2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ e356-Nq4i [122.249.177.184]):2016/11/02(水) 12:57:14.91 ID:Rge/MIKz0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる時は本文1行目と2行目に↓の一文をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part11(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1477803683/

【製品情報】
音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
 ー 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d374-0DI1 [14.3.150.177]):2016/11/02(水) 13:49:37.30 ID:J0BPhzC80.net
音圧をほんの少し上げただけで
「音質が良くなったさすがウォークマン!大量の不具合も気にならない」
と褒め奉るスレはこちらです(´・ω・`)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 13:53:55.20 ID:GUUO2YGz0.net
前スレまでのまとめ的なもの(暫定版)

■購入時の注意点
音質面はコスパ評価が高いがタッチパネルの操作性や反応にやや難あり
スマホのような快適な操作を期待すると肩すかしを食らう
気になる人は店頭で実際に触ってみた方がいいかも

■一時販売停止になった件について
初期ロットの一部に海外版が混じっていたようで一時販売停止になっていたが現在は販売再開
現在の所はずれ引いた報告は多くはないが、イエロー、ブルーで報告あり
店頭で実際に起動して日本語表示を確認してもらった上で購入するのが一番確実

公式アナウンス「販売再開および既購入のお客様へのお知らせとお詫び」
http://www.sony.jp/walkman/info/20161028.html

■現在報告されている不具合
・下の「戻る」「設定」等のアイコンが反応しないことがある(一度他の場所をタップすると直る)
・再現できない音飛びがまれに発生する模様
・「アルバム」「アーティスト」リストのスクロールが重い(フォルダー、プレイリストは比較的まし)
・まれに背面のNFCマークの辺りが少し膨らんでる報告あり(外れ個体?)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 13:55:08.43 ID:GUUO2YGz0.net
機能対応・削除表

■対応
・DSD 11.2MHz対応/DoP対応
・DCフェーズリニアライザー対応
・DSEE HXが32bit対応
・音量120段階
・アルバムアーティスト対応
・語学学習機能復活
・ライブラリの項目非表示/並べ替え対応
・本体プレリスト作成(内蔵メモリ・SD間を跨いだプレイリスト作成不可、ブックマークで対応)
・本体 曲削除
・電源ボタン単押しでスリープ
・リモコン対応
・ギャップレス
・ディスクナンバー
・本体のみで文字入力可能

■削除
・ノイズキャンセリング外部入力
・Bluetooth転送時の音響効果
・Bluetooth伝送コーデックのapt-x、AAC
・時計表示・アラーム
・動画再生
・アートワークのみでのアルバム選択
・クリアベース
・語学以外でのスピード変更

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 13:56:26.55 ID:GUUO2YGz0.net
不具合発生時の環境報告テンプレ
(該当部分を残すor記入して下さい)

【不具合の種類】音飛び フリーズ等
【ノイキャン】ON OFF
【DSEE HX】ON OFF
【DCフェーズ】ON OFF
【イコライザ】ON OFF
【ハイレゾ】ハイレゾ 非ハイレゾ
【形式】FLAC MP3 WMA DSD AAC ATRAC 等
【ファイル場所】microSD 本体メモリ
【使用microSD】(容量やメーカー、速度等)
【転送方式】MediaGo x-アプリ D&D
【イヤホン】付属イヤホン 他の型番等
【ファーム】1.00 1.01
【その他】

※不具合があった時は再起動して、その後も症状が出るか試してみて下さい
※ノイキャン時の音飛びは説明書の注意書きに記載されています

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-Jz20 [125.2.229.47]):2016/11/02(水) 14:37:58.82 ID:0IhyRuhM0.net
やっとソニーストアから発送された
おせーよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b72-g9bG [180.235.40.150]):2016/11/02(水) 14:51:24.76 ID:vIzXNcb10.net
>>6
ほんとそれ
詫びクーポンも無いし、ただ待たされただけ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [1.75.6.194]):2016/11/02(水) 14:52:04.10 ID:ck2HiYL+d.net
64G赤、ソニストからまだ発送されない模様

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636b-WjTj [218.110.198.208]):2016/11/02(水) 14:57:34.30 ID:FrxU82Ru0.net
>>7
詫びクーポンはあるでしょ
あとからつくんじゃない?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0739-xVgD [221.29.47.10]):2016/11/02(水) 14:58:04.95 ID:rR4HF6OX0.net
ハイレゾウォークマン&ヘッドホン“h.ear on”に「七つの大罪」コラボモデル
http://www.phileweb.com/news/d-av/201611/02/39884.html

11月2日11時から2017年1月11日11時までの期間限定で直販サイトおよび直営店舗で販売する。

■「七つの大罪」メリオダスオリジナルモデル
・「NW-A35HN」(16GB) 33,800円(税抜)
・「NW-A35」(16GB) 26,800円(税抜)
・「MDR-100A」 24,000円(税抜)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-0+qa [219.198.194.234]):2016/11/02(水) 15:04:51.06 ID:lImaubCH0.net
これ、A30でも使えるかな?
◆高耐久が売りの256GB microSDXCがKingstonから登場
http://japanese.engadget.com/2016/11/01/256gb-microsdxc-kingston-ipx7-x/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-9fiG [106.129.128.200]):2016/11/02(水) 15:10:49.16 ID:jaV5Xh5Wa.net
さっき買ってきた!
DAP としては初WALKMAN。
WALKMANとしては、カセットテープのころ以来だ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c2-WjTj [182.169.230.177]):2016/11/02(水) 15:14:35.90 ID:IBE1dHM40.net
>>937
MUC-M2BT1でLDACで自分も聴いているが、Bluetooth ONが自動で認識しなくなった。
いまは一々登録済みの機器のところでMUC-M2BT1をタッチして認識されている。
これ故障かな?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.138]):2016/11/02(水) 15:14:37.30 ID:cHDnzits0.net
>>11
税込み17,000円か実際使える容量はどの位だろ
200GBのは183GBだから

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a3-JJ20 [61.201.112.212]):2016/11/02(水) 15:22:29.46 ID:kcWVt4c20.net
>>11
耐久性より速さが気になる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Iz4y [49.98.145.58]):2016/11/02(水) 15:47:52.03 ID:umOmtvSId.net
ようやく256GBものも増え始めたな
200GBの初動より安めなのはいいことだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.249.37]):2016/11/02(水) 15:51:28.69 ID:l4aUMmRNa.net
セリアで買って来たカットフリーの保護シートがなかなか有能だった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-O9pn [219.19.4.13]):2016/11/02(水) 15:55:09.42 ID:8N1j7VlZ0.net
音飛びノイズが出るとき
エフェクト効果全部切っていて

シャッフル再生を使っていたのですが
アルバム再生の時なった事がないので
たまたまでしょうか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-t8KY [106.181.149.75]):2016/11/02(水) 15:57:40.62 ID:9g5yDSPqa.net
昨日初めて店頭のA30触ったのだけど、あのスピードなら許せるレベルだったけど
曲入れたり、マイクロSD積んだりすると全く速さって変わる?もっとモッサリするなら悩ましいんだが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037c-Jz20 [210.132.137.215]):2016/11/02(水) 15:58:19.65 ID:Xsruolbh0.net
ソニーにカタログ郵送お願いしたらA30無く、A25でワロタ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Iz4y [49.98.145.58]):2016/11/02(水) 16:01:05.10 ID:umOmtvSId.net
>>15
先行Samsung、Sandisk(R:90MB/s最大)に比べるとだいぶ下(R:45MB/s最大)みたいだね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-0+qa [153.228.207.230]):2016/11/02(水) 16:05:09.79 ID:kcdDv9Lz0.net
>>18
たまたまでしょう

>>19
まったく変わらない気がします
まだSDに入れたのは100曲以下なので、2万曲でどうなるかは知りませんが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-Jz20 [39.111.2.107]):2016/11/02(水) 16:10:47.51 ID:FrxU82Ru0.net


24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-LwMx [123.217.139.226]):2016/11/02(水) 16:21:18.20 ID:agPqeyGi0.net
> マイクロSD積んだりすると全く速さって変わる?
変わる
SDに100GBぶんくらい曲を入れてるけど入れてないのとじゃだいぶ違う
中身はすべてflacで約1/3はハイレゾだから曲数はそんなにはないんだが
大容量SDに曲を詰め込むともっさりするのはA20でもそうだった

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.253.242]):2016/11/02(水) 16:54:20.75 ID:cwEjMD+td.net
ゴミ掴まされた気持ちはどう?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-9fiG [153.155.189.140]):2016/11/02(水) 17:23:36.66 ID:6B0YHS+jM.net
A25を買うかA35を買うか迷うわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-corf [223.218.110.143]):2016/11/02(水) 17:25:58.86 ID:vg6mWFvO0.net
いままでのももっさりしてたしな
大して問題じゃない
どうせよく聞くのはプレイリスト作るし
音は良いからとりあえずは満足してるな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-srTX [119.104.118.130]):2016/11/02(水) 17:44:53.59 ID:iBtsqBmVa.net
32G赤、やっとソニストから発送

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037c-Jz20 [210.132.137.215]):2016/11/02(水) 17:52:52.27 ID:Xsruolbh0.net
>>26
もう新機種出たの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-zo0P [126.161.20.123]):2016/11/02(水) 17:53:49.00 ID:raR6Mq5Ir.net
>>25
ゴミって何のこと?
A10から大して進化のなかったA20のこと?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-0DI1 [210.4.247.174]):2016/11/02(水) 17:58:01.21 ID:5FFrtOZz0.net
現在A10を使用中でA30購入予定
それで昨日店頭で触ったみたけど動作は全然許容範囲だった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-O9pn [121.82.186.225]):2016/11/02(水) 17:58:11.25 ID:L/ckHQjS0.net
音飛びは全くないが、これMedia Goの転送速度めっちゃ遅くないか?
100GBちょっと転送するのに、昨日の夜12時ごろからやってまだ55%・・・
A10のときは一晩で終わってたのにな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.165.71]):2016/11/02(水) 18:00:12.82 ID:3yufQWAEd.net
糞スペPCで変換しながら転送してるとしか考えられない
転送速度は今までの倍くらい出てるぞ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-xhNo [182.250.243.51]):2016/11/02(水) 18:01:58.40 ID:0udFzx6Fa.net
見送って良かったぜ。
来年には改良型が出るだろうし。

まあ買った皆さん頑張って不具合洗い出してくれたまえ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-Jz20 [27.93.162.5]):2016/11/02(水) 18:02:03.67 ID:/EYsgWfsa.net
>>32
60GBくらい書き込んだけど1時間でおわったよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-srTX [126.25.147.1]):2016/11/02(水) 18:02:58.16 ID:nRUbzPnT0.net
>>21
A30の内蔵メモリ読み出し40MB/sだからそれ以上あれば充分だよ、てストアの店員に言われたので安い方がいいよね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.138]):2016/11/02(水) 18:03:40.03 ID:cHDnzits0.net
>>32
本体ストレージへの転送スピードはA10/20 ZX100より
だいぶ速くなってるんだが

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.241.105.138]):2016/11/02(水) 18:05:59.54 ID:cHDnzits0.net
>>32
100GBということはmicroSD への転送か
変更転送設定になってないか確認
それと使ってるmicroSDはどこの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-corf [223.218.110.143]):2016/11/02(水) 18:08:16.59 ID:vg6mWFvO0.net
>>34
この程度の価格を来年まで待てるとは大したもんだ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7f-O9pn [126.214.49.249]):2016/11/02(水) 18:11:02.95 ID:o18dcz+Yp.net
昨日ソニストでポチった俺と
販売前にポチった人と同じ発送日って
事は物はソコソコ作ってたって事だね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.245.20]):2016/11/02(水) 18:12:49.25 ID:Zi85i5emd.net
音飛びするのはflacのみ?
他のフォーマットで音飛びした報告はいまんとこないのかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-Jz20 [49.106.192.27]):2016/11/02(水) 18:15:40.43 ID:VyPY54suF.net
A860スレないからここで聞いてもいいかな…
バッテリー交換ってソニーに送ったらどれくらいで返ってきますか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7f-O9pn [126.214.49.249]):2016/11/02(水) 18:15:44.60 ID:o18dcz+Yp.net
>>41
と言う事は、NC処理が忙しい雑音のなかでデカイデータ処理してる時にプチフリするって事かね?

まあ明日いろいろと試してみるわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [49.97.104.216]):2016/11/02(水) 18:16:34.01 ID:C/Fx94RMd.net
>>42
自分でやろう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.93.185.105]):2016/11/02(水) 18:19:21.26 ID:wwXJ9Rgy0.net
>>42
4日

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-O9pn [121.82.186.225]):2016/11/02(水) 18:34:00.30 ID:L/ckHQjS0.net
すまん、設定がいつの間にか変換するになってたわ
設定戻したらサクサク転送してくれた

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.19]):2016/11/02(水) 18:40:57.99 ID:9A+kowPUa.net
>>42
おれもa860もちだけど、電池変えるの1万くらいかかるなら買ったほうがよくない?
って悩んでるんだけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-N9KO [61.205.9.106]):2016/11/02(水) 18:53:43.86 ID:O+5alcrUM.net
>>34
買わない奴らの民度がひどい気がします
黙って去る位の余裕が欲しいですね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-E+D/ [182.251.255.15]):2016/11/02(水) 18:59:42.64 ID:UCvpKsEma.net
今しがた、急に曲が止まったと思ったら、再起動かかったぞ。
画面見てなかったから、状況は不明やけど。

A35です。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [1.66.103.190]):2016/11/02(水) 19:02:01.00 ID:9UMbJPz+d.net
>>45
ありがとう

>>47
俺も悩んだけど必要な機能削除されてる+音飛びとかタッチの問題考えたらバッテリー以外不満のないA860でいいかなあってなってしまった
バイオレットで愛着もあるし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-Jz20 [124.27.22.9]):2016/11/02(水) 19:03:42.39 ID:cL7+YomF0.net
>>41
ALACでも飛ぶ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/11/02(水) 19:12:36.19 ID:/GCwrfh8H.net
今んとこ、音飛びの原因に結び付く本体設定も、再生ファイルの条件も特定できてないからね

誰かソニーの高音質SDでも再現するかどうか試しちくりw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMff-Jz20 [153.233.167.130]):2016/11/02(水) 19:17:53.13 ID:DKq+ZaVDM.net
もう初期不良報告出てこないな
膨らみが〜って主張する奴が一人だけいるけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.19]):2016/11/02(水) 19:37:56.45 ID:9A+kowPUa.net
>>50
綺麗な色だもんね
俺は音質上げたいからめっちゃなやんでるんだわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.245.20]):2016/11/02(水) 19:40:32.53 ID:Zi85i5emd.net
>>51
やはり、ですか。
となるとWAVも飛ぶ可能性高そうですね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.243.92]):2016/11/02(水) 19:41:53.43 ID:iTDQ4Ntid.net
F800以来の糞機種か

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/11/02(水) 19:44:15.73 ID:FqYN173t0.net
未だにA860でいいとかいってる人は音質二の次なんだから、新品のSを買うか中古アイポンアイパッド買ってバッテリー交換しろよ
いつまで「A30はいらないA860でいい」とか念仏唱えてんだ
A860によほどの執着があるのはわかるがあまりに貧乏臭いねん

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.173.166]):2016/11/02(水) 19:51:47.70 ID:ST3OjYtAd.net
A10持ちですが買い換える価値はありまか?
実機のモッサリは許容範囲です

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-LwMx [123.217.139.226]):2016/11/02(水) 19:54:48.21 ID:agPqeyGi0.net
しるかw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035b-RSiG [210.171.24.44]):2016/11/02(水) 19:56:55.65 ID:hPporqYe0.net
今日色々聴いてみたけど音が悪く感じる理由がわかった。
A30はある程度音量上げないとバランスが悪く聴こえる。
音量23前後で聴いてるんだけど、他の人はどんな感じ?
普通のイヤホンで30とかだとうるさすぎて危険だと思うんだが。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.250.243.36]):2016/11/02(水) 19:57:07.14 ID:grp3EAJ3a.net
この程度の機器に、買って損しただの見送るだの言うのは高校生までにしてほしいよね。
確実に音は良くなってるし、ソニーもオーディオ特化機種と位置づけて出してるんだから。
たしかに操作性とか汎用性は下がってるけど、それは初めからある程度分かってた情報なんだから、それを知らずに買って存したとか言うのは明らかな情報弱者。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-Jz20 [49.106.193.135]):2016/11/02(水) 19:59:16.26 ID:kj3fgxXSF.net
自分が買ったもの悪く言われたら悲しいのはわかるけど今回は間違いなくハズレ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [49.97.111.209]):2016/11/02(水) 19:59:37.02 ID:V7Gqnojpd.net
SD保存のFLACをDSEEとDCつけて再生すると少なくとも1時間に一回は音飛びするかな
余り神経質じゃないから気にならないけど、他の人より頻度かなり高そう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-9fiG [106.129.128.200]):2016/11/02(水) 20:01:28.26 ID:jaV5Xh5Wa.net
個人的には、イヤホンの色考えると、黒一択。
どうせなら移動中とかはノイキャン機能も使いたいし。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.7.23]):2016/11/02(水) 20:01:36.95 ID:hh5YfMPZd.net
今月はXperia XZ買ったからもう余裕ないんだよなぁ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-JJ20 [60.39.59.200]):2016/11/02(水) 20:01:59.92 ID:k8fKM8HL0.net
エレコムの保護フィルム2種類出てるけど高い方を試した人いますか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-O9pn [119.72.198.190]):2016/11/02(水) 20:08:00.18 ID:lGKw5iBcE.net
ガラスフィルムヨドバシで予約した。
11月中旬だけど。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73d-0DI1 [153.184.22.66]):2016/11/02(水) 20:11:24.18 ID:Y2QLIcjb0.net
>>41
MP3も飛ぶ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-Iz4y [219.16.70.55]):2016/11/02(水) 20:12:57.75 ID:7wt4V/ZU0.net
アプデ来て操作性が改善されない限りスルーするのが賢明だと思うよ
曲数少なくて16GB程度で収まるなら問題ないと思うけど、一万曲超えるような人は後悔すると思うぞ
あまりにも操作性がひどい。舐めすぎ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-0DI1 [121.87.127.237]):2016/11/02(水) 20:20:41.14 ID:JKKZOW3v0.net
FLACで2000曲ほど入れてTranscendの microSDXCカード使ってるけど
今のところ音飛びないな SDへの転送速度は1アルバム20秒から30秒ぐらい
2000曲で転送時間は1時間20分ぐらいかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0739-hJpy [221.36.199.132]):2016/11/02(水) 20:22:44.37 ID:xw384NvL0.net
タッチパネルが反応し辛いのだけなんとかして欲しい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-LwMx [123.217.139.226]):2016/11/02(水) 20:22:48.69 ID:agPqeyGi0.net
わかってて買ったっていうけど展示品は大容量SDに曲詰めた状態じゃないからなあ
あの程度なら許容範囲、でSD入れて多少重くてなったとしてもまあ大丈夫かと思ったが予想よりはるかにもっさりだったねw
これで2万曲転送して正常動作を確認してるだなどといえるのかと

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b62-WjTj [128.28.154.42]):2016/11/02(水) 20:24:04.71 ID:By87dh3y0.net
初期ロット 特にソニーのは初期不良に出くわす確率が比較的高いし
ここでも不具合の報告がかなりあるしもう少し待ってから買う予定

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [1.75.6.194]):2016/11/02(水) 20:31:52.78 ID:ck2HiYL+d.net
祝日だし明日の出荷はなさそうだな…
10月23日にソニストで予約してこの仕打ちはひどい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d386-N9KO [14.132.129.121]):2016/11/02(水) 20:31:54.08 ID:5dGFLeq/0.net
f800買ってやっと糞から解放されると思ってたらこれ
いいか俺が買うウォークマンは買うなよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8399-Jz20 [114.150.176.183]):2016/11/02(水) 20:34:13.84 ID:jv3eeVuI0.net
>>74
発表当日に予約した俺は27日に届いたけどな

23とか遅すぎ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.250.243.12]):2016/11/02(水) 20:35:10.20 ID:Vy72JBvUa.net
UIとしてはこなれてたはずのZX100でさえ発売直後は操作ボタン数回ポチポチしただけで再起動だったからな
これも近々アプデで対応するでしょ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/11/02(水) 20:38:48.07 ID:FqYN173t0.net
うざすぎ、文句あるなら他社のドロウォークマン買えや、市場在庫のZX2でもいい
http://onkyodirect.jp/pc/shop/c/coutAV/
このアウトレットでもいいぞ、ちなみにハードソフト共に不具合はウォーマンより多いがな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-O9pn [42.146.64.7]):2016/11/02(水) 20:41:10.57 ID:PPX6axDi0.net
>>74
もしかしてイエロー?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-O9pn [49.239.76.177]):2016/11/02(水) 20:41:33.02 ID:Fb033pALM.net
>>74
昨日の夜にヨドバシで見て家に帰ってソニスタでポチったけど今日発送メール来たよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-0DI1 [58.5.127.145]):2016/11/02(水) 20:42:55.98 ID:2R4gaDpX0.net
久々にiPhoneで聴いてみたけど凄いな
iPhoneでだとじっくり聞き込まないと可逆と非可逆の聞き分けが付かなかったけど
A30とiPhoneでは可逆同士でも聴いた瞬間に聞き分けが付く、それぐらいA30とiPhoneとでは音の濃厚さが違うわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.254.221]):2016/11/02(水) 20:44:15.00 ID:T1GoNqL40.net
>>60
まずは使ってるイヤホンなりヘッドホン書かなくちゃ
あとファイルは当然flacとかwavだよね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-UhX6 [2jg1HwZ]):2016/11/02(水) 20:46:23.66 ID:S7+hs5+OK.net
音質は概ね良好なのね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.254.221]):2016/11/02(水) 20:47:15.89 ID:T1GoNqL40.net
>>75
F800はとにかく音質が酷かったよな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.130.186]):2016/11/02(水) 20:48:02.40 ID:CnTKBkpVd.net
>>81
そりゃ機器と機器の聞き比べなんて同一機器での可逆・非可逆の聞き比べに比べたらアホほど簡単だろうよw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.159.33]):2016/11/02(水) 20:48:06.80 ID:PEamc4PAd.net
操作性とか、大量に曲持ち歩きたいってなら、適当なSIM無しスマホ買って、200GBのSD使うのがベストだろうな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-oyY1 [106.188.6.73]):2016/11/02(水) 20:48:48.91 ID:IlkaZV3GM.net
iphoneと比べるとA30の方がデジタルアンプのおかげで音がクリアだし、
DSEE HX使うと音の滑らかさが全然違ってくるよね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-oyY1 [106.188.6.73]):2016/11/02(水) 20:53:52.61 ID:IlkaZV3GM.net
>>60
音のバランスってどのあたりが気になってる?
もっとボーカルが引っ込んで欲しいとか、低音が出てきて欲しいとか、
音の空間的な配置がバラけて欲しいとか色々あると思うけど。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-N9KO [119.10.221.48]):2016/11/02(水) 20:54:05.13 ID:S/Odjd0t0.net
>>58
A10から買い替えたが
アルバムリストの読み込みと感度の悪さと以外に不満はない
A10が出た当時も組み立ての精度が悪さや
ボタン操作の解り難さに批判があった
買って満足してる人はこういうスレ見なくなるから
悪い方の意見ばかり目立つけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-Iz4y [126.237.0.43]):2016/11/02(水) 20:55:39.84 ID:3BBBkn8Jr.net
もっさりにフリーズってよくこんな状態で売り出したよな
はずれ言われてもしょうがねえわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.159.33]):2016/11/02(水) 20:56:16.46 ID:PEamc4PAd.net
ZX1でも、これ大して音質良くねーだろって思ってたので、今回ようやく抜本的にS-Masterから改善してくれて、これだけでも拍手喝采したいくらい
2000年あたりからにNW系ウォークマンで音質的に満足できた機種は一つもなかったんでね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-oyY1 [106.188.6.73]):2016/11/02(水) 20:58:58.46 ID:IlkaZV3GM.net
俺もずっとウォークマンよりiPodの方がマシだと思ってたけどA30初めて聴いたとき感動した(笑)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-N9KO [119.10.221.48]):2016/11/02(水) 20:59:37.54 ID:S/Odjd0t0.net
>>90
ならWM1も失敗か

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.136.197]):2016/11/02(水) 20:59:46.80 ID:mOSxR5vZd.net
フルモデルチェンジ機はスルーして翌年のブラッシュアップされたマイナーチェンジ機買うのが正解かもな
夏モデルスルーして冬モデル買うのが正解と言われているXperiaに通ずるものがあるな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b9-IAoG [121.103.229.225 [上級国民]]):2016/11/02(水) 21:00:29.42 ID:l04+khC70.net
26日ソニスト注文放置組だが、さっきステータス見たら出荷済みになってた!
明日届くかな?wktk

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b62-WjTj [128.28.154.42]):2016/11/02(水) 21:05:04.00 ID:By87dh3y0.net
WM1クラスのユーザーは音が良くて高級感があれば他に少々難ありでも目をつぶるオーオタばかりだが
Aのクラスだと細かい使い勝手にこだわるガジェオタあたりがかなりいるんだよね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.159.33]):2016/11/02(水) 21:07:30.01 ID:PEamc4PAd.net
ZX1のほうが、全体的に音の厚みとかあるのはわかるんだけど、今となっては、なーんか音の厚みで誤魔化してね?って感が拭えない
どうも音源本来の音質が見えにくい感じ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-Iz4y [219.16.70.55]):2016/11/02(水) 21:09:15.10 ID:7wt4V/ZU0.net
>>94
ほんとこれだな
A30で学んだわ
今から買う人は気をつけろよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-oyY1 [106.188.6.73]):2016/11/02(水) 21:13:58.78 ID:IlkaZV3GM.net
ZX1は信者の盲目をあぶり出してくれたという意味では貴重なDAPだった。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f68-Jz20 [115.37.180.140]):2016/11/02(水) 21:14:50.49 ID:1UH4c46+0.net
X1050民なんやけど、結局これって買い?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-wWmW [1.75.248.102]):2016/11/02(水) 21:16:31.94 ID:uNHtnkTQd.net
前スレで背面膨らみで店に行ってくるって言った者だけど、行ってきたら交換してくれるとの事
ただ在庫無いから入荷するまで使っててだってさ
ちなみに32GBのSD挿してflacで音飛びは今のところ無し

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Iz4y [49.98.133.170]):2016/11/02(水) 21:20:26.87 ID:zYGAkFoyd.net
イヤホンは有線にしたいから、スマホからこいつをリモートコントロール出来るようにしてくれないかなあ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.159.33]):2016/11/02(水) 21:22:28.92 ID:PEamc4PAd.net
>>96
もうほとんどの人がスマホに移行して、A30にしても、そこそこディープなオーヲタしか買わないんじゃない?と思ってたら、ちょっと意外な結果だったね
たぶんソニーの中の人もそう思ってたから、音質に関係しない機能はほぼ切り捨てたんだろうし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d386-N9KO [14.132.129.121]):2016/11/02(水) 21:22:33.22 ID:5dGFLeq/0.net
F800より音が悪く感じる
なんかバランスが悪い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.254.221]):2016/11/02(水) 21:24:16.88 ID:T1GoNqL40.net
>>102
A30/WM1向けの青歯リモコン同時発売したから
そちらを使えばよろし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2e-4Kbm [116.64.117.187]):2016/11/02(水) 21:24:25.60 ID:XYCz6J+K0.net
なにかの拍子にスクリーンショットが保存されたんだけど、やり方がわからない
電源ボタンとボリュームマイナスの長押しではないようだ

どうしたら保存されるのか?よくわからん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-oyY1 [106.188.6.73]):2016/11/02(水) 21:24:35.49 ID:IlkaZV3GM.net
参考までに、どの辺のバランスが悪いと感じるか教えてくれると嬉しい。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.254.221]):2016/11/02(水) 21:25:56.94 ID:T1GoNqL40.net
>>104
流石にそれはないだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-O9pn [42.146.64.7]):2016/11/02(水) 21:26:38.46 ID:PPX6axDi0.net
>>102
オプションのリモコンを買って
スマホに接着すれば解決するよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-LwMx [39.110.31.79]):2016/11/02(水) 21:27:04.99 ID:tgBTLrrB0.net
このご時世に
写真もとらず膨らんでる、音声もとらず音飛びがするって言われてもなw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-O9pn [106.168.249.88]):2016/11/02(水) 21:30:09.83 ID:hxrHtKYO0.net
音はたまに飛ぶ、裏面は軽く膨らんでる。机に置くとよくわかる。
まぁこんなもんかと思ってる。使い倒そう。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-oyY1 [106.188.6.73]):2016/11/02(水) 21:30:53.86 ID:IlkaZV3GM.net
音のバランスっていうのは味付けの問題もあるからdapの性能だけで決まるわけじゃないし
好みもあるから古い機種のバランスが好きっていう人がいてもおかしくないでしょ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.254.221]):2016/11/02(水) 21:33:43.25 ID:T1GoNqL40.net
>>60
120ステップの30ってそこまで大音量じゃないだろ
ほんとにA30買ったのか?
A20あたりを使ってるんじゃないだろうな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-Jz20 [210.224.233.29]):2016/11/02(水) 21:38:53.74 ID:3UgHcdsT0.net
>>104
音質 機能 見た目 価格 サイズ
どれを言ってるのか f持ちでAに行けない自分としては気になる
バイオレットさえあれば迷わず行くのに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.159.33]):2016/11/02(水) 21:42:04.45 ID:PEamc4PAd.net
音質さえあればどうでもいいって俺でも、音飛び問題があるから、ちと人には勧めにくい状態だな
音飛び問題は絶対に改善して欲しいから、現状で躊躇してる人は徹底的に不買でいいと思うよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-0DI1 [121.87.127.237]):2016/11/02(水) 21:43:51.95 ID:JKKZOW3v0.net
>>103
いやまだガラケー持ってる人いるよ
俺もガラケーだからウォークマン買ったし
スマホでも音悪い機種あるからな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.250.243.33]):2016/11/02(水) 21:46:24.56 ID:+/RIuJjXa.net
俺のは一回も音飛びしてないんだけど、どのくらいの割合で起きることなんだろう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.165.197]):2016/11/02(水) 21:49:40.06 ID:gSg5kznBd.net
>>89
ありごとうございます!
A10はメニューたどり着くのがめんどくさいですが後1年保証が残っているのでもう少し考えます
でも耐えきれずに買っちゃうかもしれません

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-LwMx [39.110.31.79]):2016/11/02(水) 21:52:17.66 ID:tgBTLrrB0.net
https://twitter.com/kancyo2011/status/793082075955867648


確かに比べるとこりゃ動作酷いわ
そんな特別な事やってないのに

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b62-WjTj [128.28.154.42]):2016/11/02(水) 21:54:23.02 ID:By87dh3y0.net
音飛びについては数分以上に一回程度くらいなら毎回同じ曲の同じ場所で飛ぶ場合でなければ気にしない方
外用と割り切った使い方だし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.19]):2016/11/02(水) 21:57:23.34 ID:9A+kowPUa.net
この操作性はアプデでどうにかなるもんなのか?単純にcpuの問題じゃないの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-Iz4y [219.16.70.55]):2016/11/02(水) 21:58:10.38 ID:7wt4V/ZU0.net
>>119
このフリーズホント腹立つわw
こんなの修正してから売り出せよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/11/02(水) 21:58:55.79 ID:/GCwrfh8H.net
>>117
4、5時間聴き続けて2、3回有るか無いか程度、あくまでもオレの経験では
決まったパターンは無い
日によって頻度が変わるという報告もあるし、遭遇した人の経験もまちまち

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20 [1.75.6.194]):2016/11/02(水) 22:03:37.01 ID:ck2HiYL+d.net
>>76
俄に信じがたい早さだな

>>79
赤なんだよなあ

>>80
なんでだ...

