2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ65 (apple・SONY製品除く)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:09:02.56 ID:ND4WsaAi.net
フラッグシップのはあれだけどミドルのやつは割と現実的だね
エスマスがどれだけの出力かだなー
15mWじゃお話にならない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:11:23.05 ID:kqL/US5Z.net
>>638
ハイレゾ30時間再生の時点で・・・

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:13:06.54 ID:bw4YTz01.net
AKが変える理由ないから普及しないんじゃない?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:14:27.52 ID:WWKPa1zZ.net
>>638
アンバラ60mWでバランス240mWだそうだよ
インピ不明なのが不安だけど、今までよりは数段マシっぽい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:15:02.51 ID:urbxSPyB.net
DP-X1小型はともかく後継はカメラ付いてたりわけわからん方行ったな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:17:55.96 ID:ND4WsaAi.net
>>639
あっ……
結局PHA使わせる気満々ってことかいね
cayin i5とかQP1Rの後継機はどうなってんだろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:18:26.99 ID:iJoopX6T.net
スレチ2買って満足できなくてAK320いったものでエスマスと言うだけで抵抗あるんだよな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:27:33.36 ID:ND4WsaAi.net
>>641
おおがんばったな
それで30時間再生ってすごいな
低燃費を突き詰めてバッテリー強化もしたのかな
1から確実に進化してるね
ハイレゾ、バランスときて次は何が流行るのかね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:52:15.19 ID:h+H7BdBL.net
充電消費の激しい泥+kitkatよりも消費の多いjellyBean+1000mAhにも満たないバッテリー容量
こんな悪条件のスレチzx1でさえ再生時間そこそこ長かったからな
絶対買わないけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 23:58:00.10 ID:0f+bCyxr.net
安ければ良いかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 00:09:03.25 ID:j41ZLgid.net
>>641
そりゃスゲーな
DSDネイティブも実現してるしもう悪口言えなくなるやん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 00:10:40.79 ID:CIpkmS0t.net
同時期の他のDAPの何倍もバッテリーもってたな
肝心の音が貧弱過ぎてオークションで売った

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 00:15:34.61 ID:864nPMia.net
>>648
なお、ネイティヴはバランスのみでアンバランスはPCM変換の模様

あとはホワイトノイズがどうなったかだな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 00:20:56.60 ID:aXA0pxmK.net
それでも今までの体たらく考えると頑張ってる方じゃない?

後は4.4対応リケーブルがいつ頃出てくるのか。
ってかオンパイも続くとはいえ浸透するんかな?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 00:25:46.54 ID:WeswmVUe.net
あーあ、shanling m1欲しいなあ!
なんで中華国内限定なんだよ、あー欲しい

おい誰か手に入れた奴いますか??
すっごい気になる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 00:28:53.91 ID:ak/eJdIh.net
iriverはずっと2.5mmで行くんじゃね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 00:33:41.73 ID:864nPMia.net
>>651
AKにつられて3300ユーロは頑張り方を間違えたとしか思えないけどなw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 00:54:06.50 ID:WM0ozN6/.net
20万位に収めるべきだったと思う

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 01:16:23.81 ID:o8a1KnTb.net
ミドルでも十分高いけど、同時にクソ高いフラグシップを出してミドルにお値ごろ感を出す戦法だなこれは!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:00:34.46 ID:8Uky8kR4.net
規格乱立させて早期に終了が日本のお家芸だからなんも4.4mmにはなんも期待してない
ソニーに関してはZX2で3.5mm4極採用しといてリケーブル出してないから信用してない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:01:38.47 ID:WKx9Zt25.net
4.4は数の暴力である程度普及するんじゃね
オンパイが海外でどれだけ出てるかわからんがソニーならとりあえず世界中で安定供給できるだろうから

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:30:44.20 ID:z4pKq6sQ.net
だから、言っただろ
4.4mmはすぐ製品が出揃うって
未だに否定してる奴がいて笑うわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:40:13.73 ID:WjQS+xM9.net
DAPだけ出てもケーブルがなきゃ意味がないけどな
今4K対応テレビが販売されてるけど、4K放送が開始されてないようなもん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:45:09.77 ID:/0KaEJdV.net
>>660
こんな感じだろ
akが採用したら一気に広まりそうだけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:46:14.64 ID:L5oKRkhz.net
>>659
そりゃJEITAで決まったんだから国産DAPは対応せざるを得ないからだろ
問題は海外が追従するかどうかだから、ドヤ顔するなら海外DAPが対応してからにしろよ恥ずかしい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:48:53.10 ID:oxdABP7G.net
実質1台しか出てないのに出揃うとはこれ如何に?

3D TVみたいにすぐ無かった事になるんじゃね??

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:50:26.30 ID:WAlDVczz.net
今回に関してはソニー純正で4.4mm対応ケーブルは一通り用意してあるぞ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:56:30.19 ID:WjQS+xM9.net
MMCXが一通り出揃うまでは動けませんなぁ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:56:47.40 ID:WAlDVczz.net
https://www.sony-asia.com/electronics/headphone-amplifiers/pha-2a
あと4.4mm対応のポタアンもあるで

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 02:58:03.76 ID:oxdABP7G.net
>>664
まぁ4.4mmジャックを最初に採用した以上は自前でケーブルも用意しなきゃ話しにもならないよね

後はWM1が馬鹿売れすれば他社もケーブル作るかも知れないけど他の海外DAPメーカーは既に種類豊富な2.4mmでなんら問題ないのよね・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 03:21:45.07 ID:z4pKq6sQ.net
売れ筋を見るとSONY、Apple、ONKYOな世界で、あとはリケーブルが出たら終わりっていうのに
否定し続ける節穴糞野郎うけるw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 03:32:28.43 ID:8LiEtw90.net
>>668
節穴はお前だよwww

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 03:34:23.23 ID:k/GBWmxG.net
ソニーと林檎はわかるがオンキヨーで草

林檎に至ってはイヤホンジャックすら無くなろうとしてるのに4.4mmに何の影響を及ぼすと言うのか、アホの考えは理解出来ないな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 03:38:04.06 ID:EMbJbVF6.net
仮に海外のケーブルメーカーが酔狂でケーブル出したとしても2.4mmが廃止された訳でもないのにDAPメーカーが追従するとは思えんなぁw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 03:40:24.55 ID:1rKZ9RbJ.net
日本限定の売れ筋が世界に通用すると思える自信は何処から来てるんだろう?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 03:56:56.12 ID:zQ18bOs0.net
ドイツで発表してんだけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 05:30:47.30 ID:MEK1FVPY.net
物理的に欠陥品だよ2.5mmは
初めからスタンダードになり得ない規格

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 05:33:58.37 ID:z4pKq6sQ.net
ぽっと出のオンキヨーに負けてるような海外メーカーに草
まさに有象無象

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 06:58:39.13 ID:53CzQhep.net
ポータブルオーディオの高額DAPの市場
高額なCIEMのリスニングユースの市場の
ほとんどは日本、アメリカはBTオーディオ
ヨーロッパはけちんぼオーディオ
最大マーケットの動向が全てを決める
生き残りをかけて日本で売りたければ4.4mm
AKが採用すれば決まり、その他は論外

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:25:33.14 ID:0HqMAJ4T.net
だからAKも他の海外勢も2.4mmから4.4mmに移行する理由がない訳だが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:29:15.92 ID:53CzQhep.net
最大マーケットの日本で売れなくても良いということ?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:30:50.99 ID:4muOoJKV.net
もしかして2.5mmジャック搭載したら日本で販売出来なくなるとでも思ってるのか??

