2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ONKYO DP-X1 Part23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 7765-RETc):2016/09/01(木) 19:40:42.75 ID:eH7tMuS00.net
2015年11月28日(土)発売 ※一部店舗では2015年11月27日(金)に先行発売
デジタルオーディオプレーヤーDP-X1

公式ページ
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/index.htm

仕様
OS: Android OS 5.1.1
CPU: APQ8074 (2.2GHz)
RAM: 2 GB
ディスプレイ 4.7inch 1280x720
内蔵メモリ: 32 GB
外部メモリ: microSDスロット x 2(最大 200 GB x2, SDXCに対応)
DAC: SABRE ES9018K2M x2
OPA: SABRE 9601K
Wi-Fi: 802.11b/g/n/ac
Bluetooh: SBC/apt-X Low Latency
Codec: DSD/DSF/DSD-IFF/MQA/FLAC/ALAC/WAV/AIFF/Ogg/MP3/AAC
2.5mm 4極バランスヘッドホン出力(先端からR-R+/L+ L-)
3.5mm 3極ヘッドホン出力(Line outモード対応)
音量:161ステップ
Micro USB/OTG出力
ゲイン入り替え Low/Normal/High
再生時間: 約16時間(96kHz/24bit再生時)
バッテリー: 1,630mAh
寸法: 130.0×75.9×12.7mm
重量 203g
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/spec.htm

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/high_reso.htm
> ※シールドパーツなどは外した状態で撮影しています。

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

前スレ
ONKYO DP-X1 Part20
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470752373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-NmdU):2016/09/18(日) 19:04:23.25 ID:TAbj/2Mcd.net
>>752
PONO、N3、PAW5000

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-chWY):2016/09/18(日) 19:04:49.84 ID:+lBgXVlV0.net
届いたでX1。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979f-eXu6):2016/09/18(日) 19:10:22.04 ID:olGvqZgv0.net
いくら魅力的な新製品を発表したところで、XdapLinkが改良されない限り買うに値しないな
自社のハードを使うためのソフトを同梱しときながらこの体たらくでは、使うなと言っているようなもの
開発チームはテストしたんかいな・・・

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc1-wJFc):2016/09/18(日) 19:16:11.26 ID:yb7+XDm40.net
この手のDAPってSDにフォルダ毎コピペするもんじゃねーの?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979f-eXu6):2016/09/18(日) 19:25:03.64 ID:olGvqZgv0.net
D&Dは確かに簡単なんだけど、差分更新を自動でやって欲しいんだよな
メインの管理がiTunesでアルバムアートを後付けしたりTag修正した場合に、XDAPLinkとかなら更新があった分を取り込んでくれるでしょ確か

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1765-wJFc):2016/09/18(日) 19:30:44.66 ID:DeBq9FrL0.net
何にでもケチつけて買わない理由にするのが貧者の習性だから構うだけ無駄

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a382-wJFc):2016/09/18(日) 19:41:01.87 ID:aQHBrNyd0.net
>>753
paw5000ええね
情報サンクスコ(i)クパァ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979f-eXu6):2016/09/18(日) 19:53:50.36 ID:olGvqZgv0.net
>>758
うん、ちょっと意味がわからない
Dp-x1は当然買ってるし、それに対して要望があれば言うわ
遺影がーは流石に俺もひくが、XDAPLinkは満場一致で使えないだろ
メーカーがこれを同梱してる以上、これを使う想定で売ってるってことだろ
(実際いるかどうかは別として)PC詳しく無いやつとかは当然先ずこのソフト使うだろうし、その使い勝手を含めてDp-x1の評価になると思うが

もちろんソフトだってタダでは無く、値段に含まれてる
最初から別売なら「買わなければ良い」で済むだろうがそういうわけでも無い

7月にMac版がリリースされたってことは、このソフトを今後も使ってもらう想定で開発を続けてたってことでしょ?
それでこのレベルのMac版だったからすごくがっかりだった訳だ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-A8gk):2016/09/18(日) 20:07:21.61 ID:q2b6j45ZM.net
バンドルソフトに期待するのは勝手だけど
それだけで全てを否定するようなのはやめてね
うざいから