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d386-N9KO [14.132.129.121]):2016/11/02(水) 22:14:00.05 ID:5dGFLeq/0.net
>>108
>>114
もちろん音のバランスだけど
バックミュージックが小さく感じる
慣れの問題かもしれないけど音圧が低く感じられてしっくりこない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d386-N9KO [14.132.129.121]):2016/11/02(水) 22:17:11.63 ID:5dGFLeq/0.net
>>114
音質はいいと思うよただ解像度があがったのか知らないけど音の迫力が感じられなくなった
機能は個人的に満足上に時計がつけば完璧
見た目、価格、サイズははよい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8722-0DI1 [125.30.20.158]):2016/11/02(水) 22:17:33.87 ID:hRpuSANT0.net
うちもアルバム流しで聞いてると1,2時間に一回くらい音飛びしてる
ただ1曲リピートで延々と聞いてる時は一回も音飛びしなかったから
バッファ処理とかその辺の問題かもな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8722-0DI1 [125.30.20.158]):2016/11/02(水) 22:18:15.51 ID:hRpuSANT0.net
>>126
参考までにどのイヤホンで聞いてんの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.254.221]):2016/11/02(水) 22:23:42.33 ID:T1GoNqL40.net
>>125
どの機種と比較してるのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d386-N9KO [14.132.129.121]):2016/11/02(水) 22:25:06.34 ID:5dGFLeq/0.net
>>128
付属とMDR-XB950と前のウォークマンの付属
イヤホンの設定は対応するやつを
イコライザとかのエフェクトは一切なし
個人的に中低音が小さく感じる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d386-N9KO [14.132.129.121]):2016/11/02(水) 22:27:02.04 ID:5dGFLeq/0.net
>>129
F800とXperia Z3

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-N9KO [61.205.85.92]):2016/11/02(水) 22:27:17.52 ID:fgEbVWV0M.net
>>121
ソニーストアで製品版では改善します言ってたから良くなるんじゃね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-srTX [119.104.112.153]):2016/11/02(水) 22:29:09.25 ID:yk0Hm12sa.net
32G赤、やっとソニストから発送

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.251.244.19]):2016/11/02(水) 22:30:52.44 ID:9A+kowPUa.net
>>132
もう製品版でてるじゃん
これが限界なんじゃないか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.254.221]):2016/11/02(水) 22:36:20.17 ID:T1GoNqL40.net
>>131
てかF800って歴代のAndroidウォークマンの中で
一番音質悪いよ
w.ミュージック以外のサードパーティアプリ使ってもね
何か解像度が低くて濁った様な感じ
F880でだいぶ改善されたけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2e-E+D/ [59.168.217.142]):2016/11/02(水) 22:39:37.63 ID:t2wgFOfp0.net
発売前にソニストで触った時に比べたらスマホ並みの操作性になったようには感じる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8722-Jz20 [125.30.50.185]):2016/11/02(水) 22:45:43.34 ID:DbOx5ApC0.net
とりあえず再起動

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.31.196.253]):2016/11/02(水) 22:45:58.58 ID:yxogpNKm0.net
夕方にe☆イヤホンから届いて触ってたら英語表記だ…と思ったらこんなことになってたんか泣
ちな、イエロー
http://i.imgur.com/kXBMwys.jpg

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b21-Jz20 [220.147.143.101]):2016/11/02(水) 22:48:20.57 ID:HRoIe//N0.net
>>125
>>126
俺も同じような感想

普段は他社機+ポタアンかUSBDACで、
ウォークマンはMD以来なんでこんな感じなのかと思ってた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb43-ijxz [120.74.141.232]):2016/11/02(水) 22:52:02.22 ID:97N4OqKr0.net
今までのウォークマンよりもステレオ空間は広い感じで、両サイドの音とか聴きやすいんだけど、
そのわりには所々ボーカルが大きく聴こえるとこもある

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.31.196.253]):2016/11/02(水) 22:53:24.26 ID:yxogpNKm0.net
くっそ返品してー。eイヤホン返品できねーかな
中古のak100mk2買った方がましだったぜ!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-corf [182.167.158.61]):2016/11/02(水) 22:53:58.52 ID:FqYN173t0.net
ポタアン使いならWMZ買おうぜ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 22:54:01.84 ID:GUUO2YGz0.net
>>138
ショップで交換交渉した方がいいよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.31.196.253]):2016/11/02(水) 22:57:36.35 ID:yxogpNKm0.net
>>143
交換交渉かー、いっそ返品してak100mk2買いてー笑
てか、コールセンターに電話してSONYに商品送り返すのかな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 23:00:32.70 ID:GUUO2YGz0.net
>>144
前スレで書いた人によるとソニーだと修理扱い?で少し時間かかるみたいだったから
こういうとき大手家電量販店だと対応が早いんだけどねー

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.31.196.253]):2016/11/02(水) 23:06:58.01 ID:yxogpNKm0.net
>>145
そっかー、ありがと!明日はeイヤホンに鬼電して返品しろコラ(開封済だけど)ってやってみるわ泣

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-O9pn [223.219.79.64]):2016/11/02(水) 23:07:33.93 ID:p80rakTp0.net
値段もまぁまぁだし雑に扱えるから買った
ANDROMEDA直差しだけどak100mk2より解像度高い気がする
音飛びとかは現状起きてないけど他に問題ありそうな点ある?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-QpRP [182.251.251.19]):2016/11/02(水) 23:11:19.41 ID:h0rdsjDka.net
中古のハードなんでよく買うな
特にAKなんて嫌だわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.170.37]):2016/11/02(水) 23:15:58.73 ID:x74BPIrJd.net
転送おそ!!!!
6時間

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-0DI1 [210.4.247.174]):2016/11/02(水) 23:16:08.07 ID:5FFrtOZz0.net
NW-A30用のケースはSONYの純正だけ?
エレコムは液晶フィルムだけしかないようだし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.31.196.253]):2016/11/02(水) 23:16:12.48 ID:yxogpNKm0.net
>>147
>>148
そうなんだ、ak100mk2より解像度いいんだ。やっぱ年数的なものかなー。
で、ak系は中古はヤバいのか笑

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-O9pn [223.219.79.64]):2016/11/02(水) 23:16:43.08 ID:p80rakTp0.net
それ
ak中古とかないわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8383-Jz20 [114.163.156.199]):2016/11/02(水) 23:16:59.92 ID:TpdvCOZD0.net
黎明期のシングルコア400MhzぐらいのAndroidがこんなかんじだったなあ…
と懐かしくなる

本当にそのぐらいのCPUだったりして

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 23:17:29.87 ID:GUUO2YGz0.net
>>149
変換設定定期

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8383-Jz20 [114.163.156.199]):2016/11/02(水) 23:18:04.13 ID:TpdvCOZD0.net
>>151
AK100保証が切れた直後に内部フラッシュメモリが死んだ
本当にAKの中古はやめた方がいい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ab-Jz20 [114.161.208.172]):2016/11/02(水) 23:19:08.91 ID:EW/O4tFE0.net
音質に関してほとんど文句が出てないのがすごいな
個人的には音飛びと下部アイコン空振りを何とかしてくれたら満足だわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-Jz20 [125.54.67.101]):2016/11/02(水) 23:22:27.64 ID:UpUdd58q0.net
もう早速分解してる猛者はいないか...

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-Iz4y [119.239.179.0]):2016/11/02(水) 23:23:44.48 ID:/GCwrfh8H.net
>>150
エレコムのケースは12月予定でまだまだ先
他もあまり動き無さそうで寂しい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.31.196.253]):2016/11/02(水) 23:24:41.78 ID:yxogpNKm0.net
みんなありがと!
ak100やめて、SONYコールセンターとeイヤホン双方に鬼電するわ。
ソフトウェアの更新ていどで済ませてくれよーマジで

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-0DI1 [210.4.247.174]):2016/11/02(水) 23:25:48.83 ID:5FFrtOZz0.net
>>158
そうかありがとう
じゃあすぐ使うならSONYの純正のケース買うしかないか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 23:26:56.88 ID:GUUO2YGz0.net
>>159
ソニーコールセンターはあくまで最後の手段にした方がいいです
返送して下さいっていうマニュアル的な対応になりそうなので

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-Jz20 [124.27.22.9]):2016/11/02(水) 23:27:00.25 ID:cL7+YomF0.net
転がってるファームで日本語になるかもな(想像だけど)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-QpRP [175.131.11.216]):2016/11/02(水) 23:27:44.00 ID:EkCno+rL0.net
ケースは武蔵野レーベルが今作ってるらしいね
puレザーだったかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 23:30:36.07 ID:GUUO2YGz0.net
>>160
公式のシリコンケースはあまりおすすめしません
下のアイコンがますます押しづらくなりますw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.31.196.253]):2016/11/02(水) 23:30:49.31 ID:yxogpNKm0.net
>>161
なに!?
じゃー返品しろeイヤホン!ってのが先だな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-0DI1 [210.4.247.174]):2016/11/02(水) 23:38:55.48 ID:5FFrtOZz0.net
>>164
まじかよそのシリコンケースを買おうとしていたのに
どうしたもんかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d7-0DI1 [58.138.60.134]):2016/11/02(水) 23:42:42.74 ID:OnygJPGn0.net
lameタグのmp3ギャップレスできるようになったんだな
やればできるじゃねえかソニーうれしいぞ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8308-0DI1 [114.191.170.243]):2016/11/02(水) 23:44:55.60 ID:GUUO2YGz0.net
>>166
まあ安いからその部分だけ切っちゃうって手もあるかもですが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-Jz20 [119.244.254.221]):2016/11/02(水) 23:47:27.81 ID:T1GoNqL40.net
今ウォークマンサポートセンターに 
音飛びやタッチパネルの反応の鈍さやもたつきに関してメールで問い合わせたわ 
バージョンアップして欲しい事も書いた
問い合わせの声が多かったらバージョンアップも早く来るかもよ
皆もメールで問い合わせしてみたら

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-Jz20 [39.110.31.79]):2016/11/02(水) 23:55:09.74 ID:tgBTLrrB0.net
>>169
自分がクレーマーだって自覚ある?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0739-N9KO [221.94.168.123]):2016/11/02(水) 23:57:46.93 ID:zZZmC1iD0.net
アルバム越えてアーティスト単位のリピートってこの機種できないのですか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.254.221]):2016/11/03(木) 00:00:16.87 ID:+5dhSv9K0.net
>>170
商品買って使用して疑問に感じた事を聞いちゃいけないのかよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KjJO [182.167.158.61]):2016/11/03(木) 00:00:48.97 ID:4pOXegpT0.net
今更ZX1以下のak100mk2買うとかチョンだけだけだろうなt思う

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-Y2rC [182.251.253.49]):2016/11/03(木) 00:01:05.68 ID:eWuqepm6a.net
音飛びは本体メモリーでも起きていますか?
A30まだ買ってないけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/03(木) 00:04:03.16 ID:/a0pOtm00.net
これも
>>171
これもFAQですね
できます
全曲リピート
再生範囲→選択範囲内を再生

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e908-8n5s [114.191.170.243]):2016/11/03(木) 00:04:30.93 ID:zj4mG1hQ0.net
>>171
アーティストから選ぶと上の方にALLっていうのありませんか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e908-8n5s [114.191.170.243]):2016/11/03(木) 00:05:42.07 ID:zj4mG1hQ0.net
>>174
本体、SDに関係なく報告はあります
私はいまだ未経験ですが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9f-qbKj [175.131.11.216]):2016/11/03(木) 00:06:32.49 ID:fylVhAu50.net
>>170
どこがクレーマーなんだよ
ここでグダグダ言ってるやつと違って行動してて良いじゃないか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-kMxW [221.94.168.123]):2016/11/03(木) 00:07:22.91 ID:f6seHHrZ0.net
>>175 >>176 できました!ありがとうございました!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-kMxW [221.94.168.123]):2016/11/03(木) 00:08:45.80 ID:f6seHHrZ0.net
ID変わってますが >>171 です

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.243.39]):2016/11/03(木) 00:09:42.95 ID:gdaRShIVa.net
>>170
こう言うこと言う奴いなかったら誰が消費者の意見を製品に反映させるんだよ
これは良いクレーマーだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/03(木) 00:09:50.22 ID:uN4LF/8S0.net
今日はアラームガーさん来ないな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9de-axJU [210.155.74.194]):2016/11/03(木) 00:11:03.90 ID:qxi5xAG60.net
一連の不具合、モッサリは
ハードの性能不足で説明付きそうな気がする
メモリとCPUが相当遅いしょぼいやつ使ってて、音質に全振りしてると思う
あと5000円高くてもいいからそのへんちゃんとしてほしかった……

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-2euV [126.74.125.222]):2016/11/03(木) 00:15:06.64 ID:itf8lpFz0.net
えっ!! アラーム無いの!?!?

見送り決定だわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e992-3Rp6 [114.146.155.128]):2016/11/03(木) 00:15:55.95 ID:uGxVhfRe0.net
前スレの921だが、今日は休みだったのでパチ打ちながらノイズキャンセラー利かせて聴いていたのだが、
曲と曲の間でノイズキャンセラー途切れて雑音入ってくる。
A25の時と同じSDカード使っているんだが、A25の時はこんな現象なくノイズキャンセラー利きっぱなしだった。
勿論音飛びもしなかった。
因みにDSEEとかDCリニアとかON、OFF関係なく音飛びする。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-m5qj [126.247.214.224]):2016/11/03(木) 00:17:14.92 ID:k+Tmo9/Cp.net
あっそ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-uTye [153.216.105.219]):2016/11/03(木) 00:18:00.36 ID:E8g+d7vY0.net
初めてハイレゾと圧縮音源を比べてみたけど
よく比べて聞くと圧縮音源は高音に天井がある感じでこもるように聞こえる音があって
ハイレゾだとそれがなくて吹き抜けみたいに音が突き抜けてく感じがした
俺の耳じゃその程度だから単体で聞いてそこまで分かる自信ないけど
ハイレゾのが心地いい気がするから曲によってはハイレゾ選んじゃいそう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc8-NiuY [60.57.67.147]):2016/11/03(木) 00:18:55.91 ID:PCM0bLDY0.net
新OSなんて3回位アプデしないと使い物にならんのが定説じゃないのか
それで駄目なら見込み薄

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-Y2rC [182.251.253.49]):2016/11/03(木) 00:25:00.35 ID:eWuqepm6a.net
>>170
クレーマーというのは不当な要求をする
人の事。音飛びやフリーズに対しては
品質不良だし、ごく正当な要求だ。
「クレーマー」という言葉が独り歩き
していないか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3282-kMxW [119.10.221.48]):2016/11/03(木) 00:30:15.25 ID:XIauBA7d0.net
>>182
召喚すんな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9de-axJU [210.155.74.194]):2016/11/03(木) 00:31:55.96 ID:qxi5xAG60.net
アラームって何に使うの?
昔、目覚ましがわりになるかと思ってセットして寝たら無事寝過ごしたきり使ってない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.170.37]):2016/11/03(木) 00:32:52.26 ID:A03LlW9rd.net
転送まさかの長時間
んー
iPodは速かったけどなー

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.50]):2016/11/03(木) 00:35:36.88 ID:SUlSw5L2a.net
歌詞が飛ぶのもなんとかして

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e908-8n5s [114.191.170.243]):2016/11/03(木) 00:42:48.74 ID:zj4mG1hQ0.net
>>185
ノイズキャンセリングについては、曲の切り替わりでオフになることがあること、
音飛びすることがあること、共に説明書に記載があるので仕様ということでしょう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-DGmA [39.110.31.79]):2016/11/03(木) 00:45:06.49 ID:4V2/5N4k0.net
お前らの希望を全部叶えた機種、それってもうa40でいいだろ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-LXwf [119.72.192.110]):2016/11/03(木) 00:52:38.20 ID:tBAH0gfGE.net
普段音楽聴きながら寝るし、朝起きて何時かな?
ってついWalkmanの画面みちゃうんだよな。
やっぱ時計表示あったほうがよかったなー

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-kVhM [126.159.204.209]):2016/11/03(木) 00:54:46.80 ID:PaHHV/vf0.net
時計表示くらいならアプデで何とかなりそう・・・?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ab-DGmA [114.161.208.172]):2016/11/03(木) 00:56:14.67 ID:QuihHzdN0.net
聞きながら寝る人多いんだな。難聴になるから止めた方がいいぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-z7Kr [126.31.50.215]):2016/11/03(木) 00:56:59.95 ID:AeEp04VG0.net
>>191
前に言われてる通り
電車内での寝過ごし防止
あくまで「防止」

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEd1-DGmA [114.49.3.35]):2016/11/03(木) 00:57:16.54 ID:anU1uQsTE.net
nwA-20と音質の差はあんまりない感じですか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-DGmA [58.138.60.134]):2016/11/03(木) 01:05:28.49 ID:dyW+IFQ80.net
>>192
>>154

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/03(木) 01:06:50.35 ID:uN4LF/8S0.net
>>119
これは酷いね。
俺のはそんなのにならないよ。
再起動してもダメなのかね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-eI/M [182.250.250.231]):2016/11/03(木) 01:18:20.34 ID:5QtPgSWha.net
悲しいですがハズレを引いてしまわれたんでしょうね
アップデートがあってもどこまでよくなるか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-Xqtn [218.110.198.208]):2016/11/03(木) 01:19:26.32 ID:n13c4CcO0.net
あの、beatportで買った音楽のアルバムアートがしっかり表示される人いますか(小声)
aiffでもいいです…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/03(木) 01:43:45.72 ID:IwogFNtv0.net
>>193
歌詞と言えば上にスクロールしていくときに中央に来た文章が太字になるんだが、
太字になったせいで1行におさまらなくなって折り返す事があるのが見づらいんだよなぁ。
http://i.imgur.com/hW3IktS.jpg

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f022-8n5s [125.30.20.158]):2016/11/03(木) 01:46:13.38 ID:RHfylwrV0.net
A30は確かにレスポンス良くないけど
>>119は不必要に負荷をかける操作してるからな
こんな高速スワイプは処理追いつかないし、そもそもこんな操作する必要ない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9de-axJU [210.155.74.194]):2016/11/03(木) 01:50:14.34 ID:qxi5xAG60.net
いたって普通の操作に見えますが……
というかA860なら余裕で追随する操作

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ec-DGmA [58.1.90.202]):2016/11/03(木) 01:59:19.53 ID:gXR7DNBN0.net
ソニーのことだから次モデルは削除した機能全て復活したりしないかなぁ

あとはタッチパネル廃止でボタン復活希望かなぁ
液晶小型になるだろうから画質は悪くなるだろうけどさ

ボタン操作になれば多少モッサリが軽くなるんじゃないかしら

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0b-j2oK [223.134.69.78]):2016/11/03(木) 02:14:09.10 ID:ZB2yhwQR0.net
27日に届いてから結構な頻度で聞いてるけど音飛びは全く発生してない
本体メモリー、ノイキャン無し、FLAC、圧縮音源、ハイレゾ音源、DSEEオフDCオンで聞いてる
どんな原因で発生するんだろうな…
Androidウォークマンは電波の干渉(スマホ等を近付けてたらたまに飛ぶ)で音飛びしてたけど。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-dKGq [120.74.141.232]):2016/11/03(木) 02:16:44.88 ID:9ErdKHWu0.net
ボタン操作とかマジで勘弁してくれよ
モッサリ動作であっても、再生画面からスワイプして各種操作にショートカットできるA30のほうが、音楽プレイヤーとして遥かに操作性上だっつーの
ただボタンポチポチやタッチタッチのオナニーしたい人はiPhoneとかウォークマンS買ってりゃいいじゃん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be6-DGmA [220.104.109.20]):2016/11/03(木) 02:24:09.80 ID:hTfFxeXM0.net
ボタン操作はゴミだけどタッチ無反応音飛びもっさりA30はもっとゴミ
まあA40に期待

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/03(木) 02:28:13.70 ID:IwogFNtv0.net
>>207
A30ではフリックによるリストの超高速スクロールはしない、というかできないので
画面右のバーを使って目的の頭文字までジャンプする様になってる。

ついでに言えば曲リストにはサムネイル画像は表示されないので
動画の様に大量の画像つき曲リストから再生画面に行く事も普通は無い。

あの動画は故意に負荷がかかる操作を行っているが動作検証としては見事と感心した。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-6WlR [182.250.243.47]):2016/11/03(木) 02:45:54.75 ID:oJ9tZzosa.net
店で触っただけだけどおまかせチャンネル画面とかかなり遅いな
俺おまかせチャンネルよく使うから特に気になった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc95-Gpv5 [153.217.76.102]):2016/11/03(木) 02:52:39.76 ID:BLlku1Aw0.net
>>211
はいはい、ゴミで結構w

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-DGmA [122.24.83.107]):2016/11/03(木) 02:54:40.24 ID:xWbkA/3H0.net
シリコンケースは下のアイコン押しづらくて、イライラしてたけど、ベゼル部の部分を切り取ったら、その問題は解決した。とりあえず3P製ケース出るまでこれで我慢するわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-DGmA [126.159.200.102]):2016/11/03(木) 03:20:34.29 ID:QxNZSqxC0.net
A30、シリコンケース付けてると画面の端の部分の操作がし難くなるな。

ワイド保証入ってるしフィルムを外して裸で使うのが良いのかも。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 749f-8n5s [113.154.137.115]):2016/11/03(木) 04:07:59.04 ID:ZZyHN3gh0.net
A30 clearaudio+の極端さが中々面白い。IM04でこのモードで聴くと重低音凄いわ
普段据え置きでWS1100聴いてるような感覚がする。clearaudio+と書くよりBASS ON
の方が説得力有りそう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 749f-8n5s [113.154.137.115]):2016/11/03(木) 04:20:50.94 ID:ZZyHN3gh0.net
じゃあ WS1100をA30で聴くとどうなの? ってことになるが clearaudio+だと
モコモコした音になって聴けたものじゃない。通常モードだと・・・けっこう良いじゃん
クリアで尚且つ厚みがある 音量は60 IM04だと音量55

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-kMxW [49.98.130.18]):2016/11/03(木) 04:33:25.63 ID:sSk4aTkId.net
iPodからWALKMANに乗り換えました
これを機に、今までiTunesを使用してAACで取り込んでいた曲をMedia GoでFLACで取り込み直したり、ハイレゾ音源を買ったりしています
こういう場合、みなさんはAACのファイルは削除してしまいますか?
高音質な音源があるからAACはもう要らないと思うけれど、何か(他の機器とか)に使うかもとか思ったりするとなかなか踏ん切りが付かない…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 723e-DGmA [183.76.35.35]):2016/11/03(木) 04:47:32.80 ID:kehcDTan0.net
前使ってたのが2GBのSシリーズだったから、未だに貧乏性が出てしまってmp3 320kbpsで取り込んでしまうなぁ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99f-DGmA [114.17.198.74]):2016/11/03(木) 05:07:49.10 ID:1oqgrjHO0.net
A30には1Aと1000Xどっちがいいですかね。ヘッドホン買った事ないからオススメあれば教えてください。
有線NC無しと無線NC有りじゃ全然使い途違うんだろうけど、1000X聞いて良いと思ってたのに1A聞いたら迷ってしまいました。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9f-Xqtn [111.216.211.146]):2016/11/03(木) 06:13:14.09 ID:cMqRK6m50.net
タッチパネルがうんち以外文句ないわ これだけだよ不満点は

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd9f-e+Bk [118.152.66.54]):2016/11/03(木) 06:47:09.20 ID:uwQq3MgD0.net
通例なら来年はマイナーチェンジなんだろうが、
来年はiPhone10周年でiPhoneの有機EL化がほぼ確実視されてる中、
筐体の厚みとバッテリーの保ちの点で見劣りする在来液晶のA40( 仮称 )買うのもなぁ…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-Xqtn [128.28.154.42]):2016/11/03(木) 06:47:12.11 ID:8500E8ey0.net
>>221
ノイキャンワイヤレスが必要かそうでないかで判断すればいい
使い勝手重視のこういう機能があるものは音質面でのコスパは落ちる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-z7Kr [126.237.11.214]):2016/11/03(木) 06:52:28.78 ID:CqhqCLX+r.net
A30
地味にサイドキーで一時停止したまんまの曲送りが出来ないのな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.171.35]):2016/11/03(木) 07:04:45.51 ID:HrlMbGjXd.net
>>201


227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.171.35]):2016/11/03(木) 07:05:36.33 ID:HrlMbGjXd.net
>>216
左下の↩が押しにくいよね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71df-6WlR [218.221.120.1]):2016/11/03(木) 07:32:58.42 ID:AxC8psab0.net
お前ら文句言ってばっかだけど
お前らは同じもの作れんの?
作れないくせに文句言うな!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.254.221]):2016/11/03(木) 07:36:41.73 ID:+5dhSv9K0.net
>>226
変換遅いって書き込むやつは大抵
MediaGoでファイルの変換転送してる事に気がついてないってこと本体ストレージへの転送スピードは従来機種の二倍くらい速くなったのに

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.254.221]):2016/11/03(木) 07:38:35.11 ID:+5dhSv9K0.net
変換遅いじゃなかった
転送遅い、な

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c623-DGmA [59.157.58.26]):2016/11/03(木) 08:03:19.49 ID:ho97FwqH0.net
>>135
F800とZ1000の音質は同等で悪かった
これ言うとZ1000ユーザーが文句言ってくるけどZ1000も実際クソだった
あれらは途上の実験機だ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c623-DGmA [59.157.58.26]):2016/11/03(木) 08:06:02.02 ID:ho97FwqH0.net
クレーマーと普通に苦情を入れるのとは違うだろって見てて思うんだが
音楽を聞くための製品で音飛びがそこそこ起こるなんて瑕疵だろ
製品発売前のテスト不足だ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99f-m5qj [114.19.142.177]):2016/11/03(木) 08:19:44.13 ID:PIdsoMCB0.net
音飛びなんて全く起きないんだが
不良品摑まされた奴の戯言

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-umBA [153.228.207.230]):2016/11/03(木) 08:22:19.96 ID:6fh2OrCj0.net
仮にそうだとしても、これだけ多数の不良品があるならそれはそれで問題でしょ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-Xqtn [128.28.154.42]):2016/11/03(木) 08:24:43.18 ID:8500E8ey0.net
ソニーの初期ロットは地雷といわれてきたが今回はそれがかなり顕著なんだよな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-0MQb [49.98.148.49]):2016/11/03(木) 08:25:33.37 ID:/e+h+6hvd.net
初期ロットガーさんはしばらくうるさそうだな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-m5qj [126.199.5.120]):2016/11/03(木) 08:29:35.92 ID:Si567nd8p.net
初ウォークマンなんだけど、
昨日media goで同期させたらウォークマン本体の曲がほとんど消えてたんだけど仕様なの?
media goのライブラリからは消えてなかったけど毎回転送しなおさなきゃいけないってこと?
ちなみにCDから取り込んだFLACが300曲ぐらいで、ウォークマンには30曲ぐらいしか残ってなかった。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-hdAx [1.66.99.213]):2016/11/03(木) 08:29:44.20 ID:s9RCO1kud.net
以前にもカキコしたが
画面反応しない時は電源ボタン押してからタッチすると直ぐに反応するのは何故なんだろう?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cb9-kqus [121.103.229.225 [上級国民]]):2016/11/03(木) 09:35:38.47 ID:wX9XP7FC0.net
ようやく来たぜソニスト注文組

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.51]):2016/11/03(木) 09:40:39.56 ID:EwNYRjcTa.net
A30好きすぎて愛撫しちゃう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KjJO [182.167.158.61]):2016/11/03(木) 09:53:30.37 ID:4pOXegpT0.net
しろしろ!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/03(木) 10:02:47.37 ID:/a0pOtm00.net
>>237
同期中は何もしないほうがいい
同期中に同期対象のプレイリストを追加したり
個別に曲を転送すると発生するみたい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-m5qj [223.219.79.64]):2016/11/03(木) 10:05:11.94 ID:SQ00HyPZ0.net
結局、レスポンス悪いのはファームアップで治りそうなの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f835-xdXz [101.143.220.51]):2016/11/03(木) 10:05:27.86 ID:2tnVlHrz0.net
Mac なんだけど、Content Transfer の「その他」の中身って、消せないのかな?
ファイルを Finder から削除したら、リストからは無くなったんだけど「その他」フォルダーに入っただけらしく、それを削除できない…。
全部 Content Transfe から操作しないとダメなのね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/03(木) 10:16:42.19 ID:uN4LF/8S0.net
アプデでいろいろ改善されるみたいね。
良かったー。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-DGmA [126.204.172.84]):2016/11/03(木) 10:29:11.82 ID:qsmFuzPFr.net
ソニスト在庫、人気色も復活してるね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133d-DGmA [180.49.101.63]):2016/11/03(木) 11:15:06.75 ID:yYEfZC0g0.net
>>245
ソースは?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-8n5s [36.8.253.99]):2016/11/03(木) 11:43:56.19 ID:byB//muP0.net
>>244
Finderでゴミ箱に入れて、ゴミ箱を空にするではダメなの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/03(木) 12:04:02.66 ID:dyW+IFQ80.net
>>245
流石に適当なこと言い過ぎだと思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3282-nKLB [119.10.221.48]):2016/11/03(木) 12:24:49.19 ID:XIauBA7d0.net
>>245
タッチ反応の改善を最優先でお願いしたいというか絶対命令で…
さっき携帯に電話が掛かってきた時、直ぐに再生を止められなくて困ったわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/03(木) 12:27:19.13 ID:dyW+IFQ80.net
>>250
ハードキー使おう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f0-DGmA [210.143.56.161]):2016/11/03(木) 12:34:54.38 ID:obWJlG0K0.net
時刻設定させられるのに上部に時刻表示されるわけじゃないんだな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-6WlR [60.47.240.31]):2016/11/03(木) 12:41:53.90 ID:uRr6Y66Z0.net
お前ら文句言い過ぎだぞ
どうせwalkman買えないやつの遠吠えだろうけどw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34ac-m5qj [49.250.97.51]):2016/11/03(木) 12:42:41.83 ID:CyUzFNAj0.net
ファームウエアアップデートでもっさりが改善された前例ってあるの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-kMxW [61.205.89.41]):2016/11/03(木) 12:44:31.72 ID:xiO2Xvn2M.net
ウォークマンのBシリーズですら時刻表示出来るというのに

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90e-DGmA [114.160.116.29]):2016/11/03(木) 12:45:57.78 ID:9k5jgouF0.net
media goで変換転送される人は対応版をインストールしてみる

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1028195.html

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.251.242.50]):2016/11/03(木) 12:50:29.47 ID:WwwM+FlCa.net
>>256
これ
忘れてて、勝手にmp3にされてたわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-m5qj [126.199.5.120]):2016/11/03(木) 12:50:37.06 ID:Si567nd8p.net
>>242
ありがとう
確かにプレイリストいじったわ
本体でしかいじらないでおこう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-bOSl [219.198.194.234]):2016/11/03(木) 13:03:07.32 ID:bT15i9HR0.net
ファームウェアのバージョンアップでなく、転送ソフトのバージョンアップか…。
◆新ウォークマンや学習コンテンツ対応した「Media Go 3.2」提供開始
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1028195.html
これで、A30の何かが変わるのか???

