2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 1b99-8qPS [114.150.176.183]):2016/10/13(木) 17:24:52.90 ID:Fg6sZXbz0.net
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part5(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1475645985/

【製品情報】
音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

Webヘルプガイド
(準備中)
取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
 ー 

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-jjQh [182.250.241.42]):2016/10/14(金) 23:20:41.19 ID:/olWm5vBa.net
>>80
Boseにしなさい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b39-jChb [126.159.244.250]):2016/10/14(金) 23:21:49.39 ID:h+A+OH9E0.net
>>85
いや、つけられるよ。
ただ今みたいにファイル移動したりソフト変えたりした時にタグが付いてないファイルだと>>81みたいなことになるからジャケットやアルバム・アーティストの名前の情報ををもう一回GraceNoteとか使って読み込まないといけなくなる。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7b-8qPS [115.162.23.38]):2016/10/14(金) 23:24:12.12 ID:BeS1tlsy0.net
こういう魅力的な商品はもうでてこないのか

http://kakaku.com/item/01307211193/images/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0708-vjb2 [121.116.205.35]):2016/10/14(金) 23:26:25.72 ID:DkXgapcT0.net
>>87

サンクス!
付けられるのね!

今やってみたら
勝手に同期されて
アルバム名アーティスト名
そのまま引き継ぎできました!

まあほとんどポルノグラフィティなのですがw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b39-jChb [126.159.244.250]):2016/10/14(金) 23:33:34.35 ID:h+A+OH9E0.net
>>89
media goは勝手にしてくれるんだったね...
まあ、それが嫌な人もいるんだろうけど。
おめでとう(´・ω・)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23af-xEJm [124.219.182.96]):2016/10/14(金) 23:36:37.55 ID:caqEUzwL0.net
a30ってPC使わず本体のみでプレイリストを作成することってできますか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-Oa01 [119.244.189.16]):2016/10/14(金) 23:39:15.22 ID:G9umV45p0.net
>>91
はい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff1-DE+s [39.110.31.79]):2016/10/14(金) 23:46:23.53 ID:kmLDu2rp0.net
カラーで悩みすぎて決められない
これもう実機みても決められないパターンだわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23af-xEJm [124.219.182.96]):2016/10/14(金) 23:46:47.97 ID:caqEUzwL0.net
>>92
よかったです!
ありがとうございます

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f8-dAUv [153.143.245.10]):2016/10/14(金) 23:48:01.55 ID:L9YJffMX0.net
>>88
懐かしいね、完全スレチだけど
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/01307210842.jpg
見た目はこれが好きで欲しかった
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/01307210764.jpg
実際に使っていたのはこれ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b08-8qPS [222.150.27.247]):2016/10/15(土) 00:08:15.75 ID:O/cxAO+j0.net
>>62-64
でNC31との比較がなされたけど、
自分は、非ハイレゾでノイキャンの
MDR-NWN33Sをもってるんだけど、
これと750Nとの比較だったらどうなんでしょう。
特にこれから買うA30に使った場合に気になります。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0708-EiDT [121.116.205.35]):2016/10/15(土) 00:37:49.21 ID:mBuOuSjw0.net
>>93
シルバー系があったら
悩まない人減っただろうな

もう2週間だから
思ったより早いなー

発売後ここも盛り上がりそうだね!

個人的に
持ってたZX1より
WAV再生でA30が越えられるか
早く確認したいところ
(ハイレゾ再生がA30の方が勝るとは思ってない)

98 :68 (ワッチョイ f760-BUHh [165.100.144.166]):2016/10/15(土) 00:39:55.65 ID:yvb9ZkXu0.net
>>72
いやもうすぐにでも買い換えたいレベル。
バッテリーが明らかにヘタってきてるしガワも半壊して中身が丸見え
で水に浸かろうものなら一発アウト。
まぁガワ大破はケチってカバーを買わなかったのがいけないんだけどさ。

