2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 1339-Nq4i [126.68.238.39]):2016/10/30(日) 14:01:23.50 ID:PpjaIkMe0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる時は本文1行目と2行目に↓の一文をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part10(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1477622422/

【製品情報】
音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
 ー 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/30(日) 14:27:25.92 ID:de30dZFn0.net
前スレまでのまとめ的なもの(暫定版)

■購入時の注意点
音質面はコスパ評価が高いがタッチパネルの操作性や反応にやや難あり
スマホのような快適な操作を期待すると肩すかしを食らう
気になる人は店頭で実際に触ってみた方がいいかも

■一時販売停止になった件について
初期ロットの一部に海外版が混じっていたようで一時販売停止になっていたが現在は販売再開
現在の所はずれ引いた報告は多くはないが、イエロー、ブルーで報告あり
店頭で実際に起動して日本語表示を確認してもらった上で購入するのが一番確実

公式アナウンス「販売再開および既購入のお客様へのお知らせとお詫び」
http://www.sony.jp/walkman/info/20161028.html

■現在報告されている不具合
・下の「戻る」「設定」等のアイコンが反応しないことがある(一度他の場所をタップすると直る)
・再現できない音飛びがまれに発生する模様
・「アルバム」「アーティスト」リストのスクロールが重い(フォルダー、プレイリストは比較的まし)
・まれに背面のNFCマークの辺りが少し膨らんでる報告あり(外れ個体?)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/30(日) 14:28:04.67 ID:de30dZFn0.net
機能対応・削除表

■対応
・DSD 11.2MHz対応/DoP対応
・DCフェーズリニアライザー対応
・DSEE HXが32bit対応
・音量120段階
・アルバムアーティスト対応
・語学学習機能復活
・ライブラリの項目非表示/並べ替え対応
・本体プレリスト作成(内蔵メモリ・SD間を跨いだプレイリスト作成不可、ブックマークで対応)
・本体 曲削除
・電源ボタン単押しでスリープ
・リモコン対応
・ギャップレス
・ディスクナンバー
・本体のみで文字入力可能

■削除
・ノイズキャンセリング外部入力
・Bluetooth転送時の音響効果
・apt-x
・時計表示・アラーム
・アートワークのみでのアルバム選択
・クリアベース
・語学以外でのスピード変更

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-+nUx [218.41.104.51]):2016/10/30(日) 14:39:42.07 ID:PNdI6+Oe0.net
やっぱりiPod touchがナンバー1

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-QpRP [114.185.77.72]):2016/10/30(日) 14:46:28.27 ID:rPxEwBzL0.net
操作性以外ゴミな機種を出されてもなあ

>>1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-0DI1 [58.138.60.134]):2016/10/30(日) 14:58:35.02 ID:ZELWtRNU0.net
ヘッドホンの設定(機種)変えると随分音が変わるけどなんでなんだ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-+nUx [218.41.104.51]):2016/10/30(日) 15:00:38.26 ID:PNdI6+Oe0.net
>>5
こちらには音飛びはないぞ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-QpRP [153.249.66.63]):2016/10/30(日) 15:04:41.96 ID:zWQmTFqHM.net
>>3
青歯はAACも非対応だったよな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/30(日) 15:06:09.21 ID:de30dZFn0.net
>>6
ヘッドホンによって特性が全然違うから
例えば付属イヤホンの750Nの場合もともとが低音寄りなので
750Nに設定するとフラット寄りになるようにあえて低音を抑えるようにしてある

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be6-Jz20 [220.104.109.20]):2016/10/30(日) 15:19:14.39 ID:AT6kM6920.net
media goに移行しようか悩む
ここの人はxアプリとmedia goとその他どれが多いんだろう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-0DI1 [58.138.60.134]):2016/10/30(日) 15:19:19.30 ID:ZELWtRNU0.net
>>9
なるほど
でも抑えすぎじゃないかこれ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0e-hZc8 [211.129.159.73 [上級国民]]):2016/10/30(日) 15:19:37.05 ID:FsDvTbWr0.net
完全に好みの領域だけどちょっと低音が硬い感じがする。みんなはどう思う?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.181.153.13]):2016/10/30(日) 15:19:44.88 ID:rAMhpI46a.net
前スレの付属イヤホンだと音が小さい件ですが
付属の曲は音量50だとまだ我慢できるレベルですが
例えばmediagoからFLACで取り込んで転送した曲(特に元音源が小さいという訳ではない)や
DLしたハイレゾ音源(直近だとグリムスパンキーや外国映画のサウンドトラックベスト盤など)は音がスカスカ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.151.18]):2016/10/30(日) 15:20:35.44 ID:Il9RsQzBd.net
皆さま普段音量はどれくらいで聴いてますか?わたしはA20の時16くらいだったのですがA30では70で出力上がったのになんか納得いきません。これは正常ですか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/10/30(日) 15:22:43.98 ID:scEvFAWG0.net
>>10
いまさらmedia goにはいけないなぁ。曲数が、あまりにも多すぎて…。
x-アプリでもプレイリストの転送を除けば、転送に関しては問題ないようだから
まだまだx-アプリだな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be6-0DI1 [180.12.151.40]):2016/10/30(日) 15:22:50.60 ID:xay2AqVc0.net
適当に買ったIE80より
ソニーのイヤホン買ったほうがええんかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-0DI1 [58.138.60.134]):2016/10/30(日) 15:24:01.14 ID:ZELWtRNU0.net
>>13
家の中で聴いてるとBee Movedとかいうやつだと45でもでかいと思う

>>14
小さい方に細かく刻めるようになったってことじゃないかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.181.153.13]):2016/10/30(日) 15:26:14.77 ID:rAMhpI46a.net
>>17
やっぱ自分の耳がおかしいんかな?
その曲を45で聴くとイライラするほどスカスカ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/10/30(日) 15:26:16.33 ID:scEvFAWG0.net
>>14
音量レベルって、聴く音楽によっても全然違うのでは?
最近の邦楽のようにラウドネスウォーで音圧アゲアゲな曲は
そんなにボリューム上げなくてもいいけど、一昔前の CD だと
レベルが全然小さいから相当ボリューム上げないとダメだし。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0e-hZc8 [211.129.159.73 [上級国民]]):2016/10/30(日) 15:27:01.96 ID:FsDvTbWr0.net
>>14
A20の10がA30の50くらいの印象だからそんなもんだろう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2e-4Kbm [116.64.117.187]):2016/10/30(日) 15:27:35.39 ID:9uAELEU/0.net
>>14
93dBの音源
A20のときは14〜16で、A30は62〜66で満足している

イコライザーはA20とA30ともにロック

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-0DI1 [58.138.60.134]):2016/10/30(日) 15:28:19.72 ID:ZELWtRNU0.net
>>18
付属イヤホンがスカスカに感じるのはわかる気がする
今までとイヤホン変わったせいもあるんじゃないか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/30(日) 15:28:44.46 ID:de30dZFn0.net
>>18
自分もBeeMoved試してみたけど、部屋の中なら45で十分綺麗だな
ダイナミックノーマライザーは試してみた?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.90.106]):2016/10/30(日) 15:29:11.02 ID:FA5dXq0Ca.net
>>19
イヤーチップが耳にしっかりハマってるかどうかでも人と意見があわなくなることが多いよ。
スカスカって言ってるから気になる。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/30(日) 15:30:25.62 ID:de30dZFn0.net
ボリュームの話してるのにスカスカっていう表現はちょっとズレてるように感じるw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.151.18]):2016/10/30(日) 15:30:58.68 ID:Il9RsQzBd.net
皆さまありがとうございます。異常ではなかったようで安心しました

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-Jz20 [124.27.22.9]):2016/10/30(日) 15:31:46.93 ID:XtDCAYJx0.net
>>10
MediaGo
・フォルダ監視機能がよくできてる
他のアプリでタグ、ジャケットを
変更すると瞬時に反映する
・プレイリストの同期転送が便利

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.13.223.232]):2016/10/30(日) 15:32:09.29 ID:kxW1a5oU0.net
付属のイヤホンで40も上げればうるさいと思う

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7f-O9pn [126.205.67.215]):2016/10/30(日) 15:34:34.78 ID:gIofWlsKp.net
質問です。

mediaGoで言語学習フォルダにいれても、本体に反映されないんですが、何か確認すべきことはありますかね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d708-4EbH [153.145.41.183]):2016/10/30(日) 15:35:02.96 ID:DnRNsR5y0.net
ボリューム位置に関して疑問がある人は付属イヤホンではなく
今まで使っていたイヤホンで一度比較してみよう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.181.153.13]):2016/10/30(日) 15:36:34.62 ID:rAMhpI46a.net
>>23
それ試したりイヤーチップ替えてみたいと思います

因みに付属イヤホンをA-10に挿して音量20で聴いたら納得でした

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.181.166.172]):2016/10/30(日) 15:40:52.34 ID:T3ibn9rka.net
XBA-N1と相性バッチシらしいね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-TD3v [182.250.251.229]):2016/10/30(日) 15:48:53.08 ID:0WC9OXaGa.net
>>26
付属イヤホンはしばらく鳴らさないと音がでないよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/30(日) 15:50:14.06 ID:de30dZFn0.net
>>29
たぶん「ミュージック」の方に入っちゃってるんじゃないかな
通常の音楽ファイルを語学学習に変換するには、
右クリック→ツール→機種を変更→語学学習でできる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be6-Jz20 [220.104.109.20]):2016/10/30(日) 15:52:11.06 ID:AT6kM6920.net
>>15
私も曲数がかなり多いので不安が
ただmp3をギャップレスでリッピングできるのは魅力がありますね

>>27
これだけだとそんなにメリットをかんじないのでまだXアプリにしておきます

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-Jz20 [39.111.2.107]):2016/10/30(日) 15:53:07.67 ID:s9ikIBN90.net
http://i.imgur.com/oOdxEau.jpg
ヤマダで買ったぜ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-IAoG [49.98.138.52 [上級国民]]):2016/10/30(日) 15:54:27.52 ID:oMMYU/dNd.net
ソニスト発送まだかよ!?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-qHHb [49.96.12.49]):2016/10/30(日) 15:57:56.36 ID:uTXnETbqd.net
>>36
チャコールにしたけど
シナバーも綺麗ね♪

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-0DI1 [58.138.60.134]):2016/10/30(日) 15:59:23.31 ID:ZELWtRNU0.net
>>36
サイズでかすぎ

http://i.imgur.com/oOdxEauh.jpg
こうだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be6-Jz20 [220.104.109.20]):2016/10/30(日) 16:03:27.54 ID:AT6kM6920.net
イヤーピースLにしてダイナミックノーマライザオンにすると音量そんな上げなくてもいい気がする
みんなイヤーピースの大きさ変えてる?
そもそも耳の穴の大きさって人によってそんなに変わるのかな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-0DI1 [121.87.127.237]):2016/10/30(日) 16:07:24.91 ID:7VjRyobx0.net
前スレで音飛びの話が出てたけどその後どうですか?
こうしたら音飛び無くなったとかあれば教えてください

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff1-IfuI [119.229.165.242]):2016/10/30(日) 16:07:50.43 ID:pA7zhBP50.net
ボリュームどうこう言ってる人は
ちゃんとソースのdbぐらい確認しようよ・・・

付属イヤフォンの750Nは、数日使ってると音が変わってくるから
それも考慮したほうがいいと思うよー
特に低音が増してくる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/30(日) 16:09:59.03 ID:J7t/jZwJd.net
>>42
音圧競争のせいで、完全に音量の感覚が麻痺してる人は結構多いし、仕方がないとも思う

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.90.106]):2016/10/30(日) 16:10:13.11 ID:FA5dXq0Ca.net
>>40
こないだ耳型とる人と話したけど、物凄い個人差があるって言ってたよ。
まあ高級イヤホンのイヤチップのサイズが多いやつだと10パターンくらいあったりすることからもわかるけど。
サイズだけじゃなくて、検査すると耳の入り口からダイレクトに鼓膜が見える人と、曲がりくねった耳穴で、直接は見えない人もいるとか。同じ生物かよってくらい違うw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.143.36]):2016/10/30(日) 16:14:31.06 ID:vr+gLzQ+d.net
>>42
Sサイズが丁度いいかな、Lは入らんw
新型イヤーピースもMが一番売れてるっぽいし、このサイズが標準的なんじゃない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-corf [153.202.13.25]):2016/10/30(日) 16:16:10.39 ID:XqDEmURy0.net
音量は音源のdBによっても違うけど、最大の要因はイヤホンにある。
例えばER-4SRだと35~40で丁度いいけど、DQSMD2002だと20~25まで下げなきゃいけなくなる。
音量が30段階の従来機種と120段階のA30だとその差が判りやすくなるからボリュームボリュームって騒いでるだけ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be6-Jz20 [220.104.109.20]):2016/10/30(日) 16:17:33.81 ID:AT6kM6920.net
>>44
へー面白い!
為になった

>>45
なるほど
俺はMだと少し緩くてLだと気持ちキツい
本当に人によってけっこう違うんだなあ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-p8ij [126.246.166.183]):2016/10/30(日) 16:22:36.77 ID:0ar0xAYKx.net
奮発してソフトケース買った
A30は黒だけどケースはボルドーにしたわ
ケースの内側はA30の黒と似たグレー色だからマッチしてカッコイイ

あとは持久性がどれ程か…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-014v [126.110.231.82]):2016/10/30(日) 16:22:58.89 ID:GHyPic/+0.net
俺が遭遇した不具合。NW-A36のブルー

開封して付属のイヤホンで設定弄らずにサンプル曲聞いて、2曲目聞いてる途中で語学機能開いたらフリーズして勝手に再起動した。

たまに音飛びする。SDは使ってない。

プレイリストから再生してるとたまに最後フェードアウトする曲なのにプツっと途中で切れて次の曲に行く。

200曲くらいのプレイリストをランダム再生してたら全曲流れてないのに勝手に停止した。

たまに再生出来てるのに、
再生できません
未対応の形式です
って出てくる。ちなみにmp3

再現性ないから初期不良なのかわからず泣ける

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/30(日) 16:25:23.14 ID:J7t/jZwJd.net
松尾さんのインタビューだと、
ソニーイヤホン付属のSMLでは8割くらいの人しかカバーできない
それ故にjustearを立ち上げたというしな
justearでの耳型採取にしても、どうやっても無理でお断りしたお客さんが少なからずいるらしい

あと小さめのイヤピで耳穴奥に突っ込むのは推奨しないとのこと

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be6-Jz20 [220.104.109.20]):2016/10/30(日) 16:28:54.92 ID:AT6kM6920.net
>>49
こういう場合って泣き寝入りしかないの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-0DI1 [121.87.127.237]):2016/10/30(日) 16:32:45.76 ID:7VjRyobx0.net
16GBのウォークマンをパソコンで内臓メモリーの容量確認したら
12.2GBで空き領域11.7GBと表示されるんだけど
これで正常なのかな?これだったら16GBじゃないだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab22-Jz20 [160.13.87.86]):2016/10/30(日) 16:36:51.25 ID:xRmA4ywL0.net
音飛びやノイズが起こったのはハイレゾのみか?
普通にcdからの取り込みで起こった人はいる?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/30(日) 16:36:52.23 ID:de30dZFn0.net
>>52
正常
OS部分がメモリ使ってるから
スマホでも何でも今どきの電子機器はみんなそうだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-O9pn [119.72.196.184]):2016/10/30(日) 16:39:24.89 ID:svXlHST8E.net
>>41
自分のは本体メモリーに転送した曲は音飛び一切なし。
東芝の安いmicroSDに転送したのは音飛び発見した。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-0DI1 [121.87.127.237]):2016/10/30(日) 16:43:40.39 ID:7VjRyobx0.net
>>54
システム部分でメモリーを使ってるからその分は表示されなのか

>>55
SDメモリーの相性とかが原因かもしれないね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0e-hZc8 [211.129.159.73 [上級国民]]):2016/10/30(日) 16:45:57.72 ID:FsDvTbWr0.net
>>53
CDからの取り込みでかつ本体メモリーで2回くらい発生している。外でクラシックとか
聴くんでダイナミックノーマライザだけオンでその他はオフ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-Jz20 [180.49.101.63]):2016/10/30(日) 16:56:03.57 ID:DkW1Ax+c0.net
歌詞ピタ無料の20曲をやっとダウンロードしてXアプリから転送したのに、歌詞表示されるどころか歌詞データがありませんって本体に表示されるんだがww
意味わからん。どうしたら歌詞出るんだ・・・
苦労して元々入ってた曲消して、歌詞ピタ付けたやつを再び入れ直したのに・・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc8-Jz20 [180.146.179.240]):2016/10/30(日) 16:58:59.67 ID:9lO+4Nd70.net
今日買ってきたけど初期不良だった…
sdカードが取り出せないのと黒いパネルの部分の浮き
交換してもらえて良かったけど
無理やり出したsdの傷と店員に問題ないか確認する時に触られたのが少し気がかり…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9f-Jz20 [124.214.250.202]):2016/10/30(日) 17:01:32.60 ID:M/u6Qu210.net
不具合てんこ盛りとモッサリ…
予想通り、とんた地雷製品みたいだな…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-Jz20 [58.138.60.134]):2016/10/30(日) 17:07:55.48 ID:ZELWtRNU0.net
>>43
ほかのイヤホンと比較して言ってるんだし音圧戦争の話とは違う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c2-0DI1 [122.21.57.194]):2016/10/30(日) 17:08:20.57 ID:0UwkBDfe0.net
F886紛失したからこれに買い換えようと思ってたけどあまり評判良くないの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff1-IfuI [119.229.165.242]):2016/10/30(日) 17:08:46.56 ID:pA7zhBP50.net
うーん・・・ 音飛びの原因とかまったく分からないねぇ・・・

A10に比べてPCからA30への転送速度が上がってるから、
そこの辺かと思ったんだけど・・・
元々A10とかA20で使っていたSDをA30に入れても音飛びしたりするのかな

>>59
その初期不良はきついね;
すぐ交換してもらえてよかったね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.182]):2016/10/30(日) 17:10:49.59 ID:08Nz+Y6g0.net
しばらく使ってみたけど
アイコンは軽いタッチで反応する時と長押ししないと反応しない時
があるなあ
A37本体とmicroSD200GBでflacのみ7000曲運用だけど
今のところ本体音源SD音源どちらも音飛びはないな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-Jz20 [175.179.197.200]):2016/10/30(日) 17:11:31.33 ID:ygdiJuGBM.net
>>16
まあ、A30は基本ソニーのイヤホン、ヘッドホンに合わせてるはずだろうし、統一して失敗は無いだろうね。
だからといって、ie80が負けるとは思わないけど。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-0+qa [153.228.207.230]):2016/10/30(日) 17:12:20.17 ID:DBDP3X0u0.net
>>41
DSEE HXオフにしてから数時間、まだ1回も発生していませんが、たまたまかも
また発生したら書きます

>>53
たぶん逆じゃないかという気が

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.212.226]):2016/10/30(日) 17:15:48.61 ID:jWVLmZaLd.net
A30で最近の曲聴くとF880よりも音の良さ、音の広がりがよく分かるけど
20年以上前のポップスなんかは全くそれを感じない
そういうもんなの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-+nUx [218.41.104.51]):2016/10/30(日) 17:17:08.30 ID:PNdI6+Oe0.net
SONY公認のSDカードじゃないからだぞぉぉ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.182]):2016/10/30(日) 17:17:59.98 ID:08Nz+Y6g0.net
あと音質機能はDSEE HXのみオンで後は全てオフにして聴いてる

70 :63 (ワッチョイ 3ff1-IfuI [119.229.165.242]):2016/10/30(日) 17:20:36.56 ID:pA7zhBP50.net
連投すんません

ふと思ったんだけど、音飛びする固体って
背面側のNFCマークの辺りが膨らんでる固体だ!
とか特定できればいいのにね

ちなみに自分のはA37黒で背面は全く膨らみなし
ハイレゾ、FLAC、MP3共に、本体メモリもSDカードも音飛びしたことない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-O9pn [153.250.157.229]):2016/10/30(日) 17:22:15.73 ID:OMcxlZF0M.net
店頭で触ってみた
ハイレゾが数十曲本体メモリーにあるだけで反応悪すぎる、家の外で操作するのはきつそうだし、語学学習には向かない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d764-Jz20 [153.225.11.71]):2016/10/30(日) 17:27:26.42 ID:+tYZLR2c0.net
>>52
16GBのUSBメモリ買って総容量16GBも無いのと一緒

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b308-Jz20 [118.21.1.127]):2016/10/30(日) 17:27:58.09 ID:NnliB4mA0.net
ずばり今回の機種はお前ら的に100点満点中何点よ、買った人だけ答えて

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7f-O9pn [126.152.45.52]):2016/10/30(日) 17:31:51.21 ID:Btl2ZEFLp.net
イヤーピースの話出てるけど、SHUREのトリプルフリンジオススメ
今はLDACのためにMDR-EX750BT使ってるけど、このイヤーピースに換えるだけで全然違うよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-qHHb [1.66.97.60]):2016/10/30(日) 17:36:10.02 ID:sTtqp9DLd.net
重いZX100のサブとして買ったけど、ZX100の良さを再認識した。
中高域はA30も健闘しているけど低域や音の厚みみたいな感じでZX100は圧勝。
こうなってくるとWM1試聴してみたいな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-Jz20 [153.160.115.61]):2016/10/30(日) 17:39:20.91 ID:lSpL3Iqs0.net
七時間以上かかるみたいです
http://i.imgur.com/H6FmbzY.jpg
いまメディアゴーをインストールして転送してます
直接コピペで曲をMicroSDカードではダメなのですか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-N6GB [223.134.69.78]):2016/10/30(日) 17:41:03.23 ID:dYIn9SN60.net
むしろ旧ウォークマンの悪いところが見えたけどな
A30買って

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d764-Jz20 [153.225.11.71]):2016/10/30(日) 17:45:18.41 ID:+tYZLR2c0.net
>>76
SDが遅いかカードリーダーが遅い
64GBの転送に1時間かからなかったぞ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0e-hZc8 [211.129.159.73 [上級国民]]):2016/10/30(日) 17:45:58.27 ID:FsDvTbWr0.net
>>70
音飛びする。膨らみはない。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-WjTj [124.27.22.9]):2016/10/30(日) 17:46:01.23 ID:XtDCAYJx0.net
>>76
コピペでもいいけど、ジャケットが転送されない場合があるので
MediaGo通すのが無難

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff4-corf [219.162.243.40]):2016/10/30(日) 17:48:47.48 ID:0wkWVjOi0.net
A30ってBT接続中もBTマークの表示が変わらないんだね
A20までは接続中は色が変わってたけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/30(日) 17:50:08.01 ID:J7t/jZwJd.net
ZXシリーズvsA30は一長一短で、もう好みの問題やね
どちらかといえばデジタル処理の進化で、ここまでA30が健闘する結果になったことに、やや驚きはある
個人的にはバランス駆動不要派なんで、新型エスマスターでアンバランス回路をきっちり作り込んだZX後継機は欲しいところ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7f-O9pn [126.152.214.242]):2016/10/30(日) 17:52:10.33 ID:qYi6xnr4p.net
そういえば今までの機種って埋め込みジャケがプログレッシブJPGだと本体で表示されなかったけどA30はどうなんですかね?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-Jz20 [180.49.101.63]):2016/10/30(日) 17:52:33.83 ID:DkW1Ax+c0.net
無料の歌詞ピタ20曲を付けた曲をXアプリから転送したら、歌詞表示されるどころか歌詞データがありませんって本体に表示されます。Xアプリ上では歌詞ピタありになってます。
MediaGoの方で入れたらいけると思いましたが、『このファイルにはMediaGoで表示できない歌詞が含まれています』って表示されてるんですが・・・みんなどうしてますか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.182]):2016/10/30(日) 17:53:20.92 ID:08Nz+Y6g0.net
>>76
設定が変換転送になってないよね?
あとA30はMediaGo経由で転送しないとおまかせチャンネルが使えないから
チャンネル再生も使いたい人はMediaGoが必須

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 872e-+nUx [125.13.249.34]):2016/10/30(日) 17:54:51.91 ID:YyK4HGxl0.net
これを買うか在庫処分で安くなったA20買うか悩むな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [1.72.2.201]):2016/10/30(日) 18:00:19.38 ID:WynBeo+cd.net
動きモサモサでなんだかなぁ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0739-O9pn [221.110.128.187]):2016/10/30(日) 18:02:11.76 ID:JRA+NN8L0.net
先月から電気屋で働き出したけど、店員割で15%オフで買えるとか電気屋で働く人有利すぎかよ・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Adfe [182.250.251.42]):2016/10/30(日) 18:06:30.95 ID:qvFaiAVoa.net
mdr-nc750とmdr-nw750nが全く同じって聞いたからイヤホンなし買ったんだけど
イヤホン選択のところでnw750n選択したらめっちゃ音がこもるんだが
普通にnc31とかその他のイヤホンを選択した方がいい音出る気がする
これはnc750だから?
それとも、もともとnw750n選ぶとこうなるの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-WjTj [124.27.22.9]):2016/10/30(日) 18:07:49.18 ID:XtDCAYJx0.net
>>87
リストにジャケット画像を出さないモードを付ければ早くなると思う
SDカードのアクセスランプを見ながらスクロールさせると
引っかかるときはジャケットを読み直しているようだ
キャッシュはあるようだけど、すくに溢れるみたい

>>88
これも福利厚生の一環ですかね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-corf [220.24.192.2]):2016/10/30(日) 18:10:30.82 ID:Y/P0geFF0.net
下の4つのアイコン
反応しなさすぎ
反応遅いとかのレベルではなく
何回タップしても無反応
>>2
のとおり(一度他の場所をタップすると直る)けど
致命的に反応しないので返品交換してもらう予定

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b62-WjTj [128.28.154.42]):2016/10/30(日) 18:11:11.47 ID:NM4hjysh0.net
動画機能切ったのでCPUをコストダウンし
浮いたコストを音質に影響する部分に回した感じか
操作感は最近のスマホと比べちゃうと不満が出るが実用上は問題ないのでは
曲数をものすごい大量に入れたとかした場合はそうではないのかもだが

ZXとは音は一長一短で 
ZXの厚みや深みは物量投じたアナログ部の音
A30の解像度や情報量は進化したデジタル部の音という感じなのかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/30(日) 18:12:03.01 ID:de30dZFn0.net
>>84
歌詞ピタのFAQにxアプリやMediaGoについていろいろ書いてあるけどその辺は確認しました?
https://ss.kashi-ism.jp/support/faq.php#xappq14

>"Media Go"と"x-アプリ"では「歌詞ピタ」データの互換性はありません。
>どちらかを使用して「歌詞ピタ」データをダウンロードした場合、以降の操作はダウンロードした方のアプリで行ってください。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a347-IfuI [202.43.96.32]):2016/10/30(日) 18:12:05.96 ID:y0QK2Aey0.net
これってフォルダリピート無くなった?
「リピート」にしてもフォルダを超えての全曲リピートになるんだけど。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-p8ij [126.246.166.183]):2016/10/30(日) 18:12:18.02 ID:0ar0xAYKx.net
>>67
たぶん1000万のピュアオーディオで聴いてもスカスカでショボイと思うよ
駄目なソースは駄目だわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-corf [153.202.13.25]):2016/10/30(日) 18:16:04.49 ID:XqDEmURy0.net
>>94
俺もそれなくなったと思ってクッソ萎えてたけど
再生範囲の設定でできるようになったよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/10/30(日) 18:18:45.15 ID:/zNJ6+Ht0.net
>>13
すぐに耳鼻科いって検査受けといで、健康は一生の宝物ですよ〜

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a347-IfuI [202.43.96.32]):2016/10/30(日) 18:21:10.42 ID:y0QK2Aey0.net
>>96
おぉーっ、できたっ!ムチャクチャサンクス!
再生範囲とか思いもよらなかったわ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.90.106]):2016/10/30(日) 18:21:44.65 ID:FA5dXq0Ca.net
>>76
変換になってないならたぶんその数字は途中で一気に減ると思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [1.72.2.201]):2016/10/30(日) 18:25:41.25 ID:WynBeo+cd.net
xアプリはもうダメなんか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0739-O9pn [221.110.128.187]):2016/10/30(日) 18:27:17.16 ID:JRA+NN8L0.net
>>90
店と店長にもよる気がする
今日店長に確認したら18810円でいいって言われて感動している

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b48-0DI1 [180.189.245.156]):2016/10/30(日) 18:28:23.32 ID:JjkRoQXE0.net
>>83
対応してないよ
A30で表示されないジャケットを調べてみたら全てプログレッシブjpgで
ノーマルjpgに変換したら表示されるようになった

A860やA10なんかもプログレッシブjpg非対応だったから
そこで表示されないものは全てノーマルjpgに変換してたんだけど
実はプログレッシブjpgでも表示できるものもあったようで
A30はそこから更に条件が厳しくなった感じ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-corf [153.202.13.25]):2016/10/30(日) 18:31:29.01 ID:XqDEmURy0.net
A30ってブックマーク内の曲順変更することってできない感じですか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.49]):2016/10/30(日) 18:32:29.75 ID:/QFxRJtAa.net
>>101
ちょっと俺のも買っといて

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-Jz20 [153.160.115.61]):2016/10/30(日) 18:32:50.43 ID:lSpL3Iqs0.net
>>78
ありがとうございます!
128gbのサンディスクのです
クラス10
パソコンとウォークマンは直結です

>>80
そうなんですね
今までiPodで今手探りです

>>99
ほっとしました
あとでパソコン見てみます

>>85
設定触ってないです
転送しか押しませんでしたっ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/10/30(日) 18:39:05.18 ID:vEUIh1hU0.net
>>100
新機種への対応が遅くなってきてるからそろそろソニーとしては切りたいのかも?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/10/30(日) 18:39:39.83 ID:/zNJ6+Ht0.net
>>92
ちなみにZX100で採用したアナログ部分は全部A30に載ってるw、シャーシの構造と材料以外は一緒です

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.49]):2016/10/30(日) 18:40:16.56 ID:/QFxRJtAa.net
tpuのケースは販売されないの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/30(日) 18:42:18.89 ID:J7t/jZwJd.net
>>92
32bitでDSEE HXやDCフェーズリニアライザーやってるから、むしろCPUそのものはコストアップしてる可能性もあるかと
音質以外でコストカットするために動画機能とかは犠牲になったのかなと
ソフトウェアで実装できるものでも、まったくコスト0ってわけではないからね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-O9pn [153.235.107.152]):2016/10/30(日) 18:53:12.75 ID:KMiJ5rt9M.net
エレコム画面フィルムは店頭で見つけたわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-Jz20 [110.163.10.166]):2016/10/30(日) 18:54:02.02 ID:wMk18Dv/d.net
>>89
ncとnwはマイクが違う。だからノイズキャンセリングの働き方がちがうのかも。
Xperiaで使う場合もncとnwで設定かえると音が変わるし、nwをncと偽ると通話音声が少しこもるから。

なお、以前にソニーに聞いたらイヤホンは共通だけどマイクが通話に対応できるものが使われている、とのことだった。
しかし実際に使ってどうなのかを聞いたら、それぞれの対応機種で、通話使うならncっていう型どおりの返答だった。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Adfe [182.250.251.42]):2016/10/30(日) 18:57:54.74 ID:qvFaiAVoa.net
>>111
そうなんですか
ありがとうございます!
んーーー、わざわざnw買うのも迷うなぁ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d386-+nUx [14.133.93.54]):2016/10/30(日) 19:03:30.81 ID:SxfClOKJ0.net
>>13
これ俺もだけど
イヤホン設定をその他にすると音が小さくて80くらいまで上げないと物足りなく感じる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-N6GB [153.249.152.131]):2016/10/30(日) 19:03:41.23 ID:f8Li10hiM.net
こうなってくるとZX100の価格帯で新型エスマスター搭載したの欲しくなってくるね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-vQTQ [114.181.215.206]):2016/10/30(日) 19:07:14.64 ID:u8eoxC8G0.net
出すなら音以外のとこもブラッシュアップしてもらわにゃ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.249.6]):2016/10/30(日) 19:08:42.27 ID:+eNWJWoca.net
これジャケットめっさ綺麗だけどアンドロイドもこんな綺麗なん?
あいぽんだとこうは綺麗に写らない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Jz20 [49.104.39.29]):2016/10/30(日) 19:12:55.00 ID:YDEhgGdxd.net
>>91
そういう欠陥仕様だから交換しても一緒だよ。みんなそうだし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-Jz20 [180.49.101.63]):2016/10/30(日) 19:14:54.23 ID:DkW1Ax+c0.net
>>93
確認しましたし、Xアプリの方で歌詞を入れたので、XアプリでA36に転送したのですが、歌詞データが入ってませんでした。。。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-Jz20 [153.160.115.61]):2016/10/30(日) 19:20:19.71 ID:lSpL3Iqs0.net
>>99
いま
見に行ったら
あと四時間でした・・・

35GB
4100曲です
そんなもんでしょうか・・・

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-corf [220.24.192.2]):2016/10/30(日) 19:21:41.76 ID:Y/P0geFF0.net
>>117
みんなこんなんで我慢してるのか・・・
バージョンアップで改善されると良いな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.49]):2016/10/30(日) 19:22:20.69 ID:/QFxRJtAa.net
>>119
それもうパソコンのスペックがイマイチなんじゃないか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d764-Jz20 [153.225.11.71]):2016/10/30(日) 19:22:58.47 ID:+tYZLR2c0.net
>>105
だったら変換しながら転送してるとしか考えられん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-N6GB [153.249.152.131]):2016/10/30(日) 19:25:37.12 ID:f8Li10hiM.net
>>120
そんなんなってたらこのスレずっと荒れに荒れてるわ
何でも真に受けるなよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-0DI1 [58.138.60.134]):2016/10/30(日) 19:25:54.42 ID:ZELWtRNU0.net
>>119
おかしい遅すぎる
エクスプローラーから直接コピーしても同じくらいかかる?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b62-WjTj [128.28.154.42]):2016/10/30(日) 19:27:19.68 ID:NM4hjysh0.net
ソニーの初期ロットは地雷
ハズレの個体をつかまされるリスクはかなりある

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-O9pn [61.205.80.32]):2016/10/30(日) 19:27:54.06 ID:QxHNcP/KM.net
ダイナミックノーマライザーONにするとなんかノイズのらない?ブッって感じで要所に

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837a-0DI1 [114.161.14.80]):2016/10/30(日) 19:28:53.39 ID:L2U56gei0.net
ビリジアンブルーは暗いところだと緑
明るいところだとやや青って感じだな
どの画像も間違っては無かったわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff1-IfuI [119.229.165.242]):2016/10/30(日) 19:29:40.01 ID:pA7zhBP50.net
>>119
PCに繋いでるなら、エクスプローラーから中身見れるから
転送されたファイルが元と一緒か、違う拡張子に変換されてないか
確認してみたほうがいいんじゃないかな?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-O9pn [153.235.107.152]):2016/10/30(日) 19:34:50.31 ID:KMiJ5rt9M.net
F880並のCPUなら、ここまで動作遅くはならないよな
ケチるところ間違えたよソニーさん、切るならATRACみたいなダメ技術コーデックからだろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-0DI1 [121.87.127.237]):2016/10/30(日) 19:45:15.07 ID:7VjRyobx0.net
>>119
俺もこれから転送しようと思ってたけど
時間かかりすぎると眠れなくなるからやめようかな
それとも少しづつ転送するかだな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-Jz20 [153.160.115.61]):2016/10/30(日) 19:45:30.65 ID:lSpL3Iqs0.net
>>128
確認してみます!!