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37c-Kxrf):2016/09/18(日) 20:25:28.15 ID:eqJ3PMJg0.net
dp-x1に限らず同梱してるソフトって使いづらいイメージだわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979f-eXu6):2016/09/18(日) 20:32:43.68 ID:olGvqZgv0.net
もちろんDP-X1の否定はしていない
ただ購入して数ヶ月経つが、自分の中でまだしっくり来る運用ができてないのも事実で、XDAPLinkが最低限の事だけでも確実に出来てたらもっと活用できてたのも事実
まぁこれは俺の場合はだけどね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b08-++CR):2016/09/18(日) 20:36:17.48 ID:v6MiNKV30.net
>>760
あれは使ってもらうっていうレベルじゃなくて、ないとまずいみたいだから一応つけとくよ。ってくらいのものじゃない?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1765-wJFc):2016/09/18(日) 20:38:25.97 ID:DeBq9FrL0.net
事実なのは、貧しく頭の固いきもい奴が連投してるということだよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2c-NmdU):2016/09/18(日) 20:39:02.82 ID:xet18JV60.net
カメラとかに付いてくるDVD使わないのと同じ感覚だろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/18(日) 20:42:45.12 ID:RLMxr+VLa.net
前にもMACで文句言ってるのいたけど同じ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf1-wJFc):2016/09/18(日) 20:50:25.84 ID:Ac/hX+Wd0.net
今初めて転送ソフトの名前知ったわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc1-wJFc):2016/09/18(日) 20:56:04.13 ID:yb7+XDm40.net
Winだとスマホと同じ接続になるからALACとかflacはアラートでてコピペできないとか思う人もでてくるんでしょw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979f-eXu6):2016/09/18(日) 21:11:39.98 ID:olGvqZgv0.net
あー前のマカーは俺じゃ無いな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-A8gk):2016/09/18(日) 21:30:42.94 ID:q2b6j45ZM.net
>>768
同じくw

MusicBeeで同期&転送っていける?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f29-AqYA):2016/09/18(日) 22:20:04.59 ID:4vbYnWjz0.net
その場しのぎの開発がみえみえ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H7f-Fn/j):2016/09/18(日) 22:21:32.50 ID:cPmW7aPOH.net
DP-X1は
中低音が○○で高音は○○
バランスでも○○だったか。。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4752-wJFc):2016/09/18(日) 22:48:56.87 ID:N7ovlvF90.net
KR

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-NmdU):2016/09/18(日) 23:28:36.37 ID:W3+BAfiPd.net
オみんなはソフト何使ってる?
メディアGOが糞すぎて使いづらいので

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-NmdU):2016/09/18(日) 23:39:33.50 ID:rKkuSYX30.net
mediago
何がどう使いにくいの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3d-wJFc):2016/09/19(月) 00:03:51.09 ID:fYIuw8rQ0.net
メディアゴーの一択

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db04-wJFc):2016/09/19(月) 00:16:09.86 ID:Ia2K0giX0.net
転送ならエクスプローラで取り込みはfoobar

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-eNTy):2016/09/19(月) 00:22:07.25 ID:DoUt9Zwt0.net
俺も転送にツールなんて使ってないぞ
ファイルをそのままSDに入れるだけ
その方が管理楽でしょ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/19(月) 00:25:15.37 ID:UpnxIWeD0.net
itunesやソニーのXアプリやMediaGoも酷い有様なのに、ONKYOが操作性抜群のソフトウェアを開発なんて到底無理だろ
macしかないからitunesで取り込み、mp3tagでタグ編集、android transferで転送が安定

