2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ60 (apple・SONY製品除く)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:59:53.89 ID:+C/ugK/A.net
『appleやSONYの製品を除く、ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)』

に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい


前スレ
【音質】DAP総合スレ59 (apple・SONY製品除く) [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1461019251/

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:37:18.03 ID:A7J8I2sG.net
未だに音が気に入って初代x5使ってる俺はいったい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:39:42.84 ID:ZPli2m6A.net
何がゴミなのか言わずにゴミゴミ言うやつはAKでも使ってんの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:39:48.88 ID:+/ABTvS8.net
>>659
とは言ってもud503やDSDHA2のバランスは至上主義になるのもわかる音が出ている

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:44:08.06 ID:+ukm+vya.net
>>655
聴くに堪えないレベルってほどでもない。
良くも悪くもない普通。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:46:58.26 ID:8nafjxC0.net
>>663
自分的に気持ちよく鳴ってるならいいじゃない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:47:58.42 ID:q7scq1eM.net
イヤホンならバランス接続はやっぱり欲しいよ。でもAKは高過ぎ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:49:06.30 ID:tloKiVmB.net
>>667
それな
いくら高くて他人の評価が良くても自分に合わなきゃ全部糞だしね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:51:48.70 ID:Iz8TIWDL.net
バランスは2.5mmとかいう欠陥品は怖くて使えないからポータブルでは結局妥協できる範囲なのよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:55:58.50 ID:A7J8I2sG.net
>>667
おうx5最高だぜ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:01:23.21 ID:z/1apPo+.net
価値観は人それぞれ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:07:02.72 ID:ai7GXrZS.net
試聴する時のSDって適当に曲放り込んでれば認識してくれるの AKシリーズなんだけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:09:09.05 ID:h6bdYOFP.net
それでいいよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:10:07.15 ID:zJntgWbK.net
バランスはIEMとの相性もあるから俺も絶対条件ではないな
まあメインDAPには結局付いてるんだけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:16:57.83 ID:ai7GXrZS.net
>>674
さんくす

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:21:20.05 ID:vtNgNjnv.net
俺もメインのIEM用バランスケーブル用意したけど、結局アンバランスで聞いてるわ
IEMによってはバランスにしてもあまり効果ないものがあるんだよな
AKのバランス端子、なんか勿体ない気もするけど、変化あまりないなら3.5mmL型プラグの方が強度的にも不安なくていいんだよな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:20:49.83 ID:QV8ePw1h.net
DP-X1とかOpus#1は安い割にバランス使えてオススメ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:32:31.09 ID:nFNNyWUN.net
Luxury&Precision L3もなんて4万なのにバランス使えるから

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:52:38.32 ID:dsMdvam4.net
>>662
何がゴミなのか教えてくれよゴミ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 02:37:33.17 ID:XP8ExMCF.net
年に何回同じ話題を繰り返すんだろうなあ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 05:04:37.82 ID:isC25zwg.net
バランスなんて意味ねえから

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 07:01:20.80 ID:P/3PxRZ9.net
バランスは誰もが通る道
一周した辺りでDACチップもバランスも回路も音の変化にあまり影響せず、最も音の変化に影響するのはアンプだと気づく

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 07:21:30.67 ID:BP2Czl2K.net
>>682-683
糞耳乙

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:47:53.76 ID:5dCnCpmf.net
バランスは誰もが通る道
一周した辺りでDACチップもバランスもアンプも回路も音の変化にあまり影響せず、最も音の変化に影響するのはイヤホンだと気づく

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:07:39.03 ID:TrLBKsYr.net
>>685
アンプまでの上流がそこそこのとこまで行っていないと気づけないけどな。
音の違いじゃ無く効率の違いなら分かるけど。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:22:08.58 ID:h6bdYOFP.net
バランスは音質的にも電気的にも間違いなく効果あるよ
でもイヤホンによってはそれを前提にした音作りをしてないことも多くプラグの強度に不安あり
物量投入できる据え置き向けのものだから仕方ないけどね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:37:40.53 ID:Wq9xTrOT.net
バランスねぇ・・・理屈はわかるけども
端子が統一されてなくて合わせるの面倒だったり
ヘッドホンだと改造前提だったりするのでそれに
見合っただけの効果があるのかというとね・・・