>>124
やっぱり遅いですか
メモリーカードはパソコンでフォーマットしたあと
ウォークマンでやるのを知って
ウォークマンで更にフォーマットやりました
コピペで1GB分くらいやってみます

>>122
設定なにもしてないですが
デフォルトで転送+変換になってるのかもですね

>>121
たぶんUSB3.0でいつもはこんなに遅くないんですよね
XPERIAやカーナビも128GBですが数時間もかからなかったと思います
んー

みなさんほんとありがとうございます

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-DZQL [106.160.176.69]):2016/10/30(日) 19:46:00.17 ID:YTuvO/rc0.net
操作性は別にいいって言ってるヤツ多いが
せっかくMicroSD対応にタッチパネルで大容量のライブラリに対応したのにこれじゃ台無しなんだよなぁ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/10/30(日) 19:48:50.48 ID:/zNJ6+Ht0.net
PCのスペックと強制的に再変換されてるかいなか、他に重いソフトを動作させていないかとか書かないと誰もわからん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-WjTj [124.27.22.9]):2016/10/30(日) 19:49:58.88 ID:XtDCAYJx0.net
バッファが足りないので音飛びすると仮定して、
moraで買ったハイレゾ(無圧縮FLAC)が音飛びするので
ALAC(フォーマットは同じ)に変換してみた
少しメモリからの転送量が減るため軽減できるかも(気休め…)

あと内蔵でも飛ばない方の本体メモリの容量も気になります
モデルによって転送速度が違うのかもしれない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.151.18]):2016/10/30(日) 19:51:24.14 ID:Il9RsQzBd.net
出力3.5倍じゃないだろこれ、、、、付属で60%超えるのおかしいだろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-O9pn [106.161.233.222]):2016/10/30(日) 19:52:33.76 ID:xyvrYEVBa.net
ソニーのことだから、こっそりハードの仕様変更とかしそう
香水瓶の高速再生もこっそりなおしてたし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0e-hZc8 [211.129.159.73 [上級国民]]):2016/10/30(日) 19:53:35.31 ID:FsDvTbWr0.net
>>134
CD取り込みの内蔵メモリーで飛ぶ。本体メモリー64GB。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-Jz20 [49.96.37.82]):2016/10/30(日) 19:56:40.77 ID:10f2UL2Td.net
>>51
修理、交換、返品
買ってすぐの今ならどれでも無料でできるでしょ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-WjTj [124.27.22.9]):2016/10/30(日) 19:59:19.86 ID:XtDCAYJx0.net
>>137
自分のは16GBです
CD音源でも飛ぶのであれば、関係なさそうですね
いずれにしてもアップデートで何とかしてほしい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.162.2]):2016/10/30(日) 20:02:31.42 ID:Xu3QZxcbd.net
>>119
拡張子は?
Atracとかだと遅いぞ、MP3なら早い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/10/30(日) 20:03:17.51 ID:scEvFAWG0.net
内蔵メモリに転送した曲も、音飛びするようでは本格的にA30は見送り確定だなぁ。
しかも再現性が低いとなると、ソニーも原因を特定し難そう。
ますますもって、買い控えかな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMff-Jz20 [153.233.88.217]):2016/10/30(日) 20:05:28.24 ID:gOyMeokAM.net
音は良いけど操作性はダメって感じだってのに、
音もダメになったら救いようないぞ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.162.2]):2016/10/30(日) 20:05:48.67 ID:Xu3QZxcbd.net
>>118
A30はMedia goでしか歌詞は無理じゃなかったか?
Xアプリが公式には対応してないからアプデ待つか、ファイル消してMedia goで歌詞つけて入れ直し

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b48-0DI1 [180.189.245.156]):2016/10/30(日) 20:07:55.25 ID:JjkRoQXE0.net
>>132
同意
A860の操作性でA10の大容量の良いとこどりと思ったら
操作重いし認識できる曲数に制限あるしと期待外れ
久々にA867起動したらヌルサクでちょっと感動したり
でも音質は期待通りなんで暫く我慢して使ってみるつもり

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Iz4y [49.98.146.211]):2016/10/30(日) 20:08:59.84 ID:H3ed6YFPd.net
>>141
どうぞどうぞ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.49]):2016/10/30(日) 20:11:10.63 ID:/QFxRJtAa.net
>>144
えっ曲数に制限あるの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/30(日) 20:13:14.02 ID:J7t/jZwJd.net
>>146
ソニーが動作確認してるのは2万曲まで
仕様にも明記されてる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-Jz20 [153.160.115.61]):2016/10/30(日) 20:14:11.92 ID:lSpL3Iqs0.net
>>130
私の環境が悪いだけだと思います・・・

http://i.imgur.com/5uQXWOe.jpg
こんなん見つけました

↑これが原因なのかもです

>>140
元はほとんどMP3です
最近のCDからのインポートはACCにしてます
転送先のファイル見てみます

データベース作成中
↑長いっすね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.182]):2016/10/30(日) 20:14:23.40 ID:08Nz+Y6g0.net
>>141
2ちゃんの書き込みだけで判断するって
カッケーな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-GEtD [49.98.72.2]):2016/10/30(日) 20:17:30.25 ID:pemwJmkyd.net
遅かれ早かれxアプリはお役御免か

元々xアプリ使ってたから、
曲データの参照ルートが
「PCのミュージックフォルダ>xアプリ>mediago」みたいなかたちになってるんだけど、
xアプリ介さないルートにしようかな

でもxアプリで得た12音解析やジャケットデータ、
消えてしまわないだろうか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b62-WjTj [128.28.154.42]):2016/10/30(日) 20:18:39.16 ID:NM4hjysh0.net
万単位の曲を持ち歩こうとか極端な使い方するユーザーも存在するのが
今となっては他に選択肢あったっけ?状態の携帯オーディオ専用機の中級機だもんなぁ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-N9KO [61.205.10.198]):2016/10/30(日) 20:19:01.41 ID:DQVi2MkMM.net
気に入らん意見を全て信憑性無しとして片付けられる人は幸せでしょうね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b48-0DI1 [180.189.245.156]):2016/10/30(日) 20:20:49.93 ID:JjkRoQXE0.net
>>146
入れる曲やメモカ容量や本体とSDの比率とかいろいろ試したけど
どうやっても34000曲前後しか認識しないんでこれが上限だと思う
困る人は少数だろうけどそれ以上入れたいならA10とかを使うしかない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/30(日) 20:21:49.98 ID:J7t/jZwJd.net
>>149
自称情強君は常に情強アピールしてないと死んじゃう病気だから、生暖かく見守ってあげような

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-Jz20 [153.160.115.61]):2016/10/30(日) 20:27:29.11 ID:lSpL3Iqs0.net
あれ
win
マイコン→ウォークマン→フォルダ
どこにも音楽ファイルがない(笑)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/10/30(日) 20:27:59.80 ID:Z4aTf1pl0.net
59 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc8-Jz20 [180.146.179.240]) 2016/10/30(日) 16:58:59.67 ID:9lO+4Nd70
今日買ってきたけど初期不良だった…
sdカードが取り出せないのと黒いパネルの部分の浮き
交換してもらえて良かったけど
無理やり出したsdの傷と店員に問題ないか確認する時に触られたのが少し気がかり…



これさぁ
SDカードの表裏を間違えて差し込んでね?
A20までは表を上にして挿入してたけど、
A30から表を下(SDの端子面が上)にして挿入に変わってるからな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837a-0DI1 [114.161.14.80]):2016/10/30(日) 20:37:14.22 ID:L2U56gei0.net
万単位とか数年レベルで出会わない曲とかありそうで常に新鮮な気持ちで聞けそうだなw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-WjTj [106.186.52.193]):2016/10/30(日) 20:37:47.21 ID:CailQyc80.net
買った直後にxba-300でスカスカなのを聞いて
失敗したかと思ったが、5時間で中高音はかなり良くなってきた。
あとは低音がどれだけ改善されるか楽しみ。
付属は始めから良かったけど。
操作性は悪いがあまり気にしないことにした。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/30(日) 20:41:10.45 ID:J7t/jZwJd.net
最初2万曲しか動作確認してないなんてソニー駄目じゃんと思ったが、冷静に考えてみるとmp3の256kbps一曲5分で約10MB、これが2万曲となると合計200GB…
一曲3分前後が当たり前の時代もあったし、そういうのを128kbpsで大量ストックとか、あるいはクラシックのライブラリを膨大に所持してるとか、想定できなくはないが…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/10/30(日) 20:43:13.55 ID:vEUIh1hU0.net
みんなが操作性操作性言うからハードルめっちゃ下がって割りと普通に使えたww展示機が当たり個体だったのかなぁ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-Jz20 [153.160.115.61]):2016/10/30(日) 20:43:16.54 ID:lSpL3Iqs0.net
ネットで調べてましたら

NW-WM1Zで
145GBの転送で17時間かかる予定の方がいらっしゃいました・・・

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/10/30(日) 20:44:36.45 ID:scEvFAWG0.net
ソニーがいう2万曲と数字は、単純に1曲あたりのサイズを >>159 さんのように
仮定して、内蔵64GBであれば、何曲収められるかを計算しただけなのでは?
実際に2万曲も入れて、動作確認をしているとは思えない。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.251.13]):2016/10/30(日) 20:45:23.69 ID:PY3BkQeFa.net
android搭載して定額サービスの楽曲も聴けるようになれば完璧なんだがな
40では実現するかな
ソニーとしてもここらへんのユーザーは無視できなくなってくるだろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/30(日) 20:48:34.12 ID:J7t/jZwJd.net
>>162
あーそーいやソニー公式での最大容量は内蔵64GBのSD128GBで合計192GBだったな
俺のさっきの計算に当てはめると、おおむね2万曲だね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-0DI1 [111.103.162.194]):2016/10/30(日) 20:48:47.97 ID:Ea9TL1Q60.net
スマホでええやろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/10/30(日) 20:49:06.86 ID:scEvFAWG0.net
Music Unlimitedが今も残っていれば、ストリーミング系サービスとの連携も
考慮されたモデルも、という期待もあったけど、ソニーは止めちゃったからなぁ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-0+qa [106.154.48.233]):2016/10/30(日) 20:50:21.16 ID:Y0vcfRYga.net
そういえばZX-100の時はOCコンなんかのエージングに時間が必要みたいな
注意書きが入っていたけど、こいつもエージングは必要なのかね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/30(日) 20:52:14.30 ID:J7t/jZwJd.net
MusicUnlimitedやめたのは、Spotifyのサポートに全力投球だからでは?
ブラビアにNetflix機能入れたように、たぶんオーディオ機器にもSpotify機能入れるつもりのはず

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc8-Jz20 [180.146.179.240]):2016/10/30(日) 20:52:58.54 ID:9lO+4Nd70.net
>>156
いえ、ちゃんとした向きで差し込んだはずですよ
神経質な性格でパネルの浮きもその性格のため見つけれましたから
入れるときは説明書を睨んで確認していましたし後A20は持ってません

結局交換品も背面の膨らみがあったんですけど、面倒臭いし音飛び個体遭遇したら嫌で交換はしてないのですが
音は本当いいですねSDカード傷つけられても許せるレベル

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/10/30(日) 20:53:14.41 ID:scEvFAWG0.net
もう、大昔のことだけど、ウォークマンに万のくらいになる曲を入れて操作して
動作がおかしいことをサポートに尋ねたとき、そのサポートが言うには
「技術側からに確認したところ、そんなに多くの曲を入れての動作確認はしてませんが
そのような症状がおこることは、現時点で把握しておりません」って、堂々と
言われたことも。
曲数多くなると、動作がもっさりって事象は、今も変わらないウォークマン定番の問題と思う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc8-Jz20 [180.146.179.240]):2016/10/30(日) 20:55:22.54 ID:9lO+4Nd70.net
>>169 付け加えですが
後パネルの浮き見つけるまで
普通にファイル転送もしていましたが
ちゃんと認識していました
連投すみません

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d764-Jz20 [153.225.11.71]):2016/10/30(日) 20:56:01.40 ID:+tYZLR2c0.net
定額サービスがそれほど浸透するとは思えんな
キャッシュ溜めれるとはいえ通信量に制限があるモバイル回線が一般的だし、
家にネット回線引いてないって人も増えてるし。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837a-0DI1 [114.161.14.80]):2016/10/30(日) 20:57:53.48 ID:L2U56gei0.net
あかさたな選択欲しいな
800曲でも曲名検索で最後の方までスクロールするのめんどくさい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/30(日) 20:58:48.81 ID:J7t/jZwJd.net
>>172
いやもう世界は既に定額ストリーミングで、レンタル屋は絶滅寸前らしいぜ
極東の島国が抵抗できるラインはとうに超えてる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-O9pn [106.171.55.132]):2016/10/30(日) 20:58:53.96 ID:0OTBI0RlH.net
ハズレ引いたかな、音飛んだ
ちなみにSD

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-WjTj [49.129.130.169]):2016/10/30(日) 21:00:00.86 ID:R9drf0wB0.net
>>111
マジか。
同じイヤホン買って失敗したと思ってたけど買って良かったのか。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0e-hZc8 [211.129.159.73 [上級国民]]):2016/10/30(日) 21:03:17.34 ID:FsDvTbWr0.net
>>173
画面をフリックすると右にスクロールバーが現れるんでそれをドラッグすると
あかさたな選択っぽいのができる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-hMcj [223.134.69.78]):2016/10/30(日) 21:07:00.11 ID:dYIn9SN60.net
持ち歩いたの最高ZX2で1万4千曲だなー
沢山入れても聞かない曲増えるだけだって気付いて複数のDAPでジャンルごとに分けることにしたけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837a-0DI1 [114.161.14.80]):2016/10/30(日) 21:12:12.87 ID:L2U56gei0.net
>>177
す、素晴らしい・・・
しかしこれ説明書に載ってなかったような
なんて不親切な

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.49]):2016/10/30(日) 21:13:40.29 ID:/QFxRJtAa.net
>>174
日本じゃまだ無理だね
当分先の話
あと2,3年では解決できないと思うよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-hMcj [223.134.69.78]):2016/10/30(日) 21:14:40.33 ID:dYIn9SN60.net
持ち歩いたの最高ZX2で1万4千曲だなー
沢山入れても聞かない曲増えるだけだって気付いて複数のDAPでジャンルごとに分けることにしたけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/10/30(日) 21:15:28.96 ID:vEUIh1hU0.net
>>170
ウォークマンじゃなくても20000曲以上入れたらだめな気が

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/10/30(日) 21:16:00.71 ID:vEUIh1hU0.net
>>175
頻度どれくらい?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-Jz20 [115.176.213.200]):2016/10/30(日) 21:17:10.41 ID:+OgH75tT0.net
WM1Z民から不満が出ないのは中華DAPの品質を知ってるからだろうね。
A30民はウォークマンからの移行組がほとんどだからな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc8-xVgD [60.57.67.147]):2016/10/30(日) 21:18:00.66 ID:WYR7tBkr0.net
定額配信自体は否定しないがスマホと専用DAP別々に通信回線入れるのは無駄だわ。
スマホからBluetoothでDAPに飛ばすか、家でDLしたのを取り込むほうがいい。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0e-hZc8 [211.129.159.73 [上級国民]]):2016/10/30(日) 21:21:10.28 ID:FsDvTbWr0.net
>>179
実はまだ説明書を見てない。当てずっぽうで操作してる。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-Fjv9 [113.154.72.60]):2016/10/30(日) 21:22:56.40 ID:AKFfuzPg0.net
個人的に今回のUI設計はドンピシャだから、それだけに理想に一歩届かないのが残念。まだ望みはあるが

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.165.11]):2016/10/30(日) 21:24:56.10 ID:qbMuIqjWd.net
>>174
外国の話だろw
日本の通信キャリアと一緒にするな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-Jz20 [115.176.213.200]):2016/10/30(日) 21:25:23.09 ID:+OgH75tT0.net
A30って名前良くないよな。
WM1E(エントリーのE)とかすべきだったのでは。
だって実質WM1Aの超廉価版だもの。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-LwMx [39.110.31.79]):2016/10/30(日) 21:27:38.06 ID:wOd35Xz60.net
サントラだと1DISCで30曲くらいになるしなぁ
そんな特別な使い方じゃないぞ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/10/30(日) 21:28:57.14 ID:vEUIh1hU0.net
WM1はフラグシップシリーズだと印象づけたかったのとAシリーズが消滅したって騒ぎにならないようにするだめじゃない?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-WjTj [124.27.22.9]):2016/10/30(日) 21:32:38.98 ID:XtDCAYJx0.net
ハイレゾFLAC->ハイレゾALAC 変換で音飛びしなくなった気がする…
暇な人はおためしあれ
FLAC 5分で飛ぶ->ALAC アルバム3枚でも大丈夫
たまたま調子いいだけかもしれないが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-+nUx [210.130.190.65]):2016/10/30(日) 21:35:37.08 ID:ulNjnLG/M.net
16G本体にflac詰められるだけ詰めて聴き倒すこと早3日
未だ音飛びなんてしたことないけどどんなふうに飛ぶの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-mQXp [1.66.103.242]):2016/10/30(日) 21:36:53.61 ID:bAfmSn58d.net
いじってリセット?された 意味わからん
あと、アーティスト探すのは凄く難しい もっさりしてて反応しないし
こんなに操作がストレス溜まるウォークマンは初めてだわ!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-xVgD [124.25.48.78]):2016/10/30(日) 21:37:19.44 ID:zMNkCP540.net
FLACよりもALACの方がCPUへの負担少ないっていうし、そういうのが関係してるのかな?
A30のCPUってかなり低スペックなんでしょ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-Jz20 [180.49.101.63]):2016/10/30(日) 21:37:24.07 ID:DkW1Ax+c0.net
>>143
もう20曲分入れちゃってポイントないから、MediaGoの方で入れ直すのは無理だー。
Xアプリが対応するのを待つしかないか・・・

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0e-hZc8 [211.129.159.73 [上級国民]]):2016/10/30(日) 21:43:20.59 ID:FsDvTbWr0.net
遅いからといってボタンを長く押すと逆に反応しないみたい。ボタンはパッと押すべし。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-hMcj [223.134.69.78]):2016/10/30(日) 21:44:45.96 ID:dYIn9SN60.net
>>193
俺もa30では飛んだことないけど
音が一瞬途切れる感じ
巻き戻して同じとこ再生すると直ってる
android機の時は結構音飛びあった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-WjTj [124.27.22.9]):2016/10/30(日) 21:45:08.27 ID:XtDCAYJx0.net
>>193
ポータブルCDとかBluetoothとかのと同じといえばいいのだろうか
最近はBluetoothを常用してたので、多少の音飛びには慣れてしまっていたが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a350-0DI1 [202.170.98.240]):2016/10/30(日) 21:45:24.68 ID:hM+h6WgQ0.net
>>196
20曲なら自分でlrcファイル作っても良いんじゃないか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-Iz4y [27.85.207.146]):2016/10/30(日) 21:50:47.38 ID:W6JKxqNfa.net
>>193
ランダムに一瞬音が途切れるだけだよ
頻度は報告によってまちまちだし
ウチのは3時間ほど聴きっぱなしで3回とかで再現性無し、曲依存性無し

ダメ元でSD交換して、本体工場出荷時にリセット、DSEE HXとDCフェーズリニアライザーON(前回発現時と同じ)にして2時間ほど聴いてるけどまだ再発せず
でも原因わからんので安心はできんな
曲は全てflacでSD側、SD64GBは前回Samsung、今回SONY(アレでは無いw)
SD依存性は無いと思ってるんだけどな、根拠も無いけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-Jz20 [39.111.2.107]):2016/10/30(日) 21:56:09.99 ID:s9ikIBN90.net
同封されてるイヤホンってマイクついてますか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.241.40]):2016/10/30(日) 21:56:55.23 ID:feOaO01oa.net
これイヤホン端子の接触判定厳しすぎない?
普通のイヤホン(ステレオミニ)挿してちょっと動かすとすぐに接触不良で再生止まる
それとも俺のイヤホン端子が劣化してんの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-Iz4y [27.85.205.87]):2016/10/30(日) 22:01:54.38 ID:uR/cSX95a.net
>>203
できれば複数のイヤホンで確かめてみたら?
今使ってるの固有でなければ、本体側に不良ありかもしれない

ウチのはXBA-A2+MUC-M12SM1だけど、少しコネクタに触れたり回した程度で停まることは無いよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-qHHb [223.217.137.206]):2016/10/30(日) 22:03:31.17 ID:XW2WM6Xs0.net
Media Go詳しい人に聴きたいのですが
A30にアルバム60タイトルほど入れまして
フォルダー➡本体メモリー➡任意のアーティスト
このようにいけば
001.002.003…060
と数字を振ったように並ぶのですが
アーティスト➡任意のアーティスト
こう飛んだときに
001.003.004…009.012…018.055終
こんな感じになるのですが
Media Go側で直せませんか?

分かりずらく長文すみませんm(__)m

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.115]):2016/10/30(日) 22:03:43.28 ID:Ogvrp+AG0.net
>>203
ちょっと動かすって 
奥まで挿してプラグをグリグリ回転させるってこと?
それともプラグの抜き差しのこと?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-WjTj [49.129.130.169]):2016/10/30(日) 22:04:48.00 ID:R9drf0wB0.net
>>203
手元にある3極と5極では別に止まらない。
4極はわからない。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f7-+nUx [218.110.73.17]):2016/10/30(日) 22:09:18.23 ID:LDKc9g0t0.net
>>203
自作のヘボコネクターは長年使ってるし動かすとノイズ乗るけど、それ以外はそんなことないよ
他のDAPで同じイヤホンつかってなるならイヤホンが怪しい
そうじゃないなら本体おかしいかもね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-WjTj [49.129.130.169]):2016/10/30(日) 22:10:15.34 ID:R9drf0wB0.net
>>203
リモコン付きの4極プラグあったw
これもやっぱり動かしても止まらなかった。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f7-+nUx [218.110.73.17]):2016/10/30(日) 22:11:29.63 ID:LDKc9g0t0.net
>>198-201
なるほどなー、xperiaで稀にあったかもしれない
気にすんな!と言いたいけトコだけど一回発生したらすごく気になる気持ちはよくわかるし、できれば解決したい案件だなー

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-014v [126.110.231.82]):2016/10/30(日) 22:12:35.58 ID:GHyPic/+0.net
>>51
eイヤホンの通販で買ったけど今度電話してみますわ…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [49.97.98.27]):2016/10/30(日) 22:15:32.37 ID:PffRMHBnd.net
ソニスト組でまだ届いてないけど不安な報告多過ぎてナーバスになってきた

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-KdSR [49.106.213.140]):2016/10/30(日) 22:19:50.48 ID:SkqueO3+d.net
エレコムのハイスペ保護フィルム糞だったわ
貼ったら白く曇ったみたいになるし1回フリックしただけでもう傷ついたしタッチしても無反応のときが多々ある
最後のは本体の問題かもしれんがとにかくガラスフィルムはよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-WjTj [220.220.63.37]):2016/10/30(日) 22:21:05.67 ID:i7A0Iy2z0.net
今日、付属イヤフォンで聴いてたけどNCムチャ効くね
上越新幹線ではそこそこノイズ入ったけど中央線とかだとほぼ走行音消える
ちょっと不思議な感覚するぐらいだったわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [49.97.98.27]):2016/10/30(日) 22:22:27.69 ID:PffRMHBnd.net
>>213
あぶねーまだ本体届いてないけど今日それ買おうと思ってたわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-O9pn [119.72.194.232]):2016/10/30(日) 22:23:23.83 ID:M0KJuMyxE.net
画面下の設定ボタンが何回も押しても反応しないのはダメだろ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/10/30(日) 22:24:43.13 ID:Z4aTf1pl0.net
みんな買って良かったのか…
音飛びは無かったが操作性は明らかに駄目すぎる
アプデ改善来るまで様子味が良かったんじゃ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Iz4y [126.211.6.150]):2016/10/30(日) 22:25:47.64 ID:EHc22TSjr.net
もっさりよりプチフリーズのがイライラするな
よくこんな状態で売り出したな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-WjTj [220.220.63.37]):2016/10/30(日) 22:26:39.86 ID:i7A0Iy2z0.net
>>217
今日一日聴いてたけど操作性で駄目とか思わんかったな
アルバム100枚ぐらいしか入れてないけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03de-w6vv [210.155.74.194]):2016/10/30(日) 22:27:44.00 ID:HsCx4FNw0.net
2万曲とか持ち歩いてもね
一曲3分でも1000時間分
自己満に付き合わされるソニーもあわれだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-mQXp [1.66.103.242]):2016/10/30(日) 22:28:09.68 ID:bAfmSn58d.net
ヤバイ!
俺もエレコムだった
だから反応しなかったんだw
でも電源ボタン押してから触ると反応するしワケワカメ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-Jz20 [39.110.31.79]):2016/10/30(日) 22:28:15.26 ID:wOd35Xz60.net
初期ロットってどれくらいで捌けるんだろ
まぁ確認する手段ってないけどさ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f7-0DI1 [218.110.73.17]):2016/10/30(日) 22:30:05.32 ID:LDKc9g0t0.net
>>217
結局それなりの値段でタッチパネルってこれしかないでしょ?
似たようなコンセプトじゃPlenueくらいしかよさげなのないし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-WjTj [49.129.130.169]):2016/10/30(日) 22:30:06.02 ID:R9drf0wB0.net
>>221
いや、純正フィルムのうちも反応しないのは同じだからw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579f-KdSR [121.111.33.74]):2016/10/30(日) 22:31:24.28 ID:4r8ov7ko0.net
画面点灯したままポケット入れたらいろいろと勝手に弄られてしまうなw
画面タップでディスプレイ点灯を所望してた人がいたけどポケット派の俺はなくてよかったと思う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-Iz4y [27.85.204.74]):2016/10/30(日) 22:33:35.46 ID:pO3JUvKfa.net
>>221
タッチの反応が悪いのは現状本体の問題だわな
もちろん、フィルムが悪化させてるのも有るだろうけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-Jz20 [115.176.213.200]):2016/10/30(日) 22:37:55.84 ID:+OgH75tT0.net
普及価格帯のDAP市場はオワコンだよ。
スマホも嫌でA30もダメなら過去モデルのウォークマンくらいしか選択肢は無いね。

UIを受け付けない人の気持ちも分かるけど
音質対価格で見た時にコスパが異常に高いのは間違いない。
まあ実際に手に触れてみて熟考してから買うべきだね。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc8-Jz20 [180.146.179.240]):2016/10/30(日) 22:39:51.26 ID:9lO+4Nd70.net
なんかこうも操作性に意見が別れてくるとCPUにも個体差があるってことなのかね?
iphoneのcpuが製造元の違いで発熱量が違うと話題になってたし
パソコンのOCも個体差でどこまでいけるか違うらしいし
特にソフトがCPU性能ギリギリ使ってるなら個体差は前面にでそう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.249.16]):2016/10/30(日) 22:40:49.31 ID:20ddh4sta.net
なんか歌詞のスクロールのタイミングおかしくない?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.115]):2016/10/30(日) 22:44:19.09 ID:Ogvrp+AG0.net
本体での挙動と
使用してるmicroSDでの挙動
本体とSD両方にまたがる挙動
この3つがごっちゃに語られてるから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/30(日) 22:46:25.28 ID:J7t/jZwJd.net
>>228
iPhoneほどじゃないが、5色カラバリで、結構な数を大量生産する必要あるもんな
その時々で都合のつく同種のCPUを片っ端から調達したみたいな?
日本発表は異様に遅かったし、直前までファームがVer0.8だったり、発売しても言語設定ミスで回収とか、
どえらく突貫工事で生産された感じはあるよね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f7-0DI1 [218.110.73.17]):2016/10/30(日) 22:47:33.15 ID:LDKc9g0t0.net
とはいえ許容できる人とそうでない人が結構ハッキリ分かれてるから、

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-O9pn [119.72.194.232]):2016/10/30(日) 22:49:10.35 ID:M0KJuMyxE.net
せっかく音質は気に入ってるのに残念過ぎるわ。
A20の菱形でこれ出直して欲しいぐらい。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f7-0DI1 [218.110.73.17]):2016/10/30(日) 22:49:29.96 ID:LDKc9g0t0.net
おくっちったw
CPUまで個体差大きいともっと画像や動画での検証もあっていいんじゃない?
現状そこまでバラつきがあるとも思ってないしホモ触ったら実際こんなもんって思う

