2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ63 (apple・SONY製品除く)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 12:35:29.02 ID:it74RlDX.net
1 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2016/06/25(土) 19:15:11.54 ID:gCt/w8ku

『appleやSONYの製品を除く、ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)』

に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい


前スレ
【音質】DAP総合スレ62 (apple・SONY製品除く) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1466849711/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 13:21:30.44 ID:UQJghsN1.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 13:30:22.86 ID:M5Dtyu+k.net
ポタフェスでechoboxを聴いた人の感想を聞きたい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 15:13:41.31 ID:RPBJcoXJ.net
>>3
派手な音で好みが分かれそうだった
好きな人は好きだろうね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 16:20:35.19 ID:w9Iu38c5.net
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
  クソスレは二度と立てないでください
  あと、>>1はさっさと死ね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 16:36:04.11 ID:RPBJcoXJ.net
echoboxは筐体が受け付けないわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 16:45:27.72 ID:uW2ZQvH+.net
>>1


ストリーミングDAPってのは面白い考えだな
でもplayストア使えないんだっけ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 16:50:59.35 ID:PxnEK+Fq.net
今のところ無理みたいね
apkは使えるみたいだけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:32:01.11 ID:lqbSDygW.net
もしかして、Plenue Sって高いけど良いんじゃないかな?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:39:09.60 ID:3/M0GYaJ.net
PS買うならX7とAM3買うわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:45:32.21 ID:lqbSDygW.net
PSはデュアルクロックだからCD音源良いんじゃないの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:55:03.57 ID:lqbSDygW.net
バランス駆動とデュアルDAC両方付いてるので安いのないかな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:55:46.17 ID:lqbSDygW.net
バランス駆動とデュアルクロックだった、できればデュアルDACで安いのない?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:58:56.19 ID:9AZdL9xx.net
teacの503?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:06:17.37 ID:lqbSDygW.net
いや、DAPで。
バランス駆動よりデュアルクロックが大事なんじゃないかな。
ソニーのZX100は、少し聴いただけじゃいまいちだけど、聴きこめば良さがあるのかなと思った。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:08:37.43 ID:dzoeRGBB.net
>>13
DACは1基だがN5はデュアルクロック、バランス駆動やな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:10:52.57 ID:lqbSDygW.net
>>16
X5もデュアルクロックみたいだな。
もしかして、ハイレゾ対応してない古いDAPの方が、音質が良いなんて事もあるんじゃないかと。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:11:35.54 ID:dzoeRGBB.net
>>17
X5はバランス駆動できないぞ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:41:07.47 ID:z730InZK.net
今は時期が悪い
バランス4.4mmが出てきてからや

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:44:39.87 ID:hCYJ3PFg.net
国内メーカーは4.4mmになるだろうが海外が追従する可能性は低いぞ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:45:21.50 ID:lqbSDygW.net
バランスはあれば良い程度じゃないかな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:46:42.23 ID:CEppoiII.net
海外追従しないのに変えるわけない
日本で売れる数なんてたかが知れてる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:11:30.20 ID:i0Hiq0xQ.net
スレチ辺りは採用しそう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:12:36.79 ID:BuOYT7BX.net
国内メーカーはほぼ採用するよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:14:56.67 ID:0FI5Pmf+.net
規格を統一しようってことで決めた規格なのに使わないメーカーあるのかよ(;´・ω・)

まぁDP-X1のバランスは壊れやすいし音は悪いし良いことないからしょうがないね(;´・ω・)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:16:56.42 ID:wLz30Ydh.net
8月出荷開始で今年の新製品に搭載されるかは怪しい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:19:27.20 ID:6qxcDR4h.net
JEITAで統一規格作っても海外メーカー関係ないからな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:21:08.88 ID:qL5zTARK.net
ID:0FI5Pmf+

構ってちゃん乙

http://hissi.org/read.php/wm/20160705/MEZJNVBtZis.html

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:25:19.58 ID:lqbSDygW.net
クロックが一つしかない機種って、CD音源をハイレゾに変換したらクロック合って、良い音になるなかな?
実用的じゃないけど。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:27:54.42 ID:fE3Lue29.net
>>25
ポタで太くするのは愚策としか思えない
まぁバランスを付加価値にするようなモデルは
サイズなんかお構いなしというのも事実だけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:35:04.50 ID:0q3wwJ08.net
2.5とか壊れそうで気を遣うから4.4mmでいいわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:04:59.14 ID:VN0aax9B.net
>>29
非正倍数を生倍数に変換(逆も然り)した時点で劣化してるから本末転倒

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:09:46.32 ID:RdHdwHE1.net
>>32
無理ですか。
FIIO X3 2ndですら、デュアルクロックなのに。
高いのに対応しないとか辛い。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:34:06.99 ID:lfwoPURG.net
4.4mmだろ
全然許容範囲だわ
バッテリー容量もデカくしてくれるなら歓迎するし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:48:14.63 ID:jaPIajrY.net
>>34
dp-x1とか2.5であんだけデカいのに4.4でバッテリーもデカくなんて言ったら最早ポータブルじゃないような?
三段積みとかしてる人にとっては些細な問題なのかな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:51:29.27 ID:0q3wwJ08.net
DP-X1はあんなにでかくてバッテリー1600しかないから・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:05:34.89 ID:njNT9N8o.net
16時間持つんだから問題ない
実際、スレチ除けばトップクラスだし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:07:40.46 ID:Bk8QUkWj.net
でかくなるって言ってもジャックの分だけだしそう気にすることはないんじゃないの
まあまだ実際の製品は見たことないけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:11:23.55 ID:toC+8Lpz.net
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/bw_uploads/02618d66d59a_10604/calltencho_2016-4-30_22-16-28_No-00.jpg

そこそこ大きいけどまぁ問題ないだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:16:14.35 ID:jaPIajrY.net
>>36
だから尚更大型バッテリーもなんていったら厚みが…。片手で操作出来なくなるぞ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:37:23.80 ID:2BcZSXTk.net
たまにPSを過剰に騒ぐレスがあるな
でもそこまでいいか?
音の伸び上がりがいいだけのを騒いでる感じしかしないがな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:40:56.73 ID:0q3wwJ08.net
>>40
DP-X1って今も片手で出来るのか?
視聴したとき角が手のひらに刺さってとても片手じゃ操作できなかったが

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:42:12.87 ID:jawUmoHh.net
まぁケースに入れるよね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:43:53.24 ID:g1EwgPgX.net
DP-X1は片手操作は無理だろ
AK240ぐらいならギリギリ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:44:36.40 ID:NHyw27ug.net
女子か!
どんだけ手が小さいんだよ!!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:46:14.99 ID:+vVwXUsJ.net
まだギリ片手行けるわ
左手で持ったら無理だし右手だとボリューム回せないけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:50:51.15 ID:jCL4dSR+.net
両手で持てばええやん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:51:19.98 ID:g1EwgPgX.net
>>45
確かに手はそんなに大きくない
スマホもiPhone5sがギリ
てかDAPってポータブル用途なんだからあんまり大きくされても困る
NW-ZX2ぐらいが横幅が俺的には限界だな
DP-X1、XDP-100Rこの辺は横がでかすぎてアウト

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:52:10.72 ID:jaPIajrY.net
>>42
自分普通に出来たからみんな出来るもんだと思ってたが。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:53:01.11 ID:VN0aax9B.net
5sでギリって本当に女子並みだなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:54:14.72 .net
両手で使うとかっこ悪いと思いこんで、頑張って片手で使ってる人いるよね
ほほえましい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:54:34.98 ID:zQLbbvfx.net
でかくて音がいいなんて当たり前なんだから
いかにサイズを抑えるかがメーカーの腕の見せ所

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:56:43.29 ID:0q3wwJ08.net
>>49
DP-X1片手で持って画面の端まで指持って行ける?
俺無理だったわ
今売れてる(?)DAPだと幅6p台のばかりだからオンパイのは7p超えてるんだよな
これがネックで買わなかったわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:58:46.77 ID:g1EwgPgX.net
え?みんなDP-X1クラスを片手で操作できるの?
どんだけ手がでかいんだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:00:11.76 ID:3WdgNH/C.net
>>54
お前が小さいんやで・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:03:20.16 ID:6jPKtHQJ.net
俺はぎりぎりだな>DP-X1
つか両手で操作してるから疑問に思わなかったw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:05:39.41 ID:kH1td6mS.net
デカくしないと良い音が出せないならメーカーの怠慢
もちろんオンパイのことだよ(;´・ω・)

https://pbs.twimg.com/media/Cldy92_VAAAbCmC.jpg

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:11:24.40 ID:qvkIXTBv.net
>>53
左手で持っても画面全体届くな。指は多分長い方。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:14:58.34 ID:nsWltddj.net
DP-X1はでかすぎ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:15:26.92 ID:tA+zkyDP.net
DP-X1は一回り小さくてもいい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:20:24.40 ID:NWxeFjv/.net
クソでかくて分厚いdapほしい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:29:24.05 ID:JdrbuxrI.net
オッパイはデカいほうがいい(*^_^*)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 02:07:16.79 ID:kH1td6mS.net
小さくて高音質なDAPを作れないからとりあえず巨大化
技術のなさが露呈(;´・ω・)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 03:06:24.79 ID:1YyKwaFO.net
引きこもりには大きくても良いです

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 07:15:32.86 ID:SkrwyXAc.net
DSD nativeは不要、出来れば有った方が良い?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 09:31:04.53 ID:MXy0kafW.net
DSDよく聴くんならあってもいいんじゃない。自分は消費電力増える、容量大きい等のデメリットからポータブルオーディオにおいてDSDはあまり意味があるとは思えない。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 09:52:56.58 ID:nsWltddj.net
>>65
DSDはジャンルによって音源配信数にかなりの差がある
まずは自分の好きな曲がDSD配信されてるかどうか確認してみたら?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 11:28:37.82 ID:gIjbwZU9.net
4.4mmデカイっていうけど3.5と2.5両方搭載してる方も充分スペースとってるくね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 11:33:32.13 ID:6QAiTl6P.net
移動しながら聞くことないから別にどうでも良いわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:03:41.98 ID:eIh5l8Lr.net
ポタ板のDAPスレで何言ってるんだw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:05:26.93 ID:9ih7SMhU.net
移動中は使わずに外出先で使うって意味じゃないのん?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:21:30.67 ID:eE2V+pLl.net
運転中は使わずに停車時に使うって意味じゃないのん?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:41:17.95 ID:cUjelrhv.net
カフェでコーヒー飲みながらだろ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 15:16:09.99 ID:82henC9m.net
図書館とかで使う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:06:19.67 ID:8cGhNUUX.net
いずれにせよ持ち運ぶんだからどうでも良くはないんじゃ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:08:15.27 ID:kH1td6mS.net
携帯用となのにDP-X1ぐらい巨大なのはない
据え置きなら問題ない(;´・ω・)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:14:01.23 ID:+AiCAyta.net
R10「せやな」

HM901s「せやせや」

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:18:12.56 ID:6jPKtHQJ.net
自分が許容できるサイズの物を買えばいいで終わる話

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:23:58.73 ID:5ySMcSg6.net
4.4mmがでかく感じるか否かの話してたんじゃないのかよw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:24:07.76 ID:FdJQtk5C.net
DP-X1はもっと大きくても良いと思う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:28:22.65 ID:Dp+kMfMa.net
dp-x1勢だけどステップアップしてみたい
ak320欲しいけどdap外でしか使わないから壊すのが心配で躊躇してる
やっぱりak70にするべきかな
mojoとサイズ合いそうだし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:48:52.91 ID:qvkIXTBv.net
dp-x1からak70がステップアップ・・・?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:01:18.13 ID:Nr7OkvYk.net
まあステップアップではないわな
大分小さくはなるけど、アンプ噛ませるなら結局大きいし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:03:19.00 ID:bzPwSFHF.net
アユートの宣伝か?
宣伝するのは構わないけど言葉の意味がわかるやつに文章書かせろよ…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:06:29.58 ID:coHEt6lT.net
>>81
ステップアップとはいったい・・・

DP-X1=Dual DAC、最大容量432GB、Google Play対応、連続再生16時間(FLAC/96kHz/24bit)、65000円前後

AK70=Single DAC、最大容量192GB、Google Play非対応、連続再生11時間(FLAC/44.1kHz/16bit)、65000円前後

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:07:01.42 ID:TZTmpV3N.net
AK70のアンバランスはAK100ii以下って人も居たしAK70がそんないいとは思えないんだよなぁ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:08:17.26 ID:kH1td6mS.net
まだ1週間だけどすでにAK70が価格コム12位という事実(;´・ω・)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:10:43.29 ID:rE4vbUwO.net
1週間も経つのにまだ12位なのか
市場規模を考えたら厳しいな・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:13:53.55 ID:xaMZhirq.net
価格の掲示板のレスの少なさを見てかわいそうになった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:38:59.71 ID:qvkIXTBv.net
まぁ既にakの上位機種持ってる人には見向きもされないだろ。
ak欲しいだけの貧乏学生が背伸びして買うくらいじゃないかね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:41:01.46 ID:gIh5vzQH.net
>>77
C4「さいですな。音質もたいしたことおまへんし。」

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:49:28.63 ID:lYKPP1FW.net
>>77,91
QA360「ワイも忘れんといてや」

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:01:53.46 ID:4FKAngOw.net
AK70ポタフェスで聴いた感じだと、AK100U以上を持ってるなら買い足したり買い替えたりするような物では無いなあって印象
AKの中では小さいほうだけど、凄く小さいって訳でもないから(手で持った時の感じではAK100Uと対して変わらないと思った)サブとしても微妙かな

AKとしては新規の客を狙ってるんだろうし、そういう層にはいいと思うけど、
DP-X1持ってるなら買い替える意味は無いと思う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:10:41.07 ID:UgqEkYgi.net
>>92
gigabeat V801「元祖デカブツ、投げ売りされました(´・ω・`)」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:12:01.14 ID:gIh5vzQH.net
AK120が歴代最高のバランス。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:15:01.89 ID:2d6t1b87.net
V801今も現役ですがなにか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:17:48.00 ID:N+QEz2lL.net
みなさんAK70の期待感大きんだろうな〜

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:21:51.60 ID:Nr7OkvYk.net
AK120の液晶が前面いっぱいになって
UIがヌルサクになって
出力上がってバランス付いたら12万まで出すよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:22:45.31 ID:JdrbuxrI.net
12万しか出せないのか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:23:27.51 ID:O3d5g4yI.net
>>97
残酷な現実

https://t.co/dsWBm47E2W

AK70ンゴゴゴwwwwww

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:26:11.76 ID:2d6t1b87.net
頼むからDP-X1でもAK70でもステマ活動は他のスレでやってくれないか?
頼むよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:28:25.04 ID:/lcM/3lY.net
ここまでおおっぴらじゃステルスでもなんでもねーだろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:29:12.73 ID:mxLdfOqF.net
ダイマやね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:29:16.30 ID:SKABNGSh.net
ステルスになってないだろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:30:11.49 ID:LTk9OTKr.net
>>100
ステマ要員が380から買い換えるに投票してるのが涙ぐましいな・・・

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:31:28.76 ID:gIh5vzQH.net
>>98
DAPにそんな大画面て必要?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:32:15.20 ID:F0imHr5N.net
>>101
DP-X1とAK70をNG登録すればスッキリよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:36:30.58 ID:qvkIXTBv.net
両方NGにしたらそれこそ荒らしの勝ちになっちまうんだが。dp-x1可哀想

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:38:07.53 ID:zq9TXyp3.net
荒らしの勝ちとか何と戦ってるんだ?
自分に不要な情報をシャットアウトするだけの話しだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:38:17.64 ID:gIh5vzQH.net
>>107
まあ一方は売れてるし、もう一方も売れそうだから話題の中心になるのはしょうがない。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:44:54.67 ID:X/iO0xb2.net
dp-x1もNGとか言ってる時点でキンキンの自演なんだよなぁ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:45:36.66 ID:pyfMp0O7.net
DX200ー!早く来てくれー!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:51:31.52 ID:kH1td6mS.net
もうDP-X1もAKもスレチにしたほうがいい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:53:20.61 ID:cJLOPUgq.net
>>106
初代AK120だと画面小さいから曲選択で表示件数少なくて不便だから
やっぱりある程度の大きさは欲しいわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:54:54.41 ID:gIh5vzQH.net
>>112
外観はHDP-R10の方がストイックな感じで良かった。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:55:26.01 ID:qqA4RMo9.net
>>112
これ
dx200はよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:56:06.34 ID:gIh5vzQH.net
>>114
確かに自分はアルバム40枚位しか入れてない。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:59:13.59 ID:28ee6bml.net
DX200は期待したいけどDX80のグダグダっぷりを見ると地雷の予感しかしない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:43:09.85 ID:mMxLEHfm.net
>>113
お前が発言しなかったら荒れないぞ
キンキンさんよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 01:05:51.27 ID:yEsFhMeu.net
>>67

ライブとかのDSD収録ものは良いかなぁ。
話飛ぶけど通常CDから dsd アップコンバートとか普通しない!?
どんな音源を聴いている人多いのかしら!?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 01:10:53.42 ID:jVbzvrp0.net
なんかみんなごめんな
別に荒らすつもりはなくてだな
dp-x1はバランスとか据え置きのポタアンと家で使うから外で使うdapが欲しいだけなんだ
そんでついでにAKデビューもしてみたいから320か70で迷ってる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 01:19:53.54 ID:jVbzvrp0.net
気軽に使えて音もそこそこ良い(らしい)70か
音は抜群にいいけど(380ほどではない)故障が怖くて気軽に使えない320どっちにすればええんや

380を外で使ってる人はどういう気持ちで使っているんだろうか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 01:25:19.80 ID:G9o92ZRG.net
AK勢は基本1年で使い捨てかと

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 01:48:14.67 ID:Vn6dUs2p.net
380を外で使わないとか据え置きのポタアンとかちょっと言ってる意味がわからないですね…
家で使うなら同じ金額をヘッドホンや据え置きアンプに使った方がコスパいいぞ
DAPなんて持ち出してナンボやろ

まあどうしても買い換えたいなら
DP-X1の大きさに不便さを感じないなら大きめサイズで高音質な320を
音質と天秤にかけても携帯性に不満があるなら70を買えばいいんじゃね?
ただ盛り上がってるからってノリで買うつもりならやめといた方がいいと思うよ
DP-X1に不満がないならそのままでも別にいいんじゃない?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 01:57:10.80 ID:jVbzvrp0.net
>>124
すまん据え置きのポタアンじゃなくて据え置きのアンプだわ
やっぱdapは外で使うものってわかっているんだけど10万を越えてくるとびびって外で使う勇気が出ないチキンなんだわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 02:02:05.26 ID:wfkOhEsz.net
>>125
気持ちはなんかわかる気がする

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 02:23:00.82 ID:QnbpsalE.net
dx200はよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 03:01:04.15 ID:ol171CvK.net
ところで、ポタなんて外で聴くのだから、AK70かAK100iiで十分じゃないの?
スレチAですら音はわるいけど、便利なレベル

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 03:31:46.05 ID:DOBMlAhr.net
>>128
遮音性が高いイヤホンやカスタムなら差は感じる。
DAPがDX90Jだとアンプアシストが欲しくなる。
嵩張るから直挿しで我慢してるけど。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 08:51:15.55 ID:fdPs8YZo.net
昔はみんなポタアンとかいうポータビリティゼロで糞高いのを2個も3個も付けてたのが懐かしいな
DAPもちょくちょく文鎮になったって…って言う奴がいたけど最近は聞かないし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:10:39.68 ID:DOBMlAhr.net
>>130
アンプ無しでも解像感とかは変わらないけど、ここ一発のグルーブ感みたいな物が出ないんだよな。

HDP-R10は週に一回は文鎮化してたな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:10:18.51 ID:8YIn+QHA.net
中華DAPのリセットがいつでもできるように
伸ばしたクリップを持ち歩くようになったな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:25:12.65 ID:Dm6k4QMc.net
伸ばしたクリップいいよな、鍵もあけられるし

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:25:46.56 ID:e2+wPdoN.net
SIM抜き差しするあれ持ち歩いてる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:19:30.89 ID:e2+wPdoN.net
dx200はよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:32:44.31 ID:CqOeYqXT.net
OPUS1いいなアレ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:59:37.33 ID:3llJLEU8.net
黒色のpaw gold成金っぽさが無くなってる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:03:23.66 ID:bycPTncE.net
dx200はよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:04:59.08 ID:YOpvrII1.net
DX200って発売いつ頃だっけ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:08:07.79 ID:lW6QnmVE.net
未定

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:04:35.02 ID:e2+wPdoN.net
DX200はよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:38:41.13 ID:aA3oV8tB.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/PFM0WMr.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part149 (⊃*⊂)゚∀゚)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1467477312/

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:15:08.69 ID:SUNu5zWu.net
HDP-R10は店で試聴しようとしても、まったく起動しなくて
店員が、よくこうなるんですよーと言いながらリセット押してくれたな
聴く前から、買ったら苦労しそうな感じが漂っていた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:01:56.44 ID:Ui0cP6Xp.net
Calyx Mって4極いけたっけ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:04:46.35 ID:8a5+cO5E.net
はい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:06:06.67 ID:Ui0cP6Xp.net
>>145
ありがとう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:51:10.32 ID:Wh3zirao.net
GND分離か

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 01:16:36.44 ID:izVl1E9W.net
せっかくなんでやってみようかなと

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 01:21:03.33 ID:2ZNXrLZn.net
やるだけ無駄だぞ
プラセボ受容体が肥大化ていると効果抜群だ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 01:26:43.21 ID:xw81DO4D.net
GND分離がプラシーボとかどれほどの糞耳なんだ??