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-chWY):2016/09/19(月) 00:43:09.22 ID:ST8+EpcX0.net
俺はMusic Bee使ってる
軽いし便利で満足してるよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc8-chWY):2016/09/19(月) 00:49:27.19 ID:8t4Yf88u0.net
音がよけりゃどうでもええわ
メーカー製のソフトなんてつかわんし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 01:05:07.81 ID:Nq7vJU/kd.net
itunesに取り込んでアートワーク読み込ませてプレイリスト作ったものをDDでポーイ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-NmdU):2016/09/19(月) 02:08:58.97 ID:+jG+eWxE0.net
ウォークマンからこれにしたからmediago使ってるな
酷いって聞くが俺にはよくわからん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-Fn/j):2016/09/19(月) 02:13:07.97 ID:E8D0PQmt0.net
もう10年以上使ってるからずっとiTunes

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/19(月) 02:19:55.02 ID:Bm47FYTc0.net
musicbeeいいよ!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c1-chWY):2016/09/19(月) 07:21:43.67 ID:blleAzK50.net
転送ソフトなんて今まで1度も使ったことない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-NmdU):2016/09/19(月) 09:38:44.24 ID:rPNvwpjed.net
>>776
ディスク入れたら読み込めるけどその後消える謎の現象
do-x1から30分以上の曲を聴くとエラーが出る

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37c-NmdU):2016/09/19(月) 09:56:41.89 ID:VDqyFzFi0.net
取説にもDDの説明あったしな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-T71y):2016/09/19(月) 10:14:45.24 ID:Jr6etyET0.net
DP-X1AとπのXDP-300Rとの価格差は何?
いまいちよくわからん
πは見えない部分のパーツとかケチってるのかな?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 10:39:56.09 ID:Qg6GqyJ8a.net
>>790
大きな差はないっぽい
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1609/14/news125.html

恐らくDP-X1の部品を流用して作ったのがXDP-300R、DP-X1にコンデンサや内蔵メモリを見直したのがDP-X1A。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-qrXn):2016/09/19(月) 11:21:34.73 ID:Jr6etyET0.net
オンキヨーはパイオニアを下位ブランドにしたいのかな?
どちらかというとパイオニアのほうがオーディオブランドとしては上のような気がするけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 11:26:43.59 ID:4rSGJlgqd.net
オンキヨーがオーディオ
πはビジュアルより
なイメージ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-wJFc):2016/09/19(月) 12:27:50.10 ID:j+ChDYej0.net
上下つけるより役割分担してほしいよな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3d-wJFc):2016/09/19(月) 12:37:24.80 ID:fYIuw8rQ0.net
パイのほうがデザインセンスがある
俺の場合ホームホーディオ、カーオーディオもパイだし。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-eXu6):2016/09/19(月) 12:44:11.09 ID:OHnCp8TpH.net
発売日から使ってるんだけど、最近2.5mmの方の接触が悪くなってきた。同じような人いる?

ちなみに3.5mmはガバガバ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f29-neIk):2016/09/19(月) 12:49:53.50 ID:Ejyxvgzl0.net
俺の中でのパイオニアのイメージは、
レーザーディスクやDVDなどのドライブ機器と
AVアンプだなあ。

純粋なオーデオからは少し路線がずれている感じがする。

役割分担して欲しいのは同意。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-Fn/j):2016/09/19(月) 12:49:57.72 ID:E8D0PQmt0.net
俺も発売日から使ってるけどそんなことはない
嘘を書くな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 12:54:06.65 ID:z+sb/XMHa.net
俺も発売日から使ってるけどまだ全く問題ないな
ONKYOが後継出そうが壊れるまでこれ使い続けるつもり

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/19(月) 13:07:48.01 ID:OAdFXdpkr.net
>>796
同じ症状の人募っても何にもならんでしょ
気になるならさっさとサポートに連絡すればいい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 14:23:07.26 ID:M2lhYXXMd.net
>>796
自然故障