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fce-+nUx [223.132.255.232]):2016/10/30(日) 22:51:09.99 ID:4zd3Q+ST0.net
やっぱりiPod touchがナンバー1

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [49.97.98.27]):2016/10/30(日) 22:52:04.31 ID:PffRMHBnd.net
逆にタッチや音飛び全く問題ないよって人いないの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df49-hYUk [175.177.4.110]):2016/10/30(日) 22:52:09.29 ID:jh+TWudh0.net
SDカードに入れた曲は本体メモリのプレイリストで管理可?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.115]):2016/10/30(日) 22:59:17.59 ID:Ogvrp+AG0.net
>>236
自分のは音飛びはないけども 
タッチ判定は毎回ホント微妙だ
軽いタッチ一回で反応する時と一度のタッチでは反応しない時
そんな時は長押しじゃないと反応しない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d765-0DI1 [153.232.57.155]):2016/10/30(日) 23:00:29.82 ID:DVzmOVkk0.net
動作がもっさりしているという書き込みがあったけど、本当だね
画面を見ない状態での曲送りがメインだから気にならないんだろうけど
画面を見て操作すると、ちょっと厳しいなあ
音が良いだけに玉に瑕だね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-corf [153.202.13.25]):2016/10/30(日) 23:01:46.18 ID:XqDEmURy0.net
音質に関する機能は文句の付け所がほぼ無いな
それ以外が糞すぎるのでアップデートでなんとかしてください

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-ptgY [122.24.83.107]):2016/10/30(日) 23:03:40.79 ID:uR/cSX950.net
初ウォークマンなんだけど、これってスマホみたいに電源切らずに持ち歩くの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-Jz20 [115.176.213.200]):2016/10/30(日) 23:07:03.04 ID:+OgH75tT0.net
アップデートで音質を高めることはできなくても
UIを高めることはできるから大丈夫じゃね?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff4-corf [219.162.243.40]):2016/10/30(日) 23:07:30.00 ID:0wkWVjOi0.net
S765以来、久しぶりにウォークマン(A35)を買ったけど、操作しにくすぎる。
これなら使い慣れたS765に似たA20にしておいた方が良かったかも。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-O9pn [126.236.197.133]):2016/10/30(日) 23:08:31.21 ID:cXrzi3AFp.net
購入考えてんだけどやっぱりもっさりしてんの?
あと前までのウォークマンについてた、ケーブル使って音楽録音する機能ってまだ廃止されてない?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-IfuI [118.152.66.54]):2016/10/30(日) 23:08:36.77 ID:iKSIzTjb0.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1477530009/288

という話がありましたので、
自分もS765からの引っ越しを試みました。

成る程確かにイケます。

ただ、歌詞ピタ付いてる/プレイリストに絡めてる曲中心に絞り込んだ上で
サルベージして放り込んだのですが、

歌詞ピタ/プレイリストの移行は叶いませんでした…

x-アプリで歌詞ピタ付けてある曲が相当あるので、
A20のクォーツを44.1KHzにしてSシリーズに鞍替えしたモデルでもあれば欲しい気もするけど、
Media Goに移るべきなのかなぁ...
x-アプリの最新版は軽くて( moraの宣伝しなくなったから )いい感じなんだけどなぁ…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63af-WNS8 [218.221.79.85]):2016/10/30(日) 23:13:29.61 ID:4BF3nMw10.net
そんなしょっちゅう弄くりまわすもんでもないし
操作性が多少悪くても俺は気にならないな。
実際買って使ってみても特に不満なし。

気になる点としては、
・充電がやや大きい独自端子なこと。
 キャップが邪魔だし、なくしそう。かといってつけないと故障の原因になりそう。
・音飛び
 まだ発生したことないけど、複数報告あるし、音飛びするのであれば問題。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [49.97.98.27]):2016/10/30(日) 23:14:18.32 ID:PffRMHBnd.net
>>236だけど全く問題ないって報告1つもなくて笑った

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/10/30(日) 23:15:06.61 ID:Z4aTf1pl0.net
音質に文句ないからこそ操作性の糞さが目立ってしまう
過去に何代もタッチパネル機を出してるのに流石にこれは怠慢だ
まだ買ってなくて急ぎじゃないなら確実に操作性改善アプデ来るの待ったほうがいい
こういうモヤモヤする機種出すのやめてくれよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-WjTj [211.131.17.152]):2016/10/30(日) 23:17:33.27 ID:JSN1YDBcH.net
正直曲選択はボタンへの反応の確実性から物理キーの方がやりやすい位だなあ
UI自体は割と使いやすくて各機能へのアクセスもし易いからホントに残念

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-KDX3 [106.160.48.214]):2016/10/30(日) 23:18:08.53 ID:svJ3mn0s0.net
mediagoとかxアプリで転送している人が音飛び起こってる気がする
自分はD&D運用なので今のところ音飛びは発生してない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc8-Jz20 [180.146.179.240]):2016/10/30(日) 23:18:24.33 ID:9lO+4Nd70.net
>>247
まだちょっとしか触ってないけど
どっちも良好だよ
NFCのとこはプックリいってるけど
すべてが完璧な個体に当たるまでどれくらいかかるか検証してみたい(笑)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b381-+nUx [118.240.73.27]):2016/10/30(日) 23:21:08.81 ID:o6Fq9hQx0.net
ソニスト組はやっぱまだなのかー
予約は確かに遅かったんだけど入荷次第出荷状態が3日続いてて不安になってきた
数週間待たされるとかもあり得るんだろうか…
F880がほぼ逝っちゃった状態なのでできれば早く欲しい〜

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63af-WNS8 [218.221.79.85]):2016/10/30(日) 23:21:47.37 ID:4BF3nMw10.net
>>247
タッチに関しては液晶保護フィルムなしで使ってるからか特に問題ない。
貼ってると問題あるのかもしれない。そもそもよく使う機能は物理ボタンになってる。

音飛びに関しては 10 時間程度 FLAC 音源再生して今のところ発生なし。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/30(日) 23:22:47.62 ID:J7t/jZwJd.net
ZX1のおかげで、一拍おいてタッチするのが癖になってて、わりと問題なかったりする
どちらかというと、各種機能へのショートカットがあるから、この点では間違いなくZX1より快適

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [49.97.98.27]):2016/10/30(日) 23:22:57.36 ID:PffRMHBnd.net
>>252
俺も入荷次第出荷になってるけどキャンセルしたい
もう無理だよね?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/30(日) 23:25:25.23 ID:J7t/jZwJd.net
>>255
そのタイミングなら間に合うと思う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-zo0P [126.31.50.215]):2016/10/30(日) 23:25:57.19 ID:p0N+SokW0.net
音量設定大きめの人多いな
EX1000でもNC31でも音量20〜25くらいで十分聴こえるよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63af-WNS8 [218.221.79.85]):2016/10/30(日) 23:28:02.88 ID:4BF3nMw10.net
>>244
もっさりかどうかは実際触って確かめるのが一番
DAP の UI にどこまで求めるのか個人差あると思う

録音機能は健在

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c8-WjTj [58.190.119.128]):2016/10/30(日) 23:32:19.33 ID:0OWwkBek0.net
これ、A30かってもGUIが早くなったA40でたらすぐ買い換えてしまうな。
A20で待機するか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-CYDb [182.165.240.138 [上級国民]]):2016/10/30(日) 23:35:09.06 ID:DI+YcVAv0.net
個人的には、LDACは音飛びするので、
apt-x, aacが削られたのが痛い。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8313-Jz20 [114.161.185.136]):2016/10/30(日) 23:35:33.87 ID:f8Bbj6ic0.net
動画って見れないの?
どっかのスペックに対応ファイルにmp4ってあったけど
まースマホで見れるからいいけど、ライブ動画をいい音で楽しみたかった…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f4-Puas [153.192.103.146]):2016/10/30(日) 23:40:12.72 ID:JOvhN+uW0.net
そういやまだLDAC接続してないな
Xperiaみたいに接続優先設定とかないの?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-/v9k [119.10.221.48]):2016/10/30(日) 23:43:56.49 ID:uAWLBzTL0.net
土日でやっと3000曲エンコード終わった
あと2500曲…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-Jz20 [39.110.31.79]):2016/10/30(日) 23:47:02.87 ID:wOd35Xz60.net
>>261
外部入力さえあれば動画機能がなくても動画がいい音で楽しめたのになぁ
どっちもなくすなんて酷いよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/10/30(日) 23:50:59.57 ID:vEUIh1hU0.net
>>205
ちょっと文字化けしてるせいで、読めないかも...

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-Jz20 [182.164.15.80]):2016/10/30(日) 23:51:07.65 ID:B1z5OLX40.net
実機さわったがもっさりでしかも操作しにくい
これならスマホで十分やな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-Jz20 [182.164.15.80]):2016/10/30(日) 23:52:50.58 ID:B1z5OLX40.net
>>244
昔のauのISシリーズのスマホ黎明期並みのもっさり感
これはさすがにひどいと思った

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-Jz20 [182.164.15.80]):2016/10/30(日) 23:54:02.52 ID:B1z5OLX40.net
>>170
量販店で操作したがそんなに曲は入ってなかったがもっさりだった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-/v9k [119.10.221.48]):2016/10/30(日) 23:58:20.41 ID:uAWLBzTL0.net
買わない理由が長々と書いてあってヤバいな
9月ごろの自分の書き込みを見てるようだ

結局買って満足しちまったけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f4-Puas [153.192.103.146]):2016/10/31(月) 00:00:14.48 ID:ouWn0hYP0.net
ポタアン接続でめっちゃ音良くなるねこれ
いわゆるハイレゾ出力扱いはされないけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [49.97.98.27]):2016/10/31(月) 00:00:29.39 ID:05xGV9l6d.net
>>256
出荷可能日は入荷次第出荷になってたけどステータスは注文確定になってから無理だった…
明日電話してみようかな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-2YuD [219.191.90.246]):2016/10/31(月) 00:03:22.00 ID:X3EM0RPZ0.net
自分が触った感じだと別に操作には不満無かったな
DAPならこんなもんで良いかなって感じ
音は文句無しで良かったし購入決めたよ
やっぱりどう感じるかは人それぞれだし、まずは触ってみないとね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-O9pn [119.72.194.232]):2016/10/31(月) 00:06:15.84 ID:MYuZS/2SE.net
ブックマークに重複してる曲登録するときに、同じ曲がありますみたいな警告今回出なくなって不便。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.120.93]):2016/10/31(月) 00:07:11.86 ID:96Ahhtkv0.net
>>261
動画ファイルの音声再生のみ対応

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Jz20 [124.159.20.47]):2016/10/31(月) 00:10:06.64 ID:1e7boHnl0.net
物凄く初歩的と思われる質問なんだけど、プレイリストとブックマークの違いがよくわからないんだ。
予めPCで作っておくのがプレイリストで、本体側で作るのがブックマーク…とか?
みんなどうやって使い分けてるか教えてくれないかな…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a347-IfuI [202.43.96.32]):2016/10/31(月) 00:11:11.85 ID:gFqsntHz0.net
ZX1で使ってるPHA-1を繋げてみたら音が激変しやがったw
お出かけ用に小さいのをと買ったのだがなかなかあなどれん。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-Jz20 [58.138.60.134]):2016/10/31(月) 00:11:35.64 ID:4/IPpUac0.net
>>217
アプデ改善なんてないからこのパフォーマンスで買うか買わないかしかない
俺は買った慣れるまで頑張る

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-WjTj [124.27.22.9]):2016/10/31(月) 00:11:55.16 ID:YDiQKzB60.net
>>253
FLACはハイレゾ? CD?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-t8KY [106.181.152.127]):2016/10/31(月) 00:12:38.30 ID:AKEt/4jia.net
>>271
問い合わせのメールも試してみたら?
注文履歴のところからキャンセル出来なくて、もう遅かったかと思ってたけど
メールしたらキャンセルできたよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f4-Puas [153.192.103.146]):2016/10/31(月) 00:13:37.69 ID:ouWn0hYP0.net
>>276
凄いよね
PHA-2とAT-PHA100使ってるけど半端ない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-Jz20 [58.138.60.134]):2016/10/31(月) 00:14:28.02 ID:4/IPpUac0.net
>>275
違いはあんまりないと思う
ブックマークは本体とSDカードをまたいで登録できるけどプレイリストはできない
あとはブックマークの方が曲数は少ないけど再生画面からフリックで開けるくらいかな
好きな方をあんまり深く考えずに使っていいと思う

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-Jz20 [182.164.15.80]):2016/10/31(月) 00:15:07.81 ID:JiqpiG+N0.net
語学機能復活とかあったけど
量販店で触ったら
肝心の再生速度が通常の音楽再生では変更できないという致命的欠陥があって大ショック
A10最強過ぎる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.49]):2016/10/31(月) 00:17:29.57 ID:33+2N+L1a.net
>>259
またタッチパネルじゃなくなるってパターンもあるで

284 :253 (ワッチョイ 63af-WNS8 [218.221.79.85]):2016/10/31(月) 00:18:04.53 ID:eHM20wqk0.net
>>278
CD です

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226]):2016/10/31(月) 00:19:29.58 ID:1RO/BqY7d.net
ハイレゾ再生やDSEE HXの高音質機能と、語学機能の両立は基本的に無理だから、
解決策としては別モードしかないと思うが

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-+nUx [118.152.131.187]):2016/10/31(月) 00:20:52.68 ID:DWeD7EUx0.net
あこれワイドFM聞けるのね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-Jz20 [180.49.101.63]):2016/10/31(月) 00:23:27.95 ID:g+hOi51U0.net
>>200
自分で作れるのか。けど難しくて時間かかるんだよね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.49]):2016/10/31(月) 00:23:33.82 ID:33+2N+L1a.net
a20とかで講義聞くと早回しがだるいからな
まぁだからこそa867を手放せなかったんだけどな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-Jz20 [182.164.15.80]):2016/10/31(月) 00:26:57.30 ID:JiqpiG+N0.net
>>285
A10はmusicフォルダ上の曲を好きなタイミングで再生速度変更ができるんですけどね…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/31(月) 00:31:39.24 ID:vPNyWdty0.net
語学学習モードのUI自体はすごく直感的で良くなったと思う

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efec-g9bG [27.116.0.137]):2016/10/31(月) 00:32:45.44 ID:MpYE577t0.net
0時跨ぎでもソニストからメール無し。
26日注文なのに週明けすら無理そうとかどんだけ無能なの。
販売停止あってから出荷メール来た人いる?
二次出荷待ちとかになるなら数週間かかるでしょ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-+nUx [118.152.131.187]):2016/10/31(月) 00:35:50.40 ID:DWeD7EUx0.net
イコライザ色々聴き比べたけどclear audio+にしとけば良いのね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Jz20 [124.159.20.47]):2016/10/31(月) 00:42:40.11 ID:1e7boHnl0.net
>>281
なるほど…。
SDと本体を跨げるのは明確な違いだね。
そっか。でもそのくらいなのね。

発売後しばらくしても俺と同じ疑問を書き込む人がいなかったから、みんなにとっては常識なのかと恥ずかしくて仕方なかったんだけど、これで明日からは顔を上げて生きられるよ。
どうもありがとう!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-4EbH [1.115.199.57]):2016/10/31(月) 00:52:36.58 ID:V4artIJ2E.net
>>276
お出かけには、PHA-1は持って行かないよね?
i Pod touch 4+PHA-1持ってるけど、重いからA-30買ったよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-WjTj [124.27.22.9]):2016/10/31(月) 00:59:28.37 ID:YDiQKzB60.net
>>284
どうもありがとうございます
当方で音飛びしてるのは、moraで買ったハイレゾFLACなんです

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-Fjv9 [113.154.72.60]):2016/10/31(月) 01:02:09.59 ID:vx+avCAc0.net
>>275
細かい所だがブックマークには名前を付けることが出来ない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d764-Jz20 [153.225.11.71]):2016/10/31(月) 01:03:05.06 ID:2JWFEvyl0.net
総再生時間13時間21分
音飛びは4回くらい経験
音源はほとんど44.1kHz/16bitのFLAC
SDはトランセンドのRead 50MB/sくらい出てるやつ。

下のボタン4つが反応しなくなるのは3回くらい経験

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636b-WjTj [218.110.198.208]):2016/10/31(月) 01:03:57.96 ID:6voPuyCJ0.net
これ、アルバムアートが正しく表示されない?
Beatportで買った曲のアルバムアートが全部レコード会社のロゴになってる
Media Go上だと正しいアルバムアートなんだけど

あとなんかいじってるとアルバムアートの位置にSoundCloudのプレイヤーみたいなデジベルのグラフ(?)が出てくるんだけどそういう設定があるの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636b-WjTj [218.110.198.208]):2016/10/31(月) 01:04:38.50 ID:6voPuyCJ0.net
ちなみに拡張子はaiff

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-IfuI [118.152.66.54]):2016/10/31(月) 01:07:13.93 ID:gAKgashB0.net
音飛びらしきものは今の所( 知覚できたのは )1回。

e-onkyoで買った現在2期放送中の某吹奏楽アニメのハイレゾサントラ。

Media GO等は使わず、本体メモリに直接D&D。

再現しないので指摘する事も出来ないし…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f7-0DI1 [218.110.73.17]):2016/10/31(月) 01:07:16.28 ID:Z9DTjktr0.net
アルバムアートに設定されてる or 埋め込んである画像ファイルは

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f7-0DI1 [218.110.73.17]):2016/10/31(月) 01:07:42.45 ID:Z9DTjktr0.net
プログレッシブjpegだと認識してくれないよ

これなおしてくんねーかな・・

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-WjTj [124.27.22.9]):2016/10/31(月) 01:14:44.02 ID:YDiQKzB60.net
>>300
音が飛んだら「何ですか、コレ?」って言おう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Jz20 [124.159.20.47]):2016/10/31(月) 01:19:34.97 ID:1e7boHnl0.net
>>296
10種類フルで使ってるとさすがに名前書いてないとわからなくなりそう。

最初はプレイリストだと曲単位だけど、ブックマークならアルバム単位で登録しておけるんじゃないか、とか期待したんだけど〜そんなことはなかったw
アルバム選択画面に出てくるアルバム一覧を、クラシックのみとか、今季のアニメ楽曲のみとかの条件付きで表示するような機能。

あとはMediaGoみたいな再生中に次に再生する曲を予め登録しておくような機能かとも期待したけど、それもやっぱり違ってたw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Jz20 [124.159.20.47]):2016/10/31(月) 01:21:15.51 ID:1e7boHnl0.net
>>303
次の曲が始まりません

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/31(月) 01:23:52.27 ID:vPNyWdty0.net
>>304
簡潔にいえばプレイリストはメイン、ブックマークはサブ
プレイリストに使われるm3u形式は昔からある書式なので他の環境にも移行が容易
やったことないけどウォークマン本体で作ったリストも多分移植は可能
ブックマークは基本的にこの機種だけの一時置き場

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Jz20 [124.150.252.253]):2016/10/31(月) 01:29:32.18 ID:5U2jW5IQ0.net
>>62
f886から乗り換えたが買いです

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c8-ceYG [101.141.106.72]):2016/10/31(月) 01:31:12.12 ID:j5BTvtvW0.net
>>297
俺も奴も下の4つのボタンが反応しない時がある
昔のX1050の方がUIの出来がいいって何なの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-2YuD [219.191.90.246]):2016/10/31(月) 01:35:36.48 ID:X3EM0RPZ0.net
それ問題なの感度とかやん
UI自体は良いと思うが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/31(月) 01:40:04.82 ID:vPNyWdty0.net
シリコンケースから出してみたらだいぶ操作感が向上した
せっかく買ったのに…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-Jz20 [223.217.90.140]):2016/10/31(月) 02:00:45.02 ID:Glh/fd8B0.net
数日ぶりにF880触ったらサクサクすぎ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b08-N9KO [180.56.67.146]):2016/10/31(月) 02:02:54.67 ID:aQxLnJ1D0.net
ケーブル抜き差しで既に3回ほど落下させた…
これコネクタ固くない?

ケース買った方が良さそうだ…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a7-N9KO [114.167.90.125]):2016/10/31(月) 02:15:09.21 ID:jrzL1BS10.net
公式に1.01きた?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be6-0DI1 [180.12.151.40]):2016/10/31(月) 02:15:24.20 ID:r447ok5b0.net
F887からもっと電池持ってほしいな思って
繋ぎでA20買ったんだけど
A30欲しいわー

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d7-Jz20 [121.102.12.53]):2016/10/31(月) 02:20:02.46 ID:1EPGJ3IU0.net
音楽プレーヤー複数あっても結局頻繁に使うのは最新のやつしか使わないんだよな
だから古いのは捨てるか売るかにしたほうが良いよ
物が増えていく原因になっちまう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-IfuI [118.152.66.54]):2016/10/31(月) 02:36:52.75 ID:gAKgashB0.net
前スレの

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1477622422/755

確かになるほどという感じ。
そもそも最下段の"戻る〜詳細"の4つは頻用するのに小さくて使い難いが、
少し経つと更に反応が悪くなる。

が、画面の上の方で動作に関係ない様に大きくフリックした直後なら
かなり反応が良くなる…

この挙動や電源廻りの仕様からして、
『 電池の持ちを良くする為にユーザビリティを犠牲にした超節電仕様 』になっている様に思える…

DSEE HX有効時の発熱報告からしても、A30は本来かなり消費電力が大きく、
それでも何とか、叩かれない程度の稼働時間をアナウンスする為に
こんな無理した節電ファームになってる... そんな気がしてならないんだが…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-p8ij [126.146.66.67]):2016/10/31(月) 02:38:53.81 ID:gk5iOt2Xx.net
>>315
イヤホンもそうだよね
結局、使い分けしないでお気に入りのやつばかり使ってるわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b316-N9KO [118.9.107.216]):2016/10/31(月) 02:49:02.43 ID:k5v2T3tQ0.net
>>316
バッテリー持ちをやたらと気にする層がわりとたくさんいるのは事実だしな
節電とか省エネとかエコとかいうのが大好きな層が

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-0DI1 [114.149.76.107]):2016/10/31(月) 02:54:24.22 ID:8ZDb/hFt0.net
稼働時間は誰でも気にするでしょ
君の頭の中、本当どうなってるの

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c8-ceYG [101.141.106.72]):2016/10/31(月) 02:54:34.03 ID:j5BTvtvW0.net
モッサリはまだ許せるが、固まるのは勘弁して欲しいな
暫く待つと反応するからCPUの処理能力が低いんだと思う
音質は良いのにな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb43-ijxz [120.74.141.232]):2016/10/31(月) 03:07:02.73 ID:eRKhzwA90.net
WM1スレが音質の話題一択で盛り上がってるのに対して、こっちはアレやソレやと大変だな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f7-0DI1 [218.110.73.17]):2016/10/31(月) 03:28:48.59 ID:Z9DTjktr0.net
これとFIIOってどっちのがいい?
グレードはなんでもいい
持ってる人教えてほしい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-N6GB [223.134.69.78]):2016/10/31(月) 03:30:58.71 ID:vcY4ZNVF0.net
>>322
ファームがある程度はアップデートされてるから結構つかい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-N6GB [223.134.69.78]):2016/10/31(月) 03:38:00.24 ID:vcY4ZNVF0.net
>>322
途中orz
ファームがある程度はアップデートされてるから結構使いやすいよ。fiioは

ただ曲数入れると最初はサクサクだけど途中で動作遅くなったりする。電源入れ直せば直るけどね。

操作感だけど物理ホイールだから確実な操作ができて良いですね。
タッチパネルの軽快さに慣れるとキツいかもですがポチポチ押さなきゃならないA20等よりは遥かに使いやすい。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f7-+nUx [218.110.73.17]):2016/10/31(月) 03:48:07.94 ID:Z9DTjktr0.net
ありがとう〜
音的なもんはいかが?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-N6GB [223.134.69.78]):2016/10/31(月) 03:49:20.71 ID:vcY4ZNVF0.net
>>322
まだあった
バッテリーは言わずもがなウォークマンの方が圧倒的に持つ。
ここの要素でかい。fiio機は最大で12時間ぐらいしか持たない。

出力は比べ物にならない(A30もかなりある方だが)けど正直ここまで要らんと思った。

あとfiio機はアナログアンプ使ってるからハイレゾ音源を長時間再生してると発熱する。本体メモリーがないのでアプデがかなり面倒。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb43-ijxz [120.74.141.232]):2016/10/31(月) 03:52:15.37 ID:eRKhzwA90.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org388776.jpg
RMAA44.1kHz24bitのテスト信号に対して、DSEE HXやDCフェーズリニアライザーかけた結果をテストしてみた
録音側は44,1kHz24bitのまま固定なので、正確性は微妙なとこだが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b316-N9KO [118.9.107.216]):2016/10/31(月) 03:57:23.43 ID:k5v2T3tQ0.net
>>319
長く持つ方が良いのはもちろんだけど、個人的には携帯音楽プレイヤーは10時間持てば合格点
一気にそんなに聴かないし、充電すれば良いからね
レスポンスを犠牲にしてまで省エネにしなくてもいい、という話

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-N6GB [223.134.69.78]):2016/10/31(月) 04:04:29.10 ID:vcY4ZNVF0.net
>>325
自分の持ってるX5Uでよければ

fiio機はとにかく味付けが少ないフラットな音質。ウォークマンも新型でだいぶフラットになったけど聞き分ければfiio機がいかに味付け少ないか分かる。

A30しばらく聞いた後だとつまらなく感じるかも。現に自分がそうなってる笑

音は少し硬質でシャッキリしてる感じ。
駆動力あるからパワー感あるね。

fiio機は空間表現が上手くてパワーがあって味付けの少ないフラットな音傾向かな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-N6GB [223.134.69.78]):2016/10/31(月) 04:05:50.60 ID:vcY4ZNVF0.net
ってfiioの音しか書いてねーやすまん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.243.13]):2016/10/31(月) 04:14:37.93 ID:jaytUwsGa.net
A30と1Z、1Aで使ってるCPUは同じなのかな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-Jz20 [153.174.70.135]):2016/10/31(月) 04:47:52.45 ID:M6gCtRdo0.net
>>204
>>206
>>207
>>208
>>209
えっほんと?
奥に入れてぐりぐりするとガリノイズとともに接触切れて再生止まる
2つほど他の端子でも試したけどひとつは奥に突っ込みすぎると止まって、もうひとつはやはり片側しか聞こえなかったり、回すとガリノイズが出て聞こえるようになったり止まったり
いやだなあ、本体かな……
付属のイヤホンは問題なかったからピンの間隔が狭いせいで接触判定が厳しいんだと思ってたわ
分かってよかった
ありがとう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.120.93]):2016/10/31(月) 05:21:55.06 ID:96Ahhtkv0.net
アルバムスクロールして今ようやく気がついたけど
A20で使ってたmicroSDをそのままA30に挿したのに
A20ではちゃんと表示されてたアルバムアートワークが
何枚か表示されなくなってた
グレーに音符マーク表示
なんでだろ
今までのウォークマンはベースラインのjpegでしか表示されないみたいだから
それを守って埋め込みしてたのに

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0761-4Kbm [157.192.81.131]):2016/10/31(月) 05:58:14.06 ID:6leSDmjm0.net
NW-A30はレジュームに対応していますか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-qHHb [49.97.97.147]):2016/10/31(月) 06:24:27.79 ID:Be3xVkk5d.net
購入直後に聴いたら薄っぺらい音で失敗したと思ったが、イヤホンつないで昨日ずっと鳴らしっぱなしにしておいたらだいぶ印象が変わって良くなってきた。
今日通勤時に使ったが、1度何もしてないのに勝手に曲の再生途中で停止した。ロックかけていたしスリープも設定してないのに。
いや

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-qHHb [49.97.97.147]):2016/10/31(月) 06:26:03.15 ID:Be3xVkk5d.net
途中で送信してしまった。

イヤホンの接触の問題って奴かな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.240.19]):2016/10/31(月) 06:41:00.31 ID:GeyeIbU1d.net
>>128
拡張子は変更無かったです
m4aからm4aになってます
ファイルサイズは増えてました
8.84MBから9.216MBです
ビットレートは
320kbpsから341kbpsに変わってました

>>85
必要なときだけ変換になってました
http://i.imgur.com/5uQXWOe.jpg

>>78
MicroSDカードの速度です
http://i.imgur.com/WGMoSpq.jpg

>>99
変わらず止めました(笑)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.240.19]):2016/10/31(月) 06:42:27.23 ID:GeyeIbU1d.net
>>94
アルバムリピートの再生設定ってどこですか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7f-Jz20 [126.152.41.151]):2016/10/31(月) 06:44:48.14 ID:awpU7Hi+p.net
本体メモリからスクショが出てきたんだけど、これどういう操作をすれば撮影できるんだろう?
http://i.imgur.com/jvxYH3H.jpg

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/10/31(月) 06:50:39.98 ID:4oXp4HVY0.net
>>305
クソワロタwww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/10/31(月) 06:54:39.73 ID:4oXp4HVY0.net
>>329
fiioって出力どれくらいあるん?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5f-Jz20 [59.134.7.226]):2016/10/31(月) 07:02:57.02 ID:XtBN2qGg0.net
wn1の板との満足度も違いがすごいな、価格差5倍もあるからしょうがないのか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-corf [113.144.227.244]):2016/10/31(月) 07:33:52.78 ID:QFLCuJmu0.net
音に関してはかなり満足してる感じだろう
手軽さとか軽快さ重視で、もたつくタッチパネルじゃないほうが良かったかもしれないが
起動が遅いからって常にウォークマンの電源入れておくのも、なんとなく抵抗があるんだよな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.160.88]):2016/10/31(月) 07:38:51.98 ID:Ph/7wi6Id.net
店頭で弄ってみたが、慣れれば普通に使えるレベルではありそうだけど来年レスポンス良い新型が出たりしたら速攻で飛び付きたくなりそうな感じがする
買ったとしても思い入れが生まれるか不安だ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Iz4y [49.98.149.193]):2016/10/31(月) 07:44:21.25 ID:xNPHjMhHd.net
1年で切り替えると割り切ってるユーザーも多いけどな
今回みたいに仕様を大幅に変える可能性はあるし、マイナーチェンジに終わる可能性もあるから、気に入ったら替える、気に入らなきゃ続投

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f54-Jz20 [203.138.145.70]):2016/10/31(月) 07:46:25.85 ID:Pu0yS2kE0.net
これにk712pro直挿しで聞いてるけど物足りないのでポタアン買いたいんだけどpha-1aってどうかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Jz20 [49.104.38.229]):2016/10/31(月) 07:49:03.54 ID:AUXkq6IId.net
外で音量55って異常? 家では50くらいだけど。まぁイコライザーの設定にもよるけど、ほとんど+にしてる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Jz20 [49.104.38.229]):2016/10/31(月) 07:51:47.55 ID:AUXkq6IId.net
完全にフリーズして音も止めれないし、タッチも無反応になりやがった。早くアプデしてくれ・・・ なんとか長押しで強制終了したけど、起動時間かかるし勘弁してくれよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-zo0P [126.212.34.167]):2016/10/31(月) 08:03:44.58 ID:wSB226Qqr.net
>>347
使ってるイヤホン、ヘッドホンによる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Jz20 [49.104.38.229]):2016/10/31(月) 08:24:53.46 ID:AUXkq6IId.net
>>349
付属イヤホンです!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73d-0DI1 [153.177.168.47]):2016/10/31(月) 08:25:04.29 ID:yqf1pF5B0.net
リニアライザーとDSEEHXオンで画面つけっぱなしでMP3聞いたら充電10時間ぐらいしか持たないなこれ・・・
ジャケット見るの好きな自分としては困る

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-corf [113.144.227.244]):2016/10/31(月) 08:29:05.87 ID:QFLCuJmu0.net
10時間もジャケット見ながら聞くのを想像できないが

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-O9pn [126.236.200.140]):2016/10/31(月) 08:32:37.34 ID:WWauvU4Wp.net
買ったけど駄目だ、自分には合わなかった…
a35hn16gbだと25000くらいで売れるかなぁ…?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [27.85.207.0]):2016/10/31(月) 08:34:21.50 ID:Zvo/oSuOH.net
そりゃスマホだって画面表示がバッテリー消費量のトップだからなぁ
そんな使い方なら充電ケーブル繋ぎっぱなしにしとけと
バッテリー劣化するかもしれんがな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.135.56]):2016/10/31(月) 08:36:55.26 ID:WbfrIgmod.net
まじかよつけっぱで10時間とか結構持ってんじゃん

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-Iz4y [27.93.162.224]):2016/10/31(月) 08:37:29.10 ID:2YzuKAqMa.net
>>353
ソフマップじゃ上限17,000だな
そんなに甘くはない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff1-IfuI [119.229.165.242]):2016/10/31(月) 08:39:14.15 ID:ENjo/Zl50.net
>>337
転送お疲れさまー;

必要なときに変換 のチェック外したら
サクサク転送されると思われます。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-O9pn [126.236.200.140]):2016/10/31(月) 08:40:37.33 ID:WWauvU4Wp.net
>>356
情報ありがとう
ヤフオクでも26000くらいだから店舗買取だとそのぐらいになりますよね…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-QpRP [182.251.251.12]):2016/10/31(月) 08:51:34.51 ID:akfpaDala.net
付けっ放し10時間は凄い
他のより全然持ってるやんw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.120.93]):2016/10/31(月) 08:53:21.74 ID:96Ahhtkv0.net
>>351
画面つけっぱ
ならそんなもんだろ文句言わないの
あと明るさを1とかにしておくとかでいくらかマシになるかも

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.120.93]):2016/10/31(月) 08:55:32.93 ID:96Ahhtkv0.net
あとSDでジャケ反映されないのは
さっきMediaGoでA30のジャケ写埋め直したら治ったわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-mQXp [1.66.98.10]):2016/10/31(月) 08:55:34.53 ID:24oA6ETYd.net
>>347
俺はダイナミックノーマライザーONで25
難聴は一生治らない病気! お大事に

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Puas [126.212.18.188]):2016/10/31(月) 08:59:51.93 ID:86d+1+89r.net
>>346
PHA-2の方がいいんじゃないかな
俺は1A無くて2のみだが音はかなり違ったよ
ただこいつがポタアンと相性良すぎて

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-WjTj [220.220.63.37]):2016/10/31(月) 09:00:07.62 ID:xis/pV3K0.net
>>348
それアプデの問題じゃないだろ再現するなら店頭持ってって交換してもらうべきだろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Puas [126.212.18.188]):2016/10/31(月) 09:01:35.11 ID:86d+1+89r.net
>>363
途中送信…
相性良すぎて1Aでもじゅうぶんいい音ってなるかもしれない
試聴するに限ると思う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.240.37]):2016/10/31(月) 09:03:40.95 ID:3lbyU6KVa.net
下アイコンのタッチは、気持ち少し上側をタッチするといいよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f54-Jz20 [203.138.145.70]):2016/10/31(月) 09:08:14.19 ID:Pu0yS2kE0.net
>>365
なるほど、視聴してみるねありがと

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-corf [113.144.227.244]):2016/10/31(月) 09:10:00.98 ID:QFLCuJmu0.net
でかい音で耳にストレス与え続けてると、歳による難聴も早まるから適度にしたほうがいいぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/10/31(月) 09:11:42.74 ID:W12Lvy200.net
A10 フルチェン
A20 マイチェン
A30 フルチェン
A40 マイチェン


この流れアイポンと同じだが、
どのタイミングで買うのが正解なんだ
煮詰めたマイチェン買うのが無難だろうけど
フルチェンでたら今回みたく音質かなり上って欲しくなる
だが操作性や機能も大きく変わって不満にもなる
フルチェン無視してマイチェン毎に買うのが良いのか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-WjTj [220.220.63.37]):2016/10/31(月) 09:13:39.38 ID:xis/pV3K0.net
>>369
正直2万で悩む必要もあんまないと思うんだが。
今のDAPに不満があって実機あるんだから視聴して気に入れば買うで良いんじゃなかろうか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-Jz20 [223.217.90.140]):2016/10/31(月) 09:14:55.25 ID:Glh/fd8B0.net
>>369
欲しいときが買い時と昔から言われてる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d764-Jz20 [153.225.11.71]):2016/10/31(月) 09:25:57.46 ID:2JWFEvyl0.net
>>339
Androidベースってことを考えるとボリューム-と電源同時押しとか?w

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-qHHb [223.217.137.206]):2016/10/31(月) 09:33:39.39 ID:yqxuEgte0.net
>>265
すみませんm(__)m

Media Go詳しい人に聴きたいのですが
A30にアルバム60タイトルほど入れまして
1フォルダー選択2本体メモリー選択3任意のアーティスト選択
このようにいけば
001.002.003…060
と数字を振ったように並ぶのですが
1アーティスト選択2任意のアーティスト選択
こう飛んだときに
001.003.004…009.012…018.055終
こんな感じになるのですが
Media Go側で直せませんか?