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 01:28:01.17 ID:FW2MgzYU.net
うーん、手放したからどんな感じだったか覚えてないな>Calyx MのGND分離
変化はあったと思うけど、元々音がいい事もあって印象に残ってないや

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 02:22:10.69 ID:izVl1E9W.net
取り敢えず使えるのが分かって良かったです。近いうちに試聴しに行こうと思います。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:15:03.16 ID:/a90MWfL.net
4.4mmとUFSカード対応に一気に舵きれるメーカーあるかな

microSDカードを遥かに上回るデータ転送が可能
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0707/169600

Samsung Electronics Co., Ltd,(本社:韓国)は2016年7月7日、世界初となるリムーバブル仕様の「UFSカード」を発表した。
容量ラインナップは32GB、64GB、128GB、256GBの4モデル展開。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:29:27.64 ID:0eXwmpmW.net
すごいな
でもDAPは転送速度上がる恩恵が少ないから採用するのは普及し始めてからじゃね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:54:43.21 ID:uuSVtWe4.net
PCでファイルを転送するとき早くなる、とか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:19:00.15 ID:lGktpy72.net
うわ遂にSDもUFSの時代か

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:37:28.93 ID:O65WB8KK.net
SDとUFSは転送方式もコマンド体系も全く別規格だよ。
SDにもUSH-IIがあるのに普及しない理由を考えると
UFSも微妙だよなぁ。本来のUFSも規格は随分と
前からあるけどeMMCから移行して製品出してるのは
Samsungのみだし。開発機もやっと少し増えてきた
レベルだしねぇ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 16:45:10.55 ID:RVnZSri0.net
ついでにUSBの方も3.0か3.1に対応してくれると楽曲転送時に一々カード抜き差ししなくて済むから高速化して欲しいわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 17:31:27.26 ID:3/mxwxN+.net
>>153
SDとの互換があれば別だけど
完全に別物なんだろ?メモステみたいな
うん、必要ないな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 18:29:52.54 ID:9sVe0OS4.net
スロットの大きさはそう変わらないんじゃないかな
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/456/946/html/photo008.jpg.html

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:28:18.30 ID:42JoJvEs.net
COWONはいつになったら再生時間10時間超えでミドルクラスDAP出すのかね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:05:01.10 ID:2ZNXrLZn.net
>>150
糞ワロタwww
GND合流までがたかだが1cm変わるか否かで音質変わるんだw
4芯ケーブルはかろうじて判るがまさに鴨葱

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:07:47.66 ID:ZKh5qgDJ.net
なにこの馬鹿

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:12:12.97 ID:znonW7VA.net
1cmもあれば十分変わるだろ・・・

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:40:09.89 ID:hhNFvynz.net
今日は暑かったなあ・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 21:15:11.97 ID:7XLKqcoF.net
5万まで
SDスロット2個
光出力
操作性と電池持ち悪くない

って条件でなんかある?
今はN5使ってて光ないこと以外に特に不便は感じてないのだけど
急いではないから今後出そうなのでもいい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:53:18.15 ID:3yUKlXn8.net
>>166
dx80は?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:29:49.83 ID:/Z2BBUWt.net
>>166
ドラポが欲しいならFiioのT3待つのがいいと思うけど、光出力じゃないとダメなの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:37:56.39 ID:fbG+cyAA.net
dx200はよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 01:51:35.90 ID:XW3PdLT5.net
>>169
しつこい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:48:50.90 ID:y/m6FAGB.net
おまいら本当はDAPを外に持ち出してないんだろ?
家でDAPとポタアンとヘッドホンで音楽聴いてるって正直に言えよ
騒音まみれの外で音質うんぬんの話は不自然で仕方ないんだよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:55:06.63 ID:UfSOdD3U.net
>>171
いいイヤホンで聞いた事ないんですねえ。可哀想。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:00:29.95 ID:cClDMFJ+.net
>>171
涙ふけよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:17:56.67 ID:va0W058g.net
>>171
家から出る用事が無いんですかねぇ。可哀想。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:47:23.80 ID:ty0Ig96F.net
ごく稀にDAP、DAC、AMPの3段構成で通勤中に音楽聴いてる人を見る

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 10:54:15.40 ID:7292EV4t.net
AR-M20って話題に上がらないけどなんで?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:23:32.40 ID:z3JlCTd5.net
仕事で新幹線とか飛行機乗るときはそこそこのDAPとイヤホン持ち歩いてるけど歩き回るときはBluetoothで十分だとは思う

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:25:06.37 ID:1wt6+j1A.net
>>176
見た目がスマホっぽいから

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:32:40.49 ID:mml7/M+q.net
>>176
出張の時に使ってるけど、
NW-Aなんちゃらで足りるっちゃ足りるんだよなぁ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:36:38.75 ID:FAvVtAXI.net
>>177
それな
回り回ってPHA50BT使うようになった
有線のX3Cよりも音良かった
もちろんdx90jなんかと比べると相手にならんが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:41:18.15 ID:7292EV4t.net
>>179
そんな音悪いの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 11:57:25.61 ID:/PGsRT0I.net
見た目がスマホ以外抜きん出てる物がないからな
買いたいのなら公式が20%OFFとかだったから見てきたら?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 13:09:54.99 ID:8D4Eh8s7.net
>>166
夏から秋ぐらいに発売するQP2Rかな。
希望とピシャリと一致する仕様かどうかは誰もわからんが近い仕様になりそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 13:42:16.43 ID:mml7/M+q.net
>>181
出張専用だからね、音より薄さで選んだ
あんま静かなところで使ってないし、
NCホン使うこともあるし、音質気にしてないよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 13:44:44.60 ID:mml7/M+q.net
>>183
QP2R、2ちゃんソースくらいしか書いてないんだよなぁ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 16:30:42.74 ID:8TFOfNsc.net
PLENUE M2出たね 128GBはでかい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:16:02.58 ID:hymwC99V.net
dp-x1のスレで自演みたいな書込してる人ってずっといるの?
sssp://o.8ch.net/e2xq.png

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:01:48.51 ID:TzHj2qUH.net
社員だろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:06:20.05 ID:XW3PdLT5.net
>>187
あのスレは工作員が多数いてDP-X1上げの書き込みを毎日しているからね(;´・ω・)
工作員に言わせるとDP-X1の不具合・不良は全て捏造らしいですよー(;´・ω・)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:15:17.30 ID:TYT7+CSH.net
>>189
お前だけじゃんね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:48:10.51 ID:TYT7+CSH.net
>>189
工業製品だからそりゃ不良もあるだろうし、人間だから応対のミスもあるだろうよ
一般的なメーカーの対応ならこんなもんだ
私怨か業者かしらないけど、さも多発しているように、複数idで大量に書き込みするお前みたいなヤツは、本当にどうしようもないクズだと思う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:08:23.02 ID:x/I4+CHt.net
>>189
他のスレにも来て謎の書き込みしてる痛い奴も多い。
まあアレを買っちゃっう位の奴だからしょうがないけど。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:09:22.73 ID:x/I4+CHt.net
>>191
ここにも居たじゃん。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 21:17:36.59 ID:fbG+cyAA.net
plenue m2ってplenue sとdacアンプ同じなのか?
dsdダウンコンバートの違いしかないならak380,320の関係と似てない?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:46:48.94 ID:Iz40t7Ya.net
PMに求めるのは間を埋める機種なんだけどな
音質維持でメモリとか画面解像度とか減らしても
良いから値段を実売5万クラスにしてほしかった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:02:28.09 ID:/PGsRT0I.net
PMからメモリが増えただけっぽいけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:14:42.40 ID:E8qqQ5LE.net
あと横幅も増えた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:17:53.54 ID:cFzonjrP.net
PM2はホームボタンも追加されたみたいだからそれも大きい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:46:14.13 ID:7wKPQocD.net
DX200 590ドルか
安いな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:52:11.56 ID:uNdDAzIt.net
次のシャブ中の脳内対抗馬としてDX200を挙げてくるに賭けるわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 03:00:26.80 ID:4zUVAdKx.net
>>176
OSが古すぎる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 05:39:20.82 ID:QqZtD66+.net
ホントはDX80欲しいんだがあのフロアノイズ?ホワイトノイズでDX90jから乗り換えられない
。DX90jは良いけど暗いっつーか…。

203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:02:37.23 ID:HivXL414.net
泥はOSサポートがいつまで続くかによる

204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:11:00.25 ID:3BWqSfvn.net
音楽しか聴かないなら、OSはどうでも良い。

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:14:50.35 ID:ycTrXJFz.net
fiio x3 2ndとxduoo x3の比較できる人いない?
dacチップは同じらしいけど…
あとxduooのほうはアルバム再生とプレイリスト再生はできる?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:41:39.49 ID:sCBBQ4we.net
xduooはRockbox入れないと痒いところに手が届かないからお勧めしないわ
設定とか全部出来るならコスパはいいけど
fiioはさすがに曲入れるだけで直感的に動かせるし初めてならお勧め
音質は一緒

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:52:02.00 ID:CI9THQY7.net
DX200中の人のFB見たけど600ドル切るみたいだ
買わないつもりだったけどこれはやられたわw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:58:21.32 ID:FZZHbupn.net
DX80の釣り上げ見るに国内は7万後半だな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:06:59.51 ID:o3ltrVTd.net
てか、あの挙動のおかしいUIそのままDX200にも使用するのか。イコライザーも指で動かしてもまともに反映されないぞ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:48:51.21 ID:TLzkuhdj.net
正直そのくらいの値段なら
あと少し足せばセールでQP1R買えちゃうしそっちだなあ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:55:07.45 ID:MTe5vHr0.net
DX200というかDX95ってイメージ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 22:02:25.39 ID:auQfZei0.net
>>206
Rockbox入れればアルバムとプレイリストもいける?
いまはfiio x3 1st使ってるがあまり気にいってない
x3 2nd視聴したらよかったが予算不足でね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 01:25:38.59 ID:HwBTOQtE.net
mojoのプレイヤー化はいつになるんだろう?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 01:30:17.11 ID:thyuU1kP.net
もうないよw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 01:31:11.53 ID:TFk3yQOY.net
えっ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 02:10:57.30 ID:p8929Btg.net
企画倒れってまじ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:22:54.75 ID:18NH98lP.net
公式にきてるぞ!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 13:21:14.98 ID:IHKxWCdX.net
よかった!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 15:14:36.89 ID:Rl4AhBGo.net
iOS用オプションは実物出てきたけどプレーヤー機能はどうだろう
ティアックのアレみたいになりそうな気もするが

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 15:14:40.82 ID:gq9vcVka.net
なんでも期待されてたSDカードモジュールは早くて一年後らしいぞw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 15:42:14.29 ID:TnmfYfYh.net
それ以前にmojoる対策が一切されなかったから論外

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 17:37:59.11 ID:fHZU4/mH.net
6ヶ月以内に出るよ!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 18:29:11.16 ID:6DExLUir.net
公式にきてるぞ!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 18:31:45.28 ID:DVdHLEyj.net
DAPシェアランキング

1位 APPLE 39.10%
2位 SONY 38.02%
3位 アイリバー 6.16%
4位 ONKYO 2.62%
5位 FiiO 2.13%

FiiOェ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 19:43:32.03 ID:uDahxJtf.net
だれかAK4495積んだD100かD200持ってる人いる?
調べても詳細がわからないんだ。
もし、だれも持ってなかったら来月あたり安いからアンプ繋ぐの前提でD100のほう人柱になってみようと思うんだけど

もう即出だったらすまん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 19:51:58.26 ID:uDahxJtf.net
>>225だけどごめん、自己完結したわ
スペックのわりに値段かなりやすいから面白そうなんで買ってみることにしたよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:03:03.77 ID:Q44zXtcS.net
>>226
確かオペアンプの違いだったはず
AK4495はポータブル向けではないけどレポよろしく

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:09:47.61 ID:aAcBdGpR.net
>>226
これか
http://www.aliexpress.com/item/Nondestructive-Smart-Player-D200-AK4495SEQ-interchangeable-op-amp/32615931209.html
フロンティア精神が素晴らしいのう
オペアンプはソケット式で後から黒→金仕様にも出来るってどこかのブログで見た

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:19:25.58 ID:uDahxJtf.net
>>227
どうもそうみたいね、にしても安いよねこれ
文才ないし8月になるけど、それでいいなら書きに来るよ

>>228
情報サンクス!ソケットしきなんだ?それならうちで以前あつめたので遊べそう
単純に皆が持ってるのがつまらんっていうひねくれた奴なだけかな
それでMA8弄ってまで使ってるくらいだしw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:37:43.22 ID:aAcBdGpR.net
>>229
互換性とソケット挿す向きは間違えないでくだしゃい
クソ並行業者じゃなくてアリで買うほうが安心でしゅ 
セラーにD200日本語イケるver希望と伝えるのをお忘れなく

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 22:54:16.75 ID:cmIViov6.net
バランス接続ってDAPだと2.5mばっかり?
それと3.5mバランス接続を普通のステレオプラグに突っ込んだらどうなるの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:02:56.55 ID:TFk3yQOY.net
>>231
DAPだと2.5mmが主流
ただDP-X1のバランスは壊れやすいから気を付けて
3.5mmバランスに普通のステレオミニ4極をつないでも当然バランスにはならない
そもそもプラグ構造が違うから

2.5mmはDP-X1を筆頭に耐久性がコリャダメダなので数年後4.4mm5極バランスが出ます

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:07:01.19 ID:TnmfYfYh.net
バランスの規格どうこうよりまず
MMCXとかいう産廃規格が幅利かせてるをなんとかしろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:09:20.19 ID:elCQtTrV.net
>>231
GNDを片方しか噛んでくれず片側からしか音が出ない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:18:42.91 ID:me7LzQIX.net
ID:TFk3yQOY

http://hissi.org/read.php/wm/20160711/VEZrM3lRT1k.html

あっ・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:19:22.59 ID:TFk3yQOY.net
ID:me7LzQIXはONKYO工作員のSdbf-zDc6なのでスルーでお願いします(;´・ω・)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:26:56.35 ID:aSsBgRRk.net
おk、ID:TFk3yQOYをスルーすればいいんだな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:30:21.60 ID:TFk3yQOY.net
ID:aSsBgRRkこれも飛行機飛ばしくんのID切り替えなのでスルーでどうぞです(;´・ω・)
単発で2度と出てこないのが証拠です
IDを切り替えるのは楽みたいだけど戻すのは至難の業みたいでーす(;´・ω・)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:40:56.81 ID:QPsjMdPK.net
毎日ほんと飽きないなぁ
これがマジで義憤に駆られてるとかだったら本物の暇人だわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:45:46.51 ID:PxITPNAd.net
2.5mm メーカーによって結線が違う
3.5mm
iris 4極
ぐちゃぐちゃ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:50:19.81 ID:SNL38+h9.net
業界みんな損するのになんで最初に規格を統一しなかったんだよ
あんなもん素人が見ても耐久性に疑問持つだろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:52:26.42 ID:TFk3yQOY.net
被害者その1
ONKYO DP-X1 バランスジャックが破損。
結構丁寧に扱っていたのにおよそ半年でこれ。
ONKYOに送って見積もりだしてもらうけど、無償修理じゃなかったら二度とONKYO製品使わねぇ。
https://pbs.twimg.com/media/CkCAaOjUUAA_2-Z.jpg:large

DP-X1 を修理にだしてきた。
2年くらいは買い換える気がなかったけど、秋になったらDP-X1を売って、ヘッドホン祭で AK320 を買う気になってきた。
まぁあとは ONKYO の対応しだい。
https://pbs.twimg.com/media/CkGQwPHUoAAIql9.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CkGQuouVAAg3YhW.jpg:large

被害者その2
ONKYO DP-X1 バランス端座…
https://pbs.twimg.com/media/Cjmn61mUgAEmv_Q.jpg:large

被害者その3
試験前に… イヤホンジャックの部分がぶっ壊れた…
ついでにイヤホンのジャックも曲がったから音でない…
家に帰りたい… 死にたい…
https://pbs.twimg.com/media/CjGCGLBUoAA5pMq.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CjGCHGGVAAA-XMV.jpg:large

被害者その4
DP-X1がぶっ壊れた(怒)
2.5mmで音楽聞こうとイヤホン挿したらイヤホンジャックの先端がついてきました(怒)
3.5mmもゆるゆるでまともに音楽が聞けませんonkyoさんあまりにも酷すぎます(怒)
早く僕以外のも回収して直してください(怒)
https://pbs.twimg.com/media/Cg-DKHSWIAMjW81.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Cg-DLKMUoAAWZI6.jpg:large

被害者その5
やばい…DP-X1の2.5mmの穴がグラグラしてる
https://pbs.twimg.com/media/Ch6b6-kVIAA5mFD.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Ch6b8RmVIAATvBI.jpg:large

DP-X1…2.5mm端子がグラついてきてるし、全く操作がきかない時があるし、
フリーズする時もあるし、Musicアプリではジャケットが端に小さく表示されるし、
イコライザーがバグってMAXになってる時があるしでもう寿命かな…(購入して4ヶ月目)


看過できないこの故障率(;´・ω・)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:57:52.36 ID:zexluUoG.net
しかも抵抗も大きいしなんなんだこれ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 01:08:13.00 ID:aawIuMAK.net
日本は5極4.4mmに統一されたから、もう気にすんなよ
年末には各社新商品が出揃うだろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 01:09:51.85 ID:dYljxImC.net
国産DAPなんてスレチ除いたらオッパイしかないじゃねーか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 01:20:40.99 ID:KiLxw2is.net
韓国は日本です

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 01:32:03.50 ID:aawIuMAK.net
価格でDAPの売れ筋を見ると

1. Apple iPod
2. Onkyo DP-X1
3. Sony Walkman

と並んでるし、日本のメーカーがソニーとオンキヨーしかなくても別に困らん
統一されたことでヘッドホン側の商品も増えるから、海外DAPメーカーもそちらに合わせて行くだろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 02:26:32.33 ID:hkSNS63G.net
ヘッドホン側が対応はまずあり得んな
やってアンバランスの変換プラグつける位だろうけど
それもないな。コストかけてまで付けるメリット0だし
むしろ、なんで商品が増えると思ったのか知りたいわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 02:34:51.80 ID:4oxoa/SJ.net
所詮DAP向けにしかならんしヘッドホンは増えんわ
据え置きで4.4mmに従うメーカーとか出るかよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 02:44:12.50 ID:xoyYhk5l.net
普及するかどうかの玄人っぽい予想とは別に
普及してほしいかどうかへの素人意見としては
みなさんどんな感じ?
自分は「じゃあ他に何かいい端子あるかな?」って
考えたら思い浮かばないし、
別にこれ(4.4)でもいいかなみたいな感じなんだけど。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 03:04:47.25 ID:WNY9xkIZ.net
少なくとも2.5mmよかいいよ
わざわざ3.5mm2.5mmと2つも接続端子搭載しなくても済むし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 07:34:31.12 ID:XTuyrkVm.net
>>234
やっぱりそうなっちゃうのか
バランス専用になるとリケーブル躊躇うな
いちいちケーブル変えるのも接続部の耐久性が気になって出来ないし
様子見ます

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 07:34:47.09 ID:AkP18Jn4.net
4.4ならIRISでいいよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 08:21:39.07 ID:V2WTpdv3.net
IRISはいい端子だけど大手が採用する気配はないし仕方ないわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 08:40:38.52 ID:0oVf+u0j.net
3.5mmがある以上流行るわけないんだよなあ
据置も含めてバランス規格どれだけあると思ってるの

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 08:43:21.19 ID:iZcsNPwG.net
流行る流行らないの問題じゃないから

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 08:48:51.60 ID:V2WTpdv3.net
流行る流行らないで言ったら今更オーディオなんか流行るわけ無いからなw
大事なのは業界標準よ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 09:08:41.05 ID:NnK5Kixz.net
まぁ、そもそもバランスなんて何十年も前から
あるものなのに、何故今の今まで流行らなかったのか
という話なんだけどな。