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:35:04.50 ID:++fhFFOg.net
やっちまったなあという印象
自分で狭いとこに閉じこもる性なのか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:37:53.37 ID:53CzQhep.net
俺がAKの経営者なら次世代機には4.4mm・3.5mm・2.4mm全部入れるけれどね
で、次々世代機には2.4mmを切り捨てる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:39:19.12 ID:Mwvi1gGL.net
>>679
マジでそう思ってそうだから怖いw

WM1が大ヒットして4.4mmケーブルが流行して2.5mm何それ?状態にでもならん事には海外DAPが4.4mmに移る訳がないのになw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:41:34.98 ID:EcBN3Rz5.net
俺が経営者なら流行るかどうかも分からんし次世代機はそのままで行くわ
無駄に4.4mmまで付けてスペース圧迫して巨大化するなど愚策だしな
4.4mmに対応するか考えるのは次々世代で十分

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:44:22.77 ID:++fhFFOg.net
かわいそうなのはPHA-3餅だな
あれ買うのはかなり飼い慣らされた従順なバカなのにあっさり切り捨て
いつものソニーらしい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:44:33.17 ID:ot7CRBGb.net
2.5mmな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:45:04.88 ID:dKcJcGlo.net
>>680
ガラパゴス化は日本のお家芸よな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:47:10.82 ID:dKcJcGlo.net
>>684
今回はJEITAが統一規格作っちゃったんだからSONYに非はないだろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:55:58.43 ID:LbQMMqDg.net
PHA3とZ7とキンバーでセットで買ったのもいっぱいいるのにね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:56:23.84 ID:dBte6FBW.net
ガラパゴスをネガティブな意味で使う奴多すぎ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:57:28.48 ID:iXveWpQz.net
グローバル化が著しい時代にガラパゴスなんてネガティブ要素でしかねぇよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:59:52.11 ID:e/yeB2oz.net
ソニーの発表で賑やかですなw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:00:09.87 ID:++fhFFOg.net
>>687
馬鹿だなあ。中で誰が主導したかだよ

規格をガラガラポンして損しないのは、既存の資源運用に失敗した者だけ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:00:24.57 ID:Bz641nd3.net
>>689
ガラパゴス化は日本のビジネス用語なんだが働いた事のないガキか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:03:53.49 ID:Gqh8eIUZ.net
>>692
あ、妄想は結構です✋

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:05:18.05 ID:53CzQhep.net
結局、3.5mm3極が一番イイんじゃね?
と賢い人たちは選択するというオチ
4極は付属品の変換プラグで対応
が落としどころか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:07:26.32 ID:++fhFFOg.net
>>694
ソニーがなんで3.5mm×2を採用したかも知らないだろ

俺はネタ元のアンプもってるぜ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:08:15.53 ID:C11yAuqA.net
論点そこじゃねーだろアホw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:11:29.38 ID:ccsFV4k+.net
>>695
それは賢いんじゃなくて無知なだけだろwww

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:13:08.99 ID:FHKcCskA.net
そろそろ別のスレでやれや

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:23:03.57 ID:xVEsif6y.net
オンキヨー&パイオニアの新DAPは現行の2.5mmバランス出力のようだね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:23:40.29 ID:3AghiR+7.net
どう見ても4.4mmだろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:29:01.83 ID:xVEsif6y.net
>>701
そういわれてもな・・・
http://www.phileweb.com/news/audio/201609/02/17682.html
http://www.phileweb.com/news/audio/201609/02/17683.html

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:33:20.31 ID:ZjJY+wIT.net
>>702
balancedの方が小さいから2.5だろうね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:35:21.72 ID:xN1ZKrm4.net
スレチだけ4.4mmかよw
こりゃAKも2.5mmだろうな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 08:40:23.76 ID:++fhFFOg.net
もしかしてソニー以外も4.4mmだと思い込んでたからJEITAの皮をかぶって規格化させたのが誰かという話に噛みついてたのか

それは申し訳ない気もする

わかりきってんじゃん


逆の例でいえば、ソニー主導とはいえ採用してもなんら困らないはずのハイレゾマークも
松下だけは渋ってたろ?
わかりやすすぎんだよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 10:07:24.63 ID:HRH0Rwc+.net
2.5mmのケーブル少し作りづらいから4.4mm主流になればいいな
問題はジャックとプラグが自作用出るかってのと値段だな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 11:40:17.33 ID:+voZmUEh.net
中華メーカーは新しい物好きでフットワークも軽いし、
良くも悪くも変なこだわりが無いから、
お試しぐらいの勢いであっさり4.4載せたりしそうな気もするけどね。

ただ韓国AKがどうするかは読めないな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 11:40:27.72 ID:5kNKT1hC.net
2.5みたいな貧弱な端子がスタンダードみたいになってたのがそもそもおかしい話
4.4の普及は大歓迎だよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 11:59:09.47 ID:XvHkzoQb.net
現状AKの2.5がなんだかんだで一番多いわけだからAKが変更する理由もないと思うが。
今更2.5は貧弱だからうちも4.4にならいましたー、なんてことするなら最初から2.5なんか採用しないんじゃないのかな。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:04:32.59 ID:qkKQswAK.net
オンキョーの上位機種ってスマホなの?
お前ら買う?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:22:15.80 ID:53CzQhep.net
マルチメディアプレイヤーなんて要りません。
と言うか二作目で迷走って、一応大手企業だよね?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:25:23.30 ID:X/DyXYnE.net
>>711
馬鹿なの????

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 14:04:08.25 ID:Y+NBEtP6.net
音次第かな(操作性はX1でも改善してきてるし)
DP-X1をスマホ感覚で使ってる奴をtwitterとかで意外と見かけるし
onkyoとしては高音質なマルチメディアプレイヤーでイケルと思ったんじゃない?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 14:31:15.71 ID:o8a1KnTb.net
『XDP-300Rは、XDP-100Rをベースに「DP-X1相当の性能を搭載した」という新ハイレゾDAP。』
こっちもこっちで迷走してるなあ
これでいいのかパイオニア

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 14:31:38.87 ID:Ln1tY+3U.net
実はスマホでしたって流れのほうが自然かな
スマホであれば、10万ぐらいになっても
高いという風には思わないからね
まあ、最低でもミドル以上は欲しいけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 15:10:45.29 ID:r7leMFc/.net
http://www.phileweb.com/news/photo/audio/176/17682/IMG_8112_1.jpg
http://www.fujiya-avic.jp/blog/wp-content/uploads/2015/12/PLENUE_D_004.jpg

なんか似てるなー

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 15:13:03.08 ID:+V0N0WHd.net
そりゃ小型タッチパネルなんてどれも似てくるだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 15:14:04.17 ID:WjQS+xM9.net
PDは音質が糞だからw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 15:29:57.06 ID:Ln1tY+3U.net
>>716
え?これで似てると言われちゃうの?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 15:31:22.74 ID:9N0FPJkM.net
比較対象がAKだったら納得した

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 15:33:07.36 ID:WM0ozN6/.net
AK70持って来いよw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 15:42:01.75 ID:NmRK3uFJ.net
だね。似てるのはAK70だね。バランスにも対応してるし。ボリュームの位置も一緒。まあ、構わないけどね。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:14:33.45 ID:fFhlQDNo.net
eイヤホン 名古屋大須店店員eイヤドクター
COWON公認PLENUEおぢさんこと一平の犯罪行為発覚!?
証拠画像
http://i.imgur.com/tbm2y0d.jpg

https://twitter.com/eear_ippei
eイヤホンアカウントのTwitterに自分のタブレットを写した写真を投稿

写っている画面から一般コミック、BDをtorrentで違法ダウンロードしていることが発覚(フォトショップもライセンス切れのverを違法使用している可能性も?)

2chスレで発覚 

該当ツイート消してだんまり(ブログは更新)

真相について凸る人物がいるもののだんまり

プライベート垢発覚
https://twitter.com/Tipi_Craft

クビに備えて独立準備開始
https://twitter.com/audks_jp
今のトップ画は高橋一平の自作IEM
フォロワーはこいつの馴染みのeイヤ顧客ばかり

eイヤ垢は削除して逃亡中←今ココ

eイヤホン名古屋大須店
TEL:052-269-3517
FAX:052-269-3518

タトゥーおぢさんの実態
ttp://new.bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1343193347/

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 17:08:35.91 ID:LoZVjzDm.net
この大きさでアンバラがDPX1を越える音質なら買い換えるわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 17:08:53.41 ID:MtGsFjPW.net
>>723
いい加減ウザすぎ
もう許せねーわ 今から行くかんなカス
ぶっ頃したるわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 17:25:09.07 ID:jsRjawhw.net
小型の選択肢が増えるのは嬉しいです

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 17:45:50.51 ID:1rKZ9RbJ.net
何にしても国内メーカーの話題で賑やかになることは良いことだよ
技術を持っているところはまだまだ参入してほしいね
ESOTERICあたりハイエンドを出して内外のメーカーの
開発意欲を刺激してほしい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 17:52:43.39 ID:srw9Ir4j.net
N5より音質良いなら買い替えたいな
やっぱ胸ポケットに入るくらい小さいのがいい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 18:46:01.19 ID:RoAWD9Vn.net
小さいと音質は犠牲になるだろうね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 21:12:18.81 ID:Y+3O+Rm2.net
Dbpowerampが急に使えんくなった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 22:54:57.01 ID:SAacvkD4.net
すみません、質問です。
AK100MK2を知り合いから譲ってもらいました
当日、家に帰ってパソコンにつないだ時に「フォーマットしないと使えません」という警告が出てたのですが、とりあえず充電して中に入ってる曲を聴こうとフォーマットしない、を選びました
後日、そろそろ自分の持ってる音楽ファイルを入れようかなとパソコンにつないだところ、microSDのドライブは認識するのですが、AK100MK2だけリムーバブルディスク表示になり、ダブルクリックしても「ディスクを挿入してください」としか出ません。
右クリック→フォーマットしても「ウィンドウズはフォーマットを完了できませんでした」とだけでます。
SDカードの方に曲のフォルダを入れれば聞くことはできますが、本体に直接入れることができない状態です。
iriver plus4も導入したもののディバイスを認識しません。