あと回路規模がどうしても大きくなるからコストや
サイズに響くあたりもポタとしてはどうよと思う
各社携帯性もっと考えろよなー
結局この手の製品は色んな要素のバランスだから
どこを重視するかは人それぞれだしね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:54:44.14 ID:h9902I46.net
AK380だとバランスよりアンバラスのほうが好きって人も結構いるよな。俺も強度的に不安あるからメインのイヤホンは3.5で使ってる。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:45:01.18 ID:SsHi0cG3.net
x7のバランスアンプまだかよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:14:08.07 ID:UsTuMqzA.net
>>690
バランスよりAM5欲しい。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:49:21.31 ID:FEv8CgOU.net
例の5極バランス端子規格が普及したら規格乱立で敬遠していた層も興味を示すかもしれないね
ただポータブルにはちょっと大きい気もするけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:18:32.39 ID:EUOrLPWa.net
何だかんだで知名度あるスレチとAKあたりが採用しないと他もついてこないだろうしどうなるんだか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:27:01.89 ID:va3H95ge.net
PONOはバランスの方が明らかに音がいいですね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:29:22.19 ID:giZcrxZ4.net
DAPのバランスはラインアウトだけでいい
アンプはポタアンで
DAPはGNDセパレートあたりにしておくのが無難
バランスによる変化はイヤホン、ヘッドホンによってかなり変わるので情報収集と試聴は重要
SE535LTDやIE80,FX850あたりは激変といってもいいレベルで変化する
逆にW40あたりは地味〜に変化する

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:46:00.27 ID:hxaL3ZMF.net
>>694
あれはソニー方式だったから、俺は試す前に売ってしまったな
ちょっと熱持つのがダメだった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:50:05.11 ID:83bOSzot.net
>>696
今時熱を持たないDAPってある?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 14:13:53.18 ID:Uk8XrvEV.net
i5ってホワイトノイズどうなんだろうな
dpx1以外も泥DAP2個目が欲しいんだけどその点が一番気になる
試聴機はよはよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:49:51.05 ID:fmcRt8cm.net
>>656
え?日尼でずっとセール中だろ?
キャンペーンで一個以上買うと半額、つまり欲しけりゃ半額ってことだが
これより安くセールしてなのならすまんが俺はこれ使って4200円で買った

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:51:35.30 ID:BmtWDShO.net
>>699

>>657

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:29:34.81 ID:3jUdI5o+.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
10月5日悪魔の娘 生誕
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
連投キー vっhvっhy

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:22:44.07 ID:hZaRR+wh.net
最近スマホは高音質化してきてるから3万くらいまでのDAPは音質的にも利便性にもスマホに駆逐されてるな
5万出してもスマホよりちょっと良いかなと錯覚する程度
10万出すとやっと違いがわかる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:26:19.86 ID:Nx9plKAg.net
>>702
具体的には?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:34:35.36 ID:HQfYIRET.net
GalaxyS6はx3 2ndよりはよかった
ただ出力が小さい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:52:11.32 ID:KxnBKe57.net
スマホは出力が弱いのを除けば音は悪くない
だが3万以下のDAPの存在価値はあるんだよちゃんと
図式はこうだ
3万以下のDAPを買う→音に物足りずミドルDAPを買う→まだ物足りずハイクラスDAPを買う→もっと上があるのかとハイエンドDAPを買う→…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:05:10.87 ID:9RXv6HJJ.net
HTCあたり中々出力高いぞ
言っても16Ω100mw程度だったはずだけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:19:51.30 ID:z/1apPo+.net
>>705
それ
10万前後のDAP買っても結局その上が欲しくなりそうだからX5 IIの次はAK320とかにするつもり
AK380はいらん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:36:15.23 ID:5dC9WKQG.net
何だかなあ、AK380はいわゆる松竹梅商法の松にしか見えないんだよなあ
よほどお金に余裕があるならともかく、AK320が最上位くらいに考えた方が正しい判断が出来る気がする