>>253
IRISは首が回らないのがなんか嫌だな
抜けにくいのはメリットでもありデメリットでもあるし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 09:18:09.14 ID:9UnZeZXv.net
ポータブルには不要だからだろ。コスト的にも効果的にも。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 09:22:11.39 ID:oDjXZblJ.net
ポタでもはっきり効果が出るけどな
むしろ不要なのはdual DAC
コスト的にも効果的にも微妙過ぎる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 10:08:36.93 ID:/htTrxUk.net
ポタとイヤホンが流行りだしたのが最近ことだから
それまでは据え置きとヘッドホンがメインストリームだった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 11:09:12.96 ID:PFZ86jYi.net
電力強化するならdual意味あるよ
シングルで1入れてたのを強化しても1+1にできないからって0.7+0.7とかにするのは意味ない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 11:18:00.47 ID:1NS6zjcp.net
>>262
再生時間がだだ下がりだしそこまで電源に力を入れてるDAPがないのが現状だろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:03:41.48 ID:TTEkWjc0.net
>>262
合計で40パーも上がってるんだが

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 15:47:14.68 ID:gz8Wu1EV.net
採用メーカーで出てこないとなんとも言えないよね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 15:52:23.08 ID:iZcsNPwG.net
日本メーカーはバランス接続できるメーカーは100%導入するでしょう
海外メーカーも並行輸入以外は日本仕様ってことで搭載するかも

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:41:56.94 ID:BtwY93sC.net
>>266
基盤や筐体を別に作らなきゃならないのにわざわざ日本仕様なんかやる訳ない
やるならグローバル仕様でやるだろうよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:13:57.25 ID:+nx0+djY.net
N5値下げか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:20:53.63 ID:0RX9Vxre.net
実売でどこまで下がるかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:00:36.96 ID:Kp9Wi3T1.net
変換ジャックで終わりだなw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:05:30.56 ID:LIuhtKCX.net
4極を5極に変換してどうするのw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:18:32.65 ID:Upqx+gco.net
5極を4極に変換で良くない?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:19:32.12 ID:iZcsNPwG.net
4極2.5mmがやばいのを広めたDP-X1の功績は大きい(;´・ω・)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:27:19.80 ID:GZqcjhhN.net
>>272
日本だけの為にそんな面倒な事する訳ないやろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:44:16.23 ID:NnK5Kixz.net
>>273
井の中の蛙って奴だな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:49:03.51 ID:fNznXI1w.net
キチガイ荒らしに構うなよ

http://hissi.org/read.php/wm/20160712/aVpjc05Qd0c.html

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:03:00.51 ID:V1oJwTJn.net
DP-X1壊れやすいけどアフターサービスいいから許しちゃう。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:20:27.25 ID:iZcsNPwG.net
>>277
ネットからの修理依頼だと修理受付まで1ヵ月
受付して修理品を送ってからさらに1〜2週間かかるのにアフターサービスがいいって?(;´・ω・)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:27:23.99 ID:iZcsNPwG.net
修理部品がないから修理受付まで壊れたまま使っててくださいというアフターサービスです(;´・ω・)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:29:59.42 ID:B+VJpfTm.net
今はパーツ供給も追いついて10日も掛らんよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:50:37.67 ID:V1oJwTJn.net
>>278
そんなにかかった?
ヨドバシカメラ経由で修理依頼するのと違うのか。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:53:28.42 ID:gQGxjn14.net
dp-x1は後継機出るのかね?
こんだけ売れてるから期待してしまう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:56:17.72 ID:UJkB23SG.net
出るよ次は下位機種出す予定

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:01:31.58 ID:0RoJzIh8.net
でっかい下位機種ならゴミ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:03:29.13 ID:09DMCC7N.net
AK300「・・・」

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 03:55:37.87 ID:W84lKJ9R.net
AK300の中古が5万で売られてて笑った
あの値段なら欲しかったわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 04:16:27.90 ID:43Y203+3.net
AK300は全く話題にならなくなったな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 05:39:44.78 ID:bAZXoLDO.net
supermini、echoboxエクスプローラー、cayin i5 以外に控えているDAPって他に何かありましたっけ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 06:00:42.91 ID:90puB/Tz.net
そこそこメジャーなとこならplenue M2、L&P L3、QP2R、DX200

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:24:21.32 ID:Nz54As7y.net
>>289
PAW Gold「チタニウムバージョン出るよ、買ってね!」

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:29:00.13 ID:mRRxpQUg.net
goldなのにtitan

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:07:10.62 ID:xpb58HLE.net
AK300はアクセサリー使わんから
もう少し小さければな。120Uくらいの
中堅の小型サイズがラインナップから
消えてしまった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:12:38.85 ID:WYwKFuYz.net
5万ならAK300にAK380AMP付ければそれなりの音出るんじゃね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:51:28.46 ID:RAuD8zgP.net
AK300が5万て状態悪いんじゃね。
買い取り価格より安いぞ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 09:40:58.29 ID:5v3rt02W.net
マジで?
在庫全部買って転売してくるわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:07:02.42 ID:Dq5yEz3j.net
前スレのL3触った人のレス見てると、待ちきれなくなってきた

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:11:01.52 ID:3G6lESEV.net
L3きたな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:28:02.52 ID:dwYSXF8W.net
安いな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:52:06.10 ID:lgCQgCDe.net
AK70と同じタイミングでL3出すって、リスク高くない?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:31:02.62 ID:GS9LdC+2.net
L3は画面解像度がなー ギザギザしてて安っぽく感じる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:23:46.35 ID:U66piSFV.net
>>294
嘘を嘘と見抜けない人間は…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:25:27.31 ID:RAuD8zgP.net
>>301
錬金術出来ちゃう時点で嘘だって分かるわ。
AK300をsageたいだけだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:51:04.45 ID:od/9vxdA.net
l3はスクロール対応無しで販売?
スクロール対応してたら買い替え考えるんだが

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:20:52.84 ID:8AKKdMQc.net
イヤホンは複数使い分ける人多いけど
DAP使い分けてる人いる?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:29:59.38 ID:nrrXGUyu.net
>>303
これな
タッチパネルなのにスワイプ出来ないとか意味不明

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:42:22.68 ID:/xX0Gxvl.net
L3はタッチパネルの反応がクソすぎるって話聞いたけど改善されてるの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:02:21.19 ID:90FgiCxZ.net
>>304
沼に嵌ってるから手元に複数あるわ
最終的には3台ぐらいに絞りたい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:24:26.40 ID:ch7wr7+v.net
3台も残すのか...

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:37:06.83 ID:HQNzTpyV.net
更新でスクロールできるようになるとかならないとか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:06:30.33 ID:xyv0BrTE.net
複数使いって音源の管理かなり
メンドくさそうだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:13:37.77 ID:nL64m+mr.net
>>307
今何台持ってるんだ?w

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:32:38.07 ID:bcQVaBPU.net
>>304
大きいのと小さいので使い分けてる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:38:44.59 ID:YgXKxXiJ.net
>>304
既に10台以上

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:13:17.33 ID:VxJETezZ.net
>>306
クソってどの程度だ?
初代akよりも良いなら買いかえたいわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:24:08.56 ID:4VVpp4eV.net
レスポンスはいいらしいじゃん
スクロールできないだけで

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:45:49.99 ID:2IVL7ii7.net
>>304
A25,X5 2nd,AK100II,touch 6th持って使い分けてる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:48:11.85 ID:diOs0Mzh.net
DX200はやくきてくれー!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 05:04:19.80 ID:JnJu8hW2.net
びみょーでしょうもないDAPばかりだな。
ヘッドフォン祭りまで待てば新しいの出るかな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 06:43:58.21 ID:1NIftztK.net
10台てw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:01:24.17 ID:ugE+dlef.net
>>319
多過ぎるよな…5台くらいが丁度良いよね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:04:44.73 ID:ctKK3MZQ.net
1台までだな・・・
それすら持ちたくなくて、スマホだけの時もあるのに

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:27:17.48 ID:01+hntv9.net
持ち歩いてるわけじゃないだろきっと

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:36:55.88 ID:VM/2ZfND.net
スクロールはアップデートで出来るようになる予定らしいよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:37:50.11 ID:2IVL7ii7.net
ポタアン何台も保持しているよりは遥かにましでしょ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 10:05:26.01 ID:/5QCE4h+.net
目糞鼻糞

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:00:44.81 ID:2J7hI83g.net
>>322
家で聴くのは本末転倒のようなきがする

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:50:08.84 ID:/qmFXgLu.net
集合住宅住まいかも知れない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:54:59.23 ID:u0qR++PX.net
10台も買う余裕あれば引っ越せそう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:05:52.76 ID:0dUxiCsm.net
コレクターなのかもしれない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:32:23.34 ID:KbMc2XgS.net
俺は、calyx,hifi-etm9,l5,lp5,n6,n5,ak100,ak120,ak120U,p90.d100,zx,zx2,ipodclassic,ipodtuch,dx90,dx100,x5,qp360,hm901,hm801,hm602,t51,c4,くらい。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:43:25.59 ID:QgIFkt2q.net
音次第ではL3アリだな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:49:07.33 ID:I1gr+QxO.net
>>330
実際はtouchだけでしょ?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 16:09:46.39 ID:QEcb5e6i.net
>>330
高級機一つで足りてしまう程のゴミ屋敷()

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:15:54.50 ID:wfQr3M0o.net
学生じゃなければ複数持ちはそこそこいそうだが、顔を真っ赤にしてそうな人がチラホラいるな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:36:14.62 ID:TZTQSEJ8.net
買い替えた古いスマホもDAPとして含んでいいなら10台は超えるな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:40:49.84 ID:TZTQSEJ8.net
輸入したDAPって処分に困らないか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:47:16.93 ID:NoQTRJyg.net
まーたAKより安くて良い機種の話題が挙がったから
必死こいてディスってAK持ち上げてるヤツがいるな
何度目だよこの流れ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:33:08.14 ID:ctKK3MZQ.net
>>336
売れないね〜
売るの考えるならアンプにしておいたほうがいいよ
買手付くし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:33:53.17 ID:ctKK3MZQ.net
>>337
次スレで隔離すべきはAKだなw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:49:28.42 ID:dhWiLaOT.net
>>335
馬鹿w
含んでいいわけねーだろw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:57:34.19 ID:EineENB1.net
スマホやタブレットまで数えたら桁が変わるガジェヲタもそこそこいるだろ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:15:02.48 ID:3vKEgEGX.net
AK70パーフェクトすぎだろ・・
あの色でLZ-A3も出してくれよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:39:50.36 ID:1sVJdLdc.net
バランスで使ってもアンバランスで性能使っても変わらないAK70がパーフェクトだと?!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:43:21.16 ID:aWIiIkqu.net
AK70は肝心の音質糞やん
X3IIの方がまだマシだろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:51:38.67 ID:K2dmJVOR.net
値下げしたN5の無双感が凄い。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:02:13.13 ID:wD3+LWFr.net
実売価格次第だなぁ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:02:35.43 ID:xnB2VsWw.net
N5はホワイトノイズが酷いからイラネ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:07:36.57 ID:qzIXjIEc.net
paw5000の値下げで更に日陰に……と思ってたらN5も値下げするんか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:29:00.06 ID:enT0cZyf.net
ホワイトノイズなんて全然ないけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:31:46.80 ID:oNbf+1xm.net
低インピのイヤホンなら気にならんのかもな
CIEMとか使うと無理

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:40:28.55 ID:enT0cZyf.net
いやカスタムでも問題ないけど
実際持ってて言ってるんだけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:41:38.74 ID:rGuOJsaj.net
難聴かよw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:42:54.16 ID:+wt7IJ08.net
>>351
あ、ごめん、ホワイトノイズ酷いのはバランス接続の場合ね
アンバラは問題ないよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:44:32.71 ID:enT0cZyf.net
フーンそうなんだ
バランスは全く興味ないからそれは知らん
ポタでまでバランスやろうと思わないし
ほとんどの人には関係のない話だな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:46:23.11 ID:hmVi6+qT.net
カスタムでも機種によって違うから仕方ない
ヘッドホン使えばホワイトノイズの有無はわかりやすい
というかダイナミック型はわかりやすい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:46:48.77 ID:yDFO1WQp.net
その理屈はおかしい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:47:48.67 ID:yDFO1WQp.net
>>354へのレスね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:47:50.44 ID:RPzq3yjC.net
>>354
お前には関係ないかも知れんが他の人も無関係みたいに言うなよカス

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:48:55.71 ID:f55I/phV.net
N5はアンバラでもイヤホンによってホワイトノイズ気になるぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:52:15.66 ID:u8gR+NFM.net
>>355
ヘッドホンでとかアホなの?
感度高いイヤホンのほうが分かり易いに決まってんだろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:52:59.21 ID:mBSSxdnI.net
AK7よりL3の方がスペック上じゃね???

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:52:59.25 ID:srdrLL4D.net
本当にN5のホワイトノイズが全く聴こえないならマジで難聴だから耳鼻科行った方がいいよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:53:15.77 ID:enT0cZyf.net
>>358
お前には関係あるかも知れんが他の人も関係あるみたいに言うなよカス

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:53:46.58 ID:enT0cZyf.net
ID変えて必死に粘着してるキッズいるな
よほど都合が悪いようだな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:54:18.40 ID:Pj2PFpZf.net
ID:enT0cZyf

マジキチ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:55:25.60 ID:5zb9HtBi.net
>>364
え? マジで言ってんの?w
N5のホワイトノイズが聴こえないのは流石に糞耳と言わざるを得んぞww

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:56:20.48 ID:enT0cZyf.net
即POP単発クソザコしか煽ってこないんだがw
バレバレなんだよ全員に

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:57:03.64 ID:J6+qBUM1.net
>>361
せやで

L3=CS4398 Dual 、最大容量144GB、独自OS、DSDネイティヴ、フェムトクロック、コアキシャル有、連続再生10時間(FLAC/48kHz/16bit)、液晶保護フィルム、ケース付き、48000円前後

AK70=CS4398 Single 、最大容量192GB、泥ベース、DSD PCM変換、連続再生10時間(FLAC/44.1kHz/16bit)、保護フィルム、ケース別売、65000円前後

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:57:34.97 ID:zDOMvwQ4.net
>>367
日付け変わったばかりで単発煽りとかバカなの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:00:33.37 ID:J0ajx5cP.net
値下を機に売りたいのか知らんが、N5のホワイトノイズなんて周知の事実だし散々言われてるだろ・・・

https://www.google.co.jp/search?q=N5+%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA&rlz=1CDGOYI_enJP612JP612&oq=N5+%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:04:29.09 ID:bYwvXiTT.net
俺もN5使ってるけどホワイトノイズはヤバイぞ
そもそも曲聞いてれば気にならないからどうでもいいけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:04:49.86 ID:enT0cZyf.net
>>369
あ、単発
しゃしゃってるからわかりすぎなんだよなあ〜w

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:05:33.97 ID:enT0cZyf.net
ここもワッチョイ導入しないとやべーだろ
単発キッズが荒らしてるしな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:05:42.50 ID:J0ajx5cP.net
>>372
臭すぎるぞ工作員www

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:07:13.49 ID:enT0cZyf.net
>>374
なァ〜にが工作員じゃヴぉけ
妄想おっつw
ま、死んどけ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:07:33.30 ID:6z2CRQis.net
ホワイトノイズ君はイヤホンを晒せ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:07:35.61 ID:J7+Q69vM.net
N5のホワイトノイズが広まったら都合の悪いみたいだなw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:08:28.81 ID:J0ajx5cP.net
>>376
>370のリンク先を見ておいでw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:08:56.08 ID:enT0cZyf.net
そもそもホワイトノイズが全くないDAPなんかあんの?w
てめーは音楽流さずイヤホンつけるアホかよとw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:09:27.26 ID:J0ajx5cP.net
あーあ、開き直ったよ・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:09:38.91 ID:enT0cZyf.net
次スレからワッチョイ導入は確定的だなァwこりゃw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:10:15.31 ID:J7+Q69vM.net
>>381
涙拭けよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:11:20.63 ID:J0ajx5cP.net
つか、ワッチョイ付きは過疎スレが2つあるし、アスペはそっちでやってろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:12:04.51 ID:enT0cZyf.net
>>383
おう、じゃあアスペのお前が行かなきゃな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:13:08.22 ID:J7+Q69vM.net
>>384
本物のバカかよww
ワッチョイ欲しいお前が行かなきゃ意味ないだろwww

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:13:40.13 ID:LGf7h9w3.net
今までとは違うタイプの荒らしが湧いたなあ
そろそろ夏も本番ですね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:13:59.23 ID:enT0cZyf.net
>>385
アスペがお前ジャン

バカしかいねーから寝るか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:14:33.20 ID:P0sfla4i.net
N5を上げたいのか下げたいのか知らんがご苦労なこった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:15:18.53 ID:u8gR+NFM.net
>>381
涙拭けよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:15:29.80 ID:EZUe2gv+.net
>>387
くやしいのうwくやしいのうwww

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:16:03.36 ID:u8gR+NFM.net
>>387
くやしいのうwくやしいのうwww

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:18:42.65 ID:J34UFzQ1.net
N5ってデジタル出力するとバッテリーガチで
30時間持つからね。
Mojoの最優秀母艦の座はまだまだ譲らないだろう。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:22:17.45 ID:fvtbSOu0.net
おっ、そうだな!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:24:13.56 ID:c7YRNym1.net
i5の国内発売までに在庫を吐いておきたいのかね?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:39:20.27 ID:mBSSxdnI.net
>>368
L3かお AK70買ってもスペック下じゃコンプレックスだわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:41:19.26 ID:avQsNYTw.net
信者的発言ばかりでもキモイだろうけど、口汚い書き方でわざとらしく貶めるのはやめようよ
せっかくニッチなジャンルの話題で集まってるんだから仲良くやりたい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:45:48.09 ID:64yy859/.net
AK70はコスパ相当悪いよ
営業やイーイヤがゴリ押ししてるけど試聴すれば買う気が失せる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:48:05.49 ID:mothb+vi.net
自分が使わない機能だろうとそこで問題あるのは事実。いちいち噛み付いてクソガキかよw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:49:24.73 ID:mothb+vi.net
>>379
dp-x1はバランスでもホワイトノイズ全然ないわ。N5は目立つレベル。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:57:06.28 ID:5j4L0pR8.net
Opus#1も別にノイジーではないな
代わりに外から拾ってくるけどな!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:57:30.87 ID:64yy859/.net
N5のホワイトノイズはバランスの方が目立つけど、アンバランスでもあるね
イヤホンに寄っては楽曲再生中でも気になる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:59:10.30 ID:kEvIgdHj.net
>>397
音だけ見たら普通に5万円台の中華DAPに負けてるよなあ
まあでも携帯性とUIの安定性に関しては一強だと思う
それにしても持ち上げられ過ぎだねw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:01:18.23 ID:QBVmjHxZ.net
eイヤのレビュー見る限りではL3はX5の買い換え先になるかもしれんな
そろそろ中価格帯でx5みたいな硬質なモニター的な音のDAP出してくれ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:12:48.28 ID:xC/CyjPk.net
>>402
UIはともかく携帯性は言うほどでもないだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:47:57.58 ID:4hT83Oxx.net
X5でええやん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 05:39:49.61 ID:1BbP1O7E.net
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
脱税もしまくりで、相続税も免除なのよw。闇口座も仮名で作り放題w。
世代を経るにしたがって金が増えてく寸法さw。パチンコ、サラ金、日本の長者番付にのってるのは在日なんだよw。
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆) 既得権益最高!

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに朝鮮総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓流ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓流ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)

でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)

中国も韓国の言いなりだわな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:58:24.53 ID:rldcoE4V.net
ak70はコスパというか値段なりの音って感じかな
100Uの方が音が広く感じたんだけど、気のせいかな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:59:30.52 ID:CoWDGb6M.net
a

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:02:51.33 ID:CoWDGb6M.net
100Uの方は高域までスッキリした感じでクリア
に聞こえるからそう感じだけでないか
70はローが張ってるから合わせるイヤホンによっては
クドいと感じる人はいるかもしれない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:15:57.13 ID:p0THUQrm.net
N5でノイズ気になるならソニーなんか全滅じゃね?