260 :250 (ワッチョイ 3282-kMxW [119.10.221.48]):2016/11/03(木) 13:06:24.75 ID:XIauBA7d0.net
>>253
俺のこと?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/03(木) 13:07:25.57 ID:IwogFNtv0.net
>>259
今日バージョンアップしたわけじゃなくて一週間前から3.2だが…

262 :250 (ワッチョイ 3282-kMxW [119.10.221.48]):2016/11/03(木) 13:10:04.04 ID:XIauBA7d0.net
http://i.imgur.com/V9b7L6n.jpg

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e908-8n5s [114.191.170.243]):2016/11/03(木) 13:10:39.84 ID:zj4mG1hQ0.net
まだ3.2にしてない人けっこういそう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9f-qbKj [175.131.11.216]):2016/11/03(木) 13:15:10.42 ID:fylVhAu50.net
>>262
なんか良い写真

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.150.29]):2016/11/03(木) 13:15:51.20 ID:VtRhhdymd.net
本体にプレイリスト(の曲)を転送、SDにアルバム丸ごと転送って使い方してるんだけど
当然重複する曲は双方に転送されるから本体操作でアルバムを聴こうとすると重複してしまう
何か効率的な転送方法や再生方法ないかな?

重複する曲は転送しない、もしくは削除すればいいんだろうけど面倒で…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.241.105.243]):2016/11/03(木) 13:18:28.76 ID:6fU5HlPa0.net
>>265
アルバムまるごと転送して本体でプレイリスト編集すればいいだけ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-6WlR [219.23.87.3]):2016/11/03(木) 13:27:12.93 ID:YOcd02la0.net
>>262
Tame Impalaか趣味いいな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2d-DGmA [110.165.132.188]):2016/11/03(木) 13:34:33.74 ID:UBkCP+v8M.net
再生画面のジャケ解像度は400x400かな?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0c1-B4S0 [61.197.252.226]):2016/11/03(木) 13:46:13.10 ID:gUjYnwls0.net
近所のヤマダが頑張ってくれたので、買ってきた
税込み28880+ポイント
それなりに安く変えただろうか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-XmnP [02b2XtF]):2016/11/03(木) 13:53:24.31 ID:r0+R4cRjK.net
64G?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0c1-B4S0 [61.197.252.226]):2016/11/03(木) 13:56:08.27 ID:gUjYnwls0.net
16Gイヤホン付き

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc64-DGmA [153.225.11.71]):2016/11/03(木) 13:56:48.89 ID:tcBUumA00.net
>>265
プレイリストもSDじゃだめなん?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1308-kMxW [180.56.67.146]):2016/11/03(木) 14:03:50.92 ID:oRbYtvJS0.net
さて、重い腰をあげて手元にあるCD250枚をflacで取り込み直すか…

埃がすげぇ…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0c1-B4S0 [61.197.252.226]):2016/11/03(木) 14:10:24.87 ID:gUjYnwls0.net
前使ってたF805の方が音が頭に入ってくるなー好みだなーと思ってA35弄ってるうちに何が良いのか分からなくなってきた
1週間使えば戻れなくなるのだろうか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc64-DGmA [153.225.11.71]):2016/11/03(木) 14:12:50.83 ID:tcBUumA00.net
>>273
ついでにイメージファイルもとっとくと後々楽だぞ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b3b-6WlR [124.219.159.42]):2016/11/03(木) 14:32:57.15 ID:WPVtVl990.net
nr 365 っていうavアンプにa30→ピンジャック→rca変換 の順で繋いでおまチャン聞いてるんだけど、一時停止した後数十秒後 or 再度電源ボタンクリックするとすっごい大音量がa30から出力されてアンプの電源が落ちるんだけど、原因わかる人いる?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e8-DGmA [119.242.208.8]):2016/11/03(木) 14:39:05.65 ID:LSadfJW+0.net
右側面にボタン多すぎるわ
ホールドスイッチぐらいは左でよかったろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1308-kMxW [180.56.67.146]):2016/11/03(木) 14:44:36.22 ID:oRbYtvJS0.net
>>275
多分もうやり直す事は無いだろうしHDDキツくなるからやだw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/03(木) 15:08:26.46 ID:dyW+IFQ80.net
>>276
ウォークマン本体からそんなに大音量の信号出ない(出せない)気がするのでなんか別のところにありそう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/03(木) 15:14:04.16 ID:IwogFNtv0.net
>>277
手帳型ケースが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/03(木) 15:26:42.31 ID:/a0pOtm00.net
>>277
たしかにね
シリコンカバー付けてるから
ブラインドタッチは慣れないと難しい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.166.28]):2016/11/03(木) 15:30:38.49 ID:kMsvt0qId.net
>>229
変換転送って設定しなければならんだろ?
設定しないと変換転送を止めれないの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc8-NiuY [60.57.67.147]):2016/11/03(木) 15:37:55.86 ID:PCM0bLDY0.net
もう買えるっぽい。iPhone用のは割りと良かったよ。
https://www.amazon.co.jp/クロスフォレスト-NW-A30シリーズ用ガラスフィルム-日本製ガラス使用-液晶保護フィルム-CF-GHWKA30/dp/B01M726D43/

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152e-6WlR [110.135.142.218]):2016/11/03(木) 15:46:57.03 ID:QgkYdPSd0.net
やっと届くぞ…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/03(木) 15:49:27.20 ID:ZHd/vSY3M.net
新宿で触れる店ある?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1348-8n5s [180.189.245.156]):2016/11/03(木) 15:50:01.71 ID:NQYznbwD0.net
データベース作成→再起動を繰り返すようになってしまった…
A10の時はリセットボタンで解消できたけどA30の電源ボタン8秒押しでは解消せず
これどうしたらいいの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-kmc0 [1.75.231.249]):2016/11/03(木) 15:54:37.21 ID:jqft4dNtd.net
スマホからa30に曲を送ることってできないの?
前のウォークマンだとできたらしいけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.241.105.243]):2016/11/03(木) 16:08:15.96 ID:6fU5HlPa0.net
>>282
MediaGoとA30接続したら
MediaGoの接続機器の設定開いて
チェックボックスにチェック「入れて」から転送すれば
もとのファイルのまま転送される 

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/03(木) 16:17:20.56 ID:IwogFNtv0.net
何でいっぱいあるのかと思ったらSDカード初期化するたびに新しい機器プロファイル作られるのか。
http://i.imgur.com/pcI8Pt4.jpg

>>288
あれチェックボックスの文言ややこしいから
「エンコード不要な機器ではそのまま転送する」
とかなんとか変えた方がいい気がするな。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-nCOo [126.243.192.76]):2016/11/03(木) 16:36:07.45 ID:ZTm5YXF+r.net
音楽の方も再生速度変えられるようにならないかなー。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.110.129]):2016/11/03(木) 16:39:35.99 ID:GbUiaC5qM.net
高音はA30の方が綺麗なんだけどA20の方が低音少なめで良いんだよな。
どうしたらいい?イコライザーで削るか。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-nCOo [126.243.192.76]):2016/11/03(木) 16:52:26.79 ID:ZTm5YXF+r.net
音楽の方も再生速度変えられるようにならないかなー。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sad3-DGmA [36.12.37.214]):2016/11/03(木) 16:53:51.13 ID:V6y7WNlDa.net
時計ないのになんで時刻設定するんだよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.162.47]):2016/11/03(木) 17:00:21.58 ID:Mth4rmPwd.net
>>293
A30ちゃんが、ユーザーとの思い出をしっかり刻む為だよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd81-6WlR [118.240.73.27]):2016/11/03(木) 17:25:19.91 ID:0rsxsndt0.net
やっと届いた〜!
F880と比べて音が力強くなったように感じる。
歌詞見ながら聴くのが好きだったから、歌詞表示したら画面真っ黒になるのがとても悲しい…ジャケットの上に表示させて欲しい。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.150.29]):2016/11/03(木) 17:41:05.11 ID:VtRhhdymd.net
>>272
SDだと音が少し悪くなるっていう話(自分には分からないだろうけど…)があるのと
SDは少なからず壊れる可能性があるからなるべく使いたくない(プレイリストで聴くのが大半だからプレイリストを本体に)
っていうのがあって本体とSDで使い分けてる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b33-m5qj [124.154.25.182]):2016/11/03(木) 17:44:06.48 ID:Aed1xq930.net
みんな音量いくつで聞いてるの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93d-DGmA [114.161.66.166]):2016/11/03(木) 17:48:07.49 ID:qk8Mhy630.net
10

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f008-8te5 [125.205.0.92]):2016/11/03(木) 17:48:42.36 ID:imacsFUA0.net
>>297
750Nで38
1ABTで48

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-DGmA [49.106.212.138]):2016/11/03(木) 17:55:02.05 ID:WjbOOwVFd.net
やべー、純正クリアケースつけてたけど、店で革の純正ソフトケース見たら欲しくなったわ。早くも乗り換えちゃおうかなw クリアケースだとカバンの中で傷つきそうだし、ホコリとかがよく隙間に入って面倒だし・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b33-m5qj [124.154.25.182]):2016/11/03(木) 18:07:09.56 ID:Aed1xq930.net
>>298
まじで?ちっちゃくね?
>>299
俺60ぐらいなんだがでかすぎ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9c-DGmA [133.204.47.69]):2016/11/03(木) 18:12:00.51 ID:JV6FEuG2M.net
>>300
はずすとき塗装禿げるぞ俺のは禿げた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9c-DGmA [133.204.47.69]):2016/11/03(木) 18:12:42.70 ID:JV6FEuG2M.net
>>297
20くらい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/03(木) 18:14:23.99 ID:ugJASFMfd.net
耳への負担を考えるなら、音量は小さければ小さいほど良い

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/03(木) 18:16:53.97 ID:k2JMX5Su0.net
イスラエル大使館認証済みアカウント
?@IsraelinJapan
タレントさんは多大な影響力があり、皆様がこの重大な問題について知識を持つことが重要です。
そこで@keyakizaka46のメンバーの皆様をイスラエル大使館でのホロコーストに関する特別セミナーにご招待させて頂きたいと思います。@INTSonyMusicJP , @AKI__P48

https://twitter.com/IsraelinJapan/status/793994601312976896

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.241.105.243]):2016/11/03(木) 18:18:15.65 ID:6fU5HlPa0.net
>>298
こいつはA30持ってないな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.150.132]):2016/11/03(木) 18:46:25.40 ID:M0BbA4uMd.net
付属イヤホンで25前後

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-DGmA [49.106.212.138]):2016/11/03(木) 18:49:46.82 ID:WjbOOwVFd.net
>>302
まじか、2回くらい外したけどまだ禿げてないw ソフトケースに変えようかな。開くの面倒だけど、傷つくよりマシかぁ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8c8-DGmA [101.142.168.181]):2016/11/03(木) 18:50:22.94 ID:yg/iVh9X0.net
音の良し悪しも聞き分けれないくらいの音量でしか聴かないならスマホとかで充分じゃね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c03-8n5s [121.87.127.237]):2016/11/03(木) 19:02:36.52 ID:4wnUWtqN0.net
音量10とか20では小さくないか?
俺は音量50ぐらいだけどイヤホンが違うからかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-umBA [153.228.207.230]):2016/11/03(木) 19:03:50.16 ID:6fh2OrCj0.net
10や20でまともに聞こえるイヤホンが存在するとも思えないけど何を使ってるんだろう?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012e-m5qj [42.146.64.7]):2016/11/03(木) 19:05:27.73 ID:U0chIFGD0.net
>>300
革じゃねぇわ偽革だわ
チープだけどなかなか良いよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf0-8n5s [175.184.48.211]):2016/11/03(木) 19:07:07.38 ID:G72fDkWT0.net
純正ソフトケースは上蓋がほんの少し長いのが残念
ボタンを押そうとすると無駄に指が当たる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-X2H6 [1.75.254.172]):2016/11/03(木) 19:15:26.10 ID:GRgbBBxkd.net
ヘッドホンだと80でイヤホンだと40

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ab-DGmA [114.161.208.172]):2016/11/03(木) 19:18:27.53 ID:QuihHzdN0.net
歌詞流す機能あったのな。自分で打ち込んでポチポチ設定するの楽しいw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA [1.79.84.127]):2016/11/03(木) 19:24:14.04 ID:nEFWc+Pid.net
付属のやつで音量50超えると混んでる電車では周りに不快感与えるレベルだと思う
電車だと走行音でかき消されるから大きい音でも大丈夫そうだけど実は逆で
小さな音漏れでも耳に入るんだよね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/03(木) 19:37:04.47 ID:ugJASFMfd.net
寝イヤホンする時は音量1で十分だな
イヤホンにもよるが音量10や20が信じられない!なんて人は間違いなくイヤホン難聴になりかかってるので注意したほうがいいぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc8-NiuY [60.57.67.147]):2016/11/03(木) 19:41:50.52 ID:PCM0bLDY0.net
AVLSの上限が確か63だから心配する必要ない。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c4-qbKj [122.130.31.123]):2016/11/03(木) 19:44:56.06 ID:7EngvLvR0.net
付属イヤホンで音量は45〜60だな
あと俺も透明のケースだったけどシリコンケースに変えるか、外したが色はハゲなかった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-6WlR [219.23.87.3]):2016/11/03(木) 19:47:49.40 ID:YOcd02la0.net
自分は40ぐらいを上限にしてるな
もうちょっとあげたい気持ちになるけどやっぱり耳の事を考えるとこれぐらいが限界かなと感じる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-X2H6 [1.75.254.172]):2016/11/03(木) 19:49:01.62 ID:GRgbBBxkd.net
314だが、ヘッドホンはマーシャルでイヤホンはオーテクの使っているから、付属じゃなくてすまんな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93d-DGmA [114.161.66.166]):2016/11/03(木) 19:51:11.76 ID:qk8Mhy630.net
>>306
もってないおw
ほしいおw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-toqd [49.104.20.241]):2016/11/03(木) 19:52:50.51 ID:Ny/RFz57d.net
タッチパネルのモッサリは知ってるけど
物理ボタンの反応はどうなの?
前レスで曲が止められなかったってのみたけど物理ボタンが普通に動くなら基本物理ボタン使って色々すれば問題ないかなって思って

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b02e-7tG6 [61.22.251.187]):2016/11/03(木) 19:55:40.06 ID:jDOLBTFz0.net
ソースやイヤホンによって音量なんて変わる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74d7-DGmA [113.197.146.100]):2016/11/03(木) 20:03:57.90 ID:lsZ2qdHq0.net
>>323
物理キーも再生曲戻し曲送りは1秒位してから反応するよ
音量キーはすぐ反応するけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-hdAx [1.66.99.213]):2016/11/03(木) 20:05:46.89 ID:s9RCO1kud.net
物理ボタンも良いがランダム再生してくれなくて次の並んでる曲に移動するのが不満

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b39-m5qj [60.95.255.228]):2016/11/03(木) 20:08:13.16 ID:sUTpoxE00.net
付属イヤホンだと50だけど
耳的に大丈夫か?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6bc-CNb/ [219.114.30.34]):2016/11/03(木) 20:18:21.39 ID:8wjHCy8m0.net
抵抗と感度によって全然変わるのに音量アンケートに何の意味があんの

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-M9UC [221.36.199.132]):2016/11/03(木) 20:25:11.99 ID:fYkaeeGY0.net
音源ソースでも結構変わるんじゃ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-Xqtn [218.110.198.208]):2016/11/03(木) 20:29:00.68 ID:n13c4CcO0.net
>>328,>>329
音量アンケートに回答するときは
ダイナミックノーマライザーをONにしてイヤホンヘッドフォンの抵抗感度を書くことにしよう!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e0e-tb1Y [211.129.158.87 [上級国民]]):2016/11/03(木) 20:31:20.91 ID:nscu6AdZ0.net
サイドの物理ボタン一発で再生が始まるのが何げに気持ちいい。
A10/20だと一時停止状態だと一発だけどスリープ状態だと2回じゃないと始まらない。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-DGmA [1.75.1.90]):2016/11/03(木) 20:33:46.16 ID:iMwTVQYwd.net
128GBもいらんかったな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd81-6WlR [118.236.193.225]):2016/11/03(木) 20:47:44.20 ID:Ni4L1Z9r0.net
俺は95

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-DGmA [124.211.238.198]):2016/11/03(木) 21:01:11.98 ID:T7+ss5dy0.net
ファームウェア更新は発売から1ヶ月くらい経ってからかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9f-qbKj [175.131.11.216]):2016/11/03(木) 21:08:10.00 ID:fylVhAu50.net
音量の話のときは音源とイヤホンも書きなさいよ
全然わからんわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c08-fj+A [121.113.253.3]):2016/11/03(木) 21:12:46.59 ID:SXHxCoAF0.net
よしA20買って来る

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.1]):2016/11/03(木) 21:14:13.23 ID:6/shvDyZa.net
>>334
あまり過度な期待はやめとこう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/03(木) 21:23:15.28 ID:/a0pOtm00.net
>>334
かな
A10 発売日2014/11/8
1.01 アップデート 2014/12/16

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdf1-eI/M [182.164.180.94]):2016/11/03(木) 21:26:17.14 ID:fjMRVEPD0.net
時計表示はいる
曲のスキップの反応遅すぎ
曲スキップしても表示しないのはなぜ
語学の秒戻し反応遅すぎて使い物にならない
プログレスバーで再生位置調整できないし
リセットボタンはどこにあるんだ

A865の方が断然良かったわ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 262e-eI/M [27.139.205.168]):2016/11/03(木) 21:27:41.60 ID:kgY1Z1Ue0.net
アプデすぐ来るかと思ったんですけどねー
今月中には来ますかねえ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-6WlR [124.215.112.254]):2016/11/03(木) 21:29:59.91 ID:rQ0N8M2C0.net
何でこんなに動作が重くなったり
以前は普通に出来てた事が出来なくなったりしてるんだろう
OS開発者が変わったのか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.241.105.243]):2016/11/03(木) 21:37:07.82 ID:6fU5HlPa0.net
S730に初めて載ったおまかせチャンネルを開発した人は
もうソニーにはいないらしいぞ
新しいOSで本体解析出来ないのは少なくともその影響はあるだろうな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1308-kMxW [180.56.67.146]):2016/11/03(木) 21:54:15.65 ID:oRbYtvJS0.net
この機会に手持ちのCD全部flacにしようと取り込み始めたけど変換遅い…

Musicbeeで保存用でやってるけど1枚20分ちょっとかかる…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-m5qj [223.219.79.64]):2016/11/03(木) 21:58:16.69 ID:SQ00HyPZ0.net
音量云云言ってる奴いるが完全にイヤホンと音源に依存するだろう
俺もANDROMEDAやumpro10で聞いてる時は音量小さめだがie80とかだと大きめに取ってるゾ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-DGmA [126.29.213.30]):2016/11/03(木) 22:00:12.57 ID:/cDDw+sc0.net
media goでは正常に再生されるけど、こいつに移すとうまく再生されないaacの曲があるんだけど原因わかる人いる?

なんかスロー再生みたいな感じになるんだけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.241.105.243]):2016/11/03(木) 22:06:50.92 ID:6fU5HlPa0.net
>>345
A30公式には

著作権保護されたファイルは再生できません。本体で再生可能なAACファイル形式フォーマット:AAC-LC、ビットレート:16-320kbps(VBR)(サンプリング周波数によっては規格外および保証外の数値も含みます)、サンプリング周波数:8/11.025/12/16/22.05/24/32/44.1/48kHz

って書いてるけど
そのAACファイルのビットレートとサンプリング周波数は?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.110.129]):2016/11/03(木) 22:18:12.65 ID:GbUiaC5qM.net
clearaudio+かなり使えるね。スピーカから聴いてるみたいな音がする。まさにバーチャルサウンドだわ。
これでビートルズのCD聴いてるけど素晴らしい。
ノーマルだとちょっと残念な感じなんだけど、clearaudio+のおかげで定位が気持ちいいところに来る。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.110.129]):2016/11/03(木) 22:32:11.77 ID:GbUiaC5qM.net
clearaudio+はボーカルものとかポップスに合いそうだね。あとはクラシックとかも良さそう。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-DGmA [126.29.213.30]):2016/11/03(木) 22:32:45.10 ID:/cDDw+sc0.net
>>346
ビットレートは46kbpsでサンプリングレートは24kHzです。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0d6-DGmA [61.115.152.210]):2016/11/03(木) 22:40:01.86 ID:xtxPlksP0.net
>>343
自分もmusic beeで取り込んでるけどセキュアリッピングでもだいたいアルバム1枚15分くらい
取り込み速度の設定最大になってる?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd81-6WlR [118.236.193.225]):2016/11/03(木) 22:48:46.16 ID:Ni4L1Z9r0.net
HE AAC v1 か v2の予感

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.141.213]):2016/11/03(木) 23:10:20.58 ID:ww/85ChJd.net
初walkmanで、過去のプレイヤーだとD&Dしかやったことないんだが、media goのメリットって何?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KjJO [182.167.158.61]):2016/11/03(木) 23:12:26.76 ID:4pOXegpT0.net
プロ用のソフトを除けばXrecodeで変換→タグ編集→Mp3tagで画像埋め込み、MediagoやBeeは転送&プレイリストを作るだけにする
これが最速で一番不具合がないぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/03(木) 23:21:34.17 ID:uN4LF/8S0.net
A30の最大の変化は著作権保護ありのATRACを切ったこと。
一昔前のソニーではありえないことなんだけど、誰も気づいてないw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sad3-DGmA [36.12.45.62]):2016/11/03(木) 23:23:47.14 ID:6IPBirbEa.net
家電店で触ってきたけど、スマホに慣れてるからちょっと操作戸惑った
設定終了後とか、アプリ消すクセが出るわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f4-KjJO [219.162.244.94]):2016/11/03(木) 23:25:26.38 ID:wT4Uk7nV0.net
>>352
moraとつながってる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1306-DGmA [180.52.19.176]):2016/11/03(木) 23:34:50.17 ID:agXZmep+0.net
今日Mora繋がり悪い

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b21-DGmA [220.147.143.101]):2016/11/03(木) 23:36:37.24 ID:jaYRjwCV0.net
>>342
今回久しぶりのウォークマンでおまかせチャンネルすごい感動したのに…残念やなぁ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c35-m5qj [121.82.186.225]):2016/11/03(木) 23:40:23.14 ID:Y+VmfJQh0.net
そういやこれホールド中でもNFC使えるようになってるんだな
A10は出来なかったからこれは地味に助かる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/03(木) 23:43:52.63 ID:uN4LF/8S0.net
アラームさーん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc64-DGmA [153.225.11.71]):2016/11/03(木) 23:53:05.21 ID:tcBUumA00.net
>>296
せっかくSDあるなら聞き比べてみればいいじゃない
差がわかるのなんてほんの一握りもいないと思うぞ

あとSDが壊れる可能性もあれば、本体メモリが壊れる可能性もある
これらはHDDとかが突然死する可能性と同じくらいに考えていいと思うぞ
転送し直すのが面倒、交換してもらうのが面倒、というなら別だけど。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34c8-KjJO [49.253.207.180]):2016/11/03(木) 23:53:19.69 ID:Kw3HgsLo0.net
あら霧散

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.253.164]):2016/11/04(金) 00:01:00.42 ID:UUR9wIkm0.net
>>354
これでもか? 
 
