新Jrはバランスもデジタルアウトも無しでPLENUE Dに対抗できるようなのが良いね。
エントリー機だし、シンプルにして価格落とす方が望ましいね。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/20(月) 19:41:47.42 ID:aw0e3ik60.net
そういえばイコライザの事全然話題ならないけどAKのイコライザって微妙なの?


あと380ampかましてもイコライザは効果あるの?

以上zx2ユーザーより

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/20(月) 19:42:12.75 ID:aw0e3ik60.net
ごめん無駄に改行しちゃった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/20(月) 20:04:12.81 ID:zyyMUU/J0.net
>>608
380というか、300からはパライコなんで、数値のいじれる範囲はその他の比でない
かなりの微調整が微細なままに可能
アンプかましても、いじるのはその前でだから効果はある

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.144.245):2016/06/20(月) 20:15:02.76 ID:b9edHvsRd.net
AK300の購入を考えています!
このスレでの評価を教えてください!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/20(月) 20:24:08.01 ID:qqyaVWMk0.net
>>611
チョベリバだってさ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116.81.134.52):2016/06/20(月) 20:45:53.98 ID:iYdQeayj0.net
>>607
同意。仕様は現状のままで
ソフトウェアインターフェース面と
音質面だけ普通に底上げしてくれれば。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 182.167.250.41):2016/06/20(月) 21:00:59.68 ID:CMZoxaWd0.net
>>611
どう考えてもAK120II買った方がいい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/20(月) 22:56:13.53 ID:aw0e3ik60.net
>>610
なるほど。サンクス

ちなみにだけど3.5mmの4極でもちゃんと音出るか分かる?

eイヤで2.5mmにはするつもりなんだけどね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.17.211.96):2016/06/21(火) 00:29:03.82 ID:xOJpYLeT0.net
カッパ市場から消えたな
中古も無し

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.179.201.66):2016/06/21(火) 08:36:49.96 ID:bYOCnpi00.net
>>484
子供にとって機器の特性事態はどうでもいいから素直にアンパンマンとか流しておいたほうがいい
時期に壊される

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.132.193):2016/06/21(火) 13:32:17.61 ID:MrCifeAP0.net
質問なんだけどpcからdapに音楽入れるときに大量のデータまとめて入れたりするとpcとかに負担かかって音質が低下するとかある?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.247.12.188):2016/06/21(火) 13:41:06.50 ID:VYoA96ohp.net
>>618
あるわけがない
ファイルコピー中にデータの内容が書き換わる
なんてことあっていいと思う?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.132.193):2016/06/21(火) 14:00:10.08 ID:MrCifeAP0.net
じゃあdapがあかんのかなあ
リセットボタン押した後音圧復活したような記憶があるんだよね
それともバッテリーの残量とかが関係してんのかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.206.207.153):2016/06/21(火) 14:07:55.05 ID:Ma9GBjSt0.net
初代angie買ったけど120IIにあいますわぁ
デザインもグッド

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110.66.12.205):2016/06/21(火) 14:14:59.17 ID:Y+bSsGh10.net
ak70キター
つかjr7万したよかよぼったくりだな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.132.193):2016/06/21(火) 14:34:28.44 ID:MrCifeAP0.net
まじかよ
ak70買うわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 36.12.224.37):2016/06/21(火) 14:39:02.11 ID:0eruPJNKa.net
CS4398シングルとか。。。w

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.126.129.188):2016/06/21(火) 14:40:45.43 ID:7yxMA3uR0.net
何故大きくしたし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.174.81.62):2016/06/21(火) 14:58:48.61 ID:PhMk2RbO0.net
ケースなしかよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.141.179):2016/06/21(火) 15:22:05.66 ID:3zga/4b2d.net
mojoの母艦として使いたいが高いな。
45,000位なら買ったんだが…。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.221.185.166):2016/06/21(火) 15:24:41.06 ID:rkqy/COh0.net
ジュニアさんもうディスコンかよ、売れなかったんだな
AK70はUSB出力できるならUSBトラポとして買おうかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.75.209):2016/06/21(火) 15:25:21.90 ID:zkf4s5dvd.net
デジタルアウトできるみたいだし操作性次第ではいいトランスポーターになるかもね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.221.185.166):2016/06/21(火) 15:31:20.63 ID:rkqy/COh0.net
これでAK Connect対応なら初AKとして買うかも
ってまだWi-FiやBTがついてるかわからんのか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/06/21(火) 15:49:37.47 ID:0LgrUiVh0.net
トランスポーターwww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 36.12.250.124):2016/06/21(火) 16:06:22.77 ID:z9/csY7Ka.net
>>630
Connect対応の時点で、Wi-Fi、BT搭載確定。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.206.207.153):2016/06/21(火) 16:11:41.70 ID:Ma9GBjSt0.net
しかしまあポンポン新製品だすなぁ
買い時わかんね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.221.185.166):2016/06/21(火) 16:18:17.42 ID:rkqy/COh0.net
>>632
ああPhile-webの記事の方はConnect対応になってるね
DSDは内蔵DACだとPCM変換だがUSB出力だとDoP転送できるのか

ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201606/21/39028.html

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.214.43):2016/06/21(火) 16:43:27.72 ID:vfhhCxP3d.net
公式に来てるぜ!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ 210.149.253.209):2016/06/21(火) 16:46:42.80 ID:bYMieoGjM.net
70はけっこういいな
Connect使えるしトラポとして優秀

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.135.89.111):2016/06/21(火) 16:54:52.74 ID:iImhl7RI0.net
Ak70,10万円くらいかな?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.57.97):2016/06/21(火) 17:10:27.43 ID:Io6FEGCwd.net
ますます300の地位が危うくなりますなw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.177.119.178):2016/06/21(火) 17:15:21.34 ID:jXesgI6C0.net
初AKで300買ったんだがデザインしか勝ち目ねぇ、AK70対応AMPとか出たら死ぬwww
後は音だけだな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.57.97):2016/06/21(火) 17:29:04.60 ID:Io6FEGCwd.net
ワイも勢いで300買って負け組決定www
でも70のあの女子大生が使ってる傘みたいなパステルコーデは無いわw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 182.167.250.41):2016/06/21(火) 17:31:37.31 ID:q5Wgafss0.net
だからAK120IIにしておけとあれほど…。
どうせケースに入れるんだし筐体の色は別にどうでもよくない?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.251.6):2016/06/21(火) 17:32:56.63 ID:WJOax8Uha.net
AK240みたいなデザインやな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.65):2016/06/21(火) 17:47:59.14 ID:pT9SvdQNa.net
ak70やばいな
高くないし、ソニーが死ぬかもしれんw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.251.240.46):2016/06/21(火) 17:49:37.14 ID:00Xm+K24a.net
音気になるけどね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.152.212.131):2016/06/21(火) 17:51:39.37 ID:hQ56U2q5p.net
お前らJrのときに
これでAシリーズに+15000円くらいの価格ならSONY駆逐できる!
とか言ってたときから成長してないなw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.65):2016/06/21(火) 17:57:15.79 ID:pT9SvdQNa.net
ソニ信が脂汗流してひぃひぃ言ってそうやな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ 61.205.86.155):2016/06/21(火) 18:05:01.24 ID:nKgx8EroM.net
ボリュームとかそんないじらんから横カットしてくれよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 150.46.200.55):2016/06/21(火) 18:07:08.23 ID:uBaf9KvX6.net
DPーX1の左右対照みたいなデザインじゃないかAK70

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.176.125):2016/06/21(火) 18:09:21.18 ID:pCN8UOht0.net
もともとDPーX1はAK240のボリュームを移動しただけの
パクリって言われたし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 150.46.200.55):2016/06/21(火) 18:15:03.48 ID:uBaf9KvX6.net
じゃあAK70はDPーX1のボリュームを移動させただけのパクりということになるな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.177.119.178):2016/06/21(火) 18:34:06.39 ID:jXesgI6C0.net
>>641
AK300買うならAK120U買えってのが総意らしいがいつディスコンになるかわからん古品は買う気になれんなw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/21(火) 18:40:10.63 ID:/y7LDAuZ0.net
70、バランスで使いたい人はいらんもんだな
アンバラと全く数値変わってない
だが、アンバラで120IIのバランスと同じ出力ってのは期待できるぞ
MoJoと合わせることも想定してきたのには、正直クソっと思ったw
こういうのだったら買ってたわって思ってたからな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.96.42.208):2016/06/21(火) 18:41:39.97 ID:X6Jnfnksd.net
ディスコンになっても即修理不可になる訳でもなければAKは製品サイクルが早いからAK300だっていつディスコンになっても可笑しくないんやで

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.141.179):2016/06/21(火) 18:48:00.07 ID:3zga/4b2d.net
メーカーが意図してサイズmojoと合わせたのならドッキングアイテム作ればいいのにな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/21(火) 19:07:18.33 ID:/y7LDAuZ0.net
>>654
いや、USBからOTG一本で行けるのよ
L字のやつあるからそれ使えばすっきり接続できる
MoJoはこれからおもしろくなるんだよな
無線ユニットとか、ストレージ読み込みユニットつけて簡易DAP化とかあるし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.126.129.188):2016/06/21(火) 19:33:24.54 ID:7yxMA3uR0.net
トランスポーターとして使うのに599ドルってみんな金持ちだなぁ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110.66.12.205):2016/06/21(火) 19:36:03.43 ID:Y+bSsGh10.net
FIIOでいいのにな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/21(火) 20:04:02.83 ID:3Fg8xVKa0.net
うひょぉJrの後継機が出るぞーって話になったに矢先だな。
AK100Uを売りさばくのに躍起になってたのはこのためか。

Jrを7万で速攻買った数年前と同じことになりそうだな…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.2.13):2016/06/21(火) 20:15:59.19 ID:uPGs06gGx.net
うおおおおAK70めっちゃ良くてワロタ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.255.130.194):2016/06/21(火) 20:16:00.48 ID:Lr8GoOLM0.net
mojoと持ちたい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.96.229.117):2016/06/21(火) 20:21:34.25 ID:ZLSz6wbUd.net
zx2から
AK320に380amp付けるかplenue sにするかまだ迷ってるw