AK70はとくに気にしてなかったが、近くで試聴してた客数人が(何と比べてたのかは知らんが)
「圧倒的にAK」って結論で盛り上がってたから
実際にはそういうことなんだろうと感じたよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:17:52.06 ID:QBVmjHxZ.net
70は全体のバランスとしてローが強いかpaw5000 N5と被るんだよな
この二つとUIに問題あるわけじゃないしpaw5000に勝てる携帯性のDAPとかそうそうないしAKかっこいい勢しか買わなそう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:19:49.84 ID:ckMMp6f1.net
>>407
X3IIといい勝負で値段なりとは笑わせるなよw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:20:15.08 ID:Co6CXLyl.net
>>410
ソニーが全滅ってそんな当然のこと主張されても

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:13:08.26 ID:112GvYuy.net
そうそう、ソニーなんて全然話題にならないし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:19:48.88 ID:avQsNYTw.net
DAPシェアランキング

1位 APPLE 39.10%
2位 SONY 38.02%
3位 アイリバー 6.16%
4位 ONKYO 2.62%
5位 FiiO 2.13%

これが現実

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:50:13.13 ID:KbNXv/yM.net
L3ってアンドロイドじゃないしBTついてないよね?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:51:48.02 ID:T5etpvyk.net
BTなんて必要か?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:02:50.13 ID:KbNXv/yM.net
車で音楽聴いてるんだが、カーナビにAUX端子がついてないから
BTスピーカー設置して音楽鳴らしてるのよ
やっぱ小型でBTついてるAK70かな・・・
でもL3のスペックと値段見ちゃうとAK70はちょっとなーとも思ってしまう
まぁ明日明後日でL3の詳しい情報で揃うまで待ちます

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:04:56.82 ID:9S7OnQCS.net
>>418
AK70買うよりスレチAとL3買った方が幸せになれるんじゃね?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:07:41.90 ID:kpPGIZOY.net
ホントAKってゴミしかつくらねぇんだな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:11:32.12 ID:lsbtavaK.net
L&Pは実機触ってUIに我慢できれば買いたいけど触る機会が無いしな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:18:12.53 ID:r/wpW5IN.net
DP-X1買おうと思ってたけどL3も気になってきた。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:20:47.10 ID:avQsNYTw.net
DP-X1は遺影貧ジャックデカいサードノイズ(;´・ω・)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:22:26.25 ID:9S7OnQCS.net
残念だよ・・・

396 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/07/15(金) 01:41:19.26 ID:avQsNYTw

信者的発言ばかりでもキモイだろうけど、口汚い書き方でわざとらしく貶めるのはやめようよ
せっかくニッチなジャンルの話題で集まってるんだから仲良くやりたい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:22:53.57 ID:avQsNYTw.net
1 DP-X1の再生画面ってアルバムアートが白黒になって遺影みたいだなぁ。とてもじゃないけど気分がいい物じゃないです。オンキョーはアップデートでフルカラー対応してください。
2 DP-X1は遺影
3 DPX1すごくいいんだけど、文句があるとしたら、音楽を再生するとアートワークが遺影みたいなかんじで表示されることなんだよなぁ・・・
4 DP-X1のUI大幅に変更されるの?遺影とかあの円の再生画面とか普通に好きだった。(まあ使いにくいのは事実なので変えてもらえると助かりますが)
5 ONKYOさん、DP-X1使いとして申し上げたいことがあります。 アルバムアートワークをなんとかしてください!!白黒の「遺影」と呼ばれるこの現象は嫌です。あと、元の画像の中央付近を拡大して表示されてるのをちゃんと全体表示できるように。
6 DP-X1は曲の再生中のカバーがモノクロなんだね。遺影みたいで格好いいです。よくないです。 あ、イヤホンのw60は持ってたやつなんで無駄遣いに含まれてません。これだけで12万くらいですからね。
7 ヘッドホン祭でonkyoがdp-x1のui変えるのでアンケート取ってた。 某掲示板で遺影と言われてるので変えます!との事
8 試聴してみて、Pioneerかオンキョーか、ウォークマンにしてみるといいかも。私も遺影は嫌いなのでDP-X1にXDP-100RのMUSICアプリ入れてます。音はこっちの方が好きです。
9 なんだかんだでDP-X1にはPioneerのプレーヤー入れずにそのまま純正プレーヤー使ってるよね…遺影だのなんだの散々言われてるけど元々モノクロテイストな感じ好きだから気にならないし…
10 遺影と揶揄されるDP-X1のアートワークでも迫力が全く衰えない福山△
11 DP-X1のアルバムアートが白黒で遺影みたいになるって叩かれてたのか。
12 昨日に引き続きDP-X1試用中。遺影遺影言われるけど、バッテリーの事考えればスタンドアローンにして聴き終わるまで触らんでしょ? 遺影でもいいやん別に。気にならん。
13 DP-X1買ったよ!遺影
14 DP-X1のアートワーク 遺影みたいに 表示されるから 普通に表示できるように 設定で選べるように ファームウェア更新して くれないかな
15 DP-X1の遺影アートワークがアップデートの度に解像度上がっていて助かる。
16 昨日、DP-X1とXDP-100Rを試聴したけど、ジャックが緩々でちょくちょく音切れするのが気になった。音自体は素直で良いね。サイズが小さければ欲しかった。あとDP-X1が遺影アートワーク言われてるのは理解した。あれはないわ。UIはXDP-100Rの方が上
17 DP-X1だとハイレゾおしゃれシールも遺影表示になるな(´・ω・`)
18 ONKYOのDP-X1を買ったんだけど、遺影遺影と言われてた嶺二のドルソンジャケットが本当の遺影にしか見えなくなって困ってる…
19 X7さんが技適マーク云々で無線封印状態で使い物にならないのでDP-X1さん活動中。遺影ェ…
20 これが噂の遺影モードってやつなんですね。確かにイヤな人はイヤかもしれない…でもこれカラーにしちゃったらエフェクト見づらくなっちゃいますよね #DP-X1
21 DP-X1アップデートしても、遺影は変わらず。スクショ撮ると曲の先頭に戻るのも変わらず。自作m3uプレイリストから再生中にSNS投稿すると公式Twitterアプリはまた落ちるようになった。
22 DP-X1、音はいいんだけど再生時のジャケが遺影っぽいのがなぁ… カラーでも表示できるようにしてほしいな
23 DP-X1のあの遺影のようなアートワークどうにかならないんですかね?
24 DP-X1さんホントに遺影みたいですね…(´へωへ`*)
25 DP-X1のジャケ画表示が遺影みたいってのは誰が言ったのが最初なんだろうwwww
25 DP-X1試運転開始。やっぱり遺影だよなぁw
26 DP-X1結構いいわ。でもこれ遺影みたいなアートワークどうにかなんないの?
27 ぶっちゃけ、DP-X1とXDP-100RのGUIが逆だったら割と盲目的に飛びついてたと思う。 音と関係ないんだけどDP-X1は遺影のような背景?が気に入らないんだ…
28 DP-X1のジャケ画表示、モノクロになるけどカラー表示にできるのかな?アニソンでキャラが描かれてるジャケ画だと遺影みたいなんだがwwww

DP-X1とかマジ遺影だから(;´・ω・)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:23:14.36 ID:avQsNYTw.net
1 DP-X1はでかいですよね…。一回りと言わず、二回り小さかったら…。
2 DP-X1は本体がでかいのがあれだがオーケストラ音源も付くならありかな。ヘッドホンもセットでの受注なら10万前後になるかね?
3 ずっとDP-x1買おうか悩んでたけど思えばバランス接続使わないしflac聞ければいいしバッテリー持ち気になるしってことでPLENUNE Dが気になる。何よりDP-X1はでかい。
4 DP-X1もいいんだけど でかいんだよなぁ…
5 AK100よりも音が細かいし音場も広い。AK100だと物足りなくてポタアンいるけど、DP-X1はまあなくてもいいかなー(というより固定するのがだるいから考えたくない)という感じ。タッチパネルの反応もいいし(AK100が論外なだけともいう)、かなりでかいのを除けばだいぶよいのでは。
6 DP-X1唯一の難点【でかい】
7 DP-X1いじってきたけどやっぱでかい
8 なぜかあのバカでかいDP-X1にポタアンつけたがる人が目立つ気がする。 iPod touchとかかさばらないヤツにmojoでいいじゃん。 DP-X1は単体でほぼ何でもできるのが魅力だと思うんだけどなー
9 個人的には気になってますね。 DP-X1もいいと思うですけどDAPとしてはでかいかな?と思うんですよね。
10 dp-x1思った以上にでかい
11 DP-X1、でかいでかいとは聞いてたけど、実物見たら想像より二回りぐらいでかかった
12 DP-X1は音楽アプリが糞でサイズがでかいけど、音いい
13 ベンチャークラフトのVALOQ、ごついガジェット感あるデザイン好き!!DP-X1はでかいしサイドのボタンが押しづらいんだよな…
14 dp-x1良かった。そこまで曲の追加も大変ではなかった。低域も高域もしっかりと綺麗に鳴らしてた。Androidが嫌でなければありだな。ただ、でかいな。
15 DP-X1もXDP-100Rもでかい。思ってたより軽いけどデカい
16 DP-X1を持った僕「でかい」
17 DP-X1クソでかい
18 次DAP買うならx5Aかなぁ AK高いしDP-X1でかいし
19 DP-X1でかい。ak100+mojoより嵩張る感じ。音はフラットだけど少し硬い気がする。まぁ、値段なりの価値はありそう。
20 XDP-100Rは20秒くらい触ったら電池切れた() DP-X1はちょっと長めに触って、やっぱ少しでかいけどそれ以外は良いかな。 視聴終わりにしたら展示品回収されてしまった。
21 次に手持ちのMicroSDXCが使えるXDP-100Rを試聴してみた。こっちはバランスがないからアンバランスで。音は多少DP-X1より落ちる?ような同じような?大差ない印象。とにかく本体がでかい。Xperia Z3より大きく分厚い。
22 ONKYOのDAP。DP-X1だけどまず思ったのがでかい。AK380よりでかい。音はフラットだけど質の高い音に感じた。
23 DP-X1良さそうね。でもやっぱりでかいしZX100の方が使いやすい。ZX100よりはるかに音が良かったら…(^_^;)
24 夏場にDP-X1とかPROXみたいなデカいDAP持ち歩きたくないしRedmi NoteにAURAでミニマムポタしたくない?
25 DP-X1はね、近所のヨドバシで触ったけど、まぁデカい。重くは無いけど。んで、異様に多機能で使いこなせないの目に見えたのね。 だったら買い替えキャンペーンのAK100Aしか無いじゃないの。 って事ですわ。
26 DP-X1ちょい使って、笑って流せるくらいのネガティヴなところ…筐体がデカい、筐体がアルミ削り出しだから冷たくなると”おぅっ”て感じになる。
27 DP-X1インプレ 「SDカードの読込ませ方が素で分からなかった・・・。」 「デカい。持ちにくい。」 「アートワークは素直に表示して欲しい」 「音は値段の割りには良い感じ?」 まともに曲聴く気になれなかった。 AKやZXシリーズのUIが如何に優れているか再認識。UI大事・・・!
28 DP-X1、あと一回り小さかったら買ってたな… あまりにデカい とくに横幅
29 DP-X1デカいのでポタアンとかRONGAI
30 中野ではサンプラザのヘッドホン祭で色々試聴。 DP-X1の第一印象はデカい・重い。
31 DP-X1はデカい、音良い、安いって感じなのかしら
32 DP-X1良さそうだけどデカいなー 6plus持ってDP-X1も持つってなると…
33 DP-X1素晴らしい物だとは思うけど、デカい… AK240ユーザーとしてはもうデカブツDAPはお腹いっぱい
34 サイズは小さいから逆にある程度厚さがあったほうが持ち易いと思う?。DP-X1はサイズが大きいから?ただ俺は手がちっちゃいからなぁ? 勿論AK70以外にも良いDAPはあると思うよ?ブランドと安定性っていうのも評価に繋がるしね
35 i5とExplorerともに音が好みでなかったらX7かな。 DP-X1は大きいのがね。 しかしGoogle Play対応でアプリを入れることのできるDAPが増えて嬉しい。
36 DP X1はプラグ緩いとか故障が気になるし、角ばってて持ちづらいし、大きいから惜しいんだよなぁ
37 DP-X1が良いかなぁと思います。ちょっと大きいですけど

大きさに不満を持ってる人が多い
これが現実(;´・ω・)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:23:44.92 ID:2cMS2G1Z.net
キンハゲまた薬が切れたのか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:24:09.57 ID:vFaIu+LV.net
え、何こいつ
変な薬でもやってるの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:26:07.89 ID:Vsmi7Exi.net
キンキンおじさん 43歳(ハゲ)

身長165p(チビ)
体重85kg(デブ)

ヒロポン中毒で趣味はアニソンとエロゲ
好きなAV女優は小島みなみ

(涙)バカは同一人物
自演、捏造の常習犯のため信憑性皆無
字が汚く算数も苦手

↓↓↓↓↓使い捨て注射器に注目↓↓↓↓

303 ◆.D3O69MI/w [] 2016/06/16(木) 12:47:44.70

エアユーザーでもAK工作員でもないので悪しからず
ケースも純正のガラスフィルムも買う工作員がどこにいるんだ?(;´・ω・)

http://www.winplus.jp/uploader/uploader01/src/379.jpg



(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:32:32.41 ID:avQsNYTw.net
注射器見ただけで薬と結びつけるってどれだけ想像力が乏しいのだろうか(;´・ω・)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:33:37.97 ID:xP6z6upz.net
注射器は注射器でも使い捨てだからな、これ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:34:25.77 ID:avQsNYTw.net
何度も言ってるけどこれ液体の接着剤れるやつだから

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:34:27.08 ID:PwnXGyOJ.net
メタンフェタミン発言もあったし仕方ないね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:35:08.29 ID:7gr9JCPY.net
液体接着剤は使い捨て注射器は使わんよw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:35:17.52 ID:SIgq2oep.net
いいから薬飲め豚

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:36:52.15 ID:avQsNYTw.net
>>434
お前が無知なのがよくわかった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:37:57.28 ID:8swICg9G.net
お前が無知なのがよくわかった・・・(震え声)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:40:04.67 ID:avQsNYTw.net
無知な上に想像力も欠如してるとはね
皆さんこれがオンキョー工作員のその実ですよーーーーー(;´・ω・)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:40:51.28 ID:nO7k7wBV.net
効いてる効いてるwww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:41:12.22 ID:W+UBEhKQ.net
その実って何やねん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:41:33.10 ID:hmVi6+qT.net
ちなみにIPからチョンバレもしてるぞ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:41:47.61 ID:nfllKtkM.net
相当焦ってるなw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:43:05.66 ID:p0THUQrm.net
AK70でDP-X1の不満点は完全にカバーしてるんだよな
軽いしコンパクトだし
DP-X1と悩んでN5を3万円ほどで買ったけど、UI洗練されてるのはやっぱ泥端末だしなあ・・

DP-X1のモノクロAAはすごくいいから、AK70もAAモノクロ化できるようにしてくれれば

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 13:48:35.78 ID:tZSoGmPE.net
>>438
信者的発言ばかりでもキモイだろうけど、口汚い書き方でわざとらしく貶めるのはやめようよ
せっかくニッチなジャンルの話題で集まってるんだから仲良くやりたい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:01:12.74 ID:MS++gDPP.net
バランス接続は?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:02:34.77 ID:QpCqN8Mi.net
OPERA CONSONANCE SUZANNEとflang V5が視聴したいでヤンス

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:47:35.65 ID:vFaIu+LV.net
しつこいから次スレはAKとONYKO除外しとけよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:08:22.85 ID:+ihUCjhh.net
PLENUE M2はどうなんやろうな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:58:22.74 ID:W+UBEhKQ.net
dacもMと変わってないから、素の音が高音よりなシャープな音みたいな事はないと思う

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:17:51.72 ID:ApBTIoKB.net
イーイヤがAK70を品薄商法してて草

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:45:18.11 ID:engglLu9.net
ヨドバシ午前中18店舗あったけど15店舗になってるな。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:56:51.73 ID:QfbjM5se.net
X5 2ndかAK70かL3で迷ってるんだけど、L3の試聴機はe嫌で出すかな?

ってか、先行販売ってなってるけど本販売って何時になるんだろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:27:51.78 ID:GapsCO8Z.net
あんだけ6万円台のDAPは相当スペック上げないとキツイ流れになってたのに哀川から出てきたのがAK70だからなあ
L3を買わずにこれ買う理由ってなんなの

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:31:23.20 ID:81eU0hSf.net
UIとネームバリューでしょうね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:07:19.02 ID:W+UBEhKQ.net
L3よかったよ
操作性を気にしなければ、コスパは高いと思う

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:38:41.22 ID:YoJEMGjP.net
>>455
そこは気にしようぜ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:41:44.92 ID:rLuqcwgU.net
>>452
ak70だけ格下過ぎるだろw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:59:55.84 ID:W+UBEhKQ.net
>>452
L3の試聴機eイヤにありましたぜ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:01:07.67 ID:p0THUQrm.net
>>453
すでに完売してんのに
それでも心配してあげるなんて優しい奴だ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:04:46.94 ID:yzRKvYd1.net
L3は音だけなら10万クラスのDAPに拮抗してるよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:05:53.32 ID:27UoLf6I.net
>>457
マジですかw
評判が良いみたいなんで視聴次第では買おうかと思ってたけど辞めた方が良さげ?

>>458
情報thx
今度寄ってみます。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:05:59.47 ID:AOejrnOm.net
DP-X1立つ瀬なしか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:08:11.17 ID:qpdro1W6.net
ak70のレビュー、サイズ関係の奴が多い
まだ初日だからしゃーないか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:48:11.33 ID:2mfvoiKQ.net
操作性クソでも音はいいなんてのは中華DAPのあるあるだし
むしろそこを改善してこないと一向に日常使いする気にならない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:51:01.97 ID:MhxfpVTm.net
L3は言うほど操作性悪くないしアプデも予定してるから問題ない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:05:28.29 ID:KJs6c8WV.net
>>461
音はJr以上だけど
X5IIやN5やDX80の域に達してないよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:06:46.03 ID:gEKLtRGv.net
俺はX5IIよりいいと思ったわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:07:39.68 ID:27UoLf6I.net
>>466
>>467
見事に意見が分かれましたね。
次の休みに視聴してきます

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:46:35.40 ID:VxfZqEgJ.net
x5苦手な人だが、ak70良いと思うけどなあ。

低域にベクトルのある音だけど、やっぱりakらしく、美音系で。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 05:57:17.32 ID:zrQlDsm+.net
昔X3買ったけど、Androidスマホ以下の音質だった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 07:41:05.37 ID:V7Vv76Bd.net
今日もAK70売れないと困る業者さんが湧いてますね!
ステマ頑張ってください!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 07:59:16.36 ID:F6rB5w3q.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1010623.html
旭化成のチップ使ったDAPで今朝、これがヒットしたところにタイムリーにこんなニュースが
お試しで買ってみたい価格だな。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 08:08:15.90 ID:Y6MjroBY.net
円高か?
この調子で続々と安くなってくれたら嬉しいな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 08:31:02.39 ID:l3qnapNN.net
新製品出てもどーせ大して音質変わんないだろ
音質は頭打ち
DAPポタアンイヤホンヘッドホンに60万くらい使ったけど結局Fiio X3あたりから劇的な進化無し
そのへんどーなの?まだ続けるの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 08:34:52.64 ID:I3EIuJN7.net
N5はもともと実売価格が4万切ってたから安くなった感じがしないわ。
3万5千くらいになるのかね?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 08:54:47.59 ID:HkLtb3Mg.net
>>473
少しばかり円高になったくらいで値下げはしないよ
恐らくi5の発売が近いから在庫処分しておきたいんだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:23:44.55 ID:4sShsFzK.net
>>474
んで今は何を使ってるの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:37:03.00 ID:Ncz/dUfN.net
全部で60万だと対して使ってないわな
イヤホンだけで10万超えとかざらだし、
好みのイヤホンが一発で決まるとは思えない
その低予算でDAPだけ次々買い換えたとも思えない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:29:02.27 ID:OSFV0fpl.net
イヤホン・ポタアン・DAP手持ちの計算したら120万だった。
60万って俺の半分じゃねーか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:38:00.33 ID:muwMHtTy.net
沼に使ってる奴多すぎだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:56:00.42 ID:4sShsFzK.net
たいして使ってるかどうかはどうでもいい。
むしろ120万使ってるとか愚行だろw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:58:27.01 ID:kI7P1hf7.net
walkman壊れたから次何買おう→お、AK70よさそうか?→DP-X1も安くなってきていいか?→あ、L3っていうのがあるの?
って感じで悩みまくりですわ…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:59:11.38 ID:fAlV5ooL.net
数年間で趣味にかけた金額と考えれば驚くようなものではない
沼って言っても本人は楽しんでるわけだし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:00:24.67 ID:w8VbEKV/.net
XDP-100Rからの乗り換えでL3かPLENUE M2を考えてるんだけど、さすがにM2の方が格上かな?
イコライザはあんまり興味ないです

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:01:07.24 ID:7YVF5V8T.net
>>482
俺かな??

