2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 21:14:37.92 ID:64WoWPZt.net
ソニー製のポータブルヘッドホンアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3について語ろう!
http://www.sony.jp/headphone/products/PHA-1/
http://www.sony.jp/headphone/products/PHA-2/
http://www.sony.jp/headphone/products/PHA-3/

前スレ
【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part12
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1452497995/
【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1457235364/
【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470236082/

過去スレ
【SONY】 神器 ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1349876782/
【SONY】 ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1 Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1358950179/
【SONY】 ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1 Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1378003943/
【SONY】 ポータブルアンプ PHA-1 / PHA-2 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1384240410/
【SONY】 ポータブルアンプ PHA-1 / PHA-2 Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1388241932/
【SONY】 ポータブルアンプ PHA-1 / PHA-2 Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1399294980/
【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1411945912/
【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1420636853/
【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part9
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1425935742/
【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1445645329/
【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1449228901/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 21:23:06.15 ID:OxXSKAYn.net
バランス接続じゃなきゃ1Aでいいんでない。
2AとMDR−1Aでバランス接続してみたけど感動した。
ただ、2Aでかいから1A売り払うかちょっと迷ってる。
ケーブルもMDR−1A用じゃなくてMDR−Z7用にして奮発すればよかったかなあ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 08:05:02.30 ID:lW09npcq.net
あげ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 12:14:19.90 ID:hQOX/Jzs.net
質問です。
私が持っているウォークマンFW-F807はアナログ出力なのですが、デジタル出力のPHA1a
にどうしても接続したい場合、dockケーブルを噛ませれば良いという話を聞いたのですが
具体的にどのように配線すれば良いのでしょうか?またそのような場合PHA1aの本来の
音質は失われしまうのでしょうか?

ソニーストアに問い合わせたところ、動作保証は出来ないとのことでした。今の環境のまま
でどうしてもポタアンを繋ぎたいです。もしソニーがダメなら何か他のメーカーのポタアンを
紹介して貰えないでしょうか?予算は3〜4万円です。

宜しくお願いします。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 14:16:03.59 ID:v+6k46Je.net
まず前提としてNW-F800シリーズはデジタル出力できません。何を噛ませても無理です。諦めてください。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 15:37:08.78 ID:hQOX/Jzs.net
>>5
回答有り難う御座いました。
スレチで申し訳ないのですが、アナログ出力に対応しているポタアンを紹介して頂けない
でしょうか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 16:20:03.02 ID:wKmQaxzL.net
PHA-2

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 16:25:28.79 ID:wKmQaxzL.net
今2の価格見たら32000位だった。だいぶ下がったね。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 17:29:39.74 ID:oWhxvHOL.net
>>6
アナログ接続で妥協するなら初志貫徹でPHA-1aと対応ウォークマンを買った方がいいと思うよ。
その方が絶対に耳が幸せ。

PHA-2でアナログ接続で妥協してから、金が貯まればデジタル対応ウォークマンに買い換えてデジタル接続ってのもありだが、PHA-2は大きいよ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:15:38.87 ID:hQOX/Jzs.net
>>9
アドバイス有り難う御座います。
対応ウォークマンの購入を検討してみます。
今のウォークマンには愛着があり、手放すのは惜しいのですが、仕方がありません。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:42:25.11 ID:akK4LeRp.net
>>9
今、PHA-1AとXperiaですが、ウォークマンにすると音良くなりますか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 20:33:07.79 ID:gx8Wfb14.net
>>11
デジタル出力しているなら、基本なりません。
PHA-1a側のDACでデジタル信号をアナログ信号に変換するから、スマホでもウォークマンでも変わりません。

でもハイレゾ専用のSDカードがある世の中ですから、デジタル信号出力にも良し悪しはあるかもしれません。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 20:59:17.11 ID:3mHGAUQ0.net
>>12
タブレットとスマホでレベルが違うのはなぜでしょうか
同じアプリ同じ設定でどちらもUSBによるデジタル出力なのに

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 21:53:47.44 ID:wEcryhFV.net
>>13
バッテリーの容量の差で電源が安定するのと、回路に余裕があるのでノイズの影響を受けにくい。

デジタル信号である以上、データそのものは同じものが伝わる。しかし、外付けアンプ側でアナログ出力する際にUSBケーブルからノイズが伝わり影響するのでは無いか?というのが一説。
しかし、それを証明する事は出来ない。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 22:17:37.75 ID:jSrwp5p7.net
PHA-3ってPC接続とDAP接続で使用時の温度差めっちゃあるな
walkman接続したら熱すぎないかこれ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 22:42:23.96 ID:W/f4pb1h.net
>>13
ビットパーフェクトなのん?
もしもミキサー経由のアプリだったらデータ劣化してるかも。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 03:35:57.74 ID:Fj6yZY7b.net
>>15
今時の気温でめっちゃ熱くなるのは壊れてんじゃね?おいらタブレットでDSD変換しても、全く熱くないぞ!肌のぬくもりさえも無い。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 04:33:21.09 ID:IWJPDpXP.net
>>15
スマホと繋いでバランスで使ってると、夏場だと近づくのも嫌になるぐらいにもなるよね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 04:38:30.35 ID:IWJPDpXP.net
>>14
>>16
タブレットSGP312とスマホXPにpowerAMPまたは付属のミュージックアプリ
を同じ状態の設定でUSB接続で同じ音源
PHA-3のボリウムはタブレット最大(5時)に対してスマホは半分(0時)ぐらいで同じぐらいになる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 07:27:26.62 ID:IWJPDpXP.net
今気づいたことがあるので
同じ、ミュージックアプリで比較して
-1-
タブレットで再生してるときはサラウンドなどが設定できる
スマホの時はそれが出来ない
-2-
タブレットに繋いでるUSBをそのままスマホに差し替えると、スマホの場合でも
最大ボリウムレンジ(小さいめ)がそのまま引き継がれる
-3-
その状態でPHA-3の電源を入れ直し、再度再生をすると、スマホの時の
ボリウムレンジ(大きめ)となる。

アンドロイドのバージョン違いはあるけれど、電源入れたときに色々とイニシャル設定してるのかもね
純粋なデジタル出力という印象はあるけれど、色々と添加物盛られてそうだね
じゃなければプレーヤーで差があるわけがない
もしかするとアナログのピュアな出力よりクセが多いかもしれない。

国産と称した、一度浜名湖に浸けた輸入ウナギみたいなものかも

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 08:34:28.31 ID:JQjwBVTQ.net
>>19
それは極端ですな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 12:24:28.97 ID:hyisuL0X.net
>>19
同じ音楽ファイルでXperiaZ3とwalkmanA35と比べて見たけど確かに似たような現象だったわ。WALKMANの方が音が大きいし、音質もいい気がする(気のせい?)
USB-DAC接続にも種類があってデータを出力する側のドライバなんかが関係してるらしい。
ちなみにSPG312は48kHzで出力するのでハイレゾじゃないっぽいよ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 14:32:41.72 ID:0udFzx6F.net
>>12
ですよねー。
ありがとうございます。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:15:36.15 ID:XmP0iEHq.net
出力するWALKMAN側のDSEE HXでハイレゾデータに変換してPHAに送っているかどうか分からんのだよなぁ。
XperiaZ3以降は192kHzリニアPCMに変換して送ってるみたいだから、ハイレゾ化したデータで送ってるぽいけど。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:18:10.59 ID:MA4i48u5.net
>>24
pha-3のランプで確認出来るやん。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:18:51.95 ID:wwXJ9Rgy.net
>>24
音の違いわかってないんやから別にいいやんけ!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:24:36.45 ID:gaT3GNlN.net
>>24
基本的な事が分かっていないみたいだね。一から勉強汁!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:37:12.06 ID:mBG5Pw75.net
ま、PHA-3のバランスがデジタル入力の時のみ有効ってのも
アンバランスに比較してバランスを印象よく持ち上げるための隠し味を
うやむやにするためかなと考えている
アナログも対応させると入出力を簡単に比較されてしまうからね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:49:39.24 ID:0Yp59B0W.net
>>25
こちとらPHA-2だからDSEE付いてないんだよ。
でもDSEEで変換してアナログ接続の時より音がいいのは分かる。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 22:06:10.72 ID:PEamc4PA.net
>>28
いや、ただ単にアナログのバランス入力が無いから対応できないだけ
君が勝手にバランス駆動を魔法か何かと勘違いしてるだけのように見える

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 22:41:20.51 ID:gEHxhyZN.net
アンバランス入力でもバランスに変換するのは可能だけどね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:03:19.37 ID:+Pkk1vyD.net
>>31
どうやるん?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 03:20:47.87 ID:4mv5ancW.net
>>30
アホすぎるよその意見は

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 03:22:56.73 ID:4mv5ancW.net
ちなみにカーオーディオの大半はいわゆるバランス出力だ。BTLという回路
目的は音質ではなく低電圧で比較的大きな出力を得るため

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 03:30:28.71 ID:4mv5ancW.net
ちなみにヘッドホンのバランス接続は、クロストークの改善などがうたわれてるけど
それを基準で言えば昨今リバイバル人気のLPなんかの左右クロストークは盛大なものになるし
さらに溝間のクロストーク?まである。円盤の一周前や一周後の音がかすかに聞こえたりする

さも、理論的なことを語りつつ実は種も仕掛けも盛大な、電気の素人だましのトリックにも思えるけどね。
Mr.マリックが、本物のハンドパワーや魔術師と信じるのも楽しいことではあるけれど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 03:59:15.88 ID:pgl9hab2.net
実際にオーディオ特性も改善するが・・・
それを歓迎するかしないかは自由なんだし、
自分が好きなの選べばいいんでないの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 13:51:26.89 ID:4/sg8Z4K.net
バランスがもてはやされてるのは電源が限定されるポータブル特有の事情があるから、据え置きやカーオーディオと比べてもあまり意味がない。
バランス化すると電圧が2倍になったのと同じことになる。クロストーク改善もあるが、ダイナミックレンジが大幅に改善される。
無制限に電気使える据え置きとは違う。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 20:48:55.74 ID:q6szIAZR.net
聞きたいんだけど、pHA3にデジタル接続するトランスフォーマーは何が高音質なのかな? iPodtouchやiPadやF860やzx2とかの中で。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 22:03:06.05 ID:IgPMyEIe.net
トランスフォーマーって変圧器って意味じゃなかったけか。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 00:15:31.38 ID:GAov1wvP.net
>>38
DSDコンバートで使うならDP-X1Aあたりが良いと思う。iPod touchやiPadはLightning-USBカメラアダプターで損してるかも。Lightning-USB3カメラアダプターなら給電しながら使えるメリットはあるけど。アップストアで販売中。

ハイレゾ音源ならZX2が綺麗。でも新たに買うならWM1Aになるかな?
DP-X1AやWM1Aの場合、単独バランス駆動が使えるので、外で使うのならPHA-3必要ないかも。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 00:16:29.93 ID:GAov1wvP.net
>>37
同意。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 01:27:46.28 ID:1t8po35L.net
>>40
有難うございました。
iPodtouchでDSD変換したら音がいいのかなと思いまして。DP/X1も調べてみたらなかなか良いですね。検討してみます。m(。-_-。)m ぺこり

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 08:03:02.99 ID:7Ql8QQCH.net
発売当初、NW-20シリーズを購入して、悩んでる
ポタアンはPHA-1Aにするか、2Aか3も考慮するか、はたまたNW-20のDAC買い換えるか
そもそもNW-20で2Aの恩恵受けられるのか
ご教授よろ

ヘッドホンはMASTER & DYNAMIC
MH40買った

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 09:00:28.04 ID:aSR1tQCr.net
>>43
迷ったときは迷わず3だよ間違いない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 10:48:42.18 ID:GAov1wvP.net
>>43
ヘッドホンの場合、バランス駆動に対応出来るかどうか?という問題はある。バランス駆動にしないのならPHA-3は必要ない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 12:26:34.02 ID:7Ql8QQCH.net
ご助言ありがとう
バランス駆動考えたことなかったので調べてみます
昔買ったADH-AD2000は修理してパッドは新しくなったものの、ヘッドバンドが壊れた(;´∀`)
ポタアン高いなー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 17:39:26.83 ID:NjGGJFL8.net
http://f.xup.cc/xup0xnxiras.png
http://f.xup.cc/xup0xofizkv.png
アプリ設定色々できるがゆえに悩む

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 18:59:43.62 ID:WA5UeXJk.net
PHA-2AのL字ウォークマンケーブルが欲しいな。
PHA-3に使いたい…使ってみた人いる?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 20:39:52.19 ID:6uobPx0R.net
>>48
microUSBの横に突起がついてるからPHA-2AのやつはPHA-3で使えないと思うぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 21:22:51.76 ID:UgrEZ7LD.net
>>49
PHA-3も突起はある。それが合うかは知らんが。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 21:27:15.09 ID:BS6voKHM.net
俺のも突起が有る。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 21:38:31.36 ID:HZFdW+NS.net
PHA-1AとPHA-2Aの穴はmicroUSBの右にあるがPHA-3の穴は左にあるから突起刺さらなそう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 21:43:53.68 ID:WA5UeXJk.net
>>49
うわああマジかあああ
これはいい!と思ったのに…

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 22:35:26.45 ID:6uobPx0R.net
>>50
PHA-3にPHA-1Aのケーブル使おうと思ったら突起の大きさが違ったから多分2Aも違うと思ったんだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 05:44:56.49 ID:jbq3l7Lo.net
あの突起はなんの意味があるの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 06:43:02.41 ID:GRU+wJEu.net
>>55
USBの形状が同じでも、向きがあるから
市販の、ピンのないケーブル買って挿し間違えると音鳴らない
特殊品を連想してしまうけど、案外親切なピン。
目印でもいいんだろうけど、そのトラブル対応もメーカとして面倒だろうな。

でも、付属のって短すぎて、部屋で使うときに
プレーヤと一緒に持たなければならなくって重い熱い
別で買うと便利
というかWi-Fiで接続できればいいのにね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 12:22:38.26 ID:fERqYZSh.net
ポタアン繋ぐとケーブル捻るからだと思ったのだが。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 12:41:50.89 ID:GRU+wJEu.net
>>57
それよりはケーブルの方が捩れるだろう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 17:11:14.95 ID:tRMfZkKT.net
キンバーケーブル、ケーブルのたわみ具合で音量が変化してしまうので修理をお願いしたら購入から1年以内だったのでその場で新しいのと交換してくれた。
まあ、修理というのは難しいんでしょうね。
何が原因かわからないけど今度はちゃんと袋に入れて保管しようと思う。なんかケーブルもろそうだし。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 19:38:40.03 ID:UvP4g/R5.net
>>59
接触の方かもね
まあケーブル修理は切ってコネクタ着けるもんだから既製品をメーカー修理するのにはやれないでしょう
交換してくれるならラッキー、駄目なら修理してくれる店探せばOK

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 21:40:53.22 ID:tRMfZkKT.net
>>60
案外簡単に交換してくれたので、ケーブルの不具合はよくあることなのかもしれないですね。思いきって持ち込んでよかったよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 13:44:20.94 ID:Qxh1sqp4.net
俺の突起はまだ挿したことないのに…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 15:13:34.95 ID:qgYiljXP.net
被覆向かないと接続できないよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 15:24:25.66 ID:4nyhdS/J.net
>>63
病気になるからな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 00:26:56.64 ID:7YxnATJJ.net
PHA-4と新型イヤホンの情報ないね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 18:02:31.43 ID:Xorj+TIj.net
>>65
n3が新イヤフォンじゃないの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 18:51:27.20 ID:j7El8Qi+.net
4はしばらく出ないだろうなぁ 9038は無理だろう  
バッテリー容量も大幅改善は望み薄だし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:12:06.39 ID:J4tQHQ2i.net
PHA-3の時点でポタアンとして超えちゃいけないラインを微妙に突破してると思うし、もうイクとこまでイって欲しいところ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:15:19.73 ID:ZsCnQonN.net
でも全身銅は可能性あるかも。バランス駆動も4.4mmに移行するだろうし。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:22:49.29 ID:yuFxJDY0.net
>>68
というか、ガレージメーカがうごめいていたときに
ソニーみたいなのが参戦した時点で何かが変わったかもしれないね
本格的すぎるというかなんというか。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:25:23.79 ID:MBGcFiTu.net
>>68
同意だが4.4mmが出てきた今、取り回しの面では凄く半端感が出てきてしまったとも感じる。
4.4の登場自体は歓迎だけど、手元のPHA-3とWM1は凄く仲悪そうに見えるw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:41:42.66 ID:Vr2O49ab.net
PHA-3の後継機はsignatureモデルでしょ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 20:52:01.39 ID:Ziaz8tN1.net
今日、ホームから線路のすぐわきにスマホ抱かせたPHA-3を激しく落とした
落とした事のショックよりも、その光景がまるで30年ぐらい前の刑事ドラマの
時限爆弾爆弾シーンそのもので、なんだか感動してしばらく見とれていた。
駅員さんに拾ってもらったけど、怪訝な顔してたな。
モバイルバッテリーと思ってただろうけど。

しかし、頑丈だね。シリコンの帯で着地したらしくほぼ無傷

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 21:28:44.65 ID:9KUry1dh.net
ポータブルアンプとはいえ、10万円の製品を持ち歩くのは、怖いな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 22:05:38.82 ID:gU52/zbv.net
俺はPHA-3落としたら泣くレベル

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 22:08:50.36 ID:TdNmaQ8h.net
俺のPHA-3は中古六万円なので、かなり雑に扱ってる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 22:25:04.73 ID:QWPapGHk.net
俺のPHA-2はもう色々と剥げてきてるし、たまにバンパーのネジを絞めてやる必要があるが、比較的大事に扱ってるつもりではある。
問答無用で外に持ち出してるけど。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 15:53:29.00 ID:Tv3MrZUt.net
最近オーディオ沼病が再発してきて、pha-3が欲しい。良いものを知ると、モットモットほしくなる。中古で探すと最安五万円ぐらい。A16+pha-1aで満足してたのにな、、、
で、pha-3もってる皆さんは外で使ってる?それとも五万でdp-x1でも買った方がいいかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 16:49:51.31 ID:LhCWL6Db.net
PHA-3とスマホとソニーの同じサイズのモバイルバッテリーをUSBで
もじゃもじゃ繋ぎながら持ち歩いてると、ほんと怪しいよね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 16:54:44.63 ID:TxfrwpFm.net
歩きながら聴くのなら単体の方が良い。座って聴くならポタアン追加。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 19:17:44.34 ID:8/Fj+ulp.net
>>78
PHA-3はマジで良い音だから外でも十分だ使い手があるけど、バランス端子がステレオミニ2本だから、今となっては将来性が皆無なんだよね。
待てるならば4.4mm採用の新型が出てからにした方が良いとは思う。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 19:41:45.09 ID:YSzJU/mM.net
pha-3昨日届いたわ
ボーカルが明瞭になってマジオススメ
まだバランス接続には手を出してない年内にfx1100 を購入予定
今んとこは外で使うつもりは無いなデカ過ぎないだわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 19:58:09.19 ID:Tv3MrZUt.net
レスさんくす。
しばらく考えます。迷いますわ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 05:36:49.23 ID:4tWJHGCO.net
>>82
アンバランスだったら、正直差がわかんないぐらいの差
つまり、バランスにすると、さらにさらに一目瞭然の変化
これはすごいよ。

ま、単にバランス駆動だけではなくなんらかのエッセンスも
加味されてる気がしないわけでもないけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 05:41:34.95 ID:4tWJHGCO.net
ちなみに車は、スマホのイヤホン端子から古いデッキのAUXに入力させてたんだけど
これをスマホからUSB介してPHA-3からのLINEOUTをAUXに入力すると
これまたいい変化。15年前のデッキが蘇生された気がするよう。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 09:38:39.07 ID:pO1/X3V6.net
3と2aではwm1シリーズとの相性はどっちがいいのだろうか?
やはり2aかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 11:35:20.06 ID:EYliaa7m.net
3.5×2と4.4のバランス接続用変換ケーブル作れば解決だな。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 11:37:39.25 ID:xV+jjKxM.net
>>86
ポタアンの相性ってあるの?

デジタル接続前提なら原則DAP関係なくポタアンの音になると思うのだが。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 12:13:42.53 ID:4tWJHGCO.net
>>88
そうでもない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 12:28:01.80 ID:xUyntHKS.net
>>88
DAPの再生品質の影響をうけるとかなんとか。
俺の耳にはわからんけど。
少なくともWM1ZをPHA-1につないで聴いたら、1Z特有のあの濃い音は出ないんじゃないかと。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 12:52:39.67 ID:douhBoZl.net
>>86
んー、もし仮にWM1よりPHA-2Aの方が音良かったとしたら誰もWM1買わんだろ。
だからWM1にPHA-2Aを繋ぐよりWM1単体の方が音良いんじゃないかな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 13:03:36.83 ID:mnODfLUL.net
>>91
そうでもない
てゆーかスマホ+ポタアンの価格と比べたら安いやろ
一体型のほうが便利だし
イヤホン側で音量調整できるやん

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 13:35:19.89 ID:cgVkMKYY.net
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱え上げて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 13:48:45.65 ID:douhBoZl.net
>>92
ポタアン買う人もWM1買う人も皆スマホ持ってるのに
ポタアンの方にスマホの価格プラスするのは意味がちょっとわからないな。
ポタアン専用に2台目のスマホ買うの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 13:48:54.31 ID:ovgpkHdg.net
>>88
スマホとウォークマンだとやっぱりウォークマンの方が良さげだよ。
ボリュームつまみの位置が同じでも再生音量はウォークマンの方が大きいし。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 14:10:58.60 ID:mnODfLUL.net
>>94
それは消費者側からの視点やね
高いから音がいいに違いないというポイントからはズレるね
製造者側からみてトータルコストはどっちが高いかってこと

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 14:29:53.58 ID:lzG228i6.net
DAPとポタアンの音質を一緒に値段でランク分けするなら、DAPの値段が二倍でもどっちが上かは分からんよ
構造も制約も全然違う
ウォークマンのアンプ部分だけ取り出したら大分小さくなる。コストの配分もね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 14:31:06.92 ID:douhBoZl.net
>>96
ああ、そういう意味か。了解しますた。

>>95
それプレイヤーがビットパーフェクト出力してないんじゃないかなー。
スマホのボリューム上下して音量変わる様なら加工されたデータが流れてると思う。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:19:06.69 ID:WAvL44/k.net
>>98
そんなのスマホによるだろ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:44:03.57 ID:4tWJHGCO.net
しかし完全ダイレクトがいい音、というのもまた違うよね
レコーディングエンジニアや機材の個性もあるしプロデューサーの意向や
レコード会社の方向性もある

最近のとても圧縮された音は、一見いや一聴はにぎやかで迫力あっても
なんだかつまらなくなって疲れてくる。
解像の輪郭を強調しすぎたり色が飽和してコテコテの、安いカメラの写真のよう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:48:19.09 ID:douhBoZl.net
>>99
よらない。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 17:07:30.15 ID:4tWJHGCO.net
あれだね。芸能人でよくある
スッピンですっていうメイク、そんな感じかもと。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 21:02:43.31 ID:14YPAlJb.net
ポタアンって増幅するだけ?
イコライザーって出来なくなる?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 21:20:06.14 ID:njFUwZEo.net
>>103
イコライザーで盛るような使い方ならポタアンは使わない方が良い。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 21:33:04.48 ID:OGyTa1Xv.net
>>98
確かにスマホ側のボリュームに反応してるわ
専用のアプリを使うしかないのかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 22:46:11.53 ID:uLAnIPK7.net
XPERIA(XPerformance)とPHA-2を繋げると、ボリュームも音の加工もXPERIA側のが反映される
Walkmanだとどうなるのか。気になる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 22:50:11.73 ID:HApXbgmP.net
A30→ PHA-2A
だとA30に
 USBオーディオ出力中は音質設定は無効です
とかなんとか表示される

つまり、A30 の DSEE HX は無効にされて
PCM データ、もしくはDSD データのネイティブデータが
PHA-2A に出力されている

PHA-3 に A30 つないで DSD 再生させると
PHA-3 の DSD LED が点灯してる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 22:57:30.27 ID:4tWJHGCO.net
>>106
ミュージック(ウオークマン)の音質設定なら無視されると思うよ
パワーアンプなら反映される

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 00:06:52.54 ID:eY6/Z2D2.net
MP3音源でもDSEE HXが無効化されてるPHA-2に接続したA30の方が、DSEE HXを含むクリアオーディオプラスの効いたA30単体で聞くよりいい音なんだが、本当にDSEE HX効いてないのかね。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 00:22:14.92 ID:o2jgE5kd.net
ヨドバシのクレカ会員特価の1A安くないな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 00:28:19.02 ID:Bn2XFHVU.net
PHA-2Aの話題があまり出てこないんですが、PHA-2から移行した人はいますか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 00:31:37.45 ID:DA6qiRC7.net
>>109
それってようするに
 DSEE HX がたいしたことない
ってことだよ

結局、オーディオグレードのディスクリート部品
(抵抗、コンデンサー、コイル)を使った
オーディオアンプとしての出来の良さで決まる

ましてやクリアオーディオプラスなんて
エフェクト強すぎでボーカルが篭っちゃうだけで
良いこと何もない

DSD再生、バランス接続の出来る PHA-2A と比べれば
PHA-3 の強みってディスクリート部品の贅沢さだけで、
DSEE HXのある無しは関係ないと思うね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 01:18:50.85 ID:BpobV/kp.net
>>112
ディスクリート部品の贅沢さが大きいけどね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 04:28:42.56 ID:/T8OMztH.net
>>109
なんでそこでクリアオーディオプラスをオンにして比較するのか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 06:56:06.24 ID:isbYytO/.net
DACが全然違うがな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 12:45:27.33 ID:mYSOWfBE.net
今NW-A16と自宅用でPHA-2使用してます
持ち運び用途なら、A30に買い替えるより、PHA-1A買った方がいいかな?
ヨドバシのセールで値段的には大差ないので
イヤホンはXBA300かMDR-1A使用してます