COWONスレではDAC性能はAK320のが上とか言うし、AK380ユーザーはPSのjeteffect使えば各AKシリーズの音質にできるとも言うし。

しかも
故障の少なさ AK < plenue s
デザイン   AK >plenue s

だから余計に悩む 

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/21(火) 20:28:29.16 ID:/y7LDAuZ0.net
>>661
380からPSにしてる人は音の好みで替えたんじゃね?
それに320だとDSDネイティブじゃないし、スペック上の違いはある
俺なら音聴いて決めるわ
アンプまで買うつもりでいるなら、それ繋いだ状態でも比較する
わざわざeイヤまで行ってもね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.2.13):2016/06/21(火) 20:29:47.52 ID:uPGs06gGx.net
やはりコンパクトに持ち運べるやつがいいね、やっとお目当てのが来ましたわ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/21(火) 20:32:55.41 ID:3Fg8xVKa0.net
可搬性と安さではPLENUE Dに負けるだろうけど、
音質では圧倒だろうしね。
DAPは本来こうあるべきだ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/21(火) 20:37:03.74 ID:xpZ1tarO0.net
>>663
コンパクト?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.17.211.96):2016/06/21(火) 20:54:18.28 ID:xOJpYLeT0.net
380+copperAMP使ってるけど、重いし嵩張るしバッテリー持たないしでとてもじゃないけどポータブルと呼べる代物じゃないよなぁ
充電しながら聴いてるとただでさえ熱くなるのが火傷レベルになるし
こんなことなら最初からcopper単体にしとけばよかった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126.64.81.135):2016/06/21(火) 21:02:32.29 ID:VsdDnJ3N0.net
>>666
カッパは酸化するぞ!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/21(火) 21:47:24.88 ID:JYZHXd2p0.net
ak70これは売れそうやな
カラーがシルバーとブラックも入れて
くれたらもっと良かったのに

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 150.46.200.52):2016/06/21(火) 22:07:48.67 ID:BfT0YrtB6.net
写真で見たらデカそうにも見えたけど幅60.3×奥行き13×高さ96.8mmってまあまあコンパクトだな
あとはバッテリーが良ければ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.104.4.56):2016/06/21(火) 22:16:03.95 ID:FG+MMAqjd.net
バッテリーは容量とアンプの出力を考えたら6時間ってところだな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/21(火) 22:17:07.82 ID:JYZHXd2p0.net
70の肝心の音質やけど100Uは軽く越えて
来てるんやろか、須山のボスも音の好みもあるけど
380から替えるとか言うてるし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.106.202.43):2016/06/21(火) 22:34:28.85 ID:Rk/ckOSwd.net
ロッキー須山は高額DAPやデカイ筐体嫌いだからな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/21(火) 23:14:46.78 ID:3Fg8xVKa0.net
AK100Uを音質で越えるてかチューニングを変えてくるんじゃないかな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/21(火) 23:15:51.19 ID:/y7LDAuZ0.net
>>671
120IIのバランスの出力値だからな
それだけでも結構な差は感じると思う
380から替えるってのは須山なりのDISりだと思うけどな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 150.46.200.52):2016/06/21(火) 23:29:40.15 ID:BfT0YrtB6.net
某ツイッターでは300がリッチ、100Uがニュートラル、70が元気らしい
ちょうど380カッパー、380、320の関係に似ているような・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.122.190.216):2016/06/21(火) 23:43:53.94 ID:XyQxZsRI0.net
AK70ってSDカード一枚しか入らないよね?
うーん…迷うなぁ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/21(火) 23:50:52.00 ID:3Fg8xVKa0.net
ローエンドだしリスニング寄りに低音ちょっと強めとかになるのかもね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/22(水) 00:05:23.75 ID:0mMraNGH0.net
>>677
それが300だろ
100IIの傾向は変わってないと思う
120IIにはかなり近づいてるような気はする

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/22(水) 00:14:16.65 ID:eIWpcbSQ0.net
よく見たらAK70の中間下あたりにぽっちがあるけど、これホームボタンか。
AK300系のホームボタンは反応最悪だったから改善されていると良いが。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.177.119.178):2016/06/22(水) 01:59:01.70 ID:C/CGEjYe0.net
ある程度お金が貯まったんだが、AK120UかAK320だったらどっちが後悔しない?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/22(水) 02:52:21.02 ID:0mMraNGH0.net
>>680
320
DSD聴かんのなら380と大差ないからな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.133.39):2016/06/22(水) 04:24:06.03 ID:lKJ0e/vDx.net
みんなの反応がAK300発表の時と比べてえらい違いで笑うw
みんなこのサイズを待ってたということだよiriver

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン 153.237.132.202):2016/06/22(水) 05:36:02.89 ID:DAOmMhkVM.net
320はあの筐体のデカさでだいぶ損してる...?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.177.119.178):2016/06/22(水) 05:57:47.71 ID:C/CGEjYe0.net
皆あんまり触れないけど、AK70はjrの後継なのにダイヤルが第二世代みたいな縦型に戻ってるのかが俺は疑問だ。
第三世代は完結しただろうから冬にAK240の後継として同じダイヤルのAK440を出す前兆なんじゃないかと思うんだが?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/22(水) 06:30:31.27 ID:0mMraNGH0.net
>>684
240の後継が380だぞ
240も生産完了して、在庫捌けたらディスコンになるだけ
現状、DACの切り替わりが世代交代で
XMOSチップの有無とストレージの差でハイエンドが決まってる法則は変わってない
240から380までの期間を考えると、少なくとも今から1年くらいはハイエンドなんか出さんと思う

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ 49.106.192.140):2016/06/22(水) 07:55:48.08 ID:M5NoeM8EF.net
70は音次第だな
営業のツイで元気な音という表現が気になるが
ドンシャリdapなんかねぇ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.209.197.203):2016/06/22(水) 08:14:32.91 ID:nAFgd+9t0.net
AK240が2014年2月の発表
AK380が2015年5月の発表(で、一年経過した)

このペースを踏襲するなら今夏〜今秋には何か動きがありそうな気がする

ただ、320〜300と立て続けに下位機種を出してきたここのところの動きを見てると、
どうもAK380の売れ行きが誤算だった(予想より売れなかった)感もある
しばらくは現シリーズで続ける可能性もあるか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.32.109.128):2016/06/22(水) 11:11:21.97 ID:6ndj44iz0.net
AK70はデザインやサイズ、AptX対応以外100IIと違いあるのかな?

100IIも後々USB出し対応するようだから・・・

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.85):2016/06/22(水) 11:16:38.67 ID:v3ft7F/7a.net
中身ほとんど一緒なんじゃないの

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.16.232):2016/06/22(水) 11:24:07.58 ID:RuA7+F4Md.net
出力は70のほうが高いな。バッテリー持ちは容量からして100IIのほうがいい。まぁ100IIのコンパクトモデルって考えるのが妥当か。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.206.207.153):2016/06/22(水) 11:26:28.12 ID:74ptifN20.net
120IIの移行先だしてくれや

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.96.227.161):2016/06/22(水) 12:04:51.15 ID:zLJkbKLwd.net
120iiの後継が320でしょ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.251.11):2016/06/22(水) 12:38:00.81 ID:3bAYzXgTa.net
320突撃しよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.247.12.188):2016/06/22(水) 13:21:25.70 ID:kpN1wa/6p.net
>>688
特性見ると結構違うね。音はよくなってそう。
数値上はバランスとアンバランスの差が無くなってるのが
ちょっと面白いけど実際聴くとどうだろうね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.75):2016/06/22(水) 13:47:35.14 ID:cJUwKF3Aa.net
ak jrのデザイン完璧だと思うんだけどな
音とuiは話にならないけど
ak70と並べると70が旧機種みたいだ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116.81.134.52):2016/06/22(水) 14:17:33.99 ID:VY+bV8gI0.net
自分も筐体はJrの方が好き。
Androidベースのシステム動かして
バランス駆動にして…ってなると
あの薄さを維持してクオリティ上げるのは
難しかったのかな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.32.109.128):2016/06/22(水) 14:29:08.53 ID:6ndj44iz0.net
>>689 >>690 >>694
ありがとうございます。

たまに単体、基本アンプとの2段ならどちらでも良い気がしてきた。

AK70がアルトイズ缶と同じ大きさなのはより重ねやすいけど。

どちらにしても試聴機出たら聴いてみて決めよう。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.56.18):2016/06/22(水) 17:19:28.70 ID:L0g14pKbd.net
で70の値段いくら予想?
10万近くなったら気がひけるな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/06/22(水) 17:23:46.00 ID:hUnCO5JB0.net
7万くらいでしょ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.96.6.185):2016/06/22(水) 17:26:16.96 ID:+8uSrbJad.net
$499のjrが75000円だったんだぞ?
$599なら89000円はするだろ
初動の実売は8万前後だよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/22(水) 17:46:01.79 ID:z9lfGJyg0.net
>>700
でも今は円高じゃね?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.96.6.185):2016/06/22(水) 17:52:38.08 ID:+8uSrbJad.net
円安で高くなる事はあっても円高で安くなる事はない不思議!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.214.43):2016/06/22(水) 18:22:02.21 ID:JkkWvbF0d.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 106.72.178.64):2016/06/22(水) 18:26:20.11 ID:DInbau8c0.net
ひどいです…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/22(水) 18:30:49.30 ID:z9lfGJyg0.net
>>702
1割以上円高だから、外国企業の製品買う時は考えた方良い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.250.81):2016/06/22(水) 19:15:57.61 ID:98jhXM9Md.net
NTT-XのAK240安かったね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.98.55.30):2016/06/22(水) 19:45:12.40 ID:qT1eypQEd.net
>>705
バカなの?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/22(水) 20:20:28.84 ID:eIWpcbSQ0.net
>>706
普段AKは糞だ、AK買う奴は基地外だみたいに言うDAP総合スレの連中が飛びついたのには笑ったよ。
嫌嫌言っても体は正直なんだね。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.75.56):2016/06/22(水) 20:50:02.07 ID:cVzQAvELd.net
>>708
あっちはAKアンチもいるけど評価してる人もいるから別におかしいことではないような