信号圧縮形式(音声圧縮形式)MP3 *1/WMA *2/ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/
リニアPCM(WAV) *3/AAC *4/HE-AAC *5/FLAC *6/
Apple Lossless *6/AIFF *3/DSD(DSF, DSDIFFフォーマット対応) *7

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-z7Kr [126.31.50.215]):2016/11/04(金) 00:01:59.57 ID:zPnXR/i20.net
A30
よく聴くとリバーブかかった音質だな
DSEE HXの影響かもしれないけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 449f-DGmA [1.0.103.195]):2016/11/04(金) 00:02:13.16 ID:pKVysUWD0.net
これ内蔵容量の入れてる曲とSDに入れてる曲って混ぜれないの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-z7Kr [126.31.50.215]):2016/11/04(金) 00:02:28.26 ID:zPnXR/i20.net
A30
よく聴くとリバーブかかった音質だな
DSEE HXの影響かもしれないけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.253.164]):2016/11/04(金) 00:03:56.22 ID:+VZP5Z4d0.net
>>354
あ著作権保護付のか
もうmoraでも売ってないしな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.253.164]):2016/11/04(金) 00:06:03.42 ID:+VZP5Z4d0.net
>>365
本体プレイリストでは無理だけど
ブックマーク登録なら可能

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1365-2euV [180.43.239.137]):2016/11/04(金) 00:06:09.74 ID:4y/e8snT0.net
>>363
著作権保護されてないATRACは今まで通り聴ける。
切り捨てられたのは著作権保護されたATRAC。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/04(金) 00:10:57.54 ID:tDiX/qqw0.net
内蔵に入ってる曲とSDに入ってる曲を混ぜるってどういうシチュエーションなの?興味本位で知りたい。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-NkO4 [1.72.3.234]):2016/11/04(金) 00:12:41.03 ID:JHlXq3RSd.net
>>110
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1054290.jpg.html

どうぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-DGmA [126.13.206.26]):2016/11/04(金) 00:15:53.17 ID:PlyhZmSB0.net
内蔵ABC、SDカードDEFとして
A>D>B>E>C>Fの順で再生可能かってことじゃない?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/04(金) 00:19:15.27 ID:tDiX/qqw0.net
>>372
それは分かってるんだけど
そういうプレイリストを作りたくなるシチュエーションは現実的に俺には無いのでちょっと不思議で。
あるんだからしょうがないと言われればそれまでだけど。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-m5qj [106.161.227.201]):2016/11/04(金) 00:24:39.83 ID:tAEjfwVAa.net
ノンストップミックスつけてほしい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.253.164]):2016/11/04(金) 00:29:34.31 ID:+VZP5Z4d0.net
>>371
これは酷いな
今ソフトケースから外して自分のA30の裏側確認したら
フラットだったわ
しっかしこんな組み立て精度の悪いのもあるんだな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f09f-DGmA [125.54.67.101]):2016/11/04(金) 00:30:28.74 ID:dqjAT7nz0.net
>>342
本体解析できるほどのバッテリーとCPUじゃないからでしょ。流石に人がいなくなったからって引き継いでないわけないし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fda2-DGmA [182.170.108.184]):2016/11/04(金) 00:37:45.88 ID:dTnC4jha0.net
media goよりx-アプリの方がおすすめ
moraとも繋がってるから大丈夫。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/04(金) 00:38:06.67 ID:l6wMC3So0.net
Z1000シリーズもファームウェアアップデートで
音飛びを修正してるのでコレもあるだろうね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-m5qj [106.161.227.201]):2016/11/04(金) 00:40:27.04 ID:tAEjfwVAa.net
>>377
A30とは繋がらないけどね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-CNb/ [39.110.31.79]):2016/11/04(金) 00:45:51.19 ID:pMRd6MG20.net
A30Proを発売してくれ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7108-m5qj [218.47.130.197]):2016/11/04(金) 00:53:32.95 ID:U0H1las00.net
タッチパネル酷いな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd08-8n5s [118.19.41.32]):2016/11/04(金) 01:02:51.06 ID:bXn3q3Zg0.net
発売から1週間近く使ってきて初めて音飛びなるものを経験したので
一応報告しておきます

【不具合の種類】音飛び
【ノイキャン】ON
【DSEE HX】OFF
【DCフェーズ】OFF
【イコライザ】ON
【ハイレゾ】非ハイレゾ
【形式】MP3 256kbps 4分(8MB)ほどの曲
【ファイル場所】microSD
【使用microSD】Team 64GB UHS-I
【転送方式】MediaGo
【イヤホン】付属イヤホン
【ファーム】1.00
【その他】ClearPhase ON

電車の中でノイキャン使用なので仕様と言われればそれまでなのですが
「ブチッ」と0.5秒くらい音が途切れる感じで初めて聴くと少しびっくり
その後同じ曲も含めて色々と数時間連続再生していましたが、
同じ現象は確認できませんでした

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.19]):2016/11/04(金) 01:04:43.63 ID:vaUlAgLba.net
気のせいか軽くなったような気がする
ずっと使ってると軽くなるとかないよな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8c8-luPW [101.141.106.72]):2016/11/04(金) 01:07:18.95 ID:uS6Po6EM0.net
シリコンケース買ったけどサイドの操作ボタン、音量の所、白でペイントして欲しかった
A10シリーズのシリコンはちゃんとペイントしてたのに改悪だな
凸ってるけど小さいから分かりにくい
目が悪いとどれが再生で音量か分からない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd08-8n5s [118.19.41.32]):2016/11/04(金) 01:11:07.59 ID:bXn3q3Zg0.net
>>384
本体だとボリュームと早送りのボタン群が分離してるから手探りでも分かりやすいけど、
シリコンケースの上からだと繋がっててやや分かりづらいですよね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-kMxW [1.75.238.93]):2016/11/04(金) 01:19:47.88 ID:lUys34fsd.net
CDをFLACで取り込む時のソフトについて、ここではmusic beeやXrecodeという名前をよく聞くけれど、media Goで取り込むのとどう違うの?
FLACだから音質は変わらないよね?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc64-DGmA [153.225.11.71]):2016/11/04(金) 01:36:18.72 ID:XIaong8b0.net
取り込みというよりライブラリの管理のしやすさの違い

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-m5qj [106.161.227.201]):2016/11/04(金) 02:05:04.10 ID:tAEjfwVAa.net
この調子だとA40が早めにでるかもな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.253.164]):2016/11/04(金) 02:38:13.75 ID:+VZP5Z4d0.net
>>386
他のソフトはセキュアモード設定があるとか
flacの圧縮率を自分で選択出来るから
MediaGoはバーストモードしかないのでCD読み取り後に再生して初めてリッピングミスで音が飛んでるのが見つかる場合もある
それだとまたリッピングし直す手間がかかる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99f-DGmA [114.17.198.74]):2016/11/04(金) 02:46:01.21 ID:NGBY0enj0.net
曲とかアーティストとかの並びは長押しで変えられるのね。解析してけば時刻表示とか各メニューショートカット位なら簡単そうだけどどうなんだろう。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd9f-e+Bk [118.152.66.54]):2016/11/04(金) 03:05:37.64 ID:PqX1A25O0.net
>>388

そんなどっかのカメラ屋みたいな事にはならんでしょ。
まぁ、FCC提出資料を見る限り、A30のβ機は今年の4月には既に存在してた様だけど…

ただ、来年はiPhoneがほぼ確実に有機ELになると思われるので、
iPhoneよりは前に発表・発売する様な気がしないこともないけど、
( 有機ELのiPhoneが発表された後に在来液晶のポータブルデバイスをリリースすると、見劣り感が… )
ウォークマンは通年IFAでお披露目してきてるし…

筐体とかそのまんまでWM1A・1Zのネクストモデルともども有機ELになったりしたら驚くけど。
( むしろ、有機EL前提の設計だったけど、今年は取り敢えず在来液晶積んで出してみただけだったり… )

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.254.143]):2016/11/04(金) 03:19:14.64 ID:uVAFECUgd.net
なんか後一年くらい待っても良いかなーと思えてきた
A30が更に改良されて出てきたなら5年は余裕で戦えそうだし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.241.100]):2016/11/04(金) 03:49:55.59 ID:S1fOB75Fa.net
microsdのを再生するとやっぱり音飛びとかまれに出るのか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-8n5s [58.0.147.31]):2016/11/04(金) 05:15:41.68 ID:bu7Eh7M30.net
長年つかってたこれが2週間くらい前に突然死したから
買い換えようと思ったのに モッサリなのか。。。ぐすんTT
http://2ch-dc.net/v6/src/1478204058697.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-m5qj [106.161.229.132]):2016/11/04(金) 05:31:43.09 ID:WZfFQls+a.net
>>394
デザインはダサいけどワンセグよく観たわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8c8-DGmA [101.142.168.181]):2016/11/04(金) 06:33:18.07 ID:4tqBrYSy0.net
>>376
A860シリーズでもできたのに?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba9-m5qj [220.216.116.111]):2016/11/04(金) 06:48:46.50 ID:4sTAQBS40.net
>>393
まれだったら良いじゃん。
神経質すぎるよ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f09f-DGmA [125.54.67.101]):2016/11/04(金) 06:58:26.01 ID:dqjAT7nz0.net
>>396
ものすごいバッテリー消費と発熱だったじゃん..

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.149.124]):2016/11/04(金) 07:13:11.07 ID:IXYgmnUbd.net
>>326
これ本当なの!?
再生方法 ランダムにしてても、物理キー使うと次の曲になるの!?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-mndb [126.212.177.132]):2016/11/04(金) 07:16:54.98 ID:CRIR5NHGr.net
>>363
ps3でatracでリツピンクしたのは転送できる?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.12]):2016/11/04(金) 07:19:03.04 ID:ZNj4N4xSa.net
時計設定に24時間表示とかあるけどこれ絶対アプデで時計表示機能追加されるだろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-m5qj [126.152.45.244]):2016/11/04(金) 07:33:38.58 ID:mBkUzauRp.net
>>399
試したけどシャッフルされるぞ
たまたまの確率で次の曲に移ったかと

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KjJO [182.167.158.61]):2016/11/04(金) 07:38:21.43 ID:vVcYrDFW0.net
>>386
AACの音質はiTunes>Xrecode>MediaGo、同じ圧縮率FLACはどれも一緒、変換速度はダントツでXrecode
iTunes Storeやmoraで買い物しないならmusic bee

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 723e-DGmA [183.76.35.216]):2016/11/04(金) 07:39:17.92 ID:aQwSnNFz0.net
たまに音飛びするねこれ
いきなりノイズ入るから街中でビクッてなって恥ずかしかったw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.248.230]):2016/11/04(金) 07:44:03.43 ID:LbR6ApbUa.net
>>379
プレイリストが転送できないけど、普通に繋がるよ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd28-hdAx [49.98.8.249]):2016/11/04(金) 08:02:54.17 ID:Breyclgod.net
>>399
カキコしたの俺だが本当!
何度やっても次の曲に移動するだけ
俺だけ症状出てるのかw 再生範囲とか関係するのかも 良くわからんよ!
て言うか、今回ランダムって種類無さすぎ 前はいろんなランダムモードがあって便利だったのに

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9111-eI/M [122.131.243.73]):2016/11/04(金) 08:05:49.22 ID:dFVwqCed0.net
今Z1000使ってるんだけど、今回のA30はZ1000よりもっさり酷いの?転送とか時間掛かるって聞いたけど、この価格だし正直めちゃくちゃ迷ってる…あと実機触ってないんだけどソニストでぽちるのはやめといた方がいい?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.45]):2016/11/04(金) 08:07:15.58 ID:+mRSs2fAa.net
>>407
zとくらべたらキレるレベル

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-0MQb [49.98.147.38]):2016/11/04(金) 08:11:26.56 ID:4czKsHkId.net
>>407
触って判断してね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9111-eI/M [122.131.243.73]):2016/11/04(金) 08:15:16.41 ID:dFVwqCed0.net
>>408
そっかー…もう少し悩んでみます、ありがとう!

>>409
近くに実機展示してるとこがないから尚更悩んでたんだけど、やっぱ触ってから決めようと思う。ありがとうございます。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-B69z [182.250.253.10]):2016/11/04(金) 08:16:43.06 ID:CiqaN5jFa.net
開発者との懇談会で中の人が言ってたがソニーのマーケティング部隊の人が常時ネットでの反応を見てるんだって。
2ちゃんとは言わなかったが、当然、ここもチェックしてる筈。
リサーチの結果を開発者にフィールドバックするらしいからドンドンここでクレーム言えば改良されるかも。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-B69z [182.250.253.10]):2016/11/04(金) 08:18:18.37 ID:CiqaN5jFa.net
あと開発者自身も発売後、評判が凄く気になるそうだ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-0MQb [49.98.147.38]):2016/11/04(金) 08:21:30.76 ID:4czKsHkId.net
ならば音飛び発生とか恥だと認識して、鋭意改善して欲しいね〜

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-xdXz [106.129.91.56]):2016/11/04(金) 08:26:50.51 ID:/G/eRcEGa.net
ノイキャン初めてなので、試しに付属のイヤホンしばらく使ってるんだけど、タッチノイズが酷い。
これなら他の耳掛けカナル型の方が良いかもしれん…。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-NkO4 [1.72.3.234]):2016/11/04(金) 08:27:23.82 ID:JHlXq3RSd.net
>>375
ソニー製品で初めて不良掴まされて地味にショック
音はいいと思うだけに残念

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.45]):2016/11/04(金) 08:27:39.70 ID:+mRSs2fAa.net
むしろこれでいけるっと思って出した気持ちを教えてほしい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.253.164]):2016/11/04(金) 08:36:00.77 ID:+VZP5Z4d0.net
>>407
内蔵ストレージへの転送スピードは一番速くなったの
皆が遅いと書き散らしてるのは
使ってるmicroSDがしょぼい
またはMediaGoで変換転送設定で転送しているのに気がついてない場合

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-DGmA [1.75.7.74]):2016/11/04(金) 08:46:55.09 ID:P12BBSHkd.net
>>383
エージングによって本機内のパーツのエンが飛ぶからでは。接着剤とかも減っていくし。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32f1-e+Bk [119.229.165.242]):2016/11/04(金) 08:48:24.41 ID:Br+X8q410.net
>>406
うちのA37でも次押せばちゃんとランダムにとぶぞー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.253.164]):2016/11/04(金) 08:57:23.22 ID:+VZP5Z4d0.net
>>406
使い方分かってないだけというオチ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 09:04:33.64 ID:roJ4PELOM.net
>>364
DSEE HXのアップサンプリング時のビット数が24bitから32bitになったから、
より解像度が滑らかになってリバーブが掛ったような音質になってるんじゃないかな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-DGmA [122.24.83.107]):2016/11/04(金) 09:04:44.35 ID:SpGjJblM0.net
なんか、背部が膨らんでるってよく見かけるから、俺の確認したら膨らんでなかった。むしろNFCマーク周辺がすごく微妙にヘコんでんだけど……

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-DGmA [1.75.7.74]):2016/11/04(金) 09:09:03.82 ID:P12BBSHkd.net
>>422
膨らみへこみに関しては
もう散々出てるよ

ウォークマン a30 分解
で検索してみ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-kMxW [61.205.80.174]):2016/11/04(金) 09:35:36.92 ID:I+nfXlUZM.net
>>411
本体ソフトウェアの更新で出来ることでも
次期モデルで対応するんだよね
A30で修正出来なければAシリーズが終わりかねないけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 09:42:07.08 ID:roJ4PELOM.net
a30の低音の響きがかなり心地良いね、質がかなり高い。
コンデンサ5個積んでるだけあるわ。
あとぼやけずに適度に締りがあるのが良い。
気持ち良く聴けるチューニングだと思う。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-m5qj [153.250.249.44]):2016/11/04(金) 09:52:49.13 ID:9Jv4GYbwM.net
>>411
アルバムアーティスト、ディスク番号
何年かかったのだろうか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/04(金) 09:58:14.33 ID:w1gUjkdI0.net
>>426
mp3のギャップレス再生も

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.134.74]):2016/11/04(金) 10:01:36.78 ID:hQNGx+M3d.net
ソニーのマーケティング部隊の人見とるかー?

Xperia EシリーズくらいのスペックでAndroidウォークマン復活させてくり〜

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMd0-DGmA [153.233.80.185]):2016/11/04(金) 10:03:19.78 ID:FJ/JAIqgM.net
ノイズキャンセリングヘッドホン選択が2つしかない…
Sについてたやつ使えないのか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f032-Xqtn [125.172.97.227]):2016/11/04(金) 10:04:35.41 ID:VtAqhiTS0.net
88.2kHz 32bit float
このwavファイルを再生できますか?
どなたか試した人、いませんか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-m5qj [126.152.45.244]):2016/11/04(金) 10:06:18.04 ID:mBkUzauRp.net
そろそろノンストップ機能入れて欲しいけどな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.19]):2016/11/04(金) 10:23:41.29 ID:vaUlAgLba.net
シャッフル再生でアルバム繋がった時ってテンション上がるよな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sad3-Xqtn [36.12.61.61]):2016/11/04(金) 10:28:04.00 ID:H8ncWRyIa.net
誰かこれで遊ぼうぜ!

https://youtu.be/FnUKp5p9rN4

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/04(金) 10:34:14.88 ID:w1gUjkdI0.net
>>430
そんなファイルないな
サンプルあったら試してもいいけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-z7Kr [126.211.24.139]):2016/11/04(金) 10:54:45.15 ID:DYH7qpZor.net
>>421
やっぱりそんなもんかな
別に不満はないからいいんだけどね。
返答ありがとう。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-xdXz [106.129.91.56]):2016/11/04(金) 10:58:29.20 ID:/G/eRcEGa.net
>>248
> >>244
> Finderでゴミ箱に入れて、ゴミ箱を空にするではダメなの?

そういうことか!
ありがとう。
普段 Mac 使わないので、よく分からなかったよ…。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/04(金) 10:59:25.95 ID:41eQN2bO0.net
>>364
多分実際に軽いリバーブかけてるだけ・・・

ハイレゾ(笑)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.19]):2016/11/04(金) 11:03:28.18 ID:vaUlAgLba.net
今初めて再起動に出くわしたわ
A30好きだけど流石にこれは修正来て欲しいな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 11:05:10.99 ID:roJ4PELOM.net
リバーブ掛けると低音の振動が増えたり全体的な音の立ち上がりが鋭くなったりするもんなの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/04(金) 11:09:02.91 ID:41eQN2bO0.net
>>439
多分リバーブかけて音圧上げてるんだと思う

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc95-Gpv5 [153.217.76.102]):2016/11/04(金) 11:14:24.73 ID:IgjmFosi0.net
>>430
ファイル作って試したら、とりあえず再生はできたよ。
http://i.imgur.com/q8laYLk.jpg

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 11:14:53.42 ID:roJ4PELOM.net
リバーブ⇒高音成分の補完
音圧上昇⇒波形を細かくしてダイナミックレンジ拡大

これってハイレゾに近づける修正をするDSEE HXの説明のまんまじゃないか?
音の立ち上がりが鋭くなるって事は全体的な音圧が増してるわけじゃないんだからレンジの拡大だよね?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/04(金) 11:19:16.84 ID:41eQN2bO0.net
>>442
そう
だからコンプレッサーとか簡単な回路で音質をいじって
音質上げたって表現してるだけ

ハイレゾの正体

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 11:20:34.50 ID:roJ4PELOM.net
DSEE HXってそもそもハイレゾなのか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f032-Xqtn [125.172.97.227]):2016/11/04(金) 11:21:22.34 ID:VtAqhiTS0.net
>>434
>>441
ありがとうございます。
「32ビット」と「32ビットfloat」というものがありまして、後者の再生が可能なのかお願いしてもよろしいですか?

32ビット floatアップロードしました。

https://www.axfc.net/u/3738429?key=1111

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/04(金) 11:27:24.67 ID:41eQN2bO0.net
>音の立ち上がりが鋭くなる

それ音圧を上げた結果だよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC_(%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E6%A9%9F%E5%99%A8)
左のグラフ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.208.240]):2016/11/04(金) 11:30:04.68 ID:SS6Ra+fCd.net
>>391
walkmanは有機ELだったけど見辛いって意見もあってA860で通常液晶になって

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bda-NiuY [124.25.48.78]):2016/11/04(金) 11:31:23.43 ID:H0ZoOBn50.net
音飛びが頻発したりノイズが酷い、タッチ操作が思うようにいかない・・っていう人は静電気に注意
DAPやイヤホンなんかに触れる前に何かに触って体に溜まった静電気を取り除こう

今の季節は特に注意。下手すると内部の回路がやられて壊れる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 11:35:30.88 ID:roJ4PELOM.net
>>446
みれんけど、wikiのコンプレッサー (音響機器)の上下2枚の図の事じゃないよね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/04(金) 11:42:03.85 ID:41eQN2bO0.net
>>449
そうだよ
立ち上がりの小さい音が大きく聞こえるから
全体の音の立ち上がりが鋭くなっているように感じる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 11:55:42.37 ID:roJ4PELOM.net
ダイナミックレンジに関しては、
波形がおかしくならない程度にアルゴリズムで計算して、
最大値と最小値の差がきちんと広がればハイレゾ(マスタリングの話はともかく)
に近くなったって事で良いんじゃいのかい?
それがDSEEの説明の通りじゃないのかい?

一応存在しうるハイレゾ音源とそのCD音源を集めてきて波形の差を分析して、
それを出来るだけ埋めるアルゴリズムを開発したって担当の人はインタビューに答えてたけど。
まあホントかどうかは俺たちにはわからんけどw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/04(金) 12:08:58.89 ID:41eQN2bO0.net
>>451
理論上はそんなんだろうけど
普通に考えて2の24乗と2の32乗の階調の差なんか
人間の知覚には全くわからない
ソニーが宣伝として音質をイジって
それをハイレゾの音質と勘違いしてる人が大半だというのが俺の持論

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 12:10:12.53 ID:roJ4PELOM.net
コンプレッサーとか簡単な回路で音質をいじって音質上げたっていうのは簡単だけど、
それをする前にどう波形をいじるかのアルゴリズムを開発するのが一番大変なんじゃないの?
まだハイレゾ音源が存在しないような曲に適用したときに破綻せずに、
しかもちゃんと効果が実感出来るようなものに仕上げないといけないでしょ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 12:13:21.67 ID:roJ4PELOM.net
まあ言いたいことは分かるよ。
DSEEかけた曲がハイレゾと同じ音質かと言われれば絶対にそれはありえないし。
どこまで行ってもDSEEは既存のハイレゾの曲の音質を真似て推定してるだけだから。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/04(金) 12:15:18.05 ID:41eQN2bO0.net
>>453
コンプレッサーと同じ働きをするロジックをDSPで組むだけだよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 12:18:39.40 ID:roJ4PELOM.net
普通に考えて2の24乗と2の32乗の階調の差なんか人間の知覚には全くわからない

これも良く言われる事なんだけど、単なる器の話だけじゃなくミックスマスタリングの
人の手を加えた加工が入ってくると全く話は変わってくる。
(16bitはもちろん)24bitの編集と32bitの編集が違えば同じ曲でも音質は変わってくる。
それも含めてDSEEは推定のアルゴリズムを開発してる(と思われる)。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 12:20:54.35 ID:roJ4PELOM.net
ヘタクソなアルゴリズムを未知の曲に使ったら容易に破綻するんじゃないのかい?
ウォークマンのサラウンド機能がしごく微妙なように。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-dKGq [120.74.141.232]):2016/11/04(金) 12:27:19.62 ID:6Fnc1jRA0.net
DSEE HXはコンプレッサーの逆で、むしろエクスパンダー的な感じになるぞ
PHA-3でDSEE HXかけたものをラインアウトから出して、それをオーディオIFで録音してみたことあるけど、曲によっては1dbくらいピークが増えるものあるし

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc95-Gpv5 [153.217.76.102]):2016/11/04(金) 12:29:21.07 ID:IgjmFosi0.net
>>445
あー、441でアップしたのが32ビットfloatです。
32ビットと両方試して、どちらも再生できたけど詳細表示上は差が無かったので…

ついでに他の組み合わせもいくつか試してみました。
 | 32bit | 32bit float | 64bit float
44.1k | 〇 | 〇 | ×
48k | 〇 | 〇 | ×
88.2k | 〇 | 〇 | ×
96k | 〇 | 〇 | ×
128k | × | × | ×
176.4k | 〇 | 〇 | ×
192k | 〇 | 〇 | ×

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 12:35:37.76 ID:roJ4PELOM.net
ウォークマンの上位機種だとDSEEはジャンルごとに異なる推定方式のを使えるみたい。
下位機種のA30は若い人が良く聞くようなジャンルに合うようにDSEEの推定を合わせてるかもね。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 12:38:48.34 ID:roJ4PELOM.net
アニソンとかのサンプルを多く使ったDSEEなら逆に音圧が上がるという事も考えられる?
その辺気になる。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f032-Xqtn [125.172.97.227]):2016/11/04(金) 12:52:01.08 ID:VtAqhiTS0.net
>>459
表まで作っていただきありがとうございます。
88.2kHz 32bit floatの再生が行けるとのことで、買いを決定しました。
他の組み合わせも参考にします。
この表は、保存しました。
ありがとうございました。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-MiHU [49.98.145.124]):2016/11/04(金) 13:33:35.55 ID:2ce+tolFd.net
発売日に買ったけど、今初めて再起動かかった
音飛びはいままでない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 13:46:43.22 ID:roJ4PELOM.net
いきなり曲が止まって落ちるからビビるよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-7U7J [106.172.192.73 [上級国民]]):2016/11/04(金) 13:53:00.48 ID:lwAw00dF0.net
起動が長い…
電源オフとスリープって消費電力多分違うよね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-CNb/ [39.110.31.79]):2016/11/04(金) 13:54:35.21 ID:pMRd6MG20.net
すまん、相談させてくれ
初ウォークマンで音楽管理ソフトを使った事ない
(PCで聞くときは、ミュージックフォルダからAIMP3にD&Dして飽きたらリストから削除してる)

MediaGoも面倒そうだから使いたくないんだが、
D&Dでおまチャン・ハイレゾ買えない以外のデメリットってある?
アルバムアートはよく分からんがMp3tagってソフトを使えば行けるのかな
(容量は80GBくらい、持ってるのはFLACとMP3)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/04(金) 13:55:45.40 ID:w1gUjkdI0.net
>>466
俺もエクスプローラーからコピーで使ってる
それに加えてプレイリスト編集がめんどくさいくらいかな?
アートワークはMP3Tagで大丈夫

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KjJO [182.167.158.61]):2016/11/04(金) 14:03:42.09 ID:vVcYrDFW0.net
OSのコピー機能使うならFFCみたいなコピーソフトを使うほうが早いし確実やで

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 14:22:37.70 ID:roJ4PELOM.net
clear audio+使うとあっという間に電池切れになるね・・・

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/04(金) 14:23:22.83 ID:anZq1FrX0.net
>>466
MediaGoにMora専用のブラウザがついてるだけだから
他のブラウザで普通にMoraにアクセスすれば同じ様にハイレゾ買えるけど。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd0-DGmA [153.145.221.31]):2016/11/04(金) 14:28:50.40 ID:vSi0OqasH.net
ネットワーク経由で音楽レシーバーに曲遅れる?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/04(金) 14:32:31.67 ID:dMPK0jPId.net
DSEE HXとDCフェーズリニアライザー入れっぱのスリープ運用だけど、全然電池減らねーぞ
電池なくなる人は画面つけっぱなし&無用にタッチしまくりなだけだろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/04(金) 14:37:29.66 ID:w1gUjkdI0.net
>>471
ネットワーク機能付いてないよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-umBA [153.228.207.230]):2016/11/04(金) 14:41:33.31 ID:6YUFHyAw0.net
この良く分からない大きなポートには、HDMI信号出てないんですかね?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 14:58:08.36 ID:roJ4PELOM.net
DSEE HXとDCフェーズリニアライザーONよりclear audio+の方が低音バンバン出てるから
電力消費激しいんだと思う。もうちょっと早めに画面消してみるわ。。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.14]):2016/11/04(金) 15:04:47.46 ID:WikAgiQga.net
あっという間ってどのくらい?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 15:17:05.80 ID:roJ4PELOM.net
90パー充電で10時間は確実に持ってないレベル?7時間ぐらいだと思う。
ちょっと正確じゃないかもだからもう一度測ってみる。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-xdXz [106.129.91.56]):2016/11/04(金) 15:49:32.68 ID:/G/eRcEGa.net
シリコンケース買ってきた。保護フィルムも付いてるのね。
microSDなんか滅多に取り出さないから、切り欠いてなくても良いのに。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65d9-8n5s [126.113.0.210]):2016/11/04(金) 15:57:09.39 ID:y772aBW+0.net
>>478 フィルム付いてるならサードのケース出揃うまでの繋ぎで買うかな。情報ありがとう。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-m5qj [119.105.218.87]):2016/11/04(金) 16:16:19.07 ID:nlK7CHVH0.net
お前らタッチがガクガクとか言ってるが曲かけたらほとんど触らないだろ?スマホみたいに常にいじってるわけじゃないじゃん。
ていう俺もまだ買ってないけどなw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c9b-X2H6 [121.103.27.227]):2016/11/04(金) 16:26:05.17 ID:/CF03DGw0.net
何だよコレ
良い良い言うから買ったけど、もっさりにも程があるだろ
騙されたわ
買うなら熟成されるこの次のモデルだったわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-Xqtn [218.110.198.208]):2016/11/04(金) 16:26:34.02 ID:RzEiEsly0.net
>>474
USB

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-DGmA [1.75.7.74]):2016/11/04(金) 16:28:38.22 ID:P12BBSHkd.net
>>478
昨日落とした
無傷
シリコンも
滅多に落とさないから
裸でいいかなと思ってたけど
使ってよかった

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-0MQb [49.98.148.137]):2016/11/04(金) 16:33:10.32 ID:1usFbVE7d.net
>>481
伝聞だけで購入判断するのはアホだよねぇ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd0-DGmA [153.145.221.31]):2016/11/04(金) 16:34:09.32 ID:vSi0OqasH.net
>>473
まじかお
NWってNetwork Walkmanの略だろ
無線機能は捨てないで欲しかった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd28-DGmA [49.97.96.197]):2016/11/04(金) 16:37:08.69 ID:SbbrZK8zd.net
>>485
音楽配信のmoraと連動出来るって意味のNWだと思うぞ
初期型なんてW-ZERO3より前だし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-DGmA [1.75.7.108]):2016/11/04(金) 16:50:02.97 ID:qmAOVXQ0d.net
>>481
試聴もしてないのか…。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/04(金) 16:58:54.69 ID:w1gUjkdI0.net
>>485
Walkmanにwi-fi付いてたことの方が少ないと思うよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-DGmA [106.157.126.103]):2016/11/04(金) 17:06:29.15 ID:2B1EOt3G0.net
ソニーストアも在庫あるみたいだから買っちゃった。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA [49.98.48.107]):2016/11/04(金) 17:16:18.86 ID:qs7/E+NYd.net
A860シリーズからそろそろ変えようかと思うけどA20も投げ売りされてるから迷うわ
タッチはもっさりしてるねぇ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 17:27:23.94 ID:roJ4PELOM.net
clear audio+使ってる人いる?あんまり人気ないのかな。
ダイナミック型のイヤホンだと低音で過ぎるかもしれないけど。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9c-DGmA [133.204.47.69]):2016/11/04(金) 17:29:01.47 ID:IOef81t7M.net
付属のイヤホン向けにすると低音なくなるし
その他にするとブーミーになりすぎる

ブーミーなの好きだからその他にしているけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-m5qj [223.219.79.64]):2016/11/04(金) 17:39:51.78 ID:iEizOkvN0.net
flacをmedia go に取り込んでもハイレゾマークつかないんだけどどういうこと?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74db-DGmA [113.32.216.172]):2016/11/04(金) 17:49:30.45 ID:Vb4lZT+J0.net
https://youtu.be/lO8g5B2FgN0

A865との比較動画取ってみた
見づらくてスマン
動画で見るとそこまで差は無いかもしれんけど実際触ると段違いでA860のほうが早いし引っかからない...