だから5年越しで今度こそアンドロイドでない独自OSのタッチモデル機が
出るからと期待していたんだが、とんでもないノロマさに頭に来てたんだ。

いくら低スペックのSoC(かどうかは知らんが)で5年の前に出たA860より遅いって
どういうことやねんって話。値段抑えてきたからイヤな予感はしてたんだよ。
これじゃ何のためにUIを新規に作ったんだという話。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7b-8qPS [115.162.23.38]):2016/10/15(土) 00:54:24.14 ID:y8Zzrkdv0.net
>>93
女の子が「どっちが似合う?」って聞いてきたら
両方買ってあげるのがモテるコツだって石田純一が言ってたよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb03-ijGP [182.167.191.173]):2016/10/15(土) 01:31:09.78 ID:n1ZBBAX20.net
>>93
って事なので全部買っちゃいなよ!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0708-8qPS [121.119.76.86]):2016/10/15(土) 01:49:40.37 ID:3Fqs3trc0.net
>>96
価格comでNC33と750N比較した人のレビューがあるけど、それによると
音質自体はN750Nの方が勝るけどNCの効きはNC33の方が良いと書いてあって
自分も気になっている

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-zYJO [219.191.90.246]):2016/10/15(土) 01:50:27.15 ID:FKWYJ7hj0.net
まぁ新規UIだからこそってのもありそう
とはいっても0.8から1.0で確実に改善されてるし、今後のアプデによる改善も期待できなくもなさそう
泥ベースのOSみたいだから弄るのもそれなりに楽そうだしね

103 :101 (ワッチョイ 0708-8qPS [121.119.76.86]):2016/10/15(土) 01:53:33.42 ID:3Fqs3trc0.net
あ、ゴメン型番見間違えた
NC33とN33Sは別物か
いろいろあって紛らわしいw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b39-HNNt [126.80.127.13]):2016/10/15(土) 02:02:34.85 ID:K7C16TgK0.net
実はNW-A20の場合xアプリどころか、sonicstageCP4.4

果てにはopen MG jukeboxでも認識できる。
XPをインストールしたぼろpcで実験

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-Oa01 [114.17.198.74]):2016/10/15(土) 02:11:33.08 ID:Hege0olZ0.net
スレチかもしれんがソニーの管理ソフトは糞な印象しかないがXアプリ?は少しは使いやすくなってるの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e0-Oa01 [116.81.93.58]):2016/10/15(土) 02:31:57.10 ID:md2gZfNG0.net
>>105
別にもう管理ソフトに拘る必要も無いと思うんだけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-Oa01 [182.251.247.48]):2016/10/15(土) 02:38:51.30 ID:rTBl9+U5a.net
発売日並ばないと買えないのか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7b-8qPS [115.162.23.38]):2016/10/15(土) 02:46:47.38 ID:y8Zzrkdv0.net
>>96
普通に今から買うならN750がいいよ
NC33は名作イヤホンだったけど(補修部品価格5500円なのにウォークマンのイヤホンを
交換するなら1万以上のイヤホンでないと意味が無いって定説ができた位)

でも今となってはレンジの狭さや解像度の低さが目立つようになってきている
N750を選ぶのが無難な選択だろう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5343-x3Zw [120.74.141.232]):2016/10/15(土) 02:48:43.47 ID:lkMwCNez0.net
>>102
モッサリ改善についてはWM1ユーザーからの突き上げが更にヤバイだろうから、社運をかけるレベルで改善を行うはず

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0783-bC5H [121.2.158.220 [上級国民]]):2016/10/15(土) 02:56:38.57 ID:oIew3H4o0.net
>>105
Xアプリは開発終了しててもう何年も機能アップデートなんかしてないよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f21-Ex6K [59.147.37.59]):2016/10/15(土) 03:16:58.21 ID:n05ZtyG40.net
アプデしてなかったかー(´・ω・`)
2014/04/21 Ver.6.0
2015/10/05 Ver.6.0.02.21010
2016/09/06 Ver.6.0.04.06150

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb4-DI90 [210.228.31.74]):2016/10/15(土) 03:20:34.25 ID:VmbFBQxX0.net
MacでiTunes対応とかしてくんないかなあ…
コンテンツトランスファーは使いにくいし…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-2yk0 [1.72.3.199]):2016/10/15(土) 03:43:19.68 ID:8MX3uad6d.net
動画機能気にしてる奴ってアニオタだろ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4f-PsfP [49.97.96.90]):2016/10/15(土) 04:14:08.92 ID:vf2XP3S7d.net
俺は大久保公園でつけ麺食べてから秋淀に買いに行く予定だが売れ残ってるかな?
てか、みんな土曜朝一の電車で秋淀に行くの? 徹夜組は寒すぎて居ないと思うが!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-Oa01 [36.8.25.94]):2016/10/15(土) 04:16:09.37 ID:2VJC3RfK0.net
ウォークマンを徹夜で買うやつはさすがにいないんじゃね?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679f-8qPS [49.129.130.169]):2016/10/15(土) 04:32:47.46 ID:OIzjYWX10.net
>>96
やっぱベースの音とか750Nよりはっきりしない。
高音の伸びもちょっと違う。
あと楽器がたくさんになると細かい音が潰れ気味かなぁ。
うちの耳ではそんな感じ。
http://i.imgur.com/OPMPIOe.jpg