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 12:54:52.72 ID:BpobV/kp.net
>>116
外での使用限定ならA30の方が運用しやすい。
PHA-1AじゃなくPHA-2Aなら買う価値あるけど。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 13:51:39.57 ID:jKQdQGa4.net
ソフトケース付けたA30とPHA-1A単体だと重さ、サイズは似たようなもんだけど
そこにA16が加わるとちょっと重いし接続ケーブルも5cmくらいはみ出すから携帯性はだいぶ損なわれる。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 15:59:47.96 ID:han8JVNR.net
A35とPHA-2組とA16とPHA-1A組で携帯性を競うなら、圧倒的に後者だと思うんだが。
A16とA35でもA16の方が薄いし。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 16:07:04.38 ID:VmYPWK98.net
PHA-2は自宅用って言ってるから携帯性と関係なかろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 16:28:42.66 ID:han8JVNR.net
おう、すまね。
音質なら圧倒的にA16+PHA-1aだが、携帯性はA35単体って話か。
A35単体だと地味にNCが使えるのも利点だな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:42:22.20 ID:jr3bNnbJ.net
>>78
腰にぶら下げて使ってます、バランスケーブル取り回しが厄介だなと思う以外は文句無い。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:03:09.79 ID:mYSOWfBE.net
ご意見ありがとうございました!
2A買えれば一番良いんですが、バランス用のケーブルと合わせると10万近いのはさすがに厳しいですね…
家では2を、外ではA30が操作性も含めると良さそうなんですね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:46:07.66 ID:iUPSEMx6.net
残酷な天使テーゼをWM1A、MDR-1Aで試聴して同曲を家のパソコン PHA-3 MDR-z7でも聞いてみたが、圧倒的に後者の音の方が良かった。
PHA-3とZ7はやっぱり凄いとかんじました。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:49:56.45 ID:7QYCattb.net
PHA-3使うと、フラットな音のヘッドホンも低音テイストにされてしまうの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:01:45.81 ID:BQIWBxUh.net
>>124
WM1AをPHA-3に繋いで持ち出すのもアリだと思う。リモコン使えば鞄運用はそれほど苦ではないハズ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:03:15.41 ID:JM8BClIF.net
>>126
それWM1A意味無くね?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:11:54.31 ID:2IsFb2hz.net
>>124
1AとZ7逆にしてみ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:17:08.99 ID:Ta5NmlSt.net
>>125
PHA-3はむしろ低音あんまないと思うけど。。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 05:41:03.21 ID:CtwIsb2R.net
パワー感というかしっかりと芯のある音を出してくるから、各音域が明瞭になる。

評判のよくない、車に例えればトルク感による安定感とでもいうか。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:52:20.68 ID:nF5KybB/.net
PHA-3と2A+4.4mm5極どっちが良い?
値段どっちも9万クラスだけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 10:31:25.29 ID:x2yhgCmr.net
>>127
外に持ち出す場合のDSDダイレクト転送の恩恵あり。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 10:34:10.53 ID:x2yhgCmr.net
ってかWM1AにZ7で比較しないと意味ないんじゃ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 13:47:35.64 ID:10qckVx2.net
>>129
イヤホンのXB90も、低音版の最上位品なのに、目立つ低音じゃないんだよね。
しかし耳に馴染んできたころ、深く沈むような、地味だけど量感のある低音に気付かされる。
艶もある。
そして、その地味な低音が身体に静かに染みこんで来て聞き惚れてくる。
同じことは往年のヘッドホンZ900にも言え、こちらはもっと凄い。PHA-3もそんなタイプなんだろうか。
だとしたら激しく自分好み。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 14:00:08.08 ID:IywQQt8k.net
何かのdacと+p-700u買うかpcとta-zh-esで行くかで迷ってんだが どちらがいいかね?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 14:46:42.74 ID:x2yhgCmr.net
>>135
音の好みとアップコンバートをどうするか。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 16:40:05.17 ID:IywQQt8k.net
ふむふむ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 17:03:54.53 ID:OhXMtdjA.net
-3A今年出るかと期待して金を切り詰めてたんだけど
まだ出ないようだね
時間かけていいから熱々にならないように作って下さい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 18:07:24.93 ID:2IsFb2hz.net
3Aは1A1Z持ってる人でも楽しめるような味付けにしてほしいな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:08:03.74 ID:CtwIsb2R.net
外に持ち出すのにPHA-3はポータブルとしては不釣り合いなほど大きいけど
外で使うからこそこれのキレとメリハリが活きてくる、そう思った

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:42:25.71 ID:nBA+DKAV.net
>>131
自分もこれ気になる
2A用のバランスケーブル高すぎるね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 20:05:20.33 ID:p5Qpq60+.net
>>131
最終的には個人の好みの問題だけど、俺はPHA-2Aのバランス駆動の方がPHA-3のアンバランス駆動よりも数段良いと思う。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 21:31:05.68 ID:5i6Xlar4.net
そんなわけあるかい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 21:55:31.19 ID:iYV3FdkS.net
ソニーからアナログのみのポタアンが欲しいな
デジタル出力だとWALKMANの強みであるバッテリーが死ぬし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:05:42.68 ID:DIJRYgtP.net
初心者なんだけどアナログ接続よりデジタルのほうがいい音なんじゃないの?
アナログのみのポタアンってDAPのアンプとポタアンのアンプ通らせてるみたいだけどポタアンのアンプ通らせる意味あるの??

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:24:58.67 ID:yNtjPlDq.net
>>144
ヘッドホンを家で鳴らすならポタアンより据え置きヘッドホンアンプだと思うし、外でバッテリー重視なら単体使用の方が良い。
WM1Aや1ZだとMDR-Z7くらいまでならバランス駆動で充分鳴るよ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:26:36.84 ID:yNtjPlDq.net
>>146
もちろん外でMDR-Z7を使うかは別問題だけど。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:01:11.96 ID:WHOVbQvw.net
PHA-3をアナログ接続で運用じゃ駄目なん?
かなりバッテリ持つぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:49:42.62 ID:x2yhgCmr.net
>>148
PHA-3でアナログ接続何度も試してるけど、デジタル接続の方が音は良い。アナログでも音が悪い訳じゃ無いけど、ケーブルでの劣化がどうしてもある。正直WM1シリーズなら直挿しが正解。アナログ接続だとアンバランスしか使えない。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 00:29:26.73 ID:Fg78E5cS.net
アナログ部分、ケーブルの劣化といいつつ
1万円のものでも100均のものでも、聞き分けはできないよ実際のところは。
もっと違うなにか「設定」がなされてそうだね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 00:30:07.57 ID:Fg78E5cS.net
ヒント
なぜアナログのバランス出力をさせないのか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 00:38:46.22 ID:IKGSEFxg.net
ケーブルの劣化じゃねーよ
アナログに変換した段階で不可逆な劣化が生じてるだけだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 02:53:27.65 ID:c+Q+jwqF.net
バランス抜きにしてもアナログ接続ならボリューム上げないと同じ音量にはならない。DAP側もPHA-3も。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:29:35.86 ID:64UM7Bqn.net
2Aだけど、
ゲイン normalでボリューム上げるのと
ゲイン highでボリューム絞るのとでは
全然違うな


ゲイン normalだとボリューム上げても
ボーカルが遠い
使ってられない
はじめこれで使ってたから
あれ?こんなもん?全然ダメじゃね?
と誤解したぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:38:38.05 ID:mPT9QXbR.net
2A+4.4mm5極試した人レビューよろ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:50:01.19 ID:64UM7Bqn.net
>>155
ケーブルが売ってない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 20:50:57.79 ID:mPT9QXbR.net
>>156
SONYから出てるじゃん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 20:58:35.65 ID:WnJ2VT7i.net
>>157
売り切れで
ないってことじゃね?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 01:09:35.96 ID:g9vdNUsY.net
>>154
好みの問題だけどな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 02:55:26.06 ID:kMpzT3gi.net
>>156
ソニスト実店舗では買えたぜ。ラッキー

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 17:01:11.96 ID:vBtpd7/z.net
24Ωとか32ΩならLOWでいいんでないか。
キンバーケーブルは2週間ぐらい待ってようやく届いたわ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 12:04:32.61 ID:D8JXUo7E.net
Win7 PC に2Aのドライバインストールしようとしても失敗するんだけど、
どうしたらいいの、これ?

書いてある手順どおりに、
2Aを接続しない状態からはじめて

Driver_X_v2.23.2 を起動
「接続しろ」的なメッセージ。

2Aを接続、電源ON

Windows が「USBデバイス」を勝手に認識してよく分からないドライバを組み込む。
Driver_X_v2.23.2 の方は無反応。

Driver_X_v2.23.2「デバイス認識できないから再接続しろ」的なメッセージ

何度やっても認識しない。

てなっちゃう

Windowsのサウンドデバイスみても2Aらしきものはない。

変に凝ったつくりのインストーラーにしないで、
普通にデバイスドライバをWindowsに叩き込む方式のがマシだよね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 12:18:19.23 ID:fddYfpt1.net
USBポートがデータ通信と充電の2つあるけど
充電する方に繋いでない?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 12:33:22.20 ID:D8JXUo7E.net
>>163
あーそれだー
つなぎ買えたら一応できた。

でも、結局
 一旦WIndowsが勝手に認識をはじめちゃって失敗する
っていうステップが必須だよね、これ

そもそもね、
https://www.sony.jp/support/headphone/download/pha2-install.html
これの6。の図に描いてある
2Aの背面図が悪いと思うよ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 12:45:54.95 ID:D8JXUo7E.net
おお、2AがMediaGoにASIO機器として認識された。

もしかしてMediaGo→WASAPI→他のUSBDAC で鳴らしてたDSD音源て
MediaGo→ この時点でPCM変換されてたってこと?

MediaGoにASIO機器として認識されると
Windowsからはサウンドデバイスとして見えなくなるな
ビープ音的なやつが別なやつから聴こえるけど、
これはこれでいいのか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:38:15.77 ID:5XpNZI74.net
>>165
それで問題なし。
ASIOがオーディオデバイス専有してるから。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 05:11:47.48 ID:nKuKcF7m.net
PHA-3のバッテリー交換した人いる?
ヘタってきたので交換出そうと思うんだけど、いくらくらいかかるかな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 10:26:34.31 ID:lerxWlbr.net
ソニーの傑作はz7とpha-3だと思ふ。
z1rとta-zh1esよりも音が良い。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 11:52:06.22 ID:9oyhDInU.net
あれはしょせんは、えすますの実験機だからな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 13:30:23.13 ID:Hf8ZgCMC.net
Z7はZ1Rのための実験機みたいなもんだと思うが、PHA-3はガチでイイと思う
PHA-3の開発者に、そのまま据え置き機も担当して欲しかったね…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 13:42:21.49 ID:VT1vLCb7.net
>>168
それ好みの問題と相性の問題だと思う。
PHA-3はZ7とセット開発だけど、Z1RはWM1Zととの絡みもあるし。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 13:54:16.46 ID:KcKwKnRM.net
>>86
自宅は夜遅くだとスピーカー使えないから、TV見るときはZ7とPHA-3の組み合わせで使っている。フィット感も相まってスピーカーと思えるほどの空間表現はすごいと思う。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 13:54:58.02 ID:KcKwKnRM.net
>>172
関係ないとこに安価つけてしまった。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 14:58:46.20 ID:E9HkoKOE.net
高ければ良いってもんでもない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 15:37:53.21 ID:9oyhDInU.net
ただの開発費の回収だからな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 16:55:28.12 ID:ELLRSYWf.net
Z7とZ1Rの開発者って違うの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:00:14.42 ID:nUwUu9fX.net
WALKMANのA30とPHA2AかWM1単体かどっち買おうか迷ってます。予算は10万前後です。
庶民的にA30プラスPHA2Aにしようかと思ったのですが、A30は音飛びなどの悪評が多く悩んでます。
WM1の音質はどのくらいのものなのでしょうか?ポタアン不要なのですか?
当該スレで質問しようと思ったのですが機能不全を起こしているようなのでこちらでお聞きします。
スレチだったらすみません。どちらの方が音質良いか教えて下さい。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:02:08.02 ID:0VZRpTFM.net
WM1手元にあったらわざわざPHA-3使う人は物凄く限られると思うけどね。
これまで持ち出して使ってたけど、俺はほぼ据え置き状態になってしまった。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:06:27.40 ID:0VZRpTFM.net
>>177
PHA-2Aの音は聞いたことないからどっちが上かは語れないけど、音飛びに関してはほぼ同じUIのWM1でも発生してるよ。
俺の経験では、何日か付けっぱなし状態だとだんだん音飛びが発生し始めるから、3日に一回くらい再起動してやれば問題ない感じではあるけどね。

あとはウォークマン単体ならイコライザや音響補正機能が使えるけど、PHA使うとそこは一切いじれなくなるから注意だね。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:18:43.65 ID:nUwUu9fX.net
>>179
音飛びはどちらでも発生するけど、神経質に気にする程ではないのですね。
WM1一つ持っていれば、ポタアンは余程拘る人以外不要という事で宜しいのでしょうか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:24:12.23 ID:Zm/EXCeR.net
WM1買うならポアタンつける必要ないっしょ。ポアタンいらないのがメリットだと思ってる。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:35:19.01 ID:0VZRpTFM.net
>>180
そんな感じだね。
WM1は特にバランス側なら300Ωくらいまでのヘッドホンなら鳴らせるパワーがあるし。
単純にPHA-2Aの音が好きで使うって以外は、無理して付けることはないように思うけど、聞く話では音の方向性も近そうだしね。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 21:52:56.68 ID:VT1vLCb7.net
>>177
使用環境が外メインでイヤホンであればWM1A単体使用で充分。外では単体ポケット運用で家ではヘッドホンで聴くのであればPHA-2Aもアリだとは思う。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 00:59:26.64 ID:lYRqRe1M.net
>>183
回答ありがとう御座います。
WM1で運用するにあたってのイヤホンとヘッドホンの違いとはなんでしょうか?
家でヘッドフォンで聴く場合はWM1にPHA2AもしくはPHA3が最良ということでしょうか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 01:23:58.72 ID:Gm/9cFE7.net
>>178
同意。据え置きにしてお気に入りのスピーカーに繋いでる。もう持ち出すこともないしベッドサイドの寝落ち音楽にバッテリーも気にしないで使えるようになった。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 03:26:20.46 ID:2tdoWh3T.net
>>184
出力的に余裕があるというのはポタアンの利点。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 08:38:15.30 ID:GZ69Wdi9.net
A30 + PHA-2A が絶対おすすめだよ
それぞれでの単体運用が出来るってのがいい

A30は小さく、軽く、安くて、どこにでも気軽に持ち運べる
6万円で売ってるZX100のノウハウを流用した量産普及型で
従来モデルより音が格段に良くなっている
通勤通学の電車バスで使うならA30だけで十分
(付属のノイキャンイヤホンに最適化したモードがある)


静かな環境で、高級なイヤホン、ヘッドホンをつないで
腰を据えて音楽を聴こうってときにはポタアンをつなげばいい

ポタアンはその時々で自分の好きなものをつなげばいい
まだまだ発展途上の商品なので、
より良いものが、より安い値段で、必ず出てくる

あわててポタアンを買う必要はないかもしれない
取り敢えずA30だけを使ってみて、
金を貯めつつ、いろいろ試してみればいい


PHA-2Aの利点の1つは
PHA-2Aを充電しながらA30も充電できること
他社のポタアンはこれが出来ない

USBからのデータ転送って、実は音楽再生より消費電力が大きいので
あっという間にバッテリーが無くなっていく

PHA-2Aの欠点に見られがちだけど、そうでもないのが
s-master とか DSEE-HX とかのデジタル信号処理が無い点

PHA-2Aそのものが高級アンプなので、
デジタルアンプのs-masterは要らない

PHA-2Aそのものが高級アンプなので、
CD音源の持つ実力を発揮させることが出来て
擬似補間処理のDSEE-HXは要らない

CD未満の音源は、結局、リッピングし直し、買い直しすることになるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 10:19:31.34 ID:Y1nyzyw7.net
A30だけで十分 まで読んだ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 12:41:23.72 ID:TZT/byO0.net
よくわからんがA30は欲しくなった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:09:36.88 ID:W/kE4Rn7.net
価格コムにPHA-2Aが冷え冷えだって書き込みあるから俺も欲しくなってるw
A30はA10あるからいらないけど、PHA-2A買うか倍出してWM1A買うか迷うw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:34:51.99 ID:D+7+fd+Y.net
>>190
WM1A買うとPHA-2Aが欲しくなる
というかバランスケーブル使うようになる今までのPHAに繋がらなくなるから
いちいちイヤホンを付け替えたりするならいっそ4.4ミリが刺さるのが欲しくなる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:47:13.08 ID:dH5oqz4j.net
4.4ミリバランスが急に出てきて、規格統一(たぶん)みたいにやられるとホント困る。
だからもうバランスからは手を引き、しばらく静観してることにした。
6ミリで作らない限り信用できない。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 15:40:30.08 ID:Epu5UR/Y.net
PHA-3ACってのもあるんだな

PHA-3でバランス接続するにはケーブル2本刺さないといけないけどAKシリーズは1本刺しでもバランス接続できるのってなんで?
2本に分ける意味ってあったのかな?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:15:50.91 ID:7yz+2FU+.net
>>193
3.5mmの3極プラグは特別な投資が必要ない。2.5mmの4極に比べて接地面積が広い。他にもあったと思うが忘れた。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:19:24.41 ID:7yz+2FU+.net
>>191
バランス駆動にして聴く分にはNW1A持ってたらPHA-2Aは必要ないと思う。運用面やバッテリー持ちを犠牲にしてまで音質が上がる感じでもない。WM1AにポタアンつけるのならPHA-3の後継機だと思う。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:07:46.39 ID:53KrxUf5.net
>>193
それ海外向けのバッテリー非搭載モデル。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:19:48.58 ID:cBVW9z5w.net
>>195
仕事中にMacbook Proに付けて聴く
iPhoneでApple musicを聴く

いやね、WM1AがUSBDAC機能持っていればいいんだけど
もちろんWM1は単体運用よ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:28:13.36 ID:AjaqE1+3.net
>>197
なるほどね。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:55:35.77 ID:Epu5UR/Y.net
>>194
サンクス!

>>196
そうみたいだな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 02:58:32.40 ID:uKTlJPoj.net
いろいろ試したけど、

PCで foobar2000 使って dBpoweramp/SSRC で 96kHz/24b にリサンプルした音源を作っちゃえば
ポタアンにアップサンプリング機能、DSEE HX とか K2 とかいらねーな

upconv は遅すぎて使い物にならないけど、
foobar2000 の dBpoweramp/SSRC は優秀だわ

CD 音源はとりあえず全部これで変換して
PHA-2A で聞くのが一番コストパフォーマンス良いよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 11:45:01.02 ID:A3iA+hsJ.net
アップサンプリングと一緒くたにされる可哀想なDSEEとK2

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:37:07.49 ID:4hSdBReg.net
数年前のVAIOでDSDに変換してZX100に入れてPHA-2で聴いてたことあるけど
microSD64GB込みで容量が足らなくてね
PHA側にDSEE HXあったらなあって何度も思ったわ
2AにDSEE HXあるなら即買ってたわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 20:58:08.69 ID:oe0YRMFM.net
CDの44.1kHzを96kHzに変換とかワロタw
44.1kHz音源は176.4kHzに整数倍アップサンプリングするDSEE HXのほうが間違いなく音質的に有利
それにDSEE HX や K2 HD はアップサンプリングだけでは得られないハイレゾ特有の波形をそれぞれ独自のアルゴリズムで付加してる

単純なアップサンプリングで高音質になるんなら苦労ないわな

まあ本人がそれで満足してるならそれはそれでええけどな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:40:35.47 ID:y3oOZ51P.net
>>202
え、PHA-2AってDSEEついてないの?
PHA-3にはあるのに

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 22:40:22.56 ID:iKosM/Y5.net
PHA-2使ってるけど、DSEE HXがあっても劇的に変わるとは思えないが。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 22:45:32.27 ID:NgEes202.net
PHA-3でも滅多に使わない。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 00:26:55.03 ID:5uG8egLE.net
>>204
3にあるから2Aにはついてないんだろ
グレード違うんだから差つけないと

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 00:29:05.36 ID:ia4p81Q1.net
>>207
なるほど。確かに

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 02:37:11.38 ID:FXHRyQSQ.net
2AにDSEE HXが無い これは知らなかった。PHA−3ではこの機能いつも使っているからな
やはり3Aでるまでやめておこうと 他の人は知らないけどこの機能いつも使うんだよな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 02:37:51.10 ID:Ml2jaJqI.net
PHA-3とWM1AのDSEEとでアルゴリズムに違いあるの?
1Aに関してはかなり効果あるよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 02:53:31.66 ID:ia4p81Q1.net
>>210
少なくとも PHA-3のDSEE HXの拡張は24bit止まりではあるだろうね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 03:51:43.61 ID:fYSL630L.net
>>203
アップサンプリングが整数倍じゃないとダメってのは
DAP、ポタアンみたいなリアルタイム処理が必須で、
しかもプロセサ、DSPの能力も大したことない場合の話

PCで、リアルタイム処理にこだわらない場合、
タップ数をどーんと増やしてがっつりFFTをすればいいだけなんだから
非整数倍だってOKなんだよ

アルゴリズムや実装も様々でいろいろなライブラリがあって、
一概には言えないけど、浮動小数点演算とか使っているものもある

ハードウェアの能力とリアルタイム処理っていう足かせがあるDAPやポタアンより、
PC側であらかじめアップサンプリングしておく方が合理的だよ


あとね、DSEE HX みたいな変に高調波を盛るアルゴリズムはかえって邪魔
アップサンプリングによるSN比の向上だけで十分

DVDをHDのテレビで見るとボヤーッとしちゃうから
擬似的にエッジを立たせてクッキリ見せる超解像っていう技術がある。
様々なパターンを学習させて、こういう場合ならこの高解像図形、
ってデータベースを作りためておき、
DVDの画像を小さなマクロブロックに分割してパターンマッチングして
データベースを参照して高解像度画像を生成する。

この超解像技術の音声版がDSEE で、
こういう波形ならこういう高解像度波形って、様々なパターンを学習させる。
実はこれがクセ者で、たまに外れることがあるし、
学習させた分野と異なれば大きく外れた推測になっちゃう。

はっきり言ってありがた迷惑。
アップサンプリングによるSN比の向上だけで十分。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 06:21:33.32 ID:W2tMr0WQ.net
単純なアップサンプリングではどんなに高精度だろうと、むしろ高精度であるほど不要なプリエコー&ポストエコーが発生するから、原音再生の観点から音質的には劣化だよ
じゃあもっと頑張ってプリエコー&ポストエコー抑えようぜって話になってくるんだが、そこはもう人間の感性の問題で、どうしたってアルゴリズム製作者の「作為」が入るから、やはり原音とは違うものになる
結局、君の嫌いなDSEEと五十歩百歩なシロモノなわけさ

世界トップクラスのマスタリングエンジニア達は未だにアナログ機材でマスタリングしてるし、その際デジタルのマスターを一度アナログにするわけだが、
マスターが96kHzだろうと44.1kHzだろうと、一切アップサンプリング等の手は加えない
彼ら曰く「アップサンプリングは百害あって一利なし」だそうな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 09:30:26.64 ID:mli//PQ8.net
世界トップクラスってだれ?商業音楽でアナログマスタリング?ごく一部の老害エンジニアでは?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 10:52:45.15 ID:ddy88/W9.net
モニターとリスニングは分けて考えるべきだと思う。原音に忠実とか言いだしたらどんなDAPやポタアン使おうがイヤホンやヘッドホンやスピーカー使おうが生で聴く音とは違う。

それよりもイヤホンやヘッドホンで如何に心地よく聴けるかが重要。アップサンプリングもイコライザーと同じ感覚で使えば良いと思う。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 13:43:03.76 ID:Dza6pcgd.net
個人で楽しむ趣味なんだから自分が好きなように聴けばいいんだよ

あれは糞、これも糞。俺様の聴き方が正しい!とかほざいてるバカがいちばん間抜け

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 23:53:10.40 ID:CRMrIpcP.net
生音が、一番いい音とは限らないしな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:22:14.77 ID:4MDvuGDa.net
この時間はいつも、ベッドに寝転びながらノートPCをピコピコ。そしてPCにMDR-1Aなんかを
直挿しにして音楽聴いてる。

最近、DAC/アンプをかませてみたくなったんだが、PHA-3を使うのはあり?

