2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ65 (apple・SONY製品除く)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 00:44:48.56 ID:zaPOEzCU.net
『appleやSONYの製品を除く、ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)』

に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい


前スレ
【音質】DAP総合スレ64 (apple・SONY製品除く)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1469359926/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 01:01:43.65 ID:wvX+hpX4.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 03:52:57.57 ID:iaZOmrBI.net
業者スレ!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 04:12:00.21 ID:7xsyTTja.net
このスレは私たちが乗っ取りました!

私、女だよ〜!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 04:39:36.90 ID:4vtd6Yi+.net
わたし、女だよ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 06:30:17.86 ID:DlUJHHOH.net
男の人って、どうしてなの!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 06:58:38.94 ID:GFMaQEuX.net
>>1
そんなことより早く次スレをお願い致します!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 07:55:17.71 ID:+b6V3edV.net
>>7
わたし、次スレだよ!

【音質】DAP総合スレ57 (apple・SONY製品・AMP除く) [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1455942430/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 16:07:58.15 ID:wvX+hpX4.net
L5 PROの方はスクロールできるのか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 16:11:51.31 ID:ZQoTn+Ep.net
できないよ
UIはL3と同じ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 03:41:59.19 ID:HanrzjPM.net
>>9>>10業者スレ!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:57:14.93 ID:NIVDoEq4.net
n5にfat32でフォーマットした200gbのsdを認識させようとしたらバグった… 電源が落とせない…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:13:03.85 ID:NIVDoEq4.net
どうにかなったー!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 18:29:15.00 ID:1MDi5C1S.net
DAPでLDAC載せてるのはソニーだけだよな、他にありますか?
aptxHDを乗せているのって現在ありますか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:58:01.09 ID:KoXv1ORz.net
Shanling M1 中国でクラウンドファンディング中
http://z.jd.com/project/details/56271.html

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:45:13.03 ID:qvt2sHjz.net
>>15
英語なら余裕で凸るんだが中国語は厳しいな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:12:41.54 ID:yDBCR1nu.net
大体9kか
面白いけどそれ止まりだと考えるとちょっと高いような

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:22:16.16 ID:88Lvd5yk.net
PDやSeiun Playerより良さげだしサブにちょうどいいじゃん
一般販売価格が気になるわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 04:18:23.50 ID:mpugteuq.net
凸りたいな
QQ垢作っておけばよかった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:32:21.91 ID:bmsVpzBQ.net
M1一般販売は698元みたいだし、10000ちょっとか。
スーパーアーリーバードは560元だけど、このくらいの差なら一般販売でいいわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:15:45.83 ID:usmSYCOE.net


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 07:37:23.72 ID:1Ly19VQc.net


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:10:21.71 ID:UiY00lHI.net
PM2ゴミやん
AK70以下ww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:25:24.35 ID:kwZaTda2.net
皆、DAPの聞き分けって出来る?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:48:08.97 ID:H9mpFJzI.net
できなきゃ操作しやすくてバッテリーも持つスレチ使うだろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 23:05:48.26 ID:pbiWRXmE.net
>>15
久しぶりの超コンパクト機種の新製品だな
ちょっと気になるわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 23:20:13.76 ID:dj6K6KPC.net
>>25
スレチのZX100使ってて高域寄りのDAPと使い分けしたいと思ってます。