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 14:24:56.96 ID:4rSGJlgqd.net
どの製品のケーブルつかったら
緩くなんのかが重要なのに
なんか書いてくれよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b86-NmdU):2016/09/19(月) 15:26:31.26 ID:wJ8eEBxa0.net
>>797
自分はパイオニアはカーナビのイメージ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc8-chWY):2016/09/19(月) 16:35:13.86 ID:9PLhzmLT0.net
DP-X1に限らずガバってくるけどな
コネクタって微妙に大きさ違うらしいし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-DzJj):2016/09/19(月) 16:39:01.84 ID:E8D0PQmt0.net
俺のは問題ないけどな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc1-wJFc):2016/09/19(月) 17:01:11.13 ID:l3g72PAT0.net
2.5mmってAKが採用する前から厳密に作られたコネクターが全くなかったしな
多少ずれても問題ないモノラルプラグしか市場にないし、AKとオンキヨーですら違うんだろうなあ
とはおもう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/19(月) 18:43:54.70 ID:OAdFXdpkr.net
>>805
自分が大丈夫だから他人もそうとは限らんでしょ
そりゃ故障しない人のほうが圧倒的に多いだろうけど
壊れることが絶対ないなんて有りえないよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-NmdU):2016/09/19(月) 19:01:42.43 ID:/PqDYV5Ia.net
>>807
誰も絶対壊れないなんて言ってないよ

確かに緩いって人は何を使ってるの書いて欲しい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/19(月) 19:10:53.00 ID:OAdFXdpkr.net
>>808
>>798が言ってるね
まあしょーもない突っ込みだった
スマン

ケーブルは雷切とか使ってないか気になるよね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-wJFc):2016/09/19(月) 22:20:48.08 ID:pMoudNsEF.net
ミュージックアプリの音量を変えたいのに、端末というかAndroid自体の音量が変わることが多くてめんどいな
ウォークマンでもそうだったから、Androidだと仕方ないのか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b81-wJFc):2016/09/20(火) 07:19:07.55 ID:QvqNdv/e0.net
>>810
そりゃそうだよ、ミュージックアプリはあくまでもアプリだから起動しないと有効にならないでしょ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d6-wJFc):2016/09/20(火) 08:47:41.43 ID:ySM/Q0Sm0.net
アプリごとに音量調整できる音量調整アプリ使えばいいじゃん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 10:27:39.11 ID:Rgdi1OVed.net
◇どこまでも姑息ないっぺー(元eイヤホン名古屋大須店員 クビ)違法ダウンロード犯罪から反省、謝罪なしの逃亡人生…

逃亡先
@Tipi_craft←垢を一回削除(凍結)してツイート全消しして垢復活!

@nancharaojisan
同僚ディスも発覚!
鍵をかけるも流出して疑心暗鬼!

集金事業立ち上げ
@audks_jp←一時削除
@eear_ippei←クビだから削除

https://i.imgur.com/XI3rgUj.png
PLENUEおぢさん 犯罪発覚→クビからの歴史
PLENUEおぢさんの由来でもあるPLENUE SとDを手放す(犯罪擁護してくれる顧客に店員価格以上で転売する計画)
※eイヤにばれるとまずいらしい。

取引のあった大手ケーブルメーカーにケンカを売る

大手メーカーを叩いてるのだが、自分は25000円のケーブルを売って日銭稼ごうと画策中。
http://i.imgur.com/r0HqwGy.png
http://i.imgur.com/i331NTa.png
http://i.imgur.com/gX9T4qQ.png
http://i.imgur.com/hI8QjTg.png
タトゥーおぢさんの実態
ttp://new.bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1343193347/

ツイ消ししたり垢消したり作ったり削除したりしてる暇があるならなぜ反省をしないのか?e★イヤホン最大の汚点店員!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/21(水) 19:18:36.72 ID:8pL6yCl0a.net
1tbのmicrosdxcが発売されるようだな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-gTM0):2016/09/21(水) 19:43:11.03 ID:0KjOkK9Xd.net
>>814
それマイクロじゃなくて普通のSDXCじゃないの?
しかも製品化はこれからだし
マジならソースよこせ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-wJFc):2016/09/21(水) 23:14:48.11 ID:wJ7ZduMp0.net
amazon安くなってんなー