どなたか綺麗にフォーマットする方法知りませんか?
本体内のデータは不要なので消えても構いません。


あと、マニュアルで、Bluetooth設定はホーム画面から目次マークを押して、設定→Bluetoothを。とありますが設定の項目が出てないのですが…
そもそも目次マークがない。。

以上2点教えてエロい人!
お願いします!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 23:25:56.65 ID:o8a1KnTb.net
>>731
設定は最初の画面の右上にある丸いマークから

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 23:46:25.80 ID:Q06B7bWq.net
>>729
tera-player「は?」

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 11:53:31.83 ID:tGdzhSE4.net
お世話になります。
以前購入したDX90(海外版)が妊娠して聞けるのですが
結構ケースが歪んで凹んでおります。

ちょくちょく貯金してたお金が7万ほど出来て次のDAP購入検討してますが
中々決められません。

予算は7万ほど、使用イヤホンはW40(純正ケーブル)
よく聞く曲は、ジャズやクラッシックです。

アドバイスいただければありがたいです。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 11:57:29.87 ID:To+5JUI8.net
>>734
DP-X1

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:38:18.27 ID:73lDs9ag.net
DP-X1と牛丼大盛り

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 13:08:13.37 ID:qDRzPH/P.net
バランスで運用したいなら、DP-X1
アンバランスでもいいならshanling m5辺りかな(ハイゲインだとホワイトノイズがあるけど、プレイリストに対応してる)
ルックス重視ならL3もあり

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 13:24:31.12 ID:89kJ7JIC.net
>>734
今は時期が悪い
DX90使い続けるかスマホでやり過ごして新製品出揃った後で気に入ったヤツ買えば良いと思う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 13:24:58.70 ID:DqQhCgJZ.net
>>734
とりあえずCayin n5を3万代前半のセールの時に買って残りはまた貯金

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 13:43:19.30 ID:6GXO/UmD.net
6万前後のDAP競争は今激アツだからな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 13:44:48.15 ID:tGdzhSE4.net
みなさん短い時間の間に色々教えていただき感謝です。

DP-X1は気になってるのですが、eイヤとか見ると結構中古流れてるので
実際よりもあまりよくないのかな?と勝手に考えてました。

その他のm5、L3、n5などは調べていなかったので一度検討してみます。
近くには試聴できるところがないので調べて時間作って聞いてきます。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 14:15:25.47 ID:4ZDsdD3e.net
>>184でいくつか紹介されてるから見てみたら。
DSDにこだわってるところは謎だけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 14:35:13.35 ID:FRxiAwzk.net
>>741
opus#1いいと思うけどね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 15:48:34.54 ID:tGdzhSE4.net
あれから簡単ですが一通り見てみました。
やはり、激戦区の価格帯でみなさまのおすすめも違うので
色々悩みますね。

opus#1もよさげで益々わからなくなってきた、、、、、
でも、何か買いたいw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 15:51:49.50 ID:1ZDwYvBQ.net
タッチパネル搭載で安いのがいいならopus#1一択だけどな
他は何かしら欠陥抱えてるし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 15:53:00.57 ID:6gE/xzmE.net
そういう時は買わない方が良いと思う。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 15:55:48.65 ID:4ZDsdD3e.net
opus#1もノイズがどうのとか言われてなかったか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 16:04:08.77 ID:RWekXOXT.net
Opus #2はノイズ拾いまくりだしバッテリー持ちが糞だし、もうすぐ#2出るしな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 16:04:55.24 ID:62uNkKHH.net
>>741
DP-X1良いよ、デカくて重いけど…
でも、オンキヨーから次のが発表されてるから出てから検討した方が良いと思う
結果的にX1にするとしても新製品が出たら安く買えるだろうし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 16:09:28.08 ID:uNARILtG.net
DP-X1買うなら新しいの出るまで待ってもいいんじゃない?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 16:32:28.75 ID:tGdzhSE4.net
お世話になります。

X1後継機でるんですか!?
うーん、ちょっとまった方がいいのかな?
もうちょっと調べてみます。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 16:32:57.50 ID:Du4WV/Zl.net
オンパイの新機種の小型のやつ、記事読む限り100Rより安いらしいな
完全にAK70殺しにかかってるw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 16:35:15.48 ID:AU6RnFrF.net
ACGがONKYOだけなら一応差別化は出来てるのかな…
値段も中身も分からないから共通点ばかりに目がいく

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 16:45:31.02 ID:TtGv8icf.net
>>753
300RもACGが使える時点で・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 16:47:06.71 ID:Du4WV/Zl.net
現時点ではX2と300Rの違いがわからんよなw
しかしOSが非アンドロイドなのが少し心配
サクサク動けばよいのだが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 16:53:28.47 ID:vIch15mx.net
eイヤホン 名古屋大須店店員eイヤドクター
COWON公認PLENUEおぢさんこと一平の犯罪行為発覚!?
証拠画像
http://i.imgur.com/tbm2y0d.jpg

https://twitter.com/eear_ippei
eイヤホンアカウントのTwitterに自分のタブレットを写した写真を投稿

写っている画面から一般コミック、BDをtorrentで違法ダウンロードしていることが発覚(フォトショップもライセンス切れのverを違法使用している可能性も?)

2chスレで発覚 

該当ツイート消してだんまり(ブログは更新)

真相について凸る人物がいるもののだんまり

プライベート垢発覚
https://twitter.com/Tipi_Craft

クビに備えて独立準備開始
https://twitter.com/audks_jp
今のトップ画は高橋一平の自作IEM
フォロワーはこいつの馴染みのeイヤ顧客ばかり

eイヤ垢は削除して逃亡中←今ココ

eイヤホン名古屋大須店
TEL:052-269-3517
FAX:052-269-3518

タトゥーおぢさんの実態
ttp://new.bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1343193347/

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 17:07:11.53 ID:AU6RnFrF.net
>>754
確認したらマジだった…w
前回露骨にDP-X1に人気が集まったからかな、DP-X2(仮)は少し良いパーツ使うらしいけどどうなることやら

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 17:23:30.10 ID:3ylbKmkK.net
やっぱ艦これコラボのDP-X1は在庫処分だったんだな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 17:28:04.12 ID:YRVjYGH+.net
アンバランスで聴く場合、X5-UとDP-X1でどちらが音質いいの?
それと携帯性はどうですか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 17:37:05.31 ID:4ZDsdD3e.net
オンキヨー、スマホライクなAndroidハイレゾプレーヤー。パイオニアもバランス対応機
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1018212.html

今回ONKYOが発表した2機種(カメラ付きと小さいやつ)のどちらかがDP-X1の後継かと思ったけど、この記事見る限りまた後日後継機が発表されるくね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 17:44:43.87 ID:bVT5iesx.net
カメラ付きのとは別にDP-X1後継機も登場するのね
ああよかったよかった
マルチメディアプレーヤー路線は個人的に嬉しくない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 17:49:15.89 ID:AU6RnFrF.net
バランスが2.5mmって書いてあるのはさすがに間違いだよな…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 17:53:22.60 ID:etTfYM8P.net
結局規格ゴリ押し元しか4.4mm採用しなさそうでワロタ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 17:55:17.30 ID:4ZDsdD3e.net
オンパイの3機種は全部2.5バランスっぽいよ写真見る限り

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 18:00:19.57 ID:Du4WV/Zl.net
カメラつきはスマホなんじゃねぇのw
高音質スマホ!とかで売り出すとか
ニッチな層には一定の需要があるんじゃね?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 18:14:37.49 ID:AU6RnFrF.net
まだ開発段階で変更の余地はあるだろうけどどうせなら4.4mmが欲しかったな
アレだけ端子が弱いと言われ続けて何故2.5mmなのか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 18:39:26.78 ID:W7ar6PWZ.net
ケーブルメーカーで4.4m端子採用のバランスケーブルが発売されてから本番?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 18:42:02.98 ID:2o4qKvuH.net
2pin - 4.4mmとかが出ないとね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 18:47:00.24 ID:FM1VGdzV.net
当分の間は、2.5mm→4.4mmアダプタかますか、手持ちケーブルを4.4mmプラグで改造するしかないと思うが。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:06:25.27 ID:bU9yU2JE.net
>>759
両方共X5