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:57:35.11 ID:hxaL3ZMF.net
出力値高くても、最近のスマホは薄型化してるんで
アンプ回路までは簡易的なものしか詰め込んでない分の差はある
あくまでも電話の機能のものが入ってるものだし、そういうものは音質面で犠牲になるものが多いしね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:06:12.98 ID:nD3F8Uge.net
松竹梅商法って値段が中間の竹が一番利益率が高いって話だろ?
言葉の選び方間違ってないか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:11:53.88 ID:QJe/oAwc.net
i5って発売日伸びていたのな
ちょこちょこ変更点もあるようだし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:16:06.68 ID:kA5+5gqp.net
わらたw
>708は典型的なカモだなw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:19:46.32 ID:Xo5p2Yqg.net
>>710
横からだけど竹を買わせるための松を担ってるAK380を無視してAK320を竹でなく松だと思った方が身のためって話で間違ってないと思うんだがどこがおかしいんだ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:23:01.44 ID:DQiaEP3L.net
つまり竹であるAK300は糞だから梅を待とうって事か

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:23:22.36 ID:ai7GXrZS.net
今日AK320を注文した俺に厳しいスレ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:25:18.51 ID:Xo5p2Yqg.net
ああ竹とされてるもの(AK320?)の利益率が一番じゃないんじゃないかって話か?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:34:32.74 ID:FaTbD/o+.net
今更10万付近のDAPをiriverが出しても選択肢に入るか怪しい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:35:54.89 ID:lVp2l4YO.net
利益率とか買う側からしたらどうでもいいわ
音が良くなきゃ買わないし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:37:21.96 ID:Nx9plKAg.net
akは値段高すぎだから結構です

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:39:50.94 ID:c9xb0oyW.net
>>717
実際、AK300は値引きで10万前後になるだろうけど、全く欲しいとは思わんしな

AK買うなら最上位しかないしもうAKはオワコンだわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:43:06.14 ID:Nx9plKAg.net
eイヤでの割引の額がとんでもないのを見ると萎えるな
それでも付いて行く人もいるんだろうけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:47:52.78 ID:xKGXwRca.net
AKは第3世代のあのラインナップは
ヤバいよね。持ち運ぶもんなんやから
サイズとかも選択基準としては重要やろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:58:23.46 ID:5dC9WKQG.net
うお何か俺のせいで変な伸び方してる、紛らわしい書き方して申し訳ない
AK380をチラつかせて、AK320への心理的障壁を低くさせてるように思えるって言いたかっただけです

>>715
おめ! 買った後に他人の意見なんか気にしてたら禿げるで

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:02:43.91 ID:+e3gwquj.net
AK320よりAK300に専用AMP付けた方がいいかなって考える俺みたいなのもいる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:04:27.05 ID:MdF0mkVO.net
AKは液晶キレイでアートワークが楽しめるな程度にしか思わんわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:05:26.59 ID:/V6GuGPC.net
320も300もアンプと形が合わないだろ。
300なんて高さすら合わないみっともなさ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:07:29.80 ID:7Zx+Lq8t.net
>>723
実際に音聴いたら、120IIの最初の価格くらいでで320買えるのなら
俺は当時よりかは買う気あるなぁって感じ
DSDは一切再生することがないんで、380なんて何も気にならないかな
ま、でも10万くらいじゃないと買う気ないけどw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:09:19.99 ID:HjaaZx++.net
>>724
せめて内蔵128GBあればなぁ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:12:04.44 ID:s/eS+3aU.net
AKは業界全体の標準を完全に無視した価格設定だからあんま買う気にならん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:16:31.80 ID:mK9cPi/G.net
AKは宗教

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:17:00.33 ID:EaNuL6vH.net
そろそろecho boxの発送です。楽しみです。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:17:40.72 ID:Qvgyv3oB.net
糞AK買うならスレチマン買うわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:18:20.01 ID:WSPg4TqK.net
AKはないけどスレチマンもないわw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:20:36.07 ID:q7hBhOQh.net
スレチマンZX2が5万くらいなら考えたかも知れん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:21:08.14 ID:+DapCa5J.net
最底辺は便器クラフト