「ソニーの音」が好きなんだ。ベッドの上に置くとはいえ、形態としては据え置きでの使用ってことになる。
常にPCのUSB経由でPHA-3を使用。バッテリーとか意味無くなるけど、こういう使い方はあり?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:53:35.31 ID:EqXGybpK.net
どれぐらいのアンプを選ぶかは別にして、アンプを使うこと自体はいいんじゃね?
俺は据え置きあるけどノートPCやDAPと合わせてポタアン使うことあるよ
でもPHA3買ったら半年後にはZ7被ってPCピコピコしてるだろうな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 01:00:17.00 ID:oSwS7VkE.net
Z7は単純に1Aの上位機種ってわけじゃないんだが
人によってはPHA-3で1Aのバランス駆動が好みって人もいるし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 01:56:00.57 ID:ETYhIM8O.net
>>218
PHA-3はアンプとしてはそれほどいかにもソニー的な音作りではないかなあ。
1Aだと若干締まらない感じがする。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 10:05:41.82 ID:AuxOuik/.net
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

223 :218:2016/11/27(日) 00:40:37.63 ID:g+OC/ofa.net
>>219-221
レスどうもぅ

Walkman F880持ってるんですが、さっきこれに、1AじゃなくZ700DJを挿して聴いたけど、合う。
やっぱソニーにはソニーなんすかねえ。PHA-3買うことに傾いてます。ソニーサウンド好きなんで。
Z7もそのうちいいなぁ、なんて思いました。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 16:54:03.66 ID:BX491vQ7.net
バランス接続に憧れてPHA-3か2A買うか迷う
今はZX2にXBA-N3直刺しである程度満足してるけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 19:59:20.46 ID:PphWjplO.net
同じくバランス接続に憧れてる
2Aはバランス用のケーブル高いから、中古の3にしようかなぁ
今は2にMDR-1AとかMA900とかXBA-300、H3接続してます

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:13:36.30 ID:5H+0xzk5.net
バランスは効果あるイヤホン、ヘッドホンと地味にしか変わらないのがあるからあんま期待しすぎるなよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:54:29.93 ID:wOFEoCos.net
16mmには効果絶大

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 22:54:42.72 ID:Z+bLvbHm.net
>>224
XBA-A2.A3.Z5は変化が大きい。
XBA-300はそれほどでもない。
XBA-Nシリーズは未知数。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:24:53.68 ID:rGyy6kj9.net
いいイヤホンてバランスじゃなくても付属のケーブルがそれなりにいい奴だし劇的に変わるって程でもない気がする。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 03:01:31.19 ID:kfEevKfv.net
バランスにすると変化するという設定

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 11:43:32.87 ID:iUmMi34C.net
pha?1が2万切ったら買う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 15:23:36.61 ID:2oU6Q6/K.net
>>231
PHA-1なら2万切っても買わん。
PHA-1Aなら考える。
でも、やっぱり買わん。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 15:52:42.93 ID:E3pbCznR.net
3買っちゃいなヨ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 18:58:03.88 ID:Mk0J9fHW.net
>>224
pha-3かっちまえよ音の傾向としてはイヤホンヘッドホンの個性が2段階位アップするイメージだ
100proとかfxシリーズとか個性が強いヤツは音が暴れガチになるけどそれもまたいい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 19:08:27.28 ID:OeofKT20.net
>>234
高い・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 19:24:10.66 ID:ExGfEc3x.net
PHA-3は長く使う気なら4.4m対応版が出るの待った方が良いとお申込

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:12:46.60 ID:z6vrcHEC.net
>>236
同意

PHA-3買っちまったけどな!!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:17:48.97 ID:kfEevKfv.net
>>237
その時買える一番欲しいもの買うのがいいよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:20:28.78 ID:/Isn0ZPZ.net
貯金しながらPHA-3Aを気長に待つ事にした

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:27:42.98 ID:Mk0J9fHW.net
>>236
pha-3持ちだけど4.4mm→3.5mm*2変換プラグ出ないか期待している

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:41:01.59 ID:juamRvZA.net
>>240
それこそソニーが出さないといけないと思うんだけどね。
ただ俺は3.5x2と4.4のキンバーどっちも買っちゃったんで悲しいかな困ってないんだけどw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 00:38:33.54 ID:rOFrA/hc.net
>>240
自分も真面目にこれ欲しいわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 01:00:14.47 ID:8yzoDuK1.net
明日買おうは馬鹿野郎

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 15:43:41.32 ID:m5KGcF8o.net
PHA-3に昔もっていたMDR-EX700SL使ってみたら別次元の音がするな 
古いイヤホンのほうが効果あるみたいだなアンバランス接続でも 

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 15:47:00.73 ID:oiLKbZGq.net
時空の壁を突破したのか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 19:38:04.29 ID:zrSWy3SA.net
PHA-2とPHA-2Aはバランス以外に何か違いはある?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 19:45:05.93 ID:BM+mqWc6.net
チップが別物なんで音の傾向が違う。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 20:26:37.98 ID:3uOoPgnu.net
ちつぷ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 22:01:53.67 ID:KSdNsSGQ.net
せいり

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 04:58:00.80 ID:6uBU8Bo+.net
馬鹿な事を書くが許して欲しい。
たまたまオーディオ専用USBケーブルなるものをもらったのでPHA-3に使ってみたら、ガチですごいな。
無音waveを再生しててボリューム最大にしても全くホワイトノイズが聞こえん。
USBオーディオはエラー訂正なんて糞くらえな規格とはいえ、ここまで差が出るとは。。
なおウォークマンは付属ケーブルでサーサーいいまくり。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 07:08:14.02 ID:z7PmSI7p.net
それはえすますやからしゃあない(´・ω・`)  

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 08:01:06.05 ID:qYWBfmuI.net
いろんなトリックに騙されるパターンだな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 08:34:16.78 ID:Twr+pgRT.net
デジタルケーブルってデジタル信号という名前のアナログな信号を流してるケーブルだからね
アナログケーブルと基本的に構造は一緒で音に与える影響も同じではないけど似てる

デジタルだから音変わらないとか信じてるのは騙されやすい人

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 08:55:51.11 ID:Lv2wKPE9.net
3Aはよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 09:45:59.72 ID:qYWBfmuI.net
>>253
アナログな信号をデジタルのデータとして送っている
メールで送ったエクセルの数値がしれっと変化してたら
業務大混乱だね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 09:54:11.32 ID:W1RnHjNi.net
>>253
アホなん?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 10:06:06.52 ID:qYWBfmuI.net
>>256
アホなのはいうまでもなくだから
少しぐらい知識を与えてあげようぜ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 10:38:37.34 ID:0tfTuvtv.net
データ転送の正確性とノイズの影響は全く別問題。
データは正しく送られてDACでアナログに変換されてもノイズそのものは消えない。
ノイズは隣接するアナログ回路に既に既に伝わっているのですよ。あ〜恐ろし。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 10:45:00.97 ID:qYWBfmuI.net
なるほど光がいいですね。
自分も産業システムはなるべく光で設計してますよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 11:42:45.24 ID:kIegOxLQ.net
>>255
同軸やUSBの信号そのものはまさしくアナログだぞ
それをレシーバーが0,1に割り振ってるだけ
だからケーブルの中はアナログで正解

で音変わるからってデータ変わるわけじゃないんだけどね
デジタルケーブルで音変わるのを必死に否定する人って音変わる=データ変わるとか思っちゃってるよね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 11:47:35.17 ID:qYWBfmuI.net
アイソレーションという意味なら
今ならLDACとかがいいかもね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 11:48:41.08 ID:qYWBfmuI.net
>>260
しかもPWMみたいな信号だと勘違いしてる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:13:50.49 ID:TLLKUcpU.net
つまり、ソニーが出したハイレゾ用のSDカードも意味がないわけじゃないんだな。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:33:24.93 ID:qYWBfmuI.net
>>263
その程度を意識するかどうかだ。自分は気にならない。
マイ電柱の次には電波望遠鏡みたいに素子の超冷却とかが流行るかもね。
天体マニアはCCDを真空パージで冷やしたりしてるね。
とにかく、理屈でも屁理屈でも、結果心地よければそれでいいんじゃないかな。

PHA-3は気に入ってる。100均のヘッドホンを組み合わせてみようと思うけど
どうも買う気にはなれない。(まさかそれで音良かったらどうしよう。。。な感じで)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:38:30.29 ID:lQ8qMOiZ.net
>>263
あれは普通にブラインドテストで簡単に当てられるレベルで音変わる
結局音ってのは最終的にアナログになるからデジタル部では影響ないノイズや信号もイヤホン出力やライン出力する時には影響受けるんだよね

ただポータブルだと壊れる事想定しておかないと泣き見ることになる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:42:31.02 ID:qYWBfmuI.net
>>265
電源などからノイズを撒かないフィルタでも入ってるんですかね
ポタアンにデジタルで送ってれば意味無くない?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 13:52:31.12 ID:q6tLL0kw.net
デジタルで送ってもノイズそのものが消えてるわけじゃないんだが
デジタル部にはアナログノイズの影響はほぼないけどDACチップから後ろのアナログ部には影響出る

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 13:56:51.46 ID:qYWBfmuI.net
すごいねー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:05:57.07 ID:ofE5sCPG.net
ノイズの影響は処理の順序と関係ないって事分かってない人いるよな
半導体は基本的にノイズ源なこととかも
据置だとその辺まで対策してるのもあるが

ノイズ100%取り除くなんて据置でも無理なわけで
抑制は出来てもね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:32:43.14 ID:W1RnHjNi.net
必死だね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:54:01.01 ID:d2b8nBKE.net
ノイズによるアナログ回路への影響が皆無とは言わんけど、
定量的なデータ無しでいきなり官能評価のみで語られてることがほとんどだから鼻につく

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 15:01:40.32 ID:qYWBfmuI.net
そんなことよりしだいに耳が馴染みますよ
人間の機能として

だからこそキリがなくて厄介な分野ですがね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 15:20:33.72 ID:0tfTuvtv.net
>>271
本来、PCと周辺機器でのデータのやりとりはノイズ対策は必要ないんだよ。データはほぼ完璧に転送されるしエラーが出ても補修するから。
ノイズ対策をする必要性がないからしない。PCで、もしアナログの音声でノイズを感じたとすれば、それと同じだけのノイズは入ってると思って良い。むしろアナログ回路の方が気を使ってるかもしれない。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 15:59:29.83 ID:oae2HqWn.net
>>273
バカですね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 16:01:34.28 ID:oae2HqWn.net
ノイズひどいとまず通信が立ち上がらずエラーすら返せないんですがね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 16:08:17.13 ID:kIegOxLQ.net
>>271
定量的データ示されても普段からそのデータ気にして音聴いてないと意味分からんだろw
音響機器で数値データ気にするほど愚かなこともないぞ
業務で扱ってるならともかくね
まあクリプトンみたいに特許取ってるところもあるから詳しく調べたら定量的なデータも出てくるんじゃない?
あとケーブル貸し出ししてるメーカーもあるから試してみるのもいい

そういうのが面倒で手っ取り早く知った気になりたいから定量的データとか言うんだろうが
数値特性良くても好みに合わなきゃ意味ないんだけどね〜

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 16:09:41.04 ID:kIegOxLQ.net
>>275
それは酷過ぎなだけ
オーディオでは音跳びとか速度変わるとかになる
ブチブチ音が切れるとかもあるか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 16:55:24.37 ID:TLLKUcpU.net
デジタル、アナログ関係なく電気信号のコードそのものがノイズの流入経路って考え方は個人的には割と新鮮だわ。
言われてみれば確かにそうだけど。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 17:11:19.58 ID:YJ8IiX3p.net
PHA-3だけど、無音でボリューム最大にすれば、そこそこノイズは聴こえるし、
このノイズの量はホストの機器(PC or ウォークマン)やケーブルの種類、使うUSB端子の位置(AC端子に近いほどノイズ多い)とかで結構変わる
ただ「無音でボリューム最大」じゃないとわからない程度だから、普段音楽聴くレベルでは気にするだけ無駄だと思う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 18:01:11.00 ID:lQ8qMOiZ.net
>>279
それ使ってるイヤホン抜きで話してもあんま意味ないと思う
感度のいいイヤホンほどノイズ拾いやすいから
逆にER-4Sみたいなのはノイズ乗らないし

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 19:14:58.79 ID:jsfk1Xy3.net
>>278
コモンモード/ラインモードなんていう用語で検索するとイメージが進展しますよ
バランス伝送アンバランス伝送にも関連することだし
でも、デジタルに一緒にのるそんなのって>>279同様どうでもいいレベルって思う。
シンフォニックみたいなレンジ巾がとても広いのはともかく
最近の圧縮の施された、いわゆる音圧の高い大きな音聴いていて
それらが具体的に識別できればスゴい性能の聴覚だよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 20:05:44.62 ID:0tfTuvtv.net
>>275
データが変わる訳じゃなく、電源ケーブルに乗るって事が判らないと、話は永遠に噛み合わないよ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 20:10:08.85 ID:FtMkjyYK.net
>>274
バカだね。
データは完璧でもUSBケーブルは通信用のケーブルと電源ケーブルが平行に走ってるから、データがノイズがまみれなら電源ケーブル通じてノイズがアンプに伝わる。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 20:37:58.00 ID:rz8r0tCa.net
buletooth受信できるポタアンはないんでしょうか。
せっかくLDACあるのに

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 21:00:19.78 ID:kIegOxLQ.net
>>281
認識出来る出来ないは使ってる機器によって全然変わるだろ
比較するケーブルにもね
バルクのケーブルとUSB coffeeなんかは一聴して分かるレベルで違ったよ
coffeeの音になれるとバルクのケーブルは音が硬いというか痛くて聴いていられない音に聞こえる
coffeeがうるさくない大きな音を出せてるってことなんだけど、この辺は体感せんと分からんと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 21:29:55.41 ID:W1RnHjNi.net
こりゃ
しょうがない
もうだめだ
人間じゃねえ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 21:47:04.10 ID:lQ8qMOiZ.net
同軸でも音変わるけどUSBはもっと変わるからな〜
USBは同軸とパワーケーブルまとめたようなものだし
音の違いが分かるかどうかはホント何つかってるかが重要
比較対象もな
こういうのがキチンと整ってないと>>286みたいなバカみたいなこと言い出す

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 00:14:29.62 ID:MmnS+EVf.net
ノイズの発生の理屈はわかったが
ノイズ以外の音質の変化の理屈がわからん

ノイズが影響しているから音質もまた変わるまではわかるが
コードの素材とかでデジタル信号までが変化するのだろうか
LANケーブルで回線が安定って話はよく聞くが

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 00:40:23.83 ID:pXrhdPYq.net
>>288
コードの素材ででデジタル信号が変化すると主張してる奴はこのスレには少なくとも居ないけど?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 01:12:59.48 ID:Kx8iwCXu.net
ケーブルのシールドでノイズの影響が少なくなるってのは理解出来るが、流石に素材で音質が変わるまでは説明無理だな。

電気が通った時の周波数特製の違いでノイズによる影響に変化があってジッターがなんちゃらでしょ?

全然判らんわ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 01:14:16.81 ID:GRat6iw2.net
此の間,Digifi X24ラインアウト→STRATOSラインイン→Digifi X24にて,DAISOケーブルとオーディオケーブルとのRMAAを試したけど,今度の週末にホームに載せますょ。

DAISOケーブルじゃ,低域,高域共に特性が悪くなり,波形がウネウネしてましたょ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 06:52:18.29 ID:MmnS+EVf.net
>>289

となると、>>285とか>>287の話は素材じゃなくケーブルの構造による違いなわけ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 07:00:47.99 ID:JlwFbUfo.net
259です。
素人の発想って面白いな、なんか益になる情報あるかもしれない
と思ってあらためて読み直したけど、無かった(笑

そういうのは飯の種でして
音楽聞くときに聞き耳たててまで解析しようとしてもつまらないだけですね
考えるより、何かのきっかけで試した結果が漠然とよかったならそれでよし

ノイズ探しよりも、積極的に音を楽しみたいね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 07:28:02.73 ID:MmnS+EVf.net
>>293
いや、以前ノートPCとPHA-2繋いだらノイズ対策でえらい目にあったことがあるので
そんな牧歌的な話じゃないんだが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 07:45:44.77 ID:JlwFbUfo.net
ま、目的外の信号はノイズですからね。
いろんな種類があるから一概にはね

脳内で発生しているノイズすら機器の伝送の特性にしている例も
特にオーディオではちらほらとお見受けしますけどね
(業界によっては幻聴、幻覚、妄想とも言うのかもしれませんけど)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 08:55:58.78 ID:phscLmRS.net
最近の人はPCのそばでAMラジオを聞いたりしたことはないのかね

PCでキーを押す度にAMラジオにノイズが聴こえて
しかも、押すキーによってノイズの音程が違ったりする

音楽をいかにデジタル処理しようとも
耳に入る段階で必ずアナログにはなっているのであり、
デジタルからアナログなった以降の経路上に
電磁ノイズが混入する余地があるのは避けられない

したがって現在の技術はアナログの経路を最短にするように
可能なところまでデジタルで伝送しようとしている

ところがしかし、現代は様々な Wireless 信号が飛びかって
様々な周波数の電磁ノイズにあふれている

電磁ノイズにとってデジタル伝送のケーブルはアンテナに見える

その電磁波の周波数を F とすれば
 c(光速) / F(周波数) = λ(波長) 

ケーブルの長さが (λ/2) である時、
その電磁波(周波数F)のアンテナになって、
容易に内部へ侵入してしまうんだよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 09:09:12.09 ID:JlwFbUfo.net
デムパを感じ取れる人もなかにはいるようだね
ケーブルや回路にじゃなくて、直接受信してるのかもしれない
ラジオ要らないね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 09:11:42.50 ID:JlwFbUfo.net
>>296
むっつかしい式もご存じなんですね、すごい
アマチュア無線4級という国家資格が取れるレベルですよ!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 09:17:46.86 ID:JlwFbUfo.net
>>296
じゃあ同じ条件の電線がほぼ平行にあればその電波による電圧は同等なんですか?
だとすればその2線間で流れる信号の電圧から見れば相殺されて影響は無になるんでしょうか?
率直に知りたいです。詳しそうなので教えてください。今後の知識にしたい。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 09:32:07.50 ID:PRjaZlD5.net
人間-160dbくらいまでの変化なら感じる事が出来るらしいからね
DACチップから後ろの段の変化で充分変化を感じれるんだろ
なおこの数値は人間は1/240秒の絵を認識する事は難しいけど24fpsの動画と240fpsの動画の差は感じられるのと似たような話の数値な

ケーブルによる音の変化を認識できるかは本人の能力より使ってる機器によりけり
バルクケーブルとオークエのcarbonの差が解らない環境の人はケーブル気にしなくていいという事

ポタアン使おうとしてるレベルの人のイヤホンなら余裕で分かるとは思うが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 09:33:39.79 ID:PRjaZlD5.net
>>299
質問してないで自分で調べたら?
素人じゃないんでしょ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 09:35:46.55 ID:UOJbSNk3.net
>>288
デジタルデータが劣化しないのは送受信エラーを訂正をするから。
エラー訂正が追いつかないほど送受信エラーが有れば劣化する。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 09:37:35.18 ID:JlwFbUfo.net
>>301
素人的思考を知りたくってね
発見があるかもしれない
業務になると定義に凝り固まってしまうんですよ

例えば、いちいち公式持ち出さずに、簡易な換算法に頼るとか
どの業界でもありますよね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 09:39:21.56 ID:Kx8iwCXu.net
>>299
電圧が同じという事はあり得ない。電圧を変化させて0.1を作っているのだから。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 09:43:15.06 ID:JlwFbUfo.net
>>304
電波を受けて発生する電圧というノイズ成分のことですよ
いわゆるコモンモードとして発生するもんなんですかね?
ということ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 09:43:48.90 ID:JlwFbUfo.net
簡単な定義だけで考えるとそういう思考もあり得るのかなと思ったのです。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 10:41:53.38 ID:2LMyQe9g.net
>>305
電源ケーブルに関してはある程度相殺されると思う。信号ケーブルはもっと複雑だと思う。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 10:44:53.10 ID:Z04u2rdN.net
もうこの話題やめたら?嗜好品なのだから違いが分かる人はUSBにも費用かければいい。
最終的には個人差がある聴覚による判別となる以上わからない人に科学的証明をいくらしたって信じないでしょ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 12:01:56.98 ID:GWd6xl/r.net
突っついて遊ぶのやめてやれよ大人気ないぞ
こういうのは本人が幸せならいいんだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 12:40:32.11 ID://K0sigk.net
>>308
幽霊と同じ扱いだな
トウシツの人にあなたが感じてるものは幻覚や幻聴ですよといっても信じない
そりゃそうだ、当人には紛れもない事実、自分を疑う余地もない
自分は正しいのに周りのみんなが間違ってると思ったときは要注意、いや、もう既にかも

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 15:56:19.01 ID:3KMxbMXk.net
俺EMC得意だから何でも教えてやるよw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 16:24:43.98 ID:S092Q323.net
>>310
全然違うよ
強いていうならiPhone付属のイヤホンでiPhoneとポタアンの音の判別が出来るかっていうのと同じ感じだな

とくに3万クラスのUSBケーブルとバルクのUSBケーブルの音質差なんてそれなりの環境(ケーブルの価格の10倍から100倍くらいのシステム)持ってれば誰でも分かるレベルの違いだし
特殊な訓練とか能力とかいらない
それ相応の機器があれば充分

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 17:15:03.64 ID:w2Xjjm3A.net
そりゃそうだ、当人には紛れもない事実

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 19:13:44.48 ID:JlwFbUfo.net
>>312
アナログのノイズ成分が原因だとすれば
バルクのケーブルにパチッってはめるフェライトコアじゃだめなんでしょうか
あれはお飾りじゃなくて実際に結構効果あるんですよ
それではだめということでしたら、高級ケーブルの仕組みは何が違うのでしょうか
ぜひ知りたいです教えてください

>>311
EMCやさん、もっと安くしてくださいよ!
EC輸出関連とか大変面倒なんですよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 19:25:51.11 ID:S092Q323.net
>>314
クリプトンとかワイヤーワールドとかは特許取ってるから紐解いてみては?
オークエとかはライセンス結べば教えくれるんじゃない?
ただでノウハウ教えくれるとは思えないけどね〜
基本的にバイワイヤーは音いいよ

ノウハウってレベルじゃないけど試聴した範囲では銀線は高音キラキラ、銅線は低音ズッシリのイメージかな
5000円でケーブル4本付いてくるムックがあって聴き比べてきて良かったぜ
ああいうのがもっと増えればいいんだけどね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 19:30:25.31 ID:S092Q323.net
ついでに言うとフェライトコアは音が痩せるよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 19:33:47.78 ID:JlwFbUfo.net
つまりアナログ的ノイズが漏れてくるプレイヤーやアンプが原因なんでしょうかね
ケーブルが伝送の部品だとすればより良い高価な素材でそれをただ素直に伝えてるだけ
という考えでは間違ってるのでしょうか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 19:36:20.05 ID:JlwFbUfo.net
>>316
デジタル伝送のケーブルでもなんですか?
信号のエッジが鈍ってジッタが発生するんですかね
とすればエラーのリトライによる遅延とかが関係しそうですね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 19:45:08.26 ID:Uk7AXGeC.net
>>312
しつこい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 19:49:47.37 ID:Uk7AXGeC.net
銀線は高音キラキラ、銅線は低音ズッシリのイメージ
フェライトコアは音が痩せるよ

ギャグとしか思えない
ごめんね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 19:54:51.50 ID:JlwFbUfo.net
>>320
人の説明は真面目に聞くと
ためになることもあるよ
だめになることもあるが

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 19:59:46.08 ID:S092Q323.net
>>318
USB DACとつなぐ時はリトライしない
だからポータブルで使ってるとたまに音跳びとか発生するんだよ
ストレージ間の転送とはUSBのモードが違う

トラポでも音変わるけどゼロスピンドル同士の比較だとあんま変わらない
それよりケーブルの差の方が圧倒的に大きい
USBやHDMIの場合はデータや信号精度云々より電源ケーブルとしての違いなのかもしれんけどね


>>320
体感した事ない人はそんな感想だと思うよ
1万のDVDプレイヤーと20万のDVDプレイヤーのデジタル接続の音質比較(デコードもD/AとAVアンプ)もすごい差があってビビったけど、それ以上に変わる要因少ないだろうからね

ちなみにソニーは音のいいHDMIケーブルを出してるよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 21:43:12.46 ID:JlwFbUfo.net
なるほど、ありがとう
でも、飽きたのでこの辺で失礼します

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 21:44:14.01 ID:TCYWCXpk.net
CCKもUSB3のやつの方が古いのより音いいよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 22:00:18.39 ID:Uk7AXGeC.net
まあネットに色々情報あるから
ググればいいよね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 22:33:28.58 ID:p3QVp9r2.net
>>314
オーディオ用のケーブルは信号ケーブルと電源ケーブルの皮膜を分厚くして干渉し難くしてる。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 22:39:08.69 ID:2LMyQe9g.net
>>314
フェライトコアが全く効果ない訳でもなさそうだけど、高級ケーブルの方が効果たかい感じはする。
据え置きアンプなんかだと、デジタル入力からDACの間にコンデンサー入れたり、内部で一度無線で飛ばしたりして電気的な接続をしないでDACにデータを送るような対策をしてたと思う。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 22:45:07.29 ID:JlwFbUfo.net
>>327
トランスやフォトカプラでよさそうなのに、無線なんですね
付加価値高そうです

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 23:04:01.50 ID:TCYWCXpk.net
逆にPS3なんかはビットマッピングでノイズを加えて音良くしてるよな
標準に比べて音の分離がハンパないことになる
PHA-4にはこの機能入れて欲しい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 23:23:29.67 ID:TWTd+Dhl.net
PS4は?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 23:24:54.18 ID:1kVybjjL.net
>>328
本当にフォトカプラとかで
オーディオ用USB=エレコムのUSB
にできそうなのにねぇ・・・

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 23:44:00.36 ID:LGB5Bluu.net
>>331
線材が違いすぎて無理でしょ
使ってる機器がイマイチなら同じに聴こえるかもしれないけど、その状態ならケーブルなんか取り回し以外気にしないだろうし、それが正解

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:58:36.62 ID:H2X9XOAa.net
ここは
「SONY」の
「PHA-1、PHA-2、PHA-3」
のスレじゃないのか???

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 05:47:15.98 ID:RkLkEH49.net
学の無い人ってファンタジーで楽しめる要素が多くて得だよなぁ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 06:23:33.60 ID:+gtPoJK4.net
ねっつ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 08:50:59.69 ID:7y0S2j5F.net
>>334
その発言が学のない人の発言そのものなんだが・・・

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 13:39:05.70 ID:9RzB1Jgx.net
>>333
ES9018K2M を積んでる正統派アナログアンプで
DSDネイティブ再生もできて
4.4mmバランス接続も出来る
PHA-2A が名機すぎ

とりあえず 2A 買って 2A で聴いとけ、
で結論出てしまって話題が無いのだから仕方ない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 14:17:09.33 ID:U+Zw+Xis.net
名機じゃねーよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 14:43:42.00 ID:ccc8GmDR.net
名器だ!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 14:46:40.23 ID:+gtPoJK4.net
ほお

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 14:49:59.25 ID:z8tTkzly.net
PHA−3Aはいつ出るのか 普段3を使っているから2Aはあまりメリット感じないから
はやく販売してほしいのだが 4.4を使えなくても大したデメリットは現状ないからな
販売予定はないのかまだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 16:51:06.49 ID:CRWU0uia.net
リファインモデルもいいけどPHA-4は出ないんかね
9028ではなく9038(DSD使用時はバイパスモードでネイティヴ再生!)使って、さらにビットマッピングも使って4.4mm搭載
当然iOS機器とはCCK無しでハイレゾやDSDも扱えてみたいなやつ
存外3との差別化で真空管搭載か⁉︎
まあ真空管自体は独特な音(まあそれが凄くいいんだが)だが特性的には石の方がいい音するんだけどね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 17:24:29.80 ID:RkLkEH49.net
ソニーは基本石屋さん、球はネタになると解析されても
社風的に敬遠するんじゃないだろうか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 17:49:41.89 ID:RIe24Bc+.net
PHAの開発者さんは、ソニー製の部品使うことに拘り無さそうな感じだけどな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:15:24.21 ID:CRWU0uia.net
確かにソニーのポタアンは社内パーツにこだわりない感じ
いい意味でソニーらしくない部署だと思うよ
ウォークマンとの差別化の意味があるんだろうけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:09:52.44 ID:Uq6ygu/B.net
>>342
PHA-3AならDAC新しいの2つ付けて4.4mmバランス駆動対応くらいじゃないかな?
PHA-4ならDSDコンバートとか無酸素銅とかありそう。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:00:26.49 ID:i1PJfr8G.net
>>346
無理

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:57:57.25 ID:Uq6ygu/B.net
新型出るとしたら、早くて2月か3月あたりだろうか。PHA-2Aは4.4mmバランス待ちだったと思うし、新型の開発そのものはある程度出来てると思いたいが。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 00:19:45.51 ID:gXll2hbl.net
旬は過ぎちゃったけど,DAISOの糞ケーブルを使ってのRMAAお試し結果を載せて置きますょ。
因みに,黒子の助太刀アイテムを介しての結果も,併せて載せて置きますた。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19931701/ImageID=2646588/

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 01:30:17.02 ID:Bjb29zE8.net
>>349
測定条件の書いてない測定結果はゴミと知れ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 13:21:23.22 ID:2bspOn9k.net
ケーブルなんかで変化しない要素を
計測しても差が出るわけがない
針メーターなら見る角度で変化するかもね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 14:00:06.91 ID:eDqZzF+6.net
バッテリー駆動でも電源ケーブルの影響は受けるよ
コネクションはバスパワーだったりするしね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 14:24:54.77 ID:MyAUcyRZ.net
>>352
どう影響受けるの?何が変化する?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 15:16:01.56 ID:APmPXxSm.net
普段スピーカー使うことが多いからなんだろうがヘッドホンとかイヤホンのバランス接続は左右が完全に分離されるせいで違和感がある
レコーディングとかミックス段階でヘッドホンのバランス接続見込まないと違和感は消えないんじゃないだろうか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 16:09:23.00 ID:W6PQOG75.net
>>354
それは脳内でどう処理されるかだと思う。
不自然に違和感を感じるか、そういうもんだと割り切るか。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 17:23:47.83 ID:FWaHGkcJ.net
バランスに違和感あるならアンバランスできけばいいんじゃないか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 18:13:28.30 ID:zay4TnCi.net
そういう問題じゃない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 18:27:28.52 ID:MyAUcyRZ.net
>>356
だよね。問題点をエリミネートすればいいわけで

