2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ65 (apple・SONY製品除く)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 00:44:48.56 ID:zaPOEzCU.net
『appleやSONYの製品を除く、ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)』

に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい


前スレ
【音質】DAP総合スレ64 (apple・SONY製品除く)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1469359926/

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 01:56:31.38 ID:6H3RE4qk.net
DX200もfiio x7と同じ運命をたどるのか?w
x7も期待されてたけどようやく出た頃には他社の製品が出揃ってて音もまあまあで結局影の薄い存在になっちゃったよね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:05:52.26 ID:ZHqC0914.net
>>842westone(?)の五万くらいのやつ
箱捨てちゃったからわからないけど気に入ってはいる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:10:31.11 ID:Os0V0puo.net
X7はまず容量が他社のDAPと比べて少ないんだよね…それに不具合もあったしUIもそこまで使いやすくない…X5 2ndの完成度が高かっただけに残念な印象

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:20:05.05 ID:r5FIn/vR.net
x7は日本だとコスパが悪い
cayin i5もさっさと出さないとな
パイオニアのバランスモデルが出たら、操作性も悪くないだろうから中価格帯ではパイオニアがBestになりそうだし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:24:29.17 ID:+x68wgDs.net
2.5mmバランスの何が悪いってんだよ
結局新し物好きなだけじゃねーか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:27:44.40 ID:Os0V0puo.net
2.5mmプラグ側はさておきジャック側の故障率が高いのが多いんだよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:41:03.95 ID:EUnugEKu.net
2.5mmがいいならそのまま使い続ければいいんじゃね
俺は接触不良やら故障が嫌だから2.5mm以外を使うけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 02:48:58.61 ID:osKJKHc/.net
バランス出力の有る無しよりも音の好みの方がずっと大事
アンバランスしかないから機種でも好みの音が鳴るならそれを買った方が幸せになれる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 03:16:36.54 ID:1cDHonEh.net
エントリークラスでもバランス出力ないと
売りにくい(企画が通りにくい)
みたいな風潮になるとその結果
アンバランスでもバランスでも中途半端なクオリティ
みたいな製品増えるんじゃ…とか杞憂している。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 03:31:46.43 ID:Tp66ujj1.net
バランスはポタアンのは凄くいいけどDAP内蔵のはアンバラよりマシぐらいの感覚
バランス出力ついてるポタアンはハイエンドだからってのがあるんだろうけど(そうじゃないのもあるけど)
ポタアンでも安い機種にバランスつけたらあんま意味ないと思う
同じハードならアンバラよりいいけど、より良い機種のアンバランと比較したらどうなるかは分からんからね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 04:08:46.79 ID:QsyxbQ3j.net
ak380クラスになるとその辺のポタアンじゃ敵わないけどな
10万程度のポタアン繋ぐくらいなら単体運用の方がよほど良い音鳴らす

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 05:55:45.34 ID:1rXERl7p.net
>>844
自分のイヤホンの名前知らないとかウソ臭い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 06:07:00.86 ID:k3x9bgAt.net
>>853
そりゃ値段と大きさを考えれば、ポタアン以下なら糞製品だわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 08:13:38.27 ID:b56ARSML.net
DP-X1はバランスがいいと思ったけどAK320だとアンバランスのほうが好きだな。
好みによるのかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 08:17:48.05 ID:Ip7oNaaT.net
バランスのみ搭載の潔い仕様のDAPでも出してほしいわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 08:19:17.20 ID:ZHqC0914.net
嘘つき呼ばわりは嫌だから調べたけど全部似たようなデザだし店員に勧められて一聴して買って箱捨てたから型番なんて分からないよ…
バランスのポタアンってのはONKYOやPioneerのプレーヤーを手に入れた後に買い増せば良いんだよね?
どのくらいのお値段の機種を買えば良いのか参考に教えて欲しい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 08:49:19.24 ID:Gya2g81S.net
>>842
プラシーボ?馬鹿なのお前は。
物理的に変わるだろうが。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 09:26:36.06 ID:Tp66ujj1.net
>>853
いや380のアンプ大したことないよ
internationalやDUETつなぐと劇的に音良くなるぞ
特にDUETは化け物
mojoなんかだとつなげても意味ないとは思うけどね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 09:28:31.79 ID:AZ9g3MWT.net
>>858
3ヶ月後のポタアンスレ
「2ちゃんで勧められて一聴して買って箱捨てたからなんていうDAPかわからないけど、これ好みの音じゃないからおすすめのポタアン教えて」