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:12:25.23 ID:XxUPAQs8.net
スレチのハイエンドスレチもDPX1の小型どっちともいいな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:28:48.35 ID:WWVaxVNK.net
ハイエンドスレチはどうせホワイトノイズもりもりなんでしょ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:29:39.51 ID:3JY2ZeNy.net
ハイエンドスレチの語感の良さよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:39:32.97 ID:S4/rJwx0.net
俺はバランスケーブルをほとんど2.5で揃えてしまったから、本当なら2.5採用の方がありがたいはずなんだけど、

オンパイのやつ、始めは4.4に見えたのが実は2.5だというのがわかった時に自分でも意外なほどガッカリして驚いたわ
なんか俺の中で2.5は既に古くさい規格になってるのかもしれん

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:39:43.85 ID:6OxK/oPr.net
そういえば今更だけど、4.4mm接続端子あるの20万超えの据え置きとDAPだけなんね。

ソニーさん実は4.4mm端子普及させる気無い?
それとも単に開発費が高いだけなのか。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:42:54.44 ID:4ZDsdD3e.net
今回はその二つに付いてれば十分じゃないか?4.4純正ケーブルも出してるし

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:43:43.96 ID:zK7PKyZm.net
10万円のウォークマンにも4.4mmはついてるが
メーカー純正で4.4mmケーブルも用意されてるし、何故か都合良く存在が無視されるね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:52:06.51 ID:xFs9Sy0x.net
>>770
ありがとう。
X5にしますわ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:52:38.07 ID:jy96bAD2.net
各社、2.5の在庫を抱えてる間は移行できないだけだな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:54:44.67 ID:6OxK/oPr.net
>>777
ごめん、マジで気付かなかった。
10万代なら買えそうだ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 19:59:22.72 ID:jy96bAD2.net
1Aは1Zに嫉妬しながら生きていくことになるから悲惨だぞ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 20:03:26.73 ID:+wyA7X9z.net
スレチは死ね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 21:46:18.38 ID:b1V+h3cm.net
スレタイ全無視で笑う

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 22:17:03.62 ID:IZEs3yu1.net
オンパイの次機はついにクロック2基を売りにしちゃったね。
1基のヤツをベタボメしちゃってるひと息してる?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 22:38:00.10 ID:OgJ9vRrF.net
バランス使わないしどうでもいい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 23:01:32.98 ID:h4nEc+Be.net
DP-X1スレっていつも荒れてないか?
あいつら仲良くできないのかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 23:04:07.87 ID:2dbqwbVA.net
わざわざ対立煽る暇人とそれに構うアホがいるから無理だろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 00:08:07.78 ID:Ezow/+SL.net
バランス4.4mmとかさ、今のソニーの影響力程度じゃ流行るわけねえ
出すのおせーんだよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 00:11:02.51 ID:tqaCiy+6.net
カインn5買いたいと思ってるんだけどi5はまだ日本で試聴できる場所はない?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 00:24:09.98 ID:0o1h3uXK.net
>>784
息はなんとか...
やはりクロック2基の有無で大幅に変わるものなのかい?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 00:28:06.05 ID:qvWRAmyw.net
大幅にと言うと荒れると思うけど変わることは変わるよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 00:53:58.22 ID:0o1h3uXK.net
>>791
2基クロック積んだ同価格帯のポータブルアンプと44.1と96(48が無かった)を聞き比べてみてもどうやら音色の好みの違いは理解っても音質の優劣は理解らないだよ
DP-X1の後継機(未公開のやつ)には非常に期待

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 00:57:57.89 ID:qvWRAmyw.net
うん、だからその程度の違いだよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 01:16:13.23 ID:me5pnE9W.net
クロックの違いは耳が良ければ普通に分かるよ
スレチ1スレの手のひらクルーは最高に面白かった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 01:51:56.82 ID:RLev7IfN.net
>>775
スレチの上にスレチで恐縮だけど一応w
PHA-2Aにも4.4mmバランス端子搭載されてるよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 01:57:23.94 ID:9gAk8LxZ.net
>>792
つか、クロック2基積んでるならそれぞれ最適なクロックが使われるから意味ないだろwww

48KHz系のクロックしか積んでない機種で44.1KHzのソースを再生して違和感を感じるかどうかだよ
聴力が良ければ分かるから試してみ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 08:46:12.15 ID:DsdjxHkq.net
クロックよりクロッチのが好きやな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 09:39:44.66 ID:bx69Lkz3.net
俺のクロッチは二基積んでるけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 10:35:08.33 ID:Vw6gdrcu.net
X5の話題って何であんまり出ないんだ?
もっと取り上げてくれ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 10:53:14.18 ID:eHEnSLF5.net
>>799
もう時代遅れだからな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 10:54:53.87 ID:222s0+0s.net
hm901s買って以来久しぶりにこのスレ来たけど
ここ1年ぐらいでいいの出てない?
できればタッチパネルでバランス対応、ak以外

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 10:56:46.97 ID:x5upWVuv.net
去年の今頃なら中価格帯では一番いい商品だったとは思う>x5

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 11:09:10.74 ID:lNHBKJ1+.net
それなり出てるじゃん
fiio専スレ来てくれりゃいくらでも話すけど。
あと半年もすれば3rd出るだろうしな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 11:10:58.32 ID:SDNIxw8b.net
>>801
ウォークマンWM1A/1Z
オンキヨー新Dap

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 11:12:54.89 ID:222s0+0s.net
>>804
なら俺がhm901s買った時とあんまり状況変わってないなー
calyx mの後継機とか出てへんのけ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 11:15:43.38 ID:sWa4JJ7U.net
>>801
ウォークマンがバランス対応になった。
タッチパネル+バランス対応となると中韓DAPで目立つようなもの出てないかな。
上記の条件除くとQP1Rはいい線いってるかな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 11:29:10.04 ID:gSgjdXSH.net
>>801
タッチパネル、3.5mmバランス接続のPlenue S
を買った。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 11:40:18.30 ID:2PSR3Ae9.net
DX200が4.4バランスに変更にならないかなー(願望)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 12:03:32.61 ID://TvH4HH.net
>>630
ピカールかネバーダルかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 12:54:27.39 ID:Yn1cPkGi.net
>>805
calyxは死んだよ
FWの更新の一つも出ない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 14:20:36.55 ID:eD794+8a.net
>>808
うん、全く同意。
200の価格帯を考えるとDACも二つにしてほしいな。
にしてもスペック的に半年遅れてるよね。
しかし、今のスペック盛りデフレは凄いものがあるなあ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 14:47:26.43 ID:PugMqqTS.net
calyxのX-batt外付けバッテリーも
いつのまには販売されていないみたいだし
音は結構いいみたいだが再生時間が短いのが残念だった機種だね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 15:26:22.06 ID:JvyR9gp/.net
calyx mはFWのアップデートがなくなったのがね。
メーカーの姿勢が信用できなくなるよね。
音も良いしUIも中々良かったのに残念。
容量も一番大きいしね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 16:58:19.86 ID:PugMqqTS.net
>>813
後継機は出す予定はないのだろうか
音はいいのだからもう少し改良版でも
結構売れそうな予感はするんだが・・・

自分はcalyx mとhm901で悩んで結局hm901を購入した経緯があるから
少し残念

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 16:59:18.57 ID:222s0+0s.net
>>814
俺やん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 17:23:46.14 ID:drMIaRta.net
パイオニアxdp-100とFiio x5 2nd迷ってる。
x5中古3万だったんだよな、、、
イヤホンはまだHA-FXT200とDJE-1500しかないけど。

それに、イロモノって意味でスマホのLG V20(もうすぐ発表)も気になるし。
V20はクアッドDACとかいう変態だし、オーディオ以外もね。CPUいいし。

オンキヨー新機種スマホだとしても発売はまだまだ先だろ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 17:38:09.26 ID:1yOTr+c+.net
面白そうだけど、音質はDACチップ云々より周辺回路がどうかだしな

ZTE AXON 7もなんか音質に力入れた砥か書いてたね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 17:51:45.09 ID:moZeJ4jz.net
>>801
Opus#1

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 21:59:31.98 ID:YV2WOPDO.net
>>816
輸入すればプラス4kで新品やぞ >x5