opus#1 / X5 2nd / L3 の3機種に絞ってみたんだけど、この3つ音質音色の違いってあるの?ってぐらい似た音にしか聞こえなくて他の人はどう感じてるのか知りたい状況。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 01:04:12.68 ID:rU6zWHpK.net
>>27
正直自分もほとんどDAPでの差は感じ取れないな
やっぱりイヤホンほどの差が無いからかな
あとは操作性とか携帯性とかになってくるね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 02:16:05.94 ID:kRqgW9Yx.net
同じ価格帯の物をいくつも買うのは本当に無駄だと思うわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 02:18:28.75 ID:jwwcyH9I.net
plenueのm2よかったけどな
特になにか抜けてるものはないけど
ほどほどの解像感と暖色系で出力も十分あるし
70は小さくてあのくらいの音なら持っててもいいかなって思うけど
音で比較するともっと選択肢はあると思ったが
それにしてもAKは最新モデルでももっさりしてんな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:48:14.61 ID:GSDUd6fp.net
DAPの操作性に快適さを求めるならスレチ2社かスマホ+ポタアンにした方がいいと思う
中華以外でも操作性より音を優先してる場合が多いし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 21:01:53.84 ID:3PH9DM+3.net
m1proてdacチップ公表してないの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:51:53.91 ID:GSDUd6fp.net
ttp://www.soomal.com/doc/10100006606.htm
CS4398?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 02:33:58.76 ID:Ffu8Ohp+.net
>>29
正直どれも一長一短あるし、DAC同じもんでも音の傾向ガラッと変わるから
20万もするもん一個買うよりかは楽しめるような気もするけどね
良い音でも毎日聴いてたら慣れるし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 06:26:47.77 ID:qVeHZNX1.net
>>34
使い分けするならイヤホンを複数持った方がいいじゃん(いいじゃん)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:17:36.91 ID:Ffu8Ohp+.net
>>35
イヤホンも複数持ってての使い分けだよ
イヤホンとの相性もあるし、何より聴く音楽で使い分けしてるって意味

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:28:38.96 ID:gg9ZNQ5r.net
MMCXなら異イヤホンを左右で分ければいいじゃん(いいじゃん)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:33:17.30 ID:DIQCHuwr.net
インピーダンスや能率が左右で違うのってどうなのよ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 15:09:06.57 ID:nRI0vJF3.net
ネタだろ

聴き疲れひどそう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 21:46:01.39 ID:XMTGe1Gn.net
>>34
同じ予算で選ぶとして、6~7万のを3つ買うくらいなら20万のをひとつ買うわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 23:07:42.91 ID:DIQCHuwr.net
まあ毎日使ってると飽きてくる人もいるだろうし、据え置き機よりは安いDAPなら複数台持つのもアリなんじゃないかな?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 06:50:45.74 ID:rSRb/vhr.net
人それぞれ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 07:58:08.58 ID:auQWO0Fg.net
音楽を聴いて楽しむために予算20万円でDAPを買う

・20万円の高級DAPを1つ買う ←わかる
・10万円未満のDAPを1つ買い、余った予算でイヤホンやヘッドホン、追加ストレージ、楽曲を買う ←わかる
・安いDAPを沢山買う←はあ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 08:18:20.82 ID:HbRtRo0j.net
ハイエンドDAP一つにハイエンドイヤホン2つ使ってる。
安いDAPを複数持ってるのはコレクターじゃないの?
音変えたいならイヤホンの方が変わるとおもうけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 08:46:05.52 ID:fq2ZYKRj.net
>>43
dapの予算の余った分でイヤホンを買う のはわからない
逆じゃね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 09:03:40.87 ID:osQki3bW.net
>>43
高級DAPの時点でわからないわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 09:07:09.38 ID:WSc67RNY.net
高級なDAPとか、それ自体が言語矛盾だろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 09:08:07.29 ID:Hw1oIbE+.net
・AK320を1つ買う ←わかる
・DP-X1を1つ買い、余った予算でイヤホンやヘッドホン、追加ストレージ、楽曲を買う ←わかる
・FiiOやCOWONの安いDAPを沢山買う←はあ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 09:28:44.01 ID:WI7p68g0.net
>>44
ハイエンドは大きく、重く、電池持ちが悪いことが多いから
携帯性に特化した物をもう一台って感じぢゃ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 09:30:47.11 ID:WI7p68g0.net
>>44
あぁ、安いDAPを複数か、確かに解らんね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 09:38:57.53 ID:WSc67RNY.net
そっちはわかる
持ち運ぶ条件によっても使いやすいDAPは変わるし、なにより趣味で手軽に買える値段ってことだろ?

ほぼ同じ音楽データ入れたmicroSDを複数もってるけど、これも聴く耳は一組しかないという意味では無駄だよな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:08:53.23 ID:Dx1Z1dFt.net
FiiOやcowonのみならず、onnやらアリの得体の知れないDAPやら買いまくってAK380分ぐらいにはなったが後悔してないよ
複数とっかえひっかえしたほうが楽しい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:50:51.68 ID:cTmloDu6.net
そういうのは人柱になることを楽しんでるからだと思う

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:52:33.58 ID:NMlrO84w.net
ハイエンドdapを複数持つ。じゃないの。

総レス数 1000
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200