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c65-xdvH):2016/09/22(木) 01:56:04.61 ID:c/63LmLo0.net
【先着50名様】e-onkyo musicダウンロードクーポン 3曲分プレゼント 9/30まで: 商品の出荷が確認された後に、Amazon.co.jpからアカウントにご登録のEメールアドレス宛にメールでお届けします。
なお、Amazon.co.jpからのメールでAmazon.co.jp限定特典をお届けするのは、販売・発送がAmazon.co.jpの場合のみとなります。

お得だな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3582-xdvH):2016/09/22(木) 12:21:22.60 ID:RSpd5H180.net
やっぱ49800まで落ちるな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-T8+t):2016/09/22(木) 12:35:10.36 ID:4Kn2Y5Kud.net
最初A30考えてたが
今月発表しなければX1買うわ

木をつける事って何かある?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd7-xdvH):2016/09/22(木) 12:42:14.91 ID:8rr3kgRe0.net
>>819
MicrosdはSANDISKの200GBが無難

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 12:56:42.87 .net
>>819
バランス使うときは慎重に(;´・ω・)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3582-xdvH):2016/09/22(木) 13:17:36.59 ID:RSpd5H180.net
>>819
端子が直ぐに緩マンになる
俺は2.5の方を春先に修理した
3.5も2.5も同じ、eイヤやアキバのsofmapなんか展示機も端子がくたばってる
初ロッドだけなのか現行生産品もそうなのかわからん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729f-aBDa):2016/09/22(木) 13:22:27.34 ID:omnJ9K8y0.net
確かに展示機は緩いことがあったな
あと緩くなったってやつはなんのイヤホンやケーブルさしてるのか書いて欲しい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM25-Px3x):2016/09/22(木) 13:24:08.84 ID:G9Ko7Zf8M.net
>>822
グフの武器?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-BUoR):2016/09/22(木) 13:27:56.76 ID:G+EHdZ5eM.net
どうせBeatだろ
あそこはプラグがゴミ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-ZRl6):2016/09/22(木) 13:30:58.22 ID:ixSSeiMZ0.net
ALOバランス使ってるけど緩くなってきてる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-rx+a):2016/09/22(木) 14:29:33.80 ID:s9/i/cApd.net
自作ケーブル。問題なし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-xdvH):2016/09/22(木) 14:37:12.06 ID:u7r7ZkDdd.net
なぜか中華クオリティのBeatは人気だよね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb4-T8+t):2016/09/22(木) 14:46:09.90 ID:Y866v9QjH.net
>>820
Ok それ買うよ

>>821
接続部って事ですかね

>>822
予防策ってのはあるんですかね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-BV1E):2016/09/22(木) 15:06:42.12 ID:720CUmZyr.net
俺ずっと2.5mm Vermilionで使ってるけど未だしっかりしてるけどなあ
Beatのプラグも個体差があったりするのかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-xdvH):2016/09/22(木) 15:12:55.81 ID:u7r7ZkDdd.net
個体差があるから中華クオリティなのよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d508-Px3x):2016/09/22(木) 16:02:54.19 ID:Z4Q5XFHJ0.net
eイヤの店員によると初期ロットは3.5mmがガバガバになりやすいらしい
俺も発売日に買ってガバガバになってきたから修理出した

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dddb-M5O0):2016/09/22(木) 16:37:24.62 ID:1s1LHr5x0.net
リアルタイムDSD変換出力を重宝してるのは少数派なんだろうか
新型が最新のSoC積んで11.2MHzまで対応したら買うわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f1-xdvH):2016/09/22(木) 16:46:00.01 ID:Ciuoru2Z0.net
基本的にオーオタは変換とかは少ないことを好む