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 22:13:10.83 ID:/6UsMM+v.net
今iPodにSR71Aという環境で聞いているのですがさすがに時代遅れ感が否めずいっそのことDAP毎換えてシンプルにしようと考えています
5万〜7万程度でなにかおすすめないでしょうか?
イヤホンはロクサーヌを使ってます

またそもそもの基本的なことで申し訳ないのですが昔はiPodにポタアンという形が一般的でしたが今はポタアン抜きのDAP一つで完結してるという認識で間違いないですよね?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 22:25:02.44 ID:mn9qt8db.net
DAP単体で使ってる人がほとんどだろうけど俺はアンプと2段で使ってるぞ
ロクサーヌを単体で使うとなるとその価格帯のDAPは相性いいのが思い浮かばないな
アンプそのままで2段じゃダメなの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:14:04.82 ID:26vPc1EB.net
>>820
最近までまさにその環境だったけど、DP-X1に変えてさらにSR-71Aもラインアウトで使ってるよ。
DP-X1はサイズ大きいから外出時は携帯性でアンプなしで持っていく事もあるけど。

DAP単体と2段で比べてみたけど、音色の好き好きは別として、
音質的にはやっぱりスペースとか電力に制限のある内蔵アンプよりもポータブルアンプの方が有利と思う。
SR-71A自体も同じ事感じてたけど、アナログアンプとして今でも十二分に戦えるいいアンプだと思うよ。
実際自分も他に似た音ってないしなかなか買い換えられない。
乾電池駆動も外出時に充電切れ気にせず、気軽で良い。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:19:17.71 ID:/6UsMM+v.net
二段重ねだとポケットに入れ辛いのとSR71Aの電池交換が面倒で……
利便性向上と音質向上も兼ねてDAP単体で完結できれば理想だったんですがこの値段帯だと厳しいみたいですね
ちなみにSR71Aとの二段重ねを考慮に入れた場合にお薦めのDAPはありますでしょうか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:24:05.33 ID:/6UsMM+v.net
>>822
書き込み入れ違いになってしまいました
詳しくありがとうございます
DPX1今度試してみようと思います

SR71Aの音自体は気に入っているんですがやはり二段重ねは携帯性が難点ですよね……
冬場は上着のポケットにすんなり入れられますけど夏場は特に厳しいです

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:25:46.06 ID:DsdjxHkq.net
ウエストポーチで余裕^^

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:32:18.14 ID:B3rbYKBJ.net
>>820
VALOQオススメ。
メーカーが癖あって受け入れられない人多数みたいだが、音は良いと思ってる。
自分はDP-X1と天秤にかけてZX2から乗り換えた。
後出しでオペアンプとメモリを替えたモデルを多数出してるから見極めは必要だけど。
アナアンとの相性も良い。自分はAROMA A10かCDMをつないでる。ロクユニとの相性も良いと思うよ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:33:59.99 ID:JiqLtTyz.net
操作性は気にしないというならP90SDおススメ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:45:38.34 ID:20Rp6ciQ.net
FiiO X5 2ndでいいんじゃないかな。ラインアウト優秀だから2段はもちろん単体でもそこそこだから

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 00:08:33.96 ID:BZSxzQOy.net
eイヤホン 名古屋大須店店員 COWON公認PLENUEおぢさん
高橋一平の犯罪行為発覚!?
証拠画像
http://i.imgur.com/tbm2y0d.jpg
https://twitter.com/eear_ippei
eイヤホンアカウントのTwitterに自分のタブレットを写した写真を投稿

写っている画面から一般コミック、BDをtorrentで違法ダウンロードしていることが発覚(フォトショップもライセンス切れのverを違法使用している可能性も?)

2chスレで発覚 該当ツイート消してだんまり(ブログは更新)

真相について凸る人物がいるもののだんまり

プライベート垢発覚
https://twitter.com/Tipi_Craft

クビに備えて独立準備開始
https://twitter.com/audks_jp
トップ画は高橋一平の自作IEM
フォロワーは馴染みのeイヤ顧客ばかり

eイヤ垢は削除してプラ垢で女と戯れてる

オーディオ垢作って反省なしの再出発
https://twitter.com/nancharaojisan
オーオタ舐められすぎwwwちょろいわw←今ココ

eイヤホン名古屋大須店
TEL:052-269-3517
タトゥーおぢさんの実態
ttp://new.bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1343193347/

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 00:10:30.63 ID:ZHqC0914.net
ここの人からしたらクソみたいな質問で本当に申し訳ないんだけど…

…バランスって、そんなにすごいんですか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 00:51:26.42 ID:t4Y1JnQo.net
>>829
拡散とかいいからさっさと通報して終わらせろよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 00:53:35.81 ID:Gya2g81S.net
そんなにかはしらんがアンバランスより悪くなることはまずないよ。N5除く。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 00:56:04.05 ID:Os0V0puo.net
機種によるけど基本ポタだと大したことない。380ですらアンバランスのほうが好きって人も多いくらい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 01:05:49.17 ID:ZHqC0914.net
ウォークマンの音がイマイチ好きになれなくてiPodで済ませてた
→最近になって色々調べたところONKYOやPioneerから良さげなのが出るらしいから欲しくなる
→バランスとは何ぞや?
って流れなんだけどそこまで重視するポイントではないのかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 01:14:52.13 ID:ZY5p5HGW.net
ipod倉からならアンバランスのdap買っても満足すると思うよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 01:16:20.50 ID:ZY5p5HGW.net
ついでに言っておくと安いチャイナDAPはipodより音良くても操作性とかマジでクソだからやめときな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 01:18:31.37 ID:+Sjz6yF3.net
いつ発売か知らんけど、細かいことは気にせずにその新しいのを買えば良いわ
ONKYOとPioneerの新しいDAPは全部バランス対応になるから、当然バランス用のヘッドホンやイヤホンも出してくるだろうし、それから自分で聴いて判断すれば良い

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 01:19:59.05 ID:aYHaaJ/w.net
DX200への期待が急に萎んだ
2.5mmバランス、シングルDACだし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 01:24:09.30 ID:r5FIn/vR.net
来年発売とかだと完全に要らない子になっちゃうな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 01:27:31.73 ID:NbeIY4gu.net
fiioの人がdapでダブルdacとか意味ないよって言ってたな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 01:36:35.00 ID:jkW3AfqU.net
fiio(笑)だし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 01:46:15.00 ID:rWIXxl3Y.net
>>834

バランス接続とか金持ちの道楽だよ。
プラシーボレベルを変化無しと見るか大袈裟に見るかの世界だからよほど追求したい何かがあるのなら止めはしないけど。

その前にイヤホンは何使ってるの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 01:56:31.38 ID:6H3RE4qk.net
DX200もfiio x7と同じ運命をたどるのか?w
x7も期待されてたけどようやく出た頃には他社の製品が出揃ってて音もまあまあで結局影の薄い存在になっちゃったよね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:05:52.26 ID:ZHqC0914.net
>>842westone(?)の五万くらいのやつ
箱捨てちゃったからわからないけど気に入ってはいる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:10:31.11 ID:Os0V0puo.net
X7はまず容量が他社のDAPと比べて少ないんだよね…それに不具合もあったしUIもそこまで使いやすくない…X5 2ndの完成度が高かっただけに残念な印象

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:20:05.05 ID:r5FIn/vR.net
x7は日本だとコスパが悪い
cayin i5もさっさと出さないとな
パイオニアのバランスモデルが出たら、操作性も悪くないだろうから中価格帯ではパイオニアがBestになりそうだし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:24:29.17 ID:+x68wgDs.net
2.5mmバランスの何が悪いってんだよ
結局新し物好きなだけじゃねーか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:27:44.40 ID:Os0V0puo.net
2.5mmプラグ側はさておきジャック側の故障率が高いのが多いんだよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:41:03.95 ID:EUnugEKu.net
2.5mmがいいならそのまま使い続ければいいんじゃね
俺は接触不良やら故障が嫌だから2.5mm以外を使うけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:48:58.61 ID:osKJKHc/.net
バランス出力の有る無しよりも音の好みの方がずっと大事
アンバランスしかないから機種でも好みの音が鳴るならそれを買った方が幸せになれる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 03:16:36.54 ID:1cDHonEh.net
エントリークラスでもバランス出力ないと
売りにくい(企画が通りにくい)
みたいな風潮になるとその結果
アンバランスでもバランスでも中途半端なクオリティ
みたいな製品増えるんじゃ…とか杞憂している。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 03:31:46.43 ID:Tp66ujj1.net
バランスはポタアンのは凄くいいけどDAP内蔵のはアンバラよりマシぐらいの感覚
バランス出力ついてるポタアンはハイエンドだからってのがあるんだろうけど(そうじゃないのもあるけど)
ポタアンでも安い機種にバランスつけたらあんま意味ないと思う
同じハードならアンバラよりいいけど、より良い機種のアンバランと比較したらどうなるかは分からんからね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 04:08:46.79 ID:QsyxbQ3j.net
ak380クラスになるとその辺のポタアンじゃ敵わないけどな
10万程度のポタアン繋ぐくらいなら単体運用の方がよほど良い音鳴らす