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.96.13.228):2016/06/22(水) 20:55:11.85 ID:yFFi1caSd.net
そもそもAKが嫌われる理由の大半が価格だから安けりゃ買う奴もいるだろう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/22(水) 21:19:02.41 ID:0mMraNGH0.net
>>700
当時の平均がドル120円
そこからは16円くらい円が高くなってるから
実質据え置きくらいにしかならんと思う
100IIあたりと同じくらいになるんじゃないかな
だから在庫処分を急いでたと思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.229.138.7):2016/06/22(水) 21:42:37.68 ID:G9fYqD7j0.net
>>710
AKが嫌われる理由って商品サイクルと保証じゃないの?
全体的にユーザー軽視だからね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/22(水) 21:47:11.47 ID:0mMraNGH0.net
>>712
結局今くらいの値落ちした値段くらいだったら
そう叩かれてもなかったと思うわ
380と320の価格差なんかも、何でそう馬鹿高くしてるのかわからんし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/22(水) 22:11:41.81 ID:55Mo+/4q0.net
次のフラグシップはどうなる事やら
今よりデカくして60万越えとかw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 211.5.107.225):2016/06/22(水) 22:29:16.07 ID:JeQW6Tpo0.net
AKT8IE, JH LAYLA...ふと思ったんだが、AKがCHORDと組むってこと...あると思う?
CHORDからDAPが出るという噂
AKはDACを模索
CHORDはインターフェースを模索
お互いアユートというツテがある
はっ、いかんいかん、いけない想像をしてしまった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/22(水) 22:49:23.24 ID:eIWpcbSQ0.net
結果論だけど個人的には焦ってAK100UやAK120Uを買わないで正解だったな。
やっぱり可搬性良いのはストレスフリーで良いよ。

ただあのポップな色はどうなんだろう…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.251.3):2016/06/22(水) 23:20:28.53 ID:8LZLGl8xa.net
ケースでどうとでもなるしカラー展開はどうせ後からあるしな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 36.12.78.37):2016/06/23(木) 01:03:10.91 ID:9x4gUwn6a.net
USB出力ついたら便利なの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/23(木) 01:16:58.52 ID:EZVkEneK0.net
>>715
日本の代理店が一緒なだけでそうなるってのはないだろうな
AK側は日本の市場をかなり重要視してるだろうけど
CHORDはそこまでポタ専なメーカーではないから
DAPの噂は知らんけど、MoJo用のDAPみたいに使えるユニットは追加する予定はある

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/23(木) 01:17:14.80 ID:u8OWrpL+0.net
>>718
頭のおかしな人には便利

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ 49.106.193.49):2016/06/23(木) 08:01:38.88 ID:AIjqcfjLF.net
70は無難な感じやね
デザインは100Uやjrの方がかっこいいかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 106.171.77.213):2016/06/23(木) 08:26:45.16 ID:SaiNw/vvH.net
70のカラバリ早よ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.159.66.24):2016/06/23(木) 09:35:11.32 ID:G5TA0hyEp.net
70のアニコラボはよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.147.89):2016/06/23(木) 10:23:42.63 ID:iX5QXnw/d.net
AK70のガルパンモデルはよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.86.153.19):2016/06/23(木) 10:26:05.87 ID:oH80dEVG0.net
AK70の河童はよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.159.66.24):2016/06/23(木) 11:01:02.34 ID:G5TA0hyEp.net
70の買換えキャンペーンはよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.247.30.253):2016/06/23(木) 12:09:50.28 ID:1BDODdUap.net
Jr.IIはよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.56.18):2016/06/23(木) 12:23:10.21 ID:BHoEe+ldd.net
70はだいたい8万ぐらいかね
ケース別売りやし、揃えたらけっこうな値段しそうやね
音の次第ではサブやったらPDでももうええかなぁ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.174.81.62):2016/06/23(木) 13:05:08.92 ID:i8Ske6JG0.net
AK120IIの限定版もくるかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.214.43):2016/06/23(木) 16:20:31.59 ID:PAtBjlDTd.net
このスレでのAK300の評価を教えてください!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.9.223.212):2016/06/23(木) 16:36:17.59 ID:KUPHuKYV0.net
ゴミ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/23(木) 20:08:38.91 ID:Twl5vB8O0.net
>>730
君の股間の綿棒と同じ程度の評価だ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 210.160.237.21):2016/06/23(木) 20:53:32.10 ID:mlcISFASH.net
>>688
optical出しが付いてない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ 49.106.192.133):2016/06/24(金) 08:01:07.07 ID:v1gwjvS8F.net
jrをディスコンにして今年は70と300シリーズ
のラインナップかね
末弟のAK300は70の音質次第では不人気確実
だから300を早々に切って、170あたりリリース
しそうやな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ 210.130.190.52):2016/06/24(金) 15:36:52.11 ID:X8E7rlBqM.net
どんどん円高になるな。欲しかったものが安く買える。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/24(金) 15:40:27.55 ID:7Al/OcdE0.net
>>734
何だよ、その発想w
第二世代のDAC使ったのは70で最後にするだろ
それに300の傾向のが好きって人間も出ない訳でもないと思う
70は軽さとあの出力の高さでjrよりも売れるとは思うが
300も値落ちして10万切れば割高感は薄まる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.177.119.178):2016/06/24(金) 18:39:36.35 ID:GeVSRbD60.net
AK70って100Uよりも優れたエントリーなんだろうけど、それでAK300の位置が危ぶまれてるのは何故?
サイズが小さくて値段が安いことは利点だけど、AK300とは棲み分けできると思う。

あとは380,320ユーザーが「同じナリして全然劣る出来損ないにゃ興味ねぇ」って言ってるだけで。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36.8.129.216):2016/06/24(金) 18:47:29.63 ID:4NHnzLhz0.net
>>737
そう思う理由教えてくれや

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 110.163.13.168):2016/06/24(金) 18:48:48.71 ID:/YbRbRGrd.net
300買っちゃったおバカさんのためにCS4398積んでくれるやさしさに感謝しとけよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/24(金) 19:25:07.01 ID:II1X2LK40.net
>>732
あると、光入力のあるコンポにつないで使えるのが便利だな。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/06/24(金) 19:26:18.14 ID:0vgbS9hs0.net
300聴いたけど100IIと比べてそんなに良さが感じられなかった。だから300よりも100II買うって人も結構いると思う。100IIはディスコンで在庫なくなり限り終了だけど70が出ちゃったから100IIの代わりに70買う人も多いんじゃないかなって話。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.210.49.133):2016/06/24(金) 19:31:21.74 ID:mS0Sw9Ahp.net
AK70ぐらいで丁度良い

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.184.158.94):2016/06/24(金) 20:11:36.10 ID:QYX8bzLi0.net
次のハイエンドで2.5mm廃止するのか4.4mmを搭載しないのか
2.5廃止するなら早めに380処分しておきたい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112.137.121.28):2016/06/24(金) 20:25:58.29 ID:TVcUcFCu0.net
ak70もそのうち価格下がるだろうけどいくらまで下がるんだろう。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/24(金) 20:31:25.24 ID:7Al/OcdE0.net
>>744
eイヤとかで買取利用キャンペーンとかやるだろうから
しばらくは落ちていかんと思う
次期エントリーモデルが発表になるあたりには暴落してそうだけどな
なんだかんだもうjr出て1年は過ぎてるから

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112.137.121.28):2016/06/24(金) 20:39:59.54 ID:TVcUcFCu0.net
>>745
そうか...もしそうなら100llと70で悩んでたから100ll買おうかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/24(金) 23:26:39.10 ID:25vSToLx0.net
AK70はいくらになるかねぇ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.3.148):2016/06/25(土) 00:32:58.56 ID:8RrdUjRUx.net
AK70の再生時間の詳細来ましたか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/25(土) 00:36:14.80 ID:RrT1lmmV0.net
>>747
70だから7万円くらいじゃないの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/25(土) 01:53:00.76 ID:1h+ujdOF0.net
>>748
営業が言うには24/96flac再生で10〜11時間
MoJoにつないだUSB出しでも5時間で60%まで減ったくらい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223.132.123.93):2016/06/25(土) 09:47:55.20 ID:e5iHWqB40.net
DAP総合スレにもレスしたけど、ここにも。

AK70特集
http://www.ustream.tv/recorded/88770624

まとめ
96/24 10-11時間再生
内蔵アンプはAK300シリーズよりも進化
バランス接続でもひっこ抜いたら再生止まる
価格は599ドルに消費税足して67000くらい
7月3日大阪ポタフェスで初試聴会
秋葉原ポタフェス(7月16日)までにでたらいいですねとのこと

内蔵アンプの進化の話:36分あたり

ちなみにAK70・AK300・AK100Uでバランス接続した場合、
アステルのこの社員の一番の好みはAK70(39:30)
AK300も新機種だし、AK100Uのredもこの社員の企画らしいし、単なるAK70の営業じゃなさそう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/25(土) 10:37:30.59 ID:R0bFUp+t0.net
>>751
おー見ようと思ってたけど忘れてた。ナイスまとめ。

初動は7万後半だと思ったけど7万切るのなら試聴すら無しでも買っちゃうぜ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223.134.151.155):2016/06/25(土) 10:47:33.03 ID:i/MWBsao0.net
ひでぇ営業をみた

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.75):2016/06/25(土) 13:35:32.57 ID:MBgxSGfLa.net
ak70 320 380ってラインナップでよかったでしょ
300はスペック落としてサイズそのままって
ak70の筐体にakmのせて最下位機種にすればよかったのに

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59.171.164.129):2016/06/25(土) 13:51:05.67 ID:3q1+eO/s0.net
>>751
いつものアユートの人だよね。
金額は頑張るとは言っていたがはっきり言ってなかった。
7万台前半なら上出来じゃないかな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.26.105.142):2016/06/25(土) 13:56:02.79 ID:atghBZm70.net
いつも2chに宣伝に来る人なのかと思ってしまった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112.137.121.28):2016/06/25(土) 14:03:34.84 ID:f1vbV/Ts0.net
7万きるの!?
これは即買い不可避