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b06-Oa01 [114.173.251.217]):2016/10/15(土) 04:38:43.96 ID:z4SBh+O70.net
動画サイトから落としたミュージックビデオとかを再生したい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a382-/tio [220.156.13.110]):2016/10/15(土) 04:49:46.10 ID:si7aZFHw0.net
付属イヤホンは新も旧もNCのためにある
NCを使わない人は買ったら駄目だ

>>76
A10/20のクリアベースを上げると60Hzを中心に盛られる
(過去韓国系サイトでテストされてた。URLは失念)
つまりA30のそれとほぼ一緒、遠慮せず買うんだ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5343-x3Zw [120.74.141.232]):2016/10/15(土) 05:17:29.13 ID:lkMwCNez0.net
クリアベースは60Hzあたりを持ち上げつつ、100〜200Hzあたりをちょっと下げる感じだったような
A30の新イコライザでも同じように設定すれば、クリアベースっぽくはなるんじゃね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d7-Oa01 [121.102.12.53]):2016/10/15(土) 05:42:21.41 ID:obA7OHk60.net
色のシナバーレッドって画像によって色が違うな
赤に近いのかオレンジに近いのかどっちだよ

光の加減で色が変わるタイプか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc8-8qPS [58.190.119.128]):2016/10/15(土) 05:58:49.10 ID:bMiXOYxy0.net
A20常用しているんだけど、A30出力上がるのか
F880シリーズから失われちゃった低域の濃さがA30期待してもええんかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc8-8qPS [58.190.119.128]):2016/10/15(土) 06:01:42.78 ID:bMiXOYxy0.net
>>44
うん。だからA20の正常進化だから期待できる。
コンデンサー5基で低域の分厚さアップしてくれていたら、神機すぎる。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc8-8qPS [58.190.119.128]):2016/10/15(土) 06:02:37.52 ID:bMiXOYxy0.net
ただ、デュアルクロックはやりすぎな気がしないでもない
が、デュアルクロックをすでに気にするレベルでの完成度に仕上げてきたということかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-Z5Hg [123.217.190.65]):2016/10/15(土) 06:54:23.37 ID:W8xyCtPv0.net
>>120
オレンジ寄りだよ
朱色

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-Oa01 [119.244.189.16]):2016/10/15(土) 07:38:19.36 ID:zXaHwOqk0.net
>>123
でもクロック一つだけだったら
なんで二つにしなかったのかと文句言うんだろ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-2yix [IEA00Ep]):2016/10/15(土) 08:13:56.25 ID:Qr6bsTG+K.net
>>112
mp3 alacとかならitunes取り込めるじゃん

こちらはD&D派だからxld使ってるよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-Oa01 [60.46.41.73]):2016/10/15(土) 08:15:20.30 ID:boAjucD40.net
>>123
デュアルクロックは今回の購入の決定打だったからいると思うわ
今の時代スマホ以外で音楽聞く人間なんて、それなりに情報収集してるだろうから、こういうハードのスペックに惹かれる人が多いと思う
公式HPも数年前まではハード部分なんてS-Masterぐらいしか、ウリにしてなかったのに他のハード部分を押すように変わってきたしね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc8-8qPS [58.190.119.128]):2016/10/15(土) 08:20:26.83 ID:bMiXOYxy0.net
>>127
本当ならS-Masterでも十分売りになってないとおかしいんだけどなー
DAPでそこから作れるメーカーなんて殆どないから

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8764-Oa01 [153.225.2.94]):2016/10/15(土) 09:24:03.22 ID:fpJZKVA60.net
>>118
>>119
みんなありがとう、ポチります

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832e-vYzL [116.64.117.187]):2016/10/15(土) 09:48:00.14 ID:qUz0NPcz0.net
>>125
言われなかったらそもそも気にしなかった
A20持ちだが、デュアルクロックにつられてA30も買うことになりそう