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 05:55:45.34 ID:1rXERl7p.net
>>844
自分のイヤホンの名前知らないとかウソ臭い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 06:07:00.86 ID:k3x9bgAt.net
>>853
そりゃ値段と大きさを考えれば、ポタアン以下なら糞製品だわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 08:13:38.27 ID:b56ARSML.net
DP-X1はバランスがいいと思ったけどAK320だとアンバランスのほうが好きだな。
好みによるのかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 08:17:48.05 ID:Ip7oNaaT.net
バランスのみ搭載の潔い仕様のDAPでも出してほしいわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 08:19:17.20 ID:ZHqC0914.net
嘘つき呼ばわりは嫌だから調べたけど全部似たようなデザだし店員に勧められて一聴して買って箱捨てたから型番なんて分からないよ…
バランスのポタアンってのはONKYOやPioneerのプレーヤーを手に入れた後に買い増せば良いんだよね?
どのくらいのお値段の機種を買えば良いのか参考に教えて欲しい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 08:49:19.24 ID:Gya2g81S.net
>>842
プラシーボ?馬鹿なのお前は。
物理的に変わるだろうが。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 09:26:36.06 ID:Tp66ujj1.net
>>853
いや380のアンプ大したことないよ
internationalやDUETつなぐと劇的に音良くなるぞ
特にDUETは化け物
mojoなんかだとつなげても意味ないとは思うけどね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 09:28:31.79 ID:AZ9g3MWT.net
>>858
3ヶ月後のポタアンスレ
「2ちゃんで勧められて一聴して買って箱捨てたからなんていうDAPかわからないけど、これ好みの音じゃないからおすすめのポタアン教えて」

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 10:24:28.55 ID:pTzpv6Vk.net
>>857
売れるわけねーだろタコ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 11:08:43.81 ID:UeRcUndI.net
4.4mmのみ搭載の潔い仕様のDAPでも出してほしいわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 11:12:11.60 ID:osKJKHc/.net
>>853
10万超えのポタアンなんて片手で数える程度しかないのに何言ってんの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 11:20:10.03 ID:aYHaaJ/w.net
Superminiってあっという間に話題にならなくなったな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 12:00:17.81 ID:2NmaGIdW.net
>>859
悪い方に変わる可能性も有る。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:27:24.20 ID:ZHqC0914.net
>>861
イヤホンは保証切れたから諸々捨てただけで機種自体は気に入ってるし、
DAPやポタアンは自分で聴いて満足出来なければ買わないから安心してくれ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:34:10.56 ID:bdwPO3+U.net
>>865
まだレビューも試聴も少ないしこれからでは?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:38:34.86 ID:tHJMnWsH.net
>>858
onkyoやpioneerの新機種は単体でバランス対応してるから
本体と2.5mmの4極バランスケーブルを買ってリケーブルすれば大丈夫
物足りなくなってからポタアン導入で問題ない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:41:51.92 ID:r5GVyoQ3.net
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1018222.html
小型で高出力、22時間再生で安いからそれなりには売れるんじゃない?
UIとかはどんなのか知らんけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:54:27.52 ID:hDHtU/4J.net
>>866
具体的には?
N5みたいにホワイトノイズがあってバランスでは実用する意味がなくなるクソ回路のことか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 14:06:14.88 ID:ZHqC0914.net
>>869
ありがとう、とりあえず続報を待っておくよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 14:42:35.62 ID:t4Y1JnQo.net
superminiすげえ気になるんだけど音質どうなの

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 14:51:21.52 ID:jrG63qeP.net
スペックだけ見るとサブとしてでも欲しい
ここだと操作性の評判悪いけど製品版はどうなんだろうな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 15:10:50.55 ID:GH6Dymfx.net
miniとn5どっちがよさそうかな?
操作性はあまり気にしないようにする。
JAZZ聞くのにいいのはどっちかな?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 15:29:14.44 ID:HiowEJtu.net
399ドルで日本も39900円か。日本で買う。素晴らしい。299ドルで39900円なら買わなかったわ。どこかは見習って欲しいな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 15:30:05.07 ID:GnEuEoCU.net
>>827
あれを気にしない猛者はまだいるの?確かに音いいけど

878 :820:2016/09/05(月) 16:15:59.71 ID:uOsyyuUm.net
>>826-828
色々と候補を挙げていただいてありがとうございます
週末に試しに行こうと思います

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:24:55.18 ID:yytvaObC.net
今スマホ(Galaxyj)にpowerampというアプリを入れ、ue900sを直挿しで主に通勤電車で音楽を聞いてます。予算3万以内で、小型のDAPが欲しいと思っています。現状から音質が良くなったと一番実感出来るものが欲しいと思っています。
PlenueDか、AKjrか、ipodかwalkmanだとどれを買ったら一番音質の向上を実感出来そうですかね?
音質の好みはこの際シカトで、とにかく音質向上が実感出来て、買った感が一番の物を教えて頂きたい!!
宜しくお願い致しますm(__)m

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:43:08.19 ID:L+VS7yid.net
>>879
3万じゃ足りない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:43:17.48 ID:EQ0L27r2.net
>>879
少し待ってA30買ったら?
候補外だとfiio x3 2ndも悪くないよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:49:37.71 ID:p5k8c5vj.net
>>879
3万のDAPじゃ明らかな音質向上なんて期待できない
なのでPD買ってイコライザーいじって自分好みの音を見つけるのが一番

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:55:51.44 ID:LflUrPHW.net
>>879
向上なら三万のポタアンを買ったほうがいいのでは?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:57:09.98 ID:jrG63qeP.net
3万じゃドングリの背比べなんだよな
だから6万前後のDAPがメーカーと消費者のターゲットになってる

それでも買うならX3 2ndとかじゃね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:02:04.17 ID:jSBXe5NT.net
superminiを信じろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:06:22.42 ID:yytvaObC.net
なるほど。AK100ツーかAK70とかなら向上実感出来ますかね?fiioは中国がどーも好きになれなくて。。今の予算ならPDでイコライザーが一番かな。結局聞くのは電車の中なんで。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:17:32.42 ID:6l7q0x6Y.net
>>886
中華嫌いで3万以内とか選択肢ないに等しいぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:17:54.83 ID:6l7q0x6Y.net
>>886
中華嫌いで3万以内とか選択肢ないに等しいぞ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:18:47.85 ID:6l7q0x6Y.net
おっと、連投失礼

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:32:11.24 ID:Gya2g81S.net
>>886
むしろその価格帯ならfiioか強い

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:40:47.08 ID:D7nDEj2J.net
>>886
今のスマホはなんだかんだで音質悪くないからな
イヤホンによっては感じられなかったり
むしろ、相性によってはスマホのほうが
音質よく感じられたりもするからな
スマホの性能は舐めちゃいけないよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:11:41.31 ID:quawK5fE.net
X5-UとFX850で幸せになれますか?
ビットレートはどれくらいがいいですか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:20:02.78 ID:6Qc6Wsw/.net
96kbpsで十分

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:22:39.32 ID:3iSWyuOS.net
>>892
今の環境がわからないのでわかりません

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:23:18.65 ID:EQ0L27r2.net
>>892
mp3 320あればいいよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:36:18.25 ID:quawK5fE.net
>>894
MP330+AH-C350です。