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:25:07.91 ID:iuArUFaD.net
>>482
全く同じ状況。 悩む。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:27:45.51 ID:Ncz/dUfN.net
その中だとDP-X1が頭抜き出ているように見えるけど、
DP-X1薦めると何故か叩かれるがw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:28:36.40 ID:w3HlLWbw.net
DP-X1はでかいから眼中にない
同音質で二回り小さいのを出したら買ってやる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:38:24.11 ID:ameFPTrp.net
ID:w3HlLWbw = キンハゲ

キチガイは買わんでよろし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:39:00.94 ID:1XC3CVq0.net
は?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:39:35.58 ID:1XC3CVq0.net
VIPから誤爆した

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:42:31.76 ID:8mI8frYc.net
今使ってるdapがボロくなってきたから買い換え検討中なんだか予算3万ならfiio x3 2nd買っとけば大丈夫?
今はx3 1st使用中

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:44:04.96 ID:l3qnapNN.net
>>477
外はスマフォに無線ノイズキャンセル
家はFiio X3→micro iDSD→真空管アンプTA-02 球(たま)をWE403Bに交換→CR-N765

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:45:16.01 ID:+8CGbjc/.net
>>492
X3IIは普通に良い機種なんだけど初代からの乗り換えだとちょっとすすめ難いな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:46:28.05 ID:tgTFCXG5.net
walkmanFのサブにfiio x1買った時一聴だけなら美音だけど聞いてる内に柔らかすぎる低音とぼやけた中高音に違和感感じたwalkmanになれてるせいなのかな?その経験があってDAP乗り換えるの躊躇ってしまうSD持ってないし店頭で試聴できる機会もあんまりないし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:46:41.90 ID:w3HlLWbw.net
DP-X1は
デカい遺影サードノイズ貧ジャックの四重苦

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:48:15.38 ID:w+fO7p0m.net
信者的発言ばかりでもキモイだろうけど、口汚い書き方でわざとらしく貶めるのはやめようよ
せっかくニッチなジャンルの話題で集まってるんだから仲良くやりたい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:49:30.00 ID:8mI8frYc.net
>>494
どうして勧めづらいの?
初代の音はとくに気に入ってるわけではないんだけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:53:59.34 ID:3fJrwFoC.net
>>493
それ、320にAMPつないだほうがいいんじゃないの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:54:28.05 ID:w+fO7p0m.net
音が好きで初代を使ってた訳じゃないならX3 2ndでいいんじゃね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:55:46.81 ID:3fJrwFoC.net
>>496
サードノイズってなんですか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:59:24.53 ID:l3qnapNN.net
>>499
320!?
他にオンキヨーのDAC(切り替え機)も挟んだりとにかく繋げまくってる
俺はX3とX5の音質の違いが分からなかった時点で繋ぎまくる方向に進んだ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:23:32.50 ID:osMDZLdA.net
>>484
音で選ぶならL3の方がいいと思う
M2はMから音をがっつり変えてくるとは思えないので

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:25:21.51 ID:FndodG81.net
と言うか何を目的に100Rから乗り換えるんだ?
L3やM2クラスだと微妙だと思うんだが

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:42:23.54 ID:eB6YoBi7.net
>>501
三塁側からのヤジ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:43:31.47 ID:w3HlLWbw.net
>>501
https://www.youtube.com/watch?v=BfSPsKbHfTc

残念な仕様です(;´・ω・)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:06:26.23 ID:3fJrwFoC.net
>>502
AK320ね。
X3以降で中途半端なもの買ったり真空管挟んで音良くなるとは思えないけどな。
頭打ちなのは自分の耳では?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:18:04.76 ID:fwJVzpmt.net
>>506
質問わかる?
「サードノイズ」って何?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:26:03.91 ID:w3HlLWbw.net
DP-X1限定で起こるサードアプリでノイズが出る仕様だよ(;´・ω・)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:29:42.84 ID:fwJVzpmt.net
独りよがりの造語かよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:31:54.33 ID:w3HlLWbw.net
他のDAPではないけどDP-X1にはそういう仕様があるということ(;´・ω・)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:32:29.05 ID:3fJrwFoC.net
え?dp-x1でneutron使っててもノイズ出てないけど。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:35:01.45 ID:3fJrwFoC.net
>>511
自分で全てのdp-x1で出るわけじゃないってかいてるよね?それをどれでも出るみたいに受け取れる書き方はどうなの?
ってかお前のが不良品なんじゃないの?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:35:15.70 ID:7JilgLBg.net
ID:w3HlLWbw はDP-X1持ってないから適当言ってるだけ
キチガイだから相手にしないほうがいいよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:38:37.41 ID:w3HlLWbw.net
サードノイズは結構な数報告されてるけど不良品だったのか―
こんなに不良を出すなんてONKYOの製品管理どうなってんねん(;´・ω・)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:44:39.21 ID:w3HlLWbw.net
精密機器は不良は付き物
だがDP-X1の不良率は高いと思います(;´・ω・)
しかも不良も様々(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:51:30.47 ID:3fJrwFoC.net
少なくても仕様とは呼ばないな。
お前の頭どうなってんの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:59:39.83 ID:w3HlLWbw.net
>>517
サードノイズは仕様と言っている人がいたので(;´・ω・)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:02:28.96 ID:3fJrwFoC.net
仕様っていうならどの個体でも共通してるわけだが?他人の話を鵜呑みにして騙されちゃうタイプ?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:13:54.85 ID:HTVvse1C.net
サードノイズって初めて聞いた
もっと分かり易い造語ないもんか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:18:19.30 ID:w3HlLWbw.net
>>519
サードノイズは発生している人多いかもしれないよ
標準ミュージック以外は音質が落ちるから、気づいてない人も多そう
あと俺は発生してないって工作している人もいるよね(;´・ω・)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:29:28.30 ID:fwJVzpmt.net
ID:HTVvse1C
こいつDP-X1スレでキチガイ認定されてるのか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:29:54.40 ID:fwJVzpmt.net
ID:w3HlLWbw
だった失礼

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:32:44.98 ID:w3HlLWbw.net
サードノイズのこと書くと毎回俺のは発生しない!って工作する人がいるよね
あっ(察し)

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:43:12.45 ID:QY8OonA7.net
アッー(察したくない)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:02:23.74 ID:pdqgKns/.net
だから、三塁側からのヤジがなんなんだよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:29:40.30 ID:3fJrwFoC.net
>>524
君は人から聞いた根拠のない話をさも本当のことかのように吹聴してるよね?それが工作ではないと?
客観的に見て君は言ってることがおかしいんだよね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:35:33.91 ID:3fJrwFoC.net
レスを遡ると君はdp-x1を所有すらしてないよね?所有もしてないのに日々工作をしているのは君の方ではないか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:36:11.95 ID:HTVvse1C.net
自分がおかしいとわからないから基地外なんだぞw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:39:42.66 ID:w3HlLWbw.net
>>527
サードノイズはツイッターでも報告されてるし価格コムでも報告されてるけどまた工作?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:42:17.50 ID:1hRUPVC/.net
俺様用語:サードノイズ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:42:54.98 ID:fyQ+TTbF.net
ID:w3HlLWbwは持ってないと

533 : ◆.D3O69MI/w :2016/07/16(土) 15:46:41.40 ID:w3HlLWbw.net
http://www.winplus.jp/uploader/uploader01/src/379.jpg

エアユーザーでもAK工作員でもないので悪しからず
ケースも純正のガラスフィルムも買う工作員がどこにいるんだ?(;´・ω・)
サードノイズも事実だしバランスジャックが壊れるのも事実だろう(;´・ω・)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:46:59.94 ID:3fJrwFoC.net
>>530
君は所有していないのに日々執拗に書き込んでいる。それが工作ではないと言えるのか?
所有していて問題があったよという報告とは異質のものなんだよ。わからないのかな?
もしかして君は中学生か高校生ではない?

535 : ◆.D3O69MI/w :2016/07/16(土) 15:47:48.53 ID:w3HlLWbw.net
所有しているので工作ではありませんね
工作ではないと認めてくれてありがとう(;´・ω・)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:49:12.15 ID:3fJrwFoC.net
DP-X1はでかいから眼中にない
同音質で二回り小さいのを出したら買ってやる

えっ?wこの発言は?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:49:45.20 ID:w3HlLWbw.net
冗談

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:50:58.63 ID:3fJrwFoC.net
つまり持ってないふりして工作していたわけ?!明らかに普通の行動ではないけど。
んであのユーチューブは君がupしたものなの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:55:24.15 ID:3fJrwFoC.net
>>533
ちなみにそれ確か注射器野郎の画像だよね?君はシャブ中?
普通はこういうのはIDを添えてupするものだから今これをupしても意味ないんだよね。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:56:56.85 ID:w3HlLWbw.net
液体の接着剤いれるやつ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 16:13:35.49 ID:kI7P1hf7.net
造語を流行らせようと必死になってるキチガイうざいな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:06:57.96 ID:4sShsFzK.net
写真に写ってる右上の注射器は何用ですか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:13:32.49 ID:PN4HYO0s.net
↓でNGでスッキリです

◆.D3O69MI/w
サードノイズ
(;´・ω・)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:53:04.62 ID:w3HlLWbw.net
サードノイズは実在します(;´・ω・)

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:55:13.35 ID:5YehZoHe.net
取り外しててワロタ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:13:28.59 ID:fyQ+TTbF.net
幽霊と同列なのかね?
ならまず存在を証明して頂かないと

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:31:57.48 ID:w3HlLWbw.net
サードノイズはDP-X1に実際にある不具合なので幽霊みたいな非科学的な存在とは違いまし(;´・ω・)

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:38:14.11 ID:4sShsFzK.net
注射器についての説明はまだ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:59:35.10 ID:fyQ+TTbF.net
逃げずに早く存在を証明しろよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:04:27.01 ID:w3HlLWbw.net
>>548
だから接着剤入れるやつだって

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:34:06.20 ID:zlV8lGFl.net
そういえばOpus#1のリミテッドモデル(外装がアルミになった)が出るかもしれないらしい
音は変化ないけど電波ノイズは明らかに拾わなくなってるから値段次第ではかなりおすすめ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:18:05.26 ID:SzQ7xwlX.net
Opus#1、使ってるけど電車内とかでも別にノイズ拾ったことないんだよなあ
イヤホンのインピーダンスとかによるんだろうか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:47:57.44 ID:Z2Dz64G4.net
COWON PLENUE M2

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:35:24.26 ID:L0MEhKny.net
L3の正式販売日ってアナウンスされてる?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:02:55.23 ID:jgEX/c1Q.net
opusの弱点ってノイズ拾うことあるのと読み込み遅いのだけだったからそれいいな
問題は値段だけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:11:42.78 ID:jFF4nvXa.net
opusはセールの時は6万くらいだしAK70よりおすすめよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:19:29.97 ID:mY6AD97y.net
VALOQ2出るのか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:56:07.99 ID:Uw4Kp2Vd.net
新製品出てくるなあ…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 07:18:56.97 ID:40wcZsqh.net
Paw 5000ってどう?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 08:20:05.31 ID:FCCW65yM.net
銅ではないですね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 08:35:34.77 ID:aKeU7h/A.net
AK70微妙な感じ?100IIにしようかな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:24:00.28 ID:3/qqAivx.net
>>557
1があれだから、2が出ると聞いても何もwktkしないなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:36:55.19 ID:6A250UIZ.net
VALOQ2って1の改良版の事?それとも新型なの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:39:25.98 ID:fwQVzahO.net
いい音楽を作れないのはもういいよ。
いい製品まで作れなくなってしまった日本を必要とする国なんかあるのか。
衰退ぶりがひどい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:46:27.75 ID:jgEX/c1Q.net
いきなり発狂してどうした?
海外に移住すんのか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:58:07.21 ID:1Q4CSFak.net
中韓みたいに一発当てようとしてるメーカーと違って国産メーカーは割に合わないからやる気がないんだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:01:49.96 ID:hQ0BIym7.net
echoboxのとこのガイジンのにーちゃん、めっちゃ日本語達者なのなw
プレイヤーの方はUIがまだ製品版じゃないのもあったけど
他のアプリ使ってくれてもいい的なざっくり感はあったw
QP1Rっぽさが好きな人には良いかもな
あっちのが解像度も音場の広さも上だけど
500ドル程度ならアリだと思った
音源が結構洋楽も多くて助かった
ライブ音源だと結構ハマる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:56:41.74 ID:D7lGzw9k.net
kopekとquestyle、どっちがこの先伸びそうだろうか
つまりcayinとqp1rで迷っているんだが
どっちも製品に対して真摯で真面目で好感が持てる
fiioがdualDAC否定したのも好感が持てる
あああ迷う

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:58:47.00 ID:eMzKhyo+.net
現物の見た目は結構いい感じだったな>echobox

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:59:52.43 ID:4Td7N7/7.net
ここであえてのSmart D200だな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:18:38.91 ID:eMzKhyo+.net
>>568
操作性に関してはcayinがi5で経験を積んだのはでかいと思う
AK240よりレスポンスとか良かったで

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:29:20.54 ID:ygcI4Us9.net
>>554
eイヤで販売中

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:31:56.94 ID:j+kBz1Zd.net
iPhoneからイヤホンジャック消えた時にDAP特需があるだろうからそのタイミングで4.4mm5極なり新製品がわんさか出るってことなのか?
4.4mmは7月には量産体制が整うって聞いてたのに何の音沙汰も無くて正直びっくりしている

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:36:53.07 ID:iH6GzQls.net
>>570
いったれ!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:42:47.95 ID:t2ttmw91.net
>>573
DAP特需なんてない、無線イヤホン付いて終了
今後は無線が主流になって行くだけ
それに4.4mmは日本だけの話し、海外は今のとこ無関係と思った方がいい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:43:06.55 ID:hQ0BIym7.net
>>568
questyleは据え置きやってるだけあって
アンプ作りは確かなもんはあるわ
UIも色々フィードバック受けてるだろうから
そこさえ改善されればAKには用はないかな、俺は

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:16:34.19 ID:FMXYpDER.net
L3はコスパがいいけど、L5proの首を締めまくってる気がするわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:43:47.53 ID:j+kBz1Zd.net
>>575
無線なんかが流行るかはさて置き特需って程大層なもんじゃないけど何かはありそうなんだよね。
DAP新調したいのに新しい規格がチラついてるせいで踏ん切りがつかない。
4.4mmなんて日本だけってそれ言ったらバランスなんか有難がってるのも極一部って感じがするけどね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:53:32.59 ID:FIHW6pwF.net
>>578
iPhoneにイヤホンジャックがなくなってもスレチ2社に流れるだけだから心配しなくても何も変わらないぞ

4.4mmに関しては的外れにも程がある
4.4mmに統一しようって言うのはJEITAだからそもそもの趣旨が違う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:01:41.64 ID:mY6AD97y.net
イヤホンジャック⇔Lightning変換アダプタが発売されるだけだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:01:58.84 ID:j+kBz1Zd.net
>>579
つまりDAP新調したい俺はどうすればいいのさ?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:06:49.87 ID:mfL2EHCF.net
4.4mmを真っ先に出すのはソニーだろうよ
それが年末になるか来春になるかは知らんけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:08:34.29 ID:oZWht8rV.net
リンゴにイヤホンジャックをオワコンにする様な影響力はない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:09:41.69 ID:FIHW6pwF.net
>>581
この手の嗜好品は欲しい時が買い時だから気になるのがあれば買えばいいし、現状の製品に納得がいかないなら待てばいい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:10:08.23 ID:xjt7iUBj.net
questyle辺りのあの音ではまだまだ上位には追い付けないな
据え置き作ってるからといっても物量かけられる据え置きと制限のあるポータブルとではあまりにも違い過ぎる
ayraにしてもあの程度だったし利鞘の小さい業界だから
これだから捻くれて変なところを盲信してる人間は怖い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:19:22.22 ID:eMzKhyo+.net
ホイールは駄目駄目だが、qp1rの滑らかな音は個性的でいいと思うけどな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:47:58.04 ID:iH6GzQls.net
calyx先生次回作の構想はあるのかな
https://ja-jp.facebook.com/calyxaudio/
コメントで痛い所つかれてるが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:49:27.41 ID:5zGxUexG.net
Calyxはデカすぎ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:52:44.76 ID:jgEX/c1Q.net
少なくともAKのような特徴のないDAPよりかは良いよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:53:22.85 ID:j+kBz1Zd.net
>>584
dpx1あたりをずっと睨んでるんだけどプラグ折れて中に置き去りにって話を良く聞くからビビって買えないままかれこれ何ヶ月か経ってる。
分かった、DAPはそう頻繁に買い換えるもんでもないだろうし納得いくのが出るまで待つよ、サンクス

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:29:46.90 ID:izEFcQpZ.net
>>585
上位って?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 17:09:51.80 ID:G+yytYd7.net
echobox、ボディの質感はすごく良かったけど動作がちょっともっさりで、、、
次期モデルはAndroid6.0ベースらしいから期待

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 17:30:43.72 ID:7bqgW9O0.net
今回売れなきゃ次期モデルもないけどな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:14:45.77 ID:EujHf3tY.net
AK70購入者のほとんどにプラシーボ効果入ってそう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:15:09.12 ID:E824iA5r.net
echoboxのハッテンに>>592のギセイはツキモノデース

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:31:23.45 ID:iFjwdx2M.net
>>590
DP-X1使ってるけど特に何も不具合無いよ
5月に買った物なんだけどね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:35:50.36 ID:pdY69Gin.net
L3とか出るし今DP-X1を買う理由はないな
半年前ならまだしも

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:40:17.23 ID:mfL2EHCF.net
むしろ今が買い時だからDP-X1がランキング上位に載ってるんだけどな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:02:58.05 ID:GlZR+tAh.net
俺もつい安くなったタイミングだから買っちゃったw
安くなった要因にL3やAK70の発売があるんだろうね?
ストリーミングでカーオーディオやBTスピーカーに飛ばして聞いたりする事も多い俺に泥はありがたい。
ネガティブな部分はちょっと大きいこととロリポップは慣れてなくて使いにくい。
マシュマロにバージョンアップは有るのかな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:06:18.79 ID:OaB3yCMo.net
スレチ以外買おうと思った初心者がとりあえず日本のメーカーだし買うというパターンで上位になってるのかと

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:14:24.45 ID:pdY69Gin.net
この値下げはONKYOが焦ってるのかなるほど(;´・ω・)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:17:07.98 ID:GlZR+tAh.net
>>601
焦ったのは販売店じゃね?w

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:36:50.20 ID:PKNbMMcs.net
>>601
焦ってんのはお前だろw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:58:54.23 ID:j+kBz1Zd.net
Queenのマーク付けて売ったりしてるしもうちょっと売りたいのかもう次のモデル考えてるのかそこは謎

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:29:56.11 ID:E6hI3u1m.net
L3聴いたけどあっさり目だね
濃いめの音好きならAK70で良いなって思った
煽りじゃないけどスペックに左右されないで聴くのが1番だな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:31:30.05 ID:E6hI3u1m.net
あとOpus1は操作感ヌルヌルで笑った

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 03:56:56.72 ID:LHz9pkDn.net
opusとL3で悩んでるー
どっちのが良いかね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 05:55:58.33 ID:qmmv2379.net
>>605
AK70は濃くない、音場が狭いだけ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 06:43:50.19 ID:zJrJ7JMd.net
ak70 イヤホンとの相性出やすいのかね
100Uはあまり無かったんだが

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 07:57:05.27 ID:xT7e7FUR.net
>>609
それはどんなDAPにも言えることだけど
100IIは出力的に低めに感じてたから、低域の存在感が薄いように感じてた
そこがすっきりした感じに聴こえるバランスになってるような気がする
でも、そこに音質の上下を決めるほどの差はないと俺は感じるから
実際に自分が好んで聴くソースとの相性も大きいと思うわ
ロック系なら70の方が向いてるとは思うが
100IIみたいな音で聴くのが好きって人がいてもおかしいとも思わんし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:24:51.63 ID:8SokpoYS.net
ひっそりとSoundaware M1proあったんで聴いてきた
清涼感のある音ですごいよかったよ
あんま話題出ない機種だけど、質感いいし操作性もまあまあだし、音に関しては今の10万クラスのより下手するといいかも
2週間後くらいにe嫌に持ってく予定だとかなんとかいってたから、もうすぐ日本でも出ると思う

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:33:21.65 ID:fENlCyyc.net
x5かdx80で悩んでいるところにl3発売されて更に悩ましい
paw5000とak70もなくはないし、ぐぬぬ
VEのIEMと相性いいのどれだろう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:40:35.86 ID:s+u6UQzz.net
>>611
あー、amazonに結構前からあるやつか
ポタフェスにあったとは、試聴したかったな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:50:34.89 ID:8SokpoYS.net
>>613
ノーマルのもとなりにあったよ、自分はproしか聞かなかったけど
今回の新機種みんな微妙だなっておもってたところにあんなのあったもんだから欲しくなってしまったw
澄んだ傾向の音が好きな人にはいいかもね、音場広めでふわっと広がる感じが印象的だったな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:56:00.95 ID:8SokpoYS.net
>>613
あ、そうそう、そのブースShanlingM2、M5、QA360MOD、Flang V5とかいろいろあったよ
QA360MODはSD読み込まないっていうのが結構あったみたい
Flang V5は少し荒いけど元気な音だった、あれでオーディオ出力ついたクレードルついて35000くらいだっていうんだからすごいわ
どこぞのあれにも見習ってほしいくらい
あとほかはごめん聞いてこなかった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:31:02.36 ID:cw/odWBZ.net
>>614
Esther M1 proってアナログバージョンだからウォームな音を想像していたのだが清涼感が特徴なのか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:09:51.02 ID:8SokpoYS.net
>>616
うん、Opus1とかとは真逆の音だと思う
さわやかな感じの印象受けたよ
自分のイメージだとN6を高域寄りにして音場広げた感じかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:13:54.40 ID:Kl3St24z.net
予算5万円。
Paw5000 X5 L3の中で迷ってるだが、どれがお勧めですか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:16:29.96 ID:ZL/Uiizk.net
>>618
俺ならL3買うけど無難なのはX5IIだろうね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:54:59.14 ID:M402XrS9.net
>>618
タッチ操作がいいならL5、ホイール操作がいいならX5U
俺はタッチ操作好きなのでL5だな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:27:55.15 ID:Mju94+8R.net
中華DAPも増えてきたな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:38:47.85 ID:lO11jjbm.net
>>601
DP-X1のバランスとか別に良いものでも無かったわけで