分かりずらく長文すみませんm(__
)m

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.38]):2016/10/31(月) 09:39:08.02 ID:llGRtVNxa.net
>>326
アプデめんどうなのか
今絶賛x1 2ndとa30とで迷ってるわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-WjTj [220.220.63.37]):2016/10/31(月) 09:46:24.50 ID:xis/pV3K0.net
>>373
ちょっと意味が解りません

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d708-4EbH [153.145.41.183]):2016/10/31(月) 09:57:41.73 ID:n0eCGPYp0.net
>>373
そのアルバムの番号が飛ぶ曲
アルバム全体のアーティスト名と
曲のアーティスト名が違ったりしてない?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-/v9k [119.10.221.48]):2016/10/31(月) 09:59:42.89 ID:2khBByE00.net
>>369
そこまで気にするなら毎年買い替えが良い
綺麗に使えば14000円ぐらいで売却できるから

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-+nUx [153.160.192.232]):2016/10/31(月) 10:12:18.03 ID:WK7H1D2r0.net
>>327
素晴らしい、ありがとう
DCPLは超低域をカットするためにHPFを使って書いていて嫌な予感がしたけど、案の定、ステレオクロストークが発生しているね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30a-Jz20 [118.86.54.32]):2016/10/31(月) 10:46:00.88 ID:ptdgP+Tm0.net
裏面NFCマークの膨らみが気になってSONYに電話で確認しました。
SONYとしては症状を把握してるが修理、交換には一切対応しないとの解答でした。
皆さんは裏面膨らみないのかな?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.98.203]):2016/10/31(月) 10:52:56.57 ID:VawFzRSaa.net
>>306
おお、なんだかメインとサブっていう考え方は凄く納得感があったよ。なんとなく使い分けのイメージができた気がする。ありがとう!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.249.36]):2016/10/31(月) 10:53:20.97 ID:5odOuzzba.net
Media Goで曲の解析ってどうするの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-QUeH [106.171.70.254 [上級国民]]):2016/10/31(月) 11:18:59.03 ID:CrpBps7iH.net
曲の詳細にテンポが無くなってる…
必要かって言われたら微妙だけど、見てて面白かったのに…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8757-Jz20 [61.200.124.235]):2016/10/31(月) 11:19:26.26 ID:/H6MrPlA0.net
これ買うか悩んでるんだけど、どうなのか分からん。あり?なし?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.250.243.45]):2016/10/31(月) 11:21:01.86 ID:hyj/OGl8a.net
なんも自分で調べようともしないようなヤツは買わない方が良いよ
スマホで聴いてな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8757-Jz20 [61.200.124.235]):2016/10/31(月) 11:21:57.52 ID:/H6MrPlA0.net
同じ価格帯でCOWONのPLENEU Dと比べるとどうなんだろ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6306-WjTj [218.110.42.163]):2016/10/31(月) 11:23:47.76 ID:zfHavQkv0.net
>>379
Sonyも落ちたもんだな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-WjTj [49.129.130.169]):2016/10/31(月) 11:24:47.21 ID:jwzOnD9/0.net
>>381
ライブラリの横にハートに♪のマークが出てる時じわじわ解析されてる感じ
http://i.imgur.com/QFkeD3X.jpg

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc8-Jz20 [180.146.179.240]):2016/10/31(月) 11:27:16.25 ID:ADATBcG10.net
>>379
あるよ。正直交換・修理は面倒臭いし
SONYがそう言ってくれた方が楽だわ
しかし目に見えてわかるのに対応しないってのも不信感ある
矛盾するけど膨らみが気になってる人にはそれなりの対応をすべきだと思う
置くと不安定だし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.38]):2016/10/31(月) 11:32:31.48 ID:llGRtVNxa.net
ヨドバシで下取りはじめたな
64gbなら1万
オクで流すと面倒だから下取りしてもらおうかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-/v9k [119.10.221.48]):2016/10/31(月) 11:35:21.86 ID:2khBByE00.net
>>379
PSPの頃から何も変わってないな・・・

先月ファーウェイのスマホで不具合があったから電話したら即交換してくれたわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-corf [223.218.106.208]):2016/10/31(月) 11:40:00.67 ID:bGu3R6lN0.net
少々膨らんでるけどそんなに気になるかな?
それとも酷い膨らみのがあるの?
まぁ個人的にはカバー被せるしどうせ2年くらいで買い替えるしちゃんと使えてる限りは特に気にはならないかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6306-WjTj [218.110.42.163]):2016/10/31(月) 11:46:42.34 ID:zfHavQkv0.net
平らであるべきものが平らでない
そんな瑕疵が気にならないやつはもう工業製品買わない方が良いよw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-corf [223.218.106.208]):2016/10/31(月) 11:51:33.94 ID:bGu3R6lN0.net
安いしね
この値段で別に最高の工業製品なんて求めてないしな
それに買う買わないなんて自由だ
まぁ平らなら平らの方がいいとは思うけど言うほど気にならないからな
もっと酷い状態のがあるかは知らん

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.38]):2016/10/31(月) 11:52:57.51 ID:llGRtVNxa.net
>>393
もっと酷くなる可能性もあるけどな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-corf [223.218.106.208]):2016/10/31(月) 11:54:20.96 ID:bGu3R6lN0.net
>>394
俺は一月も使えばどうでもよくなるし
何かそれで問題が出るなら話しは別だけどね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/31(月) 11:56:48.30 ID:vPNyWdty0.net
>>379
うちは膨らみはないけど、SONYが修理・交換する必要はないというのなら
バッテリーの膨張などの危険なたぐいのものではないということだろう
もうちょっと詳細な説明が欲しいとは思うが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-WjTj [220.220.63.37]):2016/10/31(月) 11:58:31.73 ID:xis/pV3K0.net
おかしいと思うなら店持ってけばいいじゃない。ここで物も無しで議論しても意味ないわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-corf [223.218.106.208]):2016/10/31(月) 11:58:57.59 ID:bGu3R6lN0.net
まぁ買った人で気になる人は可哀想だけどこれから買う人は気になるなら様子見すればもしかしたらロットが変われば良くなるかもよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-WjTj [49.129.130.169]):2016/10/31(月) 12:01:00.34 ID:jwzOnD9/0.net
>>366
お、ほんとだ。
アイコンの反応無くなった時は普段より少し上をタッチすると反応するわ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-/v9k [119.10.221.48]):2016/10/31(月) 12:04:57.77 ID:2khBByE00.net
>>379
でもこういう話を聞くとアプデにもあまり期待できなくなるな
買ったやつは我慢して使えと・・・

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-O9pn [126.21.214.32]):2016/10/31(月) 12:09:46.67 ID:MZJaWaD10.net
アプデで多少のもっさり感は解消…されるのか?
原因がもともと積まれてるメモリのサイズ小さいからとかだったら救われないな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [1.66.99.187]):2016/10/31(月) 12:18:30.78 ID:Hr85zmSLd.net
>>383
どういう使い方するかも何を求めてるか書かないと答えようが無いよ
外で聴くとかで金額が手軽で音がまあまあ良いのを求めてるなら俺はお勧め

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-xVgD [124.25.48.78]):2016/10/31(月) 12:19:15.28 ID:c/ZvESW30.net
>>385

PLENEU D持ちでA30は視聴のみだけど、

PLENEU Dの方が工作精度が上で高級感もあるし、音も価格で考えたら凄いがんばってる。JetEffectが楽しい
UIの反応は遅いけど自分はあんまり気にならないし、バッテリーの持ちがすごい良い
イヤホン、ヘッドフォンで音楽聴くことしかできないから(たぶん)青歯スピーカーで聴くような使い方しないんであればA30よりいいかもね

音に関しては、A30の試聴(MDR-1Aで)を店内で数分しただけなんだけど若干A30の方が上かも
そんなに明確な差は無いと思うけどね

ちなみにPLENEU Dってオーディオ初心者の女性に人気があるって店員が言ってた

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-/v9k [119.10.221.48]):2016/10/31(月) 12:19:35.39 ID:2khBByE00.net
WM1スレでももっさり言われてるから新UIの問題じゃないか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.38]):2016/10/31(月) 12:22:31.94 ID:llGRtVNxa.net
>>401
解消はされないと思ったほうがいい
cpuがわるいのかなにが悪いのかわからんが、この機種はこんなもん
iPod nanoみたいな操作性を期待してはいけない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Jz20 [49.104.39.236]):2016/10/31(月) 12:31:12.95 ID:pAaOZ4ihd.net
平らであるべきか否かはソニーの設計が決めるんであって、ユーザーが決めることではない
平らなものと平らじゃないものがあるってのは単にばらついてるって話で、それが性能に問題ないから修理交換しないんでしょ
単にそこの精度上げたり、修理交換もできるんだろうけど、その分後継機とかなにかしらのお値段あがると思うけどね…収益必要なんだから…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6306-WjTj [218.110.42.163]):2016/10/31(月) 12:33:52.74 ID:zfHavQkv0.net
>>406
頭大丈夫ですか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-mQXp [1.66.98.10]):2016/10/31(月) 12:37:02.54 ID:24oA6ETYd.net
>>401
そうか!
コストダウンの為汎用RAMの容量が小さくてフリーズするのが根本的原因かも
これは40待つしかなさそうw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.38]):2016/10/31(月) 12:38:23.71 ID:llGRtVNxa.net
>>408
待っても解消されるかな?
a860からなにも進歩してないぞ、操作感

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [1.72.2.219]):2016/10/31(月) 12:39:25.03 ID:OUA3oM0Td.net
カナル型だけど、音量14くらいで十分じゃない?ここみて50とかの人結構いてびびったわ。どんだけ大きな音で聞いてるんだよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/31(月) 12:39:31.40 ID:vPNyWdty0.net
>>405
それでも発売直前のファームでこれでもだいぶマシにはなったからね
0.8はもっと酷かった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-/v9k [119.10.221.48]):2016/10/31(月) 12:40:57.83 ID:2khBByE00.net
>>410
イヤホンによるとしか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/10/31(月) 12:41:19.15 ID:vPNyWdty0.net
>>410
ヘッドホンや聴く曲によって違う
買って最初の時がデフォルトで50だったから多分そんなおかしいことではないよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.235.165.13]):2016/10/31(月) 12:41:22.47 ID:4va4fxhv0.net
すまん、ちょっと聴きたいんだがポタアンにOTG接続するときってわざわざ純正の変換ケーブルかませないと繋げられないんか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73d-0DI1 [153.177.172.113]):2016/10/31(月) 12:46:42.55 ID:YpXirzUg0.net
そんなにコストカットしないといけないならラジオもいらなかったのに

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-qHHb [49.96.8.86]):2016/10/31(月) 12:53:18.93 ID:sQGHea1/d.net
>>375
>>376

A30持ってる方なら
分かって頂けるかと
思いましたが…

アーティストは
同じで間違いです!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.38]):2016/10/31(月) 12:54:58.35 ID:llGRtVNxa.net
>>415
わかる
ラジオなくして操作性あげてほしかった
まぁ値段のわりに頑張ってると思う
特に音に関しては

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.253.69]):2016/10/31(月) 13:06:10.79 ID:fdTPGHkg0.net
アイコン並べ替えや非表示対応はいいけど
語学や録音も非表示対応して欲しかったわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff1-IfuI [119.229.165.242]):2016/10/31(月) 13:24:13.33 ID:ENjo/Zl50.net
>>416
そんなややこしくするより、プレイリストで管理じゃだめなの?
わざわざ本体でややこしい操作をする意味がわからんのですが・・・

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.145.94]):2016/10/31(月) 13:25:27.04 ID:XmntP1BRd.net
>>353
オレも合わないだろうなと思って今回スルーした
Apple製品で慣れた人には合わないかと思う
それは俺なんだがね

421 :379 (スップ Sdff-Jz20 [1.72.9.88]):2016/10/31(月) 13:26:01.29 ID:UlDEA0mHd.net
皆様情報ありがとうございました。
SONYネットストアで買ったので直営に持ってくにも交通費かけて行くのが馬鹿らしいんですよね。
膨らみが無い製品が正しいとオペが言ってたので悔しい気持ちもありますが
我慢して使おうと思います。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7f-O9pn [126.247.10.122]):2016/10/31(月) 13:32:48.67 ID:AlG0VNdop.net
実機触ってきた。
操作感ももっさり感もちょっと厳しいわ
二年ぶりにA10からの買い替え考えてたんだけど、劇的に音質変わった感もなかったしなぁ
今回は見送る。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff1-IfuI [119.229.165.242]):2016/10/31(月) 13:32:52.11 ID:ENjo/Zl50.net
>>416 
追加でw アーティストってタグの上でのアルバムアーティストの話しだと思うんだけど
MP3Tag等のソフトで、そこは確認済みですか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-0DI1 [126.113.0.210]):2016/10/31(月) 13:34:48.38 ID:/z81okqH0.net
9H高硬度保護フィルム ウォークマン NW-A30シリーズ
PDA工房
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01M0OVG1G

これ買った人いますか?買うか悩んでます。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-corf [223.218.106.208]):2016/10/31(月) 13:36:18.02 ID:bGu3R6lN0.net
操作感はもう少し頑張って欲しいけどそもそも低価格wmでサクサクなんて今まであったんだろうか
Fでももっさりしてたし

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.253.69]):2016/10/31(月) 13:39:15.16 ID:fdTPGHkg0.net
>>422
いやA10からだと確実に音質はアップしてるんだけども
音質というより音色が好みに合わないのなら納得

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c2-WjTj [182.169.230.177]):2016/10/31(月) 13:40:14.55 ID:hMwJaImh0.net
ケープルの話すると荒れそうだけど、FX850に銀線ケーブルにするとA30と相性よさげで高解像度で刺さりの無い
音が楽しめますね。ZX1,x5iiだと高域の刺さりが気になってイマイチで銅線ケーブルにしてたけど、
これならA30の音の方が勝ってる印象

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.249.50]):2016/10/31(月) 13:43:05.39 ID:0cgDAUNva.net
>>387
ずっと待機中なんだよね
終わったのかと思ってA30本体見ても「未解析の曲があります」って表示されるし...

わけわかんないよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.253.69]):2016/10/31(月) 13:43:21.23 ID:fdTPGHkg0.net
>>425
S730とかはサクサクだったよ
ただD&Dには非対応で汎用性には欠ける機種だったけども

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/10/31(月) 13:44:45.54 ID:jhkv2zA0H.net
>>426
ま、今後同クラスの新機種が出ても劇的に音が変わるなんて体験もそうそう無いだろうけどねw

なかなか店頭試聴のみで判断するのも難しいだろうし、微妙だなと思ったら見送るのはアリ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.253.69]):2016/10/31(月) 13:46:14.49 ID:fdTPGHkg0.net
>>428
それわかるわMediaGoでの解析が終了してからA30に転送したのに
未解析の曲がありますって表示されたわ
A30本体では解析できないしどうしたものか
Xアプリのおまかせチャンネル解析とは挙動が違うな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.161.241]):2016/10/31(月) 13:49:47.03 ID:62gPcDSyd.net
>>327
>>378
つ、つまりどういうことなんだぜ?
全然違うと言うこと以外見方がさっぱりわからぬ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6b-+nUx [124.102.210.238]):2016/10/31(月) 13:51:07.74 ID:S0TC37M70.net
はよ初期ロットはけてくれー

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.153.39]):2016/10/31(月) 13:54:27.66 ID:eJ3HB7LBd.net
>>373
求めてる回答かわからんが
曲順がバラバラになる理由はディスク番号の違いとかプロパティで修正するタイプがほとんど

後あんまりいないだろうけど同じアルバムでAtrac.Mp3とか異なる拡張子が混在してると拡張子のアルファベット順で表示されるっぽい

Media goの特性というかA30の特性かな?アプデで修正されると思うけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-0DI1 [122.212.176.37]):2016/10/31(月) 13:57:55.31 ID:SZRl5N/10.net
FF15モデル出るんかいな
発表遅ーい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-WjTj [49.129.130.169]):2016/10/31(月) 13:59:18.24 ID:jwzOnD9/0.net
>>428
未解析のやつは何らかの理由で解析できなかったんじゃないかな。
長すぎるとか短すぎるとか。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.249.50]):2016/10/31(月) 14:01:32.78 ID:0cgDAUNva.net
>>436
なるほど、そうかも
ありがとう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-corf [223.218.106.208]):2016/10/31(月) 14:02:25.45 ID:bGu3R6lN0.net
>>429
それは使った事なかった
Aシリーズは何世代か使ってるけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-QUeH [106.172.192.73 [上級国民]]):2016/10/31(月) 14:05:21.77 ID:01EQfqun0.net
>>436
昨日自分も調べたけど、確か10分以上の曲は解析されないみたい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-hMcj [182.250.253.5]):2016/10/31(月) 14:13:31.60 ID:lUvBlF3ca.net
1Z1Aスレは感動した!とか良かった!とかマターリしてるのに
このスレは動かないやらモッサリしてるだの文句ばっかで殺伐としてるなwww
格差がモロに反映されててワロタ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/10/31(月) 14:16:58.96 ID:y330PJRZ0.net
>>403
こんなあからさまステマが必要なのがPLENEU Dなんだなぁ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMff-Jz20 [153.233.88.217]):2016/10/31(月) 14:35:22.33 ID:B30x5GRsM.net
膨らみってどういうの?
個体差あるし見たいから写真にとってあげてくれ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb43-ijxz [120.74.141.232]):2016/10/31(月) 14:36:56.06 ID:eRKhzwA90.net
>>442
NFCマークのあたりに定規当ててみればわかると思う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.253.69]):2016/10/31(月) 14:50:22.08 ID:fdTPGHkg0.net
裏の膨らみとか確認することもなく
買ってすぐソフトケースに入れちゃったわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.143.82]):2016/10/31(月) 15:04:51.10 ID:f+LiRaK4d.net
今日買って予めfracの音源を入れてたSDの曲が反映されないのはどうしてだろ…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-QpRP [182.251.251.1]):2016/10/31(月) 15:06:02.46 ID:a66ARmX4a.net
俺もすぐクリアケース入れたわ
外す時傷つきそうで怖いな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-0+qa [153.228.207.230]):2016/10/31(月) 15:06:24.74 ID:180OXDR30.net
>>445
フォルダ名がMUSICじゃないというFAQネタじゃないです?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.162.76]):2016/10/31(月) 15:07:56.96 ID:JT8ToR5Kd.net
ピンクの価格が早速下がってる
この色人気ないのかね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-+nUx [219.23.87.3]):2016/10/31(月) 15:14:30.53 ID:7gPTd+Yf0.net
ピンクというよりは紫芋みたいな色合いだからね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73d-0DI1 [153.177.172.113]):2016/10/31(月) 15:21:23.90 ID:YpXirzUg0.net
ピンクもイエローも十分綺麗だけど常用する感じじゃないんだよなぁ・・・

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7f-O9pn [126.214.49.199]):2016/10/31(月) 15:41:04.43 ID:nAn9Nlc2p.net
>>417
音に関しては単純に上位機種2つラインナップした際の資産共有だろうね
わざわざカネかけて音質悪くするモディファイする必要ないし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7f-O9pn [126.214.49.199]):2016/10/31(月) 15:43:59.08 ID:nAn9Nlc2p.net
>>440
先日ソニスト遅延理由でキャンセル出来たから
JUJUホワイト発表狙いだったが
1Aに衣替えしようかな(笑)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.245.90]):2016/10/31(月) 15:47:10.13 ID:bLbxz7mPd.net
>>357
ありがとうございます
皆さんチェック外してから転送してるんですかね?
でも『変換』はされてなかったです
今度外してみます

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-srTX [118.87.53.40]):2016/10/31(月) 15:52:19.91 ID:s7CmoztF0.net
アプデに関してはWMシリーズと同時期に来るといいなあ
OSは一部を除いて共通なのですから、最上位機の更新作業にあやかりたいですね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.249.242.23]):2016/10/31(月) 15:53:59.84 ID:rjvbFkFga.net
A20ユーザーで今回A30買った方に質問なんですがmp3の320k再生で結構違いわかりましたか?今回購入するか迷ってるので。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-WjTj [106.186.52.193]):2016/10/31(月) 16:10:20.34 ID:vlHLJ5y40.net
今日は電車バス地下鉄歩きでノイキャンを試してみたが
出来がかなりいいね
耳障りな音をカットあるいは減音させるのが主
ラジオを録音した物を聞いてたが聞こえづらくなることは1度も無かったし
近接する車の走行音も電車の案内音声も減音して聞こえた
トリプルコンフォートイヤーピースもなかなか良い

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc2-IAoG [223.132.93.104 [上級国民]]):2016/10/31(月) 16:10:53.71 ID:Uy2pOboB0.net
ソニストまだぁ〜?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-corf [220.24.192.2]):2016/10/31(月) 16:23:13.08 ID:mXijc/g50.net
>>91
だけど
店舗でデモ機触ってきた
やはり購入機の下の4つのアイコンは反応しなかったけど
デモ機の方はほぼ90%の確立で反応してたので
返品交換の依頼をしてきました
交換品がないので取寄せ中

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-corf [153.216.126.72]):2016/10/31(月) 16:30:26.88 ID:Znss50ou0.net
>>429
今もS739使っているけど、入れては消す事が多いので
この機種までの削除予約機能はありがたい
S740シリーズから無くなって残念

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3d-0DI1 [219.162.218.139]):2016/10/31(月) 16:30:43.75 ID:AO6Go/gi0.net
充電する時外す蓋は充電終わった後戻したほうがいいんだろうか
SDのみたいに完全に取り外し出来ないようにしてくれないと絶対無くす自信あるんだけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.42.159]):2016/10/31(月) 16:32:32.75 ID:/5cHGx/X0.net
>>453
いやいや違うよ!
もとのファイルの転送するなら
チェックは「入れたまま」でいいんだよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-0DI1 [122.212.176.37]):2016/10/31(月) 16:38:08.91 ID:SZRl5N/10.net
>>460
昨日今日とさっそく嵌めるの忘れて出かけて来たぜ!
端っこにくっつけといてくれよ

あと、もう誰も使ってないだろうけど、
WM用防水スピーカーRDP-NWR100が事実上使えなくなったな
筐体が大きくて真ん中の溝にはまらない
須直にBT接続の買うかー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.246.15]):2016/10/31(月) 16:39:18.47 ID:I9aVWfaDa.net
A10ですが
今日も調子よく音楽聞けてます
とても快調ですよ!
とても良い買い物をしたと思ってます。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b95-6MCD [180.43.13.92]):2016/10/31(月) 16:43:04.73 ID:awdCzKpf0.net
A35で画面スリープ状態で一時停止ボタン押したらいきなりフリーズした。
PCがフリーズするときみたいにイヤホンからガガガガって音が出て焦った。
電源ボタン長押しで再起動したら正常に動き出し、その後は再現してませんがまだファームが不安定なのかな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-Puas [118.13.114.185]):2016/10/31(月) 16:45:14.31 ID:Zcg9PB3f0.net
>>414
エレコムからクソ安くて長さある程度選べるオーディオUSBケーブル出てるよ
ケーブル的に高速充電用よりも上のグレードと考えてくれ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8383-Jz20 [114.163.156.199]):2016/10/31(月) 16:57:02.91 ID:NZv7uaJg0.net
>>465
それOTGケーブルじゃないやろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d731-Jz20 [153.189.111.184]):2016/10/31(月) 17:00:06.87 ID:uBlXdA6H0.net
初期不良つかんだよ。
液晶左端の部分が表示されないから再生時間切れてるし、よく見たらリストのアートワークもきれてた。
返品か交換かどうしようかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.174.235]):2016/10/31(月) 17:06:26.96 ID:1seJKu2yd.net
デジタル出力って音響効果一切無効だよね?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-Puas [118.13.114.185]):2016/10/31(月) 17:08:08.44 ID:Zcg9PB3f0.net
あーごめん
WMC-NWH10とかPHAシリーズ付属ケーブルの事か
無いとダメ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-WjTj [49.129.130.169]):2016/10/31(月) 17:16:56.25 ID:jwzOnD9/0.net
>>468
デジタル出力とBTでは一切無効です

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-Jz20 [133.203.189.48]):2016/10/31(月) 17:21:26.63 ID:GN44L5k6M.net
今回の祭りは自分が主役だったので楽しい
金銭的には画面シート1枚分だし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b95-6MCD [180.43.13.92]):2016/10/31(月) 17:24:30.36 ID:awdCzKpf0.net
ソニー以外のポタアン接続するときはWMC-NWH10が必須です。
さらにUSBハブをかませないと動かいなものもあって相性問題も結構あります。
バッテリー持続時間も極端に減るので(半分以下)要注意です。

私の手元にあるアンプでは以下のようになりました。
DAC-HA200 動作せず
HP-A4 据え置きアンプだがセルフパワーハブをかませればDSD出力もOK

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-QUeH [106.172.192.73 [上級国民]]):2016/10/31(月) 17:59:40.62 ID:01EQfqun0.net
裏の膨らみ確認しようと思ったけどクリアケース外すのかたすぎ…
取説に外し方書いてあった気がしたからあとで確認しよ…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-+nUx [219.23.87.3]):2016/10/31(月) 18:07:34.70 ID:7gPTd+Yf0.net
今回はいつにも増して初期不良が多いよなぁ
せっかく良いものなのに印象最悪じゃ敬遠されるわなぁ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0739-O9pn [221.110.128.187]):2016/10/31(月) 18:20:25.78 ID:tTowDe0x0.net
今日やっと買えたが、膨らみもなく言われてたモッサリもさほど気にならなくてなかなか満足
ただ、出来ればホールド解除でスリープ解除して欲しかったのと、左右のフリックで曲送り出来るような設定が出来たら完璧だったなぁ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5708-6MCD [121.113.253.3]):2016/10/31(月) 18:24:04.97 ID:co0os9/z0.net
さっき弄って来たけどモタモタしてた。でも思ったよりは動いてた。
アラーム機能無いのは俺に撮っては致命的。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-0DI1 [58.5.127.145]):2016/10/31(月) 18:24:12.14 ID:WQHcBedl0.net
>>427
A30とFX850って相性いい組み合わせだと思う
DCフェーズリニアライザーがFX850特有の癖のある低音を上手く制御して凄い心地いい低音に仕立て上げてくれている

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-corf [113.144.227.244]):2016/10/31(月) 18:33:10.46 ID:QFLCuJmu0.net
これ■の再生の停止は無いのか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-zo0P [126.211.60.81]):2016/10/31(月) 18:38:54.78 ID:aDR6aWBRr.net
>>476
アラーム欲しいよな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5b-N6GB [59.84.203.72]):2016/10/31(月) 18:48:43.99 ID:lOwvSi5Y0.net
z1070が限界なので買っちまうわ
ケース何使ってる?
使用感教えてくれるとありがたい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-Jz20 [112.139.106.219]):2016/10/31(月) 18:51:52.26 ID:2wn/B9P/0.net
これって上位機種にあるアナログレベルメーター非対応?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-WjTj [49.129.130.169]):2016/10/31(月) 18:53:47.31 ID:jwzOnD9/0.net
>>480
手帳型のソフトケース使ってる。
A10のケースと比べて本体を固定するツメがでかくて強い。