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 10:24:28.55 ID:pTzpv6Vk.net
>>857
売れるわけねーだろタコ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 11:08:43.81 ID:UeRcUndI.net
4.4mmのみ搭載の潔い仕様のDAPでも出してほしいわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 11:12:11.60 ID:osKJKHc/.net
>>853
10万超えのポタアンなんて片手で数える程度しかないのに何言ってんの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 11:20:10.03 ID:aYHaaJ/w.net
Superminiってあっという間に話題にならなくなったな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 12:00:17.81 ID:2NmaGIdW.net
>>859
悪い方に変わる可能性も有る。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:27:24.20 ID:ZHqC0914.net
>>861
イヤホンは保証切れたから諸々捨てただけで機種自体は気に入ってるし、
DAPやポタアンは自分で聴いて満足出来なければ買わないから安心してくれ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:34:10.56 ID:bdwPO3+U.net
>>865
まだレビューも試聴も少ないしこれからでは?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:38:34.86 ID:tHJMnWsH.net
>>858
onkyoやpioneerの新機種は単体でバランス対応してるから
本体と2.5mmの4極バランスケーブルを買ってリケーブルすれば大丈夫
物足りなくなってからポタアン導入で問題ない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:41:51.92 ID:r5GVyoQ3.net
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1018222.html
小型で高出力、22時間再生で安いからそれなりには売れるんじゃない?
UIとかはどんなのか知らんけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:54:27.52 ID:hDHtU/4J.net
>>866
具体的には?
N5みたいにホワイトノイズがあってバランスでは実用する意味がなくなるクソ回路のことか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 14:06:14.88 ID:ZHqC0914.net
>>869
ありがとう、とりあえず続報を待っておくよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 14:42:35.62 ID:t4Y1JnQo.net
superminiすげえ気になるんだけど音質どうなの

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 14:51:21.52 ID:jrG63qeP.net
スペックだけ見るとサブとしてでも欲しい
ここだと操作性の評判悪いけど製品版はどうなんだろうな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 15:10:50.55 ID:GH6Dymfx.net
miniとn5どっちがよさそうかな?
操作性はあまり気にしないようにする。
JAZZ聞くのにいいのはどっちかな?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 15:29:14.44 ID:HiowEJtu.net
399ドルで日本も39900円か。日本で買う。素晴らしい。299ドルで39900円なら買わなかったわ。どこかは見習って欲しいな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 15:30:05.07 ID:GnEuEoCU.net
>>827
あれを気にしない猛者はまだいるの?確かに音いいけど

878 :820:2016/09/05(月) 16:15:59.71 ID:uOsyyuUm.net
>>826-828
色々と候補を挙げていただいてありがとうございます
週末に試しに行こうと思います

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:24:55.18 ID:yytvaObC.net
今スマホ(Galaxyj)にpowerampというアプリを入れ、ue900sを直挿しで主に通勤電車で音楽を聞いてます。予算3万以内で、小型のDAPが欲しいと思っています。現状から音質が良くなったと一番実感出来るものが欲しいと思っています。
PlenueDか、AKjrか、ipodかwalkmanだとどれを買ったら一番音質の向上を実感出来そうですかね?
音質の好みはこの際シカトで、とにかく音質向上が実感出来て、買った感が一番の物を教えて頂きたい!!
宜しくお願い致しますm(__)m

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:43:08.19 ID:L+VS7yid.net
>>879
3万じゃ足りない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:43:17.48 ID:EQ0L27r2.net
>>879
少し待ってA30買ったら?
候補外だとfiio x3 2ndも悪くないよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:49:37.71 ID:p5k8c5vj.net
>>879
3万のDAPじゃ明らかな音質向上なんて期待できない
なのでPD買ってイコライザーいじって自分好みの音を見つけるのが一番

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:55:51.44 ID:LflUrPHW.net
>>879
向上なら三万のポタアンを買ったほうがいいのでは?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 18:57:09.98 ID:jrG63qeP.net
3万じゃドングリの背比べなんだよな
だから6万前後のDAPがメーカーと消費者のターゲットになってる

それでも買うならX3 2ndとかじゃね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:02:04.17 ID:jSBXe5NT.net
superminiを信じろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:06:22.42 ID:yytvaObC.net
なるほど。AK100ツーかAK70とかなら向上実感出来ますかね?fiioは中国がどーも好きになれなくて。。今の予算ならPDでイコライザーが一番かな。結局聞くのは電車の中なんで。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:17:32.42 ID:6l7q0x6Y.net
>>886
中華嫌いで3万以内とか選択肢ないに等しいぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:17:54.83 ID:6l7q0x6Y.net
>>886
中華嫌いで3万以内とか選択肢ないに等しいぞ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:18:47.85 ID:6l7q0x6Y.net
おっと、連投失礼