ありゃ当時他の選択肢が無かったから売れてただけで、今となっては選ぶ理由がなくなったからな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:45:00.79 ID:lO11jjbm.net
>>590
2.5側は設計ミスなんじゃないかと思われ

自分はケーブル中間で半固定にしたりして、なるべく負荷を掛けないように慎重に扱ってたので問題はなかったが

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:13:08.39 ID:GQ9Bra0S.net
SHANLINGのDAPが尼で買えるようになったんやな
M5欲しいわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:11:05.30 ID:JsOTQAHe.net
前にちらっと出てた
http://sea.taobao.com/item/en/520794156511.htm?spm=a1z3o.7406521.101.1.TPhaAG
これ買ってオペアンプ代えて使ってみた
フォルダ単位でリピート再生すると最後の曲が飛ばされる
本体のねじを強めに締めると干渉するのか上ボタンが押せなくなる
ハイレゾのflacが上手く再生されないなどなど色々とびっくりするような酷さなんだけど音は本当に良い
人には勧めない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:17:48.24 ID:2BQZ8nks.net
>>625
れぽおつ
さすがにDAPとしての完成度は低かったか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:34:40.78 ID:OWZTIaYu.net
L3の評判あんまり聞かないけどどうだった?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:35:18.30 ID:JsOTQAHe.net
良いところ
ホワイトノイズはない
曲送りとかのレスポンスは速い
音量は取りやすい
トータルだとこの音なら多少のことは目を瞑れるってラインを残念ながらオーバーしてるんだよなあw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:40:45.85 ID:WcRsc149.net
AK70SDぶっ壊すって怖くね?
報告多いし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:44:10.96 ID:hFitcrqa.net
ファームの問題らしいな
速やかにファームアップデートしてほしい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:24:56.30 ID:tKgb9jH0.net
L3はバージョンアップで操作性がまともになれば一気に評価が変わる
ハードな音質面はすでにクリアしているからね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:42:24.03 ID:+aA5m7mK.net
>>628
>>631
> ホワイトノイズはない
> 曲送りとかのレスポンスは速い
> 音量は取りやすい
> ハードな音質面はすでにクリアしている

いや、何が問題何だw
上の内容だけだとスーパープレイヤーの予感しかしないんだがw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:42:51.73 ID:gZptzHgj.net
L3の操作性ってタッチでぬるぬる動くんじゃなくてページ送りっていうやつ?
いじったことないからわからんのだけど、そんなに使いにくいん?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:44:06.61 ID:rS72owQU.net
またDP-X1が勝利してしまったか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:44:23.77 ID:tKgb9jH0.net
ガラケー時代の操作を思い出させる

っていえばピンと来るかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:47:09.48 ID:s+u6UQzz.net
>>629
うえぇ!?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:47:38.17 ID:m7Hkl56S.net
>>633
使い難いと言うか違和感があるだけ
タッチパネルなのに物理ボタンで操作してるのと同じ感覚だから無駄に感じるんだよね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:48:36.69 ID:gZptzHgj.net
>>635
なるほど
わかりやすい例えサンクス
ならガラケー嫌いじゃない俺は買っても問題なさそうだな!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:49:27.83 ID:BOX4ZIw9.net
うちのAK70ちゃんはexFATでも問題ないな
捏造じゃないのか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:57:18.60 ID:JsOTQAHe.net
>>632

>>628はd200のことな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:57:56.25 ID:wqflvk2g.net
一部問題ないみたいだがAKの営業マンも認めてるし、ポタフェスは改良ファームだったと言ってる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:58:48.13 ID:gZptzHgj.net
>>637
さんくす
100R使ってるんだけどでかすぎて普段使いにくいんだよね
性能とかUIとかはいいんだけど
あとは早送りが無音かどうかとか早送り速度は変更できるかとか
フォルダ再生できるかとか細かいとこだから一回見に行くかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:37:45.88 ID:CxWw7Mbk.net
http://kakaku.com/pc/mp3-player/ranking_0130/

DAP売れ筋ランキング

1位 Astell&Kern AK70 [64GB]
5位 ONKYO DP-X1 [32GB]


DP-X1の牙城は崩れたね・・・(;´・ω・)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:55:08.69 ID:Y9kr3Btv.net
お気に入り件数が比例してないからステマバレバレやんw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:57:48.96 ID:amCTja5+.net
AK70試聴してみたけどいきなり曲の頭切れて萎えた
AKって切れること多い気がする

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:30:47.16 ID:ZxbTCNhb.net
AK70やら100iiしか試聴してないけど曲頭切れる事あるのってAKシリーズではよくあることなの?
100iiなんて発売からだいぶ経ってるしアップデートで直さないのかよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:33:31.75 ID:01aDMtod.net
曲頭の切れ味にこだわった作り

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:40:36.93 ID:mPdCtuLZ.net
>>629
満足しないからぶっ壊すと?w
そんなイライラする音や操作性なのか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:49:52.15 ID:CxWw7Mbk.net
AK70 売れ筋1位

これが現実(;´・ω・)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 02:23:29.48 ID:/jWyQ9uh.net
>>649
お前は早く今のidで手持ちのDP-X1の画像上げろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 07:42:01.08 ID:kN/skwnE.net
やっぱAKって糞だわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:21:48.68 ID:CxWw7Mbk.net
AK70が売れ筋1位
DP-X1が売れ筋5位

つまりそういうことですよー(;´・ω・)

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:30:17.63 ID:JGR9f+Fb.net
壊れたレコードかよww

644 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/07/19(火) 00:55:08.69 ID:Y9kr3Btv

お気に入り件数が比例してないからステマバレバレやんw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:32:26.17 ID:jj/Cdm4D.net
DP-X1はオンキヨーダイレクトでアウトレット放出きたから下がってるんだろうね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:36:12.56 ID:ZmpK6DX2.net
1位 AK70 お気に入り76←!?!?
2位 A25 お気に入り780
3位 nano お気に入り1254


分かりやすいンゴねぇww

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:37:50.83 ID:CxWw7Mbk.net
発売2週間で天下を取ったのは事実だが、2週間でお気に入り数が500や1000になったら怪奇現状だろ(;´・ω・)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:39:37.53 ID:p3vtDCcs.net
DP-X1は単純に仕入値が下がったんじゃね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:39:40.19 ID:NcCEqiu9.net
ステマで上げて天下取った発言に草不可避wwwww

さすが捏造大国南トンスルランド人は言う事が違うなぁwwww

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:40:30.68 ID:CxWw7Mbk.net
どんどんDAPが投入されだして焦ったONKYOが仕入れ値をさげたのかな?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:41:51.26 ID:Y6Ul7bh8.net
2週間も経ってるのにレビュー2件、掲示板の書き込み21件が全てを物語ってるわな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:42:39.07 ID:CxWw7Mbk.net
>>660
レビューは15日まで投稿できなかったから(;´・ω・)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:43:20.82 ID:0H29PW4v.net
もう19日なんですが、それは

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:48:23.37 ID:CxWw7Mbk.net
明らかに情報が少ない+売ってる店舗も少ない中1位を勝ち取るAK70はすごいな(;´・ω・)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:51:57.55 ID:x71/K13s.net
ステマバレバレなんだなぁ

655 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/07/19(火) 10:36:12.56 ID:ZmpK6DX2

1位 AK70 お気に入り76←!?!?
2位 A25 お気に入り780
3位 nano お気に入り1254


分かりやすいンゴねぇww

660 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/07/19(火) 10:41:51.26 ID:Y6Ul7bh8

2週間も経ってるのにレビュー2件、掲示板の書き込み21件が全てを物語ってるわな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:53:31.42 ID:TIVhKKPk.net
PLENUE D買ってみたけどコスパ凄いな
10万以下だとこれが一強じゃないか?
まぁバランス駆動しないがバランスなんてあれば良い程度だしなw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:55:22.13 ID:CxWw7Mbk.net
ONKYO信者戦々恐々だね(;´・ω・)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:57:16.71 ID:xtJBpulE.net
ONKYO信者戦々恐々だね・・・(震え声)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:57:31.96 ID:TIVhKKPk.net
視聴した限りアンバラだけなら人気のDP-X1とも大差ないね
バランスはないからDP-X1に軍配が上がる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:58:06.74 ID:KrusxFdP.net
まぁBCNみりゃ大して売れてないのは一目瞭然

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:58:47.62 ID:CxWw7Mbk.net
2万のDAPに負けてしまうDP-X1さんでした(;´・ω・)
バランス駆動しなかったら価値がないDAPだしね・・・

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:58:55.49 ID:fCFzLQgR.net
AK70は旧世代からの買い替え組と
上位保持者のサブ機としての買い増し組が
寄ってたかって購入してランク押し上げてるだけで
すぐに沈静化してみるみる下がりそうなんだが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:59:38.39 ID:CxWw7Mbk.net
>>669
確かにそれはあるな


DAP販売台数ランキング(3万円以上)

4位 NW-A27HN(S)
7位 NW-A26HN(B)
8位 NW-A26HN(L)
10位 NW-ZX100
11位 NW-A256HN(S)
13位 NW-A26HN(P)
14位 DP-X1←あっ・・・(察し)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:00:09.70 ID:fYzTaYsn.net
AK70は100位以下やでwww

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:01:40.00 ID:CxWw7Mbk.net
BCNランキングの更新がAK70は発売された直後だしね
次の更新でもっとジャンプアップするでしょう(;´・ω・)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:03:35.97 ID:fYzTaYsn.net
涙拭けよwww

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:06:34.24 ID:CxWw7Mbk.net
ステマ工作と言っている人がいるが今までAK240やAK380やAK120Uではランキングで1位にはならなかった
つまりステマではないということ(;´・ω・)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:08:15.03 ID:Qvia2h2J.net
以前はしてなかったとしても今回もしてない証拠にはならない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:09:04.21 ID:w+vXg9Gl.net
まぁDP-X1登場前は危機感が薄かったんだろう
アイリバーがよほど追い詰められてるのが伺えるわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:09:12.12 ID:CxWw7Mbk.net
同じ時期に発売されたAK300はランキング27位

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:12:05.61 ID:CxWw7Mbk.net
ステマするにしてもAK70だけステマする理由がないよね(;´・ω・)
現実を認めなきゃ(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:13:31.37 ID:w+vXg9Gl.net
理由ならいくらでもあるだろ
前作のエントリー機のjrが盛大な爆死をした訳だしな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:14:04.50 ID:LaR1NGRL.net
冗談でAKキラーとか言われてたDP-X1が本当にAK追いつめててわらえる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:14:55.72 ID:nKvOUffq.net
今一番売りたいのをプッシュするのがステマの常套手段だろ
もう少し商売のイロハを身に付けろよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:15:04.90 ID:CxWw7Mbk.net
今度はDP-X1がAKに追いつめられる番

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:16:28.08 ID:nKvOUffq.net
今度はDP-X1がAKに追い詰められる番だから・・・(震え声)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:17:48.19 ID:XAbnZA4R.net
まぁどう見ても完璧にステマっすわ

655 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/07/19(火) 10:36:12.56 ID:ZmpK6DX2

1位 AK70 お気に入り76←!?!?
2位 A25 お気に入り780
3位 nano お気に入り1254


分かりやすいンゴねぇww

660 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/07/19(火) 10:41:51.26 ID:Y6Ul7bh8

2週間も経ってるのにレビュー2件、掲示板の書き込み21件が全てを物語ってるわな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 11:48:10.77 ID:/GgjuWm4.net
ak70とかdpx1とかどうでもいいんや
l3は結局買いなのかどうか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:04:08.89 ID:A1CqyrgG.net
5万前後のDAPの選択肢の一つには入ると思うが、結局は自分の条件に合うかどうかだよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:06:08.79 ID:f+ZEufeG.net
L3は本体側からプレイリスト作れないってマジ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:26:52.64 ID:PAh7g0Br.net
そもそもL3ってプレイリスト対応してたっけ?
L5もプレイリストに対応してなかったような?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:28:11.85 ID:TIVhKKPk.net
DX200はよ!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:47:11.78 ID:nh2mmBIa.net
L3プレイリスト対応してないのか。選択肢から外れちゃう。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:48:20.56 ID:xuaXqNle.net
AUNE M2Sくらい残念なUIだとできないことだらけでも音さえよければ何とも思わなくなるぞ
人にはおすすめできないけどな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:53:55.01 ID:PAh7g0Br.net
AUNE M2Sはプレイリストには対応してるはず
Soundaware M1proはどうだろう?
つーかどっちを買おうか…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:55:44.38 ID:f+ZEufeG.net
L3そもそもプレイリスト対応してないのかよ……
買う前に知れてよかった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:02:29.64 ID:SCMaTsPZ.net
プレイリスト作成は今後アップデートで対応される予定みたい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:08:45.21 ID:ZW/mA2EA.net
AUNE M2は所謂お気に入り登録ができるだけじゃないかな
初期ファームだとそれがプレイリストって名前だったけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:11:29.52 ID:cLZ0cEZJ.net
>>696
L5の時から言ってるし、取り敢えずアプデで対応予定と言って誤魔化せばいいと思ってる感ぱない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:23:30.27 ID:YXx6l01I.net
L3は様子見やね
オンパイみたいにユーザーの報告をすぐ反映してくれたり
どんな機能をどのくらいの時期にアップデートすると事前に報告してくれるとか
そういう気配りをしてくれると嬉しいんだけどな
性能もそうだけど、そういうところがオンパイの魅力でもある

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:25:17.85 ID:mWQSCgLf.net
>>699
L5の対応みてりゃやる気ないの分かるだろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:44:25.78 ID:jsxL5LyJ.net
echobox explorer x1って見た目かっこいいけど音に関する話はあまり聞かないなあ
操作性とかも気になるわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:44:34.91 ID:+w5iNhXh.net
FIIOは対応早い感がある。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:46:30.72 ID:igQ5mDdO.net
>>701
あれがカッコイイとかどんなセンスしてんだ?
人前で出せないレベルにダサいだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:51:00.52 ID:KHMTwGsQ.net
AKはスマホで操作できるのはでかい
DP-X1はでかい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:56:07.35 ID:01aDMtod.net
AUNE M2はギャップレスさえ対応してくれればな・・
cueシートではできるんだけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:59:38.20 ID:CxWw7Mbk.net
低音の弱さがネックなのがDP-X1
低音がズンズンなのがAKシリーズ
高音がキンキンなのがDP-X1
高音が煌めくのがAKシリーズ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:01:07.03 ID:SCMaTsPZ.net
>>704
そもそも同カテゴリで比較すれば、DP-X1が特段でかいというわけではない

Dual DAC、バランス端子搭載のDAPの重量

AK380  230g 79.8mm×112.4mm×17.9mm(約161cm^3)
AK320  217g 75.2mm×112.4mm×16.5mm(約139cm^3)
DP-X1  203g 75.9mm×129.0mm×12.7mm(約124cm^3)
AK240  185g 66mm×107mm×17.5mm(約123cm^3)
AK120II 177g 55mm×118mm×14.9mm(約96cm^3)

画面がでかい分縦横は大きいが、厚さはもっとも薄い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:44:03.14 ID:chuiEjJK.net
>>640
音についてkwsk

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:28:32.08 ID:6+QHNnoy.net
>>701
音はプロトの段階から良かったね、250ドルくらいで出資出来てた頃ならお買い得。
ただデカいつーか、メリケン規格のポータブルだからかさばるの確実なデザインがなぁ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:41:39.24 ID:M19Gexbo.net
安くなってきた 120II を買おうと思ってたところ L3 ってのが出たわけですが、
うちの田舎じゃ聴き比べが出来ない・・・

スペック的には被るところが選択ポイントなんで、この価格差に音聴かずに通販しちゃうか状態なんですけど、
色々とアドバイスくだしい。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:44:11.94 ID:B0wMQ9cG.net
キラーDAP、DX200まで待てよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:47:13.67 ID:chuiEjJK.net
iBasso直販て無くなったんだっけ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:47:45.06 ID:6+QHNnoy.net
>>710
L3は操作性がくせもんだから実機触れないんなら買わない方がいいよ
スペック詐欺とは言わんがファーム熟成しないと手え出せんわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:52:57.11 ID:SCMaTsPZ.net
DP-X1の完成度が凄すぎるんだよな
他のDAPがくすんで見える

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:05:59.57 ID:M19Gexbo.net
>>711
おー、なんかすごいデザインだな。
DACがシングルぽいけど、それ以外はそそるわ。
ていうか、今知ったさんくす。

>>713
そっか、確かにちょっと様子見かな。

ソニも気になるから9月まで待って、新幹線乗るか・・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:06:47.30 ID:AupDlqok.net
もしかして:かすんで見える

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:26:12.52 ID:M19Gexbo.net
そだ、あともうひとつアドバイスよろ。
120II を今買うのってどう?
10万切ってるし、これ系の音好きだしスペック的にも買い得だと思うんだけど。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:39:29.84 ID:PAh7g0Br.net
今の値段なら十分買いだけど、DP-X1でもいいんじゃないってポジションだな>120U
アンバランスも使いたいなら120Uの方がいいか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:50:19.80 ID:dQQ0knSY.net
120UならそれこそOpus#1でいいと思う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:51:45.34 ID:TIVhKKPk.net
Opusはデザインがダサい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:06:01.23 ID:Nh6Ee+ST.net
ポタフェスはsuperminiなかった?
ずっと待ってるのに出ないね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:06:12.76 ID:6+QHNnoy.net
OPUS#1はアルミバージョン出たら買いだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:08:03.38 ID:6+QHNnoy.net
>>721
あったよ、アートワーク表示にこだわりなくて、
単体でしか使わないならあれで十分かもw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:16:13.38 ID:VFMzm8fC.net
>>717
普通にアリだと思うよ
俺は240の方が好きだけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:28:11.38 ID:M19Gexbo.net
120II って安定して評価高いよな、なんか安心した。
Op1はデザインが好みじゃないかな、にしても結構あるんだなあ。>DAP
色々ありがと。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:39:03.70 ID:Nh6Ee+ST.net
>>723
アートワークは元々使ってないので大丈夫かな

展示は2年前から出してるのに、いつ発売予定なのか
これだけ出ないんだから、売り物にできるレベルじゃないんだろうけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:40:40.65 ID:01aDMtod.net
海外じゃもう出てるよ
日本でもすでに買ってる人いるし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:54:22.08 ID:zGzyCh/R.net
>>726
hifimanスレに買った人が書き込んでたよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:06:04.62 ID:Nh6Ee+ST.net
>>727
>>728
マジでー
公式通販でも店でも書いてないから発売してないと思ってた
海外通販見てくるわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:15:57.71 ID:Nh6Ee+ST.net
chinaで買えるの確認した
ありがとう

小さいの欲しいので買ってみる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:01:34.92 ID:yoRdm/SQ.net
>>716
こういうの見ると2ちゃんって本当に底辺多いんだなと思うわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:11:38.40 ID:VSpLAddX.net
比較の時はかすむであってるでしょ 
まあいちいち指摘するのもどうかとは思うが

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:25:04.62 ID:F+dkokpa.net
指摘あってるのに底辺扱いは酷いなw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:29:31.18 ID:GTMCtSN+.net
ど素人だけど使いやすさはAKよりDPX1の方が上かな、ガジェット好きとしてはあの大きさも言うほど気にならないしね。
音質評価は評論家っぽい人達に任せる。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:44:57.09 ID:toYQrrMf.net
>>731
かっこわる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:51:01.21 ID:3V35woCg.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか>>731を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:17:47.88 ID:L/rP9YlZ.net
ゴリラなら仕方がないね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:19:36.79 ID:yoRdm/SQ.net
>>732
>>733
わかりにくかったなすまぬ
732への同意でくすむはねーわってレス

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:25:46.69 ID:SCMaTsPZ.net
>>737
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /   ⌒`  ⌒
  ,r''"´⌒ヽ{     ⌒  ,⌒ }、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l ヽ_ノ ノ    ヽ    
           } 、、___,j''      l

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:04:05.27 ID:CQlDJpS9.net
予算5万で初DAPを買おうと思ってるんだけど、
最近沢山出ている新機種買うのと、かつてのフラッグシップを中古で買うのとどっちがよさげ?
AK120とか今なら中古5万なんだけど、劣化的に危険だろうか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:06:06.98 ID:6+QHNnoy.net
>>740
アキハバラe市場で今タイムセールしてるAK100iiなら釣りが来るなw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:06:10.38 ID:Zk78x0AH.net
>>722
ポタフェスで参考出展してましたね。質感はもちろんアルミの方が良かったですけど、音は現行モデルと好みが分かれそうでした。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:13:23.10 ID:F+dkokpa.net
>>741
今5万以下なのか…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:14:42.59 ID:MoFe3aKv.net
むしろすぐに底辺といって限界を設ける人間の方が人間としてのポテンシャルは低い
悲しいかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:22:09.98 ID:SCMaTsPZ.net
初めてならスレチのSONYでも買っとけ
良いイヤホンならAシリーズでもいい音鳴らすぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:22:41.53 ID:GHp/8U39.net
>>740
何を重視するかによるけど、五万以下なら

・pioneerの100R
それなりにでかいけど性能はそれなりに良い
レスポンスはサクサクでタッチパネルもぬるぬる動き使い勝手も良い
国産なので謎の安心感があり、ユーザーサポートも優秀

・cowonのPD
ちっちゃくてバッテリー持ち最強
性能は最低限だけどイコライザーが優秀
安い

・FiioのX5U
音は良い
操作性は人により良し悪しの評価がわかれる(タッチパネル好きには微妙)
値段も高くない

このあたりじゃない?
ちょっとお金を足して◯◯を〜とか言い出すと何も決まらないので言わない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:24:54.58 ID:DbTMSuaX.net
N5やPAW5000、L3も優秀だし5万は選択肢多くていいね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:25:17.34 ID:CxWw7Mbk.net
初DAPでAKはないわ(;´・ω・)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:25:29.53 ID:5KmKknh/.net
DX80も捨て難い

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:39:33.69 ID:CQlDJpS9.net
>>746
サイズを重視しています。音がよくても大きくて重いものは使わなくなりそうなので
ヘッドフォンは使う予定はないのですが、いずれカスタムIEMは買えればと思ってます。
X5は現物見るまでは第1候補だったのですが、展示機のラバー部分がボロボロで引いてしまいました・・・

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:43:24.11 ID:Y6Ul7bh8.net
>>750
サイズ最優先ならスレチマンA
ちょっとは音質も拘りたいならL3
音質よりも操作性が気になるならPD

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:45:17.32 ID:CxWw7Mbk.net
Superminiでも買っとけよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:51:05.29 ID:y2IU5Qnz.net
DAPの購入相談ってこのスレでok?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:52:34.29 ID:yhzv32CG.net
AK100iiの光デジタル端子、気に入った。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:00:37.34 ID:si/OXUSg.net
このスレ民ってDAP完結で運用してそうなんだけど、アンプ使ってたりするの

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:10:49.35 ID:Q8mZbSuu.net
L3 AK70 X5-2 opus#1

この中で高音を綺麗に鳴らすDAPってどれ?