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 18:31:04.91 ID:MyAUcyRZ.net
>>355
その脳を馴らすのがオーディオで言うところのいわゆるエージング
自分の聴覚を絶対基準に据えて機械の変化を主張する人がなぜか多いけどね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:00:39.56 ID:6aksCkjj.net
リスニング向けのヘッドホンはドライバに角度つけたり前寄りに搭載して前方定位感出そうとしてるモデルも結構あるけどイヤホンは如何ともしがたいな
ソニーもサラウンドヘッドホンやっててDSPの技術は持ってるわけで、
ピュアオーディオに縛られずDSEEとセットで搭載してもいいんじゃないのと思う

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:26:51.24 ID:W6PQOG75.net
イヤホンの場合は意図的に定位を変えてるモノより真ん中でなってくれた方が良いと個人的には思う。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:37:07.38 ID:eDqZzF+6.net
>>353
普通に電源ケーブル変えたのと同じような変化だよ
知らないならその辺りググって

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:44:11.49 ID:eDqZzF+6.net
>>354
言いたいことは分かる
左右のセパレーションがしっかりしてると右からしか低音来ないとかあるしね
あの辺はミックスの問題だよね
逆もあるんだけどね
極端な話スピーカー用とイヤホン、ヘッドホン用のミックス入れくれればありがたい

バランスは駆動力向上とか音場広がったり定位が良くなったりとメリットは多々ある
ただ程度の問題だし向き不向きはあるわな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:01:43.10 ID:M5I4WeiR.net
真ん中で鳴ってた方が善いのすょ。
定位が善いのが真ん中で鳴る。

捉え方を勘違いしてるのが居るな。
余りステレオ効果を生まない音源を鳴らすと判る。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 06:55:43.73 ID:CBeN5/sU.net
PHA-3なんだけどバランスでアイドリング状態でもすごく温かくなる
音にも消費しない強い電流でヘッドホンの部品焼けてしまわないのかな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 07:00:20.29 ID:sv6mdq2r.net
ギャグ?(´・∀・`)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 08:32:40.62 ID:Q6hEG19j.net
ヘッドホンに漏れてたら大問題だろ…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 08:45:41.28 ID:CBeN5/sU.net
じゃあ発熱に使った電流はどこで消費されてるんだろう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 08:50:22.29 ID:cpjHt76y.net
https://youtu.be/8fPmkq1CkCU

https://youtu.be/PR6r40GbIfk

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 09:01:59.35 ID:Q6hEG19j.net
>>368
アイドル電流でググれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 10:18:18.15 ID:CBeN5/sU.net
物理の法則に反してないかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 11:23:52.65 ID:2I6xY4/5.net
>>124
金持ってるなー
月の手取り額教えて

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 11:30:26.87 ID:CBeN5/sU.net
>>124
Z1R登場してからZ7の酷評も増えたけど
まるでZ7が劣化したような風潮だね
DC供給であまり頻繁に電源切らないんで
やっぱりアイドリング電流でコイル昇華してるんだろうか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 20:42:58.12 ID:V8H06YU4.net
ポタアン変えるのとヘッドホン変えるのはどちらが効果大きいかな?
今はPHA-2にMDR-1AとかMA900、XBA300、XBA-H3使用してます
聴くのはゲームのサントラとかアニソンです

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:06:37.56 ID:TGh1PW9d.net
手持ちがそれならまず開放型ヘッドホン買い足したら?
MA900はガチで聴きたい時には物足りないだろう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:37:01.39 ID:I9/RJd+o.net
何か不満が?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:01:59.04 ID:rZ/Rfvlm.net
pha-3のアンバランスはやっぱりダメダメだな。20000円のプリメインアンプに音質負けてるもん。バランスならマシだけど。所詮、ポータブル。据え置きには勝てん。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:15:36.92 ID:GGaI7wMf.net
何か悔しいことでもあったのか
据え置きで7万のヘッドホンアンプなんて
序列の下の方だぞ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:34:33.80 ID:pPWUpn2W.net
>>377
流石に2万円のプリメインアンプのヘッドホン出力よりは良いと思うな。DACはどうするんだ?
DAPからアナログ出力か?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:36:15.17 ID:ZTXVNFRo.net
純粋なヘッドホンアンプで7万なら充分良い音するけどね
そりゃ上はあるけどね
DAC付きだと微妙だけどPHA-3よりはいいだろう
ただし当然だが持ち歩けないw
電源あるところで使うならバスパワー物でもいいので据置の方がコスパはいい
ソニーも値段アレだけど据置出したわけだし据置需要はそっちで対応した方がいいよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:44:35.59 ID:c1b1RtDz.net
あんまし本格的なプリメインアンプに金かけるのもなんだなって最近思う。そこまでのスピーカー鳴らす事がない。結局ニアフィールドで聴けたら充分なんだよね。

PCからそこそこのDAC付きヘッドホンアンプとそこそこのヘッドホン。そこから真空管アンプに繋いで複数の小型のスピーカーで鳴らす。

PCから離れて聴くときにポタアン使う感じ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:09:53.32 ID:PhOUmomw.net
PHA-3の音の良さってESS DACの8ch駆動のおかげかなと思うし、つまるとこDACとしての良さが大きいと思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:21:32.37 ID:H2EAV/A9.net
>>379
30万円のCDプレーヤーをアナログで20000円のプリメインアンプに繋いでる。pha-3よりも音が良い。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:23:38.03 ID:H2EAV/A9.net
>>382
そこだよ。pha-3はDACは良いけど、アンプ部が全然アカン。今更だけど。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:28:39.25 ID:PhOUmomw.net
あくまでポータブルアンプだし、据え置き使える環境ならそっち使ってればそれでいいと思うけどね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:38:00.74 ID:c1b1RtDz.net
>>383
それは30万のCDプレーヤーが良くてPHA-3のアナログ入力が良くないだけだよ。普通DAC付きのポタアンならデジタル接続するでしょ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:42:36.72 ID:H2EAV/A9.net
>>386
pha-3に光接続しても音は悪い。pha3はUSB接続とバランスでようやく20000円のプリメインアンプに音質が近づく。因みに金歯とZ7使用は言うまでもない。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:44:07.44 ID:zkEKc07l.net
ってか俺なら30万のCDプレーヤー使ってるならヘッドホン直挿しするね。わざわざケーブル使って劣化させる必要もない。

仮にCDプレーヤーからPHA-3に光接続してるならPHA-3とヘッドホンの相性の問題かもね。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:45:40.85 ID:zkEKc07l.net
いわゆる好みの問題って奴?

個人的にはZ7は据え置きの方が合うと思う。PHA-3だとHD650の方が好み。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:49:11.66 ID:H2EAV/A9.net
>>388
CD直挿しなら言うまでもなくCDの圧勝ですけど。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:51:22.01 ID:H2EAV/A9.net
>>389
俺はpha3なら712Proだよ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:55:44.16 ID:Wul4/Lxt.net
今どきCDプレイヤーなんか老害しか使ってないやろ

どんな高級品でもリッピングしたものには敵わない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:56:21.65 ID:c1b1RtDz.net
>>390
使う必要性を聞いてるのだが。

ポタアンってDAPからハイレゾ音源やDSD音源をデジタル接続して外とか家の中で移動して使って初めて価値がある。

据え置き代わりにわざわざCD音源を聴くようなものではない。もちろん外でCD音源を高音質で聴くのは別だよ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:57:53.56 ID:H2EAV/A9.net
>>393
その通りです。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:59:07.44 ID:Wul4/Lxt.net
リッピングすればいいものをリアルタイムで再生するってだけでどんだけ金かかってんだか・・・笑

高価格のCDプレイヤーとか馬鹿の象徴みたいなもんですわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:01:43.82 ID:vnavoGaa.net
>>395
30年前のCDプレーヤーだけどなw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:04:46.03 ID:4VouSpLj.net
>>391
言ってる意味は似たようなもんだと思うけどな。PHA-3と開放型ヘッドホンの方が相性が良いという意味で。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:06:22.19 ID:vnavoGaa.net
>>397
それは言えてる。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:06:36.32 ID:4VouSpLj.net
それよりも30万のCDプレーヤーをプリメインアンプでヘッドホンで聴いたり、712proの方が合ってると思うのにZ7で比較するのが意味不明。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:08:15.26 ID:vnavoGaa.net
>>399
比較して遊んでるだけだから深い意味はない。気にしないでくれ給え。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:08:52.06 ID:wpplwvgS.net
こき下ろしたかったんだろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:10:16.65 ID:VXrSZ6xZ.net
>>395
根本的なところで高級CDプレイヤー、まあ今は大抵SACDプレイヤーになるんだが、電源やアナログ回路にかける物量が低価格のものと全然違うんで音いいよ
最近のはUSBDACにもなる
DACチップに入るまででも大分違うんだろうけど、DACチップから先がかなり違う
だから例えDACチップに下位の9010とか使っててもPHA-3より音良くても驚かないし普通にあり得る
そもそもソニーは、少なくともPHA-3では9018sを使いこなしてるとは言えない。逆に言えば伸び代が残ってる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:13:33.71 ID:vnavoGaa.net
因みにCDプレーヤーはDENONのDCD-S1

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:16:12.63 ID:4VouSpLj.net
好みの問題とか相性の問題と音の良し悪しは分けて考えるべきなんだよね。

比較って同じ条件でするものだけど、音の傾向の比較が出来るだけで、音質の良し悪しの比較はかなり難しいもんだよ。

相性を差し引いて純粋に音の良し悪しを判断しなければならないから。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:19:38.82 ID:4VouSpLj.net
>>402
それを言い出すと比較対象は高級DAC付きヘッドホンアンプになると思う。同じ価格帯ならヘッドホンアンプが有利かもね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:26:06.40 ID:+g2IfHSL.net
例えばその自慢の30万もする高級CDプレーヤー着挿しで聴くのとPCからTA-ZH1ESをDSDのバランス駆動で聴くのと比べてどちらが良い音か?って事だね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:29:10.77 ID:vnavoGaa.net
>>406
どれも持ってるけど、CD直挿しの方が音良いよ。音質は言わずもがなだけど、とりわけ透明感が雲泥の差。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:30:14.34 ID:aCgeSLPr.net
ダメ出しできる俺カッコイイ感

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:30:40.21 ID:6gYCWHXz.net
他社の能率が悪い片だしヘッドフォン使う場合、未だにPHA-1Aが一番良かったりする
これは同じ条件での比較をSonyが拒んでるとしか...

ポータブル機器>マイ電柱>共用電柱>マンションの電源

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:31:49.05 ID:aCgeSLPr.net
表現に「○○感」と感がつくのはあくまでも個人の官能感、好き嫌いの域

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:32:23.35 ID:+g2IfHSL.net
>>407
俺も全部持ってるけどそれは無い。
所詮CD音源なのとバランス駆動には勝てない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:33:30.91 ID:aCgeSLPr.net
それと最終は結局自己満足なんだよね
特にヘッドホン、更に特にリスニングヘッドホン

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:35:42.58 ID:vnavoGaa.net
>>411
ヘッドホン何?俺はTH-900。
まあ、こんなの持ち出したら、反則だけど。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:40:05.46 ID:/FeyAbhV.net
>>413
411じゃないけど俺はT1 2nd。
確かに昔の高級CDプレーヤーの音は良いよ。
でもそれは味わいの部分が大きいな。
音質を好み抜きで考えたら、DSD音源でTA-ZH1ESで聴いた方が綺麗な音だね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:46:00.85 ID:4VouSpLj.net
味わいの話なら、確かに全盛期のCDプレーヤーはその時代の音源には凄く合うけど、真空管アンプで聴く方が音質下がっても音は良く感じるな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 01:19:42.26 ID:4VouSpLj.net
>>414
それってCDプレーヤーでT1 2ndが単に鳴らしきれてないので、そう思っただけのような気もする。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 02:21:15.87 ID:SV8fg5u2.net
そんなウン十万クラスのオーディオをポンポン買ってるヤツが、このスレで薀蓄垂れ流す行為にいったいなんの意味があるのやら

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 02:29:08.95 ID:aCgeSLPr.net
>>417
エアユーザ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 08:23:33.18 ID:4VouSpLj.net
TH-900持ちが、どうやってアンバランスとバランスの比較が出来たのかが疑問。mk2持ちなら絶対にmk2を書き忘れることは無い。
仮に改造して簡単に替えられたとして、DCD-S1直挿しってどうやってやってるのか?の疑問。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 09:22:19.14 ID:XWSrF6IC.net
どうしようもない機器を2chでこき下ろすためだけに買うとかどんだけ残念な奴なんだ・・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 09:59:22.92 ID:gzu2jU2w.net
文章の頭の悪さからして親父の高級CDプレイヤーでドヤッてる奴にしか見えん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 10:10:01.94 ID:8tL9EUG8.net
電源切ってるPHA-3にヘッドホンバランス接続してる状態で左からノイズ鳴るの俺だけかな…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 10:33:02.67 ID:m6SDOyGK.net
>>421
スゲえ〜よ。当たってる。親父から譲り受けた古いCDプレーヤーなんよ。2台貰ったんだけど、今話してる機種はDCD-S1じゃなくて、DCD-3500GLの方やったわ。スマソ。やっぱり、最近の10万くらいのCDよりも昔のプレーヤーの方が音が断然良い。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 10:34:20.14 ID:M2ROLlZe.net
ただのスパシーバ効果

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 10:40:26.93 ID:m6SDOyGK.net
プラシーボじゃないよ。有るとすれば、音質の好き嫌いという方が正確な表現だと思うけど。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 10:56:58.14 ID:4VouSpLj.net
>>423
DCD-3500GLでも良いけどさ。どこに挿しで比較したのかを知りたいんだけど。
ボリューム合わせないで比較とか比較じゃないからね。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 11:09:17.95 ID:/FeyAbhV.net
音質の良さってのと音の良さの違いはあると思う。単純に音域の広さとか解像度とは違う意味合いでの音の良さというか、昔のCDプレーヤーはCD音源に合うチューニングをしてる。

最近のオーディオはハイレゾ音源に合わしたチューニングでCD音源を聴いたときに物足りなさはある。あとはアナログ部分でのお金のかけ方が違うね。ただ、ヘッドホン出力はオマケ。

そこはヘッドホンに最適化されたアンプの方が一枚上手。別にTA-ZH1ES最高って意味じゃないよ。他のメーカーのヘッドホンアンプも含めた一般論の話ね。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 11:16:37.67 ID:45enIJ5a.net
>>426
ボリューム位置とか細けーこたー良いんだよ。音さえ良ければそれで十分。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 11:21:36.34 ID:JnFFnX2B.net
>>427
まさにオーディオ的と音楽的な音の差ですね。最近の機種はオーディオ的。どちらが優れているかの判断は人それぞれ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:57:24.85 ID:/FeyAbhV.net
>>428
ケーブル交換出来ないヘッドホンでアンバランスとバランス駆動で比較したんだよ。違う機種で。しかも自分の使用してる機種間違えるとかある?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:09:27.89 ID:4VouSpLj.net
>>428
知りたいのは、どこにどうやって繋いかだよ。
どの端子使ったか。改造をどうしたのか。
ケーブルの質が違ったり、変換プラグ使ってたら正しい評価にならないだろ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:09:39.93 ID:Lrx3cdn8.net
>>430
あるよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:10:27.60 ID:XWSrF6IC.net
>>429
そんな話してないだろ
何を根拠にCDが音楽的なんだ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:13:12.72 ID:Lrx3cdn8.net
>>431
@CD直挿し+TH900
ACD+20000円のプリメイン+TH900

だから、何?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:13:52.48 ID:Lrx3cdn8.net
>>433
意味不明w

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:47:46.08 ID:4VouSpLj.net
>>434
そもそも誰かさんがTA-ZH1ESのDSDバランス駆動より自慢のCDプレーヤーアンバランス直挿しの方が音が良い。特に透明感が全然違うといったから。

それで全部持ってる人が、そりゃあそのCDプレーヤー直挿しが良いよって言ったから、バランス非対応のTH900でどうやって比較したのかを聞いてる。改造なら出来るだろうけど差し替えとなると、音質下がるんじゃない?フェアなジャッジ出来るのか?を聞いてる。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 14:05:39.50 ID:Lrx3cdn8.net
>>436
だから、反則だがと言った。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 14:11:32.88 ID:faj3dntx.net
いい加減にしろよ
何のスレだと思ってんだ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 14:27:14.45 ID:Lrx3cdn8.net
>>438
こっちは冷静に話しているのに吹っかけて来てるのはどっちやねん!( ̄◇ ̄;)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 14:30:00.33 ID:Lrx3cdn8.net
pha-3の所有者がCDの音質と比較した結果を報告してはいけないスレなのか?どんだけ器が小せーんだよw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 14:56:52.69 ID:XWSrF6IC.net
二万のプリメインの方が良いと煽ったのはどっちだよww

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 17:02:06.23 ID:Ft6CIc5D.net
>>441
事実だからどうしようもない訳で。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 17:04:52.49 ID:FCS1NScp.net
>>441
PHAを持っていない奴が言ってるんじゃなく、実際に持ってる奴が言ってるんだから、自分が自分自身を煽ってどうするよ?w

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:23:27.07 ID:AqFDdHc8.net
PHA-3は無駄に高いだけのゴミwww
中華アンプのほうがいい音出すわwwwww
よってこのシリーズ買ってるやつは見下してる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:39:10.96 ID:D/AGIPSD.net
>>443
お前には話してない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:01:58.93 ID:N4Ohj5+G.net
そんな主張するためにわざわざPHAスレに来るとは…

そう思い込まないとやってられないくらい酷い音質のアンプなんだろうね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 04:27:42.39 ID:XjbMajm1.net
Cdプレイヤーについてるフォン端子なんか
オマケでついてるだけで音質ゴミだぞ
馬鹿じゃねえのw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 04:38:28.25 ID:TXdw3fm5.net
ぐふふ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 05:23:04.36 ID:0aL2kMBh.net
>>447
抵抗外して改造

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 09:32:42.44 ID:RIC0Whtf.net
30万のCDプレーヤーに下手に手を加えたら逆効果。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:08:13.69 ID:56NqYe3W.net
PHAはポータブルなんだから、
電気使い放題の据え置きと比較してもしょうがないが、
chordとかAKなんかは
逆にバッテリーからの電気の供給の方が
安定的でクリーンだって発想で作ってるよね。
考え方の違いってあると思うんだな。
一概に据え置きがいいって思っているのは見識が浅い。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:16:47.42 ID:pSxi7dH/.net
>>451
昔似たようなので据置よりPCDPの方がトラポとして優れてるかも的な話もあったけど結局据置の方が圧倒的に良かったというオチがあってだな〜

電源だけなら確かにACよりバッテリーの方が良くて、5VのDCならエネループ使うという手があってこれは確かに音変わるんだ。きめ細かくなって柔らかくなる
で据置のピュアでもバッテリーで動くのがあるけど、あれは電圧も容量もデカイのを使ってる
AKとかPHAシリーズのような低電圧のとは違う
基本音は物量だよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:26:09.85 ID:56NqYe3W.net
AK500っていう据え置きなのにバッテリー積んでる背負って歩ける奴もあってだな・・・
もちろん据え置きは物量重視でいいと思うんだけど、
モバイルはイヤホンヘッドホンだけに
特化すればいいんだから、
スピーカーにつなげる奴とは違うと思うんだよね。
chordがHugo作ったときは
バッテリーの優位性についていろいろワッツさんがいっていた。
まさかあのときはmojoが出るとは思ってなかった。
mojo聞いたことないけどやららでかい音出せるじゃん。
イヤホンが壊れるぐらい・・
電源の量としては足りているんじゃない?
FPGAで最終段までアナログ化しないっ
ていうのもあるかもしれないけど。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:29:55.45 ID:RIC0Whtf.net
>>437
T1 2ndはケーブル付け替えられるし、オプションのバランスケーブルでTA-ZH1ESにそのまま付けられるから比較可能。TH900は付け替え出来ないから、単純比較は不可能。今更mk2でしたとかはあり得ない。機種間違える奴はここで語る資格なし。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:31:51.66 ID:pSxi7dH/.net
>>453
mojoはデカイ音出せるだけで駆動力全然足りてないんだよ〜
iPhoneだってK701シリーズで音量取るだけなら余裕なんだよ。全然鳴らせてないけどね
mojoはハイレゾだとバッテリー持たないしDSDは2.8以外はまともに使えないし、でポタアンとしては完成度はかなり低い
MKIIが出たら良くなるかもしれんけど

そう言えば確かにAK500ってのもあったな
あれは息してるのか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:44:28.85 ID:56NqYe3W.net
AK500みたいなやつはコンセプトモデルみたいな側面があるから、当然販売数なんてどうでもいい商品でしょう。AKは全然好きじゃないけど、ああいう実験的なことを日本のメーカーはしなくなったなとは思った。
デノンの新しい据え置きDACもD級だし、
いろんなことに可能性はあると思うんだよね。
mojoはchordの音があの値段で手に入ることが衝撃でるんだし、
売る側からしたら20万するHugo買った人ごめんなさいって商品じゃん。
べつに悪いとは思わないよ。買わないけど。
タップ数自体はHugoと同等ぐらいなんでしょ。
非公表だけど。
オーディオ的なものを求めるなら今からでもHugo買えばいいんだしね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 11:39:52.71 ID:TXdw3fm5.net
熱弁w

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 11:52:56.69 ID:56NqYe3W.net
すまん。
据え置きと比較して悪いと言われて熱くなってしまった。
ポタにはポタの作法ってもんがあるのに
頭ごなしに据え置きの作法で裁かれると
納得がいかなくって。
スレチな話題になってしまったしすみません。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 11:57:28.93 ID:TXdw3fm5.net
いや、いいよ、面白い

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 11:59:27.26 ID:56NqYe3W.net
PHA3はさすがにバランスが新端子でないけど、
DACのなかではピカイチの音で、
値段もこなれてきて、
音との値段の相関関係で言えば
いま一番おいしい感じだと思うんだよね。
ZX1の発売でかすんじゃってるけど、
もっともっと評価されてしかるべき。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 12:14:40.00 ID:5awCcHDM.net
>>460
WM1ねw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 12:31:23.73 ID:56NqYe3W.net
うおっ 言い間違えた
恥ずかしい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 13:04:02.32 ID:RIC0Whtf.net
PHA-3も発売当初で考えたら、持ち出しギリなんとかなるクラスとしては最強だと思う。今は色々新しいの出てるから時代から乗り遅れてる感あるね。

どうしても味付けとしてはクセのある使い難いポタアンなので好き嫌いは出る。
後継機はPHA-2Aみたいに音の傾向が変わってしまうかも。

PHA-3の音が好きなら値段考えたら今が買い時。好きじゃないなら待ちじゃないかな?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 14:33:01.87 ID:FI1VbaJ4.net
>>452
おっかしいなぁ
DCとはいえインバータとか介在しまくりと思うんだけどなー

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 15:05:01.06 ID:SYdmw2lW.net
据え置き機ではポータブル機よりも高電圧高電流でドカンと音声信号流せるから、ちょっとやそっとの外来ノイズは問題にならねぇってこと

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 15:46:50.79 ID:ylCXdx3u.net
自宅専用の原発作れよw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 15:57:35.43 ID:FMCOX5iG.net
nagra, chrodはインバーターが多くtechnics, jeff. leinsonは
ドロップレギュレーターが多いでもここでは関係ないこと

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 16:39:09.70 ID:aOSJU6ke.net
pha3の3つのランプが点灯してるのを見てると気持ち良いな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 21:03:56.98 ID:VeHM+6nc.net
今更かも知れんけど、PHA-2買っちゃったよ。週末が楽しみ!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 22:16:36.01 ID:cZO9c1Yc.net
>>469
アンバランスだとラインナップ的にpha-2がベストバイだよね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 07:52:25.38 ID:gXp1S9El.net
>>470
ありがとう!
PHA-3も少し悩んだけど、バランス環境ないからね(笑)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 10:14:21.49 ID:YpAgIPpV.net
あまりコストをかけたく無い場合はアンバランスのみのPHA-2で充分だと思う。後からバランス駆動にしたくなった時に結構お金がかかるので少し頑張れば買えるならPHA-2Aの方が良いと思う。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 10:24:21.09 ID:gUU1Rbkl.net
1と2は、吸血器だからスマホで使えない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 11:03:45.44 ID:EDv4itJN.net
ちーすーたろか!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 11:23:05.67 ID:fWb3TWwR.net
1がPCとiPhone、2でWalkman追加、3でAndroid追加だったか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 13:31:32.17 ID:xdjnIdqY.net
ZX2にポタアン使ってみたいんだが、今買うなら2A一択?3の中古が値段同じくらいで悩む

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 15:07:21.04 ID:E9O7kv1x.net
>>476
そんな高性能なウォークマンだったらアンプ必要ないだろ
アンプ付けたとしても注意深く聴かなきゃ分からない微妙な違いしかないんじゃない?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 15:15:53.70 ID:tn6DKKhK.net
>>476
持ってるイヤホンやヘッドホン次第だよ。
パワーが足りているのなら、クロストーク特性の差だから、それなりに良いイヤホンやヘッドホンを持っていることが前提。

先にイヤホンやヘッドホンに投資するか、バランス駆動対応のイヤホンを持っているのならZX2売ってWM1A買うのもアリ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 16:08:11.65 ID:EeklPreI.net
今はnanoidsdを使用中。ウォークマン買うよりポタアンかなあと検討中
PHA-2AにDSD11.2を出したら音でないのかな?
PHA-3なら音出るみたいだけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 16:14:07.82 ID:CKsXFwcI.net
>>476
高音重視の2Aと、低音重視の3で、音のキャラクターがまったく正反対なんだが、そのへんはどうでもいいのか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 16:35:19.47 ID:/Krs4Shs.net
やたら2aが将来性あって良いみたいな風潮あるけどバランスケーブル分の値段足したら3の新品と同額、とコスパ悪すぎ

まあ音の傾向には変えられんけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 16:49:22.04 ID:IfLwxgGS.net
>>481
風潮というか一人二人病的に2Aを信仰してる人があちこちに推しコメ書きまくってるだけじゃない?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:19:44.34 ID:CKsXFwcI.net
あれこれイヤホンやケーブル取っ替え引っ替え楽しむって人なら新バランス端子のほうがいいかもしれんけど、
それなりの高級機買う場合って、そこでひとまずスパイラル終了じゃない?
俺はPHA-3とZ7とZ5で壊れるまで使うつもりだし、どれか壊れたらその時に新アンプや新ケーブル考えればいいやって感じ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 19:01:03.08 ID:bTK9TVax.net
>>479
ZX2からだとPCM変換転送だよ!
だからWM1シリーズ勧めてる。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 19:09:24.56 ID:tn6DKKhK.net
>>483
現在PHA-3とZ7やZ5を持ってる人なら買い替えは急いでする必要ないと思うけど、新規で買う場合、一気に揃えられないと何時PHA-3生産終了になってもおかしく無いので、新品の調達が難しくなるリスクはあると思う。中古とか売れ残り探せばあるだろうけど。
今からならPHA-2AかPHA-3の後継機待ちでしょう。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:09:42.02 ID:NH9WK4v4.net
PHA-3の後継機って出るのかな? せいぜい4.4mmついて3Aってとこだろうな

PHA-4は無理だろう・・  それとも9038でやるか??