蓋を裏に折り返すと糊が剥がれるようなバリバリ音がするようになってきたから
ちょっとオススメできない。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-Jz20 [49.129.132.184]):2016/10/31(月) 19:00:38.53 ID:CqEKF+n+0.net
>>480
ソフトケース使ってる
蓋はマグネットで閉まる仕様で右手だけで開け閉め出来る
>>481
残念ながら
WM1にあるレベルメーター機能や
ステイタスバータッチで画面上下でボリューム調節する
機能は載ってない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-N9KO [61.205.3.98]):2016/10/31(月) 19:02:13.11 ID:dOf4NSExM.net
評価が固まる前にアプデ対応してくれよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-Jz20 [49.129.132.184]):2016/10/31(月) 19:02:49.46 ID:CqEKF+n+0.net
ちょい訂正
ステイタスバータッチで画面にボリューム調節サークルが出てくる
機能はA30には載ってない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-WjTj [121.81.16.25]):2016/10/31(月) 19:03:59.11 ID:3BJBj0XZ0.net
前スレにあった1.01ってみんな上げてるのか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.98.203]):2016/10/31(月) 19:05:18.56 ID:VawFzRSaa.net
>>480
随分物持ち良かったね。
俺からするとZ1000って二世代前の機種だw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.98.203]):2016/10/31(月) 19:08:07.37 ID:VawFzRSaa.net
>>485
でもそもそもボリュームの数が違ったよねたしか。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-QpRP [182.251.251.2]):2016/10/31(月) 19:08:07.96 ID:lmKJ8MDfa.net
>>480
クリアケース使ってる
なんかケース自体厚い気がする
あと付け外しの時傷が付きそうで怖い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.98.203]):2016/10/31(月) 19:09:15.24 ID:VawFzRSaa.net
なんだこの文字化けは…

>>483
でも確かボリュームの数が違ったよねAとWM1は

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/10/31(月) 19:14:13.68 ID:jhkv2zA0H.net
>>489
側面の電源スイッチ寄りの部分がほとんどしならないので、取り外すときに本体の塗装が剥げた報告有ったから気を付けよう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-Jz20 [124.27.22.9]):2016/10/31(月) 19:16:25.08 ID:YDiQKzB60.net
野良1.01 当ててみた
以下は引き続き確認
・下ボタンが反応しなくなる(回復方法も同じ)
・音飛び(初期不良の疑い)

このままお蔵入りになるかもね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-KDX3 [106.160.48.214]):2016/10/31(月) 19:24:32.17 ID:W2ZSczzt0.net
ソフトだけアップルに外注すれば最強のDAPが出来ると思う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-WNS8 [118.13.114.185]):2016/10/31(月) 19:27:08.87 ID:Zcg9PB3f0.net
1.0まんまだけど音飛びしたことねーや

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-Jz20 [49.129.132.184]):2016/10/31(月) 19:28:10.24 ID:CqEKF+n+0.net
>>488
いやA30もWM1どちらもボリュームは120ステップ
なのでA30はボタンでしか調節出来ないのが残念なんだ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-9fiG [106.129.134.209]):2016/10/31(月) 19:28:37.93 ID:zxYeKvepa.net
ヨドバシで実物見てきた。思ってたのよりずっといい感じ!
HiFiMAN Superminiか、Plenue Dか、A35HNか、悩むなー。
NCも含めて使い勝手は圧倒的にA30だけど、出力が小さいところで躊躇する。
35mW+35mW(16ohm)だと、上がったと言えど、まだiPodのほぼ半分だし…。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5783-Jz20 [121.2.158.220]):2016/10/31(月) 19:37:10.30 ID:vnMyxtvf0.net
どんだけ大音量で聴くんだよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/10/31(月) 19:39:34.44 ID:y330PJRZ0.net
Media Goはこの前のアップデートでAACの32〜48kbpsをソフト上で再生できるようになったんだなw
これ最初の2009年からずっと放置されてたバグ?仕様?なんだけどたかが再生するだけに7年かかると思うと
A30のアップデートに期待できるのか疑問だねぇ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.240.29]):2016/10/31(月) 19:51:17.02 ID:y2w17ZFKa.net
>>476
自分もアラーム機能なくて見送り決定
夜聞きながら寝るので起きれなかったらヤバイ
朝ほぼイヤホン外れているけど

なんか、時計設定しても常時表示出来ないし時計回りは見切り発車なのかね
アプデ来たら買うつもり

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/10/31(月) 19:58:51.36 ID:y330PJRZ0.net
>>496
前にも同じ文章のやついたな、林檎機を実際に持ってると出力半分以下でも音割れしてくるし使い物にならないぞ
最低でも5万以上のヘッドフォンで聞くならWM1ZのAK380以外ありえない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/10/31(月) 20:00:14.49 ID:y330PJRZ0.net
WM1Zか  のミス

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.182.245.134]):2016/10/31(月) 20:03:21.13 ID:OWMOuBs30.net
>>74
遅レスで恐縮です。
私もMDR-EX750BTもってます。
A30と併用すると、別売リモコン買わなくても
リモコン機能も兼ねてくれるのでとても重宝してます。

ところで、トリプルフランジなのですが
当方、オーテクのとか、SpiralDot、SpinFitとか
いろいろイヤピ試してきましたが、トリプルフランジはまだありません。
尼のレビューでは防水ウォークマンの話への装着事例はちらほらなのですが、
EX750BTへの挿入しやすさ・抜けにくさはどうですか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-O9pn [106.161.216.110]):2016/10/31(月) 20:05:35.80 ID:yK27GXAKa.net
スリープ解除したら、画面点灯しろよ
ほんと、開発者使ってないだろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b08-N9KO [180.56.67.146]):2016/10/31(月) 20:05:48.43 ID:aQxLnJ1D0.net
>>499
スリープタイマーはあるで?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-+nUx [182.251.252.15]):2016/10/31(月) 20:07:38.58 ID:u6EEQ1RPa.net
WM1Aだけど一度だけ音飛びしました
新型OS共通の問題っぽいね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/10/31(月) 20:07:56.04 ID:y330PJRZ0.net
リモコンの売りは充電無しのボタン電池で8ヶ月持つのと有線接続による音質UP、BT接続ONでも本体の電池使用に大して影響を与えないことやで

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b308-+nUx [118.20.64.48]):2016/10/31(月) 20:09:18.43 ID:S5JWUE5G0.net
>>500
お前iPod持ってねーだろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-d7wh [114.174.117.174]):2016/10/31(月) 20:09:52.39 ID:LR30Myic0.net
横から申し訳ない
sdカードにいれたmp3が認識されないのだが、どなたかやり方わかる?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/10/31(月) 20:10:55.34 ID:y330PJRZ0.net
>>507
お前がな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b308-+nUx [118.20.64.48]):2016/10/31(月) 20:12:04.46 ID:S5JWUE5G0.net
>>509
俺は持ってるぞ
少なくても音量8割でも音割れしてないぞ
お前ただ単にiPod叩きたいだけだろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.148.200]):2016/10/31(月) 20:12:34.51 ID:wSQL5K5Vd.net
わさ'わざ「今回は見送る」って言いに来る奴

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/10/31(月) 20:13:19.76 ID:W12Lvy200.net
>>508
Musicフォルダに入れてないとか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/10/31(月) 20:13:31.03 ID:y330PJRZ0.net
>>510
で、どのイヤホン・ヘッドフォン・AVアンプで聞いてるんだ?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.240.29]):2016/10/31(月) 20:13:37.21 ID:y2w17ZFKa.net
>>504
いや、そこが時計回りで一番致命的で片手落ちな気が…

スリープがあるのにアラームが無くてどうやって起きるの?
としか

イヤホンつけたままじゃ外部の目覚ましで起きれないよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-Puas [118.13.114.185]):2016/10/31(月) 20:14:01.29 ID:Zcg9PB3f0.net
ipodポタアンかませないとDAP機能はおまけ的な感じでお話にならないかな…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b308-+nUx [118.20.64.48]):2016/10/31(月) 20:14:31.90 ID:S5JWUE5G0.net
>>513
ER4S
音割れしてるんなら
すぐに気付くわw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/10/31(月) 20:15:16.73 ID:jhkv2zA0H.net
>>504
それは時間経過でオフになるだけで、指定時刻に目覚まし代わりに鳴らすことはできないね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-srTX [126.25.147.1]):2016/10/31(月) 20:22:00.83 ID:Ca5/4j+t0.net
>>496
いや、そんな事ないやろ
何情報やん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/10/31(月) 20:22:48.48 ID:y330PJRZ0.net
(´・ω・`) ER4SとIPodじゃ満足に鳴らせねーだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b308-+nUx [118.20.64.48]):2016/10/31(月) 20:25:27.68 ID:S5JWUE5G0.net
>>519
まーなw
カスタム化したER4Sがもったいない気がして
外で使ってる
本当は家でアンプ使って聞きたいけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-O9pn [219.19.4.13]):2016/10/31(月) 20:26:43.48 ID:tZ2anbLV0.net
スリープタイマーを入れて
イヤホンヘッドホンから
音がしなくなったら
起きればいい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-srTX [126.25.147.1]):2016/10/31(月) 20:27:47.32 ID:Ca5/4j+t0.net
>>521
賢い

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.13.223.232]):2016/10/31(月) 20:30:29.60 ID:r4LSZPuL0.net
大人しく目覚まし時計を買え
音楽聞いたまま寝るな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-0DI1 [175.184.48.211]):2016/10/31(月) 20:31:54.75 ID:ZX54YJgn0.net
>>521
2時間しかねれねーじゃん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fef-Jz20 [123.218.41.173]):2016/10/31(月) 20:32:39.27 ID:jjIjzGBq0.net
ソニスト 発送いつになるのやら…
キャンセルしたくても出来ないし、注文した後32GBにすれば良かったかなと思い返したりですっきりしないわ…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b08-N9KO [180.56.67.146]):2016/10/31(月) 20:32:47.59 ID:aQxLnJ1D0.net
>>521
それは無理w

まぁ私は電車とかではスマホのアラームで良いんだけどアラームあればあったで便利だよねぇ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-WjTj [220.220.63.37]):2016/10/31(月) 20:34:20.33 ID:xis/pV3K0.net
DAPのアラームで朝起きるって人っているのか。世の中色々だなぁ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7f-O9pn [126.247.18.151]):2016/10/31(月) 20:38:29.64 ID:wrZwGK5wp.net
>>502
>>74だけど、正直差込口が小さいので付けやすくはない
ただ、その代わり普通に使う分に抜けることもないから、一度付けると安心は安心かな
かなり奥まで入るのでダイナミックに聞こえるのと、音漏れがないから俺は持ってるイヤホン全部これ付けてる
俺はしたことないけど、つけ心地によって一番先を切って使うことも出来るしね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f92-O9pn [123.225.158.32]):2016/10/31(月) 20:44:24.18 ID:US7YR57z0.net
353だけど、誰か23,000円ぐらいでいいからa35hn買取ってほしいわ…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-O9pn [60.95.255.228]):2016/10/31(月) 20:47:53.32 ID:y2nI0aGG0.net
1.01で音飛びする認識でいい?
怖くてパッチ当てられない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.154.98.203]):2016/10/31(月) 20:48:07.55 ID:VawFzRSaa.net
>>527
前に書き込みしてた通勤や帰宅時の電車で降り逃さないようにタイマー使ってるって人はなるほどと思った

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/10/31(月) 20:51:27.30 ID:y330PJRZ0.net
高級DAPやポタアンならER-4S・ER-4SR、それ以外で直ざしならER-4P・ER4XRやろ
後出力テストの時にiTunesの音量設定のメモリを最大にした状態が機器として本来の状態やぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-Jz20 [223.218.110.143]):2016/10/31(月) 20:54:12.37 ID:j0MRyzrf0.net
音楽聞いてた延長のアラームで起きれるものなのか
まぁ優先度が低いから無いんだろうけど

534 :502 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.182.245.134]):2016/10/31(月) 20:54:15.34 ID:OWMOuBs30.net
>>528
レスありがとうございます
ああやはり入れにくい、ということははずしにくくもあるということですね。
ちょっと慎重に検討しないとだめかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-0DI1 [175.184.48.211]):2016/10/31(月) 20:55:48.42 ID:ZX54YJgn0.net
>>525
メールやチャットで普通にキャンセルできるぞ
待ってるだけじゃどうにもならん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-qHHb [223.217.137.206]):2016/10/31(月) 20:55:53.44 ID:yqxuEgte0.net
>>529

メルカリとかなら
すぐ売れるじゃあない?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-Jz20 [124.27.22.9]):2016/10/31(月) 20:56:33.99 ID:YDiQKzB60.net
>>530
もともと1.0でも発生してたし
タッチパネルの不具合も直っていない
今すぐ当てる必要なし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fef-Jz20 [123.218.41.173]):2016/10/31(月) 21:02:15.05 ID:jjIjzGBq0.net
>>535
サンクス
アカウントの注文履歴のとこからはキャンセル出来なかったから諦めてたが、チャットという方法があったのね
チャットでも発送の時期は分からないよね?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-g9bG [49.98.171.129]):2016/10/31(月) 21:05:23.10 ID:FebCBe2bd.net
>>538
多分二次出荷になるんじゃないかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/10/31(月) 21:06:23.72 ID:jhkv2zA0H.net
ま、ソニーが正式に案内出して無いパッチ当てて自爆してもつまらんしなぁw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.240.29]):2016/10/31(月) 21:06:43.29 ID:y2w17ZFKa.net
>>523
個人的な問題なんだけど、寝るとき何もないと次の日の事考えて眠れなくなってしまうんですよ
テレビ付けて寝るとかじゃダメで、強制的に耳に音を入れないと考えこんでしまう

>>533
上にも書いたけどほぼ朝は外れているから普通の目覚ましで起きている状態

でも、外れないときはアラームでも起きれるよ、まぁ普通の使い方ではないですね
けと、中途半端にスリープ機能が残っているだけに残念

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp7f-+nUx [126.253.99.41]):2016/10/31(月) 21:07:22.21 ID:7r/RM1E0p.net
ER4Sなら音量60だな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-N6GB [153.235.137.34]):2016/10/31(月) 21:10:05.49 ID:7Fll+wlSM.net
音飛びなんか今までのウォークマンでもあったろ…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-Jz20 [180.49.101.63]):2016/10/31(月) 21:14:44.58 ID:g+hOi51U0.net
音飛びはないけど、たまに勝手に再起動しやがる・・・。
てかやっぱりみんな電源わざわざオフにしてる?
あまりにも起動遅すぎるからスマホみたいにスリープにしておくか迷ってる。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-corf [223.218.110.143]):2016/10/31(月) 21:15:10.35 ID:j0MRyzrf0.net
>>543
だからってあっていいわけないだろ
最新の音楽プレイヤーが

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp7f-+nUx [126.253.99.41]):2016/10/31(月) 21:18:26.65 ID:7r/RM1E0p.net
俺のはあたりか。。。音飛びなんかしないや

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-qHHb [223.217.137.206]):2016/10/31(月) 21:26:25.10 ID:yqxuEgte0.net
私の個体も当たりのようです♪

暗い話より朗報お持ちしました!
A30にイヤホンN1使用ですが
究極?のイコライザー完成いたしました!

0 ー3 ー1 1 0 2

どんな曲も自然に疲れることなく
聴けると思います♪(お試しあれ〜)
DSEE HX オン
DCフェーズ オン
VRT オフ
ダイナミック オン

※FLAC推奨

感想お待ちしていますm(__)m

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032e-svWA [210.20.124.220]):2016/10/31(月) 21:31:38.94 ID:9PT3wCxz0.net
A30と聴き比べて改めてZX1の音が好きなことを認識できた。
ZX1より柔らかい音だけど高域の消え際の透明感が物足りない。
でも使い勝手の面では圧倒的にA30のほうが優れてるね。

A30を長時間使ってる人で音が変わってきたような印象ありますか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/10/31(月) 21:31:58.32 ID:jhkv2zA0H.net
>>544
しないよ 画面消してるだけだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-Iz4y [219.16.70.55]):2016/10/31(月) 21:41:46.99 ID:6Io67Gzw0.net
もっさりは慣れてきたけどプチフリーズは本当イライラすんな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc8-xVgD [60.57.67.147]):2016/10/31(月) 21:44:00.10 ID:n6oIW/TE0.net
電源OFFせずにスリープ状態放置での放電具合は無視してもいい程度?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-O9pn [219.19.4.13]):2016/10/31(月) 21:53:38.99 ID:tZ2anbLV0.net
私だけかもしれないけど
70時間たったら、おろした時より
全体ボリュームが上がったみたいです
93目盛りが70位まで下がってきた

オススメチャンネル使おうと
media go入れたら
ウォークマン認識してくれない
win7だからなのか1.01にしてしまったからか
好きな曲がほぼ、悲しい低速sensme

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b35-srTX [112.70.100.63]):2016/10/31(月) 21:57:30.95 ID:TeY4+7AZ0.net
A860からの買換えだが、
ホールドでも、曲のスキップはできて欲しかった。
ドラッグで再生位置変えれていたのにな。
画面表示や、電源オフするときの電源ボタンの位置が悪い。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032e-svWA [210.20.124.220]):2016/10/31(月) 22:03:20.95 ID:9PT3wCxz0.net
>>552
A30のアップデートなんてある?
見つからないけど。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032e-svWA [210.20.124.220]):2016/10/31(月) 22:08:10.81 ID:9PT3wCxz0.net
>>554
ごめんなさい。Part9で見つけました。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-KDX3 [106.160.48.214]):2016/10/31(月) 22:08:15.05 ID:W2ZSczzt0.net
たまに報告あるけどプチフリってどんな症状なん?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-014v [49.98.170.240]):2016/10/31(月) 22:10:42.38 ID:PVU4P+S0d.net
金曜に買って以降音飛びしてなかったけどさっき音飛びしたわ
ちな普通のwavでSD入れてない
ソフト品質クソ杉だろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-WjTj [114.145.79.144]):2016/10/31(月) 22:11:38.43 ID:a837+PqI0.net
ここで1.01落とせる。一応公式だがアナウンスされてないものだからご使用は計画的に
http://walkman.update.sony.net/fw/pc/A30/J/NW-A30_V1_01.exe

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.29.213.30]):2016/10/31(月) 22:15:03.63 ID:yqLbLfiD0.net
media goってライブラリに追加した曲を自動的に特定のフォルダにコピーしてくれる機能ないの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-Jz20 [61.193.121.103]):2016/10/31(月) 22:21:34.15 ID:svvzXbno0.net
A30と1000Xとの組み合わせてってオススメ?過剰スペック?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-LwMx [39.110.31.79]):2016/10/31(月) 22:25:21.23 ID:fPgEkM870.net
膨らみも音飛びも見た事も聞いた事もないから、
悪いが本当かなぁって感じがする

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-O9pn [119.72.193.171]):2016/10/31(月) 22:25:59.68 ID:lRX6cOqlE.net
帰りに藤沢ビッグカメラのホットモック触ってきた。
おかしいな、画面タッチの反応はすこぶる良かった…
3つ程あるから全部触ったけど全くイライラしなかった。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-srTX [182.250.250.235]):2016/10/31(月) 22:26:57.43 ID:oqgN4uFIa.net
>>562
そういう事です

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-O9pn [119.72.193.171]):2016/10/31(月) 22:27:20.75 ID:lRX6cOqlE.net
一番下のアイコンが固まる事もなく。
やっぱり個体差みたいなんか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032e-svWA [210.20.124.220]):2016/10/31(月) 22:28:10.37 ID:9PT3wCxz0.net
32bitのWAVを聴いているのですが、NW-A30が認識する
ジャケット画像の埋め込み方なんてあったりするでしょうか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-O9pn [219.19.4.13]):2016/10/31(月) 22:31:42.20 ID:tZ2anbLV0.net
>>565

埋め込みはわからないですが
diffファイルにカバー付けるのに
同一フォルダにcover.jpgを入れたら
表示されました

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.171.163]):2016/10/31(月) 22:32:01.08 ID:/eheq3+Ad.net
>>561
膨らみは定規あてればわかるけど、この価格の工業製品に、完璧な工作精度を求めるほうが、どうかしてると思う
まーもしかしたら個体差でよほど酷い個体もあるのかもしれんけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-Jz20 [180.47.27.10]):2016/10/31(月) 22:33:50.74 ID:TTmw02Nc0.net
ここで聞いたことあるじゃん
ここで見て自分のカバー外してテーブルにおいて試してみたら平らじゃなかったよ
言われなきゃ気にも止めないレベルだけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-/iKQ [153.208.126.44]):2016/10/31(月) 22:34:30.05 ID:pCKIIvvw0.net
タッチパネルだけどスマホとは違うんだなって思って操作すると、それほどストレスたまらなくなってきた
ちょっと操作にコツがいる感じ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-WjTj [114.145.79.144]):2016/10/31(月) 22:35:22.01 ID:a837+PqI0.net
>>560
A30と1000Xの組み合わせは別に問題ないと思うけどDACはヘッドホン側なのでLDAC飛ばせる機器なら何でもいい。XperiaZ4以降もってるなウォークマンなくてもいい。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a347-IfuI [202.43.96.32]):2016/10/31(月) 22:35:35.91 ID:gFqsntHz0.net
>>294
今まではお出かけの際にはNW-A867+UE Super.fi 5 Proで
自宅はZX1+UE SE846CL-AもしくはZX1+PHA-1+MDR-SA5000で聴いてる。
お出かけ用に買ったA37だからPHA-1との組み合わせは考えてないよ。
手持ちの転がってるイヤフォンを取っかえ引っかえしてマイベスト
チョイスを模索中。

>>338
[設定][基本設定:再生設定][再生モード:全曲リピート]
[再生範囲:選択範囲内を再生]

これでこれでフォルダで選択してもアルバムで選択しても
リピートできるようになったよ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-+nUx [182.251.255.12]):2016/10/31(月) 22:38:55.25 ID:BFxI3p8La.net
前スレでトランセンドのSDカードに保存したCD音源 (ALAC) での音飛びを報告した者だが
端末を再起動してみてからは音飛びに遭遇していない
単に聴き逃しているだけかもしらんが……

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-ceYG [106.166.72.125]):2016/10/31(月) 22:39:29.67 ID:odWuSdqt0.net
同じく定規当てたら平らではなかったです。ただ見た目では確認できないレベルでした。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032e-svWA [210.20.124.220]):2016/10/31(月) 22:41:11.70 ID:9PT3wCxz0.net
>>566
ありがとう。
トラックごとにジャケット画像が違ってcover.jpg作戦はできないから、
ABC.wav ABC.jpg
としてみたけど、ダメでした。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-Jz20 [124.27.22.9]):2016/10/31(月) 22:44:21.17 ID:YDiQKzB60.net
>>572
うーん?
ハードというより
ソフトのチューニング不足?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.171.163]):2016/10/31(月) 22:48:07.49 ID:/eheq3+Ad.net
音飛びは内蔵メモリでもたまーに起きるから、ソフトウェアの問題だと思う

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-WjTj [124.27.22.9]):2016/10/31(月) 22:53:02.22 ID:YDiQKzB60.net
修正ファームが出るまで
スマホ+MDR100ABN に戻ることにする

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6760-IfuI [165.100.144.166]):2016/10/31(月) 22:59:24.39 ID:sEx5DOzp0.net
>>562
秋淀と楽ビッグに寄って触ってきたが、とてもじゃないが
チンタラしすぎてイライラしたわ。
A860使い慣れてる人からしたら多分同じ感想になると思うぞ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2e-Jz20 [59.166.204.17]):2016/10/31(月) 23:01:34.18 ID:UxSo8PuW0.net
おまかせチャンネル使うとテーマを切り替える度に曲の真ん中くらいから始まっちゃうんだけどそういう人いる?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff4-Jz20 [203.181.18.97]):2016/10/31(月) 23:02:10.28 ID:UvYA3tGP0.net
>>570
XPERIA Z4持ってるけどA30で聴くと全然ちがったよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638c-+nUx [218.221.106.228]):2016/10/31(月) 23:02:48.31 ID:xsS/u2sa0.net
>>566
>>574
俺その件SONYに問い合わせてみたけど
できないって言われたぞ、、、

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc3-WjTj [219.121.26.12]):2016/10/31(月) 23:04:01.17 ID:kIk31nHM0.net
筐体背面の膨らみはA10シリーズ発売時のスレを思い出して懐かしい気持ちになるなw
あの時は本体の膨らみに加えてSDスロットの蓋閉まらねぇとかいろいろ散々に言われてたが

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d795-Jz20 [153.216.131.129]):2016/10/31(月) 23:04:04.30 ID:leHqQDAt0.net
>>579
おまちゃんは前からそうだよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638c-+nUx [218.221.106.228]):2016/10/31(月) 23:05:47.17 ID:xsS/u2sa0.net
まさかの有料デバッカー

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2e-Jz20 [59.166.204.17]):2016/10/31(月) 23:05:50.59 ID:UxSo8PuW0.net
>>583
そうなんだ、知らんかったわ
しかしなんでそんな仕様なんだ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-WjTj [114.145.79.144]):2016/10/31(月) 23:09:12.98 ID:a837+PqI0.net
>>585
ザッピング感を出すための仕様だと思ってる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032e-svWA [210.20.124.220]):2016/10/31(月) 23:10:59.67 ID:9PT3wCxz0.net
>>581
ありがとうございます。
これで諦めることができます。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-Jz20 [49.129.132.184]):2016/10/31(月) 23:10:59.90 ID:CqEKF+n+0.net
>>585
これは一番最初に搭載されたS730シリーズから
チャンネル選んだ時の最初に流れる曲はサビから始まる仕様なの

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc8-xVgD [60.57.67.147]):2016/10/31(月) 23:11:30.67 ID:n6oIW/TE0.net
>>585
ラジオっぽくしたかったんじゃないのかな
俺も最初変な仕様だなって思ったけど、意外性演出するのにはいいんじゃないの

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2e-Jz20 [59.166.204.17]):2016/10/31(月) 23:17:22.98 ID:UxSo8PuW0.net
>>586
>>588
>>589
なるほどねぇ…
サビからか最初からか選べればなお良いのになあ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-Jz20 [49.129.132.184]):2016/10/31(月) 23:24:04.44 ID:CqEKF+n+0.net
ただA30とWM1のおまかせチャンネルで納得いかないのは
本体での解析機能がなくなってしまったこと
MediaGoでは解析が終了してるはずなのに
Aに転送したら未解析の曲がありますって表示されるし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Puas [126.161.23.49]):2016/10/31(月) 23:26:01.55 ID:+rg5Q9P5r.net
>>580
A30はDSDネイティブを除いてS-Master HXで処理した音源を飛ばしてると思う
ポタアンとかに繋いでもA30だとハイレゾ認識しない
でもハイレゾ認識するDAPより明らかに音が良い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032e-svWA [210.20.124.220]):2016/10/31(月) 23:28:11.43 ID:9PT3wCxz0.net
もっさりって話が多いのですが、それほど操作する事ってありますか?
フォルダ一つに曲を全部入れて、全体ループで再生・停止しかしないもので。
意外とみなさんは選曲する事が多いのかな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c8-WjTj [58.190.119.128]):2016/10/31(月) 23:33:16.56 ID:o/5GdUO+0.net
>>593
俺みたいに、アルバムスクロールさせて探す人間だと、ちょっとめんどい
プレイリスト使えばいいんだが、横着してしまうのでA20からうごけんー

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/10/31(月) 23:33:41.10 ID:4oXp4HVY0.net
もっさりは割りと個体差があるみたい。俺が量販店で触ったときは誤反応、無反応は生じなかった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0739-xHOS [221.41.212.5]):2016/10/31(月) 23:33:44.68 ID:cAw3qfgj0.net
>>476
>>499
激しく同意。

他、店で弄って気になったのは付属イヤホン使用、NCオンで、
曲を再生中に曲送り/戻し時や全曲リスト表示からタッチで任意の曲選択時に
NCが0.5秒位解除される様なときがありました。(3回に1回位の頻度)
たとえば
曲再生中>曲戻し>無音(NC効果あり)>周囲騒音増(NC解除?)>曲再生開始
と同時にNC効果オンになる感じ
曲をスキップするたびに量販店内の騒音がフッと大きく聴こえたのですが。
NC設定は室内、電車・バス、ヘッドホン選択は付属の750設定で確認しました。
VER1.0でした。他設定するとこあったっけか?デモ機個体不良?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-QpRP [175.131.11.216]):2016/10/31(月) 23:37:12.99 ID:xp9yKpwK0.net
>>593
自分も基本シャッフルであまり曲を探すってことをしないんで全く不便に感じてないな
音飛びもないし別に疑ってるわけではないんだけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-Jz20 [49.129.132.184]):2016/10/31(月) 23:51:58.79 ID:CqEKF+n+0.net
>>594
アルバムジャケットのみの表示に切り替えりたら
だいぶマシになりそうなのにな
なぜ今回はあの表示機能見送ったのか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9f-Jz20 [124.210.68.81]):2016/10/31(月) 23:52:03.80 ID:5Upwip7o0.net
7年近く使ったNW-Xがとうとう駄目な感じになってきたから買い替えた

これx-アプリからプレイリスト転送できないの??