131 :96 (ワッチョイ 0b08-8qPS [222.150.27.247]):2016/10/15(土) 10:30:34.58 ID:O/cxAO+j0.net
レスしてくださったみなさま、
特に画像までつけてくださった116さんにお礼申し上げます。
MDR-NWN33SがNC33と同系統なのかよくわかりませんが、
みなさん750Nの方が高評価のようですね。
新たに買うというよりNWN33Sは「(事実上)最後のネットストラップ式」として持っているもので、
たまにNC用途に生かせないかな、とも思ってたのですが、
すでにEX750BT(ワイヤレスでハイレゾだけど非NC)をもってて、
現在主流のY型でなくかつてのU型に近い使い勝手(一時的に両耳からはずしても下までたれない)だし、
XBA系もあるので、ウォークマン本体上でヘッドホン選択切替はただ面倒と思ってたんですが、
手持ちNCが気分次第で実用に耐えるなら、という期待も、750N等後発の音の良さにはかなわないようですね。

132 :96 (ワッチョイ 0b08-8qPS [222.150.27.247]):2016/10/15(土) 10:32:02.24 ID:O/cxAO+j0.net
>>131 訂正の自己レスです。スレ汚しすみません
× ネットストラップ -> ○ ネックストラップ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5739-tncL [221.94.168.123]):2016/10/15(土) 10:53:03.58 ID:+jn4J6ZK0.net
ソニストで『入荷までにお日にちをいただきます。』のメールが来た人も 発売日には届くらしいね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-PPYT [111.169.60.247]):2016/10/15(土) 10:58:48.92 ID:5CG9b00v0.net
ウォークマンモデルチェンジしたら買い替えて付属イヤホンも型番違いで所有してるけど、
NC31とNC33とNW750N

NC33がA860くらいに付いてた付属
NC31がF880くらいに付いてた付属

31と33の音質を比べると低音は33の方が強く多い
31は33ベースに低音減らして中高音が少しクリアになってる
ただ33と31は殆ど好みの差だからNW750Nほどの音質の違いはないよ

NCの効き具合はNW750Nより33/31の方が効いてる
あとNW750Nは形状が大きくなったのでピッタリ付けられないとか外れやすい欠点がある
イヤピをSSにして耳穴に突っ込んで隙間がほぼ無いくらいにしても
NCの効き目や装着感は31/33が上

音質で選ぶならNW750N(全体的にクリアな音、低音は減ってる)
NCで選ぶなら31/33(中高域が荒く硬い、低音は多い)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-PPYT [111.169.60.247]):2016/10/15(土) 11:04:12.13 ID:5CG9b00v0.net
クリアフェーズの音が好きな人はここには居ないかな?w
ノイキャン必須だからずっと付属使ってていつも中高音が曇ってボーカル遠かったから
クリアフェーズは自分にとって神機能
中高音に響きが負荷されて強調されてしまうようにも聞こえてしまうだろうけど
付属イヤホンの低音に隠れる中高音がはっきり聞こえるからいい
NW750Nになってからリバーブかかったみたいな響きになってしまったのが残念
NC31/33は丁度よいくらいなのに
だからA30はクリアフェーズが改良されていることに期待してる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-vYzL [119.229.165.242]):2016/10/15(土) 11:05:37.59 ID:ivCV2k5E0.net
付属NCヘッドフォンついでに・・・

NC33って結構汎用性が高いというか、PCに繋げてドラマ観たり音楽聞いたりでも
割と素直な音というか、使い勝手がいいんだけど
750Nはウォークマン以外だと、ぼやけるというかPC繋げて聞いてみると
ボワボワした音で使い物にならないんだけど、みなさんはどう?