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:23:14.85 ID:qhKEuA1v.net
一番はShanling M2
http://cdn.head-fi.org/0/0a/0a0cd3fe_a1c4e271gw1exny7ad2umj20rs15o11t.jpeg

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:29:17.26 ID:bz7w+h8D.net
>>734
10万超えの価値があるかというと微妙なんだよな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:36:10.64 ID:q7hBhOQh.net
総合的に考えて10万はないなぁ、と思う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:45:54.39 ID:s/eS+3aU.net
スレチAに同軸or光が付いてたら他社は見向きもせずファイナルアンサーだったわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:03:22.08 ID:fYsuODT2.net
 
【iriver】 DAP AKシリーズ 統合スレ 14台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1462901512/

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 02:26:38.19 ID:uoltQw6u.net
>>731
Echoboxいいな
安いからって同時期にやってたSeiun Proの方に流れちゃったけど失敗したくさいし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 03:10:38.50 ID:bKIw+qns.net
AKはなんで頑なにSD2スロにしないの
内蔵メモリで価格釣り上げたいの

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 04:01:54.16 ID:YyKXwdEO.net
なんでいちいち隠語使ってるの
キモい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 09:57:10.69 ID:0KKir9/p.net
AKとか、かの国製のなんて候補にも入らんわ
スレチマン以下

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 11:39:01.51 ID:Hc55O5tE.net
AKはボッタクリの印象しかない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 12:13:40.89 ID:pLSzLhaz.net
それ、日本製品が良いという思い込みだと思うけど。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 12:16:17.58 ID:t2ekLSrW.net
いや実際AKはボってるだろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 12:20:22.28 ID:pLSzLhaz.net
日本製品に対抗できる製品がないから、しょうがない。
技術力低下してる。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 12:31:12.37 ID:bKIw+qns.net
哀川はDAPしか売るもの無いから単価釣り上げて新製品出しまくらないと死ぬからな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:13:47.17 ID:uJ4ySHTH.net
AK320を購入するのであれば自分は据え置き機の方に投資するかね
いい据え置き機を持っていればポタはある程度は妥協できる

さらに言うとdapよりdapにつなげるポタアンに投資したほうが
コスパがいいようなきはするな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:15:25.12 ID:WOIktd5c.net
DAPは他にも沢山発売されてるんだから自分が人柱になってレビューしろよ
文句は言うのに自分からは動こうとしない奴ばっかりだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:49:53.89 ID:vz9TMraq.net
価格設定が適切かどうかは置いておいて、AK240、320、380より音質良いDAPってどれ?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:51:50.96 ID:bKIw+qns.net
「音質が良い」とはどういうことを指すの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:51:57.77 ID:dthjiCWU.net
>>752
P90SD

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:00:41.43 ID:dm71vUNC.net
>>754
正解!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:10:46.42 ID:LxRGv0HN.net
AKてピアノの表現はすごい綺麗

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:25:20.35 ID:qhKEuA1v.net
AKは音質以外の部分にもそれなりの開発費掛かってるしブランド料と代理店の取り分が多少高いと考えれば価格は納得できる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:39:29.02 ID:PPnFfTbk.net
>>754
おいおいw
そもそも質問もおかしいが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:44:04.83 ID:HI3f4uK3.net
なにより10万前後のDAPの音質がある程度均衡してきたんだからAK上位機種のぼったくり価格も含め市場全体で平均価格を下げるべき
この業界は全体がぼったくりだから
イヤホンについても同じく
でなけりゃ更にユーザー減り続けて消えていく運命

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:46:40.19 ID:MdF0mkVO.net
AKは音質よければUIがクソ UIいいの欲しければスレチ使ってろカス状態だったところにいいバランス参入してきたから売れてたんでしょ
今はUIも音質も低価格でも実用に耐えうるものばかりだし売れなくて当然よ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:47:24.41 ID:J3Xur0Kw.net
>>757
AKにブランド力もなければ大した歴史もねーよwww
ろくなサポートもないのに糞高いお布施してるんだから宗教だろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:50:32.57 ID:0KKir9/p.net
ブランド力www

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200