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:32:11.24 ID:Gya2g81S.net
>>886
むしろその価格帯ならfiioか強い

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:40:47.08 ID:D7nDEj2J.net
>>886
今のスマホはなんだかんだで音質悪くないからな
イヤホンによっては感じられなかったり
むしろ、相性によってはスマホのほうが
音質よく感じられたりもするからな
スマホの性能は舐めちゃいけないよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:11:41.31 ID:quawK5fE.net
X5-UとFX850で幸せになれますか?
ビットレートはどれくらいがいいですか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:20:02.78 ID:6Qc6Wsw/.net
96kbpsで十分

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:22:39.32 ID:3iSWyuOS.net
>>892
今の環境がわからないのでわかりません

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:23:18.65 ID:EQ0L27r2.net
>>892
mp3 320あればいいよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:36:18.25 ID:quawK5fE.net
>>894
MP330+AH-C350です。

>>895
今192kbpsなので、320kbpsにしたいと思います。
ありがとうございます。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:37:50.54 ID:9i61eXaG.net
最近100R+mojoばっかり聴いてたけど
久々に埃被ってたL5ちゃんで聴いてみたらこれはこれで中々良いな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:42:56.95 ID:m7iWclCu.net
SDカードスロット4つくらい付いた1TB以上対応のmp3プレーヤーとか出ないかなぁ。
音質はそこまで気にしないけど音楽はまるまる持って歩きたい。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:47:01.49 ID:8fARQWPd.net
>>898
1TB対応のプレーヤーってどっかになかったっけ、、、それこそスマホだったか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:48:52.97 ID:Al6Y+5Ym.net
>>898
FiiOのT3待てば?
microじゃないSD 2スロットでトラポだけど一応、AMPとDACも積むみたいだし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:49:10.29 ID:b0kK0UBk.net
>>896
MP3よりAACの方がいいってばっちゃんが言ってた
つかX5 IIなら250GB以上にできるんだからflacでよくね!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:53:46.65 ID:nr5k0ZLU.net
>>896
それなら幸せになれると思う
ビットレートはできればFLACで取り込みなおしたほうがいい
めんどければ192のままでもいいんじゃね?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:56:37.44 ID:Ip7oNaaT.net
>>899
改造iPodだよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:03:21.86 ID:dhbfBYmS.net
>>886
予算ないのにAKに飛びつくのにワロタ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:04:09.46 ID:quawK5fE.net
>>901
flacですか?
変換の仕方勉強します。
ありがとうございます。

>>902
幸せになれますか?うれしいです。
手元にCDあるものはflacにしたいと思います。
ありがとうございます。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:15:44.80 ID:Rh8urkuP.net
中国製はダメで韓国製は良いってどんな基準なんだろ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:16:39.23 ID:qdFaonD8.net
チョンなんだろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:30:51.74 ID:aYHaaJ/w.net
>>899
わしのX1ちゃん
http://i.imgur.com/UrlxRzO.jpg

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:40:15.01 ID:LOEB0b76.net
>>892
MP3の320って一番元の波形に近くなるから最高ビットレートで入れるならMP3のほうがいいんじゃないかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:42:50.58 ID:0kHmu3et.net
タッチパネルで操作性がよくて10万以下のサブ機が欲しいのですが
なんかおすすめありますか
やっぱりAK70ですか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 21:43:35.48 ID:0kHmu3et.net
あと携帯性もズボンのポケットに無理なく入るサイズがいいです

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:00:31.13 ID:CsrIfPBb.net
今音楽聴いてるデバイスは一応ハイレゾ対応のスマホなんだけど、少しでも音良くしたいならX5 2nd辺りでも十分かな?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:03:19.83 ID:quawK5fE.net
>>909
そうですか。
MP3の320kbpsとflacで変換して聴き比べたいと思います。
それほどいい耳は持ってないので区別つかないかな?
ありがとうございます。
まぁ出来れば容量が少ない方が良いです。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:34:55.68 ID:QgMbMZkp.net
ポタは中華アレルギーのやつはやっちゃいけない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:38:46.67 ID:tp+I+0sK.net
>>912
さすがにスマホを過大評価しすぎ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:51:11.43 ID:fEjSR0q6.net
>>898
お前一度外出したら3日間くらい帰らないのか??