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 23:56:21.02 ID:tn6DKKhK.net
>>486
PHA-3Aで9038やる可能性も高いと思う。PHA-1AやPHA-2AもDAC変えてるし、4.4mmバランスの時点でスペースの問題からボディと回路は再設計必要だと思う。

PHA-4なら逆にエスマスとアナログのハイブリッドに無酸素銅使うとみた!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 00:26:52.02 ID:tkfIQ+Jo.net
4.4mmバランスだけチョロっと付けてPHA-3Aが完成するならPHA-2Aと同時リリースも出来ただろうから、やはり一から設計するのだと思う。

その歳どうせなら9038使おうとはなるのが自然だろうね。PHA-3AになるかPHA-4になるかは判らんが。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 01:21:03.28 ID:P07yXxdv.net
9038は9028と違って電源周り変えなくちゃいけないらしいからポタアンでは難しいかもね
出てきてもバッテリー容量デカくて重いか逆に稼働時間短いか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 01:43:50.69 ID:ZiR5rdIs.net
9018が製品に搭載するにあたって色々とピーキーで扱い難いから、9038シリーズでそのへん改善したとかいう話だったような
PHA-3で9018を、それも据置用の9018Sを入れて8ch駆動とか、ソニーは狂ってるだろwwwって当時けっこう話題になってたような
PHA開発者はソニーの本流から外れてて、いい意味で狂ってるから、ポタアンで9038Pro搭載もありえそうな予感はあるよねw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 01:52:55.57 ID:7HqOCDdY.net
音質は物量に比例するから、デカくて重いは仕方無いっしょ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 04:28:54.27 ID:aN35MUcp.net
後継を気にしてる時点で、本当は要らないものなんじゃないかな
あるいは、買わない理由をつけているとか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 06:11:25.43 ID:mJJFyjGx.net
>>492
値段や音に関してはそうかも知れんが
仕様が変わってきちゃってる今のタイミングは仕方ないんじゃないの

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 08:30:25.16 ID:jJV4gS+N.net
アキュフェーズも9038実装にかなり苦労したらしい  いまだフラッグシップDACにしか採用されていない

この時点でソニーが9038ポタアン出して来たら、もうなんつうか・・マジ頭おかしいとしか思えん(´・д・`)  いい意味で

ただ・・1Zが約455g  スマホ+PHA-3より50g以上重いので、重量的にはまだ重くしても問題は無い どれだけの電池を
載せてくるか。。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 08:59:44.44 ID:7HqOCDdY.net
PHA-3の時点で相当苦労してるのとPHA-2Aとの差別化は必要。4.4mmバランス化も必要なので開発はしてるでしょう。1Zと同等か少し重いくらいまでは大丈夫。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 09:14:05.21 ID:tkfIQ+Jo.net
>>492
PHA-3ってZX2より前に発売されてるから、WM1シリーズ出たらPHA-3の後継機も気になりますよ。 PHA-3持ちがPHA-2Aで妥協する事は無いです。
初期もん持ってる人なら2年経ってるし。バッテリー弱ってきたら駆動時間短すぎて使えない。交換しても良いけど、したところで新型出たらショックというのもある。

それと新規でこれから買うなら4.4mmは必須。ケーブル自作出来るとか専門のショップが近くになければ、PHA-3販売しなくなったら3.5mm×2を手に入れるのは難しかなる可能性が高い。事実上専用機規格だから。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 10:34:10.31 ID:kJBygLZz.net
JVCのがある。
PHA-3用のケーブルがSU-AX01に使えるし、
SU-AX01用のケーブルがPHA-3に使える。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 10:54:53.76 ID:mYt/2XQW.net
>>496
買わない理由付け

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 12:26:29.28 ID:79JS0Htg.net
>>495
2Aって廉価版DACじゃん
ヤッパ片チャン4パラじゃないとね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:03:39.64 ID:7HqOCDdY.net
>>498
別にPHA-3持ってるからPHA-2Aは必要ないと言ってるだけだが。

新規さんもハイエンドという意味でPHA-3買うなら、少し待ちで良いんじゃないかという事。
すぐに新型出たら発狂するから。
PHA-3の音が気に入ってるなら勿論買いですよ。ただ、PHA-2AとPHA-3で音関係なく迷ってるからそういう意見が出るだけ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:31:23.70 ID:AtJMq3HQ.net
PHA-3AやPHA-4が出たとしてもPHA-3みたいなねっとり濃厚音質でないなら、それほど欲しいとは思えないしな
あと3.5mmプラグは市場に豊富にパーツがあるから、自作もできるほうとしてはさほど困ることもないし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:08:47.49 ID:JbsdhWzZ.net
PHA-3に最適なヘッドホンって何かな?みんな何使ってんの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:12:34.12 ID:7HqOCDdY.net
>>501
確かに。

でもNW-WM1シリーズの傾向からすれば、すっきり系のみのラインナップも無いとは思うよ。フラグシップモデルは濃厚系の可能性もある。

でも自作出来る人はそんなに多くないし、なんかあった時は自己責任だからね。そういう人はもうPHA-3なら買ってるでしょ?末期モデルの値下がり狙いじゃなければ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:14:31.76 ID:7HqOCDdY.net
>>502
やっぱり無難にMDR-Z7は持ってる。
あとはHD-650とT1 2nd持ってるけど、こちらは据え置きメイン。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:26:15.82 ID:U7aIXLRY.net
>>504
サンクス
僕もZ7でキンバーバランス接続していているんだけど、どうも高音域が頭打ち気味なのと、低音域のボアつき気味が気になる。音の立ち上がりも鈍いので。もっと爽やかなヘッドホンを探してるんだよ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:39:00.09 ID:LrRR1ZAQ.net
>>505
EAH-T700なんてどうだろう?
すげークリアで開放感あふれる音場が素晴らしいよ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:53:37.10 ID:+q/HRs/p.net
>>490
9038proで5倍に膨れあがった消費電力をどうするのか?
ポタで常用するのは無理です

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:55:34.95 ID:FMEtVrlK.net
>>506
サンクス、明日、大阪の日本橋に行くからeイヤで聴いてみる。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:50:20.10 ID:7HqOCDdY.net
>>479
ちなみにWM1AからのDSD11.2MHzはPHA-2A音出ました。音はWM1A単体使用より高音域の透明感はアップ。替わりに低音域が大人しい。やはりポタアンだけあって音の安定感は高い。

PHA-3だと低音がより迫力が出てメリハリが強くなる傾向はあるけど、ケーブルが違うから単純に比較は出来ない。

ちなみにキンバーバランスケーブルとWestone W80での感想。SE846も持ってたけど面倒だから辞めた。SE846なら低音も必要量は出ると思う。W80特有の高音域の広がりは充分すぎるほど堪能は出来る。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:03:17.31 ID:cQx76bM4.net
PHAシリーズってどれも出力インピーダンス大きいけど10Ω未満の特にマルチBAってきつくない?
特性がうまくハマればいいんだろうけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:38:45.23 ID:7HqOCDdY.net
>>510
本来はキツイはずだけど、ソニーのダイナミック型のエントリーモデルみたいなiPhoneの方がマシみたいな事にはならないね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:40:00.34 ID:AtJMq3HQ.net
>>507
ファブレットくらいのサイズにしてバッテリ積めば解決!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:01:59.39 ID:kfBiw2NW.net
>>502
Z7

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:28:24.87 ID:mJJFyjGx.net
>>509
情報サンクス
スマホからでも音出るのかなあ。11.2の音源も少し有るから詳しく知りたい
公式の仕様としては非対応だけど実際は鳴りますってのがPHA-3と同じならPHA-2A買っちゃうんだが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:02:57.51 ID:7HqOCDdY.net
PHA-3はPCからでもDP-X1でもWM1Aでも音は鳴る。DP-X1の場合は11.2MHzで出力されていればちゃんとDSF

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:07:37.18 ID:7HqOCDdY.net
DP-X1ならDSF11.2MHz→DSD11.2MHzみたいな表示になり、5.6MHzまでしか対応していなければ→DSD5.6MHzみたいな表示になる。
だからPHA-3はDSD11.2MHzで再生してると思う。
WM1Aで5.6MHzまでのアンプで再生しようとしたらならなかったので、PHA-2Aも11.2MHz対応してるんじゃないかな?とは思う。ただ、確かめようがないです。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 20:47:40.38 ID:WUg6W6Ba.net
pha-3にイヤホン2本用意してバランスのLRにそれぞれに繋いでもバランスでなるんだな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:09:54.56 ID:Au7fCbgT.net
PHA-1Aは同時期発売の薄型ウォークマンに合わて使う「大きすぎず、小さすぎず」がコンセプトのシリーズだと俺は勝手に推測してたのだがな
PHA-2Aが発売されて分からなくなった
ソニーはポタアンシリーズを差別化する気あるのか?何がしたいんだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:34:19.29 ID:ZiR5rdIs.net
1Aと2Aですげー差別化されてると思うけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:19:29.71 ID:mJJFyjGx.net
>>516
貴重な情報有り難うございます。こういう仕様部分の詳しいレビューとか少ないので助かります。購入検討してみます

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 08:25:14.07 ID:7YOap1Lj.net
いやいやいや

公式HPを確認してみろよ
PHA-2A 、3 どちらも DSD5.6MHz までだぞ

es9018シリーズの能力としては DSD11.2MHz まで出来るが
DSD11.2MHz の巨大データを準リアルタイム(非同期)で転送するには
USBでは転送帯域が足りない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 09:45:37.59 ID:7QONtr+4.net
そんなデータ必要?
かつてのNTSCの帯域おも凌駕している

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 09:46:24.48 ID:7QONtr+4.net
言うなれば、オーディオ業界が好む数字盛り

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 11:10:44.32 ID:5slPQhyl.net
DVDオーディオレベルの音質が欲しい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 11:28:10.02 ID:083Eu0Pf.net
>>521
んなわけあるか
データ量的には2.8MのDSDでも5.5Mbpsだぞ
4倍でも22Mbps
USB2.0の帯域が理論値で480Mbpsで1/10にもならないんだが?
それより送り出し側のスペックが低いと処理能力的に追いつかないらしくiOSのソフトだと機種ごとに扱えるDSDのフォーマットに制限があったりする
これはDSD変換とは別の話な
泥やPCでは処理が追いつかないと音が跳び跳びになったりする

>>524
データ的には上限が24/192のDVD-AUDIOのレベルはすでに超えてるぞ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:25:49.85 ID:oLB0bcfh.net
>>521
でも鳴る事は間違いない。PHA-3はちゃんとDSDのランプはついているし。ただし、11.2MHzで出てる保証はないけれど。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 13:13:05.09 ID:O2KGCZFO.net
PCMとDSDの差はピアノ曲を聴けば明らかだな\(^o^)/

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 13:13:55.54 ID:trqAaMTO.net
>>526
前検証してる人がこのスレにいて証明してたような

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 13:25:13.31 ID:YBVpBVMe.net
foobarのASIO転送PHA-3で11MHzできたけどな
相手先が対応してないビットレートだとfoobarがエラー出して止まるから、おそらく再生できてるはず

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 14:10:20.83 ID:XuCnyOuV.net
>>529
逆算して確認出来るなんて流石やん( ´ ▽ ` )ノ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 17:49:59.95 ID:/WSh18pB.net
>>529
foobarたまにプラグインが演算ミスしてて11.2MHzのところを5.6MHzで演算して送り出してた、なんて事があった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 17:50:38.76 ID:/WSh18pB.net
たまにではなく以前のVersionで最新だと修正されてる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 17:56:25.67 ID:YBVpBVMe.net
マジか
家帰ったら今一度検証してみるわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 18:47:58.84 ID:tIznEF6X.net
pha-3はDHEEとかのビットレート変換機能あるんだし
5.6とかに変換されてるとか

それか動作が不安定になる可能性があるからあえて11.2対応と書いてないだけとか

実際再生して音飛びとかないの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 21:12:27.48 ID:zrflSJX+.net
DHA

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 21:43:09.56 ID:S69YF854.net
PHA-3は無駄に高いだけのゴミwww
中華アンプのほうがいい音出すわwwwww
よってこのシリーズ買ってるやつは見下してる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 22:16:23.00 ID:ZekDNlA2.net
>>534
音飛びはないよ。
音も5.6MHzとは違う感じがする。
同じ曲で聴き比べした訳じゃないけれど。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 22:18:12.35 ID:oLB0bcfh.net
>>536
君とはいい音の基準が違うよ。たぶん。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 22:26:43.88 ID:aozyVXHo.net
pha-3はDSEE HXを使うよりも、リアルタイムDSD変換の方が遥かに高音質だな。個人的評価ですが。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 00:13:44.56 ID:wCfGWp0n.net
>>536
とはいってもこのサイズのポータブルアンプの中では最高レベルの音質だと思うが

その中華アンプって具体的に何?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 00:19:01.40 ID:xMq3Nd3i.net
>>539
PHA-3はDSDの方が合う感じはする。DP-X1でDSDコンバートとダイレクト転送してる。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 02:29:06.89 ID:0WDQdpAM.net
中華アンプwww
まさかデジアン?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 06:06:51.01 ID:Wdp8LPBS.net
>>541
pha-3にはdsdコンバートしてバランスで聴くのが究極の音だよな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 09:31:05.99 ID:Mm5S3y6h.net
PHA-2のコネクタが緩んでちょっとした接触でウォークマン認識しなくなるから修理に出したんだけど、
基盤交換で¥25kかかると言われNW-WM1Aに替えてしまった。

いい音出してくれたけどちょっと重かったかな。
今までありがとう。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:30:35.59 ID:xMq3Nd3i.net
>>544
俺もPHA-2からPHA-3に替えた理由はそれ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 11:00:07.29 ID:0aB9WbZk.net
https://youtu.be/8fPmkq1CkCU

https://youtu.be/PR6r40GbIfk

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:05:42.26 ID:NWwm4dAm.net
pha-2ってやっぱり刺さりやすいのかな
昔試聴したとき刺さりまくりでつらかったんだけどバーンインで変わったりするもんなんだろうか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:32:36.85 ID:0WDQdpAM.net
刺さる刺さらないはDAPの特性というよりは
イヤホン・ヘッドホンの特性だよね
機械側でイコライザーで高音抑えればいいじゃん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:52:48.43 ID:C/TrJDbe.net
>>547
ササル

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:31:34.63 ID:xMq3Nd3i.net
>>547
刺さりやすいけど、やっぱり最終的にはイヤホンやヘッドホン次第になると思う。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 00:50:46.42 ID:xL/aWJbM.net
>>550
>>549
刺さりはどうしようもないか・・・
刺さらないヘッドホンって何使ってたん?
開発者が試聴使ったホンもやはり刺さらない物だったのか
無試聴で買ってサ行が刺さりますってレビューする人もいそうなのに価格には全くいないのも不思議
1aでも刺さったような気がするけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 01:10:22.24 ID:lbKpg1Rn.net
耳血だらけ傷だらけ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 02:26:49.19 ID:5CZhQIcI.net
>>551
Z7買ってPHA-3が届くまでの間PHA-2のアンバランス使ってたけど、別に刺さった記憶はない。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 02:31:01.75 ID:BNZAsUj+.net
PHA-2買った当時はヘッドホンMDR-1RMK2だったから刺さった記憶はない。
ハイレゾ対応とか言い出してから刺さるイヤホンやヘッドホンが出てきたんじゃないか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 02:41:38.40 ID:lbKpg1Rn.net
ハイレゾの本命が、字のごとく高精細なのだけどそれだけだと判断できない人も多いから
超音波域の再生をアピールして、これまたそれをアピールするためのそれっぽい音作り
ビックリマンチョコのキラキラシール、グリコのおまけ。
味がわかるなら本命のお菓子だけでも美味しいのにね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 05:07:11.59 ID:1qA5UmKR.net
刺さる理由は、高音域がピーキーだからだよ。高音域がエンド迄綺麗に伸び切った階調なら刺さる訳がない。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 05:16:38.48 ID:lbKpg1Rn.net
>>556
無理して歪みが出てるのかな、皮肉にもその高調波分も再生されてしまって
そのビートなんかが痛み相当に聴こえてたりして
ソニーのオーディオで、聴こえない帯域の発振でスピーカー焼けるなんていう
ある意味宣伝に使えそうな不具合あったね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 05:36:21.71 ID:SWg9kONu.net
刺さる刺さらないはイヤホン側の問題
高音強調するチューンになっているのが原因。
10proとかでも刺さったことはないよ
逆に刺さるものはDAPかえても刺さる
お店で自分の環境でイヤホン視聴してみなよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:53:18.78 ID:zuTpk7m8.net
イヤホン何使って曲は何聴いて刺さったのか書くんだ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:29:10.53 ID:xL/aWJbM.net
>>559
z1000でfripsideはじめアニソン女性ボーカル全般。

LPF振動板の中でも低音よりのヘッドホンは刺さらないって感じか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:00:55.75 ID:UeFcUWI9.net
>>560
アニソンは基本的に音源が糞だから刺さる曲多いよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:05:22.41 ID:f4R9nrNw.net
>>561
fripsideは特に糞な点はないよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:30:47.44 ID:93IlT1rr.net
>>562
あ、改めて聴いてみるとサ行刺さりやすそうだった・・・

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:34:31.77 ID:B/aF5QEy.net
fripsideなんで糞音質オブ糞音質で有名なとこじゃん
オーディオ機器の音質について語るなら、まともな音楽聴いて、まともな感性身につけてからにしてよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:20:27.87 ID:n98RO/H1.net
なんか前にも同じ様な話あったが、fripsideの何て曲が刺さるのか尋ねたら
ニコ動の素人が加工した糞音源を例に出されたっけなぁ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:23:08.25 ID:N4KnBkMY.net
fripsideはかなり余裕のある音を出せないと高音刺さるよ
むしろ刺さりやすいシステムかどうか測るのに丁度いい
あのシンセの音が刺激的で済むか刺さるかで評価できる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:13:00.57 ID:R+5hLyH1.net
音程が高いんだろなぁあのボーカルのソロアルバムは全く刺さらならないけfripSideは刺さりまくるわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:19:52.91 ID:zuTpk7m8.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=TGAskKy9qDI
これでいいの?いかにも刺さりそうな曲調

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:44:21.01 ID:xL/aWJbM.net
>>568
それ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:44:30.57 ID:vM6CQ7AV.net
>>299
それはバランス伝送のイメージかな?
逆相だから最終的にノイズは
消える。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:47:35.40 ID:vM6CQ7AV.net
>>350
同意だわ
再現が出来ない実験など
科学でない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:49:20.34 ID:vM6CQ7AV.net
>>357
では観点の提示をば

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:50:19.20 ID:vM6CQ7AV.net
>>365
大丈夫
下手の考え方よ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:51:03.91 ID:vM6CQ7AV.net
>>368
電力が熱に変わってる❗

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:51:44.81 ID:vM6CQ7AV.net
>>371
生きてるだろ?
なら大丈夫

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:14:04.63 ID:zuTpk7m8.net
1回の投稿にまとめろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 09:48:11.92 ID:DT9fQFzN.net
Layla2をPHA-3にバランス接続したいのですが、PHA-3のバランスアウトはLRの2つの端子ですよね
この二つの端子から2.5mmバランスへ変換する最短の方法とはどのようなものなのでしょうか・・・

BeatAudioにてJH4pinからPHA-3 Balancedのケーブルを作るのが最短なのでしょうが、できれば
この方法以外でお願いします。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 10:23:12.77 ID:+tUVaV/a.net
>>577
ヤフオクで2.5mmバランスから3.5mmx2への変換アダプタが売ってるよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 10:52:39.90 ID:DT9fQFzN.net
>>578
ありがとうございます。

以下をヤフオクで見つけました。これのことでしょうか?
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t474991485

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 11:21:25.28 ID:+tUVaV/a.net
>>579
それだね
他にも探せば出てくるかも
ヤフオクに限らず個人が自作して売ってるとこ探せばあると思うよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 11:28:56.11 ID:DT9fQFzN.net
>>580
ありがとうございます。
色々と探してみることにします。助かりました。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 16:19:11.49 ID:jgbAcmvI.net
>>581
それ逆のやつだろ?
3.5x2から2.5に変換するやつを探してるのに2.5から3.5x2に変換するやつじゃ意味ないやん

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 20:13:03.93 ID:eDIYFVKW.net
えっ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 00:41:18.85 ID:paFHRrDf.net
PHA-3にZX1繋いでるんだけど、ZX1の電池がヘタってきちゃったよ
電池交換か最新のAシリーズか、どっちが長時間電池もつんだろ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 03:02:20.42 ID:3vATLt7W.net
>>584
ZX1は最初から電池少ないからAの方がよっぽどもつんじゃないかな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 06:34:55.51 ID:S2IXjQUY.net
>>584
A30の方が明らかに持つ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 06:45:00.19 ID:paFHRrDf.net
>>585-586
今日買いにいくわ、ありがとう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 07:47:58.45 ID:pYRgZfL7.net
2A付属のウォークマン接続ケーブルのみって幾ら位だろうか…試聴機のケーブルをPHA-1Aに合わせてみたら接続でけたので、1A用に購入検討中なんだが。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 08:00:30.22 ID:vEefTOFS.net
Z1RはPHA3のバランスだと十分鳴らせるな
1Zだとちょっと弱い感じ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 13:30:25.91 ID:uv4WhoQI.net
jh4ピンからpha-3のケーブルって本当に少ないよな

しかもめちゃくちゃ高い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 15:44:52.49 ID:AoNDmp1G.net
φ4.4mm端子のPHA-3Aまだかな?
PHA-2Aのサンプリング周波数は許容範囲だけど、DSEE HXが無いのが痛い

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 17:40:38.84 ID:nvrQT3sQ.net
ヘッドホンアンプ初心者なんですが
ウォークマンA30に合わせてPHA-1A-Mが欲しいのですけど、やっぱりこの価格のアンプだと衝撃を受けるような音質向上は実感できないですかね?
ヘッドホンはMDR-1Aですが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 17:45:48.78 ID:S2IXjQUY.net
>>592
MDR-1A持ってるなら、PHA-2Aをオススメする。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:48:11.99 ID:vkUUpgc+.net
むしろヘッドホンも変えないと持ったいない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:58:23.95 ID:ss8nJzXN.net
>>592
こだわりを持ったらキリがありませんが
PHA-1Aでも十分違いがわかりますよ
音の立体感と粒の強さは歴然です
無理をせずPHA-1Aでもウォークマンから違いが分かりますよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:01:11.01 ID:LkasRlOf.net
ヘッドホンアンプが価格に見合うかは手持ちのヘッドホンによるし本人の好みもあるから絶対視聴しろ
視聴に行くのが難しいなら、他社だけどTEACがオンラインストアでヘッドホンやポタアンの二週間無料貸出しやってるから借りてみれ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:04:04.90 ID:TTjcBWXH.net
1Aと2Aはえらい大きさ違うからその辺も見たほうがいいよ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:13:00.01 ID:T/3fbwXx.net
エスエスサービスの「microUSB(メス)-WALKMAN(オス)変換コネクタ /SMCF-WKM」と「microUSB オス-オス ホストケーブル 10cm/SU2-MCH10MR」を組み合わせたら、WALKMANとPHA-3繋げて聴けますか?

http://ssa.main.jp/connector.html

http://ssa.main.jp/USB.html

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:37:47.19 ID:nvrQT3sQ.net
皆さんありがとうございます
PHA-1A-Mを買いに行ってきます

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:24:55.26 ID:03SHcCVk.net
>>598
その組み合わせがどうかは判らんが、少なくとも充電ケーブルはダメだ。WALKMANの変換プラグやケーブルの殆どは充電用。

WMC-NWH10が無難とお好きなUSBケーブルが無難です。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:38:39.02 ID:a4sUbpO9.net
>>600
ナルホド!ありがとうございます。
僅かではありますが、ムダ金使わずに済みました。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:50:53.93 ID:a4sUbpO9.net
ついでに質問です。

↓このケーブルとPHA-3付属の専用ケーブルは、コネクタ形状は同じだから接続は出来そうなのですが、充電専用なのはどこが違うのでしょう?中の銅線が違うとか?

http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWC10/?s_rcmd=rt_recent_products_C4

とにかく専用ケーブルのポタアン側がグラグラして安定しないので、別のケーブルに交換したいのです。
片側がmicroUSBオスで片側がWMコネクタなら何でもいいってわけではなさそうですが、専用ケーブルとそれ以外では、何が違うのか教えてください。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:54:07.39 ID:Kpx4D0b9.net
>>602
充電用ってあるしだめな香りが。。。
普通のWM-USB AのケーブルとUSB-A−microUSB変換の方が希望持てるかもしれぬなあ。

家にあるやつでちょっと試してみるね。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 02:16:14.66 ID:Kpx4D0b9.net
>>602
いくつかの組み合わせを試したけどだめだった。
たぶんデータ線の結線が普通のUSB用ケーブルとはちがうんだろうなあ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 07:44:00.56 ID:n/M6aQbO.net
専用ケーブルは端子の横に金属棒が付いてるけど、あれないと駄目なんじゃ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 08:25:07.29 ID:kcVFksiE.net
金属棒は電気的には何もしてないよ。
受け側も穴が開いてるだけだし。
メカニカル的に他の機器に刺さらないようにしてるだけだろう。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 08:39:27.56 ID:cZo6k4Fg.net
WalkMan を USB オーディオ接続できるのは
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWH10/
これだけ
他社製のポタアンとつなぐにはこれしかない

ウォークマンの出力をUSBオーディオのプロトコルに変換する
ようするに日本語を英語に翻訳するような機能が中に入ってる
だからその分、高い

他社製のケーブルにはそういうプロトコル変換機能はついてない

ウォークマン --> PHA シリーズの場合だと
付属のケーブルがプロトコル変換をしているか、
あるいは、PHA の中でやってる

付属のケーブルには電源供給端子がわきについてて
他の機器には挿せないようになっている
その代わり、PHA を電源についでいるとき
ウォークマン <-- PHA で充電しながら音楽が聞ける
ただし PHA-3 はそれが出来ない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 10:56:47.97 ID:3oOgLqYt.net
>>607
3000円ぐらいするのはいいけど
これ出力するための物なのに何で先がメスになってんだよ
これのせいで余計なケーブル付けなきゃいかないし手間かけさせんなよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:32:00.07 ID:Cq7TQIl1.net
あの金属棒って充電端子だったの?
軽く衝撃的なんだが

>>608
ポタアンで使うのにそのケーブルは向いてないよ
かといって据置用途でHP-A8なんかに繋いでも使うとしてもバッテリードレインが酷いから、
ケーブル自体を改造するか1万くらいするドック式のやつを買うとか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:58:01.54 ID:XqGvEDFU.net
>>607
的外れなことたらたら恥ずかしくないの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:07:25.63 ID:RdmUyuxt.net
>>608
本来はDAC付きヘッドホンアンプに使うものだから。端子がメーカーによって異なっていても大丈夫!って事。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 17:00:07.78 ID:Kpx4D0b9.net
>>610
たぶんウォークマン側端子の結線でウォークマンがホストになるかゲストになるか決めてるよな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:47:10.84 ID:g7klJEcC.net
あの金属棒に電気的な意味があると思ってるドアホがいるとはな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:57:28.96 ID:a4sUbpO9.net
あの付属ケーブルのピンが充電端子であったとは、更にはあの短いケーブルが内部でデジタル処理を行っていたとは、ちょっと驚きです。
マジですか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:22:08.81 ID:dI4jqfFr.net
>>614
ttp://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2015-02-26-4

>マイクロUSB端子は左右にひとつずつありますが、向かって右のモノは電源供給用となっており、
>音声信号の入力は左側のマイクロUSB端子を使います。信号入力用のマイクロUSB端子のすぐ
>右隣にも穴がありますが、これは間違ってウォークマンケーブルを電源端子に挿さないように
>突起がついているから。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:29:39.81 ID:a4sUbpO9.net
>>615
「間違って挿さないように・・・」
つまりそれだけの目的のピンだと・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:42:03.11 ID:a4sUbpO9.net
>>604
実験ありがとうございました。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 00:06:57.00 ID:fq9/+2VK.net
スマホとPHAシリーズで繋ぐ奴が逆だとダメって事ですか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 00:08:12.65 ID:fq9/+2VK.net
逆じゃない。間違って電源供給側に挿さないようにか。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 01:05:02.65 ID:Qd0pL5KJ.net
>>607

あ、あ〜、スミマセン、違うのです。僕はWALKMANとPHA-3を、純正の付属ケーブル以外を使って接続したいのです。
その方法を探しているのです。
他社製のポタアンとかどうでもいいのです。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 02:21:46.19 ID:ck0NCB97.net
>>620
WMC-NWH10は繋がると言うことは確か。使いやすさとかは別にして。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 02:42:18.60 ID:/18HrK7u.net
>>608
ホントそれ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 04:56:45.95 ID:ck0NCB97.net
>>608
ポタアンつけたりヘッドホンアンプに繋いだり色々変える人には便利。それとケーブル良いの使えば純正より音は綺麗だよ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 10:20:34.24 ID:s3GM5aJD.net
>>620
だからそういう方法は無い
WMC-NWH10 か、PHA に付属のケーブルを使う方法だけ

なぜならウォークマンの WM 端子はUSB規格じゃないから
WM端子から出てくる信号のプロトコル自体が USB オーディオにはなってない
結線だけ変えれば良いという話じゃない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 10:48:18.91 ID:egxj4Pke.net
>>620
そもそも、純正以外のケーブルで接続したい理由は何なのか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:06:53.20 ID:s3GM5aJD.net
ちなみに
WM-A30 --> WMC-NWH10 --> USBオス-microUSBオス --> PHA-2A
という接続でも再生は可能だが、PHA-2A から A30 への充電は出来ない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 12:02:04.48 ID:VZK75+//.net
プロトコル…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:03:05.67 ID:Qd0pL5KJ.net
>>625
ただ単に、PHA-3のmicroUSB側がユルユルのガバガバで気持ち悪いからって事だけです。
試しに普通のケーブル挿してみたらピッタリで安定してました。
純正のコネクタが細いんだと思うのです。

他の方のはピッタリでユルユルではないのでしょうか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 01:45:46.00 ID:Ad95przs.net
PHA-2だが、買った当初からゆるゆるでガバガバだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 02:02:55.23 ID:DosxXfH5.net
やらしいな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 06:48:23.55 ID:4dc5JyGN.net
>>629
再婚品だろ、それ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 17:14:04.89 ID:9zbtNYm/.net
バランス接続じゃない接続をアンバランス接続っていうのやめろよ
ノーマル接続でいいだろ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 19:29:47.33 ID:jxEJ/CsK.net
>>632
シングル接続で良い

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:51:24.21 ID:J6wqCL0t.net
>>632
そもそもバランス接続が間違い

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 00:59:05.17 ID:pVQZVzEC.net
バランス駆動に対してのアンバランスとかシングルエンドじゃなかった?