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.236.203.77):2016/06/25(土) 15:00:42.72 ID:gqivHB7Hp.net
色が120の色なら買ってたな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.189.165.161):2016/06/25(土) 15:36:17.08 ID:Y7zCz/q90.net
ZX2かAK300か迷ってる
300評判悪いらしいからAK70でもいいのかな?
iPodからのステップアップで、ポタアンは考えていません
ハイレゾも1割くらいしか聴かないと思います

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.224.172.142):2016/06/25(土) 16:16:40.18 ID:6FuzJgRy0.net
70って擬似バランスなん?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.45.35.58):2016/06/25(土) 16:16:57.05 ID:7N+vgKDM0.net
再生時間ならZX2。ただし4極問題が。AK300はそのままだと微妙だし100IIか70でいいと思う

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/25(土) 16:25:34.85 ID:R0bFUp+t0.net
AK70の色についてはなんであの色にしたか理解できないね。
もっと尖った色が良かったよ。
ディープフォレストグリーンやエンペラーパープルみたいな…

いっそのことミニ四駆とかで使うラッカースプレーでも使ってみるか。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/25(土) 16:26:35.43 ID:R0bFUp+t0.net
AK300の評判が悪いというか性能は悪くないけど立ち居地が最高に微妙だよね。
しかもでかい。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.99.190):2016/06/25(土) 16:27:18.05 ID:eVg6oDVJd.net
ZX2って出力低いポタアン必須のゴミ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.21.54.209):2016/06/25(土) 16:56:39.57 ID:VygFsRPa0.net
>>760
疑似バランスって何?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/25(土) 17:03:51.59 ID:1h+ujdOF0.net
>>759
現物含めて聴いて決めた方が買ってから後悔しないぞ
70は軽さとかサイズでは抜けてるもんだし
音質もアンプ部が一新されてるから、100IIとは違う傾向になってる可能性が高い
一番気にした方がいいのは使うイヤホンとか音楽との相性だな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112.137.121.28):2016/06/25(土) 18:51:31.40 ID:f1vbV/Ts0.net
70のdacは100II,120ii,240と同じとか言うけどアンプとかはどうなの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 150.46.200.52):2016/06/25(土) 19:00:31.32 ID:VPRraa4S6.net
発表されて間もないんだし自分で調べてみたらどうかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 106.181.75.215):2016/06/25(土) 19:00:44.01 ID:5vp2t67Ya.net
AK320にサンディスクの200GBのmicroSDは有効ですか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.102.102.100):2016/06/25(土) 19:08:15.05 ID:w7tnsEr90.net
>>769

AK120IIで200GBが問題なく使えているから大丈夫かと。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/25(土) 19:11:59.30 ID:1h+ujdOF0.net
>>767
別だと言ってるだろうがw
でも第三世代とも異なるから2.5世代的な言い方をしてる
現状ではあの機種だけのものになるから、あんまおおっぴらにしたくないんだろうな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.10.111.32):2016/06/25(土) 19:27:25.97 ID:ogBa41Mh0.net
ここはシングルDACのものだけ時間かけてじっくりと作るからな
AK100IIは元々AK120IIと同時に発売だったが延期になった

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.106.203.20):2016/06/25(土) 19:48:23.79 ID:MK/3FC3Od.net
>>772
単に工場の都合やで

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.210.49.133):2016/06/25(土) 20:11:08.43 ID:90+4EpD7p.net
んだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/25(土) 20:19:36.15 ID:DBbBRd2s0.net
クロックの差ってやっぱ大きいのかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.104.12.47):2016/06/25(土) 20:31:07.61 ID:kks0n/1Qd.net
AMPやクロックの差は大きい
dual DABはポタだとオカルトレベルの差しかない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/25(土) 23:52:32.17 ID:N8NICGHi0.net
AK100iiとplenue 1 ってどっちがいいのかな?

AmazonレビューではAK100iiのがいいって書いてあったけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/26(日) 00:19:18.75 ID:judEOsvm0.net
>>777
どちらも大差無いと思うけどね。
試聴しに行って音やUIとか見たら?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.210.49.133):2016/06/26(日) 00:36:05.92 ID:gQdcGDowp.net
目糞鼻糞

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.148.245.54):2016/06/26(日) 00:37:55.98 ID:bqQ0zn2C0.net
>>777
それは試聴できる環境にないから聞いてるのかな?
それともまわりの目を気にして聞いてるの?
聴きに行けるのなら絶対自分の耳で確かめた方がいいよ
オレはAK380+AMP、N6、そしてみんなが嫌いなZX2とを時と場合によって使い分けてるけど周りは気にしない
で、試聴してPLENUE_Sが良かったので今度買うつもり

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.148.245.54):2016/06/26(日) 00:39:53.96 ID:bqQ0zn2C0.net
そうなんだよなー
>>779
みたいのがいるからな―

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.75.196.56):2016/06/26(日) 01:09:56.97 ID:217QoKS5d.net
音は好みもあるから触れないけど、
UIのレスポンスはplenue 1の方が良いと思うよ(AK240との比較だけど)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.128.16):2016/06/26(日) 01:21:24.64 ID:J9vg5Y63x.net
イコライジング作業する人ならPLENUE選んだ方が幸せになれる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/26(日) 01:21:38.11 ID:47eY+U+A0.net
>>777
音の傾向では同系統ではないし、音質面ではどっち選んでもがっかりするレベルではない
それよりもまず聴いてる音楽とかイヤホンとの相性の方を気にする必要がある
P1はバランス端子がないから、後々のことも考えるとAKの方が旨味は多いとは思う
UIも第三世代の最新のものにできるし、何度も更新されてきたものとしての使い勝手は上だと思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.143.12):2016/06/26(日) 03:35:12.64 ID:M5o7Yk5qd.net
COWONのDAPは未視聴で買っても自分好みの音を作れるって強みがあるけど、イコライザやエフェクト使う気が無いならオススメしない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/06/26(日) 03:57:37.07 ID:CunV4PB30.net
イコライザ使うと音が割れたりしない?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.96.33.59):2016/06/26(日) 04:57:05.91 ID:yRoLfqaHd.net
このスレでのAK100IIの評価を教えてください!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.56.226):2016/06/26(日) 08:00:03.98 ID:9DUmpd3Ed.net
ak70の音気になるー、120Uより良いんかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/26(日) 08:30:36.41 ID:jqK9gtrG0.net
cowonの良い所はsdカードの読み取りが
やたら速いとこ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/26(日) 08:35:12.83 ID:jqK9gtrG0.net
>>788
アンプ変わってるし別モンの音になってると思う。
営業の話で割と硬質で低域の解像度高い感じと聴いて
X5Uをマイルドにした感じかなと勝手に
妄想している

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.164.247.93):2016/06/26(日) 09:49:19.06 ID:pAQL6R2X0.net
>>786
COWONの場合、歪みやノイズ起きないから自分好みに出来るんよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/26(日) 10:03:13.89 ID:judEOsvm0.net
>>787
君の股間の綿棒より高い評価だ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/26(日) 10:19:12.63 ID:47eY+U+A0.net
>>788
アンプ良くなったって言ったって120IIのバランスの出力値と同じだからな
大体は似たような感じなだけだと思う
AKjrの発売前の時を覚えてる人ならわかるけど、あの時も営業とロイタでべた褒めしてたからな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.56.226):2016/06/26(日) 11:27:59.76 ID:9DUmpd3Ed.net
たしかにあのコンビの感想はあてにならない
当時のAK jrの持ち上げようは酷かったな
めちゃくちゃ音良いとか言いながら
実機は別の意味でめちゃくちゃだったw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/06/26(日) 11:56:27.25 ID:CunV4PB30.net
>>791
まじか。すげえな
ぷれにゅーも考えてみる
ありがとう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.151.210.135):2016/06/26(日) 12:15:18.44 ID:X/kPAebs0.net
営業は売るのが仕事なんだからそんなもんだろwww
こっちは実機聞いて判断するだけ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.205.85.105):2016/06/26(日) 12:19:32.54 ID:71ynE/lNp.net
>>780
え?ぷれぬーえすのすてま?
まったくそんなれべるになかったと思うが

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/26(日) 15:32:55.93 ID:CSGWNBLa0.net
日本人は嘘つきニダ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/26(日) 15:54:47.84 ID:jqK9gtrG0.net
r

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.137.165):2016/06/26(日) 17:53:46.84 ID:hDCX0z1nd.net
>>797
音の感想は人それぞれじゃないの?スペック的にプレニューSは単体でポタアン並みの出力出せるのが売り。まあ、20万クラスなら、好みの問題だと思うよ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.148.245.54):2016/06/26(日) 18:11:12.63 ID:bqQ0zn2C0.net
>>797
まあステマではないな
−応自分の持ってるDAPも晒してるんだがゴメンな日本語読めなかったみたいで
周りの目なんか気にせず自分の耳を信じて買えばって事を言いたかっただけなんだけどな
797みたいに日本語理解出来ないヤツが居るのに回りくどい書き方して悪かった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/26(日) 18:22:13.94 ID:47eY+U+A0.net
>>801
いや、聴いてもいないんだと思うよ
俺も最初先入観あったけど、聴いてみたら結構悩むものだと感じた
1もSもAKなんかとは傾向的に対極っぽい感じだから
そっちに慣れてきてる人だと、新鮮に感じるのかもしれん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.137.165):2016/06/26(日) 18:26:44.66 ID:hDCX0z1nd.net
>>801
いいたい事は伝わってるから、大丈夫!私なんかAK300が欲しいって言ってみんなから何故AK100Uの方が音がいいだろと非難されてる。ちゃんと試聴して決めてるんだけどね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223.134.151.155):2016/06/26(日) 18:29:59.77 ID:MrK8S1p70.net
320がバランスとれてっけどな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59.191.153.35):2016/06/26(日) 19:28:07.93 ID:iRSANYqo0.net
文章の書き方がみな同じ人に見えるけど、自演なのかね?
ホントつくづく2chは信用出来んわ。
plenue 1他、cowonがそんなに高評価ならもっと売れてるはずだろうに。
あの毎回閑古鳥鳴いてるブースと企業でどう評価せいと。
普段からここの試聴機空いてるやんけw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.245.66.144):2016/06/26(日) 19:39:27.46 ID:HZXW4GAtp.net
2chを信用とか文章がみな似てるとかちょっとズレてるね