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:53:59.45 ID:fEjSR0q6.net
>>912
俺はx5 U買ったけどスマホとの音質の差は微妙にあるかないかくらいのものだったからもう使ってないわ
x5音楽再生しながら操作するとスクロールカクカクになるのが辛い

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:09:51.51 ID:P0SbNnT1.net
echoboxのdapの完成は10月下旬に延期するってメール来たんだが…
流石に延期しすぎじゃないか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:11:00.37 ID:2NmaGIdW.net
>>917
その違いが小さいと感じる人はその程度の感性。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:13:51.58 ID:dhbfBYmS.net
>>917
それは流石に耳が悪いとしか言いようがない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:14:35.54 ID:uoItH9b0.net
さすがにx5 2ndとスマホでは格が違いすぎるでしょ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:14:43.38 ID:fdRfFpye.net
昔Xinというアンプがあってな…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:18:31.17 ID:fEjSR0q6.net
スマホが〜って書き込みあるとすぐ>>919
こういう返しがくるけどなんでクソ耳前提なんだよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:19:10.56 ID:bdwPO3+U.net
>>918
もっと延期しまくってるメーカーもあるしへーきへーき

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:19:52.69 ID:7LLTfY7E.net
せめてスマホの機種や再生アプリ、使用イヤホンくらい書いておくれ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:24:38.12 ID:P0SbNnT1.net
>>924
延期しまくってるくせにイベントにはしっかり出てるのが腹立つわ〜

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:25:53.62 ID:fEjSR0q6.net
Galaxy note edgeにxba-a2を純正リケで使ってる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:26:00.04 ID:2NmaGIdW.net
>>923
差が感じられないんだろ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:27:57.73 ID:fEjSR0q6.net
すまん音楽アプリは標準で入ってるやつをflacで聴いてる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:31:05.87 ID:2NmaGIdW.net
>>929
誰もつっこまないの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:33:43.82 ID:7LLTfY7E.net
>>927>>929
サンクス
まぁ感じかたは人それぞれだしな
色んなインプレッションがあっていいと思うよ

ただ、スクロールに関してはfwの更新でかなり改善されたと思ってるんで、まだだったら試して欲しいな
既に試しての感想だったらすまん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:39:55.69 ID:9ta78WlP.net
>>917
なんでこのスレにいるの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:43:52.82 ID:fEjSR0q6.net
>>931
最終FWはスクロール改善のレビュー上がってなかったけどやってみるわ
でも同価格帯のDAPの中では一番聴き応えのある音がx5だったし最近まではホント気に入って使ってたよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:45:53.79 ID:fEjSR0q6.net
>>932
まだまだ初心者だからいろんな情報見れるしね、あと次に出るオンパイのDAPが気になるから

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:50:00.00 ID:dhbfBYmS.net
>>934
何聞いても変わらないだろうからDAPにお金使うのやめた方がいいよ本気で

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:54:55.03 ID:7LLTfY7E.net
>>933
最近まで使ってたんなら、スクロールについての不満は改善されないかなw
おっしゃる通りfw2.1はスクロール改善ないし
スマホと比べたら操作性悪いわな

X5 2ndって決して派手な音は出ないし、もっと味付けの強いDAPを試すか、スマホ+ポタアンとかを試すといいかもしれないですね
沼に嵌まらないよう祈ってますw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 00:07:12.84 ID:3Xbotpk/.net
最終的に低姿勢な感じになっててわろた

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 00:13:12.65 ID:4cmt9F/m.net
イヤホンやヘッドホン変えたような変化期待してたのなら全然違わないじゃんとか思ってもまあ仕方ないと思うわ
納得のいく出口を見つけたらまた上流を見直してみれば

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 00:28:32.40 ID:DnmeKDic.net
自分が何を感じようと勝手だが反感買うような言い方はな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 00:50:21.07 ID:XDoTxx/+.net
結局、個人の感受性の問題だからな
例えば、PCで192kbpsのmp3とflacを聞き比べて差がわからない程度であれば、スマホと10万円未満DAPとの差もわからないと思うわ
ロックがボサノバに変わるわけでもないしな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 00:51:58.18 ID:Izyc566v.net
http://i.imgur.com/AVZW2uL.jpg

左から音質がいいと思った順ね(;´・ω・)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 02:00:16.03 ID:SkbwSCgu.net
アニ豚wwwwwwww

総レス数 1000
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200