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-Jz20 [39.111.2.107]):2016/10/31(月) 23:53:41.66 ID:6voPuyCJ0.net
昨日買って総曲数346だけどぜんぜん重くないな
レビューみてると入れるともたつくとかあったけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-Jz20 [49.129.132.184]):2016/10/31(月) 23:55:02.75 ID:CqEKF+n+0.net
>>599
出来ない
MediaGoに乗り換えるか
または本体でプレイリスト作るかブックマークに登録する

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be6-Jz20 [220.104.109.20]):2016/10/31(月) 23:57:55.22 ID:WMoqcGXm0.net
問題続出でついに文句言うなら来るな君消えたな

これアプデでどうにかなんのかな
音がいいだけに本当に残念

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d708-JJ20 [153.216.105.219]):2016/10/31(月) 23:57:58.78 ID:IaDql78i0.net
CDからPCに曲を入れるときメディアゴーにflac、xアプリにMP3でそれぞれ取り込んで
容量と音質のバランスを考えてウォークマンにMP3を入れてるんだけど、ビットレートはやっぱり320がベストかな?
それとも他に容量もそんなに大きくないいい形式とかってありますかね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9f-Jz20 [124.210.68.81]):2016/11/01(火) 00:00:26.76 ID:IZZJvSX40.net
>>601
そうかー
再生数とか評価とかxアプリから引き継げなくてmedia go避けてたけど
そろそろ潮時なのか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be6-Jz20 [220.104.109.20]):2016/11/01(火) 00:04:08.51 ID:MGcFdYwo0.net
>>603
FLACじゃないんだったらもうmp3の192でいいんじゃねとは思うけど

>>604
プレイリストがどれくらいあるか知らないけどA30の本体だけで作れないほど多いの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2354-Jz20 [42.124.163.29]):2016/11/01(火) 00:06:01.92 ID:5OrApAsH0.net
ソニスト発送はよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b308-Jz20 [118.21.104.81]):2016/11/01(火) 00:09:12.54 ID:h8eaC2Uh0.net
人柱のみなさん、ご苦労様です。
もっと使い込んで色々見つけて下さいね。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d708-JJ20 [153.216.105.219]):2016/11/01(火) 00:15:49.33 ID:oW9WzRgh0.net
>>605
音質なら非圧縮のflacがいいのは分かってるんですが結構な容量になっちゃいますよね
mp3の中でなら192でも結構いい音質を保てるって感じでしょうか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-O9pn [219.177.70.49]):2016/11/01(火) 00:16:07.27 ID:4tftj5Hg0.net
もっさり、出っぱり、音飛び、接触不良

今年のソニーは本気やな
ちゃんと作れや

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-WjTj [114.145.79.144]):2016/11/01(火) 00:17:26.18 ID:L68LpDdV0.net
>>603
今時200GBのSDカードが安価に手に入るのですべてFLACでいいと思う。
それでも容量足りないならFLACで取り込んでおいて転送時にAAC256kbpsに変換する設定を使う。
将来的にさらに容量が増えた時に再度取り込む羽目にならないようにあくまでFLACで取り込むことにしている。

現実的にはAAC256kbpsとFLACで比較して聞き分けできる自信はないがあくまで自己満足。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-Jz20 [180.49.101.63]):2016/11/01(火) 00:18:34.63 ID:o3ti8bWN0.net
とりあえず電源落とさずスリープモード派の方が多いのかな? 2分ほど起動にかかるし、さすがに不便すぎる。 前使ってたS755なんて一瞬で起動だったのに、何故こんなに差が出るのだろう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-P+QJ [218.110.106.57]):2016/11/01(火) 00:19:14.88 ID:QRIwoOMu0.net
音飛びするけど、自分のは1時間聞いて1回あるかないかぐらいだな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ab-Jz20 [114.161.208.172]):2016/11/01(火) 00:21:16.74 ID:v2j6/CdZ0.net
発売日前に初期不良で交換対応になったのに未だに送ってこない。1割引券バラ撒くならソニストもっと在庫用意しとけよ。。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-v0qy [153.221.78.162]):2016/11/01(火) 00:22:31.30 ID:cAZww+mk0.net
糞みたいなCPU、メモリも256Mとかじゃねえのこれ。
モッサリとか論外だしんなもの6年前のx1000で学んどけよ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-Jz20 [115.176.213.200]):2016/11/01(火) 00:23:34.59 ID:F3rvj+Vg0.net
>>611
それ一瞬で起動してるんじゃなくてスリープしててだけやろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efec-g9bG [27.116.0.137]):2016/11/01(火) 00:26:25.87 ID:PlLSMDs40.net
ソニストず〜〜〜〜〜っと出荷手配中から変わらず

詫びクーポンあんの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-QpRP [175.131.11.216]):2016/11/01(火) 00:28:31.04 ID:7GpIXT3F0.net
ここで聞かれたって知らんわ
問い合わせしろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb43-ijxz [120.74.141.232]):2016/11/01(火) 00:33:26.67 ID:JkVAMttm0.net
スリープしとけばほとんど電池消費しないし、なんでわざわざ電源切るのか謎すぎる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-O9pn [119.72.192.6]):2016/11/01(火) 00:35:00.38 ID:A7n5yHONE.net
>>602
もっさりは気にならんからアイコンなかなか反応しないのは何とかして欲しいね。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/11/01(火) 00:35:37.37 ID:WN6NyJG+0.net
>>601
x-アプリでも転送できるって、前スレになかったっけ?
プレイリストは転送できないようだけど。。。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-WjTj [124.27.22.9]):2016/11/01(火) 00:36:00.27 ID:tuyJwMHl0.net
>>612
1時間に1回でも
自分はダメだわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6306-WjTj [218.110.42.163]):2016/11/01(火) 00:37:08.91 ID:rte++RSZ0.net
ボロカスにいわれとるやんけww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/11/01(火) 00:38:55.72 ID:WN6NyJG+0.net
>>599
自分もx-アプリ派なので、A30でも使おうと思って
前スレとかで転送できるって、あったから安心してたんだけど。
どっちなんだろ? ソニーに聞くと、絶対対応してませんと言う
だろうけど、A20でも結局使えたし。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5783-PodK [121.2.158.220 [上級国民]]):2016/11/01(火) 00:39:22.21 ID:WEA5ykq60.net
>>612
SD入れて認識させた最初は音飛びしたけど再起動したら1日使っても飛ばなくなったよそれ一度試してみたら

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d708-JJ20 [153.216.105.219]):2016/11/01(火) 00:39:49.48 ID:oW9WzRgh0.net
>>610
転送時に変換なんて機能があったのを知りませんでした
わざわざxアプリを使ってmp3を別でPCに保存しておくこともないってことですかね
SDに曲を入れると云々って見た気がしましたがせっかくSD使える機種に変えたので使ってみようかな

人にもよるのでしょうが、音質的には差はどうか?ってぐらいでも非圧縮形式ってところがいいんでしょうね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-Jz20 [49.129.132.184]):2016/11/01(火) 00:42:00.72 ID:aGUoQJ1I0.net
>>620
だからプレイリストは転送出来ないって書いてるよ
何処読んでるだ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/11/01(火) 00:43:41.13 ID:WN6NyJG+0.net
>>626
プレイリストは転送できないようって、書いたじゃない?
何を起こってるの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-WjTj [49.129.130.169]):2016/11/01(火) 00:50:55.11 ID:W/f4pb1h0.net
>>627
>>599から読み直しなよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.249.35]):2016/11/01(火) 00:50:55.61 ID:nzI7rxKEa.net
音飛びするけどなんか大好きなんだよなA30

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-O9pn [119.72.192.6]):2016/11/01(火) 00:52:59.95 ID:A7n5yHONE.net
もっさりするけど大好きなんだよなあA30

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-P+QJ [218.110.106.57]):2016/11/01(火) 00:56:08.92 ID:QRIwoOMu0.net
>>624
ありがとう、一度試してみるわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef55-Jz20 [219.106.151.47]):2016/11/01(火) 01:00:36.01 ID:byRYTeUw0.net
>>203
当方、A857とF887ユーザーだけど、A30シリーズ以前のウォークマンでも、そんな症状はある。

付属のノイズキャンセリングイヤホンで多極化されたステレオミニジャック/ミニプラグだから仕方がないのかも

エレコムから販売している、スマホ向けの10センチ延長ケーブルを
ウォークマンのステレオミニジャックと
使いたいステレオイヤホン・ヘッドホンの間に中継させてみてはどうだろう?
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-ehps/bk/

個人的には、この方法は効果があった。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-oyY1 [106.188.104.214]):2016/11/01(火) 01:02:36.73 ID:ajXU8JnYM.net
みんなSDはどの形式でフォーマットして使ってる?
FAT32じゃなくても認識する?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/01(火) 01:03:29.45 ID:2h6Jwsez0.net
音飛びするという人の中には(みんながみんなとは言わないが)
NC使ってただけの人もいるんじゃないかと

ヘルプガイド「ノイズキャンセリング機能を使う」より引用

バスや電車で音楽などを聞いていると、音が途切れる(音飛びする)ことがありますが、
仕組み上発生するもので、不具合ではありません。
この現象は、ノイズキャンセリング設定画面で[ノイズキャンセルレベル]の値を
小さくすることで改善されます。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb43-ijxz [120.74.141.232]):2016/11/01(火) 01:22:05.92 ID:JkVAMttm0.net
よし片っ端から環境を書いてみよう
A35の16GBイヤホン無しモデル
XBA-Z5直差しで、ヘッドホン設定はその他
DSEE HXオンで、それ以外のイコライザ等はオフ
SDカードは使ってない、XLDでCD音源をFlac最高圧縮にして、D&Dでコピー
こんな環境だが、音飛びは一時間に一回くらい、調子いいときは全然起きないこともある

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-/v9k [119.10.221.48]):2016/11/01(火) 01:31:44.50 ID:uRA+aGAc0.net
タッチ感度はアプデで改善できるはずだけどソニーのことだから放置しそう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc8-Jz20 [112.71.187.105]):2016/11/01(火) 01:40:14.16 ID:xKexW5tc0.net
けいおん!のキャラソン入れてる人に聞きたいんですけど
けいおん!とけいおん!!で
一つのアルバムにまとめられたりする現象は発生しないですか?

今使ってるスマホだとまとめられてしまって気になるから
A30でそれが無ければ買いたいんですが

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.250.248.229]):2016/11/01(火) 02:07:15.08 ID:q3Hn/dK6a.net
>>637
そんなのファイルの設定の問題であってデバイスの種類の問題ではないのでは?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-O9pn [60.95.255.228]):2016/11/01(火) 02:11:55.41 ID:PdGW+t2z0.net
さすがに同じタイトルだと一つに収束されるな
kalafinaとRyuのseventh Heavenにはしてやられた

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff4-Jz20 [203.181.18.97]):2016/11/01(火) 02:22:34.75 ID:fthc5WsR0.net
シリコンケースとかは着けてないけど、バックに入れるとき用にケース買った。
リケーブルして元のイヤホンケースに入れづらかったし、纏められて便利だよ。
http://i.imgur.com/DBIt89V.jpg

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-O9pn [42.146.64.7]):2016/11/01(火) 02:35:49.12 ID:bNQgE4KT0.net
普段iPhoneで音楽聞いてる程度で
SONYのウォークマンはNW-A608以来なんですが(笑)
A30と1000xを買ってハイレゾデビューしようかと思ってます

試しにMediagoをインストールしてお気に入りのCD集めたら16G程
ハイレゾ音源もちょこっと買って入れるには32Gじゃ少なすぎますかね?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7f-O9pn [126.214.49.199]):2016/11/01(火) 02:40:39.29 ID:li5szSKep.net
>>640
裸のプラグと本体のタッチパネルはできるだけ隔離した方が良いかと思うぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.181.165.40]):2016/11/01(火) 02:41:33.86 ID:PoB8uNgVa.net
ソニーストアの在庫は浜松でしょ?
日本語版確認に時間かかってんのかな?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b316-N9KO [118.9.107.216]):2016/11/01(火) 02:43:02.26 ID:hm0qTkwI0.net
>>641
予算が許すなら64GBにしたら?
大容量SDカードも忘れずに

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7f-O9pn [126.214.49.199]):2016/11/01(火) 02:45:48.92 ID:li5szSKep.net
>>643
製造ロット管理してれば全数検査は必要ないと思うけど、注文が好調だったので増産分が失敗したのかもね
無論初期ロットは家電量販店優先にせざる得ないし、矛先はソニストユーザーに影響する

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-O9pn [210.228.31.74]):2016/11/01(火) 02:46:48.01 ID:g8tjXqyD0.net
>>641
まだ増える予定があるなら潔く本体は16にして大きいSDに全部ぶち込んでもいいんじゃない?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-Jz20 [153.160.115.61]):2016/11/01(火) 02:47:50.22 ID:twirOr0a0.net
>>571
リピートの件。ありがとうございます

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-Jz20 [153.160.115.61]):2016/11/01(火) 02:48:32.85 ID:twirOr0a0.net
>>461
いつもありがとうございます!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-Jz20 [106.174.48.47]):2016/11/01(火) 02:49:15.04 ID:rSXSEHHj0.net
>>640
どこのメーカー?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39f-Jz20 [58.183.62.179]):2016/11/01(火) 02:49:28.62 ID:hObeXovg0.net
SD買おうかと思ってるのだけど今のとここのメーカーのやつは相性悪いとかありますか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff4-Jz20 [203.181.18.97]):2016/11/01(火) 02:49:38.65 ID:fthc5WsR0.net
>>642
じゃあ裏にしとくかな。
まあ、ワイド5年にしたから傷ついたら修理出せばいいんだけどね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe8-xEmh [119.241.62.194]):2016/11/01(火) 02:50:56.71 ID:dkdH9GsZ0.net
>>641
ハイレゾはアルバム一枚2GBとかザラだから
容量を割り算して自分の中での「ちょこっと」の基準と付きあわせてみろ
取っ掛かりとして32GBを買って必要に応じて大容量SD買い足してぶっ挿してもいいがコスパは悪いな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff4-Jz20 [203.181.18.97]):2016/11/01(火) 02:51:45.71 ID:fthc5WsR0.net
>>649
これだよ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00L363J6M/ref=ya_aw_od_pi?ie=UTF8&psc=1

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Jz20 [106.171.51.72]):2016/11/01(火) 02:54:24.77 ID:1wPr1JasH.net
>>632
なるほど、このやり方は思い付かなかった。やってみるわ。ありがとう。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-Jz20 [106.174.48.47]):2016/11/01(火) 02:54:30.59 ID:rSXSEHHj0.net
>>653
もともとHDD用なのか
うまい使い方だね
値段も手頃だし買ってみるありがとう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-O9pn [42.146.64.7]):2016/11/01(火) 03:03:26.65 ID:bNQgE4KT0.net
皆さんありがとうございます
アルバム1枚分のハイレゾで2Gなら32Gじゃすぐに足らなくなりそうですね
最初64Gは必要ないなと思ってましたが
15,000円の差なら初期投資としては悪くなさそうです

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f54-2nRl [59.147.40.247]):2016/11/01(火) 03:11:14.22 ID:Hx//EORO0.net
定番のいたわり充電と頭文字検索ネタ
http://scs-uda.com/nw-a30_open.html

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b308-Jz20 [118.21.104.81]):2016/11/01(火) 03:31:01.60 ID:h8eaC2Uh0.net
なんでアニソンなんて聴いてるの。
モテないよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-N6GB [223.134.69.78]):2016/11/01(火) 03:59:22.47 ID:gPdllFNx0.net
まだ届いてないソニスト組いるのか…
自分は運良かったのかな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-N9KO [1.66.104.193]):2016/11/01(火) 04:13:42.65 ID:cC8dtzeDd.net
曲を選択してすぐ戻るボタンをタッチすると
おもしろい画面になるな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-O9pn [106.161.216.110]):2016/11/01(火) 04:43:10.55 ID:VQkK65g2a.net
ホールド解除したら、画面点灯しろよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e372-Jz20 [58.91.10.154]):2016/11/01(火) 05:57:24.47 ID:OQzoKO4k0.net
ホットモック触ったけど、動きモッサリすぎだわ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-qHHb [49.97.97.147]):2016/11/01(火) 06:42:46.31 ID:uWaMZF+Bd.net
アーティストで選曲するときに毎回Aから表示されるのが面倒。
今までの機種なら上矢印ボタンで今聴いているアーティストから表示されるのに。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Jz20 [49.104.7.223]):2016/11/01(火) 06:59:54.99 ID:kTCurPftd.net
>>633
A30でフォーマットした。
精神的にこれが一番安心

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-Jz20 [180.49.101.63]):2016/11/01(火) 07:34:27.45 ID:o3ti8bWN0.net
ところでなんでイヤホン左右の長さ同じになったの? 首の後ろに回すの、邪魔にならなくてよかったのに。 そして何より、いきなりカバンから出したときにどっちがRかLか一発でわからないのが辛い・・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.162.179]):2016/11/01(火) 07:39:24.53 ID:o2Qklqkcd.net
おまかせチャンネルでサビからサビに飛ぶようにしてくれりゃあ良いのに

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Iz4y [126.186.147.29]):2016/11/01(火) 07:51:49.90 ID:VHE/dGrJr.net
>>657
開発者の話ではタッチパネルの反応はアップデートでも変更が可能らしいですってホントかいな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-N9KO [49.96.243.157]):2016/11/01(火) 08:11:53.34 ID:iG3gXYS+d.net
>>663
もっさりだから移動も手間だし尚更

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd6-Iz4y [220.102.19.79]):2016/11/01(火) 08:18:55.39 ID:M+ICha2U0.net
本体でのプレイリスト作りづらいなぁ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2e-Jz20 [27.141.222.156]):2016/11/01(火) 08:24:54.60 ID:ClJbWyyI0.net
>>643
送り返してるか他にも確認しないといけない事があったかだろうな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-corf [223.218.110.143]):2016/11/01(火) 08:38:40.63 ID:c31Ft3vl0.net
再生出来なくなった
タッチの反応はあるんだが再生しない
まぁ再起動で良くなったけど今回のソフト面はいつにもましてグダグダだな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/11/01(火) 08:53:51.67 ID:OBHHOukqH.net
ソニーがアップデートなりの反応を示すのが何時になるかだな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-ON5s [210.149.250.62 [上級国民]]):2016/11/01(火) 09:07:40.72 ID:js2llU7kM.net
>>665
俺もU形ケーブルが好きなだけに残念

Y形の方が左右のケーブル長が同じになって音質的にいいし、タッチノイズにも優れてるとの弁
タッチノイズは嘘くさいけどな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-0+qa [153.228.207.230]):2016/11/01(火) 09:24:04.35 ID:67f3TmH90.net
>>667
反応を見ながら色々さわってると、どうもパネルの反応が悪いのではなく
チャタリングや誤操作防止のためのディレイの設定が悪いような気がします
ソフト次第でかなり操作感が変わるのではないかと

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.174]):2016/11/01(火) 09:32:50.68 ID:6BYzRASD0.net
フラッグシップのWM1と共通のソフトウェアだから
流石に一度もアプデなしって事はないだろうけど
早くバージョンアップ来てほしい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [49.96.243.17]):2016/11/01(火) 09:34:54.31 ID:c1fIdMMld.net
>>637
そんなにエクスクラメーション好きならくれてやるよ

!!!!!!!!!!!!!!!!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.241.81]):2016/11/01(火) 09:41:55.23 ID:C2GcqHZ4a.net
>>666
ZAPPINとかあったな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/11/01(火) 09:46:07.95 ID:alE7WFC10.net
アプデがどこまで対応するのかわからないけど

音飛び
タッチ無反応
ガクガク
モッサリ
フリーズ
勝手に再起動

これが改善しない限りまともに使えない
ソニーって操作性が中華よりも良いのが選ぶメリットでもあるのに

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.149.45]):2016/11/01(火) 09:50:14.90 ID:18RgcSYMd.net
今激しく勃起してる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-QpRP [182.251.251.17]):2016/11/01(火) 09:54:12.22 ID:Hp1byk3Wa.net
>>678
どれも起こらないわw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-corf [223.218.110.143]):2016/11/01(火) 09:54:57.48 ID:c31Ft3vl0.net
再起動がクソ長いのも痛い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.133.150]):2016/11/01(火) 10:09:15.91 ID:J6815MA6d.net
>>641
自分も1000Xとセットで買ったんでイヤホンなしの16GB一択でした。
AmazonでTranscendの128GBカード買って全部そこに突っ込んでるけど、現状特に不満は出てないです。
(操作系は置いといて…)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b62-WjTj [128.28.154.42]):2016/11/01(火) 10:09:25.19 ID:blkEmL830.net
ソニーの初期ロットは地雷といわれてるが今回はハズレの個体がかなり多いようだね
自分は買うのはもうちょい待ってからかな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMff-Jz20 [153.233.167.130]):2016/11/01(火) 10:18:37.15 ID:lnKh8PSeM.net
>>683
どれくらいで初期ロット無くなると思う?
俺もそれ待ちなんだけどw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-qHHb [49.97.97.147]):2016/11/01(火) 10:37:01.42 ID:uWaMZF+Bd.net
初期ロットが地雷?
どこでそんなこんな言われているの?
俺、結構ソニーストアで新製品の予約買いしてるけど全然問題出てないぞ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/11/01(火) 10:38:49.09 ID:OBHHOukqH.net
まぁ初期ロット忌避も良く有る流れさ
実際の生産体制もわからんし、区別する術も無いだろうけどねw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5783-PodK [121.2.158.220 [上級国民]]):2016/11/01(火) 10:39:13.08 ID:WEA5ykq60.net
>>678
それ初期不良なんじゃないか
音飛びだけ最初起きたが再起動したら直ったぞ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b62-WjTj [128.28.154.42]):2016/11/01(火) 10:53:08.24 ID:blkEmL830.net
初期ロットが初期不良に当たるリスクが高いのは間違いないし
不具合の報告がここでもかなりあるしなぁ
もちろんそういうのに出くわしたことがない運のいい人もいるけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.174]):2016/11/01(火) 10:54:55.98 ID:6BYzRASD0.net
27日に買って
今初めて音飛び発生した
もちろん音源自体は異常なし
flacでDSEE HXのみオン
イヤホンはXBA300だから 
ノイキャンイヤホン使用時でのノイズではない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-N9KO [119.10.221.48]):2016/11/01(火) 10:59:52.59 ID:uRA+aGAc0.net
使いにくく感じた点

左手持ちでは使いにくいスクロールバー。画面真ん中に表示されるアルファベットが親指に隠れて見えない。

アルバムを選んだ後の画面に曲番号がない。
「アルバムの9曲目」とか選ぶ時に曲名を覚えていなければ上から数えることになる。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-N9KO [119.10.221.48]):2016/11/01(火) 11:06:36.66 ID:uRA+aGAc0.net
>>678
技術的にはアプデで改善可能なものばかり
問題はソニーがやる気を出すかどうか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.181.154.150]):2016/11/01(火) 11:17:12.41 ID:zrBtOi8Ra.net
ヘッドホン&イヤホンで聴かない(ウォークマンは室内Bluetoothスピーカー接続のみ)のですが
srs-x88接続だとA-10と違って段違いにサウンドに迫力があって地味に感動してます

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d8-0DI1 [118.243.254.220]):2016/11/01(火) 11:27:21.76 ID:dKIvx+pl0.net
ツイッターで動画みたけど、曲送りがモッサリしすぎて俺には無理だと思った。
わかっちゃいるけど、どうしてもスマホのサクサク感と比較してしまう。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be6-Jz20 [220.104.109.20]):2016/11/01(火) 11:35:06.06 ID:MGcFdYwo0.net
俺もU字が良かったなあ
無理矢理首の後ろに回すか背中側から掛けるか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/11/01(火) 11:38:45.60 ID:0RQuxsZK0.net
>>587
カバー画像はMp3tagが一番汎用性が高い、カバー画像は1000*1000、1500*1500とかに合わせてリサイズソフトで300KB以下に変換(元がこれ以下ならそのまま使用)
これを音楽ファイルに埋め込めばほぼ全ての管理ソフトとプレイヤーで画像は表示できる

>>625
AAC・MP3の192〜320とFLACのブラインドテストをしても正解率半々もいkないと思うよ、皆がFLAC押しなのは可逆だからなのが大きい
SD200GBを買えば余程のファイル数でもない限り足りなくなるとかはないハズ
後、ファイルの管理でメインPCにマスターファイルと別HDDにDAP転送用の選別したファイル、マスターのバックアップに外付けHDD
でやれば安心やで

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-0DI1 [126.113.0.210]):2016/11/01(火) 11:56:31.70 ID:ejcY9teN0.net
落した。社外ケースはよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-0+qa [153.228.207.230]):2016/11/01(火) 12:04:16.36 ID:67f3TmH90.net
もうガラスフィルム待ってられないからPETのを買おうと思うんですが、
ミヤビックスとPDA工房どっちにしようかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5708-0DI1 [121.112.114.62]):2016/11/01(火) 12:11:32.02 ID:KaMig8le0.net
>>673>>694
U字派の諸兄には、
MDR-EX750BTみたいなネックバンド型とかどう?
と、余計なお世話かもしれないけど言ってみる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.210.108]):2016/11/01(火) 12:16:25.58 ID:BaDppp04d.net
ソニストの二次出荷っていつくらいかな?
キャンセルして店頭で買おうかな…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efec-g9bG [27.116.0.137]):2016/11/01(火) 12:24:14.12 ID:PlLSMDs40.net
キャンセルしても返金が2週間後とかだよ
どれぐらいに出荷出来るとかのアナウンスも無いし
店頭では普通に買えるのに商品管理杜撰過ぎ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Jz20 [126.229.88.86]):2016/11/01(火) 12:36:47.28 ID:8rh5EJF+r.net
あら、Amazonとか少し値段下がったのね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73d-0DI1 [153.178.216.80]):2016/11/01(火) 13:05:57.12 ID:LqfO36+B0.net
スリープタイマーって何も操作しなかったら切れる時間かと思ったらそんなの関係無く切れる時間なのかよ・・・
使いづらい・・・

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be2-Jz20 [116.94.236.76]):2016/11/01(火) 13:08:36.60 ID:jO8wyPLJ0.net
それオートオフ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-N9KO [61.205.90.95]):2016/11/01(火) 13:09:56.66 ID:gy3EpfUtM.net
>>695
画像サイズが大きいな
俺なら500〜600ピクセル、70〜140KBあたりまで軽くする

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-0+qa [126.80.117.70]):2016/11/01(火) 13:10:28.46 ID:E7A1jNPM0.net
ipodから乗り換え検討中。
実際バッテリーどれくらい持つ?
やっぱタッチパネルになったから減り早いのか?
タッチパネルいらねーよ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-corf [223.218.110.143]):2016/11/01(火) 13:12:04.43 ID:c31Ft3vl0.net
>>705
なら前機種今なら売ってるよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-zo0P [126.211.59.14]):2016/11/01(火) 13:12:32.84 ID:3IXAx9jXr.net
スリープが一般的に画面OFF+省電力モードというスタンバイ機能とされているとすると
A30ってただの画面OFFなんじゃね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73d-0DI1 [153.178.216.80]):2016/11/01(火) 13:23:34.40 ID:LqfO36+B0.net
今までスマホとPC直差しで聴いててMP3の192以上は大して音質変わらねぇじゃんw
とか思ってたけどA30のせいで違いに気づいてしまった・・・
さてMP3の320で入れ替えるか思い切ってFLACにするか悩ましい・・・

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-zo0P [126.211.59.14]):2016/11/01(火) 13:27:15.17 ID:3IXAx9jXr.net
>>708
つい最近A30に換えたのを気に320kbpsのMP3でいれてたCDをFLACにして入れ換えたらかなり変わったな。
低域の情報量が大違い

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef82-xVgD [219.126.168.222]):2016/11/01(火) 13:28:41.74 ID:JRjO1B+40.net
>>663 >>668
それな。
一番うっとうしくて設定が変えられないか探しまくったわ。
アプデに期待。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73d-0DI1 [153.178.216.80]):2016/11/01(火) 13:37:15.33 ID:LqfO36+B0.net
>>709
やはり変わるのか・・・
これはSD買わないと・・・

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-0DI1 [126.113.0.210]):2016/11/01(火) 13:48:09.06 ID:ejcY9teN0.net
スマホみたいにヌルサクにはならないから
傷を防ぐ程度の安価フィルムで良い気がしてきた。
iPhoneのフィルムをカットして代用しようかな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7f-O9pn [126.205.67.83]):2016/11/01(火) 13:51:37.05 ID:Dzl1JQTSp.net
http://i.imgur.com/aGilyic.jpg

10000曲超えると曲数表示されないんだな
まあ全曲ランダムとかしないからいいっちゃあいいんだけど、
せっかく大容量のmicroSD対応してるんだからこれぐらいは対応して欲しかったのと

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-QpRP [182.251.251.18]):2016/11/01(火) 14:03:02.47 ID:w9KqEZpya.net
1万曲って凄いな
全く聴かない曲とかもありそ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/01(火) 14:04:37.61 ID:2h6Jwsez0.net
価格コムやアマゾンのレビューもっとボロクソに言われてんのかと思ったら意外と評価高いねw
音質いいけど操作感難ありっていう論調はどこもほぼ共通

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-0DI1 [126.113.0.210]):2016/11/01(火) 14:05:30.48 ID:ejcY9teN0.net
800曲でも飛ばし曲大半なんだが・・・
フォルダ管理が出来る人なんだろうね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/11/01(火) 14:06:17.91 ID:WN6NyJG+0.net
>>713
ソニーも仕様で「本体メモリーとmicroSDカードに合計20,000曲を転送し、正常に動作することを確認しています」
と、書いてあるなら、せめて5桁の曲数くらい省略しないで、正しく表示してほしいものだ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/11/01(火) 14:09:55.21 ID:0RQuxsZK0.net
>>704
俺は表示パネルの解像度がどんどん上がってるから1000*1000は最低だと思ってる、今後のためにもね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-Jz20 [125.193.182.149]):2016/11/01(火) 14:15:13.44 ID:El8WBzBgM.net
ヘッドホン設定をその他にしたら
付属イヤホンがやたらブーミーになるんだな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.2]):2016/11/01(火) 14:19:14.37 ID:b1c6UctYa.net
>>715
音質はこの価格帯にしてはかなり頑張ってない?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7f-O9pn [126.247.79.160]):2016/11/01(火) 14:23:12.79 ID:p7P5/TTKp.net
付属イヤホンの合わなくてMC33で安定したな
ピアノの響きが段違いに酔える

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-N9KO [61.205.90.95]):2016/11/01(火) 14:25:33.52 ID:gy3EpfUtM.net
>>715
だってここ買った人の書き込みに反応して
「買うのやめるわ」「見送るわ」ばっか
他所で書いたら何の価値もない書き込み

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Jz20 [126.237.122.23]):2016/11/01(火) 14:34:31.66 ID:nMdg2/8mr.net
microSDに入れたハイレゾ音源で音飛びしたわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-Jz20 [125.193.182.149]):2016/11/01(火) 14:38:03.63 ID:El8WBzBgM.net
ここの住人はハイレゾ曲どのぐらい持ってんの?
Kalafinaのベスト二枚と藍井エイルのベスト二枚
くらいしかもってないな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7f-O9pn [126.205.67.83]):2016/11/01(火) 14:38:06.09 ID:Dzl1JQTSp.net
>>714
一応取り込んだのは触りだけ聞くけど、フルで聞いたことない曲ばっかりよw

>>716
曲管理は普通にiTunesとMedia Goだから特別な管理はそんなにしてないよ
DJ用にタグとかはそこそこきちんと入れてるけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/11/01(火) 14:43:22.72 ID:OBHHOukqH.net
ハイレゾは最初の売り込み時期にアルバム2枚分買って聴いてみたけど、結局自分でCDからFLACに落とした曲を聴いてるよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-014v [126.110.231.82]):2016/11/01(火) 14:48:19.26 ID:GzQLP6dC0.net
http://i.imgur.com/iinBmdJ.jpg
良いカメラがないからボヤけててすまない
再生は出来てるのに表示が邪魔なんだけど同じ症状の人いない?
一応これはmedia goで取り込んだFLAC

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/11/01(火) 14:55:47.07 ID:alE7WFC10.net
バッテリー切れた時に表示される「電源オフします」を見て中華かとおもた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/11/01(火) 14:58:24.93 ID:alE7WFC10.net
ブラック見てきたけど高級感は特にないな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.249.50]):2016/11/01(火) 15:05:47.02 ID:z1IQhVGka.net
やばい今までの曲全部FLACやハイレゾで入れ直してたら容量なくなってきた
ソニーから200GB以上のSDて出てないよね?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.174]):2016/11/01(火) 15:10:59.97 ID:6BYzRASD0.net
>>727
本体とSDどちらに転送したの?
あと再起動しても同じ症状なら一度削除して再転送してみるとか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-W0+s [118.13.114.185]):2016/11/01(火) 15:13:13.21 ID:9sxPlsTO0.net
その表示で再生できているのか…

関係ないがmedia goがASIO設定したポタアンの最新ドライバ無いと楽曲再生できなくて
その時A30に転送すると再生はするけど音は鳴らないって現象はあった
具体的に商品名を言うとPHA-2

A30の不具合かと思い焦って損した
media goだけはどうもいいイメージ無い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-O9pn [49.98.148.193]):2016/11/01(火) 15:14:05.44 ID:UyDFmI7Yd.net
初歩的な質問なのですが・・・
A30って本体にノイズキャンセリング機能付いてますけどこれってイヤホンにノイズキャンセリング機能付いてなくても機能するんですかね?

これとセットでh.ear in Wireless(MDR-EX750BT)を買おうと思っているんですけどこれにはノイズキャンセリング機能付いてないようなので

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-KdSR [49.104.27.110]):2016/11/01(火) 15:18:16.27 ID:QXORSqdwd.net
>>724
ハイレゾ?サンプル曲のみだよ
バイオリンのやつがよくて消せないw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-014v [126.110.231.82]):2016/11/01(火) 15:23:17.01 ID:GzQLP6dC0.net
>>731
SDは使わず本体のみです。
再起動しても全曲入れ直しても出ました。
この表示は絶対出るわけではなくてたまに出る程度なのでたちが悪く困ってます…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-0+qa [153.228.207.230]):2016/11/01(火) 15:26:12.84 ID:67f3TmH90.net
>>733
機能しません

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636b-WjTj [218.110.198.208]):2016/11/01(火) 15:28:58.26 ID:rwOvV0x70.net
>>733
ノイズキャンセリングはイヤホン、DAP両方の対応が必要

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-W0+s [118.13.114.185]):2016/11/01(火) 15:30:23.14 ID:9sxPlsTO0.net
>>735
他の曲で再現しないのがあるなら
media goが悪いのかもしれない
一度ダウンロードし直してみては?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-p8ij [119.104.139.25]):2016/11/01(火) 15:32:27.88 ID:PfUIzgl4a.net
A10 = A20 < A30 <<<< ZX2 << 1A << 1Z くらいの感じだな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-O9pn [49.98.148.193]):2016/11/01(火) 15:35:17.13 ID:UyDFmI7Yd.net
>>736
>>737
分かりました、ありがとうございます

では
ワイヤレスノイズキャンセリングレシーバー
MDR-NWBT20NにA30付属のイヤホンを刺した場合はノイズキャンセリング、ハイレゾ音質の両方を実現できますか?