バランス接続だとオーディオの機器間の接続とかGND分離の事を指す場合もあるのでバランス駆動とかBTLと言った方が誤解を招かない。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:19:44.36 ID:2FBsXY/B.net
BTLのBはバランスだったりもするんだけどね
基本イヤホン、ヘッドホン関連でバランス接続って言えばBTL駆動のことだから話通じるんだけどね
むしろGND分離の簡単な言い方作って欲しい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:23:52.74 ID:tHDq2jKY.net
gnd分離はバランス接続扱いされてないが。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:36:25.21 ID:bSC0KM8A.net
このスレのログ読んでないのですけど

ハイレゾ対応ウォークマン使っててポタアンにデジタルで繋げたい場合は自動的にこのシリーズのポタアンしか選択肢ないって本当ですか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:39:26.52 ID:w54MHApg.net
>>637
GNDセパレート方式のバランス接続なんだけど、バランスを使うとバランス駆動と勘違いされるから単にGND分離という。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:42:06.18 ID:amJ3119d.net
>>638
WMC-NWH10を使えば他のメーカーのポタアンやDAC付きヘッドホンアンプなどにデジタル接続可能です。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:44:01.48 ID:mJfh6Sep.net
>>639
>GNDセパレート方式のバランス接続なんだけど
バランス接続じゃないが?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:49:17.90 ID:YBHCoh5g.net
>>638
いけるのもあるけど、勝手に給電とかされたりするかも知らん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 13:37:24.07 ID:w54MHApg.net
>>641
それはどこかのメーカーか小売店が擬似バランスのことをバランスだと言い出したから、GNDセパレート方式のバランス接続として、それでもややこしいからGND分離はGND分離と表現するようにメーカー側もしてる。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 13:46:17.94 ID:bSC0KM8A.net
>>640
>>642
すいません、ありがとうございます

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 14:19:00.48 ID:N/Qob2OL.net
>>641
擬似バランスも一般人からしたら同じなのでバランス駆動バランスバランス駆動、アンバランスはアンバランスで表現しようぜ!って話だろ?ノーマル接続でもいいけどさ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 14:51:37.58 ID:8Gt7bCtt.net
GND分離はただ単にGND分離で、これぽっちもバランス接続バランス駆動の要素は含んでいない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:31:44.81 ID:YQ15UMZO.net
MUC-M12BL2届いたわ
これとzx100 pha-3 fx850の三機種でポータブル関連は三年位卒業できるわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:54:54.19 ID:w54MHApg.net
>>646
それをバランスだと言う悪徳業者がいたから、ちゃんとココでは表現しようぜ!って話なのに拘るねぇ〜。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 13:06:31.01 ID:ZnPYZ8Uq.net
結局接続という言葉をつけるからややこしくなるんだな

アンバランス
GND分離
バランス
が最も適当

ところで4.4mmがライン端子に採用される日はくるんだろうか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 14:12:16.93 ID:OnCZeCrS.net
4.4はソニーのフライングで終わるに一票
結局β(ビデオ)と同じで歴史は繰り返す

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 14:29:20.08 ID:ICnVeO09.net
まさか4.4がソニー独自規格と思ってんの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 14:40:16.27 ID:unnlzdtY.net
>>649
判る人は判るけど、バランス駆動と音のバランスの問題がある。日本語弱い人多いから。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 15:57:45.71 ID:orGVhwXb.net
ソニーの独自規格はむしろ3.5mm×2なんだけど・・・
規格乱立を避けるために統一規格作られたのにね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 15:59:10.12 ID:dIJhbxvM.net
DVDとブルーレイが標準になったのってどっちもプレイステーションが大きいし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 16:19:06.83 ID:Z0xj1l5w.net
2.5mmプラグは以前はカード型携帯ラジオ(←景品などに重宝された)のイヤホン端子くらいしか使ってなかったのにな
どこかの馬鹿企業がただでさえ小さくて貧弱な2.5mmプラグを4極化してしまった
全くいい迷惑だ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:23:59.83 ID:v1rQDo+g.net
お前らCDとか光デジタルとか知ってるか?
光デジタルのSPDIFのSはSONYのSだからな

なおバランスはアイリスプラグが一番だと思うんだな
絶対間違えないし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 17:33:51.13 ID:zCdwNAuA.net
http://www.e-earphone.jp/blog/?p=60460
http://briseaudio.jp/portable/product/conv/upg001convto544.html
もう既に部品の流通や、リケーブルや変換ケーブル作る企業は出てきてるし
ソニーだけのフライングだったら、こんな早く出てこないだろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 20:17:39.22 ID:UaDhQrvF.net
>>653
φ4.4mmってのはソニーの技術屋からすれば不本意な規格だったりするのかな?
pha-3の3.5mm×2の方が良い音出るのに、とか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 21:04:25.72 ID:O3UFtirV.net
そらせっかく念入りに回路左右で分離したのに、出口で背中合わせで配線されちゃあなあ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 21:14:13.84 ID:orGVhwXb.net
>>658
規格策定自体にも加わってはいるから不本意ではないと思うけど、、、
フォーンアウトてラインアウトは大体のDAPにはあるから3.5mm×2でもいいと思うんだけどね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 00:10:27.78 ID:OK/tkK9G.net
>>655
ホント迷惑な製品をごり押しして勝たせる企業は潰れて消えろよと思うわ
有機ELなんかもそうだが

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 01:42:55.87 ID:KfVDcT5b.net
>>653
Pono「・・・」
SU-AX01「・・・」

>>659
JVCが3.5mmx2にしたのはそれが理由だって言ってたな。
左右の回路をシンメトリにするほど拘ってるからそのまま混ぜずに出力したかったんだと。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:55:23.41 ID:I5Rxlupw.net
民生機器では圧倒的普及度の3.5mmプラグとジャックの流用で低コストに作れるのも利点だったんだがな
現状の4.4mm5極の部品はどこも「そんなに大量生産できないので…」とかいってバカみたいに高価格だし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:33:14.67 ID:OK/tkK9G.net
まあ本当なら3.5mm二本が良いけど、共通規格ならどこも自社規格にならん様にとなったんでしょ
ソニーの規格が一番良かったのに折れた、でも共通規格は普及せずとかなると極めて斬新な展開
バランス

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:34:16.50 ID:OK/tkK9G.net
バランス接続なんて音質>値段で、それ以外はどうでもいいのにな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:51:21.92 ID:zXXlWy1W.net
3.5mm2本より4.4mm5極の方が音質良いってSONYへのインタビューで無かったけ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:42:55.33 ID:OK/tkK9G.net
>>666
新しいの出す時には必ずそれ言うやん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:12:56.72 ID:KAZTsxcS.net
断面積が広いから良いとかなんとか。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:13:29.08 ID:KAZTsxcS.net
接地面積か。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:56:01.36 ID:C6n9ELdF.net
確かに接地面積が多い方が音いいって話はあるな
だからアンバランスでも3.5mmより6.3mmの方が音いいってな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:09:46.85 ID:PHDLDCgH.net
>>670
面で触れてるならね
せいぜい数点か線状だろう
接触面積というには至らない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:48:23.32 ID:WC1jsq+g.net
>>671
確か接地する点が増えてるのもあるとかないとか。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 00:14:21.97 ID:fMSgcz3f.net
>>672
接点数はジャックの構造に依存していて、径は関係ないよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 00:22:30.46 ID:Nz3vTGSn.net
6.3mmでも安物だと酷いのあるからなw
接点が不安定だからバラしてみたら、めっちゃ貧弱な構造で、これならハイグレードな3.5mmのほうがええやんって感じ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 07:28:28.56 ID:Dipu5UG1.net
>>664
まぁ、どのメーカーの既存規格も採用しないという方針は公平でいいと思うよ。
新規格によるコスト高も年月経て普及するまでの我慢。

ただ3.5mm×2規格などの機器オーナーへのフォローはしっかり続けてもらわんとな。
ベータビデオのように。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:25:24.44 ID:6qD+Jk4F.net
>>675
良いものも否定して妥協するともいえる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 10:27:41.71 ID:+RadXPQp.net
コストが安くなっていくのにはまずバランスが普及してるという前提が必要だけどなー

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:36:07.27 ID:yuKNWTOD.net
バランスはともかくGND分離は高音質を狙う商品には当たり前のように搭載されると思うよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:49:12.29 ID:6qD+Jk4F.net
>>678
ま、印象操作のオカルトではあるけどな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:51:35.28 ID:6qD+Jk4F.net
クロストーク、分離、というけどさ、
普通の生活で完全に片耳にしか聴こえない分離された
音ってどれだけあるのかと

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 11:54:51.25 ID:6qD+Jk4F.net
実際に、クロストークの多いLPがハイレゾ同様高評価されたりする
「味」という便利な言葉によって
このLPの高評価も仕掛けられたものだろうけど。
最近じゃカセットテープも同様に復権している。
かつての高性能テープや高級デッキも完調なものがほとんどないはずなのに

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 12:04:11.57 ID:7xuXySwH.net
>>679
普通に音良くなるぞ
あれ分からん奴は使ってるイヤホン見直すべき
空間表現がかなり変わる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 12:08:09.81 ID:6qD+Jk4F.net
>>682
バランスという音の設定が加えられている

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 12:20:24.72 ID:XgKCtPOm.net
>>681
バカみたいに高音キンキンしたクソ音源ばっかだから、一度LPやカセットテープに落とすと、丁度いい塩梅になるってのはあると思う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:05:01.26 ID:7xuXySwH.net
>>683
アンバランスのGND分離だぞ?
バランスではなくアンバランス本来の音

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:20:29.23 ID:YvDMfjht.net
アンバランスのgndって機器の中で繋がってる訳ではないの?

LPに関してはアナログに記録してるわけだからDSD∞MHzってことになって確実に良いのだと思うけど。周波数は分からん

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:30:39.19 ID:6qD+Jk4F.net
>>685
GNDを分離するのは主に左右セパレーションの向上じゃないのかな
少なくとも宣伝文句は。
実際には、共通GNDだとGNDレベルのゆらぎが帰還に回り込んで
アンプの歪み等に影響する方が多いだろうけど。

あと、アンプまわりもかつてのディスクリートではなくなって、
安価に分離できる、そのわりに宣伝効果が大きいという側面もあるだろうね。
かつてCDプレーヤーで流行ったオーバーサンプリングみたいに。
サンプリング増やすのは苦じゃないけれど、それによって面倒なフィルタが安価に構成できる
みたいな感じ。 世の中そんな広告多いよね。

カメラでいえば、F2.8対応のオートフォーカスセンサー、とか。
この2.8っていうのは高性能な印象を持たせるレンズの数値なのだけど、文章をよく読めば
高性能なレンズにしか対応できない、鈍いセンサーて意味を読み取れる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:40:47.32 ID:6qD+Jk4F.net
>>686
ここでよく話題にされる左右クロストークでいえば、
昨今のデジタルソースと比較すれば桁違いどころか、何桁違いの差のレベル

バランス接続って、要はBTLなんだけど、これは電源電圧に余裕の無いカーオーディオなんかでは昔からの常套手段。
その成り行きで、今手元にあるPHA-3でも、バランスとアンバランス出力では出力電力に大きな差があるね。
おそらくそれを言葉巧みに、高音質の要と表現し、またそれらしいエッセンスをバランス側に施してそうだね
比較しやすいアナログLINE入力にバランス出力を対応させないのも、その辺を発覚しにくくするカラクリなのではないかな
もし、LINE入力のGND側とバランス出力側の短絡を懸念するのであれば、
この価格を設定できるアンプゆえに、入出力間のアイソレーションもコスト面でもそんなに困難ではないだろう。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:55:26.15 ID:YvDMfjht.net
>>688
価格へ帰れ
低能な宇宙人よ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:00:18.17 ID:6qD+Jk4F.net
>>689
君は中身の無い煽りでしか返せない無能なんだね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:03:05.64 ID:6qD+Jk4F.net
>アナログに記録してるわけだからDSD∞MHzってことになって確実に良いのだと思うけど。

これ、メーカーの売り言葉に騙される典型だよ
特性というものを完全に無視した妄想レベルの印象だけでイメージを作ってしまっている例

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:06:31.11 ID:6qD+Jk4F.net
仮にレコードの溝がそこまでカッティングされている(のかな?)としても
質量や弾性のある針やコイルといった再生側の機器がそこまで歪みなくトレースして信号にできるかな。
デジタルのように計算上の理論だけで事は進まないよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:07:49.79 ID:Nz3vTGSn.net
〉デジタルのように計算上の理論だけで事は進まないよ
ブーメラン投げるなよwww

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:18:03.20 ID:6qD+Jk4F.net
>>693
計算上の理論で符号化したのがデジタルですが

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:19:29.27 ID:6qD+Jk4F.net
訂正、理論に基づいて計算したものを符号化したものがデジタル信号なのですが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:33:53.90 ID:+0Tj+2vl.net
思いついたそばから投稿せず1回にまとめろや

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:43:09.56 ID:6qD+Jk4F.net
>>696
段落分け

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 15:41:35.30 ID:qjDrC2hY.net
PHA-2とウォークマンの端子がガバガバになってきて、持ち歩くときに度々再生が止まってしまう

今更だけど、ハンズで接点復活剤を買っ初めて使った
すごい威力だ

エタノール洗浄で禿げてたのかな
接点復活剤の代替って、どんな薬剤買えばいいの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 15:59:33.81 ID:6qD+Jk4F.net
>>698
USBケーブル側のコネクタを、目で見てわかるかわからないぐらいに少しかしめれば
安定の接触になるよ。ケミカル類はその一瞬は復活しても長い時間を考えればデメリット多いかもね
自己責任でどうぞ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 16:02:57.37 ID:xwFCLImK.net
>>698
自分も同じ状態になったので修理に出したら
基盤交換で&#165;25kかかるって言われた…

諦めてWM1A買っちゃったよ…
軽くなった上にバランス駆動もできて、
もうポタアンには戻れない…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:43:29.00 ID:CUtiSS7+.net
WM1Aは高性能なポタアンが中に入ってるようなものだからな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:12:57.06 ID:oBlBAVFQ.net
PHA-3はWM1Aのお陰で全然持ち出してない。でもZ7との組み合わせは相性が良すぎて手放せないな。夜間、映画やドラマ見るときスピーカーがわりにちょうどいい。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:27:37.20 ID:6qD+Jk4F.net
>>702
Z7とPHA-3を海外出張にも持っていったけど
持ち運びかさばるのが難点だったな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:31:11.68 ID:n1HpRAU5.net
ヘッドホンはかさばるからな〜
PHA-3のバランスコネクタもだけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:38:44.61 ID:6qD+Jk4F.net
>>704
バランスだと電池減るも早いしね
手荷物で持っていったけど、検査で、スマホにモバイルバッテリ、アンプ、
ヘッドホンに、タブレット、パソコン2つと、いっぱい出したら呆れてたな

実験半分的に使ってみたけど飛行機の中はカナル型がいいかもね。
音漏れについては隣の人は気にならないレベルって言ってたけど
飛行機の騒音がかなり抜けてくるのでボリウム上げがち

それか、1000XなんかのNC付きワイヤレスの方が適所だね。当然だけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:59:48.19 ID:n1HpRAU5.net
>>705
確かに飛行機の中はNC強いだろうね
元々飛行機用に作られてるところあるし
カナルもコンプライなんかは元々飛行機というかヘリ用だって話だし
でもこういう実体験な話は為になる

ガジェットの羞恥プレイとしてはあとはスマートウォッチとスマートグラスかw
PHA-3の他にALOのCDMまで装備したらポータブルオーディオとしては最強だったかもね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 19:08:51.40 ID:6qD+Jk4F.net
>>706
スマホとPHA-3とバッテリーCP-F2Lの束で十分満足でした。重いし。

前回はSRS-HG1を持ってったけど、ホテルで軽く聞き流すにはこれも良くて
次はどちらにしようか迷うところ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:28:37.47 ID:kTWE1IAH.net
>>700
俺も1Zと1Aで悩んだが、結局1Aを買った。3倍の価格はボリ過ぎる。音質比較だけなら1.2倍が妥当。銅の筐体を考慮しても1.3倍の価格でしかない。1Zを崇める奴はアホ。

709 :700:2016/12/24(土) 22:26:17.86 ID:xwFCLImK.net
>>708
正直、自分はソニーストアでの試聴では1Aと1Zの音の違いがよく分からなかった。
自分が持っている音源で聞き比べないと判断できないんだなあと。
SDカード持参で納得いくまで聞き倒せば分かるんだろうけど。
予算の都合で1Aにしたけど満足してる。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:50:11.92 ID:5lt8LzSm.net
>>709
その意見はある意味正しい。パーツの大部分は同じだから。どちらも待ってる人から言わせれば違うのだろうが、ポタアン使ってる人からすれば微妙な味付けの違い。
立ち上がりの速さとか余韻が少し違うとかそういう部分はあるが、音のバランスが極端に違うとか解像度が極端に違うとかクロストーク特製のレベルが違うとかそういうのは感じない。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:16:28.39 ID:KDnPNWfZ.net
1A1Zスレと違ってここは貧乏人根性丸出しだなw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:30:02.96 ID:O9vIRCUR.net
1Z買った人間にとってはそら価格なりに良いと思わなきゃやってらんないでしょうよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:44:36.72 ID:KDnPNWfZ.net
1A買った人間にとっては上位モデルがゴミであると思わなきゃやってらんないだろうな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:32:22.92 ID:3W4A0kGe.net
>>713
てゆーか、実際ゴミだし(笑)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:39:17.57 ID:pkeYj7v8.net
ゴミを作る企業なら、上位機種でもゴミじゃない?
俺はゴミとは思わんが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 01:19:45.47 ID:z5ERSWul.net
>>713
ポタアンで普段聴いてるからこそ冷静に判断出来るんだよ。細かい部分は違うがそれほど変わらないと。DACが違うとかアンプが違うとかないのだから当然の意見

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 02:14:40.42 ID:v82/wWw1.net
ぶっちゃけ1Zの音が好きな人は、PHA-3のほうがもっと好きになれると思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 06:31:31.73 ID:MwIAzxL8.net
pha3よりも高音質な据え置きアンプ知ってる人おる?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 08:42:40.86 ID:XGvxe4zx.net
誉め殺しかな?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 11:36:30.83 ID:V3Z/o4Dg.net
>>718
知らない
理由?
言わせんな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 11:39:37.91 ID:NuMI0e8e.net
WM1A/1Z はあくまでもデジタルアンプ
アナログパーツに金を掛けているけど
基本構造はデジタルなんだよね
DAC からしてソニー独自の s-master

それに対して PHA シリーズはアナログアンプ
オーディオアンプとして高級なアナログパーツを使っているし
DAC は定評のある他社製のものを使っている
はっきりいってWM1A/1Zより PHA-2A の方が上質なんだよ

PHA-3 はあだ花でね、据置機用の es9018s を無理にポータブルに載せて使ってる
8ch を 4chずつ左右に使ってるけどポータビリティ性が犠牲になってる
そんなことまでしてるのに、一方で、 s-master とか、DSEE とか載せてる
はっきりいって無駄だよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 11:52:08.04 ID:rO5DPKOC.net
>>721
TA-ZH1ESもS-masterなんだけど?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 11:52:54.33 ID:Ix5pG4gU.net
>>721
PHA-2Aは確かに音は良いがつまらない音。
音が素直過ぎてね。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:11:39.74 ID:A5JvAAS+.net
>>721
PHA-3
他社にも高額なポタアンは多数あるけど、これは相当の実が詰まった逸品だと思うよ。
でもそれがわからない人のために多くの機能やギミックで宣伝する必要も仕方ないね

ハイレゾとしてやたらとキラキラした音を誇張するのと同じかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:26:02.54 ID:NgOUkaAs.net
1Zの音に飽きが来たらPHA-3にDAC部任せるのもありなのかな?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:29:57.94 ID:lWDUegGA.net
>>721
コンデンサー以外オール集積回路に見えるが
高級なアナログパーツどこ?
それとも高級なオペアンプってことかwww

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:30:24.37 ID:ays1lBhy.net
>>721
ポタアンとDAPの違いを理解してないからそういう意見が出る。据え置きと比較する奴も駆動時間の事を言う奴もな。状況によって使い分けると言う事を知らんのか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:37:55.31 ID:XGvxe4zx.net
せっかく自社オリジナルのデジタルアンプ使ってバランス駆動で大出力を取れるようになったのに、他所のDACとオペアンプぽん付けで作ったポタアンよりはるか格下のように言われるんだからSONYも哀れ
PHA-3自体は確かにいい品だけどもさ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:16:40.58 ID:oZPHfykB.net
>>723
PHA-2もつまらない音やで。聴いていて飽きて来る。今迄色々と試したが、やっぱりPHAシリーズのリスニングスタイルで最も魅力的な音を出すのはPHA-3にiPodtouchを繋ぎ、HFプレーヤーでリアルタイムDSD変換した音だな。俺的には。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:25:40.71 ID:v82/wWw1.net
PHAシリーズでも全部音の傾向は違うけど、どのPHAでもオーディオ的な音作りで好きだな
エスマスターの開発費ウン億円とか言ってるウォークマンより全然PHAのほうが良いよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:37:19.49 ID:ZO3GPTMe.net
>>730
だな。( ´ ▽ ` )ノ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 17:42:43.49 ID:A5JvAAS+.net
Z7買って、セットじゃなきゃもったいないと言われ
まさかアンプごときで、と思いつつ
めからうろこ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:17:13.56 ID:ays1lBhy.net
>>730
外では運用性良くないからDAP単体使用するのであって、単純に音質だけでは語れない。DAP単体でも良い音質で、より浸りたい時にポタアンは使う。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:19:04.86 ID:/r6Q9tnF.net
PHA-2を使ってるけど買い替え検討してます
据置的な使い方しかしないのですが、PHA-3を候補にしてるのですが、同価格帯もしくは安い価格でおすすめの機種あれば教えてください
PHA-3は据置と比べでも十分優秀なのでしょうか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:07:29.76 ID:XGvxe4zx.net
買い替えならPHA-3かMicroiDSDにちょっと高いけどJVCのSU-AX01か
PHA-2だってそれなりの性能持ってるから半端なポタアン買ってもアップグレードにならないよ
物欲があって環境に投資したいぞってことならPHA-2からHP-V1みたいな真空管ポタアンに繋ぐのもいいと思う
でもスペースの問題がないならまず据え置き複合機をリファレンスとして買った方がいいわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:18:10.34 ID:lX7SB4+v.net
>>734
Concero HPとかで試してみたら?
バスパワーで省スペースで高音質だよ
元ESSの開発者が作ったメーカーだから9018シリーズの使い方ならソニーの数倍上手い
ただこのメーカーはバッテリー搭載機を出さないんだよな〜

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:11:20.30 ID:OtDIcOXk.net
>>735
>>736
アドバイスありがとうございます
値段も踏まえてHP-V1を買い増すのが魅力的と感じたので試してみたいと思います
バランス接続にも興味あるので、このまま沼にハマってしまいそう…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:38:43.01 ID:Qir1U2sg.net
>>737
あえて硫黄!
PHA3とZ7のバランス接続よりも、PHA3とHP-V1でシングルエンドの方がサウンドステージが広く深く濃密ですんばらすぃ〜音質ですよ。ヘッドホンはお好みで。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:43:00.29 ID:3lWLyJ6y.net
因みに、PHA3とZ7のバランスはテクノポップみたいな立ち上がりの速さを要求される様なジャンルの曲は全く合わない。ピアノ曲や演歌はよく合うwww