最初、750N買ったとき、え?不良品?って思ったもので質問してみました。
ちなみにA37に別途購入で750N繋げて聞いています。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-vYzL [119.229.165.242]):2016/10/15(土) 11:10:21.97 ID:ivCV2k5E0.net
>>135
クリアフェーズは当たり前に使ってましたw
楽器の音がハッキリするし、臨場感が増すと思いますです。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-PPYT [111.169.60.247]):2016/10/15(土) 11:16:46.00 ID:5CG9b00v0.net
>>137
そうそう
音の輪郭がはっきりする
滑らかで自然な音じゃないから苦手な人も居るだろうけど
クリアフェーズの音を聴いてからノイキャン使えてこの音なら
もう数千円台のイヤホンはいらないなと思ったw
ボーカルがはっきり聞こえるってすごく重要
外で低音ばっかり聞こえてボーカル聞こえないのは辛い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-bC5H [49.98.142.192 [上級国民]]):2016/10/15(土) 11:16:53.81 ID:F4Oczzupd.net
>>124
Xperiaのorangeに近い感じ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-DI90 [60.57.67.147]):2016/10/15(土) 11:21:03.98 ID:Oe9iDwFj0.net
>>136
>ちなみにA37に別途購入で750N繋げて聞いています。

発売前にw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2yk0 [14.11.1.64]):2016/10/15(土) 11:22:34.60 ID:MaJa6mz70.net
最初の方で騒がれてたもっさり感ってもう解消してるの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-ZS2G [114.144.144.192]):2016/10/15(土) 11:30:40.49 ID:Z2pxJRjR0.net
ポイントつくし、当日梅田ヨドバシで買うつもりなんですが並ぶことになりますかね?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-AqES [124.215.54.62]):2016/10/15(土) 11:40:40.17 ID:vbaQHqqB0.net
>>128
実際に聞いてみてS-Masterすげえって体感できるならいいけど
アナログ部分がお粗末過ぎて正直分からんからな。
20万クラスの据え置きアンプに搭載されて体感できるレベルじゃないと。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-BvaO [49.98.142.198 [上級国民]]):2016/10/15(土) 11:43:18.33 ID:rHfRC3qQd.net
相変わらずヘンなのが混じってんなぁ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-vYzL [119.229.165.242]):2016/10/15(土) 11:43:34.02 ID:ivCV2k5E0.net
>>140
はうっ・・
すません、A17でっす(泣)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0735-2yk0 [121.80.143.16]):2016/10/15(土) 11:45:22.62 ID:SO4dIy1o0.net
>>141
解消してない(信者の目からすると解消されてる)
>>142
並ぶほど人気ないやろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8388-T+O+ [180.4.160.60]):2016/10/15(土) 12:26:05.01 ID:635A0wiu0.net
A30は、ロックかけられるか分かる方いますか?
ホールドではなく、他人が中を見られなくする方のロックです。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a4-vjb2 [121.94.89.129]):2016/10/15(土) 12:28:28.69 ID:Mtzt6T190.net
それ必要ですか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbdb-Oa01 [122.214.188.131]):2016/10/15(土) 12:59:55.17 ID:HESOe9740.net
初期のAndroid、そして今現在AK jrでレスポンスの悪さに慣れてるからおれは気にならなかったな〜

カラバリも豊富でこの安さで一段上の音質のWALKMAN…しかもiPhone7でイヤホンジャック廃止っていう絶好のタイミングなのに勿体無いとは思うわ
せっかくiPhoneユーザーも大勢取り込めるだろうに…iPhoneのタッチレスポンスの良さに慣れてるとこれは障壁になっちまう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-PPYT [111.169.60.247]):2016/10/15(土) 13:05:03.42 ID:5CG9b00v0.net
ソニスト昨日まで入荷次第発送から今日は発売日着になってたから注文完了
色は迷ったけど店頭だと多分ぱっと見で鮮やかな色に惹かれそうだけど
ほぼ毎日使うから鮮やかな色は飽きそうな気がして薄い色味で見た目が重たくなさそうなチャコールブラックに決めた
シリコンケースに入れるからほぼ本体色は見えないけどw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb08-Oa01 [118.21.1.127]):2016/10/15(土) 13:09:12.25 ID:4HkTYUQc0.net
今日暇だしソニスト行って触ってみるかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffa-4pNe [115.162.5.191]):2016/10/15(土) 13:33:09.22 ID:qw7CHmjk0.net
Zx100を常用している者だけどA30聴いてきた。
音に驚きはなかった。
一番驚いたのは写真や外観以上に軽いと感じたこと。
まあ普段重いzx100を使ってるからな。
で、こんだけ重さが違いすぎてA30の方がいい音を
出せるわけがないと思った。