匿名掲示板ってのはそういうもの
自分でノイズと情報を見分けられる人間しか本来ここに来るべきではない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.148.245.54):2016/06/26(日) 19:45:59.39 ID:bqQ0zn2C0.net
>>805
まあ自演じゃないけど2chが信用出来んのは同意
だから周りを気にせずに自分の耳を信じろと
閑古鳥だろうが自分がいいと思ったらそれでいいんじゃね
オレは偏見無しに自分で決めれば良いと言ったつもり
仕事で海外行くと外人に日本人は周りの目を気にしすぎとよく言われる(オレは否定する)がキミもそんな感じかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.148.245.54):2016/06/26(日) 20:01:24.64 ID:bqQ0zn2C0.net
>>805
ああそれと別にCowonを擁護してるわけでも無くAKを否定してる訳でもないよ
何しろAK380+AMP持ちだしAKは100、120、TITAN、240を使って380に買い換えて来たしね
それにまだplenue持ってないし
自分で聴いてPlenueダメじゃんってのならそれでいいと思うけど周りが言ってるからダメじゃんって言うのならそりゃ人間的にオマエがダメじゃんってなるわなと思っただけ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.251.35):2016/06/26(日) 20:01:25.63 ID:uUecQTWha.net
AKスレでやるからそうなるんだよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/26(日) 20:01:35.68 ID:judEOsvm0.net
>>805
なら君は2chとかこのスレを信用しなければ良い。
はい問題解決。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.184.158.94):2016/06/26(日) 20:02:34.40 ID:rDz+SOKC0.net
100iiの赤聴いてきたけど悪くなかったな
380売って買い換えちゃおうかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36.8.129.216):2016/06/26(日) 21:12:27.92 ID:wEb0ruUX0.net
>>811
無印と音違うんか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.210.49.133):2016/06/26(日) 21:14:41.88 ID:gQdcGDowp.net
同じ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223.135.18.4):2016/06/26(日) 21:19:16.72 ID:MIDwjiA50.net
>>812
全く同じ。でもあの色は所有欲をくすぐる色。400個限定だし。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/06/26(日) 21:50:34.97 ID:CunV4PB30.net
>>814
もう店頭に並んでるだけらしいから買うんなら早く買ったほうがいいと思うよー

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223.135.18.4):2016/06/26(日) 22:15:21.27 ID:MIDwjiA50.net
>>815
だねえ。アユートにはもう在庫無いらしいから、流通分でおしまいらしい。私はAK300を今狙ってるが、AK70を聞いてから決める。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/26(日) 22:25:58.00 ID:9AP0Pdcc0.net
>>780
やっぱplenue sいいのかあ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/26(日) 22:27:58.24 ID:9AP0Pdcc0.net
なんでソニーとか日本のメーカーはDAPに力入れないのかと思ったんだけど、AKとか、COWONは主にDAP一本だからそれだけいいもの作れるって事なの?

その代わりそれでしか利益取れないから無駄に高いのかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/26(日) 22:37:31.51 ID:47eY+U+A0.net
>>818
会社におけるプライオリティの違いなだけかと
ソニーくらいの資本力がiriverにもあれば、もっと安価にはできたと思うよ
日本では、というか各企業のお偉いさん的には
もうスマホの進化でDAP自体喰われてしまったという認識が強いのかもしれない
昔は市場としても国産メーカーのものが結構あったしね
ipodが出てきて、かなり流れが変わってのこの現状かと

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.96.33.59):2016/06/27(月) 09:33:14.48 ID:KcYlNhh5d.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.86.153.19):2016/06/27(月) 10:00:21.97 ID:gy2vvseD0.net
みなさん、所有機は・・・?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.184.158.94):2016/06/27(月) 10:25:01.77 ID:3AEmP9OJ0.net
バッテリー持たないから充電し忘れてたとき萎えるしZX2でも買おうかと思ったけど
10万出せる音じゃなかったわ
めんどうだけど大容量のモバイルバッテリー買うか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.250.195.81):2016/06/27(月) 15:16:27.33 ID:yULUGcjmx.net
ak120iiとzx2は同じくらいの評価だけどな

どっかの雑誌ではzx2のが上と評価されてた

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/27(月) 15:21:08.35 ID:4GSYIugr0.net
雑誌は当てにならない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ 126.161.4.94):2016/06/27(月) 15:54:36.03 ID:K+MoMkZBr.net
実際バッテリーが弱点だと思うんだけどモバイルバッテリーで充電しながら音楽聴けばいいの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 150.46.200.52):2016/06/27(月) 18:48:15.87 ID:eO2mXVuc6.net
ZX2までいかなくてもZX100ならそこそこの音質で45時間ももって良いと思うぞ
これだけ持てばバッテリー切れ知らずだよ
値段は安くはないが

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/06/27(月) 18:58:24.64 ID:87bp8K7F0.net
電池が長持ちするのはすごく羨ましいけど、ソニーの作ったような音が嫌いなんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.135.209):2016/06/27(月) 19:16:20.60 ID:De41Mbu1d.net
作ったような音っていうけど好みの問題じゃね?

作ったか作られたかなんて基準あんの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.132.140.54):2016/06/27(月) 19:20:35.47 ID:87bp8K7F0.net
>>828
自分にとってってことだよアホ
それくらい自分の中で補完しろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.254.76.56):2016/06/27(月) 19:41:43.69 ID:bWavUgfep.net
>>829
どういう音が作られたような音に感じるのか聞いてんじゃね?
カッカすんなよw
俺はノイズが無さすぎる音が作り物っぽく聞こえて苦手だけどな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 106.72.178.64):2016/06/27(月) 19:50:37.98 ID:qDST72Ky0.net
だったらakはどうなるんですかね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ 106.171.16.211):2016/06/27(月) 19:57:13.04 ID:mZy7mnkhF.net
ソニーのDAPはもれなく微ドンシャリになるからなぁ
サブに欲しいけどそれなら別のイヤホンポタアン買っちゃう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.251.240.5):2016/06/27(月) 20:19:06.79 ID:x9yDafoza.net
ウォークマンてホワイトノイズまだある?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン 153.159.120.117):2016/06/27(月) 21:10:53.76 ID:nWfUh/xPM.net
ありまぁす!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.184.158.94):2016/06/27(月) 21:41:52.93 ID:3AEmP9OJ0.net
DSEEHXなんかがそうだけど、存在しない音を勝手に付け足してるわけだから作られた音にはなるよね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン 153.159.120.117):2016/06/27(月) 22:01:44.40 ID:nWfUh/xPM.net
作られた音(笑)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/27(月) 22:11:55.71 ID:jvFoWzTy0.net
低価格帯でハイレゾ仕様のものなんかは高域がわざとらしく響いてくるとか、そんな意味とかかね
音に関しては、各社それぞれで味付けもしてるし
作りこんでるものだから、他にはないものになってる
それを自然な音とか、感じる方のポイントも感じ方も色々だから
聴いた後の表現なんて、それぞれ固有のものになると思うから
その人間の耳を取り付けん限り伝わらんと思ってるw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.14.51.238):2016/06/27(月) 22:52:54.96 ID:Nj9+bh080.net
>>835
とか言いながらニセレゾの曲とか聴いてたりなw

こういう話見てると前にZX2だかの開発者の
インタビューでZX1ではソースの歪みとかも忠実に
音を出すようにしたら評判悪かったのでZX2では
あえていじってるなんていってたのを思い出す。
ZX1も作られた音言われてたしねぇ。自分では
分析しきれてないので何が基準でそういう評価に
なるのか興味深い。

正直ソニーというだけで色眼鏡で見る人もかなり
多いし実際のところ特性がどうなのかは
よくわからないけどネ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 23:01:17.11 ID:8A2ClFd/.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1668684-1467035891.png

AK240なんだがロゴ画面から動かなくなった
どうすればいいんだ?
強制電源OFFしてみても駄目なんだ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59.191.153.35):2016/06/27(月) 23:31:01.86 ID:uHwTuyfs0.net
>>808
勿論全て聴いて言ってる。
自分も周りの反応を特別気にしてるわけでもないが、世間の評判も案外バカには出来ないもんだよ。
こういうものは経験もあると思うし、単純に信じろというのも何かなとは思うわ。
ただ外人連中がどうとか、>>806のような選民意識もないから、何より>>809の言うとおりかもなw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.251.251.5):2016/06/27(月) 23:40:47.27 ID:tjJlpZrra.net
>>839
DAPスレ荒らしてんじゃねーよタコ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27.126.129.188):2016/06/28(火) 00:21:52.18 ID:NhHfvopX0.net
>>839
誤爆してんじゃねぇぞカス