>>895
今192kbpsなので、320kbpsにしたいと思います。
ありがとうございます。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:37:50.54 ID:9i61eXaG.net
最近100R+mojoばっかり聴いてたけど
久々に埃被ってたL5ちゃんで聴いてみたらこれはこれで中々良いな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:42:56.95 ID:m7iWclCu.net
SDカードスロット4つくらい付いた1TB以上対応のmp3プレーヤーとか出ないかなぁ。
音質はそこまで気にしないけど音楽はまるまる持って歩きたい。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:47:01.49 ID:8fARQWPd.net
>>898
1TB対応のプレーヤーってどっかになかったっけ、、、それこそスマホだったか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:48:52.97 ID:Al6Y+5Ym.net
>>898
FiiOのT3待てば?
microじゃないSD 2スロットでトラポだけど一応、AMPとDACも積むみたいだし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:49:10.29 ID:b0kK0UBk.net
>>896
MP3よりAACの方がいいってばっちゃんが言ってた
つかX5 IIなら250GB以上にできるんだからflacでよくね!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:53:46.65 ID:nr5k0ZLU.net
>>896
それなら幸せになれると思う
ビットレートはできればFLACで取り込みなおしたほうがいい
めんどければ192のままでもいいんじゃね?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:56:37.44 ID:Ip7oNaaT.net
>>899
改造iPodだよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:03:21.86 ID:dhbfBYmS.net
>>886
予算ないのにAKに飛びつくのにワロタ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:04:09.46 ID:quawK5fE.net
>>901
flacですか?
変換の仕方勉強します。
ありがとうございます。

>>902
幸せになれますか?うれしいです。
手元にCDあるものはflacにしたいと思います。
ありがとうございます。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:15:44.80 ID:Rh8urkuP.net
中国製はダメで韓国製は良いってどんな基準なんだろ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:16:39.23 ID:qdFaonD8.net
チョンなんだろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:30:51.74 ID:aYHaaJ/w.net
>>899
わしのX1ちゃん
http://i.imgur.com/UrlxRzO.jpg

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:40:15.01 ID:LOEB0b76.net
>>892
MP3の320って一番元の波形に近くなるから最高ビットレートで入れるならMP3のほうがいいんじゃないかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:42:50.58 ID:0kHmu3et.net
タッチパネルで操作性がよくて10万以下のサブ機が欲しいのですが
なんかおすすめありますか
やっぱりAK70ですか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:43:35.48 ID:0kHmu3et.net
あと携帯性もズボンのポケットに無理なく入るサイズがいいです

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:00:31.13 ID:CsrIfPBb.net
今音楽聴いてるデバイスは一応ハイレゾ対応のスマホなんだけど、少しでも音良くしたいならX5 2nd辺りでも十分かな?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:03:19.83 ID:quawK5fE.net
>>909
そうですか。
MP3の320kbpsとflacで変換して聴き比べたいと思います。
それほどいい耳は持ってないので区別つかないかな?
ありがとうございます。
まぁ出来れば容量が少ない方が良いです。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:34:55.68 ID:QgMbMZkp.net
ポタは中華アレルギーのやつはやっちゃいけない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:38:46.67 ID:tp+I+0sK.net
>>912
さすがにスマホを過大評価しすぎ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:51:11.43 ID:fEjSR0q6.net
>>898
お前一度外出したら3日間くらい帰らないのか??

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:53:59.45 ID:fEjSR0q6.net
>>912
俺はx5 U買ったけどスマホとの音質の差は微妙にあるかないかくらいのものだったからもう使ってないわ
x5音楽再生しながら操作するとスクロールカクカクになるのが辛い

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:09:51.51 ID:P0SbNnT1.net
echoboxのdapの完成は10月下旬に延期するってメール来たんだが…
流石に延期しすぎじゃないか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:11:00.37 ID:2NmaGIdW.net
>>917
その違いが小さいと感じる人はその程度の感性。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:13:51.58 ID:dhbfBYmS.net
>>917
それは流石に耳が悪いとしか言いようがない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:14:35.54 ID:uoItH9b0.net
さすがにx5 2ndとスマホでは格が違いすぎるでしょ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:14:43.38 ID:fdRfFpye.net
昔Xinというアンプがあってな…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:18:31.17 ID:fEjSR0q6.net
スマホが〜って書き込みあるとすぐ>>919
こういう返しがくるけどなんでクソ耳前提なんだよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:19:10.56 ID:bdwPO3+U.net
>>918
もっと延期しまくってるメーカーもあるしへーきへーき

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:19:52.69 ID:7LLTfY7E.net
せめてスマホの機種や再生アプリ、使用イヤホンくらい書いておくれ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:24:38.12 ID:P0SbNnT1.net
>>924
延期しまくってるくせにイベントにはしっかり出てるのが腹立つわ〜

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:25:53.62 ID:fEjSR0q6.net
Galaxy note edgeにxba-a2を純正リケで使ってる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:26:00.04 ID:2NmaGIdW.net
>>923
差が感じられないんだろ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:27:57.73 ID:fEjSR0q6.net
すまん音楽アプリは標準で入ってるやつをflacで聴いてる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:31:05.87 ID:2NmaGIdW.net
>>929
誰もつっこまないの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:33:43.82 ID:7LLTfY7E.net
>>927>>929
サンクス
まぁ感じかたは人それぞれだしな
色んなインプレッションがあっていいと思うよ

ただ、スクロールに関してはfwの更新でかなり改善されたと思ってるんで、まだだったら試して欲しいな
既に試しての感想だったらすまん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:39:55.69 ID:9ta78WlP.net
>>917
なんでこのスレにいるの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:43:52.82 ID:fEjSR0q6.net
>>931
最終FWはスクロール改善のレビュー上がってなかったけどやってみるわ
でも同価格帯のDAPの中では一番聴き応えのある音がx5だったし最近まではホント気に入って使ってたよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:45:53.79 ID:fEjSR0q6.net
>>932
まだまだ初心者だからいろんな情報見れるしね、あと次に出るオンパイのDAPが気になるから

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:50:00.00 ID:dhbfBYmS.net
>>934
何聞いても変わらないだろうからDAPにお金使うのやめた方がいいよ本気で

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:54:55.03 ID:7LLTfY7E.net
>>933
最近まで使ってたんなら、スクロールについての不満は改善されないかなw
おっしゃる通りfw2.1はスクロール改善ないし
スマホと比べたら操作性悪いわな

X5 2ndって決して派手な音は出ないし、もっと味付けの強いDAPを試すか、スマホ+ポタアンとかを試すといいかもしれないですね
沼に嵌まらないよう祈ってますw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 00:07:12.84 ID:3Xbotpk/.net
最終的に低姿勢な感じになっててわろた

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 00:13:12.65 ID:4cmt9F/m.net
イヤホンやヘッドホン変えたような変化期待してたのなら全然違わないじゃんとか思ってもまあ仕方ないと思うわ
納得のいく出口を見つけたらまた上流を見直してみれば

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 00:28:32.40 ID:DnmeKDic.net
自分が何を感じようと勝手だが反感買うような言い方はな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 00:50:21.07 ID:XDoTxx/+.net
結局、個人の感受性の問題だからな
例えば、PCで192kbpsのmp3とflacを聞き比べて差がわからない程度であれば、スマホと10万円未満DAPとの差もわからないと思うわ
ロックがボサノバに変わるわけでもないしな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 00:51:58.18 ID:Izyc566v.net
http://i.imgur.com/AVZW2uL.jpg

左から音質がいいと思った順ね(;´・ω・)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 02:00:16.03 ID:SkbwSCgu.net
アニ豚wwwwwwww

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 02:34:34.64 ID:4cmt9F/m.net
オタクをどうこう言うつもりはないがどうしてそういう人種はわざわざアピールしたがるのか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 06:44:22.12 ID:r5CYW4Od.net
本人はアピールしてるつもりはないんだよ。
それが至って普通なんだから。

つまり感性がズレてるのに気付いていないだけ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 07:14:28.79 ID:sJCEEZMg.net
いやヲタがなんかうpするときに
アニメのフィギュアとかをわざとうつりこむように配置したりはよくあるよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 07:35:22.12 ID:5VSjnRmt.net
ポタオタも似たようなもんだろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 07:37:50.50 ID:r5CYW4Od.net
じゃあ罵られるの分かっててやってるドM豚ってだけか。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 07:42:54.17 ID:LkRtx4wu.net
正直アニソン聴こうがどうでもいい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 07:47:39.92 ID:/TbFjx40.net
これいつもの薬中キンハゲだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 07:47:49.21 ID:O+UBOXMF.net
アニ豚気持ち悪いな
一日中耳にイヤホン刺してないで

彼女でも作れよw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 08:01:50.17 ID:dLyhj0Bc.net
今日も剣奴達の戦いは続く

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 08:12:00.97 ID:islxoYcq.net
彼女はいます。1番右の子と付き合っています。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 10:05:48.10 ID:2QP1H2g5.net
アニソンを聴いてるとオーディオ機器に拘るようになるのか?
オーオタでアニソン聴いてる奴多すぎじゃね?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 10:23:00.95 ID:yq5ui7K2.net
>>934
なんだお前w
そういう事じゃねーよww