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc8-NiuY [60.57.67.147]):2016/11/04(金) 17:50:22.78 ID:VX1kyghu0.net
>>481
音質の評判は良かったけど、動作速度はみんなモッサリって言ってただろ
評判通りじゃないかw

A10or20持ってて1万以下のイヤホン使ってるならA30買うよりXBA-N1あたり買ったほうがいい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-m5qj [124.154.189.200]):2016/11/04(金) 17:50:43.96 ID:iV4ecGQx0.net
>>493
フラックはハイレゾじゃないから

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc8-NiuY [60.57.67.147]):2016/11/04(金) 17:54:20.10 ID:VX1kyghu0.net
>>493
ハイレゾ表記はビット深度が24bit〜
CDから取り込んだFLACは16bitだからハイレゾではない
ハイレゾは現状ネットで購入するもの

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-0MQb [119.239.179.0]):2016/11/04(金) 17:56:27.17 ID:Z89cJsOuH.net
正確にはflacフォーマットでハイレゾ仕様のファイルも作れるけど、MediaGoはCD品質固定にしかならない、かな?
まぁCDソースでエンコするのに、元以上のサンプリングレート使っても無駄なわけで

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-KjJO [223.218.110.143]):2016/11/04(金) 18:04:21.52 ID:r89hrAmB0.net
今までのAシリーズも割ともっさりだっったしねぇ
逆に機能が上下左右で切り替えれるから前のよりは楽だけどな
画面付けるのに何かしら欲しいけど(2回タップしたら付くとか)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.133.158]):2016/11/04(金) 18:07:53.17 ID:T6JjwT2wd.net
>>499
思い返すとA860はメニューボタンで一撃で画面つけたりメニュー行けたのが良かったな
バッテリー交換で凌ぎたいわホンマ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-DGmA [126.212.240.202]):2016/11/04(金) 18:23:04.24 ID:e0G3nfdKr.net
NCつけたまま曲送りするとNCがコンマ3秒ぐらいオフになる現象、あれも不具合っぽい気がするんだけどどうなんだろう
NC調整を0から動かすと発現確率減った気がする(個人的感想)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-DGmA [126.212.240.202]):2016/11/04(金) 18:27:46.21 ID:e0G3nfdKr.net
>>501
説明書に書いてあるね、申し訳ない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-CNb/ [39.110.31.79]):2016/11/04(金) 18:27:51.01 ID:pMRd6MG20.net
>>467
おお、ありがとう
プレイリストも別ソフトで作って入れれば何とかなりそうだな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.253.122]):2016/11/04(金) 18:30:51.49 ID:e33nS4Y40.net
裏側のNFC部分が盛り上がってる組み立て精度の悪いのは
膨らんでるあたり軽く押したらフラットになったぞ
テーブルに置いてもグラつかなくなったわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 18:35:08.41 ID:roJ4PELOM.net
膨らんでても良いけど破裂とかされたら困るわw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-CNb/ [39.110.31.79]):2016/11/04(金) 18:38:38.81 ID:pMRd6MG20.net
>>494
もっさり具合は最低限の許容範囲だなぁ

>>119みたいに画像が表示されれば話にならんレベルまで落ちると思うが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-KjJO [223.218.110.143]):2016/11/04(金) 18:41:33.93 ID:r89hrAmB0.net
まぁ今時これでOK出したのには驚くけどな
でも物理よりは楽

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.133.158]):2016/11/04(金) 18:42:39.41 ID:T6JjwT2wd.net
>>506
もっといい比較あったのね
これはキツイよなぁ
でも発売当初のA860も相当モッサリしてボコボコに言われてた記憶もあるからアップデートでなんとかなるような気もしてる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-KjJO [223.218.110.143]):2016/11/04(金) 18:50:28.00 ID:r89hrAmB0.net
そういえば同じプレイリストが複数表示されるの無くなった?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-6WlR [49.104.11.17]):2016/11/04(金) 19:04:31.36 ID:X+w/zTAsd.net
A860って発売当時そんなに騒ぎになってたか?
まあでも早い目にアップデートを用意しないとせっかくメインにしているであろう層が離れるからな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 19:07:37.30 ID:roJ4PELOM.net
こんだけマシな音になったんだからあとは操作お願いします

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/04(金) 19:21:01.82 ID:l6wMC3So0.net
>>509
それはMedia Goが原因だと思うよ
ただ機器との相性みたいなのはあると思う
ウォークマンでは大丈夫だったけどスマホ(MTP接続)では
2重になったことがある

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-bgYK [49.106.208.12]):2016/11/04(金) 19:25:55.41 ID:W3FFxScEd.net
設定のヘッドホン選択だけでも音結構変わるね
W4R使いだけど真ん中のが好みかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-kMxW [221.94.168.123]):2016/11/04(金) 19:36:05.35 ID:yp5GgJ3j0.net
A10と比べてバッテリーすぐ減るな〜

レスポンスとかは我慢できるけど、
俺にとっちゃバッテリー持ちだけが問題だわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/04(金) 19:41:18.33 ID:XymfT6xb0.net
>>514
機能いろいろオンしてるからでは?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 19:43:17.09 ID:K5P9bv0A0.net
明日届く
BluetoothのMDR-EX750BTでは電池持ち悪くなるかな?
スマホと違って画面点灯のまま持ち運ぶ訳じゃないから大丈夫か
まぁ、スマホ・タブの電池持ちを助けるためとGooglePlayMusicとかAppleMusicとかのオンライン音源使わないから

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/04(金) 19:56:26.01 ID:l6wMC3So0.net
>>514
ヘルプガイド
[各種音質設定]もしくは[ClearAudio+]を有効にしている場合、すべて「オフ」の場合と比較して、約70%持続時間が短くなります。

この記述だと
70パーセントになるんじゃなくて30パーセントになるのかな

30時間→10時間
としたら実測でもそんな感じか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-DGmA [1.66.96.223]):2016/11/04(金) 19:59:07.88 ID:bZJaadssd.net
メルカリでほぼ定価で売り飛ばしてA860のバッテリー交換してきたぜ
A40はよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.238.162]):2016/11/04(金) 20:05:54.27 ID:2FUftdYVd.net
メルカリは返品可だから一定期間は安心できんよ

ストア限定500円クーポン来てるね
何故かリンク貼れないが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc65-8n5s [153.232.57.155]):2016/11/04(金) 20:10:15.59 ID:AhC4LX0b0.net
>>103
スマートフォンの電池が無尽蔵じゃないから、ウォークマンの需要はそれなりにあると思う
A860ユーザーが予約しているケースが多いって店で言われたよ
自分も多分に洩れずA866からの買い替え検討だし
音質は向上したけどその分大きくなったので削れるものは削ったという話だった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 20:13:12.18 ID:roJ4PELOM.net
ClearAudio+使いたいからモバイル電池を背後にくっつけて使えるようにmicroUSB用の充電アダプタ買ってきたよw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef22-DGmA [160.13.222.196]):2016/11/04(金) 20:16:18.86 ID:s/6rN0Xw0.net
CDをVAIOでDSDに変換して取り込んでからWMに落とせばハイレゾになるんだろうか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 20:21:59.55 ID:K5P9bv0A0.net
>>522
CDをアナログで出力して取り込んだら?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-z7Kr [126.31.50.215]):2016/11/04(金) 20:26:25.79 ID:zPnXR/i20.net
バッテリーすぐ無くなる人はどんな使い方してんだ?
自分1日にNCオン、音質補正無しで3〜4時間使ってるがバッテリー1目盛り減るか減らないかくらい持つよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/04(金) 20:31:51.17 ID:w1gUjkdI0.net
>>522
単にwavをアップサンプリングしても表記はハイレゾになると思うよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-kMxW [221.94.168.123]):2016/11/04(金) 20:38:49.63 ID:yp5GgJ3j0.net
>>515 >>517 A10でもほぼ同じ設定だけどな。。スペック見て減ってたのはわかってたけど想像以上に差があったわ。
>>524 1日レベルでは問題ないよ!
でも、A10だと1週間持ってたのがA30だと4日しか持たないのにはびっくりした!

設定いじってみるわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.133.158]):2016/11/04(金) 20:43:38.76 ID:T6JjwT2wd.net
慣れればあのつっかかりも何とかなるかなぁ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b02e-7tG6 [61.22.251.187]):2016/11/04(金) 20:47:43.62 ID:n4dOfSJz0.net
A10からの乗り換えだが、音は良くなったしモッサリにももう慣れた
A10よりバッテリーの減りが早い上に充電遅いのがちょっと気になるけど
podcastをちょいちょい更新するから3日に一度はPCにつなぐしまぁ問題ないかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 20:51:26.62 ID:K5P9bv0A0.net
つっかかり言っているのはiPhoneかハイエンドスマホ使ってる人ばかりじゃ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.5]):2016/11/04(金) 20:57:22.04 ID:MOMmynPVa.net
もっさりはいいけど音飛びと再起動はなんとかしないと

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-DGmA [122.24.83.107]):2016/11/04(金) 21:00:50.65 ID:SpGjJblM0.net
既出だけど、amazonでガラスケース出てたから、注文した。明日届く予定。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/04(金) 21:03:49.68 ID:anZq1FrX0.net
めっちゃ割れそう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ec-sDmD [27.116.0.137]):2016/11/04(金) 21:04:27.23 ID:11cVl3za0.net
ガラスケースってすぐ割れそうだしケースの意味無くね?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.46]):2016/11/04(金) 21:04:28.10 ID:ybtHyXcIa.net
今日、始めてA30を試聴した。
音質はZX2に近づいたと思う。
WMとの差も大きくはない。
これなら、WMのサブとして十分使えるし
A30だけでもいける。
諸般の事情により、今日は買えなかったが。
(トランペットのマウスピースを3つ買って、散財してしまったから…私事です)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-0MQb [219.16.70.55]):2016/11/04(金) 21:05:39.94 ID:S4vuCKwP0.net
もっさりよりフリーズなんとかしろよ
なんだよこれ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e64f-Gpv5 [219.111.2.62]):2016/11/04(金) 21:07:16.11 ID:CQeQeJFi0.net
>>531
ガラスフィルムの間違いではないかと予想

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be6-DGmA [220.104.109.20]):2016/11/04(金) 21:07:35.23 ID:UC92fEUJ0.net
>>535
カラバリ豊富な文鎮と考えろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3453-8n5s [49.129.219.52]):2016/11/04(金) 21:08:13.64 ID:Zcp0Qp0l0.net
マッサリは我慢するがフリーズは困るな もうちょっと様子見する

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.133.158]):2016/11/04(金) 21:08:39.68 ID:T6JjwT2wd.net
まぁ見た目的に細長い野菜スティックみたいなやつより好きだからA30買うか。アプデ祈ろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3586-kMxW [14.132.129.121]):2016/11/04(金) 21:21:59.92 ID:MHkV8Ejx0.net
やっぱり中低音弱いな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-kMxW [61.205.93.127]):2016/11/04(金) 21:34:13.18 ID:X7BM6z/dM.net
膨らんでるから文鎮にもならねえ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-z7Kr [126.31.50.215]):2016/11/04(金) 21:51:56.45 ID:zPnXR/i20.net
>>540
そう?A10よりは出てると思うよ。
質がよくなったからそう感じるんじゃない?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2157-kMxW [202.220.247.106]):2016/11/04(金) 21:52:25.61 ID:bGLQKub+0.net
なんか明日こそ買いに行くぞと思ってアプデ来てないかスレ見るたびに不具合報告やら不満だらけでモチベ下がって先送りしちゃう
膨らみ凹みは店頭で開封して見つけたら即交換とか受け付けてくれるんだろうか
二万溝に捨てられるほど上級じゃないからな
ともあれ早くアプデ来てくれ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/04(金) 21:55:27.32 ID:XymfT6xb0.net
今から買う人はアプデで改善するか待てばいいのに
緊急でもない限り焦って買う必要もないと思うけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-vT48 [59.85.65.123]):2016/11/04(金) 22:12:18.62 ID:txS/CPHk0.net
気付いたんだがmp3tagやitunesで登録した歌詞はmediagoを通さずにD&Dで入れるとa30で見れるんだな
やっぱ細かいとこ変わってんな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-uTye [153.216.105.219]):2016/11/04(金) 22:12:31.03 ID:3bwH/MZA0.net
ハイレゾ音源買ったけど他のmp3とかに比べて音量が結構小さい
ダイナミックノーマライザ入れると大きくなるけどこれって基本入れておくものなの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.251.242.39]):2016/11/04(金) 22:17:55.76 ID:O7EmK3owa.net
>>546
ハイレゾ音源は音小さいものが多いよ。理由は忘れた。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f09f-DGmA [125.54.67.101]):2016/11/04(金) 22:19:05.01 ID:dqjAT7nz0.net
>>540
新しく色々機能がついてるので試してみるべし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/04(金) 22:25:54.47 ID:w1gUjkdI0.net
>>546
ダイナミックレンジを活かさずして何がハイレゾか!
海苔波形ならハイレゾなんて意味ないんだよ!
音量を上げろ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 22:55:01.26 ID:kbhKx9Pi8
>>74
joshinで26日ポチッて30日届いたよ
色ブラック

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 22:28:32.47 ID:K5P9bv0A0.net
みんなイヤホン・ヘッドホンなに使ってる?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b02e-7tG6 [61.22.251.187]):2016/11/04(金) 22:31:10.71 ID:n4dOfSJz0.net
>>551
FXZ200かHD25

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/04(金) 22:31:19.97 ID:dMPK0jPId.net
俺のA35ちゃんがもう塗装禿げてるぜ
裸族だから気にしちゃいねーけど、だいぶ塗装弱いな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/04(金) 22:34:45.41 ID:dMPK0jPId.net
うお、例の再起動現象も初めてきたw
ここ数日で再起動の報告増えてきてる感じだけど、スリープ運用で一週間くらい経つとアウトなのかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-Xqtn [128.28.202.4]):2016/11/04(金) 22:37:00.57 ID:Ta2/0XQ60.net
>>546
JPOPやアニソンの海苔波形糞マスタリングをそのままハイレゾ化なんてありえんもんな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-DGmA [122.24.83.107]):2016/11/04(金) 22:39:36.58 ID:SpGjJblM0.net
ガラスケースの件、ガラスフィルムの間違えです(笑)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-CNb/ [39.110.31.79]):2016/11/04(金) 22:40:58.15 ID:pMRd6MG20.net
>>554
買うタイミングを伺ってる人間には恐ろしすぎるんよぉ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-DGmA [36.8.255.97]):2016/11/04(金) 22:45:14.16 ID:OKVwYSda0.net
アルバムリストのスクロールはもう慣れたけど読み込み遅いのはなんとかならんのか…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 22:47:56.15 ID:K5P9bv0A0.net
>>555
いきものがかりが笑えたな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-0MQb [119.239.179.0]):2016/11/04(金) 22:49:28.80 ID:Z89cJsOuH.net
>>551
XBA-A2
もうDAP側だけ3世代目になったw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KjJO [182.167.158.61]):2016/11/04(金) 22:52:47.72 ID:vVcYrDFW0.net
https://youtu.be/w1soAZ_pb5A?t=79
やっぱりサルゲッチュは曲もいいんだけどマスタリングのレベルが非常に高い
AAC125kbpsだけど糞ハイレゾより上という

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 22:55:18.57 ID:K5P9bv0A0.net
Bluetoothで聴く人ってマレかな
スマホで慣れてしまって

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-NkO4 [49.98.153.230]):2016/11/04(金) 22:56:31.36 ID:wo4ClQ5Id.net
>>551
AKGのN20とN40をよく使ってる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-kMxW [1.75.238.93]):2016/11/04(金) 22:56:56.75 ID:lUys34fsd.net
店頭で実機見てきた
ここでもっさりもっさり言われ過ぎてハードルが下がってたせいか、思っていたほどもっさりではなかった
保存曲数が少なかったからか分からんけど、あれなら許容範囲だな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/04(金) 22:57:57.92 ID:dMPK0jPId.net
>>557
今回WM1Zという超高級機も存在するから、音飛びとか根本的かつ致命的な不具合は、まず絶対にアップデートで改善すると思うけど、
様子見できるなら、まだまだ待ったほうがいいと思うw
マジでソフトウェア面ではベータテスト状態だからw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 23:00:20.91 ID:K5P9bv0A0.net
待っている間にA40は・・・って待って飛びついて"使い勝手がー"って言う奴いそうだな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-DGmA [1.75.7.74]):2016/11/04(金) 23:13:32.27 ID:P12BBSHkd.net
W-ZERO3の2017年新型が熱い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-8n5s [58.0.147.31]):2016/11/04(金) 23:19:11.85 ID:bu7Eh7M30.net
買ってきたよん
http://2ch-dc.net/v6/src/1478269001756.jpg

モッサリといえばモッサリだけど気にならないといえば気にならない。
保護フィルム張るのに失敗してげんなり。
x-アプリがそのまま使えてよかった。
音は綺麗だ!!ワンセグがついてない。。。
せめて選曲だけもう少し早ければなーって感じ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.250.253.36]):2016/11/04(金) 23:20:21.46 ID:d8wdnYDaa.net
シリコンケースはガラスフィルム付ければ多少段差が減って使いやすくなりそうだけど、ソフトケースは蓋締まるのかな?買った人はレポよろ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-u0Gg [49.98.170.240]):2016/11/04(金) 23:24:30.90 ID:VULrP+/Pd.net
>>540
使うイヤホンヘッドホンによって変わってくると思う
SE425だがDC使うとマシマシになって音量25以上うるさくて上げられない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.17]):2016/11/04(金) 23:24:31.14 ID:swF8EXEha.net
>>551
DN-2002とHS1004

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.34]):2016/11/04(金) 23:27:28.93 ID:/aocDb8ca.net
みんなのオススメのハイレゾ教えてよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA [49.96.40.96]):2016/11/04(金) 23:29:07.77 ID:Hh+pmXwBd.net
>>568
D810羨ましい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-uTye [153.216.105.219]):2016/11/04(金) 23:29:08.39 ID:3bwH/MZA0.net
ハイレゾ音源聴くときは音量上げて聴くといいんですね
おかげでわざわざ音質下げずに楽しめます。ノーマライザはオフにしておきます

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3586-kMxW [14.132.129.121]):2016/11/04(金) 23:38:33.36 ID:MHkV8Ejx0.net
>>570
前にも書いたけどMDR-XB950使ってる
前の機種だと聞こえたんだけどイコライザ使えってことかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ec-sDmD [27.116.0.137]):2016/11/04(金) 23:38:44.67 ID:11cVl3za0.net
これ、いたわり充電onにしてると充電中はFull表示出ないのかな?
ずっと充電中になってて不安

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f835-xdXz [101.143.220.51]):2016/11/04(金) 23:43:09.99 ID:1ajBiTkj0.net
純正のシリコンケース、なかなか深いな。
装着時に破れそうで怖い。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f835-xdXz [101.143.220.51]):2016/11/04(金) 23:46:22.78 ID:1ajBiTkj0.net
先日買った Walkman、Mac から Content Transfer でファイルの転送が全然うまくいかない。しかも転送できるものと出来ないものがあり、その法則性がなかなかつかめなかった。けどなんとなくつかめて、ようやく解決。

転送がうまくいかなかったのは NAS に置いてある曲で、しかも iTunes からしばらくアクセスしてなかったもの、っぽい。

プレイリストの転送は iTunes からしかできないので、とりあえず全曲 Finder から Content Transfer 経由で転送して、
プレイリストはその中身をとりあえず一回手動でもなんでもいいから全部一瞬再生(iTunes からファイルにアクセスする状態)したら、きれいに転送できました。

iTunes 上の一覧のファイルって、しばらくアクセスがないと休眠したような状態になるのかな? 正確な原理はわからないけど、とりあえずこれで転送できた。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8c8-luPW [101.141.106.72]):2016/11/04(金) 23:49:14.03 ID:uS6Po6EM0.net
>>551

俺はXBA-300とN40を使ってるよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9f-m5qj [111.216.209.128]):2016/11/04(金) 23:54:36.24 ID:JtAY9TxN0.net
>>578
もしかしてiTunesに登録した後、元ファイルをNASに手動で移動させたとか?じゃないよね?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f835-xdXz [101.143.220.51]):2016/11/05(土) 00:01:50.80 ID:rOe0iv1Z0.net
>>580
> >>578
> もしかしてiTunesに登録した後、元ファイルをNASに手動で移動させたとか?じゃないよね?

いや、もともと取り込んだ時の保存先を NAS にしてる。
iTunes からだと全曲選択して Content Transfer(以下 CT) に放り込んでも転送されるものとされないものがあって、finder から CT だと全部転送される。
で、iTunes から転送されないものも一度再生すると転送されるのを発見して、事なきを得ました。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd20-kVhM [118.91.212.50]):2016/11/05(土) 00:03:20.97 ID:IHX7PWGZ0.net
>>551
IE800だよ、個人的にA30と相性は良い感じ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b21-DGmA [220.147.143.101]):2016/11/05(土) 00:03:29.52 ID:+oqQj7W20.net
>>551
FLC8S
デフォだと何か微妙なので高・超低をHiで

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/05(土) 00:06:26.04 ID:moLpdrGd0.net
>>576
出るけどね
充電器によるのかな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9111-eI/M [122.131.243.73]):2016/11/05(土) 00:10:03.97 ID:Vx6SUVuY0.net
超割り込むんだけどA30シリーズかZX100で迷ってる…どっちがオススメか教えちくり

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ec-sDmD [27.116.0.137]):2016/11/05(土) 00:10:35.94 ID:6UEXgSRU0.net
>>584
PCからUSB給電でかれこれ6時間以上経ってるけどFull表示されない……

転送も可能な状態だと出ないかも?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdb-0MQb [124.33.235.211]):2016/11/05(土) 00:11:33.33 ID:vDUwh9vK0.net
>>119
のtweetの人とか、こんなキモい曲でわざわざ比べる神経がわからん。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc64-DGmA [153.225.11.71]):2016/11/05(土) 00:11:48.40 ID:rs/h4rVW0.net
ガンダムUCはCD版とハイレゾ版で全然違うな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e2-XIlk [114.142.1.135]):2016/11/05(土) 00:16:06.05 ID:uGLIjGgc0.net
詳しい君たちに質問です。

正直なところ音質悪く感じるんだけど。本当はみんなそう思ってるのに目を背けてるんでしょ?
イヤホンはMDR-XB70 shure500番台で聴いてるけど音が篭ってる(イコライザ設定しても)

高音とか低音がはっきり聴こえない感じがすごいんだけどw
パソコンの再生ソフトでイコライザーいじったほうが断然マシじゃねーかw

15年くらいまえのMDウォークマンのほうが凄くマシなんだけど。
100時間ぐらいエージングしたら本当によくなるの?いま75時間。

解決方法を教えろください。
イヤホンのエージング効果を理解できない素人は答えなくて結構です。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdb-0MQb [124.33.235.211]):2016/11/05(土) 00:20:32.65 ID:vDUwh9vK0.net
XB70とかSHUREで言われても(笑)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/05(土) 00:27:03.03 ID:kDoTxHtf0.net
>>586
いたわり充電にしててPCにUSB接続でもFULLって出るから
とりあえず何日か様子見てみたら?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-LXwf [119.72.195.36]):2016/11/05(土) 00:27:23.52 ID:ODN8ZwFrE.net
音質悪いと思うのは時々曲によりボーカルがざらざらして聴こえるw
A25はそんなふうには聴こえてなかった。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e2-XIlk [114.142.1.135]):2016/11/05(土) 00:28:56.04 ID:uGLIjGgc0.net
XB70だめ?価格コムで評価高かったし
ソニー同士じゃないと愛称が悪いってあったから買ったのにねw
shureは4万5千円もしたんだけどw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf0-8n5s [175.184.48.211]):2016/11/05(土) 00:29:15.11 ID:qrtq49Wk0.net
ソースの荒さにやっと気付いたんだな
糞な音源は元々そんなもんだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 00:30:48.09 ID:xa4O4npi0.net
>>551
XBA300

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/05(土) 00:32:39.63 ID:/LIkUxhY0.net
寝る前に再起動する運用にしてから、
わりと快適だわ。
本当はこの再起動もタイマー予約にしたいんだが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-m5qj [223.219.79.64]):2016/11/05(土) 00:32:54.56 ID:1HWA9get0.net
>>551
camp fire audio のANDROMEDA

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 00:41:30.73 ID:xa4O4npi0.net
>>589
設定でイヤホン選択ちゃんとその他のイヤホン選んでる?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-8n5s [58.0.147.31]):2016/11/05(土) 00:45:45.56 ID:RKiAiHCo0.net
>>573
いいよね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-DGmA [106.188.248.57]):2016/11/05(土) 00:47:12.08 ID:0+i5gK8oM.net
>>568
ウォークマンも良いが、ニコンD810も羨ましス…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-3DGU [126.204.33.14]):2016/11/05(土) 00:48:36.87 ID:n3TsEmO8r.net
>>589
ポタアンかませる以外でほとんど聴いていない
この運用に限ってはかなり音いいよ
素では少し聴いたけど解像感は微妙
でも低域や厚みはA10・20より格段に上な印象

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 00:49:54.23 ID:xa4O4npi0.net
>>589
VPTとかオンにしてない?使ってたらオフに
あとA30は「歴代のAシリーズ」の中では出力も大きくなってるし
一番音質いいんだけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ac-DGmA [219.125.69.225]):2016/11/05(土) 00:50:58.94 ID:fbo4RzhI0.net
X1000持っていた方おられますか?
最近壊れちゃって買い替えどうしようかと思ってるんだけど、音質大差ないなら残念なのでどうしたものかと悩んでいます

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-3DGU [126.204.33.14]):2016/11/05(土) 00:52:59.18 ID:n3TsEmO8r.net
>>551
AT-PHA100かませてATH-IM04
電池切れるまで聴いてても疲れない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/05(土) 00:57:05.15 ID:HZFdW+NS0.net
ポタアンかませるなら敢えてA30を使う意味があまり無いような気がしないでもない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 01:02:06.77 ID:xa4O4npi0.net
>>603
ホワイトノイズがかなり少なくなるなってるよ
X1000は5mW+5mW出力だけどA30は35mW+35mWに増えてるから
Xより駆動力は上がってる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA [49.96.40.96]):2016/11/05(土) 01:02:26.67 ID:6xh0RPVid.net
>>599
1Zも買ってたりして

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-cswg [124.215.54.62]):2016/11/05(土) 01:02:43.65 ID:/oXG1Rjx0.net
ポタアンかませるならA30程度で十分

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 01:03:10.64 ID:xa4O4npi0.net
ちょっと訂正
ホワイトノイズがかなり少なくなってる、ね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c35-m5qj [121.82.186.225]):2016/11/05(土) 01:11:14.36 ID:JXQBm6Ms0.net
>>551
MDR-1ABTとMDR-EX750BTだな
SE535LTDとかUE900sとかも持ってるけど、Bluetoothの楽さに慣れたらもう戻れない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c35-m5qj [121.82.186.225]):2016/11/05(土) 01:13:39.36 ID:JXQBm6Ms0.net
これ曲の詳細情報からBPMが消えてるのめっちゃショックだわ・・・
A10で普通に出てるんだからこれぐらい残しておいてくれよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-3DGU [126.204.33.14]):2016/11/05(土) 01:17:24.15 ID:n3TsEmO8r.net
>>608
だね
今までIpod touch 5とポタアンしてたけど戻れないわ
上級機種にはDACポタアンかます意味がよくわからんし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 01:37:33.94 ID:xa4O4npi0.net
>>589
あと聴いてる音源は?
当然flacやwavでの話だよね
MDウォークマンを比較に出して来てるけど
まさかmp3の128kとかの低ビットレート音源で聴いてないよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51db-8n5s [58.5.127.145]):2016/11/05(土) 01:42:16.93 ID:BPBzS34+0.net
>>551
HA-FX850
じゃじゃ馬な850の低音を制御した上で鳴らしきれているのは出来て凄いわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-LCIT [182.250.246.37]):2016/11/05(土) 01:48:18.97 ID:tM4evKhNa.net
>>589
そりゃshureのゴミで聞いてたら篭るわw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-uPba [182.167.191.173]):2016/11/05(土) 01:50:47.71 ID:FGCAvyQq0.net
>>522
PCM384Khz/32bitにならないかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9f-eI/M [111.110.73.138]):2016/11/05(土) 01:55:38.22 ID:97EfpkH30.net
>>597
ANDROMEDA買おうか悩んでるんだけど、A30との相性どんな感じ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ac-DGmA [219.125.69.225]):2016/11/05(土) 01:57:06.21 ID:fbo4RzhI0.net
>>606
ありがとう、快適ではあるけど音質はそんなに変わらない感じなのかな?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-eI/M [182.249.245.141]):2016/11/05(土) 02:00:01.90 ID:C+A4qbgfa.net
とりあえず音源をmp3の128kbpsから少なくとも可逆圧縮のものに変えてみては?
それで駄目なら恐らく外耳道〜鼓膜ないし聴神経のエージングが足りていないのだと思います
或いは頭の再起動を試されてみては?余計なノイズが溜まっているのかもしれません
以上を試されても未だ解決されないのであれば
https://www.amazon.co.jp/MP3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-MA-8564-%E3%80%90MA-8564%E3%80%91APOD-MP3/dp/B006O52UOY
こちらをお勧めします。未体験の感動が貴方を待っている事でしょう
勿論イヤホンはお手持ちのSHUREで決まりです