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/28(火) 00:33:06.34 ID:dckmr6i50.net
AKスレだからいいだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 119.104.104.38):2016/06/28(火) 01:06:23.81 ID:C5+Qys+5a.net
コウンコのプレヌーとかどうでも良いからみんな便器に流されてくんない?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.96.33.59):2016/06/28(火) 07:20:50.93 ID:69Df4LUqd.net
私、女だよ!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 150.46.200.55):2016/06/28(火) 13:29:53.07 ID:gkQu6EM+6.net
AK70の公式の仕様に連続再生時間が載せられてないんだけど
都合の悪い情報だけ載せないとかほんとこいつら根性が腐ってるな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.133.109):2016/06/28(火) 13:57:57.92 ID:hKvarYoKx.net
今までiriver製品買うの見送ってたけど70ほど欲しいと思った物はないよ。これだけ人の注目が集まる70マジやばい。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115.176.222.147):2016/06/28(火) 14:14:07.95 ID:anQfGdQq0.net
>>846
確定してないんでしょ。発売前だし。
ところで貴公、なかなかよい感じの
アコースティックローパスフィルターを
搭載していそうな番号ではないか…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ 126.237.41.140):2016/06/28(火) 15:44:19.51 ID:kuZhunxlr.net
バッテリー10時間ってマジなの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.96.245.235):2016/06/28(火) 15:59:41.08 ID:d8KE7irSd.net
公式に来てるぞ!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.249.244.168):2016/06/28(火) 16:03:18.76 ID:sglhGh63a.net
ak70の色結構好みだ
今使ってる100mk2も見た目で選んだし
それなりの音なら買い替えようかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112.137.121.28):2016/06/28(火) 16:57:03.57 ID:6GK9D6Sz0.net
10時間もつのか
十分だね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 119.104.14.223):2016/06/28(火) 17:11:48.69 ID:BPjsicS7a.net
DAP初心者だがAKシリーズで一番オススメはなんなの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.175.150.195):2016/06/28(火) 17:29:00.87 ID:ICXqtdH00.net
ak380 copper

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.206.207.153):2016/06/28(火) 17:31:43.80 ID:9kyPvHQm0.net
ak jr

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.97.55.211):2016/06/28(火) 18:04:46.02 ID:e+Cye2Ukd.net
ak300

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 119.104.6.113):2016/06/28(火) 18:05:55.03 ID:D4ahwSh/a.net
よくAK100iiってのを目にするけどそれはどうなの?
色々あるのね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.160.167.178):2016/06/28(火) 19:30:12.35 ID:/rWl1zb2x.net
>>846
eイヤの生放送見たけど
確かまだテスト中でこの前やった感じだと9-10時間位らしい

FLAC24bit 96khzで

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 157.192.36.99):2016/06/28(火) 21:01:06.10 ID:hR4FWnzd0.net
70は最大容量がな…ウリのハイレゾちょっと入れたら終わりじゃん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 119.104.6.113):2016/06/28(火) 21:33:49.63 ID:D4ahwSh/a.net
ハイレゾって容量くうんか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/28(火) 21:53:16.60 ID:dckmr6i50.net
>>859
200読み込めれば俺は不足でもないかな
ハイレゾも聴きたいのがそう出てこんしね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/28(火) 23:20:10.82 ID:pAz87aIF0.net
ハイレゾ要らない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.189.139.234):2016/06/28(火) 23:31:50.20 ID:p2+dz+bM0.net
200GB認識してくれるの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/29(水) 01:11:46.24 ID:gvF2j6vW0.net
>>863
非公式だけど現行のは認識するよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.206.207.153):2016/06/29(水) 14:53:37.01 ID:I+cK20Kr0.net
120II欲しいなー
300系はポケットに入れるのにはデカイや

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.92.148.10):2016/06/29(水) 15:48:47.15 ID:Umq982+40.net
100Uと120U
音質の違いは、どんな感じでしょうか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 180.21.54.209):2016/06/29(水) 15:50:34.90 ID:4QnIgFSQ0.net
>>866
玉子焼きかだし巻き玉子の違い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/29(水) 18:17:22.28 ID:gvF2j6vW0.net
>>866
あんまりわからんて人もいるから
そこは値段の差があるもんか自分で判断した方が安くあがるかもな
ただバランスでつないだ時の差が大きいから
そうする予定もない人間なら100IIで問題ないと思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.251.240.37):2016/06/29(水) 20:25:17.82 ID:yW3mU3iBa.net
120IIの再評価いいゾ〜これ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.247.4.152):2016/06/29(水) 20:56:52.57 ID:QD69wWt1p.net
>>867
全然別物やないかそれw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン 153.248.230.217):2016/06/29(水) 21:03:14.77 ID:Ai0G3jqoM.net
卵焼きの味付けが塩か砂糖って感じ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/29(水) 21:05:43.44 ID:FFCjwEUW0.net
>>657
明らかにFIIOの方が出力のコスパ良いね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112.137.121.28):2016/06/29(水) 21:54:03.31 ID:p+x3Mzw00.net
eイヤホンのセールで100ii衝動買いしたのはいいんだけど、住所で番地書き忘れたww
どうすればいい?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/29(水) 21:56:09.42 ID:FFCjwEUW0.net
>>873
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 / /)
`///   __
| ̄二つ /⌒⌒\
| 二⊃/(●)(●)\
/  ノ/ ⌒(_人_)⌒ \
\_/|   |┬|   |
 / \  `ー′  /

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/06/29(水) 21:59:06.47 ID:7J79Nohm0.net
zx2とak100iiだったらどっちがいい?

迫力あるのがいいんだけど。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/06/29(水) 22:04:56.56 ID:FFCjwEUW0.net
>>875
ZX3

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.245.66.144):2016/06/29(水) 22:06:49.57 ID:1Sws4WoQp.net
ZX3は素晴らしいな、あの値段であの音

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.225.197.211):2016/06/29(水) 22:19:04.18 ID:rAd13FA80.net
>>873
購入メールに問い合わせメアド書いてるでしょ?そこに正式な住所を記入して送り返せばいいよ
それか明日電話するか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/29(水) 22:31:09.34 ID:gvF2j6vW0.net
>>873
実家とかか?
郵便番号と丁目くらいまであれば届くぞ
集合住宅でも、そこまでわかってれば届くとは思うが

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112.137.121.28):2016/06/29(水) 22:54:43.34 ID:p+x3Mzw00.net
>>878、879
実家の住所で、実家の電話番号は記入したよ。
町までは記入したけど、丁目からは書気忘れた。明日問い合わせてみよっかな?
調べたら郵便番号と電話番号があれば届くらしい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/29(水) 23:07:28.45 ID:gvF2j6vW0.net
>>880
まぁ配達する方は検索すれば住所は把握できると思うが
多分店側も聞いてくるとは思う
電話なりメールなりしてやれば?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112.137.121.28):2016/06/29(水) 23:21:23.69 ID:p+x3Mzw00.net
>>881
一応注文番号と名前を述べて番地を書き忘れたって送っといた。
100iiが届かなかったら悲しすぎる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.154.79.9):2016/06/29(水) 23:27:40.45 ID:tGcOQrWl0.net
発送されてからヤマトに追跡番号を伝えて受け取り場所を変更すればいいだけ
eイヤはヤマトだからその辺融通が利くはず

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.189.139.234):2016/06/29(水) 23:45:03.50 ID:Cv6g59Ke0.net
シークレットセールのAK320って買い?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/30(木) 00:41:54.23 ID:ft9ubssj0.net
>>884
プレーヤーあそこで売れば、いつでもあの値段にはなるな
俺ならオクで未開封のとか、程度のいい中古を直に確認して買うわ
14〜15万以上で買うのは高いと感じるので

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.86.153.19):2016/06/30(木) 01:22:46.57 ID:woFNKwt70.net
>>884
直近のペコちゃんは18万ポッキリだったから若干高くつくね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 58.1.197.157):2016/06/30(木) 08:26:55.46 ID:BJJU3GJD0.net
ホントに欲しいんなら、多少の価格差は気にしちゃイカンと思うよ。
年末になればさらに値を落としているだろうし、
いつまで経っても買えなくなる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.96.245.235):2016/06/30(木) 11:18:56.14 ID:JzloXv9gd.net
AK100IIってどうですか!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.184.197):2016/06/30(木) 11:23:17.60 ID:10BEZfWd0.net
アルミ削り出しです

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.129.83):2016/06/30(木) 12:46:07.19 ID:UPtZsRr8d.net
70の後は何が来るのかねぇ
今年中にフラグシップ更新あるかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/30(木) 17:53:59.69 ID:ft9ubssj0.net
>>890
次はDACを何にするかでもあるからな
今度はESSの最新チップとかやってたりして

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.250.241.82):2016/06/30(木) 18:52:02.46 ID:zoMte8dGa.net
wm8741とかでないかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.98.85.15):2016/06/30(木) 19:37:19.03 ID:smPkepWfd.net
WM8741は電力食うから使えないって言ってたな
実際WM8741に換装されたRWAK120は4時間しか電池持たん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.104.4.76):2016/06/30(木) 19:40:42.36 ID:IH3oZBE+d.net
次はES9028かAK4497辺りになるのかねえ。
これ以上価格上がると流石に辛いわ。。。。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ 126.204.59.115):2016/06/30(木) 19:43:57.48 ID:eVhSGRoer.net
もしかしてAK380AMPって装着したDAPのバッテリーも伸びたりするの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/06/30(木) 20:14:03.25 ID:OZ/sy2Ip0.net
DACがより高音質、できればバッテリーの持ちも良くなれば良いな。
問題は筐体の多いさだわ・・・

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.161.32.145):2016/06/30(木) 20:36:19.50 ID:roeNUCZx0.net
ak70は、いつ頃出るの?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.131.208):2016/06/30(木) 21:40:04.99 ID:m12RSoUPx.net
ポタフェスで発表されるでしょ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.160.5):2016/06/30(木) 21:46:27.49 ID:ncqymWeFd.net
新フラグシップは月末のポタ研で発表らしいぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.255.81.233):2016/06/30(木) 22:27:05.01 ID:wxYbZ0UWp.net
マジに月末発表なら1年で最短更新か
AKから今年は遠ざかるかな
好きなんだけど割に合わん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.140.112):2016/06/30(木) 22:31:53.15 ID:qMKVfQShd.net
なんで新作でるのが嫌なの?フラグシップ厨なの?サポートとか切られるわけ?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.255.81.233):2016/06/30(木) 22:36:45.54 ID:wxYbZ0UWp.net
>>901
より音が良くてバランスがいいなら
フラッグシップは好きだよ
世代交代でサポ割と直ぐ切るじゃないの