その日はWM1Zや据え置きヘッドホンアンプメインで試聴していた。
据え置きヘッドホンアンプとZ1Rが恐ろしく自然な音すぎてびびった。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-DI90 [182.250.245.34]):2016/10/15(土) 13:36:12.49 ID:X+m+vUyWa.net
>>152
費用対効果って面で驚きありそうだけどな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-BvaO [1.66.96.86 [上級国民]]):2016/10/15(土) 13:42:02.90 ID:GvDWOAdrd.net
所有者には難しいやろw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bab-Oa01 [114.161.208.172]):2016/10/15(土) 13:47:38.08 ID:xRz9Ajx80.net
重さと音質はだいたい比例するからなー。タバコやめたから同じような感覚でポケットに収まるこの大きさ丁度いい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb03-DI90 [118.243.229.9]):2016/10/15(土) 13:51:07.76 ID:7V1PLLH90.net
スチールフレームでありがたがる人種?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-XnCm [106.160.170.4]):2016/10/15(土) 14:16:30.00 ID:vcGgRpPW0.net
ブルーの16Gイヤホン付き予約した
なんとなく本体の方の容量は使いたくないので32GくらいのマイクロSD買おうと思うんだけど
お勧めとかある?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b39-BjFb [126.31.50.215]):2016/10/15(土) 14:22:16.00 ID:CIgZm8+E0.net
>>138
ClearPhase
A30ではもっといい感じになってるよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-DI90 [153.250.249.111]):2016/10/15(土) 14:32:59.06 ID:e1i0RYysM.net
>>157
ソニー製でいいだろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b17-Oa01 [110.165.163.214]):2016/10/15(土) 14:41:51.57 ID:rkBzU3av0.net
>>157
ソニーのプレミアムオーディオ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679f-8qPS [49.129.130.169]):2016/10/15(土) 15:04:32.31 ID:OIzjYWX10.net
>>136
そりゃWalkmanで「その他のヘッドホン」に設定してるのと同じ様な状態だからw
低音はどっちもボワボワになるけど750Nの方がより強く出てる感じ。

基本的に対応機種に書いてあるWalkmanとXperia以外では使えないと思っていいんじゃないかな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01 [1.79.77.188]):2016/10/15(土) 15:32:46.45 ID:R4bVo9MGd.net
>>67
>>67
A-10と20が使えたからと言って、30が使えるとはまだ誰も確認してないから。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832e-vYzL [116.64.117.187]):2016/10/15(土) 16:46:15.08 ID:qUz0NPcz0.net
ヨドバシ店頭で32GB黒予約してきた
ソニーストアはA10買ったとき支払いがやけに遅かったから、今回は店頭現金払いにした

前払いもできるようだったけど、受け取り払いにしておいた

164 :136 (ワッチョイ 9ff1-BUHh [119.229.165.242]):2016/10/15(土) 16:50:29.00 ID:ivCV2k5E0.net
>>161
レスありがとです。
なるほど、そういう考え方の方がしっくりきました。
NC33は汎用性がたまたま高かったのですねぇ

ありがとうございました。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4f-bC5H [49.98.142.192 [上級国民]]):2016/10/15(土) 17:01:29.62 ID:F4Oczzupd.net
>>55
>>162
レビューでは使えたと有る
ソニーが商品版で塞ぐとかのアホなことしなければ行けるんじゃないかな
http://s.news.mynavi.jp/articles/2016/10/04/A20/002.html

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-Oa01 [111.90.61.249]):2016/10/15(土) 17:15:05.09 ID:5ZHPdJxK0.net
>>155
タバコやめた分浮く金で1Aくらいまで奮発してはどうか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-EiDT [218.47.219.183]):2016/10/15(土) 17:41:12.75 ID:cTV6rF3H0.net
A30のデザインって
Xperia XZと少し似てない?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-jChb [182.250.250.230]):2016/10/15(土) 17:45:45.25 ID:BgoDlR1Ya.net
そういえば、ソフトケースとかのアクセサリはソニストで展示されているのでしょうか
もしあったら触った方感想頂けませんか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b17-Oa01 [110.165.164.90]):2016/10/15(土) 17:55:26.62 ID:V/GzpHQG0.net
重くてデカいDAPって論外だよな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-PPYT [111.169.60.247]):2016/10/15(土) 17:58:57.39 ID:5CG9b00v0.net
>>158
期待!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-PPYT [111.169.60.247]):2016/10/15(土) 18:00:02.14 ID:5CG9b00v0.net
A30のNCは外部サイレントが機能が無くなってそれに代わる機能も無いと言われたけど
これって音楽再生時にボリューム0にしないとノイキャンのみ使うことはできなくなったってこと?
いくらなんでもこの機能削るなんて
まさかMDR-1000X売る為にわざと無くしたとか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-kYqr [60.68.104.206]):2016/10/15(土) 18:00:26.01 ID:yttBKVSj0.net
青か黒かで悩んでたけど
後悔しないように現物確認してきてよかったわ
ちょっとした旅行になったけどw
で見てきたついでにポイント貯まってる某家電量販店でポチってきた
ただ発売日に受け取れるか心配・・・