重ねて質問すいません・・・

MDR-NWBT20Nのページです
http://www.sony.jp/walkman/products/MDR-NWBT20N/

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.174]):2016/11/01(火) 15:41:40.40 ID:6BYzRASD0.net
>>740
出来ないよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.174]):2016/11/01(火) 15:47:11.48 ID:6BYzRASD0.net
>>740
そのレシーバーは古いタイプの機種でLDACに対応してないし
A30付属を挿したら音は聴けるかもしれないが
ノイズキャンセルは以前のウォークマン付属に最適化されてるから
ノイズキャンセルがキチンと働かないはず
ウォークマンA30には旧付属と現行付属用のイヤホン切り替えボタンがあるくらいだからね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-W0+s [118.13.114.185]):2016/11/01(火) 15:47:48.64 ID:9sxPlsTO0.net
>>740
たぶんそれLDAC対応していないんじゃね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-0+qa [153.228.207.230]):2016/11/01(火) 15:48:43.35 ID:67f3TmH90.net
イヤホン自体にはハイレゾもクソもありませんから、
A30本体のノイキャンを使わずにMDR〜を使うなら
素直にMDR〜のイヤホンを使うのが吉ではないでしょうか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-0+qa [153.228.207.230]):2016/11/01(火) 15:50:14.80 ID:67f3TmH90.net
ああ、LDAC非対応か。それ以前の話でしたすみません

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-O9pn [49.98.148.193]):2016/11/01(火) 15:54:07.14 ID:UyDFmI7Yd.net
なるほど・・・みなさんご回答ありがとうございました

もう一度何を買うか考え直してみます

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [49.97.99.25]):2016/11/01(火) 16:07:57.83 ID:jJ1pwfPfd.net
よくFLACで入れ直すとか言ってる人いるけどそれはCDからPC?PCからDAPに?
俺もFLACで入れ直したいけど10000曲くらいあるんだよなあ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-014v [126.110.231.82]):2016/11/01(火) 16:14:04.66 ID:GzQLP6dC0.net
>>738
なるほどgoの方がおかしい可能性もありますね!これは盲点でした。
インストールし直して暫く様子見てみます

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e308-Jz20 [58.94.168.239]):2016/11/01(火) 16:21:11.98 ID:RhuKbaD30.net
>>746
現状だとワイヤレス、ハイレゾ、ノイキャン、インイヤーのすべてを満たす選択肢はないと思う。
お勧めとしてはワイヤレス時には音質あきらめて適当なBluetoothイヤホンを、それ以外のときは付属イヤホン。
またはインイヤーではなくMDR-1000Xで。

LDACは音質はいいんだが最高音質だとBluetoothの帯域いっばいまで使うので少し途切れやすい。そこらへん考慮して、ワイヤレス必須のときは音質あきらめて利便性重視っていうのが現実解じゃないかな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-+nUx [182.251.244.8]):2016/11/01(火) 16:24:56.19 ID:YdmQ6+c7a.net
よくこんな動作もっさりでOK出したな
許容範囲とかそういう問題じゃないだろこれ…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Puas [126.161.23.49]):2016/11/01(火) 16:32:39.18 ID:lGOUos53r.net
みんなDAPで指定の曲を探すタイムアタックでもしてるのか
それくらい挙動に口煩いな
楽な検索かけて曲まで選んだ後は放置して聴くだけじゃん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-Puas [118.13.114.185]):2016/11/01(火) 16:34:48.21 ID:9sxPlsTO0.net
みんなDAPで指定の曲を探すタイムアタックでもしてるのか
それくらい挙動に口煩いな
楽な検索かけて曲まで選んだ後は放置して聴くだけじゃん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff1-IfuI [119.229.165.242]):2016/11/01(火) 16:34:49.69 ID:3eykhAnK0.net
>>747
うちはCDをPCにFLACで取り込み
DAPには必要に応じてFLACかMP3にするか適当にしてる

とりあえずFLAC資産があれば、あとはどうとでもなるしね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-+nUx [182.251.244.8]):2016/11/01(火) 16:50:23.20 ID:YdmQ6+c7a.net
それならタッチパネルにする必要なかったわけで

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-Puas [118.13.114.185]):2016/11/01(火) 17:08:45.53 ID:9sxPlsTO0.net
>>754
画面スクロール用にジョグダイヤルでもつけるのかい
俺はヤだよあんな壊れやすそうな不具合の塊

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5708-6MCD [121.113.253.3]):2016/11/01(火) 17:13:40.79 ID:jzoTybOW0.net
時計表示とアラームは復活して貰わないと困る

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-QpRP [182.251.251.12]):2016/11/01(火) 17:14:24.94 ID:Gjr66olVa.net
各種メニューにすぐ行けるからタッチパネルで良かったと思うけどな
確かに少し反応鈍いけど普通に使えてる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-QpRP [182.251.251.12]):2016/11/01(火) 17:18:25.57 ID:Gjr66olVa.net
てかやっとガラスフィルム出るのか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.2]):2016/11/01(火) 17:25:22.63 ID:b1c6UctYa.net
>>758
俺はそれよかtpuのケースがほしい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-O9pn [49.98.148.93]):2016/11/01(火) 17:33:17.99 ID:6kNhmKiRd.net
>>749
なるほど、参考になります

おっしゃる通りでMDR-1000Xやh.ear on Wireless NC(MDR-100ABNのインイヤーが出ていればまさに理想通りだったんですが・・・

ただ外で使うことを考えたらやはりインイヤーがいいので外用内用で分けて考えてみます

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-O9pn [153.157.140.115]):2016/11/01(火) 17:47:17.36 ID:A+kpKAUKM.net
>>755
ディスクジョグは丈夫だったよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-Jz20 [49.106.193.135]):2016/11/01(火) 17:59:07.86 ID:4kQhhZvmF.net
>>753
それがベストだよなあ
俺FLAC知ったのが割と最近だから総曲数の4/5くらいはmp3の192でpcに取り込んでしまってある…
全部FLACで取り込み直ししたいけどほぼレンタルでちまちま集めたやつだから何年掛かることやら

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-QUeH [106.172.192.73 [上級国民]]):2016/11/01(火) 18:04:49.35 ID:ICZ2H1pD0.net
曲名とかアーティストで画面からはみ出る位長い項目今までは最初にスクロールしてくれたけど今回のは全くしない…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-0+qa [153.228.207.230]):2016/11/01(火) 18:12:23.06 ID:67f3TmH90.net
>>758
どこのですか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-QpRP [182.251.251.12]):2016/11/01(火) 18:22:04.10 ID:Gjr66olVa.net
>>764
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000108346/
武蔵野レーベルってとこやねAK70でも使ってるけど特に問題ないよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636b-WjTj [218.110.198.208]):2016/11/01(火) 18:25:45.96 ID:rwOvV0x70.net
aiffのファイルだとアルバムアートどころかアルバム名も正しく取り込めないこともあるみたい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-+nUx [118.152.131.187]):2016/11/01(火) 18:26:20.64 ID:1hkdvCYl0.net
iTunes使いだったおれにはmedia goが使いづらい
アーティストが大量になる
さまざまなアーティストにしても大量

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636b-WjTj [218.110.198.208]):2016/11/01(火) 18:30:56.19 ID:rwOvV0x70.net
アルバムアート消えるだけならまだしも差し替わってたりするし
アルバムアート正しく表示できないくらいならアナログレベルメーター追加するかアルバムアートをそもそも表示しないでほしい
頼むわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73d-0DI1 [153.184.29.46]):2016/11/01(火) 18:33:37.09 ID:D1c0tqsX0.net
media goって変換した曲数秒単位で短くなるときがあるバグあるんだな・・・
クソすぎる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef49-sfk6 [219.110.110.45]):2016/11/01(火) 18:33:52.12 ID:SZasYxqT0.net
何色買うひとが多いんだろう

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-corf [223.218.110.143]):2016/11/01(火) 18:34:52.70 ID:c31Ft3vl0.net
自分は赤

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/11/01(火) 18:35:58.02 ID:alE7WFC10.net
FLACファイルでa20ではジャケット表示されるのにa30だと表示されない
どういうことなんだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.13.19]):2016/11/01(火) 18:48:07.84 ID:yfvH3J52d.net
タッチパネルはまあスマホが普及してる昨今それが基準になっちゃうってのはあるだろうなあ
あとタッチ操作は直感的でダイレクトな操作系の分思った通りに反応してくれないとストレスになりやすい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [1.66.102.238]):2016/11/01(火) 18:51:36.63 ID:dSgNyLKyd.net
ソニーストアはいつになったら予約した私のA30を送ってくるんですかねえ……

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.253.41]):2016/11/01(火) 18:51:40.91 ID:9L+uqlYu0.net
>>772
自分もそのバグあったわ
A20で使ってたmicroSD挿したら何枚かジャケット表示消えてた
一度削除してMediaGoから再転送したらちゃんと表示された

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/11/01(火) 18:55:21.39 ID:alE7WFC10.net
>>775
まじかー
D&Dだから何回やっても同じ結果になる…
ファイルから画像だけ削除して再登録しても同じ
a30はちょっと理不尽な不具合多すぎるなぁ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc3-O9pn [219.121.50.219]):2016/11/01(火) 18:55:36.87 ID:LcU4qjDA0.net
期待してたのに酷評気味だなぁ
多少のもっさりだけなら我慢できるけどその他不具合多くないか…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-Jz20 [111.188.18.9]):2016/11/01(火) 18:56:34.17 ID:cPFZJH+RE.net
これ買おうとしたけど反応見る感じやめた方が良さそうなのかな…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fef-Jz20 [123.218.41.173]):2016/11/01(火) 19:03:10.63 ID:ym6itDCk0.net
>>774
ついさっき、チャットサポートで聞いてみたけど
発送時期は確定していない 詳細が分かれば公式HPで案内する
って言われた
いつになるか検討もつかなかったから、そのチャットでキャンセルの手続きもしてしまったよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-O9pn [126.236.94.167]):2016/11/01(火) 19:03:40.80 ID:AlcWQqAtp.net
>>774
俺もや
これのためにSony Store初利用なのになぁ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7db-Jz20 [113.32.216.172]):2016/11/01(火) 19:03:47.98 ID:TF55wKPr0.net
問題ない人ほど書き込まないというネットの基本法則を知れよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-QpRP [182.251.251.12]):2016/11/01(火) 19:05:32.39 ID:Gjr66olVa.net
いちいち買わない宣言いらないです

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/11/01(火) 19:11:28.05 ID:OBHHOukqH.net
まぁ操作性、音の良さ、音飛びと一通り確認したし、ユーザーが設定弄ったぐらいじゃ音飛びは根本解決できないの理解したしな
3P製ガラスシートやケースが出揃うのとソニーの対応をおとなしく待つことにした
しばらくはA25続投でも良いし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-corf [113.144.227.244]):2016/11/01(火) 19:13:11.48 ID:r7rraA5j0.net
わざわざDAP買う奴は安くて音が良ければ多少の操作性の難は許容できるしな
音飛びは改善してもらわないといけないが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-srTX [118.87.53.40]):2016/11/01(火) 19:14:36.42 ID:0vWMPe4B0.net
ガラスフィルム来るんですか、うれしい
後は耐衝撃ケースが来たらいいなあ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff4-Jz20 [203.181.18.97]):2016/11/01(火) 19:15:45.94 ID:fthc5WsR0.net
なんで動作の遅さが気にならないのか分からなかったけど、昔はMDで聴いてたからかも

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMff-Jz20 [153.233.167.130]):2016/11/01(火) 19:23:23.38 ID:lnKh8PSeM.net
>>774
ソニーストアまだ発売開始してなかったのかよw
何日確認してるんだw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efec-g9bG [27.116.0.137]):2016/11/01(火) 19:29:14.36 ID:PlLSMDs40.net
チャットにも繋がらないし、電話も繋がらないからキャンセルも出来ないし
いつ頃発送かもお知らせ出来ないでここ何日何してんの?って思う

それなのに店頭では普通に売ってるってのがまた腹立つ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-Dyid [114.144.144.192]):2016/11/01(火) 19:30:01.48 ID:+46EGyLd0.net
アーティスト名が微妙に違うだけでも別のアーティストとして認識されるんですかね
例えば宇多田ヒカルと宇多田 ヒカルとか
俺が昔使ってたウォークマンではそれでアーティストがかなりばらけててかなり困ってた

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fef-Jz20 [123.218.41.173]):2016/11/01(火) 19:33:10.27 ID:ym6itDCk0.net
>>788
自分もチャットに繋がるまで一時間位トライしたよ…
19時までってのも厳しい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-0+qa [153.228.207.230]):2016/11/01(火) 19:36:38.62 ID:67f3TmH90.net
>>765
ありがとう!早速購入したいと思います

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.253.41]):2016/11/01(火) 19:37:56.35 ID:9L+uqlYu0.net
>>789
そうだよ
転送前にプロパティで直しておかないと

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/11/01(火) 19:39:17.44 ID:IIzbyBfk0.net
>>789
それウォークマンじゃなくてもそうなるでしょ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-Jz20 [124.27.22.9]):2016/11/01(火) 19:40:32.38 ID:tuyJwMHl0.net
>>767
おれは諦めてハイレゾもALACに変換して
Media Goは転送専用だよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ca-Jz20 [210.132.194.46]):2016/11/01(火) 19:44:26.53 ID:z8YY+JC+0.net
>>788
状況にもよるから皆が同じかわからないけど
自分の場合は昨夜ソニーストアで注文して
今日確認の電話したら、週末頃には
発送準備できるっぽい話だった

伸びる可能性もあるので
確約はできませんが…と付け加えられたが

なので、しばらく静観してみるよ
まあ、10%OFFに釣られてるんだけどw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b92-eDxi [180.51.61.227]):2016/11/01(火) 19:47:14.94 ID:Z4ArLrFW0.net
Xアプリからだとプレイリスト転送できないしアルバムアートもちゃんと反映されないし最悪なんだが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efec-g9bG [27.116.0.137]):2016/11/01(火) 19:49:18.54 ID:PlLSMDs40.net
>>795
こっちは明日で1週間経つよ注文してから
あまりにも対応が酷すぎるから二度とソニスト使わない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/11/01(火) 19:50:15.94 ID:WN6NyJG+0.net
>>796
media goだけでなく、x-アプリでもアルバムアートが反映されな場合、あるの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73d-0DI1 [153.184.29.46]):2016/11/01(火) 20:13:12.96 ID:D1c0tqsX0.net
サラウンドは設定すると空気感は広がるけど解像度が落ちる感じだな
使うか切るか悩ましいところだ・・・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-IfuI [118.152.66.54]):2016/11/01(火) 20:14:42.49 ID:nOEpaQDn0.net
x-アプリで楽曲を転送してた旧いウォークマンからの移行は
細い事気にしないなら、旧WMのOMGAUDIOフォルダの中のフォルダを
新WMのMUSICフォルダにコピーするのが楽と言えば楽。
( 既出だが、歌詞ピタやプレイリストは無理。確認した範囲で12音解析はA30でも引き継がれた )

新たな楽曲の転送はMedia GoでmicroSDに対して行うという考えで…

x-アプリに貯め込んだ歌詞ピタやプレイリストをどうにかしたいというなら
現時点で最新機種はA20となる( 本体への転送のみ )。

但し、A20はクロックが48KHz系のみなので、CD由来楽曲を中心に聴くのであれば、
ある意味Sシリーズ等の44.1KHz機よりもハンデを負っている面はある。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b92-eDxi [180.51.61.227]):2016/11/01(火) 20:16:40.55 ID:Z4ArLrFW0.net
>>798 Xアプリでもうまくいかなかった
しかも曲順もバラバラになるんだが...

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/11/01(火) 20:18:30.18 ID:alE7WFC10.net
>>788
ソニーストア問い合わせからメールでキャンセル依頼出せばいいだけ
キャンセルメールが後に届く

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7f-+nUx [126.199.5.101]):2016/11/01(火) 20:20:04.67 ID:Embsik87p.net
ソニスト更新されてた!!
自分は27日予約だけど11月2日頃目安だって!
ソニスト組の方確認してみて〜

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/11/01(火) 20:23:24.11 ID:WN6NyJG+0.net
>>801
プレイリストの曲順バラバラは、もう、この際、x-アプリでの転送は諦めて
x-アプリはCDを取り込んだ音源の転送だけでガマンするしかないね。
プレイリストの数、多くなければ、ひとつずつmedia goに取り込んで、それから
転送するくらいしか、現状、方法はなさそう。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Jz20 [49.104.7.223]):2016/11/01(火) 20:23:58.26 ID:kTCurPftd.net
>>789
でも宇多田ヒカルとうさだヒカルをいっしょにされても困るしな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/11/01(火) 20:24:36.45 ID:alE7WFC10.net
色によって11月2日出荷で注文できるようになってるね
でも改善アプデされてるわけではないんだろうなぁ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-hZc8 [49.98.133.38 [上級国民]]):2016/11/01(火) 20:25:37.19 ID:XyI8yXl2d.net
ケースなしで使ってるけどデザインひどいな。単なる箱。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.210.108]):2016/11/01(火) 20:26:15.28 ID:BaDppp04d.net
>>803
キャンセルしちゃったよ…
チャットでも教えてくれていいのに…

公式サイトみたら、16GBは黒と青は入荷次第、他の色は11月2日頃出荷になってるね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efec-g9bG [27.116.0.137]):2016/11/01(火) 20:30:28.87 ID:PlLSMDs40.net
こんなに遅れて出荷でお詫びメールのみなの?
アホらし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.255.18]):2016/11/01(火) 20:44:15.90 ID:hwxSbDuHa.net
@ジャズAクラシックBそれ以外
の3グループにわけて
そのグループ内でシャッフル再生したいんだが
なんかいい方法あるかな?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-O9pn [106.161.219.41]):2016/11/01(火) 20:48:06.91 ID:HUZuEzcsa.net
>>810
プレイリスト

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-Puas [118.13.114.185]):2016/11/01(火) 20:53:33.56 ID:9sxPlsTO0.net
新商品の人気色を発売直前に注文するのが自殺行為すぎない…?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-ooLt [AW60S9P]):2016/11/01(火) 20:56:31.86 ID:6+tZRKSXK.net
>>801
アートワーク(ジャケット絵)は500×500ピクセル(.jpg)にして登録出来ない?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-0DI1 [121.87.127.237]):2016/11/01(火) 20:58:15.24 ID:QmztxcsA0.net
モッサリしてるのは我慢できるが画面が小さいからタップミスが多いな
アルバムを選ぶためにスクロールしてる途中でミスするから間違ったアルバムを選んでしまう
普段聞かないCDとかは邪魔だから入れないほうがいいな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [1.72.9.119]):2016/11/01(火) 21:00:31.30 ID:ZjuQ6Gf4d.net
スマホからBluetoothで音楽転送することってできますか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.168.247]):2016/11/01(火) 21:02:21.97 ID:KxF2WYf8d.net
>>796
俺は
x-アプリ プレイリストエクスポーター使って、
それをMedia Goに取り込んで転送してる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d386-E+D/ [14.133.93.54]):2016/11/01(火) 21:03:06.29 ID:allQlnSl0.net
>>815
出来るよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af15-Jz20 [43.244.80.202]):2016/11/01(火) 21:03:29.88 ID:TYCA6wxW0.net
今までブックマーク使ってたけど、
プレイリストにすればウォークマン買い替えてもパソコン経由で移せるってことかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-/v9k [119.10.221.48]):2016/11/01(火) 21:03:43.63 ID:uRA+aGAc0.net
ガラスフィルム出るのか
でも貼るの難しいんだよなガラスって

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-0+Os [126.12.78.19]):2016/11/01(火) 21:06:38.06 ID:ovXAeqPe0.net
>>819
画面サイズ小さいからスマホより貼りやすいと思うよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.172.75]):2016/11/01(火) 21:09:46.77 ID:SNGH04uMd.net
>>730
@FLACの圧縮レベル上げるAFLACファイルの音量レベルを下げるとサイズは小さくなる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-O9pn [42.146.64.7]):2016/11/01(火) 21:12:49.85 ID:bNQgE4KT0.net
ヨドバシで触ってきました
やっぱ音が良いですね!!1000xもいい感じ!!
タッチパネルはワンテンポ遅れる感じはしましたが問題ないレベルかなと
1Aもかなり気になりましたが、次のステップの機会にでもという事で(笑)
結果、黒64Gと1000xをソニストでポチりました( ̄^ ̄)ゞ
普段ヨドバシで買ってるのですが5年保証と10%割引のソニストが勝りました…
明日発送予定みたいなので祝日弄り倒したいとおもいます

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [1.72.9.119]):2016/11/01(火) 21:21:23.09 ID:ZjuQ6Gf4d.net
>>817
ありがとうございます

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d386-E+D/ [14.133.93.54]):2016/11/01(火) 21:22:47.54 ID:allQlnSl0.net
>>823
いえいえ
いいウォークマンライフを!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbc-d7wh [220.219.245.49]):2016/11/01(火) 21:29:33.46 ID:+7dOFQWH0.net
非常に惜しい製品でした
A30は習作ということでまた来年に期待

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-0+qa [126.80.117.70]):2016/11/01(火) 21:31:02.04 ID:E7A1jNPM0.net
>>789
それってはじめ入れたときはバラけてても、
後でアーティスト名編集して統一できないの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-TD3v [182.250.251.231]):2016/11/01(火) 21:33:02.39 ID:aeVHheWGa.net
CAPSULEとcapsuleのどっちかにしかアーティスト名かえられなくて困ってる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/11/01(火) 21:34:04.08 ID:alE7WFC10.net
操作性と細かい不具合解消してくれれば神機なのに…
今月中に神アプデ来いー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-N9KO [61.205.2.192]):2016/11/01(火) 21:35:38.16 ID:kv/fJ0MfM.net
神アプデ(A40)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb43-ijxz [120.74.141.232]):2016/11/01(火) 21:35:42.73 ID:JkVAMttm0.net
音質とバッテリ持ちさえあれば、あとはどうでもいい派だけど、音飛び現象だけは絶対に直して欲しいとこだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6760-IfuI [165.100.144.166]):2016/11/01(火) 21:37:11.16 ID:hoaeDguj0.net
ついでにカラオケ機能やピッチ、スピード調整も出来るようにな。
A860は神機だったんだから出来るだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-Jz20 [124.27.22.9]):2016/11/01(火) 21:42:17.46 ID:tuyJwMHl0.net
こっそりアップしてる1.01は何でしょうね
ベータ版なのかな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.168.247]):2016/11/01(火) 21:44:26.67 ID:KxF2WYf8d.net
>>815
A30から出来ないよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/11/01(火) 21:45:51.76 ID:OBHHOukqH.net
問題が騒がれる前から存在が確認され、ソニーは一向に公開しないから、その1.01は無視することにした
人柱様によれば何にも状況に変化見られなかったそうだし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-/v9k [119.10.221.48]):2016/11/01(火) 21:49:32.08 ID:uRA+aGAc0.net
>>820
そっか。自信ないけど買ってみるよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-KDX3 [106.160.48.214]):2016/11/01(火) 22:14:58.38 ID:if9s0cpt0.net
WM1持ちからもちらほら不具合のレスが出てきたな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c8-WjTj [58.190.119.128]):2016/11/01(火) 22:16:26.85 ID:eD7ICuht0.net
A30のCPU高速版出たらみんなすぐ移行するかもしれんな
それが罠か

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.253.40]):2016/11/01(火) 22:24:32.87 ID:8yKlqQOBa.net
>>585
たまに埋もれてる曲が出てきたりして意外と便利

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-Jz20 [58.138.60.134]):2016/11/01(火) 22:29:07.88 ID:Y14RLen80.net
タッチはもっさりとかじゃなくて指を動かした分のスクロールをしてくれない感じがストレスになるな
これならページ送りとかでいいからちゃんと動いてほしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-KdSR [49.104.27.110]):2016/11/01(火) 22:31:50.51 ID:QXORSqdwd.net
>>837
このUIで操作性向上してZX100の後継ポジだったら飛び付く

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-Iz4y [219.16.70.55]):2016/11/01(火) 22:35:08.17 ID:VJcHoF1I0.net
フリーズいい加減にしろや

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73d-0DI1 [153.177.160.2]):2016/11/01(火) 22:41:52.92 ID:67vPq2d60.net
何か追加バッテリー取り付けたら充電時間増えるみたいなのは無いのか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3d-gKuO [60.44.157.38]):2016/11/01(火) 22:42:38.94 ID:wEcryhFV0.net
>>836
上にも書いてたが、入れる曲数と関係がある説が有力。WM1持ちはハイレゾ音源率が高かったから今まで問題が出なかった。
時間が経過して、昔からのデータをそのまま移行してる人からの苦情が出てる気がする。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-014v [49.98.170.240]):2016/11/01(火) 22:42:41.30 ID:QfyIT/9Yd.net
>>541
目覚ましがないとブー垂れる前に精神科行けよ
A30はキチガイの療養のためにあるとでも思ってんのか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-+nUx [118.152.131.187]):2016/11/01(火) 22:50:20.32 ID:1hkdvCYl0.net
ワイヤレスのヘッドホンだと音量の数値出ないのね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Jz20 [106.181.167.214]):2016/11/01(火) 22:59:19.41 ID:a9thAwOFa.net
これアップデートしないのか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-Jz20 [58.138.60.134]):2016/11/01(火) 23:07:39.97 ID:Y14RLen80.net
>>846
まだわからん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-srTX [126.25.147.1]):2016/11/01(火) 23:09:16.09 ID:WdDbOk7J0.net
>>843
画像処理に時間かかるらしいのでアルバムアートワークなしだったら幾らか快適
無念

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-Jz20 [115.176.213.200]):2016/11/01(火) 23:11:42.73 ID:F3rvj+Vg0.net
アラームガーさんは多分同一人物じゃないかね。
ウォークマンに振られたから荒れてるんだろ。
この値段にしてはありえないくらい音が良いのに
アラーム無いからイラネってセンスが逆に驚き。
そんならスマホでええやん。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.140.202]):2016/11/01(火) 23:13:59.14 ID:/KHIYh6hd.net
買った人〜
NCのままスリープ状態にするとNCは何時間でも続くの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.44.60.80]):2016/11/01(火) 23:14:05.04 ID:A6nvrPPh0.net
一昨日ソニストで注文していつ届くか不安だったけど明日出荷で安心したわ
Sシリーズからの買い替えだからどれくらい音変わるのか楽しみだ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efec-g9bG [27.116.0.137]):2016/11/01(火) 23:18:26.37 ID:PlLSMDs40.net
昨日、一昨日の注文者と発売日前に予約した俺が出荷日同じなのかよ
マジ無能過ぎるだろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-x6a7 [114.144.144.192]):2016/11/01(火) 23:19:21.50 ID:+46EGyLd0.net
ウォークマン初心者なんですが
Flacって容量ゴツいんですね。昨日まで128kbpsで入れてたのをFlacに変えて入れたらメディアゴーに表示されるウォークマンの容量が減るわ減るわw
320kbpsとFlac使い分けて入れてるんだけど
そんなに変わるものですかね?
古いcdは音質が劣化、今のと比べて音が悪いと思って70年代〜90年代のは全てFlacで入れてるんですがむしろその逆で新しいcdはFlacで古いcdは320kbpsの方がいいですかね?
あんまりそういうの詳しくないもので教えて頂けると嬉しいのですが...
転送アプリはメディアゴーです
ちなみに聴くのはほとんどフォークソング

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/11/01(火) 23:22:31.73 ID:OBHHOukqH.net
自分の耳と相談してね
聴いて良いと感じた方、それとウォークマン側の空き容量で判断すべし

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63df-E+D/ [218.221.105.6]):2016/11/01(火) 23:22:33.95 ID:6znS6J630.net
お前らはもちろん
Sonyが開発したコーディックである
Atrac使ってるよな?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03de-w6vv [210.155.74.194]):2016/11/01(火) 23:24:06.80 ID:aZlG/e2h0.net
神アップデートでA860と同等のヌルサクぶり!
不具合もキレイサッパリ!

でどうですか、ソニーさん?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b48-0DI1 [180.189.245.156]):2016/11/01(火) 23:24:16.48 ID:hmKGF6pp0.net
>>660
このバグ画面から更に曲を何度か選択しようとすると
「データベースに異常があります」って再構築を促すエラーメッセージが出るな…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-xVgD [124.25.48.78]):2016/11/01(火) 23:25:03.31 ID:t6lmdS090.net
>>853
イヤホンで聴いた場合はFLACと320kbps(MP3?)は差は無い
聞き分けられる人はほとんどいないですw

スピーカーで聴くとすぐ分かるけどね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイマゲー MM7f-Jz20 [106.184.21.145]):2016/11/01(火) 23:26:28.88 ID:RaQfZOzAM.net
>>810
ジャンル別

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-QpRP [175.131.11.216]):2016/11/01(火) 23:28:32.69 ID:7GpIXT3F0.net
>>855
昔取り込んだものがatracだから久々に聴いてるわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63df-E+D/ [218.221.105.6]):2016/11/01(火) 23:30:38.29 ID:6znS6J630.net
>>860
さすが

このスレにAACで聞いてるやついないよな
AppleはNG

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-0DI1 [58.5.127.145]):2016/11/01(火) 23:35:38.29 ID:QbjsdoGn0.net
>>853
ある程度のクラスのイヤホン使うと変化を感じるよ、A30になってからそれがより一層感じられる様になった
高音の響きに違和感感じたり、低音がなんかモコモコしてたりそういうの

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-d7wh [126.74.81.230]):2016/11/01(火) 23:38:31.28 ID:jA/eKPki0.net
なんでアラーム機能削ったんだろ
使う人がそんな少数派とも思えないんだけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc8-xVgD [60.57.67.147]):2016/11/01(火) 23:38:59.03 ID:3DzxBv8T0.net
>>861
moraがAACなのに何言ってんだw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c8-ceYG [101.141.106.72]):2016/11/01(火) 23:40:28.88 ID:zCS8OzQP0.net
同じタッチパネルのNW-X1050よりUIがモッサリなのは何故?
X-1050の方がサクサク動くよ
最新型がこれでは納得いかない
つーか、久しぶりにX-1050使ったら音質も良いし全然使える!
A-30は劣化したのかな?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc8-Jz20 [180.146.179.240]):2016/11/01(火) 23:42:02.34 ID:y0ZwZAq/0.net
f880でも少しは感じてたんだけど
a30にハイブリッドイヤホン繋げたら
はっきりと位相の悪さが出てきてビックリした
俺はサブで売るつもりだったからいいけど一つ昔/低価格のハイブリッド使ってる人にはオススメできんわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63df-E+D/ [218.221.105.6]):2016/11/01(火) 23:49:51.44 ID:6znS6J630.net
>>864
えっMora何やってんの
Appleが開発したコーディック使ってダメじゃん
せっかくsonyが開発したコーディックAtracがあるのに

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035b-RSiG [210.171.24.44]):2016/11/01(火) 23:51:19.98 ID:GrfNboDG0.net
3年ぐらい前のSシリーズからの買い替えで通勤時間に聴いてるんだけど、
前作に比べてパワーが増しただけで音質は上がって無い気がする。
しかもパワーが増したせいで逆に音質の粗がわかりやすくなってる。
最終的な音質確認した人のセンスが無いね。
ソニーの音作りが信用できなくなった。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4f-Jz20 [123.223.202.106]):2016/11/01(火) 23:52:07.64 ID:a5s2jCfx0.net
>>865
よかったな
もうこんなとこ来るんじゃないぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [1.75.3.128]):2016/11/01(火) 23:54:29.38 ID:8IcQk9Pwd.net
Mediagoとか純正ソフトで転送手こずってるのよく見るけど、前から使っているMediaMonkeyで適当に転送してアルバ厶アートとか平気だったわ
プレイリストの場所だけ指定し直せば完璧に動くわ
歌詞ピタとかおまかせチャンネル出来ないのが残念だけど、軽いしタグ管理が簡単だからソフトで困ってたらMediaMonkeyオススメだわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4f-Jz20 [123.223.202.106]):2016/11/01(火) 23:54:35.48 ID:a5s2jCfx0.net
パワーが増すと音質の粗がわかりやすくなる、だと...