あとバランス接続が気になるんだけど、コレは重要視するべき?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:11:17.49 ID:Uf0ugqj3.net
>>756
視聴しろ



758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:15:30.98 ID:qZm6nkTP.net
>>756
その中だとL3
バランスが気になるならバランス付いてるのにしておかないと後で後悔するかもね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:15:36.50 ID:qgXaywO6.net
>>750
サイズ重視ならPDでいいんじゃない?
小型な上、音楽再生余裕で50時間以上持つ
他のハイレゾ機と比べてパワーはないから
インピーダンス高いイヤホンはきついけど
あとは比較的小さくてパワーもあるのがL3だけど
まだ発売したばっかで情報が出揃ってないのと
操作に違和感があるとかプレイリスト対応してないとか
怪しい点も多いので今後どうなるかってとこかな?
とりあえず五万以下で小型で性能良いやつは現時点では存在しない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:20:02.68 ID:nZq2XMYI.net
>>753
どのDAPを買えばいいかここで聞け
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1408611815/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:20:26.85 ID:1g4rgZ2n.net
>>742
ぬ?音違うの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 02:34:21.93 ID:poITL+NL.net
>>756
俺もL3だと思うな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 04:23:11.24 ID:nafaXvow.net
Shanling M5もようやく日本で買えるようになったから誰か買おうぜ

764 :756:2016/07/20(水) 07:03:34.87 ID:Qz+11b7B.net
>>757
>>758
>>762

L3ですか、ありがとう
バランス確かに気になるんだけど、手持ちで出来るのがayaしか無い罠www

何にせよ視聴してきますわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 07:16:55.31 ID:e/fAql7/.net
>>761
試作機はアンプも変えたといってましたよ。製品版でどうなるか分かんないですけど。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 07:44:59.83 ID:ULhIvqYG.net
>>763
Shanling M5はホワイトノイズがあるらしいのが気になる
同価格帯だとL3もあるしな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:04:46.22 ID:oFCKP412.net
AK70とL3ゲット、イヤフォンはJHロク2で、
バランス聴き比べ

音質は聴いた瞬間に分かるぐらいL3の圧勝
AK70は音場があまり広くなくて平面的に感じるけど、
L3は音場も広く立体的で音の分離も良くて、
音質面だけなら、コストパフォーマンスよすぎ
あと、出力も大きくてAK380アンプボリューム48程度が、
L3では29ぐらいなので、ハイインビのイヤフォンも、
十分鳴らせそうな雰囲気

L3には、本体ケースと液晶保護フィルムも付いてるので、
初期投資がSDカードだけなもメリットかな

あくまで個人の感想だから、
買う前に自分で視聴してくださいね

http://i.imgur.com/H5LcxeH.jpg

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:13:47.93 ID:6h7RjSCj.net


769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:22:30.52 ID:TJaogZjU.net
L3よさげだね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:24:53.73 ID:TYWYO5yf.net
iPhone + ポタアンsu-ax7で、音質は満足してるけど、携帯性がね
ということでdapが気になり始めて覗きに来たけど、混沌としとりますなー

4万くらいでax7並みの音質で、3.5mm gnd分離のモデルはないですかね。
試聴してきたいです

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:39:15.51 ID:dakWKvTl.net
su-ax7超えられるdapってak120Uクラス以上じゃないと厳しい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:59:44.17 ID:fBv39K2X.net
>>771
あれふつうのデジタル入力あればいい商品だったのにな。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:06:14.56 ID:MMD1K4Ll.net
>>772
普通についてるぞ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:08:48.42 ID:dlwmzboe.net
なんでDAPってボリュームダイヤルなんだ?
どうせデジタル制御なんだからダイヤルにする必要ないじゃんw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:12:53.58 ID:BGbF3sRE.net
ボリュームダイヤルは高級感がある
ボリュームダイヤルじゃないDAPは安物に見える

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:15:00.12 ID:fBv39K2X.net
>>773
ごめん24 96までしか読めないのと、FIIOユーザーだから勘違いしてた。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:16:00.42 ID:Zoibl84n.net
DP-X1視聴したけどでかくて片手で操作しにくかった
てかあんなに本体と画面デカくする必要あるかよ?スマホじゃないんだぞ
大きさ的にはAK70ぐらいがちょうどよかった
音はDP-X1のほうが好みだった
DP-X1はフラットで何の面白みもない音で低音も弱かったけど、EQでどうにでもなるし銅線ケーブル使えば低音も出るけど如何せんでかすぎるから結局買わなかった
もう少し様子見するかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:18:45.27 ID:YcEAriBf.net
グランド分離に意味があるのか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:20:43.71 ID:dlwmzboe.net
>>775
でもスイッチのほうが使いやすくないか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:23:55.97 ID:WImAeSQe.net
ダイヤルが好きじゃないならスイッチのDAPだけ買ってりゃ良い
それだけの話

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:25:56.52 ID:dlwmzboe.net
そういうけどハイエンドのDAPって大抵ダイヤルじゃないか?
高級感()のために利便性を殺されるのはたまったもんじゃないけどな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 15:43:51.28 ID:nafaXvow.net
>>771
P90SDなら

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 15:45:22.72 ID:nafaXvow.net
>>781
Cowon、FiiO、iBasso、Cayinあたりは普通のボタンにこだわってるな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 15:48:50.91 ID:XtsWIU9J.net
今のところAKをインスパイアしたか、これまで通りのタクトスイッチか五分五分にわかれてるな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:13:45.20 ID:vegp25vj.net
Seiunは7月末が出資期限か・・・
デモ機は評判よかったらしいけど、出資したとして届くのはいつになるのかな・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:25:23.76 ID:E+9RK3M/.net
>>783
ibassoも次のDX200はダイヤルだしCayinもi5はダイヤルやで

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:32:37.63 ID:nafaXvow.net
>>786
ほんまやw
じゃCowonとFiiOだけやな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:12:13.19 ID:1PJnmtEH.net
AK70視聴してきたんだけど、ギャップレスがギャップレスじゃなかったんだけど、アップデートとかで対応されるのかな?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:19:20.85 ID:874hnt62.net
>>767
アンバランスの感想も聞きたい

790 :770:2016/07/20(水) 19:01:50.89 ID:qYDTTyVL.net
L3,X5 2nd,X3 2nd,AK120,DP-X1を試聴してきた
L3:一番好みの音。奥行があり、パワーに余裕を感じる。ただし、m4aファイルは再生できない模様。
X5,X3:正直明確な差は聞き取れず。L3と比べると、音は一歩譲る感じ。
AK120:素直な音。嫌味がないが、悪く言えば普通。起動が遅い
DP-X1:再生するも音が出ず。でかい。

正直、SU-Ax7から乗り換えたいと思えるもの無し。
それより、sonyのイヤホンxba-300がえらく好みの音で、本日の試聴の印象を全部持ってかれた。
ie80はもう引退かな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:02:37.03 ID:zTMvvlU8.net
>>767
レポ乙。
初期投資というなら、内臓メモリーの容量差がでかいよね。
すでにSDを沢山持っていてSD派のひとにはL3はコスパ高いかな。

スロットによる音質の差ってどうですか?
インターナルとカードの音質の差まで比較レポお願いします。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:21:22.18 ID:EthxPeA0.net
L3聞いてきたけど、イヤホンの組み合わせが悪かったのかえらい高音主張気味の刺さりまくりで聞くに堪えなかった。

視聴した人はどんなイヤホンで聞いたの?

ちなみに自分はE70でダメでした、お気に入りなのにorz

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:33:58.88 ID:YcEAriBf.net
まんべんなく出るのが良いのであって、高音出るってダメじゃないの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:39:30.22 ID:QfCg7iwG.net
>>790
x5 x3の差を感じられないとは俺を超える糞耳だな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:39:50.62 ID:QfCg7iwG.net
>>778
ないよ
糞耳の俺には全くない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:49:02.67 ID:0BvFkOYj.net
AK120なんて今更どこで視聴するんだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 20:11:21.21 ID:dF5BHDIw.net
x5 x3どっちももれなく合わなかった俺は多分少数派

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 20:14:33.41 ID:gQBh6Aas.net
>>790
ずっと前にFiioのスレに書いたけど、X5iiとX3iiでは音場の表現が異なる印象ある
前者の方が奥行きの有る音場を展開してると感じた
まぁそれ以外はそれほど大きな差が無いと思ったけどね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:22:42.36 ID:eER6dBXC.net
>>790
SU-AX7が好きならibassoは聴いて見たほうがいいよ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:37:11.67 ID:blHJ0bX1.net
>>560
つまんね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:38:48.48 ID:fgmFYPnM.net
自分の発言だぞ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:48:49.20 ID:poITL+NL.net
L3は高域よりだからイヤホンに左右されるぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:50:52.26 ID:2jywbfM7.net
L3がプレイリストに対応してくれたら買うんだがなぁ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 00:05:48.36 ID:d5wPSi28.net
>>789
L3のアンバランスですが、バランスより分離感や音場の広さは少し控えめになるけど、音の立体感や勢いは十分あって、いい感じです

>>791
聴き比べてないので参考にならないと思いますが、内蔵の方が、スロットから読み出すよりノイズが乗りにくいと思っているので、本体側にDSDやハイレゾ置いてます

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 01:16:55.39 ID:tOh5z+tg.net
L3はアプデでUI改善されるし買おうかと思ったけど、L5のプレイリスト対応もまだ済んでないところを見ると躊躇うよね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 01:22:41.61 ID:59DztAWf.net
俺はギャップレス、フォルダさえ実装されてればあとは全て許せる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 02:18:25.13 ID:Q1eDiTWO.net
>>790
外部アンプ使っちゃうと、評判良いDAP単体でも満足出来ないと思う。
俺もその口。色付けが足りない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 08:02:13.25 ID:ClnLnbw0.net
iPhone6から五万円クラスのDAPに替えたらどのくらいの感動が生まれる?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 08:09:38.06 ID:mD9Vt+XA.net
音源と今使ってるイヤホン次第
一万程度のイヤホンでようつべ音源とかなら大して変わらない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 09:24:00.40 ID:bPfkBxPI.net
マジレスするとappleじゃないから感動は生まれないよ
iPhone7でも買ったほうがいい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 09:41:43.11 ID:81CtT2UV.net
DAPブラインドテストしたらまちがいなく針金リケーブルよりもっと笑える結果になる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 10:10:41.68 ID:o6eu9vOJ.net
針金ケーブルよりはマシだろ
ただak320と380比べてきちんと当てられる奴なんて居るかわからないだろうけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 10:42:37.51 ID:nPcgxkmG.net
感動は一瞬で使っていけばそれが基準になり何も感じなくなる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 10:43:47.05 ID:2JhIQOGG.net
そしてまた感動を得たいが為にDAPを買い換える

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 10:44:04.33 ID:Ea6VQheA.net
iPhoneはミュージックアプリを純正から変えるだけで良くなる。バッテリーの持ちは悪くなるだろうけど。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 10:59:16.54 ID:ThprcmY3.net
AK120から買い換えるつもりはないわ バッテリー交換して一生使ってく

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:09:41.57 ID:59DztAWf.net
普段使ってるP90SDのバッテリー切れたから予備のDX80に変えたら凄い物足りなさを感じたわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:28:23.26 ID:9iOuR7VF.net
DAP変えてもIphone付属からUMpro30に変えた程の感動は無かったな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 14:09:56.58 ID:ILKBchpx.net
L3のボリューム回し心地物凄くちゃっちく感じるのは俺だけかな?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 14:28:56.67 ID:GqgQ+/lH.net
興味深いdapが多くて迷うな
俺はいつak100mk2 から買い換えられるのだろうか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 15:11:01.23 ID:3tNz/Zmg.net
>>818
そらそうでしょ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 15:39:24.85 ID:jLGoRF6Y.net
俺は1万のイヤホンからes60に変えた時よりもiphone+2万のポタアンからak380に変えた時の方が感動したけどなぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 15:44:39.61 ID:Yc47diCH.net
>>822
そりゃ先にES60持ってたからでしょ
使うのがiPhone付属なら違った意見だろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 16:22:16.18 ID:aSVbtUB3.net
>>819
確かにちゃちく感じた
てか回しにくかったな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:05:49.93 ID:mD9Vt+XA.net
イーイヤホンのL3レビューで「再生中の楽曲をシークバーで操作できなかったり」ってあるけど
シークバータッチしてもそこに曲が飛ばないってことか
ほんとにガラケーみたいなレベルなんだなw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:09:30.32 ID:rVBqkMrj.net
AK第1世代にOSだけ現行機種のやつに変えた機種出してほしいわ
スクロール速度と読み込みの遅さ以外は現行機種とも見劣りしないのに

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 18:53:13.36 ID:+tWyi0jx.net
>>816
おまえが2年以内にDAPを買い換えることだけはわかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 19:37:18.92 ID:MvIQSadO.net
>>826
AK120がサイズ感からデザイン、音のバランスまでいいのはよくわかるよ。
でも泥OSであの液晶サイズは無理じゃねえの?
最新CPUとアンプ使って追い込んでくれたら買うけどさ。
個人的にはバランス出力や違うDACにしてもOKだわ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:17:23.27 ID:oR36oRQN.net
>>816
オレもだ〜AK240も買ってみたけど結局120に戻ったよ。
音質だけではない魅力を持ってると思う。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:35:27.67 ID:GJUGfp0b.net
AGPtEK H1
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01HB1HF76/
dacにwm8740を積んでるっぽい
ttp://www.agptek.com/AGPTek-H01-HiFi-MP3-Player-880-204-1.html

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:48:20.81 ID:CDZMJRj9.net
8000円位のやつが微妙だったから突撃する気にならんな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:44:46.93 ID:JCfivUeA.net
>>826
現行のももっさりしてんだけどな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:47:19.64 ID:th6yPXaj.net
になってる中華のアイゴー108と同等品でしょ
http://m.aliexpress.com/item/32683865116.html?productId=32683865116

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:47:39.60 ID:th6yPXaj.net
稀に、の稀が消えてたわ…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:50:05.15 ID:th6yPXaj.net
稀に話題に、だ
何やってんだ俺…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:23:47.58 ID:1hYWzI9J.net
おつかれですね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:52:54.78 ID:GcSvt8mt.net
>>832
もっさりしてるのってどれ?
第三世代は普通に調子いいと思うけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:20:08.72 ID:Y2KjhYJX.net
>>833
これPCじゃ見れないの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:51:24.89 ID:Osa5wP3A.net
>>790
QP1R試聴してみては?
中々良いと思うよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 02:08:29.13 ID:T4/n/Uzx.net
impの元もアイゴだったな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 04:28:08.01 ID:mmKJXfb/.net
>>829
手頃な大きさだし今市場に出てるポタアンとサイズ的にも組み合わせやすいしね〜 予備でもう一個欲しいくらいw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 06:38:41.33 ID:Q2Cu+ELc.net
使ってるイヤホンとdapの値段差ってどの位ですか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:19:51.00 ID:D6pLATvZ.net
イヤホン カスタム11万 プレイヤー PD2万

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:38:33.73 ID:kM/cYc4f.net
イヤホン ロクカス19万 プレイヤーAK320 20万

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:49:27.61 ID:M62GBH4Q.net
イヤホン UERM 11万
DAP M2S 7万

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:52:38.65 ID:NzD3naaJ.net
イヤホン 15万
DAP 5万

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 08:10:56.77 ID:dg28YvXW.net
イヤホン ES60 17万、UE7pro DAP FiiO X3 2nd 3万

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 08:22:22.17 ID:ssOx0UIU.net
カスタムADEL A12で20万、DAPはonn x5で7千円

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 08:23:44.24 ID:/F6LS9pq.net
イヤホン8万
DAP 5万

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 08:46:41.21 ID:MA8B4Qvf.net
ER4sとx3な自分がつくづく庶民と痛感した。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 08:54:46.15 ID:diZYIoTI.net
DAPpono時価6万弱(去年の梅雨頃だっと思うが決済時1ドル125〜8円だったぜ)
イヤホンFX850orHD598各3万弱
なにこの中途半端感

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 09:39:36.83 ID:NzD3naaJ.net
>>848
A12安いな
直販かい?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 09:40:04.09 ID:v+kREMWI.net
mentorカス 初代楓 U8
初代X3
ポタフェスでまともなdap試聴して感動した

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:30:27.84 ID:+SPIKtJv.net
結構カスタムにfiioって多いのな
そういや店とかイベントの時もよう見るわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 12:04:53.81 ID:ucGv9psH.net
ipod shuffle + FX-850

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 12:19:39.67 ID:ekM4S7jz.net
イヤホン ER4S、EX800ST、FX1100、IE800
DAP Fiio X7+AM2

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 12:26:50.43 ID:KL1YO+ZU.net
イヤホン UMMaverick
DAP AK120
今のところ満足してる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 12:40:22.27 ID:ynEmjCLf.net
Jupiter DN-2000
AK100mk2

そろそろDAPの限界が近い
70が期待したほどではなかったし色も好みじゃないし安くなってる120IIにしようかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:07:48.18 ID:wjorUoZ6.net
イヤホン Westone4R、FX850、MDR-EX90SL
DAP Fiio X5(初代)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:27:41.38 ID:el3iZN0/.net
イヤホン ロクカス当時17万弱
DAP AK240 当時20万強

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:37:52.37 ID:pT7uat+C.net
当時とかキモスギw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:46:47.99 ID:hSfi3p84.net
イヤホン ロクカス
DAP 380(+amp)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:25:39.51 ID:iSaqlCVl.net
価格でAK70に低い評価をしてたレビューが削除されてるんだがw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:29:01.29 ID:YKI1nj6Z.net
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=kumi_ookw
進歩が無い
AK70だけにでは無く全AKシリーズには、致命的な欠陥があります。
再生曲頭が1秒弱欠ける事があります。
AK70だけにでは無く全AKシリーズには、致命的な欠陥があります。
再生曲頭が1秒弱欠ける事があります。

AK70だけ用に、”ハイレゾプレーヤー「AK70」、ファーム更新。曲の頭がカットされる不具合修正”のファームアップデートが慌てて出されたので、
当ててみましたけれども、むしろ頭切れが酷くなってるような気さえします。
全AKシリーズで見られる現象なので、根深いのでしょうね。

しかし、最初のAKからずっと改善されないのですから、進歩が無いですねぇ。
10年前の数千円のDAPじゃあるまいし、酷いものです。

以上の事を考慮して、左の評価となりました。

ところで、「AK70の売上の真実」です。

2016/07/20
価格.com デジタルオーディオプレーヤー(DAP) 人気売れ筋ランキング
1. AK70
2. NW-A25
3. iPod nano [16GB]
4. iPod touch [32GB]
5. NW-A25HN
6. DP-X1
7. NW-S13
8. NW-S14
9. NW-ZX100
10. iPod touch [64GB]

2016/07/20
BCN携帯オーディオプレーヤーランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
1. NW-S13
5. iPod nano [16GB]
11. NW-S14
14. NW-A25
18. iPod touch [32GB]
30. NW-A25HN
52. DP-X1
56. iPod touch [64GB]
69. AK70
74. NW-ZX100