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 17:28:12.24 ID:MVnreW/m.net
>>738
今日 HP-V1注文しました!
PHA-2とMDR-1A、MA900との組み合わせだけど楽しみ!
価格comだとPHA-3のバランス接続の方が上なんて意見もあったけど、ここのみんなを信じるよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:03:02.94 ID:RFiPeKkA.net
>>740
PHA-3が正解だよ、残念ながら

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:09:37.78 ID:50NxotZW.net
真空管がしっかりこなれた頃にPHA-2直との比較レビューを書いてくれ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:43:21.53 ID:CYcj1D1h.net
PHA-3も良いけど真空管も味があって良いね。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:45:14.58 ID:RaBDFnc1.net
自分の耳よりネットの意見信じちゃうピュアボーイだから、まぁ別にいいんじゃね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:08:52.09 ID:KodEFDBL.net
真空管は据え置き機で小型スピーカーで鳴らすのが一番好きだけどね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:31:49.45 ID:/Fd8nsaL.net
そもそも悪くはないのだし、本人の耳が幸せならそれがベストの選択だ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 02:38:57.21 ID:Av6J87GB.net
HP-V1はもう底値ってくらい値下がってるし、ソースを選ばない純粋な真空管アナログアンプだから持ってていいと思うけど

今からPHA-3買うよりわね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 05:25:40.83 ID:9HNqn7JI.net
>>747
むしろ、持っているべきだとは思う。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 05:47:41.92 ID:rRHkga3v.net
持つのは悪くないが、ポータブル三段には否定的。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 06:08:11.67 ID:0JDpV7k7.net
27000円かぁ。おいらの買った時は28000円だったが( i _ i )

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 07:14:31.32 ID:gu34xRtB.net
ポルタツベェ・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 11:53:16.06 ID:sI9jVmP+.net
>>750
??どういう意味?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:21:47.62 ID:OttWJk05.net
>>752
間違えた。現在価格は27000円なのに、私が買った時は48000円でしたという意味。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:35:09.11 ID:MZfYai/i.net
このペースでいくとPHA-3Aの発売は18年春ってとこか。お金貯めなきゃ・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:23:53.43 ID:GBg1/f7p.net
>>754
バランス4.4mm規格のケーブルを早く量産体制に入れたいだろうから
PHA-3Aの開発はもう少し急ぐんじゃないかな
(つまり古い規格を早く廃盤にしたい)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:45:59.16 ID:r20mfU9N.net
>>755
TA-ZH1ESの存在を忘れてない?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:35:20.21 ID:5yumNkrb.net
pha-3ならやはりバランス接続使ってこそだろ!と思い3万のケーブル買って、ワクテカしながら繋いだが

めっちゃ解像度上がって左右の分離もくっきり、音場も広がった結果

濃密感が無くなって好みの音では無くなった

アンバランスの方が好みって人います?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:45:26.01 ID:BLZITBEs.net
よく言われる話

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:47:31.14 ID:MZfYai/i.net
>>755
いや、いくら国際規格つっても、たかがケーブルごときのためにそんなことはせんだろうし、
そもそもそれとPHA-3Aの発売はイコールではないと思うぞ。
既に2Aあるから良いじゃんってなるし

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:54:19.33 ID:jaYiwbkr.net
>>747
hp-v1は真空管とオペアンプのハイブリッドだぞ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:54:32.82 ID:bHDLoCUh.net
俺普段はPHA-3のアンバランス接続、標準ケーブルZ5で使ってる
バランス駆動やリケーブルは、かなり録音品質の良いフルオーケストラとかじゃないと活かせないと感じる
ロックやポップス聴くには、ある程度の駆動力があるアンプがあれば、それだけで十分だわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:47:41.82 ID:3C+vB6H/.net
評判良かったPHA-3とZ7を同時に買って音には満足したものの
普段から整理整頓が苦手な俺にとってはヘッドホン両出し・ポタアン左右2端子ってのだけでパニックになるな

おまけにアンバランス接続だとまたケーブル差し替えだし、音源がiPhoneかWALKMANかでまたそれぞれケーブル要るし、
これを屋外で器用に操作しているお前らを心から尊敬するよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:48:07.78 ID:sRuX1QVY.net
>>757
ものによってはアンバランスの方が良い場合もあるよ。イヤホンやヘッドホンとの相性はある。
大きく変化するものも変化が殆ど無いものもある。変化の仕方も違う。悪い方向に変化する事もある。特にエントリーモデルを無理矢理バランス化は良くない場合が多いと感じる。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:49:35.54 ID:sRuX1QVY.net
>>762
外はイヤホン、家はヘッドホン。iPhoneは別のイヤホン使ってる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:54:56.18 ID:sFfGVjKW.net
>>759
PHA-2AがあるからPHA-3A要らないにはならんぞ!バランス規格の問題でPHA-2Aの発売が遅くなっただけで、PHA-3の後継機は当然の事ながら開発はしてる。それがPHA-4になるかPHA-3Aになるかは別だが。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:55:24.56 ID:aNoWYHt3.net
PHA-2Aも据え置きで使える用の電源付けてくれてたら良かったのになあ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:57:16.27 ID:OdqEHwwG.net
>>761
ロックやポップスだからこそ、立ち上がりや切れのメリハリが心地いいとも思うんだけども人それぞれか。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:57:16.35 ID:rCdhvZOi.net
4.4って国際規格じゃなくて国内規格じゃないの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:01:54.26 ID:sRuX1QVY.net
バランス規格中心のマイナーチェンジならそれほど時間はかからんと思うが、結局は回路から新設計しないとスペースに収まらないし、DACも新しいの使わないと時代に取り残されるから、フルモデルチェンジに近いものにはなりそうな予感。

でも早ければ来春、遅くても秋くらいには発表あるとみてるけどね。そりゃあPHA-3発売時から時期プラグシップモデルの開発は進めてるだろうし、新しいDACも出たから色々試してはいるだろう。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:18:53.44 ID:bHDLoCUh.net
>>767
Z7はバランス駆動で使うけど、Z5はアンバランスで十分だな
Z5はアンバランスの時点でも空間表現が良いし、これをバランス駆動すると更に広がってしまうのがね
理屈の上ではバランス駆動したほうがキレも向上するんだろうけど、空間が広がりすぎてるせいか、
俺の耳にはセンター(スネアやキック)のエネルギー感がイマイチに感じるんだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:41:55.49 ID:OdqEHwwG.net
>>770
そういえば、自分のPHA-3とZ7を貸して
本人のアイホンに繋いで聞いてもらったら

バイノーラルの実験したときの音思い出したと言ってて
なるほど、その表現もありだなと思った。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:45:31.90 ID:OdqEHwwG.net
ちなみに、今、コンビニで600円で売ってたイヤホンをPHA-3
に繋いでみたけど、ダメ感が増幅されるだけだった。
モコモコでモワモワな音にさらにインパクトや輪郭が付加してしまっただけ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:22:34.68 ID:Q0davLGO.net
>>765
いやすまん、そういう意味でなくて、既にPHA-2Aという、
4.4mmが登場してから初のバランス接続対応アンプが出てるのだから
そこからまた4.4mmの登場をわざわざ意識して発売時期を
縮めるような真似はしないだろう、と。 PHA-3Aは必要だし絶対出ると思うよ。
ただ、それが4.4mmを意識した販売戦略には成り得ないだろう、ということ。


あとクソどうでも良いけど、どうせまた8万円台とかになるであろうPHA-3Aよりも、
いっそそれより低音質な代わりに低価格の、バランス対応ZX200(仮)でも買おうかなぁとw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:00:55.82 ID:K7Y+4LPt.net
3AよりPHA-5が出て欲しい
TA-ZH1ESの下位機種的なやつ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:46:38.97 ID:rRHkga3v.net
>>773
PHA-3が出た後にすぐPHA-1Aが出てそのあとのPHA-2Aまでが長かったので、PHA2Aが新規格待ちで遅かっただけで、PHA-3Aは予定通りの時期に出るのではないか?って話だよね。たぶん。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 10:24:10.92 ID:h1Dsiowp.net
>>773
1A 3万円
2A 6万円

3A 12万円
だわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 10:26:57.61 ID:RADQ79ea.net
>>776
妥当な解析

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:18:50.84 ID:P6gjXLVC.net
もうZX100の後継品買った方が良いかなぁ。PHA-3高過ぎ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:19:04.06 ID:kvoezNed.net
>>776
3Aの初値は絶対PHA-3の時より上げてくるよね
次に買い替えるときはウォークマンWM1A後継機とどちらにしようか迷いそう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:32:21.12 ID:dbrDU3wb.net
ウォークマンも順番で言えば次はZX100の後継機とワイヤレス系のモデルじゃないですかね。

PHA-3Aが出るとしたらXBA-Z5の後継機やMDR-Z7クラスの後継機と同時というのが営業視点から見る発売時期予想。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:05:29.54 ID:h1Dsiowp.net
ZX100の後継なんてでないでしょ
今となっては中途半端なポジション
ムダにラインナップを増やしてもしょうがない

いつになるか分からない 3A を待つより 2A でバランス接続楽しむのが正解
3みたいに熱くならないからカバンに入れたままでも聴ける
音質は黄金の es9018k2m 世代の中でもトップクラス

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:27:17.36 ID:QcHAFWhR.net
>>781
A35の反応の糞さ加減にイライラしてくると、やっぱりハードに金をそこそこ掛けたモデルって重要だなって思うぞ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:12:57.37 ID:AgiDO9dJ.net
2Aが正解はない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:29:31.90 ID:jq1z8QLz.net
>>781
2Aなんて今ならES2028を積んで当然の機種なのに何言ってんだ?

それとZX100の後継機は出るでしょ。A30からWM1までラインナップ飛ぶなんてあり得ないし。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:30:15.33 ID:jq1z8QLz.net
ES9028です。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:37:09.74 ID:dbrDU3wb.net
>>781
そう言って2A買ったら3Aが出るもんなんだよ。
2月発表でも不思議じゃないからな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:09:22.69 ID:EAdaqM5v.net
>>784
価格帯としてのZX100後継はあるだろうけど、あのA20の豪華版みたいな製品ではなくなると思う

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:13:50.55 ID:MktemoWm.net
ZX100はAシリーズに統合してA30だろ。サイズも音質も値段も半端なのは売れなかったからもうやらんて
価格帯的には音質全振りの大型割安でNC無し、DP-X1対抗の1A1Z廉価版みたいなのは出るかも分からんね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:20:13.52 ID:kvoezNed.net
>>780
抱き合わせ販促はこれからも継続されるだろうけど、
XBA-Z5後継イヤホンはZX100後継機との抱き合わせになると予想

ポタアンと連携した販促はもうやらない気がする
バランス接続はウォークマン単体でも出来るようになったからね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:37:56.20 ID:CSwCdsiW.net
ZX1とA30使ってるけど、A30は所詮廉価機だよ
新エスマスターの性能高さは感じるけど、低域の駆動力がまったく無いので、ちょっと上の高級機とは全然張り合えない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:38:20.22 ID:AgiDO9dJ.net
そういえば2と2aって価格差ほとんどないけど回路は倍ぐらいはいってるよね
そんなにコスト削減して良い音がでるもんなの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:49:34.60 ID:0Nk7DJhU.net
バランス接続があるから良くなってるんだろうね。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:51:24.64 ID:CSwCdsiW.net
GND分離よるクロストークの改善とかはあるだろうけど、微妙なとこだよね
PHA-2に引き続き高音スッキリ系サウンドでレベルの高い音質ではあるけど、
物量をコストカットせざるを得ないから、低音を諦めてるだけのような気もするし
PHA-1やPHA-3みたいな音が、PHA開発者が本来目指してる音質だと思うんだよね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 16:33:32.70 ID:QVHOjPSG.net
>>729
具体的に機種名まで出してくれるのは嬉しいんだが何のジャンルのきょくをきいてるのけど?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 17:34:09.97 ID:mWX9sJU/.net
きょくをきいてるのけど?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 18:07:54.62 ID:RADQ79ea.net
今は岡田有希子


TheRonettes BeMyBaby
須藤薫 つのる思い
吉田美奈子 夢で逢えたら
岡田有希子 リトルプリンセス
麻倉未稀 リメンバーターン

続けてイントロ聞くと面白い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 18:12:42.20 ID:KmgUSuXO.net
s9018k2mって9018の安もんバージョンじゃろ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 18:18:51.95 ID:LKUTOP+R.net
モバイルバージョンです!
安物って言わないで下さい。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 18:41:36.39 ID:CSwCdsiW.net
どっちかというとポタアンに9018入ってるのが異常だからなw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 19:35:08.52 ID:Rd260M04.net
据置向けのDACだからな
無理してポタ機に載せるとろくなことがない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:10:20.18 ID:DThSp35n.net
2Aをポチってしまった。明後日手に入るけど楽しみだ
WM1Aとキンバーでバランスの良さに驚いた、というか、お気に入りのヘッドホンが4.4に繋がっているからApple Musicのような他の用途で使えなくなってしまったというのが理由
ソニーの戦略にガッツリハマってしまった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:10:24.63 ID:RADQ79ea.net
http://f.xup.cc/xup6fwjfqny.jpg
なにげに試してみた、これ、いい!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:38:45.06 ID:BeU0qiuP.net
>>802
もっと部屋の間取りも分かるようにして撮って

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:24:43.35 ID:/Uvqu7I6.net
>>802
これは俺が昔(20年くらい前)に持ってたカセットデッキじゃねーか!\(^o^)/

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:42:47.41 ID:vemzr5nY.net
ソニー TC-K75かよ!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 05:55:18.76 ID:5i0yyAcZ.net
>>802
アンバランスの方がいいの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 06:27:53.43 ID:fSZfzkNE.net
>>806
アナログLINE入力はバランス出力できないカラクリ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 08:02:50.85 ID:5i0yyAcZ.net
>>807
なるほど、無知ですんません。ありがと。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 08:06:32.84 ID:fSZfzkNE.net
>>808
なぜそうなのか納得いかない仕様ですけどね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 08:07:12.96 ID:fSZfzkNE.net
>>805
TC-K61もあるよ
フェリクロームも。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 08:08:21.26 ID:fSZfzkNE.net
>>803
必要ない情報かと

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 08:11:18.40 ID:fSZfzkNE.net
http://f.xup.cc/xup6ltvcnia.jpg
こんな組合せも、楽しい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 12:45:23.52 ID:IkgSyQBy.net
これカセットテープで聴いてるわけじゃないんでしょ?
外部の音を
デッキにライン接続し、デッキのアンプ部を通し
楽しんでるってことでしょ? ヘッドホン端子の能力がすぐれてるから

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:06:36.06 ID:fSZfzkNE.net
>>813
テープの音

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:13:05.99 ID:fSZfzkNE.net
>>813
>>802はスイッチがTAPEです

「TAPEでの音」がいいというのならば、録音しながらそれをモニターしてもいいですね
自分は純粋にテープを聴くのが目的でしたが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:15:45.28 ID:fSZfzkNE.net
>>809
自分としては、アナログ入力に対するアンバランス出力とバランス出力を
簡単に比較されたくない、なにかがあると妄想している

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:27:41.69 ID:I3p60nNE.net
>>816
単に回路積んでないだけでしょ
ALOとかCypherはやってるんだし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 14:44:55.76 ID:UUzMWz3G.net
>>816
JVCのもアナログ入力をバランスで出せるしな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 17:22:06.98 ID:iT5zkE6v.net
なんでもかんでも陰謀に見えちゃう人は大変だなー

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 16:47:37.75 ID:2y1oQwPM.net
3の上位機種のPHA-4か5が出る時は
音は低音抑えてもう少し明るめにして欲しいな
ビクターのSU-AX01とPHA-3の中間ぐらいの音で

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:00:04.30 ID:m6oN5sxE.net
ネーミング的には節操のないソニーの事だからPHA-Z1とかになりそうな気がする。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:06:04.59 ID:RUMrrV6a.net
>>821
AばっかとかZばっかとかは勘弁してほしいな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:06:54.65 ID:5PeqwmQz.net
ZになったらPHAシリーズ終わりじゃん・・・

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:15:37.66 ID:7hB9CKfQ.net
>>820
PHA-2Aじゃ駄目なん?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 18:09:43.67 ID:XzHTv+c7.net
>>824
自分が欲しいのはPHA-3の上位機種

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 18:40:16.99 ID:l7eJCfez.net
PHA-1A購入したんだけど、PC接続(ASIO)とウォークマン接続とで、
同じ音源ファイルを再生する場合ではヘッドフォン出力される音の違いってないよね?
PCでの再生はMediaGO使ってます。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 18:58:39.30 ID:NKXp4mNU.net
>>821
あるあるw
フラッグシップの新作出来たらすぐに型番を新シリーズにしたがるよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 19:17:44.68 ID:jtWMGfgL.net
価格にミーと同じで、PHA3とV1で三段にしてる人がおった

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 19:27:54.98 ID:1dow86NO.net
>>826
俺もPHA-1A買おうかなと思ってるんだけど
ウォークマンA35に繋げたらやっぱりかなり音質良くなる?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 19:52:38.75 ID:6RGxghOg.net
>>826
むしろなんでHi-Res Audio Playerを使ってないか不思議
そっちのが音質良いのだけど

>>829
音に対して余裕で鳴らしてる感じと
音場が広がり力強くなるよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 20:06:12.32 ID:B1sX3DTz.net
デジタルアンプのWalkmanとは音色が全然違うから「変わった」と「よくなった」を混同しないように手持ちのイヤホンでしっかり視聴しとけよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:32:15.24 ID:Mzdz842U.net
>>825
これ以上どうする?

9038乗っけられる?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:41:04.63 ID:7hB9CKfQ.net
PHA-3の時点で、もうポタアンの領域から片足はみ出してる感じだしな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:45:05.89 ID:XzHTv+c7.net
今度はTA-ZH1ES直系の
両足踏み出したモデルをお願いします

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:46:57.27 ID:7hB9CKfQ.net
バックパックにTA-ZH1ESと巨大バッテリ積めて、お外へGO!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:49:09.65 ID:Mzdz842U.net
個人的にはSマスターで中途半端な大きさの奴はやめてほしいね
Sマスターでやるなら超小型ポタアンで出してほしい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:56:29.83 ID:cHuOQ5vF.net
>>830
あれのメリットってram展開できる事くらいでしょ?
media goあるのに積極的に使う理由があるだろうか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 23:48:31.50 ID:HIKpWbOG.net
今こそ初代PHA-1を中古で買ったら幸せになれるかな?

ハイレゾ音源じゃなければ
拡張性は考えなくて良いし
「初代のウォーミーで質量ある低音と絶妙な解像感こそsonyが本当に目指してた音!」
とか自己暗示にかければ...

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 00:07:26.97 ID:EfrC2EvN.net
>>838
せめてPHA-1Aにしなさい。たぶんPHA-1の音ってウォークマンA10以下だと思うよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 00:29:57.33 ID:OQW1ZPxG.net
826だけど、Hi-Res Audio Playerインストールしてみた。
当たり前だけど音は変わらんかったよ。
RAM展開モードって、ポータブルCDプレイヤーの音飛び防止機能の先読みと同じでCPU付加がかかったときの音飛び防止でしょ。
DSD音源持ってないから、自分には不要なソフトでした。

>>829
データによってはっきりと変化が感じられるものとそうでないものとがある。
比較的静かなというか、すっきりとしたデータ(抽象的ですまん)では変化は分かりにくい。
音が重厚なデータは変化がわかりやすい。
例えるなら、前者がソロ楽器で後者がオーケストラ。
ただ、知っていると思うけど、ウォークマンの電池の減りっぷりは半端ないよ。

こんな風に書いたけど、一度聴いちゃたら、DAP直差しには戻れないんだろうなぁ・・・。
まぁ2万ちょいだから、そんなに期待しないほうがいいよ。
所詮値段なりだよ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 00:54:28.51 ID:gkv1pNI6.net
JRiver Media Center ってのがお勧め
これさえあれば MediaGo はいらない

セキュアリップ、WM/DAP/iPhone/iPod との同期が出来るのは当然として
DSDリアルタイム変換出力というのが出来る

PHA-2A 、3をPCにつなげば、
セキュアリップで作りためた flac を
DSD2.6/5.6/11.2 にリアルタイム変換しつつ
PHA-2A 、3で DSD ネイティブ再生
同じCDからのリッピング音源なのに不思議と音がいい

DSD ネイティブ再生することまで考えれば 2A 買ったほうがいいよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 03:11:00.63 ID:e1ynuzR9.net
>>839
そりゃさすがに侮り過ぎだw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 04:19:26.13 ID:8dm0dgLL.net
>>797
ES9018Sが8パラ作動で1つのDACでマルチ作動が可能なDAC
s9018k2mはポタ向けの2パラ作動

据え置きのU-05がES9016(4パラ)を2つ搭載していることを考えると
PHA-3でも充分スペックお化け

NW-WM1Z使いでもPHA-3をつなげている人がいると考えるとすごい機種だと思う
(但し上流が高額ならばそれに応じて音も高音質になるみたいだけど)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 04:51:16.57 ID:8dm0dgLL.net
連投スマソ
ES9018はポタでも高額だが据え置きだと10万超確実なDACで
扱いが難しいからポタではあまり搭載されずes9018k2mが開発された経緯がある

参考までにES9018が搭載されている据え置き機種だとDAC2とかHA-1が有名

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:57:38.03 ID:a84SmFR2.net
ポタアンに無茶なDACブッこんでるのは確かにすごいんだけど、それ自体はソニーの悪い癖で正直スペック厨向け
PHA-3を超えるポタアン作るならDACの更新じゃなくてアンプ部の強化だろう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 13:53:25.93 ID:5xQqHPcf.net
>>845
遥かに同意\(^o^)/
アンプ部の改善はよ!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 14:46:43.99 ID:n1Y4MtVq.net
遥そ…

お前らってネギ板のヘッドホンスレ見てそうだよな俺もだけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:43:31.33 ID:EkSq6lx2.net
pha-3にシングル接続する場合は、DAC部だけ使用してアンプ部は他のアンプに任せた方が良い音出しそうだよな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:55:08.09 ID:gAlzA6zp.net
ソニーはもっと安い値段の据え置きヘッドホンアンプ出して欲しい
PHA-2Aはバッテリーがすぐ無くなる
充電しながら使うとバッテリーがすぐ寿命になるって聞いたし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 15:57:41.78 ID:F1H+xuDW.net
若干スペック古いけどUDA-1じゃ駄目なん?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 16:23:01.20 ID:2QnXoWCO.net
>>849
PHAは充電しながらでなくて給電しながらだから電池に負担はかからないと思う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:51:40.99 ID:25i091vH.net
PHA-2とA-25使ってるけど、給電なんかしないで己の命温存しろと思う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 06:31:09.40 ID:m0xhPvgl.net
PHA-3はとにかく発熱しすぎ
電池が寿命で逝った後はこれのせいで冷却せずに使うと1時間足らずで
バッテリーが死んでるにも関わらず一方的に給電停止するもんな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 14:53:36.91 ID:dI+gs2X9.net
あけましておめでとうございます。
今年もPHAシリーズの成長を楽しみにしております。先ずは新年のご挨拶まで。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 00:22:30.85 ID:iGyyJwTZ.net
>>853
半年前からその状態で使ってるわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 02:46:53.18 ID:ZDsdaPt9.net
WM1A買ってからバランスしか使ってないんだけど
パソコンもバランス化したい。
PHA-2AとかHA-2SEとかHA-P5とかぼちぼち出て来てるけどジャックはどうにかするとしてどれが一番いいかな?
ポタアンなんて随分使ってなかった俺に客観的な意見欲しい。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 04:49:28.07 ID:67IUa1D2.net
パソコン用途なら据え置き機のほうがいいと思う
イヤホンしか使用しない場合やコンパクトに運営したい
nw wa1aにつなげて音質向上したいとかなければ

ポタと据え置き機なら据え置きのほうが音質に対し
費用効果が出やすい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 05:11:58.98 ID:ZDsdaPt9.net
ありがとうございます。
ただ、ノートPCで持ち歩きもします。
現場で録音しモニタリングや編集もあるので、
バランス接続したいのもありますが、オーディオボードの強化という感じでしょうか。
スマホで聞く際の使い方も考慮しますので据え置きは考えていません。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 06:18:23.41 ID:zCRPkRqt.net
>>856
抽象的だけど、ノートで持ち出しても運用するなら
USBーmicroUSBで充電しながら使えるのが便利だね
最近のノートは充電用に比較的大きな電流を扱える
USBも備わってたりするし。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 09:22:25.17 ID:H24PCYCK.net
>>858
それなら問答無用でPHA-2Aでしょ
WM1Aならポタアン必要ない音質だけど気分転換に繋げて違いを聴き比べるのもいいし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 13:50:49.81 ID:JJYUdLQI.net
パソコンからWM1Aに出力ってできないの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 13:56:26.72 ID:h01QhHNv.net
>>861
ウオークマンの立場なくなっちゃう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 14:01:59.49 ID:7N0nt6bl.net
1A/Zは音声入力端子もってないよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 14:47:56.21 ID:JJYUdLQI.net
>>862
>>863
そっかー、残念

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 20:38:23.14 ID:oK6CCv8k.net
えすますじゃあアナログ入力は無理じゃね??