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-DGmA [126.13.206.26]):2016/11/05(土) 02:00:01.97 ID:DBEnHWeN0.net
みんな高いの使ってるね
こっちはMA750でも高いと思ってんのに

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-DGmA [126.13.206.26]):2016/11/05(土) 02:09:18.98 ID:DBEnHWeN0.net
何か引っかかる感じがあるけど純正画面シートがサラサラしてないのもあるのではないか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51db-8n5s [58.5.127.145]):2016/11/05(土) 03:22:20.15 ID:BPBzS34+0.net
>>620
中華系イヤホンに手を出してみたら?
値段の割に音が良すぎてびっくりするよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 723e-DGmA [183.76.35.216]):2016/11/05(土) 03:26:37.56 ID:9EGvJxSJ0.net
自分の場合イヤホン買ってもすぐ駄目にしちゃうから5000円以下のしか買わないなぁ
凄く宝の持ち腐れ感ぱないけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8c8-luPW [101.141.106.72]):2016/11/05(土) 04:14:09.92 ID:NrkarSno0.net
X1000はパネルを触れば画面が出て来るがA30は一々電源ボタン押さないと画面が出てこないから
面倒臭いな。
これ設定で変更出来ないの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e2-XIlk [114.142.7.136]):2016/11/05(土) 04:22:16.66 ID:YqRnEBzt0.net
588です 言いがかりのような書き方だったのに相手してくれてありがとうございます。

・イヤホン選択では「その他のイヤホン」を設定
・VPTはオンにして「スタジオ」にしてます → 音の発色が良いように感じるので・・・
・mp3のビットレートは128kではなく当然320kbpsです。2000年ごろのロックだけどw
・ポータブルアンプを追加する金と音質向上の実感の保証を感じないので保留しています

shure500シリーズ買っても音の粒を感じないクソ耳なのは分かっています。
本体のエージングは80時間なので、脳内補整とあわせて順応したいと思いますw

みなさんありがとうございました。ペコリ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-dKGq [120.74.141.232]):2016/11/05(土) 04:43:13.39 ID:FuWsv8VU0.net
>VPTはオンにして「スタジオ」にしてます 
ハイ糞耳決定これにて解散

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c08-DGmA [121.116.151.158]):2016/11/05(土) 04:52:36.23 ID:JPdO0nVN0.net
>>569
シリコンケースはフィルムの上にくるからその期待は残念ながら出来ないぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0683-m5qj [123.217.80.30]):2016/11/05(土) 05:14:44.35 ID:S6DWqv6Z0.net
>>585
NW-A20,ZX100,ZX2を持ってて今回A20とZX2を手放してA30を購入した。
おすすめって言われると聴いてる音楽と組み合わせるイヤホンと使い方によるとしか俺は言えないんだが、外で使う分にはA30で満足してるはわ。

結局外に持ち出して聞くときはタッチノイズが嫌なのと周りの音が聴こえないのが怖いからBOSEのIE2を使うんだけど、それだと解像度の違いとかは俺にはわからんwただA30が1番元気に鳴ってくれるな。値段の割にステージも広いし定位も良いね。大きさも重要だし。

家で聴いたときはIE800やMDR-1Aとの組み合わせでZX100とかZX2の方がそりゃあ良かったけどそれならホームオーディオで聴いた方が良いし。

個人的にはこんな感じ。だからZX100も手放そうかなってちょっと思ってる。使わないんだもん。

確実に言えるのは歴代iPodやA20よりは全然A30が良いよ。長文すまんな。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sad3-6WlR [36.12.34.144]):2016/11/05(土) 05:40:33.49 ID:XGJ+Xkiza.net
DP-X1の小型を待っていたけれど、なかなか来ないからこれに移行しようか迷い中
持ち曲にインストやサントラが多いから、静音時や楽器や音数の少ない曲でノイズがどうなのか気になる
無音のX1までは求めてはいないけど、クラシック聴いていたりしたりする人でも違和感をさほど感じないなら欲しいな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e2-XIlk [114.142.7.136]):2016/11/05(土) 06:01:10.55 ID:YqRnEBzt0.net
>>626
なんならクソ耳でも分かるような設定を教えてください
ボーカル、ドラム、ベースなどが単純に鮮明に聴こえればいいからさ

十数年前のMDウォークマンみたいなレベルの音でいいから各パートがハッキリ聴ける方法おしえてよ

こんな低レベルな疑問、君なら難しい質問じゃないでしょw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd9f-Xqtn [118.157.125.22]):2016/11/05(土) 06:07:42.28 ID:b3bZxhT50.net
>>562
Buluetoothいいよ。有線はコード絡まってこりごり
でも、ハイレゾ対応がなかなか無くて、SONYの
18500円買えん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.248.225]):2016/11/05(土) 06:24:25.16 ID:zRyrhu+ya.net
VPTスタジオはどん引きでしょ
イヤホンか録音のどっちかがクソ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd28-hdAx [49.97.96.80]):2016/11/05(土) 06:24:30.73 ID:FZjcyQDmd.net
思ったんだけど
タッチパネル受け付けない時はリーディング中って記号を仮面に表示すれば余計な操作しなくて済むね!
ソニーの開発者の人アップデートよろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-umBA [153.228.207.230]):2016/11/05(土) 06:38:15.78 ID:TOMPJQ6t0.net
>>626
一概に言い切れないんじゃないですか?
スタジオ以外のは音がめちゃくちゃに崩れてまったく聞いてられないから
あの中でまがりなりにも使えるのスタジオだけだと思うんだけど
(もちろん使わない方が100倍いいけど)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 06:52:29.75 ID:xa4O4npi0.net
>>625
なんだやはり素の音での評価じゃないのかよ
まXB70使ってる辺りから想像ついたけどw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32e-Gpv5 [116.64.117.187]):2016/11/05(土) 07:15:57.08 ID:uIeOpPVi0.net
>>625
Etymoticのhf5使ってるけど、A30はすごく音がいいと思う

それより昨日初めて再起現象が出た
一応テンプレ

【不具合の種類】再起動
【ノイキャン】OFF
【DSEE HX】ON OFF
【DCフェーズ】ON
【イコライザ】ON
【ハイレゾ】非ハイレゾ
【形式】FLAC
【ファイル場所】本体メモリ
【使用microSD】
【転送方式】D&D
【イヤホン】Etymotic Research hf5
【ファーム】1.00
【その他】1日1回は電源を切ってる 10/27以降毎日2〜3時間使用

ファームアップで治るのかな、これ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba9-m5qj [220.216.116.111]):2016/11/05(土) 07:16:23.92 ID:MJl4Huwa0.net
>>624
できないの?って自分で探そうという発想にはならないのですか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32e-Gpv5 [116.64.117.187]):2016/11/05(土) 07:17:11.85 ID:uIeOpPVi0.net
すまん、間違えた

【不具合の種類】再起動
【ノイキャン】OFF
【DSEE HX】ON
【DCフェーズ】ON
【イコライザ】ON
【ハイレゾ】非ハイレゾ
【形式】FLAC
【ファイル場所】本体メモリ
【使用microSD】
【転送方式】D&D
【イヤホン】Etymotic Research hf5
【ファーム】1.00
【その他】1日1回は電源を切ってる 10/27以降毎日2〜3時間使用

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/05(土) 07:38:38.83 ID:tLfotCF+0.net
>>631
スマンそれもっていたからA30購入のきっかけに

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-DGmA [122.24.83.107]):2016/11/05(土) 07:45:27.17 ID:AjAFTjAp0.net
質問なんだが、みんなは端子保護のキャップは基本つけてるの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9f-qbKj [175.131.11.216]):2016/11/05(土) 07:52:01.20 ID:6k6Zpru/0.net
キャップ付けようと決意しても充電したあと毎回付けるの忘れてる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/05(土) 08:20:35.05 ID:moLpdrGd0.net
付ける
初代A800シリーズのシャッターに戻してくれないかな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 08:29:02.42 ID:YM91+MZbM.net
A30でボーカルがザラザラして聴こえる、A25の方が良かったって書いてる人いたけど、
これはある意味では正しいような気がする。
俺の環境だとA25の方がボーカルが近く感じて鮮明に聞こえるのと、ノーマルの状態だと
A30は音源のアラが出やすいんだよね。声がザラザラしてるのは音源の質の問題が大きいよ。
たとえCDと同等レベルであってもまだまだ音源の解像度が足りないってこともあるから
A30だとしっかり描写してくるから露骨にそれが目立つ。
それがあるからより滑らかに聴けるようにDSEEがついてたりするんだろうけど。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.210.229]):2016/11/05(土) 08:31:37.89 ID:W9ttL0cOd.net
スマホも含め初めてソフトケース(手帳みたいなやつ)買ったけど
この場合、液晶保護フィルムは貼らないもんなの?
シリコンケースにはフィルムが付いててソフトケースには付いてないってのはそういうこと?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 08:36:27.66 ID:YM91+MZbM.net
DAPの解像度があがれば上がるほど気持ち良く聴けるのかと言えばそんな事もなくて、
逆にCD音源とかmp3だと硬くてザラザラした音に聞こえやすい。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.7]):2016/11/05(土) 08:38:05.77 ID:gmsImVWra.net
>>644
画面が露出しないから付けてないんだと思うけどタッチパネルは触れるから自分は別売りのフィルム貼るな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-umBA [153.228.207.230]):2016/11/05(土) 08:39:08.36 ID:TOMPJQ6t0.net
Xperia A使ってて、いつもコネクタカバーがぷらぷらしてるのウザかったけど、
これを買ってぷらぷらの有効性を知りましたw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-umBA [153.228.207.230]):2016/11/05(土) 08:46:24.36 ID:TOMPJQ6t0.net
ていうか、よく考えたらmicroSDのカバーはちゃんとぷらぷらじゃん
なんでWMポートはこんなダサい(そして必ず紛失する)キャップなの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0683-m5qj [123.217.80.30]):2016/11/05(土) 08:46:32.41 ID:S6DWqv6Z0.net
>>643
ごめん。それってさぁ元の録音が悪いってことなんじゃないの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 08:48:04.90 ID:YM91+MZbM.net
>>649
そう、もとの音源がダメって事。それをきっちり描写できるA30はDAPとして性能良いと思うよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF28-DGmA [49.106.193.3]):2016/11/05(土) 08:55:17.44 ID:Azro8OW9F.net
>>592
ソースの粗は出やすくなってるからそれじゃね?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-KjJO [223.218.110.143]):2016/11/05(土) 08:56:24.56 ID:toIenEEX0.net
確かに音源で随分聞こえ方が変わるね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 09:08:03.03 ID:YM91+MZbM.net
DAPの性能上がれば上がるほど、必ずしも気持ち良く聴けるわけではないとソニーは分かってるてて、
出来るだけリスナーに気持ち良く聴いて欲しいからDSEEの開発に力を入れてきたんだと思うよ。
自前でレーベル持ってたり、ミックス、マスタリングなど収録のノウハウがあるソニーじゃないとそこまで出来ない。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0d6-s1sn [125.4.253.172]):2016/11/05(土) 09:12:20.74 ID:BFzIdeQh0.net
Bluetoothで聴いてる人いたら聞きたいんだけど問題無く使えてる?
天気やら場所やらに左右されるのはしょうがないとしても、場所関係無く頻繁に
ぶちぶち切れたりしないかが気になる。

あと操作性について色々言われてるけど
F800シリーズと比べたら良いって思っておいて良いのかな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f835-xdXz [101.143.220.51]):2016/11/05(土) 09:14:02.13 ID:rOe0iv1Z0.net
WMポートのキャップって、標準イヤホンにくっ付いてるけど、標準イヤホン以外の場合は、切り取って使えって事?
ヘッドホンとイヤホンを適宜使い分けてるんだけど、そういう場合とか。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM54-DGmA [125.198.226.208]):2016/11/05(土) 09:19:02.88 ID:rby+AAgCM.net
>>654
2.4GHzのWiFiか電子レンジで干渉していない?
今日A30届くから覚えてたら検証してみるわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32e-Gpv5 [116.64.117.187]):2016/11/05(土) 09:19:06.01 ID:uIeOpPVi0.net
>>655
俺はサンワサプライのPDA-CAP2BKを買った

https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-CAP2BK

イヤホン付きモデルは、イヤホンとセットで使うのが1個しかついてないんだよな
2〜3個予備で付属してくれてよよさそうなものだが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0d6-s1sn [125.4.253.172]):2016/11/05(土) 09:26:42.06 ID:BFzIdeQh0.net
>>656
ごめん聞き方が悪かったね
まだ買ってはいないんだよ。今はF807使ってるんだけど電池がヘタってきたから
買い換えようかと思ってるんだ。
ただ音切れがあるって評判を見てちょっと不安になっちゃってさ。頻繁に起こったらやだなって。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd28-0MQb [49.97.109.43]):2016/11/05(土) 09:31:08.64 ID:phi7RMCrd.net
音飛びは有線での報告がほとんど

Bluetoothは途切れて当たり前(外乱に弱いのは変わらん)と認識してる人が多いから報告がそれほど無い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0d6-s1sn [125.4.253.172]):2016/11/05(土) 09:45:06.76 ID:BFzIdeQh0.net
てことは別にBluetoothだからといって極端に音切れが起こる訳でもなく
今までさほど変わらんって考えとけば良いって事か。ありがとう。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-8n5s [219.215.90.207]):2016/11/05(土) 09:49:24.94 ID:jpWf5yOA0.net
・音飛び
・再起動
この2点を何とかしてくれないと購入できない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/05(土) 09:58:15.63 ID:/LIkUxhY0.net
アプデで直るけど?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.50]):2016/11/05(土) 10:03:23.61 ID:hZM0OlKEa.net
>>662
しょうゆ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.40]):2016/11/05(土) 10:08:23.75 ID:rlJz7t/Pa.net
>>661
タッチパネル制度もな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 10:29:24.05 ID:YM91+MZbM.net
>>630
なんならクソ耳でも分かるような設定を教えてください
ボーカル、ドラム、ベースなどが単純に鮮明に聴こえればいいからさ
十数年前のMDウォークマンみたいなレベルの音でいいから各パートがハッキリ聴ける方法おしえてよ

要するに、それぞれの音がきちんと分離して3Dっぽく聴こえるようにしたいんだよね?
ロック聴くにはスタジオモードも結構良いんだけど、何かモヤっとするのは俺も同意。
それにデフォルト設定だとロック聴くにはドラム、ベースの分離が今一つなんだよね。
これはA30の解像度というより音作りがリファレンス系(平面的)だからじゃないかと思う。
高音が籠るというのも、鳴ってないというより音が重なっちゃってるって事を言いたいんでしょ。
この辺りが籠りを感じる原因じゃないかなと。
デフォルト設定だとipodとかの方がもっとサラウンドっぽい音場で
ロック聴くときに見通しは良いかも。

それで、俺なりの対策。
A30でロックを聴くときはclear audio+をONにしてる。
これで音場が一気に広がって音の立体感、音の分離ともに良くなる。
ただし、低音がかなり増えるからイヤホンはBAなど低音が少ないものにする事。
曲にもよるけど、A30で聴くならclear audio+使わないと
意味ないんじゃないかと思うぐらい良く出来てる。

あとmp3(330mbps)は音の立ち上がりとか立体感も減っちゃうから、
より気持ち良く聞きたければロスレスかwavがいいよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc8-NiuY [60.57.67.147]):2016/11/05(土) 10:37:55.87 ID:l+goYCCz0.net
分離をよくさせたいなら、イヤホン設定を付属イヤホンにあわせてClear Phase適用すればいいんじゃね。
別に表記イヤホンでしか使えないってわけじゃないし。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/05(土) 10:39:26.47 ID:/LIkUxhY0.net
万人に取って最適な設定は無いよ。
聴覚、イヤホン性能、音源、主観、そして設定のパラメータが複雑に絡み合っているから、
clear audio+が最適な人もいればそうじゃない人もいる。
自分で気持ちのいい設定を探せばいい。
人の意見は参考程度にして、最終的には自分で決めよう。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 10:43:43.64 ID:YM91+MZbM.net
Clear Phaseは音のピントが合って鮮明になるけど立体感は増さない印象がある。
空間的な表現はclear audio+を使った方が増す感じがする。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 10:49:47.10 ID:fa9fRrwj0.net
>>630
とにかく
・圧縮音源やめてwavかflacに
・XB70にそこまで期待するのは無理なのでイヤホン買い替える

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc64-DGmA [153.225.11.71]):2016/11/05(土) 10:51:09.79 ID:rs/h4rVW0.net
キャップつけてないわ
今までのウォークマンもつけてないけど、困ったことないし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbd-m5qj [126.214.49.249]):2016/11/05(土) 10:54:26.70 ID:vNrQj94Pp.net
自前のA30使って
試聴したんだけど
N3よりも安価なN1と300が明らかに良く聞こえてびっくりしたんだけど、

結局、有線では付属イヤホン
無線では手軽にSoundsprtもしくは1000Xを使い分ける事にしました

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2d-DGmA [110.165.128.31]):2016/11/05(土) 10:55:21.28 ID:+Asv5HAlM.net
音飛びはどうにかしてほしい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 723e-DGmA [183.76.35.216]):2016/11/05(土) 10:57:30.59 ID:9EGvJxSJ0.net
自分の耳だと圧縮と非圧縮の音の違いがわからん…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 10:57:39.91 ID:YM91+MZbM.net
SDカードで音源を取り込むDAPは音場が狭くなったり音の立体感が損なわれやすいんだよね。
素の音だけなら今でもwalkman(廉価機)よりipodの方が良い可能性はある。
ただwalkmanの素晴らしいところは安いのにアップスケーリング機能が付いてる事だから、
どんどん活用した方が良い。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-DGmA [122.24.83.107]):2016/11/05(土) 11:35:58.28 ID:AjAFTjAp0.net
ガラスフィルム無事貼れました。
Amazonで今現在入手できるのはこれだけみたいですねぇ……とりあえず、透明度指の滑り、反応は問題ないです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01M726D43/ref=cm_sw_r_cp_apa_bruhyb0J9PBN5

http://i.imgur.com/iIpV7Sg.jpg
http://i.imgur.com/55XO5Ly.jpg

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-umBA [153.228.207.230]):2016/11/05(土) 11:39:09.91 ID:TOMPJQ6t0.net
武蔵野レーベルのはあと1週間か
予約せずに待ってれば良かったよ(^^;

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.35]):2016/11/05(土) 11:50:00.69 ID:P7WXo+gAa.net
>>675
Special Thx!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdb-0MQb [124.33.235.211]):2016/11/05(土) 12:13:36.77 ID:vDUwh9vK0.net
>>625
だからSHUREは535含めて粒立ちを期待するイヤホンじゃないのね。
個人的には535にあの金額出す人の気が知れん。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 12:31:02.45 ID:YM91+MZbM.net
せやねえ。shureのBAはのっぺりフラット気味の音だよね。

A30はボーカルが結構前に出てくるから今まで使ってたのと比べると相対的に低音と高音が少なく感じる。
小さい音でもちゃんとボーカルが聴こえるのは嬉しいんだけどロック聴くにはバランスが
悪く感じる事もあるからイヤホンも新しいの新調してみようかな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KjJO [182.167.158.61]):2016/11/05(土) 12:35:32.39 ID:SG+5JLSh0.net
普通にヘッドフォンでよくね?、定番のMDR-1Aでいいじゃん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 12:39:17.27 ID:YM91+MZbM.net
俺はもっぱらイヤホン派なんだよねw
ロック聴く人は家だとヘッドホンの人も多いと思うんだけどさ。
音も小さい音量でしか聴かないからイヤホンの方が繊細で好きなんだ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc65-8n5s [153.232.57.155]):2016/11/05(土) 12:46:23.80 ID:8Tm2kruJ0.net
懸念していたとおり、圧縮音源の粗まで拾ってくれちゃうんだな
A30に買い換えたら圧縮音源は破棄して無圧縮にしなければならないか
母艦側のHDD容量まで気にしなきゃいけないとは

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 12:53:49.90 ID:YM91+MZbM.net
アップスケーリング機能あるから圧縮音源でも十分聴ける音質になるよ。
デフォルトではアラが見えやすい。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-CNb/ [123.217.171.179]):2016/11/05(土) 12:54:08.10 ID:Axi6XEO20.net
これってER-4系は鳴らせますか?
以前持ってたA20では音量がとれないだけでなく、ボリュームをあげてもやせ細ったような貧弱な音になっていたので

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdb-DGmA [124.33.235.211]):2016/11/05(土) 12:56:43.11 ID:vDUwh9vK0.net
MDR-1Aも解像度ではイマイチだろ。デザイン良いと思うけど。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-O4f6 [126.69.92.41]):2016/11/05(土) 12:57:42.37 ID:YmvzuIzj0.net
【不具合の種類】突然すべての曲が未対応の形式です再生できませんになる
【ノイキャン】OFF
【DSEE HX】OFF
【DCフェーズ】ON
【イコライザ】OFF
【ハイレゾ】どちらもあり
【形式】FLAC,AAC,mp3
【ファイル場所】microSDあり
【使用microSD】SanDisk Extreme 128GB(使用60GB程度)
【転送方式】Media Go
【イヤホン】AKG K240Mk2
【ファーム】1.00
【その他】本体メモリーは初期化して曲なし、SDは転送前にDAP本体で初期化済
再起動後SDカード認識されず。カード抜き差しで復活
おそらくSDカードの認識関連のバグ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 12:58:00.15 ID:YM91+MZbM.net
俺の使ってる50Ωのイヤホンはそんなにおかしくなってない気がするよ。
ハイインピの使ってるなら一度試聴した方が無難かも。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e64f-qVPn [219.111.2.62]):2016/11/05(土) 13:09:59.07 ID:KzjJLov60.net
>>682
懸念?
粗が分からないよう誤魔化された音質のほうがよかった?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1308-kMxW [180.56.67.146]):2016/11/05(土) 13:10:16.69 ID:t8v5+ZCC0.net
>>682
容量より取り込むのが大変

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.156.45]):2016/11/05(土) 13:13:35.74 ID:NCk20J8od.net
出力が上がって以前の機種よりイヤホン/ヘッドホンを選ばなくなったけど、
マルチドライバのイヤホンとかポタアン経由の方が安定するね
ラインアウトの音質も悪くないからDockケーブル+ポタアンも結構イケるよ
これならDSEE HXやDCフェーズリニアライザーも使えるしね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf4-vT48 [118.13.114.185]):2016/11/05(土) 13:19:31.27 ID:GSzGn9Hu0.net
>>690
DACポタアンにDockケーブルもいいものなのかい?
どうしてもデジタル接続したくなっちゃってDockケーブル持ってないんだけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/05(土) 13:33:41.69 ID:kDoTxHtf0.net
>>686
これ急に起きるとしたら結構つらいな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.156.45]):2016/11/05(土) 13:38:30.23 ID:NCk20J8od.net
>>691
デジタル接続だとDACアンプの音になるのでA30使う意味が無くなるかなとw
ラインアウトもノイズ無いしアナログポタアンとの組み合わせも問題ないと思うよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/05(土) 13:41:10.71 ID:pFO8Fkmcd.net
純粋にDAC部分だけならS-MasterはソニーのDAC技術の結晶ともいえる性能だから、かなりアリな使い方
ポタアンにしても、DAC複合機より、アンプのみのほうがコスパいいしね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.156.45]):2016/11/05(土) 13:41:47.29 ID:NCk20J8od.net
DACアンプにライン接続して良くなるのかは機種によるとしか…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/05(土) 13:42:56.62 ID:fcHz09lvM.net
200GBくらい入れてる人、挙動どんな具合ですか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 13:43:51.16 ID:YM91+MZbM.net
公式によると「非同期方式(Asynchronous)により、USB転送時に発生するジッターを極小化することで高音質を実現します。」
という事なのでそこまで悪くないんじゃない?使ってないから分からんけどw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-m5qj [126.247.214.224]):2016/11/05(土) 14:01:27.09 ID:7SeaVfM0p.net
>>696
さっくさく

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133d-8n5s [180.45.163.92]):2016/11/05(土) 14:02:39.11 ID:iHj+ZXnj0.net
イコライザで高音上げたらくっきりした感があるな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-xdXz [106.129.86.220]):2016/11/05(土) 14:06:20.97 ID:iSDsW+yMa.net
シリコンケースが結構ゴツくて、DAP感がアップした(笑)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf4-vT48 [118.13.114.185]):2016/11/05(土) 14:09:14.53 ID:GSzGn9Hu0.net
A30のデジタル接続アンプ経由のPCM音源めっちゃ音いいぞ
他のDAPには無いひと手間入ってるよ間違いなく
DSDはスローとかシャープしてもあんまり変わんない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc8-NiuY [60.57.67.147]):2016/11/05(土) 14:11:46.94 ID:l+goYCCz0.net
確かに音いいと思うけど、この価格帯でウンチク詳しく語られて音いいアピールされても逆に胡散臭く感じるのは俺だけかw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.209.45]):2016/11/05(土) 14:13:15.42 ID:IcbLxOuWd.net
>>646
タッチするだけでもやっぱりリスクあるんかね
フィルムに1000円て何か納得いかないんだよな〜
大した金額じゃないけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/05(土) 14:13:40.73 ID:d3+545aD0.net
いろんなイヤホン刺して聴き比べてるが、それぞれの特性が活かされて面白いけど
NWNC33のコスパの高さには驚かされる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-m5qj [119.72.193.84]):2016/11/05(土) 14:16:11.01 ID:hUTorpR9E.net
シリコンケースは髪の毛とかフケが付着しやすいからやだなぁw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 14:18:08.58 ID:fa9fRrwj0.net
>>684
ER4PTなら余裕
ER4Sでも特に不満はないけども

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.14]):2016/11/05(土) 14:23:05.37 ID:FOZgKy1ha.net
>>703
リスクはわからないけど精神衛生上貼るって感じかな
ベストはガラスフィルムだけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c08-fj+A [121.113.253.3]):2016/11/05(土) 14:24:17.80 ID:BCm0WR2k0.net
>>665
MP3の330mbpsなんて出来るのか!
やってみたい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ba-6WlR [218.41.203.70]):2016/11/05(土) 14:31:02.50 ID:kFl5T/FY0.net
突然の異音! 突然の再起動!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/05(土) 14:41:01.87 ID:fcHz09lvM.net
やっぱり200GB入れてる猛者はいないのか
残念

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 14:55:33.88 ID:fa9fRrwj0.net
>>710
A27とmicroSD200GB使ってる
microSDは183GB容量ギリギリまで
本体ストレージには40GB程
全てCDリッピングflacで7400曲
フリックしてアルバムスクロールすると
もたつくしジャケット読み込みが遅れるけど
画面右端を上下にスライドするイニシャルサーチ使えば
結構目的のアーティストやアルバムにたどり着くのは早いよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 14:57:01.84 ID:fa9fRrwj0.net
>>710
あ間違えた
A37HNとmicroSD200GBね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c8-Xqtn [219.75.238.128]):2016/11/05(土) 14:58:48.73 ID:FgZSc0mj0.net
今日買いに行こうと思ってるんだけど16GB+200GBという組み合わせが多いの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/05(土) 15:01:20.25 ID:fcHz09lvM.net
>>711
本体メモリだけの時より挙動は遅くなってる?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 15:08:48.01 ID:fa9fRrwj0.net
>>714
スマン本体のみの運用はしてないんだ
買ってすぐA20で使ってたmicroSD挿して
本体にもファイル転送してからデータベース更新したから
フリックはもっさりしてる
でも全曲やアーティストやアルバム選ぶ時は
右のイニシャルサーチ使えばかなり楽

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012e-m5qj [42.146.64.7]):2016/11/05(土) 15:11:06.50 ID:5uptsvlN0.net
>>702
よくみんなのコメ読んでて
ある意味感動を覚えた

ある意味だけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f4-KjJO [219.162.244.94]):2016/11/05(土) 15:13:04.66 ID:mhcad8tI0.net
A30で便利だと思ったのは、USB接続中に、マスストレージのオン・オフを切り替えできること。
ウォークマンを買ったのは久しぶりだけど、今までのはUSB接続中は一切操作できなかった。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.251.242.19]):2016/11/05(土) 15:13:25.59 ID:hETOJNmxa.net
>>713
一番コスパはいいんでない?本体メモリじゃないと蕁麻疹出る人には難しいけど。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e2-XIlk [119.47.245.242]):2016/11/05(土) 15:14:51.97 ID:gwVBRl7b0.net
>>665
細かく教えてくれて感謝です。音源自体も無圧縮でやりなおしてみたいと思います。
ピアノ部分だけが流れたりすればなかなかの高音質だったので
おっしゃるように様々な音が再生されるから逆に音が篭って聴こえるのかもしれませんね。絶対音感も持っていませんしw
本体エージングも100時間になるので、改めていろいろ設定を試してみます。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF28-0MQb [49.106.192.218]):2016/11/05(土) 15:16:53.39 ID:HNfeyAK3F.net
>>713
そんだけの容量が埋まる曲を転送する予定(将来も含めて)ならいーんじゃねーか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-DGmA [210.136.45.124]):2016/11/05(土) 15:27:15.94 ID:AMZriI0F0.net
タッチパネルは毎日触るものだからねえ
どっちを取るかで頭が痛い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c8-Xqtn [219.75.238.128]):2016/11/05(土) 15:40:27.45 ID:FgZSc0mj0.net
>>718
>>720
レスどうもです。
今はA17の64GBで一緒に128GBのmicroSD買ったんですが2〜3か月もしたら壊れてしまったので大容量のmicroSDにあまり良いイメージを持っていないんですよね。
(今は内蔵の64GBだけで使用)
コスパで今回は16GB+200GBで行ってみようと思います。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd08-DGmA [118.21.1.127]):2016/11/05(土) 15:42:08.94 ID:Y4yKLDI80.net
で、アプデ来るの?来たの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd16-kMxW [118.9.107.216]):2016/11/05(土) 15:44:29.92 ID:nSrlcFCz0.net
200GBのmicroSDって1万で買えちゃうんだな
16GBとコレでコスパ最高だわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-KjJO [219.197.198.83]):2016/11/05(土) 15:57:46.50 ID:aKiWvoEk0.net
質問です

1.現在A856使いなんですが、60分の作業用曲を早送りすると、
20秒単位の早送りになるのですがA30も同じ?