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dddb-M5O0):2016/09/22(木) 16:56:49.92 ID:1s1LHr5x0.net
>>834
俺も最初は変換を嫌ってPCMでそのまま出してたんだけど、興味本位でDSD変換試したら劇的に良くなったんだよね
それ以来は偶にPCMに戻して変化の具合を確認する以外はDSDで使ってるわ
良いと感じたのはあくまで個人の感想だけど、何らかの変化が感じられるのは確実だと思うから
試したことないなら一回騙されたと思って試してみると面白いかもね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f1-xdvH):2016/09/22(木) 17:10:35.28 ID:Ciuoru2Z0.net
>>835
全く反対の意見で悪いけどなんか違和感があるという印象
PCでDSDに変換した音源も同じ印象
オーケストラをよく聴くのだけど個人的には合わなかったわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/22(木) 17:22:26.35 ID:EwxLN6XNd.net
>>835
変換で音は良くならない
無変換のPCMが至高
変換が良いとかいうのはお前が糞耳なだけ
糞耳は死ぬまで糞耳 残念でした^^

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/22(木) 20:35:25.90 ID:uNmga+Kha.net
5万4千円まで下がってきていよいよ在庫処分セールスか。
値崩れのオンキヨーらしいな。そろそろ買うかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3582-xdvH):2016/09/22(木) 21:36:04.09 ID:RSpd5H180.net
>>829
対策なんかないよ
作りが悪いから
俺のは去年の初ロットだけど今のは修正されてるんじゃないかな?
型番とイヤホンジャックでググると沢山報告があがってる
最近買った人で騒いでる人居ないと思うから在庫が回転してる店舗で買えば問題ないかと

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saf6-aBDa):2016/09/22(木) 22:13:56.38 ID:lDyM4s9/a.net
>>819
A30を考えていたならサイズを確かめてから買った方がいい
持ちやすさについては、市販されているケースを付ければマシになるかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-T8+t):2016/09/22(木) 22:39:11.09 ID:ImcDrnzn0.net
>>839
レスありがと
尼で買う予定
>>840
サイズの事スッカリ忘れてたわ
ズボンポケットは厳しいかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5908-CbVd):2016/09/22(木) 23:27:05.44 ID:cWbiZWHQ0.net
>>838
貧乏丸出しw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5908-CbVd):2016/09/22(木) 23:29:56.48 ID:cWbiZWHQ0.net
>>837
ずいぶんチープな至高だなw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3582-xdvH):2016/09/22(木) 23:36:31.46 ID:RSpd5H180.net
>>841
大きいし重いよ
リーマンみたいに肩掛けバックに入れて聞くなら問題ないけどポッケならウォークマンAかAK70の方が言いと思うよ
それか年末か春先の小型版待つとか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-xdvH):2016/09/22(木) 23:39:40.64 ID:ImcDrnzn0.net
>>844
レスありがとうございます
う〜ん、大きい重いか、、、
ちょっと考えます

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3582-xdvH):2016/09/23(金) 00:54:41.73 ID:RwWBG86g0.net
SONYのwalkmanが一番こすぱいい
他のメーカーは如何にぼったくるかに必死やで普及価格帯のAシリーズはコスパと音質最高
それより上はSONYもぼったやで

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 591f-xdvH):2016/09/23(金) 01:01:33.00 ID:bPtH2TLZ0.net
バッテリー持ち UI デザインは素晴らしい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 01:11:21.84 .net
UIデザインは遺影 ではありませんか?(;´・ω・)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4ee-xdvH):2016/09/23(金) 01:45:51.90 ID:LnTxVhx90.net
>>846
結局音質は値段なりだし、そこより音質良い物使いたければいくら出せるかって話よ
コスパなんていってったらどうにもならん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-xdvH):2016/09/23(金) 02:38:14.34 ID:ILVkIrF40.net
ロックレンジアジャスト、デジタルフィルター、アップサンプリングみんなはどうしてる?
ワイド手前、シャープ、なしにしてるんだが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d39-xdvH):2016/09/23(金) 03:21:48.33 ID:hs4O84VK0.net
>>818
おととい届いたばかりの俺をいぢめるな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 597c-DNsU):2016/09/23(金) 03:47:55.95 ID:e5Z6oSpV0.net
アップサンプリングって化粧みたいなものだからあんまりしたいと思わんな

総レス数 1000
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200