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 12:28:28.05 ID:pKevDbnZ.net
最近のスマホは音はいいけど、パワーが無くて音に余裕がないように感じる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 12:28:44.67 ID:my/RSMZ2.net
>>941
アニオタどころかエロゲもカバーしてるキモオタじゃん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 12:35:49.87 ID:dBctko9i.net
何聴いていようがそれは当人の勝手だろうに
何度目だこの話題

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 12:38:43.49 ID:6RMDheTB.net
メーカーからすればアニオタもジジイもカマホモも金出せば同じ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 14:52:57.32 ID:FF69u4Is.net
>>956
オタクはDAP購入するんじゃねぇよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 15:10:08.51 ID:vXjG29wF.net
DAPなんてヲタク以外誰が買うの?w

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 16:42:16.31 ID:hxFF6d0L.net
なにかとオーディオ環境晒したがる奴もいるしオタクってそんなものなのかもしれん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 16:50:35.97 ID:1XsoyYqC.net
醜い争いよの

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 17:05:59.85 ID:n8YaergY.net
このスレももう終わりですね…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 17:12:45.75 ID:PsU+8FFC.net
なんかアニソンコンプレックス酷いのがたまにいるよな
好きな楽曲をより良い音で楽しみたいからアレコレしてるわけだから楽曲がなにでも関係ないのにね
音楽的特徴が固まってるジャンルならともかく、アニソンなんて総合ジャンルなワケだし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 17:20:14.89 ID:56QhFcXv.net
一般人から見て3万のDAP持ってる人はオタクでしょ
普通はスマホと3000円のイヤホンで十分満足している。俺(達)は高音質を追求するあまりDAPやイヤホンに計数十万円かけてもまだゴールが見えない、いわば音楽を楽しむと言う本来の目的を見失った可哀想な、、あれ目から汗が

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 17:24:58.35 ID:NYVW+06b.net
なんだこの流れは(´・ω・`;)

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 17:59:02.35 ID:ZRIMHZ7h.net
アニ豚の上薬厨だからね
叩かれても仕方ない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 18:03:00.27 ID:ee6Q1ucC.net
お前らアニオタ大好きだな
たった画像1枚でこんなに反応するんだから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 18:26:12.85 ID:zjIL2y4I.net
似通ったところがあるんだよ
同族嫌悪?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 19:23:27.61 ID:v3PN4U7B.net
自分の耳が悪いのかハイレゾ音源とMP3じゃイコライザーの影響が違う気がする
というかそもそもイコライザーって弄るべきものなんです?
使用機器は上で何度も上がってるX5 2nd

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 19:26:33.67 ID:p6KxTycf.net
FiiO機のイコライザーはほんとに細かな微調整用な気がするなぁ

そしてX5iiは初期設定の「Normal」が何故か歯切れの良い弱ドンシャリで一番味付け強い気がする謎w

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 19:29:01.47 ID:9MdKnbV2.net
それはイコライザ関係なくDAP自体がそういう音作りということでは…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 20:01:31.71 ID:XDoTxx/+.net
容量256GBのサムスン製microSDXCメモリーカードの実力をチェック!
https://mag.kakaku.com/pc-smartphone/?id=4473

早く値段下がってくれねえかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 20:25:14.98 ID:B+kgpQfJ.net
>>973
書き込み早くないけど読み込み早いのはDAP向きだよな
あーだこーだ言われるけどサムスンsdは割とあり

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 20:40:29.37 ID:ee6Q1ucC.net
もし256GBが使えれば、X7もなんとか使い物になるな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 20:45:03.45 ID:/cmOi3F9.net
200GB対応のDAPが先に欲しい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 20:47:43.07 ID:vXjG29wF.net
>>976
L3

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 21:08:15.58 ID:YDlp5swv.net
>>976
PAW Gold「ウェルカム!」

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 21:19:06.52 ID:5Ya1lJV/.net
半導体に関してはSamsungが他のメーカーより頭一つ抜けてるからなぁ
なんだかんだ3D NANDを普及価格帯で出してるのはSamsungだけだし

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 21:36:10.89 ID:FE/DH2ZV.net
>>976
対応してないDAPの方が少ないんじゃないの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 21:39:15.90 ID:Izyc566v.net
欲しい=買いたい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 21:43:27.90 ID:fjWeSGQY.net
次スレ

【音質】DAP総合スレ66 (apple・SONY製品除く)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1473165749/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 21:45:38.99 ID:hKwCYGej.net
>>982
ワッチョイ付きは既にあるだろ
重複スレ立てんなカス

【音質】DAP総合スレ63 (apple・SONY製品除く) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1466879424/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 21:45:46.75 ID:Izyc566v.net
ワッチョイいらんやろ(;´・ω・)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:08:52.73 ID:veVLz83R.net
>>916
ソレもあるし単純に資料として必要なこともある

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:11:02.69 ID:3VcxKwY3.net
ジャンル分けしたSD数枚持ち歩けばいいやん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:12:42.04 ID:veVLz83R.net
ジャンル跨いだプレイリスト作れないじゃん?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:19:39.52 ID:veVLz83R.net
そういうカードの入れ替えとかに縛られたくないんだよ。
もっと自由にオレの持っている音楽を持って歩きたいだけなんだよ。
で、思い出したかのように聞きたい曲を聞いて、その時の気分のプレイリスト流したり、
眠くなったら目覚まし用のリストに変えたり睡眠用のリストにしたり。
オールシャッフルで意外性を楽しんだり。んでそこからまたアルバムに移ったり。
大容量の魅力は圧倒的な自由度だろう。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:31:11.19 ID:Q/G2//rn.net
>>971>>972
そうなるとこの機種の場合ほぼノーマルでいい感じみたいですね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:33:29.33 ID:3VcxKwY3.net
>>987
そんな糞みたいなプレイリスト作る必要なくね?
ジャズの次クラが流れるみたいな歪なプレイリスト作るつもりなのか??

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:39:59.71 ID:3VcxKwY3.net
>>988
音質気にしないならプレイミュージックでも使っとけ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:59:46.42 ID:dBctko9i.net
次スレ
【音質】DAP総合スレ66 (apple・SONY製品除く) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1473170363/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 23:10:50.25 ID:n7lZDvG0.net
★速報★eイヤホン 名古屋大須店店員 高橋一平の犯罪行為発覚→クビ
証拠画像
http://i.imgur.com/tbm2y0d.jpg
トレントを使用しての違法ダウンロード&違法アップロード?eイヤホンアカウント@eear_ippeiのTwitterに自分のタブレットを写した写真を投稿

写っている画面から一般コミック、BDをtorrentで違法ダウンロードしていることが発覚(フォトショップもライセンス切れのverを違法使用している可能性も?)

2chスレで発覚 該当ツイート消してだんまり(ブログは更新) 

プライベート垢発覚(存命)
https://twitter.com/Tipi_Craft

クビに備えて!独立準備開始 !https://twitter.com/audks_jp

eイヤ垢は削除(eイヤ退職)してプラ垢で女と戯れてる

オーディオ垢作って犯罪者擁護してくれる金ヅル確保!反省なしで再出発 (鍵垢に変更)https://twitter.com/nancharaojisan

シンボルのPLENUEを金ヅル顧客を通して販売を目論み中weイヤにばれるとまずいらしいw25000円のケーブルも売るぜw←今ココ
http://i.imgur.com/r0HqwGy.png
http://i.imgur.com/i331NTa.png
http://i.imgur.com/gX9T4qQ.png
http://i.imgur.com/hI8QjTg.png

eイヤホン名古屋大須店
TEL:052-269-3517
タトゥーおぢさんの実態
ttp://new.bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1343193347/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 23:24:19.96 ID:dLyhj0Bc.net
>>982
おつ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 23:37:13.90 ID:NYVW+06b.net
毎回次スレ重複させるのなんとかならんのかね。
どっち本スレ?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 00:10:48.93 ID:tmOY8xOF.net
次スレ

【音質】DAP総合スレ66 (apple・SONY製品除く)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1473165749/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 00:18:12.58 ID:ebvYRqjY.net
>>996
ワッチョイ重複スレ消化しろよ

【音質】DAP総合スレ59(Apple・SONY製品を除く)©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1460991113/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 00:29:29.42 ID:tmOY8xOF.net
次スレ

【音質】DAP総合スレ66 (apple・SONY製品除く)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1473165749/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 00:48:29.42 ID:HY/vAyJG.net
携帯飛ばせないと困るから誰かワッチョイ無し立てて

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 00:57:00.30 ID:BnKOCUgl.net
>>999
【音質】DAP総合スレ66 (apple・SONY製品除く)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1473170363/

総レス数 1000
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200