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 21:38:22.66 ID:C9GBM1dT.net
普通にPHA-2Aで良いと思うな。

ケーブルはなんとかなると言っても共有出来た方がコストは削減できる。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:07:30.47 ID:zfpXiD/V.net
>>722
あれはあれで無茶やってるからのーww
わざわざアナログアンプ搭載して差分をフィードバックじゃろww

デジアン最大の欠点をそういう方法で削りにいくとはwwマジ笑えたw

だからWM1A/1Zとは完全に別物ww

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:28:48.58 ID:sKl5++mq.net
>>867
本当に笑ったのか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 04:40:45.57 ID:zrD2hzG1.net
PHA-3買ってセパレートバランスジャックを4.4mm変換するか、
素直にPHA-2Aを買うかどっちがいいだろ。
音の評判は3の方が良さげだけど。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 10:38:54.42 ID:qSSaavql.net
>>869
単純に音質の問題以外に音の傾向の違いがあるから、実際に聞いて好みで選ばないと後悔するよ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 11:16:16.01 ID:h5BBI1of.net
PHA-3は低音が強くて
それが合わなくて買わなかったけど
2Aは楽しみにしてるけど
まだ視聴機置いてなくて
聴き比べ出来ないんだよな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 12:05:23.68 ID:c493sw4X.net
低音が強いというか、駆動に芯がある感じだから
どの音にも存在感があるよね
なので、今まで不足に思っていた成分が聞き取りやすくなって
全員ではないけど多くの人に音質の向上感を与えるんだろうね

いい方法だと思うし気に入ってるよ
線が面倒だから、プレーヤーとLDACなんかで繋がるといいのにね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 15:48:52.54 ID:cX+5fC1Q.net
俺もPHA-2Aが欲しいのだけれども質問いいですか?
PHA-2Aとウォークマンを繋げたらウォークマンでの操作はできなくなるということだけど
音量はPHA-2Aのつまみで調節する場合に毎回決まった音量で聴くことは出来ますか?
分かりやすく言うとPHA-2Aの音量がウォークマンに数字で表示されたりPHA-2Aのつまみ部分に目印のようなものがついていたりしますか?
もしかして毎回アバウトな勘で音量調節するしかないのでしょうか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:43:10.49 ID:YCVwb3YQ.net
>>873
デジタル接続ならウォークマン側は音量調整なし。PHA-2Aのボリュームを弄るだけ。勿論アバウト。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:59:34.75 ID:c493sw4X.net
アバウトだけどデジタルのようなステップじゃないから
一番心地よいポイントに設定できるね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:48:30.50 ID:9C60PMQF.net
PHA-2A今まさに買ってきた
しばらくアンバランスで聴くつもりですが皆さんよろしゅう
m(__)m

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:52:12.91 ID:c493sw4X.net
>>876
二度楽しめるね。回り道だけど。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:57:55.48 ID:9C60PMQF.net
>>877
うん、まぁmmcxのバランスケーブル4.4mmジャックを探すのがめんどくさかっただけなんだけどね(笑)
久しぶりに街に出たもんだからもう疲れちゃって

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:27:19.58 ID:q50msWyq.net
>>876
おめ!自分は給料日の1/13に買う予定です
NW-WM1Aとすごく迷ったけど、PHA2Aにしますわ
あとは今使ってるXBA-N3用にキンバ−を予約するつもり

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:50:35.53 ID:9C60PMQF.net
>>878だが
なんじゃあこりゃあ!?
こんな音出されたらもうコレ無しとか有り得へんやん?!
実はX1Aに乗り換えようとか思って買い物に行ったのに売り場で気が変わって正解だわ!
ステマと言われても仕方ない書き方しかできんが、これは良い物だわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:54:53.88 ID:5fvlmuJI.net
>>880
今使ってるプレイヤーは何なんだい?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:05:19.18 ID:9C60PMQF.net
>>881
ZX1っす

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 02:00:59.06 ID:Ikfo4Di9.net
>>879
レスしてくれてるのに返事遅くなってすんません。
いや、本当にオススメですよ
この装備で犬の散歩に出たら幸せだなぁと思ったんだけど、去年の夏頃に愛犬が天に召されたんだった(´;ω;`)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 02:04:54.88 ID:C7GW1Let.net
>>879
自分は逆にNW-WM1Aを買ってしまった。
バランス駆動で満足したし、何よりポタアン要らずは楽だねえ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 02:20:02.16 ID:/AkEPbaY.net
WM1でバランス環境に入門し、
パソコンでの作業環境もバランスにしてやろうとまさに今日、2A買ってきた。
3も聞いて迷ったけどパソコンでの環境ぐらいはまぁ我慢しよう。2Aの所見で十分いい音だったし。
3Aは出た時考える。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 04:09:25.45 ID:SJyUD1Nt.net
PHA-2A(多分別のポタアンも)

当方MacBook Pro(2016)なんだが
Thunderbolt3(USB-C)からUSB-Aには出力できなかった。
iOS端末専用なのか一方的に音声信号が出てないとダメらしい。
むしろOS側でサウンド出力として認識されてないから出力先を選択できず、
結局Thunderbolt3(USB-C)からUSB-Aに変換してmicroUSB-BでPHA-2Aに出力。

Appleさんはほんとめんどくさい仕様にしてくれたもんだよ…

どうでもいいことだけど同じようんこと考えてる人いたら参考までに。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:34:11.17 ID:/WNJPED5.net
PC側がホストになる必要があるんだからそりゃそうだろと思うんだけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:48:08.06 ID:2x7niWIC.net
>>867
NmodeもX-PM100等でのハイゲイン時のサーノイズを
同様の方法使って消せばいいのに、何でしないんだろ?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 22:08:26.24 ID:vw59amKN.net
>>886
ホストとデバイスの関係を少し勉強しとき
OSの問題じゃない
そもそもUSB-A同士のケーブルなんて殆ど売ってないだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 22:30:50.19 ID:1+NcZApl.net
>>889
それ、間違って買ったら使い道無いんだよね。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 22:33:58.02 ID:mJNTzLpQ.net
物理的に繋がりさえすればなんでもいいってわけじゃないからね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 00:01:46.83 ID:1UIgBPX7.net
銀座のソニーショップで、Signature シリーズ試聴してきたのだが、自分が持っているPHA-3,MDR-Z7と明確な差はわからなかった。
ここまで、高級になってくるともう素人ではわからないのかなあ。
GACKTが高級食材を判定するような知識がないと。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 01:12:02.81 ID:PIQWPyP/.net
>>887
どっちがどうなる?って賭けだったんだがな。
信号的にはPHA-2Aは受けのはずだったから。

>>889
そんな乱暴なコメントが来るとは思ってなかったから衝撃だわ。
ちょっと面白かった。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 01:52:04.22 ID:Npvi2y+v.net
>>892
比較して序列で選ぶというよりは、どれが好みかをかえって素直に選べれるんじゃないかな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:56:59.91 ID:wy9vDFi8.net
>>892
TA-ZH1ESなんて実験機ですわ  お値段は開発費が乗っかっただけ

音色が好みな人が買えばいい  おれはパス

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:47:05.84 ID:P+z8NHdz.net
>>895
ソニストで試聴したが、俺もパス

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 20:45:27.93 ID:usZ+UZkn.net
ポタアンの次がいきなり30万近いデジアン複合機だからなあ
機能削って10万前後ぐらいの据え置き機を出してほしいわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:53:06.64 ID:Bjngwlrt.net
F880にPHA-1Aの組み合わせで使ってるけどF880のバッテリー4時間しか持たなくて笑える
バッテリーヘタってきてるとはいえDAPのみだと10時間以上も持つのに

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:37:55.81 ID:wy9vDFi8.net
1Aも吸血機なん? 1と2は吸血機ってことは知ってたけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:41:55.00 ID:bPuxNN0y.net
>>899
そのこころは?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:59:01.43 ID:Rcq6ELgx.net
>>892
静かな家で聞かないと分かりにくいかもね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:01:00.50 ID:YbHeWv2l.net
1Aのジャックが1つ
2Aが2個
3が3個

PHA-4は、ノーマル、3.5バランスと4.4バランスの
4つでくるな(`・ω・´)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:14:27.89 ID:OpJLjqU7.net
>>898
コンセントに繋げながらだったらバッテリー減らないんだろ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:15:50.61 ID:Bjngwlrt.net
>>903
は?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:21:05.73 ID:OpJLjqU7.net
は?じゃねーよタコ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:32:10.33 ID:Bjngwlrt.net
>>905
意味不明なのでつい…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:58:58.54 ID:brsq8DIw.net
ソニーの据置オーディオのアイデンティティはs-master しかないからそれを活かした複合アンプを出すしか選択肢がなかったんだろう
ウォークマンブランドは使えない、しかしウォークマンと連携することはできる
その結果があれ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 01:20:30.92 ID:CSSbm6ry.net
>>901
それは、自分も思いました。店頭で試聴した場合、むしろノイキャンのMDR-1000Xの方が衝撃度がありました。
Signature シリーズをもっと静かな環境で試聴してみたいです。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 08:58:58.81 ID:AvJvO02F.net
傾向からして違うだろうに

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:02:56.30 ID:x6ij5r5n.net
据え置き買うぐらいなら無線受信機買った方がいろんな音を聴けて楽しい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:26:39.71 ID:CbBzW46K.net
盗聴かな?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:35:06.00 ID:r7/tcxq5.net
だろうね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 09:45:47.68 ID:VlHvwMe5.net
>>902
可能性は高いな。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 10:20:44.31 ID:iq6wqq4S.net
3ってDAP側からLINE OUT等アナログ入力されたら3.5×2のバランス出力で聴けないの?
アンバランスからしか音が出ないんだけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 10:25:22.50 ID:zTLWHOAk.net
>>914
メーカの戦略的都合

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 10:28:04.82 ID:iq6wqq4S.net
>>915
マジかよ!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 11:25:21.45 ID:lD0NVoRT.net
>>914
バランスでない入力をバランスで出しても
見せかけだけではないだろうか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 11:51:44.41 ID:i+LHUQqK.net
>>917
PHA-3でバランスできるようになると思ってたわ
そうだよな、サンクス

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:38:19.74 ID:xX6iA9xh.net
>>913
PHA-3は低音強めで
暗めの音作りだったけど
PHA-4の音は低音をもう少し抑えて
明るめにして欲しい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:49:58.13 ID:9PpJhSve.net
ポタアンのバランス駆動は限られたサイズでの駆動力倍増が一番のメリットな気がするからアンバラ入力でも十分役立つと思うわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:27:07.34 ID:29wBqffL.net
>>917
いや
普通にアンプ側で逆相作ればいい
ALOやCypherlabsはそうやってる
元からバランスの方がよりバランスらしい音になるけどね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 16:45:02.46 ID:zTLWHOAk.net
>>917
いわゆるバランス駆動を、君は理解してないね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:06:36.85 ID:zTLWHOAk.net
>>921
電源もバランスにした方が良さそうだね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:25:05.93 ID:cm2WmsoK.net
PHA-3の駆動力はアンバランスでも十分高いと思うが
どっちかというとESS9018Sの情報量とクロストーク改善のためにバランス駆動があるような感じる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:52:12.68 ID:VlHvwMe5.net
>>924
ポタアンそのものがクロストーク特性の向上が一番の利点なので、特にバランス駆動は有効な手段。ノイズの影響も受けにくいしパワーも出る。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:29:57.96 ID:hvjQeAF/.net
http://f.xup.cc/xup9qrzatve.jpg
http://f.xup.cc/xup9qrzbbjv.jpg

PHA-1Aに付属のWM-PORT用ケーブルが短すぎて使いにくいので、延長してみた。
セリアのMicroUSB延長ケーブルのメス側のカバーをカッターで削ることで、付属ケーブルと接続できた。
肝心のウォークマン側への給電だが、PHA-1AのMicroUSBの横の穴の中に押しスイッチがあるので、
ワリバシを削ったものを輪ゴムでUSBケーブルに固定し、付属ケーブルのように一緒に差し込めるようにした。
これでデジタル再生しながら充電も可能。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:42:56.09 ID:zTLWHOAk.net
俺はこれ。安かった。ごわつくけど。
http://f.xup.cc/xup9qwubwdn.jpg

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:44:45.23 ID:zTLWHOAk.net
>>926
ごめん、WMだったな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:46:50.42 ID:hvjQeAF/.net
WMC-NWZ1でWM-PORTそのものを延長してみたけど、デジタル出力用のケーブルじゃないから無意味だった。(w

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:53:44.65 ID:tkaYRgmf.net
>>926
いくら便利になるといってもカッターで削るとか輪ゴムで割り箸固定とかこういう使い方して悲しくならないのか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:05:24.08 ID:hvjQeAF/.net
思わん。
不便なものは、知恵と工夫で使いやすくするということをしたことないんだろうな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:24:00.06 ID:V8HXAIMM.net
>>930
もっとストレートに格好悪いって言ってやれよ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:25:52.35 ID:zTLWHOAk.net
見栄が大事な人もいるだろうから個人個人だろうな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 10:33:58.94 ID:ZfaoLF/m.net
>>926
1Aとスマフォをゴムバンドで纏めれば延長しなくていいんじゃないか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 11:22:41.14 ID:yscmlbIE.net
>>922
前後の書き込み見たら
理解してねーのはお前の方だろ。
じゃあメーカー側のどういう戦略だかいってみな?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 15:32:23.03 ID:mf0UDX1h.net
>>935
アンバランス入力してバランス出力してもアンプに逆相作る機能付いてればバランス駆動するよ
フルバランスではないけどね
少なくともバランス接続のポタアンでは逆相作らない方が珍しい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 16:57:15.16 ID:ttegT+Un.net
>>935
おそらくだけど、アナログ的に入出力の融通が効きすぎるので
君も含めてここにも多くいる、バランスアンバランスを電気的に理解しないまま色々試されたとき
LINE入力とバランス端子の正負のどちらかが同一にはならないBTLゆえの浮いた電位との接触などで無意のトラブルを
なるべく避けるためではないだろうかな
セットもののコンポなどで少々無理しても大きなダメージになる電位差はないかもしれないけど
PAなんかで電源が別系統だったりなんかだとストレス大きいかもね

抵抗計レベルだけどで今調べてみたら、LINE入力のときはリレーでバランス出力回路を遮断している気配
アンバランスの方は入出力ともコモン側電極は導通がある

わかる?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 16:58:01.05 ID:ttegT+Un.net
>>936
電気でいえばUSBはアンバランスなんだよねぇ 関係ないけど。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:05:19.69 ID:ttegT+Un.net
>>938は、入力がアンバランスなのにバランス出力しても意味がないとのたまった>>917の揶揄
いっそ拘るならデジタル入力も、USBより422や485とかの差動信号にすればいいかもね
アナログLINE入力も単芯シールドより平行フィーダーにしてインピーダンスもマッチングとったほうがいいかもね
高周波の域だね。電波(デムパ)さえ聞こえそうな人もここには多そうだから。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:52:39.29 ID:cycw2JhJ.net
>>937
そういうのは戦略的都合とはいわない、、、

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:54:08.76 ID:ttegT+Un.net
>>940
ごめんこれは安全対策だな

戦略とすれば「バランスに値打ちをつける」こんな感じだな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:11:54.90 ID:cycw2JhJ.net
なんかソニーが別のもの買わせたいみたいに読めたから
口はさんだ。こっちこそすまん。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 10:43:00.14 ID:dw4f/Jpg.net
単純にバランス優先で作ったらアナログ入力が設計上邪魔だっただけな気がする。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:04:45.88 ID:dfxl/rNY.net
キンバーバランスケーブル在庫なさすぎだな
いつ出荷すんのか
手作業で作ってんのあれ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:31:04.51 ID:RRh03NRP.net
PHA-3の価値はDAC部分だからな
拡張して使うにしても、PHA-3→アナログアウト→ポタアンで、PHA-3はDAC担当だろう
公式HPでもアナログアウトの音質をアピールしてるし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:38:54.18 ID:2mKUJ6uT.net
スマホを車のオーディオAUXに入れるときも
USBをPHA-3経由でライン出力すると、
イヤホン端子直やイヤホン端子からレベルコンバータなど介するより
格段にいい音がする

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:27:49.55 ID:6TaytK4J.net
いやソニーは9018使いこなせてないって何度も話出てるんだが
逆に伸びしろがかなりあるって話も

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:07:10.07 ID:dw4f/Jpg.net
PHA-3Aで9028×2でも良いな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:48:09.10 ID:dw4f/Jpg.net
あと、アンプ部の強化も。
600Ωクラスでも鳴らせる余裕が欲しい。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:48:13.90 ID:by2GNBRo.net
それと外部電源駆動対応

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 07:45:46.02 ID:xB4HiiDL.net
もうほとんど据置機だな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:49:21.65 ID:6WcxjvaT.net
>>935
の反論がなくなった

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:13:38.49 ID:Oj1QLr36.net
新型は厚みはともかく縦横は現状維持でお願いします。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:55:05.04 ID:QXJp9YtH.net
次は3Aなのか
上位機種のPHA-4が出るのか
楽しみだな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 17:13:50.56 ID:xzDJEbML.net
PHA-3から3Aに乗り換えるとバランス用ケーブルまで買い直さなきゃならないから出費が痛いわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 17:19:21.52 ID:zDbiDN2R.net
4.4が追加になるだけじゃないのさすがに。スペース的に厳しいかな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:23:43.47 ID:s+LIPTiS.net
>>944
ソニーで出荷してるシリーズははわからないが公式サイトに行くと
(米国ユタ州オグデンのKIMBER KABLEの本社兼工場でクラフトマンシップに則り、所属する職人によって一点一点懇切丁寧に製造されています。)ってヘッドホンケーブルについては書いてあるからもしかするとほんとにソニーのも手編みかも

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:25:55.80 ID:s+LIPTiS.net
>>956
まぁでもなんか音質面で進化してくれたら嬉しいなぁ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:48:24.82 ID:NTEJ0FMT.net
PHA-3の上位機種だったら価格的に手が出ない値段になるだろ
普通にPHA-3Aでいいよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:21:17.92 ID:MRKpB4Bj.net
自分は上位機種の方が出て欲しいな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 02:06:08.69 ID:4bZVWq3p.net
>>956
4.4mmに替えると同じスペースに収まらないので、筐体から回路から新設計せざるを得ない。
どうせ替えるならDACやアンプを新製品に替える事くらいはすると思う。DACやアンプも新製品が出たら旧製品は廃盤になる可能性も高いし。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 04:01:56.98 ID:BIeVeOIx.net
音質的にはPHA-3で、ほぼ完成点まで行ったと思う
だからPHA-4でもPHA-3Aでも構わない

どうせ、4.4mm対応になった、とか
使ってても熱くならない、とか
軽量化された、とか

そういう、音質以外の改良が関の山、って想像されるからな

おれはPHA-3で満足してて、別にこれ以上は求めてないから
高見の見物してるw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 04:41:38.82 ID:QR64feRd.net
だね。とりあえず3をさっさと買って新発売があれば乗り換えればいいのに、無い物ねだりで右往左往

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 04:51:30.99 ID:G/gX0jSz.net
音だけで言えばPHA-3よりもxDuoo XD05がかなり上回ってるしこれで頭打ちとは思いたくない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 07:45:23.34 ID:+r4q7Hk2.net
>>964
糞耳wwわろすww

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:02:51.50 ID:b7D6hk24.net
>>963
PHA-3の初期もん買った組みはバッテリー弱くなってきてる人もいる。今すぐとは言わないが、バッテリーが持つうちに新型出て欲しい。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:05:00.96 ID:QR64feRd.net
たしかに。バッテリは劣化が早そうだ。
寝落ちするたび空になってるし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:30:29.11 ID:jtIZL2t7.net
元々ラインアウトはHERUSの方が情報量、解像度、分離とも良かったからまだまだ音は良くなるよ
アンプ部なんかはRxmk3B+やDUETには全然かなわんし、まあ単体アンプと比べるのは酷だが
DACAMP L1はラインアウトは余裕でアンプとしても超えてる
バランス接続するためのケーブルが市販されてないので自作かCL1でしか使えないんだがw
PHA-3は音質でも使い勝手でも改良の余地はまだまだあるよ
値段やサイズがどうなるかは知らんがw
総合的に見ればいい選択肢の1つ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:56:27.86 ID:sehKYZ/y.net
>>962
自分も上位機種や他の製品を買う前に、色々な曲を楽しんだ方が新たな発見があるような気がします。壊れるまで使ってPHA-8ぐらいまでいけば、凄く変化を感じられると思う。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:29:26.38 ID:HxCJ4Koe.net
やたらとスカキン音質ばっかなのが持て囃されるポタAV界隈において、
PHA-3はまさにこういう音質のものが欲しかったという俺の嗜好どストライクなポタアンなんで、
PHA次機種出ても買うかどうかは微妙

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:51:43.29 ID:q3heo062.net
>>970
ちなみにイヤフォンかヘッドフォンは何使ってるんだ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 07:05:00.33 ID:c37nrmtI.net
>>962
PHA-3Aはそんな感じがいいな。
4.4mm使えるDACとして2A買ったから出すのは後にして欲しいが。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:16:55.45 ID:NO8TMnBa.net
>>970
ピッコロさんやnational+,DACAMP L1,RxMK3B+、CDMがスキカンとは思えないけどな
低音がキレのいい低音か広がる低音かってのはイヤホンとアンプとで別々になってる方がいい感じになるよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:13:39.48 ID:B+3iMAP1.net
PHA−3からラインアウトしてHP-V8で聴いたら極上だぜ!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:45:13.04 ID:KiHF3aTX.net
ということは、このスレに書かれてることを色々まとめてみると
PHA3の音が良いのは、バランスアンバランスの問題ではなく主にDAデバイスの質と設定ということかな
バランスは主にパワーをアシストしているだけで。
そのパワーの余裕がメリハリのあるアタックを実現してるともいえるけど

そこで不思議に思うのが、なぜそれだけでバランスとアンバランスにあれほどの差を感じるのか
バランス側には更になにかいい音に聴かせる調整が付加されてる可能性もあるね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:39:29.97 ID:Jznls+3f.net
9018とBTL接続がすべて  

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:40:20.62 ID:7Fkee6ue.net
>>975
バランス駆動にするって事は、それだけでクロストーク特性の向上とS/N比の向上とノイズの影響を受け難いという利点がある。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 20:24:56.90 ID:pOu5UQXj.net
>>977
クロストーク特性にバランスアンバランスは関係ないしノイズの影響を受けないのにキンバー編み推奨とか馬鹿みたいだけどな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 20:35:45.00 ID:qXHHa/wa.net
Luxmanはより線だと音が濁るっつってストレートケーブルだしタイムドメインのおっさんはケーブルは細ければ細いほどいいっていうしもう勝手にしてくれ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 20:38:16.32 ID:kk6k1eXs.net
>>978
「ノイズの影響を受け難い」な

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 21:07:45.67 ID:5qYZqubm.net
Sn比も関係ねえし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 21:35:09.98 ID:I+SVoyq/.net
>>978
関係あるだろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 21:35:11.74 ID:NO8TMnBa.net
普通にセパレーションとs/nは向上するけどね
空間も広がるし音の定位も良くなる
殆ど"駆動力向上"で話が済む気もするがw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:28:41.56 ID:6k9+fVRK.net
>>983
俺な、pha-3と金歯とz7持ってるけど、正直に言ったろか!一言で言うと、バランスは音が大きくなるだけや。アホどもが絶賛し過ぎや。バランスでなくても、良いヘッドホンを使えばシングルだけで十分高音質。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:53:39.94 ID:KiHF3aTX.net
>>978
そうそう。
ケーブルの片側がが耳元で共通になってるとかならともかくだけど。
ノイズについてもなにを根拠に?
むしろ通過する素子が単純に増えて、さらに電圧基準が増えるのに

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:56:10.66 ID:KiHF3aTX.net
>>983
そこに、バランス側特有の音質を設定してるかもね
LINE出力なら駆動力はさほど関係ないはずだし不要

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:57:57.37 ID:ktV1GYaA.net
>>978
S/N比とノイズの影響を受け難いはバランス駆動が実質電圧2倍になるというのが絡んでいる。電圧が上がると外部ノイズの影響を受け難くなる。
S/N比が上がるのも聴いた感覚ではパワーが上がるように聴こえるからパワーが上がるでも問題はない。
セパレーションの向上は、クロストーク特性の向上に影響する。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:00:30.89 ID:KiHF3aTX.net
>>984
それ、その通り。
BTLじゃなくバランスという方式に値打ちをつけようとするメーカーのごり押しが目立って仕方ない
無線LANにWi-Fiという愛称をつけて普及を狙うように
最初聞いたとき無線LANとWi-Fiって、全然別のものかと思ってたし。

ところでキンバーって具体的に、ノーマルと電気的に何が違うんだろう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:07:19.51 ID:KiHF3aTX.net
>>987
その電圧2倍がS/N比の向上につながる程度と聴覚特性を
もう一度考え直すと、思い込み程度の変化に過ぎないのがわかるよ。

仮に、ボリウムを回して出力のW数値を倍にしても、音量変化の感覚は
倍には到底至らない。

大雑把に言えば、視覚聴覚その他、人の感覚ってエネルギに対して対数圧縮かかってる感じ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:15:01.47 ID:7Fkee6ue.net
>>989
感じるか感じないかは、その人の感覚次第。ただ、音が大きくなっただけと感じる人もいればメリハリのある音だと感じる人もいる。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:16:48.01 ID:KiHF3aTX.net
>>987
それと、その電圧が2倍(つまりアンプのゲイン余裕)として、なぜ目的の音の信号とノイズの成分を別で考えてしまうの?
同じアンプ通るなら、大きな音の成分も小さな音の成分も同じ倍率にならないと、それは歪みの原因にしかならないでしょう
アンプの後段に混ざるノイズだとすれば、それはどこに混ざるのでしょうか、
電圧変化の要素が多いバランス回路より入力から一貫して共通電位のコモンのほうが安定しないでしょうか。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:19:57.90 ID:KiHF3aTX.net
>>990
>感じるか感じないかは、その人の感覚次第。

定量のものが人によって捉え方が違う。
例えば白く揺れるものがただの布切れに見える人もいれば、幽霊だと譲らない人もいる
それ、錯覚ってことですかね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:35:22.05 ID:7Fkee6ue.net
>>992
どちらが錯覚ですかね。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:42:06.92 ID:ktV1GYaA.net
>>991
mojoがアンバランスなのはそういう事でしょ?

据え置き機のバランスに関しては、電源や回路に余裕があるので君の主張は正しいと思う。
でも、ポータブル限定の話なら電源としての限界があるのでバランス駆動でプラスになる方が大きいという事。

それとノイズは影響を受け難いというだけで、実際のノイズが違うという話とは違うでしょ?ポータブルという特殊な環境なので、ノイズの影響を受け難いというのは重要な事。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:52:06.87 ID:KiHF3aTX.net
>>994
ポータブルのほうが外来ノイズには有利ですよ
据え置き機にもバランスが宣伝されてますね

そこまでノイズやクロストーク、電線の影響を懸念するなら
なぜ根本的に定電流駆動のアンプにしないんだろうね。
電圧のように降下や回り込み無いんだから。
そもそもボイスコイルの推力は電流に比例するものなのにね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:52:23.62 ID:KiHF3aTX.net
>>993
幽霊

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:54:16.76 ID:NO8TMnBa.net
>>984
音が大きくなるだけとはいかに?
うるさくない大きな音が聴けるようになるという事?

>>986
基本駆動力上がってるだけだと思うよ
ポタアンよりマトモな据置の方が音良くなるのと同じ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:01:36.60 ID:iNG1tVfN.net
>>997
まあ実際はそうだろうね。
ヘッドホンによってはバランスアンバランスで大きく変化しますね
インピーダンス低い負荷ほど効果的なんだろうか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:12:17.94 ID:X6azxjjb.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:15:32.68 ID:htwomZlo.net
>>995
ノイズ対策は据え置きはかなりやってますよ。ポータブルはDAPのCPUそのものがノイズ発生源ですから。
USBで繋げばノイズそのものはポタアンにも影響します。それが直接ヘッドホンケーブルまで影響するかは不明ですけど、影響を受けにくいに越したことは無いのでは無いでしょうか?
据え置きにもバランス推奨に関しては自分も否定的。アンバランスでもアンプに駆動力があれば充分良い音を鳴らすと思います。

定電流駆動のアンプは部品の問題ではないですか?ポータブルにわざわざそこまでのコストをかけて売れるかどうか?

30万のDAPでも売れる時代なので、今後出るかもですね。

総レス数 1000
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200