2スリーピングの設定はは
30/60//90/120ですがA30になって変わってますか

宜しくお願い致します.

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.39]):2016/11/05(土) 16:05:03.73 ID:LPMISjyOa.net
>>725
そんだけ長いならタッチで移動したほうがはやくね?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 16:10:52.44 ID:YM91+MZbM.net
やっぱclear audio+設定するとそんなに持たないね。
90パー充電からの現在6時間再生で電池の目盛りが残り1個。
参考までに。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 16:11:48.91 ID:fa9fRrwj0.net
>>725
何がしたいのかよくわからんけど
再生中アルバムジャケット下にあるタイムラインのシークバーをタッチして移動すれば
任意のポイントにすぐたどり着く
あとスリープタイマーの仕様は従来機種と同じ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-KjJO [219.197.198.83]):2016/11/05(土) 16:12:56.09 ID:aKiWvoEk0.net
>>726
ありがとうございます

そうかタッチパネルなんで
例えば直接35分後に移動できるんだ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b86-6WlR [124.18.15.146]):2016/11/05(土) 16:13:43.26 ID:a7TnVJHV0.net
おちんちん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-KjJO [219.197.198.83]):2016/11/05(土) 16:15:52.20 ID:aKiWvoEk0.net
>>728
ありがとうございます

タッチパネル使ったこと無いので…

A856と違って便利になったものですね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.39]):2016/11/05(土) 16:18:00.86 ID:LPMISjyOa.net
>>729
うん
俺も長い講義いれたりするから、タッチ必須なんだわ
便利だよー

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-wEEB [KpS3mFo]):2016/11/05(土) 16:31:21.45 ID:fEgpOy9nK.net
>>731
昔のは早送りボタン押すしかないんだよね
自分も買い換え考え中だ
これにしちゃおうかなぁ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-KjJO [219.197.198.83]):2016/11/05(土) 16:35:42.89 ID:aKiWvoEk0.net
>>732
そうなんですよね
セミナーとか勉強会を入れて
聞く時には使用頻度高いんですよね

再度ありがとうございます

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-5lss [221.41.212.5]):2016/11/05(土) 16:50:58.34 ID:8c6q5fbP0.net
アラームなし、もっさり等で躊躇してたけど・・・
昨日A35ポチってさっき届いた、ver1.01でした
A16持ってるのに今さらA25HNもあわせて買ってもうた
シリコンケースつけるとボタン押し間違えやすい
再生ボタンと電源ボタンに穴でも開けようかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-X2H6 [106.167.153.156]):2016/11/05(土) 16:52:39.30 ID:l9OlhuJI0.net
電源投入したあとmicroSDがマウントされず。電源再投入か設定のマウントで認識されるんだけど、データベース構築二回行うことになるから聴けるまで地味に時間かかる。
過去レスでも特に報告なさそうだから固有なのかな。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 16:54:35.94 ID:fa9fRrwj0.net
>>735

もう1.01バージョンの売ってるんだ
うちのは1.00だわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/05(土) 17:06:58.90 ID:d3+545aD0.net
>>736
SDとの相性では
他のSDでも試してみました?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-bOSl [219.198.194.234]):2016/11/05(土) 17:07:35.64 ID:TO7cVuN/0.net
>>735
今、A30買うとファームは1.01なの?
1.00に対するアップデートは公式に、まだないのに?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c4-qbKj [122.130.31.123]):2016/11/05(土) 17:17:51.22 ID:T4JeKWTa0.net
シリコンケース届いた、クリアケースなんかよりよっぽどいい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cc8-aAND [121.87.70.240]):2016/11/05(土) 17:27:53.90 ID:zIIO+wr60.net
11/1にドナドナされたうちのA35が今日戻ってきました。日本語表示になってたけど、サンプル曲また入ってた。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/05(土) 17:30:50.53 ID:tLfotCF+0.net
バグバグ前にソニーに報告・苦情言う方が先じゃね?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-hdAx [49.98.160.9]):2016/11/05(土) 17:36:56.73 ID:uIyglDQud.net
付属のノイキャンイヤホン 酷い音質だな!
これならイヤホンなし買えば良かった
設定の750にしたら低音出ないしステレオ分離も曖昧で100均イヤホンやん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e59-DGmA [211.7.10.130]):2016/11/05(土) 17:37:57.76 ID:vQtlvgnL0.net
買い替えキャンペーン無いのかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-X2H6 [106.167.153.156]):2016/11/05(土) 17:40:30.84 ID:l9OlhuJI0.net
>>738
A10で使ってた128GBでは一発マウントされるので、200GBの問題そうでした。
ファームアップでそのうち直ればよいかな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32f1-Gpv5 [119.229.165.242]):2016/11/05(土) 17:59:28.72 ID:WpnPtrc60.net
>>743
そう思っていた時期がわたしにもありましたwww

試しに2〜3日鳴らしてみ? 劇的に変わるから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-5lss [221.41.212.5]):2016/11/05(土) 18:07:02.91 ID:8c6q5fbP0.net
>>739
ソニストwebで昨日注文分

シリコンケース、電源と再生ボタン穴開けた
ブラインドしやすくなった、奇麗にカットできなく見た目はw
とりあえず社外品でるまでのつなぎに

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.82.167]):2016/11/05(土) 18:15:28.53 ID:oDEgbGp3M.net
ipod touchと比べて、酷い操作性だと思った。
店で少々触ってから買う事をお勧めする。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e649-DGmA [219.110.178.39]):2016/11/05(土) 18:38:18.41 ID:Y+oK5f6l0.net
SDカード買おうと思ってるんだけど偽物とか出回ってるって出てきて怖くて買えないんだけどここなら安心!みたいなとこ教えてほしいです

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.243.38]):2016/11/05(土) 18:39:27.79 ID:YzsF6/k6a.net
>>749
米アマゾン直販なら間違いない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/05(土) 18:40:20.57 ID:fcHz09lvM.net
>>748
曲選択という唯一の機能すらまともにできないのってどうかと思うよね
タッチしても反応すらしないこともよくあるし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-DGmA [210.136.45.124]):2016/11/05(土) 18:40:38.65 ID:AMZriI0F0.net
>>747
1.01でもモッサリなん?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-6WlR [182.250.243.228]):2016/11/05(土) 18:45:38.71 ID:2moSZ/sja.net
>>749
米アマゾンのマーケットプレイス

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/05(土) 18:46:19.32 ID:HZFdW+NS0.net
amazonの@memoryで買ったサンディスクのやつは本物だった(サンディスクのWebサイトでシリアル通った)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-DGmA [124.159.20.47]):2016/11/05(土) 18:46:24.13 ID:WA5UeXJk0.net
>>727
今回のAは電池持ち悪いのか
一方のWM1は驚異的にもつんだが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd28-0MQb [49.97.108.146]):2016/11/05(土) 18:47:33.76 ID:TG685hc8d.net
>>749
量販店で保証が付くヤツ

言っとくが高いよ? 容量にも依るが

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99f-m5qj [114.19.142.177]):2016/11/05(土) 18:49:07.84 ID:5XdV7BZr0.net
ソフトケースなかなかいいね
高級感ある

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/05(土) 18:49:42.44 ID:fcHz09lvM.net
>>746
耳が慣れただけでしょ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.12]):2016/11/05(土) 18:53:51.31 ID:/Vdh9YHJa.net
ソフトケースの黄色卵焼きみたいじゃない?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c03-8n5s [121.87.127.237]):2016/11/05(土) 19:03:55.26 ID:TTmfmzrc0.net
>>749
トランセンドをAmazonかヨドバシの直販で買ったらいい
Amazonのマーケットプレイスは注意すること
SDカード買ったらメーカーのサイトでシリアル番号を登録できるので
シリアル番号が登録できたら本物だと思えそれで永久保証もつく

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e649-DGmA [219.110.178.39]):2016/11/05(土) 19:04:32.18 ID:Y+oK5f6l0.net
米アマゾンだとアマゾン発送販売でサンディスク200GB買えるのね
量販店は安心だけど値段違いすぎてちょっと買う気にならなくて@memoryは200GBなかったけど128GB安そうだから候補に入れてみる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc3d-8n5s [153.184.23.117]):2016/11/05(土) 19:08:38.02 ID:1YmVXsxk0.net
手帳型ケースは純正以外のは出ないの?
さすがに高すぎるんだけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-8X0w [219.191.90.246]):2016/11/05(土) 19:09:05.19 ID:7muKmK2G0.net
もっさりもっさり言ってる人は触らないで買っちゃったの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-z7Kr [126.211.8.72]):2016/11/05(土) 19:14:26.67 ID:NrPXptdUr.net
>>755
使い方による。
上の連中は各種音質設定をオンにしてるから持ちが悪くなるのは当たり前

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMd0-DGmA [153.233.184.247]):2016/11/05(土) 19:15:04.89 ID:CnzohccFM.net
>>743
え、マジで?
買おうと思ってる理由がノイキャンできるイヤホンなんだけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc32-kSsP [153.208.126.44]):2016/11/05(土) 19:15:10.45 ID:XhehlN8D0.net
操作感には慣れたけど、電池持ちが思いの外悪い
DSEEとDCフェーズリニアライザーをONでかなり持ち悪いわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.33]):2016/11/05(土) 19:16:18.46 ID:JfjUkOCBa.net
もっさりと言っても、2011年頃の
Androidのスマホ程度
使えない訳じゃない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.190.206]):2016/11/05(土) 19:16:47.45 ID:SoQIrCY+0.net
>>755
A20とそんなに差はないよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e649-DGmA [219.110.178.39]):2016/11/05(土) 19:16:52.67 ID:Y+oK5f6l0.net
久しぶりのウォークマンで浮かれてFLACで持ってるCDがんがんいれたら容量きつくて最大容量しか頭になかったけど128GBとか64GBも候補に入れて考え直すわ
アドバイスくれた人たちありがとう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.12]):2016/11/05(土) 19:17:25.91 ID:/Vdh9YHJa.net
普段akとか使ってるからA30の電池持ちにはびっくりしてるんだけどな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.190.206]):2016/11/05(土) 19:17:37.72 ID:SoQIrCY+0.net
>>766
音質関係の機能複数オンにしてるんだから
アタリマエ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.82.167]):2016/11/05(土) 19:27:10.17 ID:oDEgbGp3M.net
タッチにスクロールが結構遅れる。
初代Xperiaみたいな感じ。

20曲くらいしか入っていない状態でアレなので、
数千曲入れたら、イライラしそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc32-kSsP [153.208.126.44]):2016/11/05(土) 19:28:00.20 ID:XhehlN8D0.net
>>771
この前にA10使ってたんだけど、DSEE ONでもここまで電池持ち悪くなかったぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3203-m5qj [119.230.18.202]):2016/11/05(土) 19:37:27.72 ID:eGLV20sB0.net
歌詞(LRC)がたまにバグるんだけど同じような人いるかな
一旦曲送りか曲戻ししてから戻すと治るんだけど非常に面倒。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/05(土) 19:38:33.68 ID:d3+545aD0.net
>>765
定価1万以上のソニー公式ハイレゾ対応イヤホンを百均レベルと言ってる時点で察し

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-0MQb [119.239.179.0]):2016/11/05(土) 19:39:23.60 ID:v3qqbgPsH.net
A10/A20がDSEE HXオンでもバッテリー保ち良すぎた感は有るんだよw
Fに実装された時はやたら大食らいだったからね
まぁアーキテクチャが違うなら単純比較はできないだろうけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-z7Kr [126.211.8.72]):2016/11/05(土) 19:41:37.31 ID:NrPXptdUr.net
>>773
A10のDSEE HXはショボいからな
A30より出力低いしそれは当たり前

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/05(土) 19:42:10.74 ID:d3+545aD0.net
さすがにA10のDSEEとはまったく別物だよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-DGmA [58.3.169.190]):2016/11/05(土) 19:46:04.89 ID:5mOWSO9k0.net
40時間くらい再生したけど音飛びしなかったな
本体メモリだと起こりにくいっぽい?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-0MQb [119.239.179.0]):2016/11/05(土) 19:48:27.69 ID:v3qqbgPsH.net
オレ今日外で3時間ほど聴いてたけど音飛びは起きなかったな

でも音飛び経験は有るから偶々だろう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/05(土) 19:52:17.95 ID:pFO8Fkmcd.net
DSEE HXは今回32bitまで拡張するからな、演算量は増えて、かつ消費電力も大きくなってるはず
あとたぶんクリアオーディオ、イコライザ、DCフェーズリニアライザーなんかも全部32bit処理だろう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2147-e+Bk [202.43.96.32]):2016/11/05(土) 20:00:40.11 ID:rR8sUSK+0.net
A37持ちだけど、ClearAudio+だと個人的に低音が耳に痛い。
イコライザ他をいぢってもどうも納得いく設定が見つからない。
好みは高解像度と澄んだ高音。
手持ちのSHURE SE846CL-Aだとかなり良い感じだけど低音がきつい。
Ultimate Ears UE900だとまぁまぁなんだけどスカスカ感がある。
Etymotic Research ER-4S-Bだとぼちぼち聴きやすいが可もなく不可もなし。
こんな自分にお勧めイヤフォンとかありますか?
感じ方に趣味趣向や個人差があるのは承知です。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc3d-8n5s [153.184.23.117]):2016/11/05(土) 20:02:10.75 ID:1YmVXsxk0.net
自宅に居る時は充電コードつけっぱで聴こうかと思ってるんだけど
バッテリー寿命やばい?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-DGmA [124.159.20.47]):2016/11/05(土) 20:07:11.74 ID:WA5UeXJk0.net
>>768
それなら実用上問題ないか
でもたぶん使用電力自体はA30で上がってるんだろうなあ。
バッテリー大きくなってそうだ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-DGmA [124.159.20.47]):2016/11/05(土) 20:09:22.80 ID:WA5UeXJk0.net
>>782
XBA-N3がどんぴしゃはまりそうだけどいかが?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-zR5T [2jg1HwZ]):2016/11/05(土) 20:10:42.48 ID:K2JIIEXYK.net
ポケットに入れたまま曲の切り替えってできますか?
店頭でやるの恥ずかしくて…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-Xqtn [128.28.202.4]):2016/11/05(土) 20:11:18.90 ID:t1lg+Rl50.net
SE846クラスのイヤホン持ってるレベルなのに中級携帯機クラスごときのDAPで
イコライザいじってどうのこうのとか オーオタ視点だと うーーん…って感じ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.190.206]):2016/11/05(土) 20:11:52.07 ID:SoQIrCY+0.net
>>783
いたわり充電にチェック入れてればFull表示になってても
満充電にはならないので
アダプタに繋ぎっぱなしにしてもあまり心配しなくてもいい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.190.206]):2016/11/05(土) 20:14:21.46 ID:SoQIrCY+0.net
>>786
切り替えって
曲送り戻しの事ならポケットに入れたまま普通に出来るよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-5lss [221.41.212.5]):2016/11/05(土) 20:15:18.41 ID:8c6q5fbP0.net
>>752
1.00を量販店で弄ったときと比べもっさり・カクカクは変わらんと思う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc3d-8n5s [153.184.23.117]):2016/11/05(土) 20:17:40.02 ID:1YmVXsxk0.net
>>788
お、そうなのか
寝ながら聴く時に消費激しいから助かる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/05(土) 20:21:53.33 ID:pFO8Fkmcd.net
SE846まで買っておきながら、自分の中に好みの指針がないとか、もう色々と終わってて、アドバイスのしようがねーな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-8n5s [219.215.90.207]):2016/11/05(土) 20:23:24.03 ID:jpWf5yOA0.net
買ったら1.01方々
音切れと再起動問題どうですか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ab-DGmA [114.161.208.172]):2016/11/05(土) 20:26:45.72 ID:OD0paYwQ0.net
初期不良の交換品がようやく明日届くけど1.01になってるのか。楽しみだ
さんざん1.00いじり倒したので違いがわかれば報告したいと思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3282-nKLB [119.10.221.48]):2016/11/05(土) 20:27:23.44 ID:DauqHX/o0.net
俺のA30でも画面が暗転したから
再起動きたか…と思ったらスリープの設定をしてたわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e932-Xqtn [114.145.79.144]):2016/11/05(土) 20:46:20.82 ID:PvXzlQmO0.net
>>782
私の好みと近いようだけどUERRのカスタムに行き着いたよ。

797 :712 (ワッチョイ e6c8-6WlR [219.75.238.128]):2016/11/05(土) 20:55:14.39 ID:FgZSc0mj0.net
ということで買ってきた。
A17が15kで売れたので+12k位で買い替え出来ました。
メモリはサンディスクウルトラ128GB(4670円)
のコスパ最強セットとなりましたw
http://i.imgur.com/brounhI.jpg

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2147-e+Bk [202.43.96.32]):2016/11/05(土) 20:55:40.78 ID:rR8sUSK+0.net
>>785
レビューとか検索してつまみ読みしてみると良さそうですね。
明日、視聴できそうな家電屋にフラフラ行ってみるかな。
衝動買いできる範疇というのもちょい危険。

>>796
激しく気になる。しかし地方住まいとしてはカスタムは敷居が高い。
それにコレ買ったら手持ちのZシリーズの方に使ってしまいそうで
結局は外出用に買ったAシリーズ用イヤフォンの悩みが残りそう。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-Xqtn [128.28.202.4]):2016/11/05(土) 21:21:46.68 ID:t1lg+Rl50.net
こりゃスパイラルコースだな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-8n5s [219.215.90.207]):2016/11/05(土) 21:33:40.42 ID:jpWf5yOA0.net
>>797
A17を15kってどのくらいの美品かつ装備つきでした?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd83-Xqtn [118.0.179.217]):2016/11/05(土) 21:49:12.34 ID:dVm/MlsC0.net
今日ソニストから届いたんだけど再生中に画面消灯した瞬間固まる(´・ω・`)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c8-Xqtn [219.75.238.128]):2016/11/05(土) 21:49:15.13 ID:FgZSc0mj0.net
>>800
ケースに入れて使ってましたし外観はほぼ新品同様でした。
装備というか箱、同梱品は欠品無しだったので買い取り金額上限で減額なし
ちなみソフマップで売った正確な買い取り価格は14940円です。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c911-6WlR [210.170.137.87]):2016/11/05(土) 21:49:45.42 ID:rLJXJdQG0.net
糞OS(笑)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-6WlR [14.11.1.64]):2016/11/05(土) 22:16:34.76 ID:zyL2DIPd0.net
これ買おうと思うんだけどイヤホン付きとそうでないのどっちがいい?
パナの1000円イヤホンから卒業したいんだけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-m5qj [106.161.230.33]):2016/11/05(土) 22:18:23.81 ID:l/iZnXE6a.net
>>804
ママに相談しなよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012e-m5qj [42.146.64.7]):2016/11/05(土) 22:20:51.75 ID:5uptsvlN0.net
>>804
定価10Kのイヤホンだし
専用イコライザーあるし
1Kのイヤホン使い続ける
気ならiPhoneでヨクネ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-DGmA [124.150.252.253]):2016/11/05(土) 22:27:14.27 ID:/Ljramsn0.net
>>804
イヤホン付き

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e932-Xqtn [114.145.79.144]):2016/11/05(土) 22:27:50.78 ID:PvXzlQmO0.net
>>804
イヤホンなしを買って差額で5,000円くらいのイヤホン買えばいいやん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3235-Xqtn [119.231.69.100]):2016/11/05(土) 22:29:35.51 ID:MhImgI3q0.net
ノイキャンはいいぞ
ってことで、イヤフォン付き

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.40]):2016/11/05(土) 22:32:13.05 ID:GJShJ1KQa.net
前にボリューム10で聴いてるって言ってる人いたけど
ノイキャン使って寝る前に聴くと割と聞こえるもんだな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd9f-e+Bk [118.152.66.54]):2016/11/05(土) 22:32:44.18 ID:3bu3fv0g0.net
チャコールブラック付属のが
単品MDR-NW750Nのブラックと( 色が )全く同じかどうかは判らないけど、
少なくとも他の色はウォークマンとセットじゃ無きゃ買えない…ってのはあるけどね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e932-Xqtn [114.145.79.144]):2016/11/05(土) 22:42:23.12 ID:PvXzlQmO0.net
付属イヤホンは音質はフラットでやや解像度が足りないけど可もなく不可もなくって感じです。
電車やバスでよく使うならノイキャンが強力だから良いイヤホン持ってても付属を使うこともある。
空調などの低周波の雑音がスパッとなくなるのは素晴らしいよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c973-8n5s [210.131.105.56]):2016/11/05(土) 23:10:04.43 ID:xKitsHoD0.net
付属のイヤホンは、もちろん品質いいけど、すこぶるいいわけじゃないので、
付属無しで買って、1万円くらいの別のイヤホン買うことを、おすすめしまーす!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c08-8n5s [121.112.114.62]):2016/11/05(土) 23:10:06.81 ID:2guCz7ux0.net
>>640
遅レスですが、純正品はなくすと売るとき困るので、
>>655さんがふれているサンワサプライのを
自分も使ってるんだけど、これがどうもはずれやすい。
もうすでに外出で2個紛失。
だから>>670さんのいうように付けないのが正解かもしれない。
自分もA30買う前に売ったA20には何もつけてなかった。
ただA30の取説に「WM-PORTジャックの腐食による故障の修理は有料」
なんて書いてあるのをみるとビビる。
A20の取説はここまでかいてなかったと思うけど、
そんなにPORTを腐食させて修理に出したユーザが多かったのだろうか。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-m5qj [223.219.79.64]):2016/11/05(土) 23:13:16.53 ID:1HWA9get0.net
>>617
直差しで聴いてるけどなかなかいいゾ〜
ソニー独特の味付けとアンドロメダの広がりと煌めき感がマッチしてる。
曲によって合う合わないはあるけどな〜

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-CNb/ [39.110.31.79]):2016/11/05(土) 23:19:33.82 ID:E3280clc0.net
けど付属のイヤホンがないとノイキャン使えないよね
みんな電車とかで聴かないのか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd85-6WlR [118.236.196.131]):2016/11/05(土) 23:21:39.16 ID:22XhmVK60.net
>>816
ノイキャンよりも優れた遮音性を持つイヤホンなんて
たくさんあるんだよなぁ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-uTye [153.216.105.219]):2016/11/05(土) 23:36:19.96 ID:gwGojSho0.net
今まで外で古いウォークマン使ってて、家で音楽聴くならPCでいいと思ってPCで聴いてたけど
これにしたら家でもウォークマンで聴いちゃうから電池使っちゃう
電池は大切に使いたいけど嬉しい悲鳴というか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/05(土) 23:38:59.38 ID:tJJ3APXe0.net
>>801
確実に不良品かと

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/05(土) 23:41:45.42 ID:tJJ3APXe0.net
音響効果で1番バッテリー消費するのはやっぱりDSEE HX?
次点でDCフェーズリニアライザー?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd16-kMxW [118.9.107.216]):2016/11/05(土) 23:45:18.87 ID:nSrlcFCz0.net
64GBモデルにもイヤホン無し版があればいいのにー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd03-m5qj [118.243.229.9]):2016/11/05(土) 23:46:22.01 ID:u3CeqKhX0.net
あーくそ、コード忘れて来た
なんでmicroUSBにしねーんだよ
モバイルバッテリーで充電できねーじゃねーか

VITAは2世代目で速攻で専用端子捨てたのに

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99f-m5qj [114.19.142.177]):2016/11/05(土) 23:48:13.32 ID:5XdV7BZr0.net
変換プラグがあるだろ糞

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/05(土) 23:50:54.94 ID:d3+545aD0.net
>>820
上の流れ見る限りだとClearAudio+のような気がするけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c08-8n5s [121.112.114.62]):2016/11/05(土) 23:51:16.83 ID:2guCz7ux0.net
>>822
そんな貴殿にWMP-NWM10を常時携帯とかいかが?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ab-DGmA [114.161.208.172]):2016/11/06(日) 00:01:17.87 ID:tHlV8ODb0.net
N3が欲しくなってきた。視聴環境がないからA30で使ってる人背中押して

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9f-eI/M [111.110.73.138]):2016/11/06(日) 00:04:33.59 ID:D3He/9r80.net
>>815
ありがとう♪
ANDROMEDAのBA型の煌めき感と、A30のデジタルアンプのキラキラ感の組み合わせ気になってたから参考になった(´ω`)
諭吉とバイバイしてANDROMEDAをお迎えしてくるわ(*´ω`*)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-DGmA [180.34.105.64]):2016/11/06(日) 00:13:51.79 ID:hGmDXJzo0.net
>>816
SE215speを音量40で電車で聞いてるけど、電車の音は対して気にならんよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/06(日) 00:34:14.21 ID:98GhDpX9M.net
90パー充電でclear audio+設定で8時間再生で電池マーク1個。
まだ切れずに再生できてるけどもうすぐ切れると思う。参考までに。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-DGmA [153.203.229.164]):2016/11/06(日) 00:34:58.73 ID:b05uNqRn0.net
これって再生画面に時計表示できないの?
何の為の時間設定なの

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/06(日) 00:37:19.71 ID:98GhDpX9M.net
将来的に時計機能が追加されるという希望的観測

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/06(日) 00:40:07.11 ID:8IR8MmsL0.net
トケイガー登場

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/06(日) 00:44:21.39 ID:TfLwdwca0.net
>>830
OSが使う

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/06(日) 00:47:39.50 ID:01ovGjrE0.net
>>830
録音した時のファイル名とかに使う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c919-/7aD [210.170.72.89]):2016/11/06(日) 00:56:45.42 ID:bk4nObkj0.net
ダイレクト録音機能で録音した曲は日付がタイトルに使われるけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.233.43]):2016/11/06(日) 01:05:44.33 ID:zyyVxtLMd.net
>>813
1万円で付属イヤホンより高音質かつ遮音性が同等以上のイヤホンって例えばどれ?
外出先で聴くには遮音性が付属イヤホンと同等じゃないと、せっかく高音質でも意味がないんだよね〜

もちろん付属のノイキャンだと音が変わってしまうってのもあるけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-dKGq [120.74.141.232]):2016/11/06(日) 01:09:13.74 ID:kqwlPmXN0.net
どんなに遮音性良くても、電車とか車とか乗り物の振動からくる低周波はシャットアウトできないからな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc64-DGmA [153.225.11.71]):2016/11/06(日) 01:31:00.49 ID:kqColsZu0.net
そういやすくしょの取り方って判明した?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-HSCn [126.31.50.215]):2016/11/06(日) 01:36:24.00 ID:4UWQuYJC0.net
>>811
あれって見るかぎり同じ色じゃないだろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-DGmA [153.206.170.155]):2016/11/06(日) 01:41:59.83 ID:5k3h4Z9N0.net
Sシリーズとは大分味付けが違うね、音量上げてもキンキンしない
電池持ち悪いところと次の曲ボタンを押したときの反応が早くなるといいな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/06(日) 01:42:10.63 ID:8IR8MmsL0.net
linuxなんだから、まさか時刻が1970/1/1 0:00 開始で使うわけにはいかんだろ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 749f-8n5s [113.154.137.115]):2016/11/06(日) 02:05:07.73 ID:z6WDRpqZ0.net
>>686
【ノイキャン】OFF
【DSEE HX】ON
【DCフェーズ】ON
【イコライザ】OFF
【ハイレゾ】どちらもあり
【形式】DSD,FLAC,AAC,mp3
【ファイル場所】microSDあり
【使用microSD】SanDisk Extreme 128GB(同じく使用60GB程度)
【転送方式】Media Go
【イヤホン】XBA-A2 MUC-M2BT1 M LDAC(音質重視)
【ファーム】1.00
【その他】本体メモリーは初期化して曲なし、SDは転送前にUSBアダプターでPCで
exfatで簡易フォーマット
これでいままで音飛びもなく(静電気と見られる音飛びは一度)無事な状態