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/06/30(木) 23:16:41.01 ID:i9+ac2y50.net
第3世代デカイんだけど、みんな持ち運ぶ
時どうしてる?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/06/30(木) 23:23:28.68 ID:ft9ubssj0.net
>>900
240もまだ市場在庫あるのに、発表だけでも今する訳がない
フラッグシップが三機種並ぶなんてアホすぎだろw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/07/01(金) 00:25:32.46 ID:0F6T824K0.net
>>899
どこ情報よ。
いくら何でも早すぎだわ。第三世代全然売り切ってないでしょ。

>>903
胸ポケットに根性で。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 183.180.99.81):2016/07/01(金) 01:06:43.36 ID:RMsbdDDc0.net
家ではAMP付きで聞いて外では取り外して単体で聞いてる。合体したままだと俺には重たすぎるし、ましては河童なんてありえねぇよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.14.51.238):2016/07/01(金) 01:10:33.29 ID:D4xsnp0J0.net
>>904
Jr.とAK70とAK300が入門機なんだろ?
AK100IIもまだあるしとっくにグダグダなんだから
気にしてもしょうがない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/07/01(金) 01:39:16.67 ID:0qetz3pj0.net
>>907
AKjr→AK70
AK100II→AK300
AK120II→AK320
どこもかぶってない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 106.181.80.61):2016/07/01(金) 08:42:32.85 ID:aYB4ARl7a.net
>>873
俺に届け!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.98.75.207):2016/07/01(金) 11:06:20.60 ID:qfMeMUJld.net
AK70eイヤで約64kで予約開始されたな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223.132.123.93):2016/07/01(金) 11:29:00.32 ID:XjQOHJXf0.net
751の予想通り

AK70
7月15発売
63680円なり

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.96.245.235):2016/07/01(金) 11:30:35.92 ID:MVY9BCg0d.net
公式に来てるぞ!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.86.153.19):2016/07/01(金) 11:43:41.35 ID:9HpI+Ps80.net
よかった!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 183.77.101.96):2016/07/01(金) 13:26:54.81 ID:6HYxlg3z0.net
あとは音質かー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.129.83):2016/07/01(金) 13:27:44.35 ID:xS2GPH/Wd.net
AK70 6万4千円かケース込みだと7万越えるだろうから
今ならまだ市場在庫ある100Uかランク上の
120Uと迷うわな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115.176.222.147):2016/07/01(金) 13:53:33.74 ID:9IH42KUg0.net
エントリークラスだし
ケース使わず傷だらけになるまで使い倒す
っていう乗り切り方も…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.184.197):2016/07/01(金) 14:22:37.80 ID:XAkeIuh20.net
https://www.instagram.com/p/BHKOAHsDl2n/

いや、ケースつけたらすごくオシャレだよ
ピンクのマニュキュアとブルーのケースがよく合う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.132.20):2016/07/01(金) 14:32:56.54 ID:gFrq2y3Ix.net
マジでDPX1にぶつける気満々の価格でワロタwやっとUIまともなプレイヤー買える………;;;;

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.96.5.225):2016/07/01(金) 14:35:41.09 ID:YrlVpeazd.net
AK70で満足な人ってなんでAK100II買わなかったの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.132.20):2016/07/01(金) 14:57:16.39 ID:gFrq2y3Ix.net
曲の頭が途切れるから

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.129.83):2016/07/01(金) 14:58:46.27 ID:xS2GPH/Wd.net
第2世代はみんなそうやな
あと曲送り時とかにプチノイズ出るのも嫌い

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.132.20):2016/07/01(金) 15:01:55.07 ID:gFrq2y3Ix.net
その辺りの症状70にも起きてないかじっくり視聴するわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.129.83):2016/07/01(金) 15:11:22.21 ID:xS2GPH/Wd.net
第3世代のは出てないね、端子周りも良くなってる
70も240とボリュームが同じ縦型のロータリーノブ
なのだが、トラブルにならないか少し心配。
240で効きが悪くなる事があったから。
いい加減iphoneみたいなスイッチ式でもいいと思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/07/01(金) 18:56:24.62 ID:0qetz3pj0.net
>>917
でも、こういうパステル系の皮ケースってすぐ手垢で真っ黒になんだよなw
iPhoneで経験済

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.137.200):2016/07/01(金) 19:16:44.97 ID:a9EVZxj9d.net
今120だから70

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.129.83):2016/07/01(金) 19:19:26.60 ID:xS2GPH/Wd.net
ak70 予約件数凄いみたいね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.137.200):2016/07/01(金) 19:25:54.52 ID:a9EVZxj9d.net
今120で本体には音源いれずにSD128GB×2だから70にしたら容量は本体使ってもギリ
200GB買い増しの出費もなあ
シングルDACならバランス要らないからスロット2つの方が良かった
小型化解像度アップapt-xでいいとこまで来たの中古240底値待ちかねえ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/07/01(金) 19:27:51.90 ID:0qetz3pj0.net
今何買おうか思ってるやつは、音聴いた上で見極めた方がいいぞ
すぐ買い換えるやつも頻発してくるだろうから
程度の良い中古も急激に増えるかもしれん

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/07/01(金) 20:24:36.37 ID:0F6T824K0.net
初動79,800円で高めに来ると思ったけど$599からすると適正価格でスタートになったな。
こりゃ価格帯のかぶるDAPは駆逐されちゃうな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:57:14.46 .net
>>929
DP-X1=Dual DAC、最大容量432GB、Google Play対応、連続再生16時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、日本産

AK70=Single DAC、最大容量192GB、Google Play非対応、連続再生11
時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、韓国産


勝負になってないだろ(;´・ω・)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.96.245.235):2016/07/01(金) 21:00:51.55 ID:MVY9BCg0d.net
AK100IIを持ってるんだけど、AK70に買い換えるメリットを教えてください!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.184.197):2016/07/01(金) 21:01:19.70 ID:XAkeIuh20.net
AK70がDP-X1を駆逐するよ
DP-X1は年末に半額で店に並ぶ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:02:18.88 .net
>>932
DP-X1=Dual DAC、最大容量432GB、Google Play対応、連続再生16時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、日本産

AK70=Single DAC、最大容量192GB、Google Play非対応、連続再生11
時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、韓国産


勝負になってないだろ(;´・ω・)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223.134.151.155):2016/07/01(金) 21:05:08.84 ID:fjLNpZke0.net
DP-X1は角ばってるのがいかん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123.227.45.239):2016/07/01(金) 21:06:11.97 ID:EyTWBrcS0.net
DP-X1ってキモヲタ専用機のイメージ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 219.255.197.90):2016/07/01(金) 21:11:27.62 ID:k00BHTtCH.net
DP-X1=Dual DAC、最大容量432GB、Google Play対応、連続再生16時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、日本産

AK70=Single DAC、最大容量192GB、Google Play非対応、連続再生11時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、韓国産


勝負になってないだろ(;´・ω・)

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.184.197):2016/07/01(金) 21:16:33.79 ID:XAkeIuh20.net
DP-X1=Dual DAC、最大容量432GB、Google Play対応、連続再生16時間(FLAC/96kHz/24bit)、32,500円前後、日本産

AK70=Single DAC、最大容量192GB、Google Play非対応、連続再生11時間(FLAC/96kHz/24bit)、65,000円前後、韓国産

これで勝負が成立するだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 219.255.197.90):2016/07/01(金) 21:17:40.48 ID:k00BHTtCH.net
>>937
DP-X1=Dual DAC、最大容量432GB、Google Play対応、連続再生16時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、日本産

AK70=Single DAC、最大容量192GB、Google Play非対応、連続再生11時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、韓国産


勝負になってないだろ(;´・ω・)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.207.61.128):2016/07/01(金) 21:17:40.62 ID:BKffAeMP0.net
サイズが違いすぎて何とも

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/07/01(金) 21:18:56.24 ID:ZxEuKZl40.net
角ばってるのは良い勝負してる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.184.197):2016/07/01(金) 21:23:09.93 ID:XAkeIuh20.net
DP-X1って夏が困るよね、ポケットに入らないから
で、夏に在庫をためて年末に半額放出、新機種発表って
流れがリアルに見れる。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 219.255.197.90):2016/07/01(金) 21:23:44.60 ID:k00BHTtCH.net
>>941
DP-X1=Dual DAC、最大容量432GB、Google Play対応、連続再生16時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、日本産

AK70=Single DAC、最大容量192GB、Google Play非対応、連続再生11時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、韓国産


勝負になってないだろ(;´・ω・)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.161.184.197):2016/07/01(金) 21:26:30.84 ID:XAkeIuh20.net
「年末特価、DP-X1半額ですよ!」
「いやDP-X100の半額買うわ、こっちの方が安いし」

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223.134.151.155):2016/07/01(金) 21:28:19.87 ID:fjLNpZke0.net
(;´・ω・)
NGワード

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/07/01(金) 21:35:41.09 ID:0F6T824K0.net
発売してからが楽しみだね^^

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:40:14.26 .net
DP-X1=Dual DAC、最大容量432GB、Google Play対応、連続再生16時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、日本産

AK70=Single DAC、最大容量192GB、Google Play非対応、連続再生11時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、韓国産


勝負になってないだろ(;´・ω・)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/07/01(金) 21:40:27.56 ID:ZxEuKZl40.net
   ブーン ブーン
       /⌒ヽ
     ⊂( ^ω^)⊃
    ⊂_cm_ノ
   /⌒ヽ|||
   ( ^ω^)||ノ
   ( 二二二ノ
   |  |
   /==ロ=/
  / _ \
 / / \ )
/_/  ||
Lノ    (_つ


     /⌒ヽi
    ( ^ω^)‖i
    (ヽ  \‖‖
   / \\ノ\\‖
   /==ロ=\\_`/)/)
  / _ \ヽ_) /
 / / \ )| |/
/_/  |⊂(v  )⊃
Lノ    (_つ)`ー"( ̄
      /⌒Y⌒\

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/07/01(金) 21:45:28.34 ID:0F6T824K0.net
誰だよこの子をこんなに必死にさせたの。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112.137.121.28):2016/07/01(金) 21:46:30.38 ID:ZysCAJWG0.net
AK70発売時期に100iiを買った俺は馬鹿だったのか、