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.120.17]):2016/11/01(火) 23:58:11.82 ID:mVehy0U80.net
>>867
いあなあさすがソニーのAtrac「コーディック」
みんなはFlacとかのcodecだよね使ってるの
てかコーディックって何かなあ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-Jz20 [115.176.213.200]):2016/11/02(水) 00:01:37.11 ID:yTmTlkiL0.net
総じてリテラシー低いんだよなあ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.177.136.25]):2016/11/02(水) 00:03:05.06 ID:PwikBpKd0.net
128GBのMicroSDが欲しいんだけどおすすめありますか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/11/02(水) 00:06:04.92 ID:UpUdd58q0.net
>>868
音質の粗ってなに?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-Jz20 [180.49.101.63]):2016/11/02(水) 00:08:01.60 ID:TkBa2tg10.net
発売時に来ると予想されてたアプデが来ないということは、いま必死にヌルサクにするためのアプデを用意してくれてるってことだな。こんだけ待たせてるんだし、頼むでソニーさん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2e-Jz20 [27.141.222.156]):2016/11/02(水) 00:08:05.45 ID:TbwotmVy0.net
moraハイレゾ以外もflac選べるようにして欲しいけど
やっぱ複雑な事情でもあるのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636b-WjTj [218.110.198.208]):2016/11/02(水) 00:10:31.68 ID:FrxU82Ru0.net
>>861
aiffならロスレス…(小声)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-corf [49.253.207.180]):2016/11/02(水) 00:12:08.42 ID:F+cB1zIw0.net
よーするに、
「俺が食って不味いものは、誰が食っても不味いんだ!」
と、思い込んでるんだろな 

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d764-Jz20 [153.225.11.71]):2016/11/02(水) 00:21:11.52 ID:r9iM7KAb0.net
FLACじゃなくてあえてALACにするのはなぜ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-shVI [49.104.30.100]):2016/11/02(水) 00:25:20.17 ID:gP8R+kB0d.net
>874
アマゾンでアマゾン販売アマゾン発送の
サムソンのEVO+を安い時に買った。
A25で問題なく動いてるから大丈夫かと。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8708-PGx+ [125.205.0.92]):2016/11/02(水) 00:28:34.35 ID:NZGPaLJr0.net
>>870
おまチャンはMediaGoで解析してからMediamonkeyで転送すればいいだけじゃないの

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-O9pn [121.82.186.225]):2016/11/02(水) 00:34:20.81 ID:L/ckHQjS0.net
http://i.imgur.com/c075QJw.jpg
どこで聞けばいいかわかんないんだけど、Media Goの左と実際のアートワークが違うのが表示されるのって何が原因なんだろう?
ウォークマン側でも再生したときの左側も正しいのが表示されるのに、アルバムタブのところは違うアルバムのやつが表示される・・・

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7f-LrWs [110.165.148.139]):2016/11/02(水) 00:37:43.31 ID:BtssD9x5M.net
イヤホン端子に変な汚れが付いたからイヤホンジャック覗いてみたら僅かにだけど白い何かが内部(基盤とか)に繋がる隙間からはみ出てた
ネバネバした白い何かが
交換してもらうことになったけど何なんだろうこれ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.177.136.25]):2016/11/02(水) 00:39:03.35 ID:PwikBpKd0.net
>>881
ありがとうございます。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fe1-E+D/ [203.140.33.53]):2016/11/02(水) 00:42:25.66 ID:9eoUuiN20.net
今日買ってきたけどSD認識してくれない
ハズレ引いたかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Jz20 [124.159.20.47]):2016/11/02(水) 00:43:11.11 ID:EoCOW2yS0.net
>>883
アルバムのアートワークとその中の単曲としてのアートワークがそれぞれ表示してる感じじゃないかな。
具体的にどうやったか覚えてないけど、俺もあえてそうしてる曲あるよ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03de-w6vv [210.155.74.194]):2016/11/02(水) 00:43:34.72 ID:ZxasOXzP0.net
>>884
白くべたつくなにか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-+nUx [219.23.87.3]):2016/11/02(水) 00:43:38.12 ID:adK6+jVt0.net
>>883
アルバム全体でのアートワークと曲単位のアートワークが違ってるとか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.120.17]):2016/11/02(水) 00:45:38.75 ID:oz5G1a0+0.net
>>868
元Sシリーズユーザー様が偉そうに語ってるな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb43-ijxz [120.74.141.232]):2016/11/02(水) 00:45:49.79 ID:97N4OqKr0.net
>>849
ほんこれ
どいつもこいつもスマホ使えばいいじゃんってレベルのレスばっか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb43-ijxz [120.74.141.232]):2016/11/02(水) 00:47:01.50 ID:97N4OqKr0.net
>>868
それお前の聴いてる音楽が糞音源なのと、使ってるイヤホンが糞イヤホンなのが原因だぜ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-P+QJ [218.110.106.57]):2016/11/02(水) 00:47:59.60 ID:3zAF/kp40.net
>>874
壊れにくくさを重視して国内正規品の東芝製もありだとは思う
少し高いけど高音質SDよりかは安い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-srTX [182.250.250.229]):2016/11/02(水) 00:55:32.14 ID:/sC4oPQWa.net
>>888
イヤホンに魔法攻撃力を付与するんですね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-O9pn [121.82.186.225]):2016/11/02(水) 01:04:00.53 ID:L/ckHQjS0.net
>>887 >>889
いやー、それがアルバムの曲全部一括でアートワーク変えても、ここの部分だけ変わらないんだよね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-IfuI [118.152.66.54]):2016/11/02(水) 01:06:35.90 ID:KzvcHwYr0.net
アルバムのフォルダにjpgが入ってたりはしない?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-/v9k [119.10.221.48]):2016/11/02(水) 01:07:04.02 ID:S/Odjd0t0.net
>>868
さすがに釣りだろ?そうだと言ってくれ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d708-JJ20 [153.216.105.219]):2016/11/02(水) 01:09:39.19 ID:bGNHXs0J0.net
mp3やAACの320とハイレゾで聞き比べたら
この本体と付属のイヤホンでも結構音質の差を感じられますかね
moraで100円とか200円の価格差があるのでどうなんだろうと思って

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-O9pn [121.82.186.225]):2016/11/02(水) 01:11:39.01 ID:L/ckHQjS0.net
>>896
今確認したけど入ってないなー

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Jz20 [124.159.20.47]):2016/11/02(水) 01:23:00.99 ID:EoCOW2yS0.net
>>895
一括で変えるんじゃなくて、その別なジャケットが表示される曲単体のプロパティからアートワーク変えてみるのは試した?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-OcSW [1.75.243.160]):2016/11/02(水) 01:24:30.75 ID:Lz/WybI3d.net
>>685
つPSVR

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-+nUx [219.23.87.3]):2016/11/02(水) 01:26:51.69 ID:adK6+jVt0.net
>>895
じゃあ後は曲1つ1つ調べてみるかファイルを再スキャンしてみるかかなぁ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc8-xVgD [60.57.67.147]):2016/11/02(水) 01:30:40.01 ID:QSQZY5Zr0.net
moraに同じ曲の圧縮音源とハイレゾ音源が無料で何曲かDLできるから、それDLして自分で確かめろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 01:31:18.48 ID:GUUO2YGz0.net
>>895
曲にじゃなくてアルバムに対して右クリック→アートワーク変更じゃダメなのか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579f-O9pn [121.109.162.72]):2016/11/02(水) 01:32:41.33 ID:QyfyEasv0.net
>>663
戻るアイコン押せば良いと思うの

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-wWmW [1.72.5.248]):2016/11/02(水) 01:35:50.46 ID:7DRxmUH3d.net
俺の筐体、背面が膨らんでてショック
明日、買った店に行ってくるわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b08-N9KO [180.56.67.146]):2016/11/02(水) 01:59:24.14 ID:IbcCCSw90.net
どうせ差なんてわからないんだけど手持ちのCDをflacで取り込み直したい〜けどめんどい〜…

もっさりなのはもう慣れた、というか環境整ったら大して操作しないから気にならないな
サクサクになるならそれに越したことはないけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-O9pn [106.161.219.41]):2016/11/02(水) 02:02:28.16 ID:jASE+OGIa.net
A800の方がサクサクだった気がするな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c8-ceYG [101.141.106.72]):2016/11/02(水) 02:33:35.27 ID:iCddiTfT0.net
>>906
妊娠はショックだよな
昔ガラケーが妊娠にて裏蓋が閉まらないの思い出した

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-vQTQ [114.181.215.206]):2016/11/02(水) 02:36:31.73 ID:Rek+i1Ci0.net
これ塗装はげやすくない?
wmポートのとこ擦れ傷できてたよ・・・
裸で使うなってことか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c8-ceYG [101.141.106.72]):2016/11/02(水) 02:37:56.59 ID:iCddiTfT0.net
妊娠するわ禿げるわ、どうしょうもないな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-gKuO [182.167.191.173]):2016/11/02(水) 02:51:49.63 ID:JQjwBVTQ0.net
この時期裸は風邪ひくぞ!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c8-ceYG [101.141.106.72]):2016/11/02(水) 03:24:18.60 ID:iCddiTfT0.net
A30色々弄ってると、リモコンとあるが、WM1用のリモコン使えるのか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d795-o5ys [153.217.76.102]):2016/11/02(水) 03:47:00.13 ID:ZheWz8aP0.net
RMT-NWS20の対応機種のページに書いてあるだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-O9pn [153.234.123.204]):2016/11/02(水) 04:21:34.76 ID:64D0gGP2M.net
もっさりはいいよ、でも音飛びはなぁ
1時間のシンフォニー聴いてて
終楽章のクライマックスで音飛びされて
がっくりきてしまったよ

なんとかしてよ、ソニーさん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb86-+nUx [124.18.15.146]):2016/11/02(水) 04:25:29.63 ID:UWKRKGCt0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe8-xEmh [119.241.62.194]):2016/11/02(水) 04:27:37.54 ID:rrn+hRox0.net
A26HNとA36HNで悩んでる
誰か背中を押してくれないか
A20の方がA10の経験から改良されたイメージがあり色々と安定してそうで
デザインから全て一新した初物のA30に手をだす勇気が出ない
誰か頼む

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-MxoT [14.128.101.46]):2016/11/02(水) 04:33:06.09 ID:84BBfvSm0.net
また、文鎮候補っすか
F800シリーズの悪夢再びですか・・・(´・ω・`)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-wWmW [49.98.10.22]):2016/11/02(水) 04:52:01.52 ID:lNYwGCfxd.net
>>917
A20の物理キーの安定感とサイズ感が好みならA20の方が良いんじゃないかな
バッテリーの持ちも良いし
音はA30には劣るけど、スッキリした音質で割りと好きだよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839f-ZK2J [114.19.123.56]):2016/11/02(水) 04:53:29.31 ID:ms50kMMI0.net
ソニスト組だけど、自分16G黒だから、まだ手配中のままだな
発売前予約なのに、詫びクーポンとか貰えないかな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8392-RSiG [114.146.155.128]):2016/11/02(水) 05:35:09.42 ID:VNbyUl0l0.net
A35イヤホンなしをヨドバシ.comで購入27日届いたが、
音飛びが1〜2時間の割合でするので.comに31日に電話入れたら1日の午前中には新品届いて
古い方は宅配業者に渡した。
2台目6時間ほど仕事しながら聴いていたが音飛びなし。
しかし、背面みたら膨らみが・・・
因みに全てFlacでハイレゾは1割ほど。全てSD側に入れてサンディスクの200GBで。

ってこの書き込みしながら聴いていたら2台目で初めて音飛びしやがった。駄目だ売ろう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.120.17]):2016/11/02(水) 05:42:41.72 ID:oz5G1a0+0.net
>>913
使えるよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-O9pn [106.161.217.115]):2016/11/02(水) 05:43:05.53 ID:A6x5Szfda.net
今回は見送りかな
A860以来ずっと見送ってるけど

ソニーのAndroidウォークマンはZ1000から、一体何を社員は学んできたのか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-oyY1 [106.188.8.61]):2016/11/02(水) 05:43:17.43 ID:DyX+WU/1M.net
>>921
買うよ〜

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.120.17]):2016/11/02(水) 05:45:13.05 ID:oz5G1a0+0.net
音飛びは特にこの機種だけじゃなくて
A840の頃もスレで度々話題になってたよな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Iz4y [49.98.141.117]):2016/11/02(水) 06:08:07.40 ID:uUNiXcAFd.net
>>917
A20はA10のマイナーチェンジに過ぎず、見送ったA10ユーザーも多いんだがな
まぁ自分が買い替える価値有ると感じられるならA20にするのは止めない
A30は現状積極的に勧める気にはなれんな
自分は持ってるけど

少し良いイヤホン買うのに回すのもアリとかw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-O9pn [153.147.250.95]):2016/11/02(水) 06:13:05.70 ID:HJm5XkjbM.net
A20をS30として再販してくれればいいよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/11/02(水) 06:18:53.92 ID:UpUdd58q0.net
>>877
もしかしたらハイレゾ以外もFlacにするとサーバーが追いつかなくなるんじゃない?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/11/02(水) 06:19:38.42 ID:UpUdd58q0.net
>>886
Musicフォルダ作って、その中に曲入れたか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f4-Puas [153.192.103.146]):2016/11/02(水) 06:36:24.42 ID:4FkKk03J0.net
128GBのSDにちょっと曲入れて
ポタアン出力させて聴いてた
5時間ほどで電池残量が1メモリになったので停止
個人的にはまぁ充分なスタミナかな

音飛びもフリーズもしなかったよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-0+qa [153.228.207.230]):2016/11/02(水) 06:46:40.84 ID:kcdDv9Lz0.net
>>929
SD自体を認識しないって話みたいだから、裏返しの可能性も

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 06:50:51.01 ID:GUUO2YGz0.net
>>921
音飛び時に、ノイズキャンセリング、DSEE HX、DCフェーズリニアライザーの使用の有無はどうでしたか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-0+qa [153.228.207.230]):2016/11/02(水) 07:04:08.31 ID:kcdDv9Lz0.net
横レスだけど、以前「DSEE HXオフで様子見中、また発生したら書く」と
言ってそのまま忘れてたので一応報告しますが、オフでも音飛び発生しました

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-Jz20 [61.112.166.55]):2016/11/02(水) 07:11:39.68 ID:MDgL9fsi0.net
>>867
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AAC

AACはドルビーラボラトリーズも共同開発の一員で、AACロゴはドルビーラボラトリーズの登録商標である(日本国特許庁商標登録番号:第4693750号)。
AACにはドルビーのほかAT&T、Fraunhofer IIS、ソニー、ノキアの特許技術が使用されている[1]ためソフトウェアメーカーなどから納付されたライセンス料はこれらの企業に分配されている。また、ライセンス管理はドルビーの子会社Via Licensingが行っている。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.164.46]):2016/11/02(水) 07:24:45.94 ID:f1ILKBUAd.net
て、転送時間かかるのう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fe1-E+D/ [203.140.33.53]):2016/11/02(水) 07:30:29.84 ID:9eoUuiN20.net
>>929
>>931
trancendの64GBなんだが挿してもSDが挿入されてないって表示のまま
挿した時にアクセスランプは点くんだが
一応FAT32とexFATとフォーマットは何回か試してから挿してるけどうんともすんとも言わない

向きは試聴機で一度読み込ませてるからあってる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7f-O9pn [126.247.214.224]):2016/11/02(水) 07:30:58.29 ID:4Xj6sWIMp.net
A17から30に機種変
MUC-M2BT1でLDACで聞いてたんだが
それまでの音飛びが嘘のようになくなった
あとNFC使わなくてもすぐにBluetooth接続するようになったな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/11/02(水) 07:30:59.51 ID:FqYN173t0.net
>>861
ソニーはMPEGにガッツリ噛んでるからAAC聞いてないほういがNGだろ、林檎は後乗りしかないが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7f-O9pn [126.247.79.160]):2016/11/02(水) 07:42:14.59 ID:zl6f+xoAp.net
今さっき初めて音飛びとフリーズ体感した
flac、DSEE HX、DC、NC使用で
今のとこ支障ないが少し残念だ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [1.75.10.204]):2016/11/02(水) 07:50:53.95 ID:+W98E+UKd.net
音飛びの不具合報告とかはそろそろテンプレ作ったほうがよくね?
内蔵メモリ/SDなのか、コーデックは何なのかとか。
自分は発生してないだけに条件気になる。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/11/02(水) 07:52:36.50 ID:FqYN173t0.net
しかしアートワークで騒ぐ人は何故MP3tagを使わないのか?配信で埋め込んである画像もほぼ同じアルゴリズムだぞ
フリーだけど業務用ソフトと変わらん
xアプリ・Media Go・iTunesみたいな仕様的な欠陥品を信用する方がどうかしてる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.120.17]):2016/11/02(水) 07:55:55.72 ID:oz5G1a0+0.net
MediaGoでは絶対にジャケット登録しないわ
勝手にリサイズするもんな
タグ情報編集するならやはりMP3tagだよな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/11/02(水) 08:04:08.75 ID:FqYN173t0.net
タグ情報そのもはSuperTagEditorの種類、画像はMP3tag、転送は蜂か公式ソフト
現状汎用性・信頼性・速度でこれが一番かと

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7f-eDxi [126.152.90.110]):2016/11/02(水) 08:39:40.76 ID:5j3+JyETp.net
常に時刻表示ってできないんですかねこれ……
そもそも初めに時刻設定があったくせに時刻表示されているのを見たことがないけどどのタイミングで表示されてるんだ……

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.240.38]):2016/11/02(水) 08:44:52.73 ID:3QPYU0dca.net
ウォークマン初めてなんだが検索機能ってないの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5708-6MCD [121.113.253.3]):2016/11/02(水) 09:14:15.35 ID:0J5jJxUM0.net
A860こそ神機

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMff-Jz20 [153.233.167.130]):2016/11/02(水) 09:15:19.79 ID:DKq+ZaVDM.net
ノイキャン外部連携がないよう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5708-6MCD [121.113.253.3]):2016/11/02(水) 09:16:57.68 ID:0J5jJxUM0.net
>>944
時計表示とアラーム機能は除外されたよ…
もうそれ知った時点で買う気失せた。
スリープタイマーはあるけどアラームないなら殆使わ無ぇよ…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/11/02(水) 09:17:12.81 ID:RoGARcSR0.net
A910 X1000 A840 A860 Z1000 F800 F880 M500 A10 A20 A30

これだけウォークマンを使ってきて音飛びしたのはF800とA30だけ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5708-6MCD [121.113.253.3]):2016/11/02(水) 09:19:55.28 ID:0J5jJxUM0.net
>>949
Fは酷かった…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07db-geF8 [221.246.237.203]):2016/11/02(水) 09:34:56.99 ID:vYfBbN8v0.net
NW-M505から乗り換えたんだが、イヤホンのケーブルに慣れない
ワイヤレスのMDR-EX750BTが気になるが、やっぱりもう少し慣れてからの方がいいだろうか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-QpRP [182.251.251.19]):2016/11/02(水) 10:03:33.90 ID:h0rdsjDka.net
まだアラームアラーム言ってんのか
無い物は無いんだ諦めてくれよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9f-Jz20 [60.237.36.88]):2016/11/02(水) 10:10:14.08 ID:WtXEwGh+0.net
>>949
自分のA840ではあったな
あとF800は音飛びもだけど音質も酷かった
歴代Androidウォークマンの中で最悪だった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a3-JJ20 [61.201.112.212]):2016/11/02(水) 10:39:52.50 ID:kcWVt4c20.net
>>952
アラームはいらないけどせめて時間の表示はして欲しいな。
初期設定で日付・時間設定するんだからさ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.249.35]):2016/11/02(水) 10:43:20.22 ID:3SUdoNk+a.net
アプデで追加されるといいね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/11/02(水) 11:29:57.50 ID:lImaubCH0.net
音飛びだけはイヤだなぁ。音楽再生プレーヤーに、あってはならない不具合。
でも、原因がメモリ(内蔵?SD?)によるものか。DSEE オン/オフは影響あるのか。
ノイキャンの大小でも原因あるのか?
テンプレでも作って情報を集めないと、原因になりそうなモノの種類が多くて条件の
特定難しそう。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.242.50]):2016/11/02(水) 11:34:03.75 ID:tmhZ8Lnda.net
>>956
自分のを症状含めて今までぱっと見た感じだと、共通はflacということかな?
自分はflacハイレゾでSD、ノイキャンありDSEEオフ。
ファイルはmoraで買ったものでA10で同じSDでは音飛び経験なし。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.242.50]):2016/11/02(水) 11:37:56.67 ID:tmhZ8Lnda.net
>>957
追記。D&Dで運用。転送アプリは使用してません。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-P+QJ [49.97.111.249]):2016/11/02(水) 11:39:15.72 ID:xVMfwTXfd.net
>>956
DSEE オン・ノンキャン オフ・ALAC(iPodから乗り換え)・全曲SDにインポートで、音飛びしていたもんで再起動したら出なくなった
SDカードの認識の問題かと思っているがどうなんだろうか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-N9KO [61.205.3.33]):2016/11/02(水) 11:39:40.69 ID:eJV1QPzQM.net
内蔵フラッシュメモリでもSDメモリでも音飛び発生してるようだから本体の性能の低さやAndroidが起因なんじゃね
まあDRAM足りてないと思うわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9f-Jz20 [60.237.36.88]):2016/11/02(水) 11:40:47.33 ID:WtXEwGh+0.net
>>956
WM1スレでも音飛び報告があったから
新ソフトウェアのバージョン1.00での現象なんだろな
ソニーのサーバーでのみ公開されてる1.01を当てたツワモノのレポによると音飛びしなくなったらしい
A30やWM1の正式なバージョンアップリリースで音飛び改善する事に期待してるわ
後はパネル操作のもたつき改善は当然だけどね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-0DI1 [122.212.176.37]):2016/11/02(水) 11:48:11.88 ID:5ncwOeQS0.net
再起動最強説
俺も今朝やってみた通勤中は飛んでない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Iz4y [49.98.142.164]):2016/11/02(水) 11:52:42.72 ID:snVS/e66d.net
次スレから
・時計表示機能はありません
・アラーム機能はありません
・動画再生機能はありません
ぐらいは書いといてね〜

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Iz4y [49.98.142.164]):2016/11/02(水) 11:55:10.17 ID:snVS/e66d.net
>>961
A30版1.01は音飛び改善効果無しの報告あるし、発生頻度から見て短時間で改善有ったと判断するのは困難だよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d795-o5ys [153.217.76.102]):2016/11/02(水) 11:55:10.21 ID:ZheWz8aP0.net
WM1でも音飛び出てるみたいね。
途切れるタイミング的に、次の曲を先読みしてバッファに展開するアルゴリズムの詰めの甘さが原因っぽいのでファームアップがあれば改善されるんじゃないかね。
WM1でも出てる以上、放置はできないだろうし。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-0DI1 [126.113.0.210]):2016/11/02(水) 11:59:14.90 ID:NazivPQb0.net
3インチのガラスフィルム貼れるかな?
出先で手元にないので、画面サイズ縦・幅を教えて欲しい。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.242.50]):2016/11/02(水) 12:12:09.67 ID:tmhZ8Lnda.net
>>963
Bluetooth接続時の音響効果無効も。

これ結構自分には痛い。と思ったけど、A10も最初そうじゃなかったっけ?バージョンアップで出来るようになった気がするんだけど気のせい?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/11/02(水) 12:15:21.76 ID:RoGARcSR0.net
音飛びの原因はただの処理落ちだと思ってる
動画切り捨て音楽特化でこのくらいのCPUでいいだろってのが裏目に出たのだと

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/11/02(水) 12:15:44.93 ID:RoGARcSR0.net
もしくはリソース溜まってメモリ不足か

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Jz20 [49.106.212.230]):2016/11/02(水) 12:17:14.07 ID:Kr7C5dhtd.net
音飛び音飛びって騒いてるやつはネガキャンかな?
一度も音飛びしたことないぞ。不良品掴んだんじゃないの

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-GXuS [353021040712068]):2016/11/02(水) 12:20:23.95 ID:QyHz5l56K.net
馬鹿は黙ってた方がいいよ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-ouRK [122.215.190.25]):2016/11/02(水) 12:21:46.69 ID:ObmzttuY0.net
>>967
あれ?そーだっけかなあ。

ただ、今回は音響効果効かせなくても、スピーカーからはかなり良い音が出た。自分的には満足。
A10だと効果無しでメチャクチャ酷い音だったからなあ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 12:22:49.12 ID:GUUO2YGz0.net
不具合報告テンプレ案、こんな感じっすかね?
(該当部分を残すor記入して下さい)

【不具合の種類】音飛び フリーズ等
【ノイキャン】ON OFF
【DSEE HX】ON OFF
【DCフェーズ】ON OFF
【イコライザ】ON OFF
【ハイレゾ】ハイレゾ 非ハイレゾ
【形式】FLAC MP3 WMA DSD AAC ATRAC 等
【ファイル場所】microSD 本体メモリ
【使用microSD】(容量やメーカー等)
【転送方式】MediaGo x-アプリ D&D
【イヤホン】付属イヤホン 他の型番等
【ファーム】1.00 1.01
【その他】

※不具合があった時は再起動して、その後も症状が出るかを試してみて下さい

ノイキャン時の音飛びは説明書に記載されていることも明記しといた方がいいかな?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.245.33]):2016/11/02(水) 12:47:05.66 ID:2AZFjdfCa.net
SDカードの速度も知りたいな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be6-Jz20 [220.104.109.20]):2016/11/02(水) 12:53:41.53 ID:vPmwLEww0.net
とりあえずキャンセルしたけどアプデきて良さそうだったらまた買おうかな
それかA860バッテリー交換してまだ使うかあ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.168.246.109]):2016/11/02(水) 12:56:17.62 ID:RoGARcSR0.net
過去機種でアプデ来てから音飛び改善した事なんてあったっけ
内蔵メモリでも音飛びしてるからどうにもならないんじゃ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e356-QpRP [122.249.177.184]):2016/11/02(水) 12:58:16.89 ID:Rge/MIKz0.net
とりあえず次スレ建てた

SONY ウォークマン NW-A30 Part12(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1478059034/

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f54-2nRl [59.147.37.47]):2016/11/02(水) 13:03:03.90 ID:DqAbY38T0.net
コラボきた

「七つの大罪」とコラボしたウォークマンAとヘッドフォン。特別楽曲をハイレゾ収録
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1027975.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1027/975/s001.jpg

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-9fiG [106.129.128.200]):2016/11/02(水) 13:04:37.05 ID:jaV5Xh5Wa.net
今ヨドバシにいるんだけど、買うか!?買わないか!?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-O9pn [202.213.176.39]):2016/11/02(水) 13:05:50.99 ID:fHzZLWNs0.net
N……(´;ω;`)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9f-Jz20 [60.237.36.88]):2016/11/02(水) 13:06:15.30 ID:WtXEwGh+0.net
>>973
ノイキャン由来の音飛びは説明書に記載されてることは書いといたほうがいいね
今回の音飛びとは切り離すべきだと思うよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-IfuI [118.152.66.54]):2016/11/02(水) 13:07:52.80 ID:KzvcHwYr0.net
>>976

音飛び報告の中の共通要素

・再現性が無い
・本体メモリでもSDでも起こる
・転送方式は関係ない

…ってのは、多分 フラッシュメモリに問題があるって訳じゃなく、
データの読み込み( 以降の段階 )からの問題だと言う事だろうから、
解決の可能性はあるのでは( と思いたい )?

根拠の無い私見としては、最下段ボタンが反応し難くなった時
上の方でフリックすると反応する様になる… っていうのと同様、

『 節電最優先 』でファームが設計されてる弊害じゃないかという気がしてるんだけど...

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f54-2nRl [59.147.37.47]):2016/11/02(水) 13:08:06.10 ID:DqAbY38T0.net
>>980
な、七つの大罪のNだから・・・(´・ω・`)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.240.20]):2016/11/02(水) 13:15:39.21 ID:x3eQ7XrBa.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/691795.html

「バッファを溜めるとmicroSDの影響はないのでは? 」への回答

佐藤:確かにバッファは置いていますが、コンシューマ機器ですので、それほど大きなサイズではありません。
音が途切れたりすることのないよう、ある程度余裕は持たせていますが、
それでも1曲丸ごと読み込んでしまうような容量はありません。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Iz4y [49.98.142.164]):2016/11/02(水) 13:20:46.19 ID:snVS/e66d.net
あまりソニーはバッファリングとかの要素をユーザーに弄らせたがらんからなぁ
Fシリーズの音飛びはそういう設定に配慮した他社プレイヤーアプリ(GoneMadとか)なら抑え込めたんだが、A30にはそういう逃げ道無いから、ソニーが何とかするしか無い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.249.240.20]):2016/11/02(水) 13:21:08.04 ID:x3eQ7XrBa.net
>>984
メモリ不足は音飛びの要因に成りうる要素の1つである
みたいだから容量の大きいファイルはこの辺の影響があるかもね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.250.253.36]):2016/11/02(水) 13:32:03.04 ID:dig8p+SKa.net
近所の店、閉店セールでZX100純正ケース付49800円で売ってて、店の前でえらい悩んだ。ポケットにA35があったので諦めたw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.170.37]):2016/11/02(水) 13:43:29.69 ID:x74BPIrJd.net
>>684
初期ロットは売れ行きによるけど
こういうウォークマンみたいなものは2〜3ヶ月程度では

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79f-WjTj [49.129.130.169]):2016/11/02(水) 13:43:40.69 ID:gwB1/AK30.net
>>978
シナバーレッドならUltraRedとコラボしてほしかったw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d374-0DI1 [14.3.150.177]):2016/11/02(水) 13:45:55.44 ID:J0BPhzC80.net
>>683
初期ロットも何も
完全に設計ミス&手抜きモデルっぽいからなぁ・・・

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 13:49:06.84 ID:GUUO2YGz0.net
>>974 >>981
了解
ではその辺も踏まえて次スレに貼っておきます

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.250.243.18]):2016/11/02(水) 13:54:14.95 ID:Twfs/V5Ha.net
なんかいろいろ文句出てるみたいだけど、俺のはモッサリ以外なんの不具合もないぞ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.170.37]):2016/11/02(水) 13:56:22.26 ID:x74BPIrJd.net
>>750
左下の戻る矢印が押しても反応しないこと多いよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.170.37]):2016/11/02(水) 14:00:43.93 ID:x74BPIrJd.net
>>793
だね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 14:01:41.67 ID:GUUO2YGz0.net
>>992
まあ比較的知名度のあるソニーの新製品でこのマッタリ進行ですから
みんな不具合ばっかりだったら今ごろ祭りですよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-P+QJ [49.97.111.249]):2016/11/02(水) 14:02:05.73 ID:xVMfwTXfd.net
手抜きではないと思うが、英語版の騒動とか色々と詰めが甘い気はするな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-ouIw [219.191.90.246]):2016/11/02(水) 14:08:44.00 ID:PcqYNFFC0.net
まぁ不具合無いやつはわざわざこんなとこ来ないもんな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9f-E+D/ [124.212.136.95]):2016/11/02(水) 14:17:25.71 ID:P8UW3kp50.net
>>987
買った方が良かったんじゃね
A35売って

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-0DI1 [219.162.105.139]):2016/11/02(水) 14:21:23.37 ID:4otuC/vE0.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-9fiG [106.129.128.200]):2016/11/02(水) 14:21:52.19 ID:jaV5Xh5Wa.net
結局ヨドバシで買った!

総レス数 1000
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200