BCNランキングは実売のPOSでのランキング(全ての店は網羅していませんが)です。

上のランキングの違いを見て、真っ先に異様に思うのは、やはり AK70 の順位でしょう。

AK関係の方々は、またもYouTubeでのカンナムスタイルの集団クリックの時と同様な作業を価格.comでしている様に見受けられます。

進歩が無い人達ですねぇ。


こんな工作員の悪質なレビュー消されて当然(;´・ω・)

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:32:15.72 ID:CHVfJHfJ.net
さすがAK、汚いな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:37:03.12 ID:HNYdkK8+.net
>>863
誰か削除権限あるん?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:37:56.07 ID:xRSDxc+k.net
>>866
金貰ってるんだろうね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:38:12.26 ID:ZEnABgd0.net
>>858
120IIの見た目のバランス気持ち悪くない?
それほど音の差ないらしいし100IIにしたら?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:38:55.42 ID:1c3Hbu0j.net
マジかよAK最低だな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:41:45.04 ID:YKI1nj6Z.net
>>866
自分のレビューが削除されている

価格.comではユーザーレビュー利用規約を定めております。
誹謗中傷や宣伝行為など、利用規約に反するユーザーレビューは予告なく削除する場合があります。
なお、削除理由の詳細はお答えしておりません。

悪質なレビューだったので消されたんでしょう(;´・ω・)
誰がどう見ても中傷だからね(;´・ω・)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:44:08.43 ID:ySIuOUwK.net
前も価格のレビュー削除やってなかったか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:45:30.59 ID:4Zz2gwd6.net
AK製品だけ異様に早く消されるんだよな、何故か

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:46:00.23 ID:YKI1nj6Z.net
工作がなりふり構わず露骨になってきたな
よっぽど恐れているんだろう(;´・ω・)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:47:43.39 ID:FHGOULHM.net
曲の頭が途切れます。
以上のことを考慮して携帯性もデザインも1点です。
みたいな支離滅裂な点数付けじゃそりゃ消されるよ。
問題点は指摘してそこ関連の評価は下げて
他は普通に評価しとけばいいのに。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:49:16.53 ID:MgkSPZPv.net
http://review.kakaku.com/review/K0000820303/#tab

DP-X1にも☆1レビューがあるがこれは消されないのか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:50:28.44 ID:CmyozS6v.net
他所のランキング載せたのが不味かったんじゃない?

akが、というよりは、価格コム的に不味かったんじゃないかと。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:51:29.88 ID:gk7TinRa.net
ZXなんて鬼ヶ島桃太郎みたいなキチガイに粘着されてるのに一向に削除されないのに不思議だなー(棒)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:52:40.54 ID:YKI1nj6Z.net
サポートがひどすぎる
バランス端子がお亡くなりになり、ネット経由で修理依頼しました。
もちろんバランス端子を乱暴に扱ったことは無く、普通の使っていただけで端子ごとスッポンと抜けました。

まぁそこは置いておくとして、修理サポートです
5月30日にネットのサポートフォームより修理依頼をしました。

翌日サポートがから返信があり、補修用部品の在庫がないため修理予約になり今すぐ修理は受け付けられないと来ました。
この時点でハァ?です。
部品の入荷までどれぐらい掛かるのか?と聞いたところ
「現在のところ補修用部品の入荷時期が未定の状態のままと
なってございます。現在までの修理予約の例から、修理予約受付時から平均で
1か月程度お待ち頂いてございます」とのこと。
更にハァ?です。
しかも修理受付出来るまでは壊れたままご使用ください。ときました。
もう呆れましたね、えぇ。

でも愚痴っても仕方ないので待っていた訳ですよ、1ヶ月。

部品の入荷の連絡が来たのが、7月1日で1ヶ月程度と言っていたのできっちり1カ月かけてきましたね。
ONKYOのサポートセンターに7月4日に発送し、修理を待っていた訳です。
7月5日にサポートセンターに到着したようですが、もちろん到着連絡もありません。
まぁ上に書いたような経緯があったので、ONKYOのサポートはこんなものなんだなと割り切りました。
到着後1週間経ちましたが、修理完了の連絡はなし。
バランス端子壊れるDP-X1が多いのかな?と思い待っていると修理完了連絡は15日。

しかも対応が製品交換になったとのこと(笑)
1カ月の補修部品の入荷で待たせた挙句製品交換とはハァ?×100です。

修理完了品(まぁ製品交換なんですけど)は20日に届き、
まぁバランス端子は問題ないです(今の所は)

5月30日修理依頼
5月31日修理予約
7月1日補修部品入荷
7月4日発送
7月5日到着(到着連絡はなし)
7月15日製品交換で修理完了
7月20日到着

修理依頼から完了まで52日、ほとんど2カ月です。
しかも製品交換って1カ月も補修部品で待たせたのはなんだったのか?
もう完全に呆れ果てましたね。
音質は良くて気に入っていましたが金輪際ONKYOのDAPを買うことはないですね


(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:53:31.49 ID:j5kJLwfM.net
ソールギフト…ソウルギフト…


あっ…(察し

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:54:26.25 ID:cS7xI3eR.net
思い込んだら他の可能性に思い至らない奴は
仕事できない典型的な症状

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:56:01.15 ID:FNtqqI+l.net
>>880
まさに半島人の特徴だな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:56:56.68 ID:YKI1nj6Z.net
>>865-867
>>869
>>872

この辺だろ(;´・ω・)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:57:13.84 ID:FHGOULHM.net
>>875
満足度低い順で並べてみたけど
オール1レビューは見当たらなくない?
音質2っていう人も
何と比べてどういう理由でとか説明してあったり、
>>878
にしてもサポートは悪いけど「音質5」とか
そこは切り分けてる。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:01:39.25 ID:pp2Rh2G+.net
AK70、ハイ落ちしてる様な気がして測ってみたら案の定落ちててわらたw
Wi-Fiの掴みも悪いし、安いからってこれはあかんわ
マジメに作れよなぁ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:15:15.22 ID:kQXLF6fx.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1011630.html

これめっちゃほしい
みんな買おうぜ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:16:20.35 ID:MgDvMIyW.net
>>885
これは良いな
予約するわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:16:55.50 ID:syf6iW+s.net
>>885
ヘッドホン要らないし12月とか遅過ぎるわ
さっさと音源だけ配信してくれ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:17:11.17 ID:EEqQqEEs.net
ほう、ソフトウェアまで艦これ仕様なのか良いなこれ
AKの糞コラボモデルとは大違いだわ
ONKYOの本機を感じた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:18:24.69 ID:oc4XVoV4.net
>>885
糞AKコラボより良いし、5台買うわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:19:47.86 ID:Xk0tjEgi.net
ソフトウェアまでコラボも出るように作り替えたのか・・・
外側だけのなんちゃってコラボAKとは大違いだな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:22:37.09 ID:YKI1nj6Z.net
原価8万
DP-X1 6万
H500M 2万

付加価値税
艦これモデル 5万


(;´・ω・)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:29:52.14 ID:4gqL/G27.net
定価いくらか知らんのかこのキチガイ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:31:58.69 .net
ヘッドホンは自社製なのにDP-X1専用チューンでもなんでもないんだな
E-700Mでもアニメかなにかのコラボやってたが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:35:28.42 ID:6ltpBJii.net
なんでQueenとコラボした時みたいにバラ売りにしてくれないんだろう。DAPのみ7万か8万そこらなら買う人多そうなのに

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:38:03.86 ID:0fOvQMNB.net
>>894
提督()の足元をみてるんだろうw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:40:25.80 ID:W10FrDfu.net
提督はほとんど課金するやついないからこれくらい買えるだろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:41:36.66 ID:PNR3GZ2+.net
セット売りもそうだがお届けは12月予定も酷いわ
完全に舐めてかかってる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:41:38.47 ID:YKI1nj6Z.net
背面にイラストがあるがケース使えば見れなくなるよな
DP-X1は傷つきやすいから裸使用はありえないし、裸でポケットに入れると穴が開くし意味ないな(;´・ω・)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:42:44.96 ID:jMTIgpw/.net
提督は物理課金してナンボだからな
Winタブ買う様なガチ勢なら余裕だろう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:45:29.65 ID:cS7xI3eR.net
エレコムのOH2000のほうが音いいし
メーカーコラボして専用チューンまでやってくれれば欲しいかも

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 16:23:20.11 ID:kQXLF6fx.net
艦これ仕様のONKYOハイレゾDAP DP-X1&ヘッドホンが本日より予約開始 お値段は129000円で到着は12月 [無断転載禁止]©2ch.net [931948549]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469170434/

キンキン出張中

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 16:59:41.19 ID:qBL+8U3H.net
グラブル引退したから買うわ
ホントやめてよかった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:03:36.40 ID:ge3Cso+e.net
まだHRTに500万課金してるご民がいた事に驚く

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 20:42:06.60 ID:9RDd2em7.net
バッテリーの容量でヲタから苦情が来そう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:01:24.60 ID:26tfhlCI.net
AK70とOriolusで満足

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:11:37.98 ID:BKtehX+a.net
キモータばっかかよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 01:06:24.73 ID:BMmuARso.net
AKとopus1とQP1R以外で光出力できるdap何かある?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 01:11:07.04 ID:YuIPvJZV.net
VALOQがある
俺のお気に入り

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 01:14:52.22 ID:VCfoKypm.net
DX80
Paw5000

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 01:23:55.97 ID:AylVRtn+.net
Fiio系

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 02:48:33.15 ID:BMmuARso.net
コアキシャルいれんなよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 04:21:30.38 ID:LAnTVg0g.net
上から目線なので教えません

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 04:50:48.87 ID:3vM3A83g.net
P1

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:55:48.95 ID:ZEY3SzxN.net
PCM-D100

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:55:58.21 ID:aReLNotd.net
コラボとかカラバリ出し始めたら
もう次のが発表になる前兆みたいなもん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:18:10.77 ID:IO+Kvc+S.net
型落ちを定価で買わされたら怒りもんだけど、これは12月迄は新品出ないって事かな。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:19:49.30 ID:pKPa6Uv0.net
コラボで在庫処分だろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:42:25.57 ID:yvrVEW6J.net
だれかEROS 06ってもってたりする?
AUNE M2とsoundware M1とで迷ってるんだけど、どうなんだろ
WM8741積んでるのも珍しいから気になってる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:47:19.89 ID:yvrVEW6J.net
ごめん06じゃなくてH06ね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 11:10:56.96 ID:vgxX0jYk.net
iriver h140

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 12:33:41.58 ID:V3HbOiP1.net
Ho6ってアイゴか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 13:05:36.24 ID:D2QobQxQ.net
Aune M2Sは気に入ってるけどproと無印は聴いたことないな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 14:16:54.14 ID:jdkGuG4P.net
WM8741ならHUM pervasionもあるぞ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 14:57:42.68 ID:snDfRxPu.net
>>923
見た目結構いいじゃんって思ったら、再生時間6時間かw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 15:01:03.10 ID:tAfmBIAY.net
スレチA買ってみたけど普通に良くてワロタw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 16:54:58.78 ID:VCfoKypm.net
なんか来た
https://twitter.com/kindo3/status/756752566021595140

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:00:12.64 ID:pKPa6Uv0.net
何だ弁当箱か

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:00:19.72 ID:qCGW456E.net
何だこの分厚さは

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:01:24.98 ID:OibJ2zdk.net
あぁ戦争映画で通信兵がこんなの持ってるよね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:11:29.41 ID:snDfRxPu.net
ポタアンやろ?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:40:02.46 ID:k9lQP9Bj.net
強そうだな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:08:51.93 ID:PsiHMgmx.net
ロッキー須山が関わる物には一円も落としたくない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:11:47.50 ID:VCfoKypm.net
これか
https://pbs.twimg.com/media/CoCdoBxUIAExUJ9.jpg

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:20:03.39 ID:dLL8GOdj.net
>>933
コンパクトでよさげじゃないか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:20:09.95 ID:cKjLhogk.net
twitterでよく偉そうにウンチク語り出すよなー

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:58:32.51 ID:/eROJRcM.net
HA-P90SDがいつの間にか192と176.4のflacに対応してた
だが時すでにおすし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:03:16.93 ID:GDxz99LW.net
L3proがくるー
背面ウッドかっちょええな
http://www.head-fi.org/t/796628/luxury-and-precision-crowdfunding-promotion-on-the-l3-digital-music-player-available-soon/1290#post_12722724

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:05:41.58 ID:pKPa6Uv0.net
ざわざわ・・・

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:50:47.99 ID:NU3tMXSz.net
L3の一般販売はよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:26:01.75 ID:rK7xueE0.net
>>925
俺も正直夏は大活躍してるわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:35:18.90 ID:7xLjqQqC.net
>>933
どこの画像?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:24:04.26 ID:ddWfnyb6.net
>>925
実は俺もだよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:41:52.76 ID:sr698f0f.net
L3買ったのにないわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:59:49.48 ID:V3HbOiP1.net
何だあの分厚さ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:42:57.59 ID:63AmLDlC.net
L3の会社、商品展開下手過ぎじゃないか?w

ak70と発売重なったから、余計営業の差を感じるわ、、w

物がそこそこ良いだけに、勿体無い・・w

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:47:21.60 ID:ejCacZtG.net
>>945
L3自体は前からあったけど代理店が取り扱わなかっただけで、L3proも国内はまだ先やろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:59:03.01 ID:ck8WlnuX.net
L3proは年末じゃないかね?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:52:04.66 ID:2Johbxn7.net
L3proが一般販売するならL3は先行販売のままでいいや。
値段や販売時期が気になるけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 15:59:43.78 ID:7V0vU2g7.net
AK70とXDP-100R聴き比べした人いる?
感想おしえて

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:02:37.94 ID:zKkEwDbr.net
>>949
AK70がサイバイマンならXDP-100Rがリクーム
DP-X1はフリーザ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:05:50.32 ID:Mh9f8Hel.net
今夏の本命はAK70でいいの?
PM2期待してるんだが・・・

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:07:13.09 ID:QFsdbv7p.net
>>951
AK70買うなら100IIの方がマシ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:11:58.68 ID:vAjPoove.net
AK70のが明らかによかった
いまだにDP-X1とか、耳腐ってんのか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:13:03.45 ID:8u5YJY8K.net
糞耳乙

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:15:21.65 ID:cziw4040.net
工作員いい加減にしろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:16:38.68 ID:RI76Z+iu.net
【音質】DAP総合スレ63 (apple・SONY製品除く) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1466879424/

次スレここ再利用で

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:23:41.96 ID:HeneYecW.net
>>956
一人で使えよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:58:29.55 ID:RmUxE3Kr.net
いちいち煽らないといけない病気の人がいますね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 17:05:50.33 ID:FtEG0ojU.net
>>958
ブーメラン刺さってますよ(笑)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:09:11.34 ID:MhVpFYwk.net
わたし、e嫌店員のAK工作員だよ!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:26:40.23 ID:eeiV+TOm.net
>>951
L3で

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:38:41.93 ID:v6i/vERQ.net
L3とi5は普通にいい
AK70は6万の価値ない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:57:31.12 ID:FMMX/q8r.net
AKは操作性で勝ってるから

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:58:39.18 ID:FMMX/q8r.net
L3押してるやつこそ今は独占販売してるeイヤ社員だろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:06:12.45 ID:7gsUGk2e.net
>>963-964
連投とか必死過ぎてキモい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:20:08.73 ID:MhVpFYwk.net
>>963-964
AK最高ですよね!DAPはAK除いて全部ゴミです!
みなさんもAK買ってください!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:22:11.10 ID:E244LHrW.net
↑はオンキョーの工作員なのでスルーで(;´・ω・)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:24:27.20 ID:WxGqNDMa.net
AK70は音のわりに高いというAKの伝統を継いだ素晴らしいDAPだ
異論はみとめない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:26:13.70 ID:Nv59L49S.net
>>964
ペコちゃんでも普通に売ってるやで

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:33:03.14 ID:FtEG0ojU.net
次スレ

【音質】DAP総合スレ64 (apple・SONY製品除く)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1469359926/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:33:34.06 ID:MhVpFYwk.net
>>968
伝統を守り続けるって素敵ですよね!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:34:54.68 ID:MhVpFYwk.net
>>970
新たにAKスレ作っていただきありがとうございます!
またAK製DAPの話しで盛り上がりますね!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:44:07.74 ID:CVaFneXt.net
Astell&Kernはブランド名だからAK製DAPってのは違和感があるな
強いて〜製って言うならiriver製か、工作員しっかりしろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:49:29.21 ID:zKkEwDbr.net
いつまでポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々

これ入れてるんだよ
もう時代遅れだろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:51:53.69 ID:MhVpFYwk.net
>>973
すみません!AK工作員ですけどAKに興味ないんです!
勉強になりました!ありがとうございます!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:56:17.00 ID:E244LHrW.net
ID:MhVpFYwkはオンキョーの工作員なのでスルーで(;´・ω・)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 21:13:25.80 ID:hxkUoeCn.net
夏休みキッズしかいねーのかここは

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 21:15:53.03 ID:MhVpFYwk.net
>>977
お金のない夏休みキッズにおすすめなのは新製品だけど安いAK70ですね!
親御さんに頼めば買ってもらえるかも知れませんよ!
ご来店お待ちしております!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 21:38:53.57 ID:5qHMIRdf.net
>>977
板全体でひどいよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:55:39.70 ID:W8LhtZKV.net
AK70なんてAK100のガワが変わった程度の手抜き製品によく一喜一憂してられんなあ。e嫌と鮎に振り回されてる奴ら多過ぎる。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:59:04.07 ID:E244LHrW.net
なのでアンチ工作する!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:01:00.97 ID:kw4LlsCk.net
キンハゲがガン無視されててわらた

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:04:01.28 ID:/vsDgMH+.net
DP-X1が2.5mmバランス修理から昨日戻ってきたので情報共有。

発売前に予約購入して一回目は4月上旬に修理に出して基盤交換で3週間かかりました。
しばらくは順調に使えていたのですが7月上旬に二回目の故障。
今回は2週間で戻ってきました。
修理内容は前回同様に基盤交換。
ちなみにヨドバシ経由で修理に出しましたが、修理に出してから戻ってくるまでに連絡は一切なしです。

余談ですが、購入直後の製品はコネクタがななめになっていてイヤホンを指すと明らかにまっすぐじゃないのがわかる状態。
一回目の修理後はまっすぐでしたが、今回修理から戻ってきたものはやはりコネクタがななめになっています。

たしかに機能的には問題がないですが、これで正常品だという品質管理体制がなんとも。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:44:34.97 ID:9D1KfRUT.net
あー、ポタ研にShanling M5とSoundaware M1pro来ないかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 07:22:17.66 ID:EgayqItk.net
ヤンネM8最近調子乗り過ぎでしょ
見てて痛痛しいんだが…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 07:38:08.73 ID:+WC5KEI4.net
ウザいオタクの典型だよなあいつ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 07:49:26.36 ID:C8jHJsNW.net
芸風が変わったのかと思ってTwitter見てきたけど昔と全く同じで笑った

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:09:27.67 ID:ZBKrX3Pl.net
>>984
M1proは良かったよ
今回の新作DAPが霞むくらいのインパクトあった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:13:26.57 ID:nHsIdi72.net
DX200 10月発売
日本国内向けは技適の問題で来年

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:45:51.73 ID:vgDKlu0w.net
どうせ海外サイトで買うし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:28:41.36 ID:V+YZWSC0.net
>>983
要は丸ごと換えないと直せないってことだよなその対応

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:55:51.26 ID:712p0Aqp.net
>>985
同業者潰しでしょ同じレビューブログ運営組だし
すぎやまは以前mojoの記事でヤンネの同類に絡まれた経験あるし、この程度の叩きじゃ影響ないだろうけど
直接コメント欄に書かずにtwitterで叩いてる時点でチキンなんだろうけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 13:58:39.63 ID:jOHmQ1V6.net
>>985
ほら鏡
2ちゃんねるだからそう言う発言できるって事忘れるなよ
リアルで言ったらお前社会的に死ぬぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:06:36.19 ID:SwZ6UwDA.net
>>993
ヤンネ乙w

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:19:11.58 ID:aMg99lrq.net
ヤンネは嫌いな連中の言動逐一チェックしてるのが笑える

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:49:10.42 ID:Vvj2V3EI.net
自分に自信がないんだろうな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:01:44.46 ID:dS4FHdQV.net
>>993
どう社会的に死ぬのか教えてくれませんかね?w

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:06:19.60 ID:Vvj2V3EI.net
ヤンネの周りにいる取り巻きって、割引需要で集まっただけの集団だろ?
所詮その程度の付き合いだけで本心から心配したりしてくれる人なんていないだろう、と、核心ついた酷い事を言ってみるw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:11:22.10 ID:XiAYJutV.net
すぎやまとヤンネ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:14:13.83 ID:d0GHl/L5.net
次スレ

【音質】DAP総合スレ64 (apple・SONY製品除く)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1469359926/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200