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:48:24.01 .net
またDP-X1が勝利を収めてしまうな(;´・ω・)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ 49.96.39.74):2016/07/01(金) 21:56:24.10 ID:3K0NRdAXd.net
>>949
eイヤホン・フジヤ「買い換えキャンペーンがあるで(^^)」

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.228.80.7):2016/07/01(金) 22:01:48.24 ID:NTB5xlkn0.net
AK380の脅威になるであろうDX200出るまでDAPは割りとどうでもいい。
結構安くなった中古のAK240辺りで繋いでおけばいいんじゃない?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/07/01(金) 22:02:34.73 ID:bCLlI7Qj0.net
今日まぁまぁかわいい女の子がAKの380か320試聴しててびっくりした(笑)

もっと女の子に広まって欲しいね。オーヲタの世界

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/07/01(金) 22:06:06.32 ID:ZxEuKZl40.net
>>953
次はマツコの知らない世界は、高級DAPの世界やって欲しいね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/07/01(金) 22:11:56.51 ID:y0E3YgbK0.net
AK300、スペックが中途半端さもあいまって
えらい叩かれるんだけど、割と音いいと思うんだけどなぁ。AKらしからぬというか320みたく攻めた感じでもなく音に誇張された感がなくてすごくナチュラルで聴きやすい。70も頼んだけど使いわけようかと思うわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/07/01(金) 22:27:14.03 ID:bCLlI7Qj0.net
>>954
その女の子が視聴機を床に落っこどしてたのはかわいかったw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.229.138.7):2016/07/01(金) 22:40:18.99 ID:x9u6pgXQ0.net
>>956
前にアキバのeイヤで普通に可愛いOLが二人で視聴に来てたの見かけたよ。
ビックリしたわw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 219.255.197.90):2016/07/01(金) 22:49:18.58 ID:k00BHTtCH.net
DP-X1=Dual DAC、最大容量432GB、Google Play対応、連続再生16時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、日本産

AK70=Single DAC、最大容量192GB、Google Play非対応、連続再生11時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、韓国産


勝負になってないだろ(;´・ω・)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.247.9.35):2016/07/01(金) 22:50:44.08 ID:DCWKMxmNp.net
DP-X1の完敗だな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 58.1.194.10):2016/07/01(金) 23:04:33.71 ID:RTfRhdZ70.net
「国産」に幻想を抱いているのがいるな
世界から見てもはや「東アジアの国の一つ」でしかないのに

いつまでも「日本=世界でも特別な国」と自惚れてるヤツが多いから
地盤沈下が止まらない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 59.136.224.88):2016/07/01(金) 23:10:11.69 ID:KBH9M95Ta.net
>>959
販売開始して半年も経過してる商品とこれからの商品とを比較されてもね。うーんとしか。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 23:15:02.18 .net
DP-X1=Dual DAC、最大容量432GB、Google Play対応、連続再生16時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、日本産

AK70=Single DAC、最大容量192GB、Google Play非対応、連続再生11時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、韓国産


勝負になってないだろ(;´・ω・)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112.70.155.168):2016/07/01(金) 23:15:09.45 ID:TrnXbGev0.net
そもそもそのコピペ連投してるのチョンなのに自惚れることはないだろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.174.81.62):2016/07/01(金) 23:24:18.06 ID:O5lIKKyf0.net
70は色がなぁ、、
限定色はよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.221.10.246):2016/07/01(金) 23:26:36.44 ID:HMYVu7QK0.net
俺もカラバリ出るまでGマン

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219.113.155.146):2016/07/01(金) 23:30:26.22 ID:wrMhng5F0.net
380ユーザーだけど
トランスポーター専用として70も買うかどうか検討中
同じような380ユーザーいるか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.164.247.93):2016/07/02(土) 00:38:17.54 ID:ATfpqzPs0.net
AK70は最初から緑で出す位だからカラバリしまくりそうだな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 14.3.111.164):2016/07/02(土) 00:41:50.70 ID:CSNZdkct0.net
明日AK70のために使ってないDAPとイヤホンドナ・ドナしてくる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.247.23.62):2016/07/02(土) 01:02:46.05 ID:WYYcX77kp.net
AK240がサイズ、デザイン、音質、容量、市場価格のバランスがベストだと思う

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223.134.151.155):2016/07/02(土) 01:19:19.79 ID:X+oMIfaX0.net
320だろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.206.207.153):2016/07/02(土) 03:17:29.38 ID:SCPAd1YJ0.net
320って最近持ち上げすぎじゃない?
値段あんま変わんないし240のほうがいいと思う

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 106.72.178.64):2016/07/02(土) 03:55:27.98 ID:SmJxMy7s0.net
音で言えば320の方が上では?
dsd興味ないなら320一択だと思ってたけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.0.37):2016/07/02(土) 04:48:01.25 ID:5Ld5FTkjx.net
もう開封動画上がってる
https://youtu.be/DYT9YZPae5w

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ 126.245.99.50):2016/07/02(土) 05:01:04.66 ID:eqIJmzRDp.net
DP-X1って汗臭いブタがドヤ顔で持ってるイメージしかない。
というより汗豚専用機だろあれ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111.104.74.36):2016/07/02(土) 05:35:06.98 ID:QS298zk80.net
>>971
あんだけ傾向違うのに、どっちが良いって何で決めたがるのかね
もう上か下なんかの違いじゃないだろ
それぞれ機能的にも違いあるものなんだし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.56.169.148):2016/07/02(土) 06:56:12.89 ID:qs3kEBzb0.net
AK240の256GBはかなり魅力なんだよなぁ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.26.237.196):2016/07/02(土) 07:07:12.36 ID:MER16xoT0.net
AK240はバランスジャックが糞なのとボリューム問題がなければな
問題起きない人の方が多いのかもしれないが、交換2回したのに糞個体でうんざりして手放したよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.156.46.100):2016/07/02(土) 08:15:27.66 ID:+JwjoxGM0.net
第2世代のバランスジャック問題はほんとクソやったわ
シール貰ったけど、クルマやったらあんなん
即リコールもんやで

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124.18.40.71):2016/07/02(土) 09:16:10.22 ID:lK73qh5J0.net
>>973
可愛いな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 182.251.247.38):2016/07/02(土) 09:28:27.34 ID:gI9stABAa.net
120Uか70か

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 219.255.197.90):2016/07/02(土) 10:04:06.54 ID:h3fLGw3fH.net
DP-X1=Dual DAC、最大容量432GB、Google Play対応、連続再生16時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、日本産

AK70=Single DAC、最大容量192GB、Google Play非対応、連続再生11時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後、韓国産


勝負になってないだろ(;´・ω・)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ 210.149.27.209):2016/07/02(土) 10:17:13.34 ID:MULmGmUXM.net
100ii、イコライザーオフでゲインと連動してるって書いたけど、してないね。
これ、イコライザー入れないとフラットにならないだけだな。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116.82.151.158):2016/07/02(土) 10:24:24.14 ID:f/y6oLww0.net
>>973
島田珠代?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 106.181.74.95):2016/07/02(土) 10:27:12.76 ID:VwDty3Gla.net
>>974
今時DAPを持っていること自体がイレギュラーだし、ツイを見ればAKもアニオタしか使ってない印象が強いけどな
ドングリの背比べだわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.206.207.153):2016/07/02(土) 12:25:16.30 ID:SCPAd1YJ0.net
320買うかマベユニ買うか迷うンゴおおおおおおおおおお

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126.104.181.125):2016/07/02(土) 12:33:14.60 ID:SeDv0d//0.net
>>966
おるで、夏場にアンプセットのでかいの持ち歩くのはキツイ
熱の問題もあるしね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.130.181):2016/07/02(土) 12:40:13.56 ID:3PEVtbNDx.net
ポタフェスに行かれる方、どなたかAK70には曲の頭が切れる現象起きないか確認して頂けませんか。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー 124.24.248.135):2016/07/02(土) 12:47:15.33 ID:A3z9rn4IM.net
70やっぱ容量がカツカツ過ぎるのが厳しい
初音ミクカラーも夏場はソーダアイスキャンディーみたいで
涼しげでいいがどうせブラックかガンメタ系も出るだろうし
様子見かな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ 119.104.118.28):2016/07/02(土) 12:52:51.28 ID:BbI8fuJ5a.net
ポタフェスで聴いて意気揚々とAK70を購入したオーオタ達をポタ研で新フラッグシップ機公開で恐怖のどん底にたたき落とすくだりマダー?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/07/02(土) 13:01:21.35 ID:0ER4T0Tz0.net
>>989
あると良いね^^

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59.191.153.35):2016/07/02(土) 13:36:52.12 ID:LTR4wICR0.net
結局DP-X1使いが騒いでるの?
AK70なんてたいした事もなさそうなのに
もう少し金出せばいい夢見れるじゃないの

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 1.79.77.58):2016/07/02(土) 14:02:04.78 ID:evd0Yo3wd.net
騒いでるのはチョン1人だけだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/07/02(土) 15:15:39.10 ID:2bQs6dT/0.net
>>985
カスタムいけよ(笑)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60.156.114.8):2016/07/02(土) 15:29:42.40 ID:2bQs6dT/0.net
ak320とak380の間がでれば欲しいな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220.100.114.67):2016/07/02(土) 15:44:21.72 ID:+SQev6dE0.net
フラグシップと今回のは購買層違うだろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.149.237):2016/07/02(土) 16:29:00.03 ID:1epdAdnJd.net
akは240以下はゴミ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー 49.98.132.41):2016/07/02(土) 16:42:46.23 ID:bm/+ySXOd.net
>>818
本日、eイヤホンにAK70を予約しようか迷って行ったところ、AK120Uが中古で7万だったんで、つい買ってしまった。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/07/02(土) 16:43:09.56 ID:0ER4T0Tz0.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.204.205.75):2016/07/02(土) 16:43:48.10 ID:0ER4T0Tz0.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー 126.215.130.181):2016/07/02(土) 16:45:46.43 ID:3PEVtbNDx.net
1000ならak70は名機確定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200