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-DE+s [123.217.190.120]):2016/10/15(土) 18:01:30.88 ID:fxKluN4K0.net
>>172
で、どっちにしたのか教えてw
気になるわw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-kYqr [60.68.104.206]):2016/10/15(土) 18:03:02.77 ID:yttBKVSj0.net
>>173
すまんw
結局飽きが少なそうな黒にしたよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-PPYT [111.169.60.247]):2016/10/15(土) 18:03:03.95 ID:5CG9b00v0.net
ZX100は確かに音は良いけどあのサイズと重量は使うのが面倒になってくる
あと低音がなんか苦手
量感が多すぎるのか分厚いのかわからないけどもっとすっきりした低音がよかった
一時期持ってたけど結局Aに戻ってしまった
サイズや重量って大事なんだなと思った

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-PPYT [111.169.60.247]):2016/10/15(土) 18:05:41.45 ID:5CG9b00v0.net
ただZX100で使うNC33/31はすごく滑らかで音が良くてびっくりしたw
あの音に近づいているとA30には期待してる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b17-Oa01 [110.165.164.90]):2016/10/15(土) 18:06:23.75 ID:V/GzpHQG0.net
>>175
分かる
理想を言えばE位のデカさが理想
今のソニーならAの音質でこのサイズにできるだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-PPYT [111.169.60.247]):2016/10/15(土) 18:13:34.66 ID:5CG9b00v0.net
>>177
ZXの登場でウォークマンの音質が飛躍して向上したのはすごく良いと思うけど
求めているのは今までのAやXまでのサイズを上限とした音質向上なんだよね
持ち運べるからウォークマンではなくちゃんと一定のサイズと重量を超えない範囲で作ってほしい
DAP+ポタアン派にはもうひとつの選択肢にはなっていると思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-Oa01 [111.90.61.249]):2016/10/15(土) 18:19:29.30 ID:5ZHPdJxK0.net
>>178
音質と共にサイズの差をデカくする意味も有ってのA巨大化だと思う
SかMか知らんけど胸ポケか襟クリップとかのサイズのやつ、Aをデカくした上でコンパクト機を出してくると思うけどね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-DE+s [123.217.190.120]):2016/10/15(土) 18:39:13.83 ID:fxKluN4K0.net
>>174
さんきゅースッキリしたw
やっぱり現物見るべきだな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4f-i5CY [49.106.203.144 [上級国民]]):2016/10/15(土) 19:19:21.46 ID:9NyT0OETd.net
dx90j持ちの俺がa30で満足出来そう?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836d-2yk0 [180.198.223.132]):2016/10/15(土) 19:26:06.52 ID:OWp09Jvm0.net
実物を見れて無いので確認なんだが
A30のイヤホン無しを購入して、手持ちのNC31を挿して使う場合、ノイズキャンセルは機能しますか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b08-8qPS [222.150.27.247]):2016/10/15(土) 19:28:17.61 ID:O/cxAO+j0.net
>>168
銀座の場合になるけど、
店員さんにいったら奥から引っ張り出して
カウンターで見せてもらえた。それも全色。
自分が見せてもらったケースはCKS-NWA30だったけど
多分ほかの型のケースもあるんじゃないでしょうか。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833d-8qPS [180.26.84.252]):2016/10/15(土) 19:29:39.10 ID:TIvU9BN10.net
わざわざ全部見せてもらったら買わないで出ていけないヘタレの俺には無理なお話だなw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-b88/ [60.57.67.147]):2016/10/15(土) 19:40:10.64 ID:Oe9iDwFj0.net
>>183
ブックカバータイプのケースの蓋はどうやって留めてるんですか?
爪?マグネット?もしかしてパカパカ?

総レス数 1000
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200