今回感動したのはBluetoothの出来ですかね、電車、ウォーキングもと一度もリンク切れ
無しは感動ものです。しかも音質重視にしてるのにです

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-DGmA [39.110.31.79]):2016/11/06(日) 02:30:18.10 ID:jgChr2QL0.net
このままアプデないってあり得る?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/06(日) 02:36:44.55 ID:TfLwdwca0.net
>>843
1ヶ月くらいは見ておいた方がいいんじゃない

参考までに
A20 発売日      2015/10/10
アップデート Ver1.10 2015/10/22
アップデート Ver1.11 2015/11/05

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd83-Xqtn [118.0.179.217]):2016/11/06(日) 03:04:58.07 ID:5qNL7+RZ0.net
>>819
ですよね・・・工場出荷時の状態に戻しても同じ症状です
引き悪いなぁ自分(´・ω・`)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3efc-DGmA [211.1.200.53]):2016/11/06(日) 03:32:38.00 ID:1qwhxk6G0.net
ffコラボで真っ黒な奴出ないかなぁー

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-CNb/ [123.217.171.179]):2016/11/06(日) 03:34:41.07 ID:0uHQya7f0.net
>>817
単なる物理遮音とはまた違うんだよなぁ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/06(日) 03:46:44.99 ID:gNgMZgOo0.net
>>845
引きが悪いのではない
不良個体とバグレベルの詰の甘いシステムの問題が多すぎる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/06(日) 04:30:04.47 ID:ixXsWSkQ0.net
昨日A35ヘッドホンなし届いた
microSDはAmazon購入保証付き純正Samsung128GB使用予定

単品MDR-NW750N持ってるからヘッドホンなし購入(スマホ売却で余っているから)
MDR-EX750BTをスマホで使っているからこっちをメインに。
電車乗るとき多いからどっちが良いか比べてみるよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-DGmA [58.3.169.190]):2016/11/06(日) 06:18:47.64 ID:EWhl/8Y70.net
スクショ撮れないなあ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32e-Gpv5 [116.64.117.187]):2016/11/06(日) 06:25:51.51 ID:HOM37sZM0.net
>>850
たまたま1回だけ撮れたんだけど操作方法もわからんし、その後撮ろうとしても全然撮れない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-kMxW [49.96.23.22]):2016/11/06(日) 06:31:20.77 ID:gz+MF02/d.net
>>798
846は視聴できる環境だから買ったのかな?
westoneのumpro30だとwestone独特の低音がwalkmanに合ってると思うんだけど、その独特の低音が逆に嫌いって人がいる
新しくampro出てるけど俺には論外だった
カスタムは頑張って作る甲斐あるよ
イヤピの呪縛から開放されるのがいい
ただ季節によって耳に合わない時があるのが難儀だがw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-xdXz [106.129.132.78]):2016/11/06(日) 07:08:49.77 ID:LCp+1B4Sa.net
曲ごとのボリュームを揃えてくれるというダイナミックノーマライザーって、曲中でもボリューム変わってしまう事ないかしら?
明らかに音量下がる時があるんだけど。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e0e-tb1Y [211.129.158.87 [上級国民]]):2016/11/06(日) 07:11:58.43 ID:Tgpkh8bn0.net
>>853
曲中でも変わる。電車でクラシックとか聴くのに有効。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-xdXz [106.129.132.78]):2016/11/06(日) 07:51:03.67 ID:LCp+1B4Sa.net
>>854
> >>853
> 曲中でも変わる。電車でクラシックとか聴くのに有効。

盛り上がるところで盛り上がらず迫力ないなあと思ってたけど、やっぱり曲中でも変わるのか。
個人的にはiPodみたいに、曲中は変わらず、曲ごとに変わるだけの方がありがたいんだけどな…。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KjJO [182.167.158.61]):2016/11/06(日) 08:53:14.71 ID:DR3j0BzH0.net
>>816
イヤーピースをコンプライとかにすれば解決するんじゃないか、付属はタッチノイズ酷いのとSHURE掛けが出来ないのがデメリットすぎる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/06(日) 09:55:33.74 ID:ixXsWSkQ0.net
火曜日あたりにA20シリーズにカタログ着いてがっくりしてたら、今日A30のカタログ改めて送ってきたw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-cswg [124.215.54.62]):2016/11/06(日) 10:02:57.21 ID:qyoMgpmM0.net
>>857
低音は言ってくると明らかに小さくなるからな。
かたくなにリプレイゲインは採用しないスタンス。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1553-DGmA [110.233.54.67]):2016/11/06(日) 10:07:12.59 ID:bUtMaVH10.net
>>853
だから、リプレイゲイン採用して欲しいんだよな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012e-m5qj [42.146.64.7]):2016/11/06(日) 10:35:09.33 ID:ndw/FaZu0.net
>>675
教えてくれてありがとう
尼で注文かけて先程届いたので
朝風呂のついでにお風呂場で貼り付けましたわ(笑)
フィルムよりも貼りやすく綺麗に仕上がってて良かった!!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/06(日) 11:07:26.66 ID:aglbhawgM.net
a25って発売1ヶ月後のアップデートだけで終わってるのか
これはa35の動作の修正も期待できなさそう

素直にa40待ったほうが正解かな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc53-rgiU [153.189.205.61]):2016/11/06(日) 11:12:01.06 ID:U312vQvb0.net
>>861
A25は単に修正する必要がなかったんだろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.36]):2016/11/06(日) 11:12:56.80 ID:5I3Aj1d4a.net
>>861
そして1年後にはタッチパネルが消滅するんだよな
a860のときそうだったからなw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/06(日) 11:13:55.13 ID:aglbhawgM.net
こんな状態で発売してるって時点でソニー側に問題意識があるとは必ずしも思えないからなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.36]):2016/11/06(日) 11:14:07.47 ID:5I3Aj1d4a.net
今回は新ui採用だから頻繁にアプデするんじゃないか?
するよね?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2157-kMxW [202.220.247.106]):2016/11/06(日) 11:18:04.18 ID:FVFHY/nE0.net
物欲に負けてとうとう買ってきちゃったze16GBイヤホンなし
nfcマークのところが気持ち膨らんでて凹んだけど割り切って裸運用する踏ん切りついた
モック触ったときはデカ!重っ!って思ったけど家で比べてみたらX1000とほとんど変わらないのな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-m5qj [36.8.186.44]):2016/11/06(日) 11:20:10.53 ID:qloc4CDU0.net
イヤホン抜き差ししてたらスリープ押しても動かない状態になって再起動したわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/06(日) 11:21:36.70 ID:jkBrqaB70.net
むしろ殆どの設計がX1000の使いまわしだったりしてw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-m5qj [36.8.186.44]):2016/11/06(日) 11:24:36.27 ID:qloc4CDU0.net
>>867
【ノイキャン】OFF
【DSEE HX】ON
【DCフェーズ】ON
【イコライザ】OFF
【ハイレゾ】どちらもあり
【形式】FLAC,mp3
【ファイル場所】microSDなし
【使用microSD】
【転送方式】Media Go
【イヤホン】JVC HA-FX1100
【ファーム】1.00
【その他】今日届いて転送終わって曲聞こうと思ったらこうだからビビった そういう部分も割り切って買ってるからいいけどもアプデ期待

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0c8-Xqtn [61.116.15.170]):2016/11/06(日) 11:35:48.78 ID:bjrtiQui0.net
>>864
最近は発売後のアプデ織り込み済みの場合も普通にあるから
後はまあ大人の事情で発売時期をズラせなかったとか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-m5qj [49.98.140.16]):2016/11/06(日) 11:39:24.08 ID:TPU4DoGcd.net
まっ、しゃーないよね。ソニーだし。


っていう気持ちでいると全てが丸く収まるかなぁ。


文句言ったところでソニーの技術者でもないから変えられないしね。

もちろんその言葉に乗っかるソニーの技術者はダメダメだろうけど。

物を作るっていうのは難しいよね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.1.101]):2016/11/06(日) 11:40:08.22 ID:Nqmspic3M.net
希望的観測ではなく事実だけ見たら、
発表会での展示から2ヶ月経っても改善される気配が無いし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-KjJO [223.218.110.143]):2016/11/06(日) 11:42:13.73 ID:tkFYBPQV0.net
ハードが良いだけに残念
まぁプレィリスト運用してる分には大して困らないけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-m5qj [49.98.153.152]):2016/11/06(日) 11:47:18.75 ID:bRf4P/IZd.net
>>873
そうだよね。値段の割にハードは良いよね!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/06(日) 11:48:16.81 ID:gNgMZgOo0.net
A30にXBA-N3使ってる人が居たら感想教えて
A30付属でクリアフェーズ機能使った時とN3使ったときでボーカルどっちが艶が合って近くてハッキリ聞こえるか知りたい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/06(日) 11:53:55.96 ID:PUUiO4dK0.net
ソフトはハードの上で動いているのになぜ全部ソフトのせいにするのか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2157-kMxW [202.220.247.106]):2016/11/06(日) 11:56:05.85 ID:FVFHY/nE0.net
ざっと見ただけでも埋め込んだアルバムアートが認識されてないのがいくつかある
スマホやこれ以前のWalkmanでは認識されてたけど何が原因なんだろ

>>876
ソフトはお世辞にも褒められないけどもっさりの一因はコスト抑えたハードにもあるよね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f4-KjJO [219.114.98.60]):2016/11/06(日) 12:01:06.86 ID:4ot1JxwF0.net
A35の初期不良の交換品(1.01)が届いた。
不良品(1.00)は佐川のお兄さんに渡した。
さすがに今度は問題なかった。
A30の画面ってこんなにきれいだったのか。
ちなみに前はこんなんだった。
http://fast-uploader.com/file/7033956676999/

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/06(日) 12:02:43.62 ID:PUUiO4dK0.net
>>878
あの時の人交換品届いたのか
1.01になってるんだな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-eI/M [126.25.147.1]):2016/11/06(日) 12:05:00.42 ID:BGxVwApu0.net
>>875
音源とイヤホンの位相特性で全然違うじゃろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DGmA [106.154.90.179]):2016/11/06(日) 12:05:14.55 ID:eLvBIsCia.net
>>876
ハードは今更どうしようもないから…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-m5qj [49.98.153.152]):2016/11/06(日) 12:07:41.56 ID:bRf4P/IZd.net
>>876
俺はその分ハードの物理的な部分にコストをかけたと感じたね。極端に言うとハード80ソフト20みたいなさ。比率はわからんよ。

結局予算内でやってるんだろうし。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-WFD1 [49.98.161.69]):2016/11/06(日) 12:13:02.90 ID:Fci7cW/nd.net
>>875
N3はA30繋いで視聴しただけだけど、かなり良い音だと思った。ただ解像度ではA3のほうが上かと。あと、N3使ってもクリアーフェイズは使用可能だし、ちゃんと音質もクリアになる。(使用ヘッドホンの設定は「NC31,33」にするのが良い)
凄くキレイな音が出るのでN3がお薦め。
ただ、ボーカルは少し遠目になると思うけど。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.36]):2016/11/06(日) 12:17:58.93 ID:5I3Aj1d4a.net
まぁハード上げたら値段上がるからな
3万イヤホンなしで操作性いいやつだしてもらってもそっち買うんだかな
パソコンみたいにcpuのレベルで値段分けてくれればいおのに

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/06(日) 12:25:41.20 ID:ixXsWSkQ0.net
3万ぐらいのAシリーズに文句あるなら、上位機かスマホ使えって言う意味と思ってる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ab-DGmA [114.161.208.172]):2016/11/06(日) 12:27:27.25 ID:tHlV8ODb0.net
自分も初期不良交換品届いた。今度は左からノイズなし
1.01だったけど特に変化はわからず

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-dKGq [120.74.141.232]):2016/11/06(日) 12:29:10.87 ID:kqwlPmXN0.net
32bitのDSEE HXとかDCフェーズリニアライザーとか入ってるし、ハードにはめっちゃ金かかってるだろう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e999-Xqtn [114.150.176.183]):2016/11/06(日) 12:37:00.12 ID:NAo43abw0.net
>>861
A20はA10のブラッシュアップだからね
もともと不具合が殆ど無い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5e-2euV [211.128.41.75]):2016/11/06(日) 12:37:34.56 ID:Jh540Wjx0.net
付属イヤフォンにはクリアオーディオプラスとトリプルコンフォートイヤピ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.162.200]):2016/11/06(日) 12:48:39.56 ID:lb+F15BQd.net
>>826
今日、ヨドでN1と悩んだ結果、N3買った。外ならN1の方が聴きやすいかと思ったが、悩んだ末N3にした。今帰りのバスの中

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-aBIn [1.72.6.239 [上級国民]]):2016/11/06(日) 12:52:38.74 ID:7/ne5QxBd.net
皆とは違う原因だと思うが今日いつもと違うイヤホンを使っていると今まで音飛び無かったのにアルバム一枚聴いてて二回音飛びがあった
大きな違いはイヤホンジャクがいつもはストレート型で今日はL型位なのだがイヤホンやヘッドホンで音飛びの頻度変わった経験ってある?
イヤホンを抜いた判定がシビアで自動停止とか一瞬かかってるのかな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9f-DGmA [60.237.36.63]):2016/11/06(日) 12:54:08.81 ID:I/LDgjCz0.net
>>877
自分もその不具合あったけど
一度削除して再転送したら表示されたわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9f-DGmA [60.237.36.63]):2016/11/06(日) 12:55:45.35 ID:I/LDgjCz0.net
>>878
ああ
あのバグの人か
新しいの届いたのか良かったな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd28-m5qj [49.97.96.126]):2016/11/06(日) 13:29:17.48 ID:zeG6Mup+d.net
iPhone6sとoppo HA-2から乗り換えると幸せになれますか。再現性のない音飛び、かなり気になるけど6SとHA-2の2枚重ねからそろそろ卒業したい。重たいZX2や中華韓国産は敬遠してきました。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/06(日) 13:34:59.58 ID:jkBrqaB70.net
やっぱ
ハード3万
ソフト−1万
で計約2万円
なんかな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-8n5s [153.144.191.170]):2016/11/06(日) 13:39:26.92 ID:kYdDTbsL0.net
−1万って意味わからんw
ソフト開発費はほとんど人件費だろう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/06(日) 13:42:22.81 ID:jkBrqaB70.net
ハードは良くできてて3万で売りたいんだけど
ソフトの出来が悪くて足引っ張ってるから1万ぐらい値引きされてるのかなって・・・

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.36]):2016/11/06(日) 13:50:24.52 ID:5I3Aj1d4a.net
>>897
謎の計算すぎてわろた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.89.152]):2016/11/06(日) 13:51:33.69 ID:8Ka+jn/9M.net
できあがってから値段決めるってw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/06(日) 13:53:04.88 ID:bOOoX/00d.net
ハードもソフトもWM1のお下がりだろう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-8n5s [153.144.191.170]):2016/11/06(日) 13:53:37.83 ID:kYdDTbsL0.net
それだとソニーの製品はすべて1万円引きだなw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c36-Xqtn [121.2.250.248]):2016/11/06(日) 13:55:33.12 ID:Nq00crLG0.net
>>842
SanDisk Extreme 128GB × SanDisk ultra 128GB 〇

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-DGmA [210.136.45.124]):2016/11/06(日) 13:56:02.66 ID:zQR9fKSW0.net
上位機種ほどいいCPU積んでないから動かんのかね。もしそうならアプデじゃどーにもならんが

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf4-vT48 [118.13.114.185]):2016/11/06(日) 13:56:38.93 ID:jijHlZ/i0.net
誰かDACポタアンとA30&WMC-NWH10所持している人に試してほしいんだけど
デジタル出力からmora以外で購入したハイレゾ音源(48k24bitとか)再生できる?

デジタル接続外してA30単品だと音が出るんだが
DACポタアン経由だと再生画面は進行中でも音が全くでない
mora購入の音源は何も問題なさげ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-toqd [49.104.17.94]):2016/11/06(日) 14:11:24.70 ID:t0Q6LxMmd.net
モッサリしてるからa30買うの止めとくかと思ったけど
このスレと実機視聴で音の良さは確信したってのと
よく考えたら今使ってるiPod nanoもそんぐらいモッサリしてるし電池持ちクソ悪いし音は言わずもがなだからってので
買うの決心しました!今から電器屋行ってきます!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-6WlR [182.250.243.226]):2016/11/06(日) 14:35:29.97 ID:i7sFjZEJa.net
>>890
バス事故れ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-LXwf [119.72.199.47]):2016/11/06(日) 14:39:13.75 ID:mSUq8UBgE.net
もっさりは気にならん、無反応はいかんでしょ。
WM1A触ってきたけど下の4つのアイコンが反応しないとかは無かったし。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c8-Xqtn [219.75.238.128]):2016/11/06(日) 14:45:54.68 ID:3qhmS8U20.net
うーん本体と同時に買ったシリコンケース画面の端とか押しにくくて失敗したかもw
慣れるのかなぁ。。。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/06(日) 14:54:02.44 ID:bOOoX/00d.net
シリコンケースは、製品版のGUIが未完成のままで、本体と画面サイズのしかわからない状況で作ったんじゃないかねぇ…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.89.152]):2016/11/06(日) 14:55:58.06 ID:8Ka+jn/9M.net
下の4つ反応しない事よくあるよね
はっきり言って産廃でしょ
中華プレイヤーにすら劣っている

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 269f-kVhM [27.84.155.107]):2016/11/06(日) 14:57:08.35 ID:h1FNKEEG0.net
イヤホン無しモデル買った人って何のイヤホン使ってるの?
イヤホン無しモデルを買おうと思うんだけど何のイヤホンにすれば付属のやつより良くなるんだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/06(日) 14:59:35.10 ID:bOOoX/00d.net
よくわからない人は、大人しくイヤホン有りモデルでいいと思いますよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-O4f6 [126.69.92.41]):2016/11/06(日) 15:03:03.27 ID:L78WYA1l0.net
本体の不具合じゃないんだけど、付属のイヤホンのノイキャンがおかしい。
右耳だけなぜかノイキャンの効きが悪くて、
ノイキャンすると右からだけノイズが聞こえてきて凄く気持ち悪い…。
A10シリーズの付属イヤホンでノイキャン試したら正常だったから
本体じゃなくて付属イヤホンの問題だと思われ。
とりあえず購入店に相談しに行く…。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b21-YOlR [124.25.204.234]):2016/11/06(日) 15:14:57.56 ID:cXEN3+sD0.net
A30使ってるけど、やっぱりサラウンド機能がよくないね。
COWONのPLENUE Dも使ってるけど、あのくらい自然に音場広げられないのかねぇ。
ただ、素の音は音場ほんの少し広めになったな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-Xqtn [218.110.198.208]):2016/11/06(日) 15:15:12.24 ID:KHKIhcus0.net
>>887
それぜーんぶ(32bit対応ってのを除いて)ソフト側の処理…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sade-/dsW [119.104.128.156]):2016/11/06(日) 15:16:24.62 ID:BHwqZjJqa.net
A30不具合多いな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0c2-m5qj [125.192.107.209]):2016/11/06(日) 15:20:24.90 ID:ZQTBWfAD0.net
音飛びって出出ない人もいるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf4-vT48 [118.13.114.185]):2016/11/06(日) 15:22:16.91 ID:jijHlZ/i0.net
>>917
今のとこ全くない
イヤホンの端子汚れには気を遣う方だと思ってます

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-eI/M [126.25.147.1]):2016/11/06(日) 15:23:10.86 ID:BGxVwApu0.net
>>914
あれを自然と感じるのか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012e-m5qj [42.146.64.7]):2016/11/06(日) 15:27:28.86 ID:ndw/FaZu0.net
>>917
俺は今のところ出てない
当たりひいたかもしれない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.19]):2016/11/06(日) 15:28:02.75 ID:E0aY/EZPa.net
prenueDってイコライザで自分好みにして聴くようなdapじゃないの?自然なのか…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/06(日) 15:28:16.85 ID:8IR8MmsL0.net
1.01は音飛び無いみたいだな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b21-YOlR [124.25.204.234]):2016/11/06(日) 15:29:22.24 ID:cXEN3+sD0.net
>>914
少なくともSONYのサラウンドよりはかなり良いかと。
SONYのはどうも不自然すぎる。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-WFD1 [49.98.161.69]):2016/11/06(日) 15:37:28.42 ID:Fci7cW/nd.net
>>922
1.01だけどついに今日音飛びした。
使用時間は20時間くらいか。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-m5qj [36.8.186.44]):2016/11/06(日) 15:40:22.16 ID:qloc4CDU0.net
タッチスクリーンの機種初めてだから歌詞を手でスクロールできるのがいいね
歌詞のテキストでタイムタグを全行[99:00:00]にでもしといてぶちこんどけば自動スクロールされずに歌詞を見れるから
タイムタグを一個一個うつ手間が省ける

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-DGmA [58.138.60.134]):2016/11/06(日) 15:48:55.91 ID:PUUiO4dK0.net
>>923
同じ技術だと思うけど改善したのかね
俺は特に何も感じないけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-8n5s [153.144.191.170]):2016/11/06(日) 15:52:01.53 ID:kYdDTbsL0.net
>>917
価格comでもアマゾンでも売り上げランク1位の製品だぞ
それ全部の個体で音飛び・再起動が頻発してたら今ごろ大騒ぎだろうに

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b21-YOlR [124.25.204.234]):2016/11/06(日) 15:56:06.36 ID:cXEN3+sD0.net
>>926
失礼、918につけたレスだった
サラウンドはPLENUE DのほうがSONYよりいいって思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 326f-kMxW [119.25.253.252]):2016/11/06(日) 15:57:17.14 ID:KSk7GVCA0.net
前機種まで付属はMDR-EX300以下だったが今回のはどうなんだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-qbKj [126.68.238.39]):2016/11/06(日) 15:58:56.28 ID:HBSelESQ0.net
前々機種の間違いだろそれ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/06(日) 16:12:08.53 ID:bOOoX/00d.net
>>915
だから、それを実現できるだけのCPUを積んでるという話だが?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.89.152]):2016/11/06(日) 16:12:24.38 ID:8Ka+jn/9M.net
>>927
この酷いレスポンスが大きく取り沙汰されてない時点でレビューなんて1mmも信用できないだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-Xqtn [218.110.198.208]):2016/11/06(日) 16:14:55.60 ID:KHKIhcus0.net
>>931
そんなこと言ったらA30のハードで動画も再生できるわ
今はソフトとハードを切り離して考えてるんでしょ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-8n5s [153.144.191.170]):2016/11/06(日) 16:21:28.66 ID:kYdDTbsL0.net
>>932
誰もレビューの話なんてしてないけど、それはそれとして
「レスポンスが遅い」「タッチが反応しないことがある」ってのはみんな言ってることだと思うぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-O4f6 [182.166.203.83]):2016/11/06(日) 16:58:39.27 ID:BWxJfBoD0.net
A20と比べてどんなもんかというと、
レスポンスは更にもっさり、転送速度はアップってところでしょうか
タッチと言えばA860を思ってたから、あまりの感度の悪さに逆に面白さが

戻るを押した時の反応までは
1回タッチを1とすると、2回が7、3回以上が2って頻度
使用環境はA35で内臓メモリはほったらかしの、SDが55GB/183GB位で
A20でも超低速だったけど、タッチになった分スクロール中に選んだ扱いになって
お呼びじゃないアルバムが開くこと多数

音飛びはMDR-XB30EX(個人的にお気に入り)直と
PHA-2A+XBA-300でビット深度、レート関係なしに飛んだことがある
ファイルはFLACのみ

転送速度は気持ち上がってるからUSB3のライタ使わなくても大丈夫だと思う
とてもお勧めなDAPです

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-8n5s [123.217.180.63]):2016/11/06(日) 17:04:12.64 ID:GvtsjMXS0.net
オススメどころがわからん
最後のとこか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-O4f6 [182.166.203.83]):2016/11/06(日) 17:05:03.09 ID:BWxJfBoD0.net
書き忘れてた
自分の固体では電池の消費が物凄く早い

これには本当にまいります
充電はたまにするってのがWalkmanだと思ってただけに

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA [49.98.84.207]):2016/11/06(日) 17:09:49.59 ID:gsZ8wMV5d.net
デジタルノイズキャンセリングは耳が痛くなるから使ってなかったけど今回のはどうだろう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91db-DGmA [122.210.241.33]):2016/11/06(日) 17:20:23.33 ID:tngyJpD90.net
何年ぶりかの買い換えでピンク買ってきたー!
http://i.imgur.com/yKTbwNf.jpg

もうバッテリーが30分しか持たなくなってたA847今までありがとう
これからxアプリとgo連携させて曲移してみる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/06(日) 17:22:29.55 ID:ixXsWSkQ0.net
>>911
単品MDR-NW750N持ってるからヘッドホンなし購入(スマホ売却で余っているから)
MDR-EX750BTをスマホで使っているからこっちをメインに。

昨日A35届いてまだ箱の中w

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-O4f6 [182.166.203.83]):2016/11/06(日) 17:27:02.46 ID:BWxJfBoD0.net
>>939
手帳型良いよね。最後に磁石でピタっと

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e999-Xqtn [114.150.176.183]):2016/11/06(日) 17:42:29.15 ID:NAo43abw0.net
>>939
ヴァイオレットのかっこよさに惚れる
なぜ出さないのか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-m5qj [153.159.127.88]):2016/11/06(日) 17:42:43.55 ID:hLUNw64JM.net
次スレ
SONY ウォークマン NW-A30 Part13(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1478421713/

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c973-8n5s [210.131.105.56]):2016/11/06(日) 17:45:20.02 ID:fvlvP7LG0.net
物理ボタンいいんだけど、次の曲のボタンが、ブラインドプッシュしづらいなーって思った。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbd-m5qj [126.210.49.89]):2016/11/06(日) 17:48:50.40 ID:UXh43VgQp.net
>>937
1日に何回充電してんねん…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc65-8n5s [153.232.57.155]):2016/11/06(日) 17:49:55.44 ID:XIBtJPQX0.net
>>767
そのころのスマートフォンはチューニングしまくらないと全く使い物にならなかった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/06(日) 17:52:35.39 ID:ixXsWSkQ0.net
>>942
Xperiaで封印された?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.245.145]):2016/11/06(日) 17:52:56.07 ID:c1pQeC2Xa.net
今、後追いで過去スレ必死に読んでるんだけど、
part9スレで一日95レスもレスして
気が狂ったみたいにマンセーしてた、こいつが凄く気持ち悪いw
音は非常に良いみたいだねぇ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.169.60.247]) [sage] :2016/10/27(木) 22:17:13.16 ID:jClZv9rO0
>>642
あっそ
思ったこと書いて悪いか?
罵倒レスしかできないお前が気持ち悪いよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/06(日) 17:53:40.88 ID:ixXsWSkQ0.net
>>945
モバイルバッテリー繋ぎっぱなしにすれば・・・

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA [49.98.84.207]):2016/11/06(日) 17:58:38.35 ID:gsZ8wMV5d.net
赤買ってきたわ
A866ぶりのタッチパネル式ウォークマン買わずにいられんかった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f4-KjJO [219.114.98.60]):2016/11/06(日) 18:02:55.94 ID:4ot1JxwF0.net
>>939
ボルドーピンクってモックではほとんど紫だったけど、こんなにピンクだったのか。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.40]):2016/11/06(日) 18:05:57.76 ID:3uncC/2za.net
>>922
おお!Thx!
フリーズは?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.40]):2016/11/06(日) 18:09:43.65 ID:3uncC/2za.net
>>911
DUNU DN-2000とか2002とか
中華で冒険するならDQSM D2とか

もう、N3買っちゃえよ!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.40]):2016/11/06(日) 18:12:14.43 ID:3uncC/2za.net
ガラスフィルムの良い点て何?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9f-DGmA [60.237.36.63]):2016/11/06(日) 18:13:46.93 ID:I/LDgjCz0.net
>>937
音質関係の機能色々オンにして
画面の明るさ設定も最大にしてる
というオチだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-qbKj [126.68.238.39]):2016/11/06(日) 18:14:38.68 ID:HBSelESQ0.net
>>943


957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/06(日) 18:23:43.36 ID:01ovGjrE0.net
>>954
ぐにゃぐにゃ曲がらないから貼るとき画面に合わせやすい(人によるかも)。
フィルム自体も傷つきにくく長持ちで指の滑りが良い。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1308-8te5 [180.63.128.70]):2016/11/06(日) 18:27:40.77 ID:/6dtbu380.net
D&DでmicroSDに転送すると最近追加した曲に表示されないんだな
まあ要らんからアイコン消したけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-m5qj [124.154.189.200]):2016/11/06(日) 18:31:06.68 ID:1aGZxE330.net
>>954
指触りがなめらか、指紋が本当につきにくい点
フィルムだと、ミクロレベルで粒子が荒くガラスより指紋がつきやすい
あと、仕上がりが綺麗。もちろんジャストサイズであることが前提の話
今回のフィルムは貼ってないような仕上がりだからフィルムもいいと思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.40]):2016/11/06(日) 18:33:04.63 ID:3uncC/2za.net
>>957
Thx!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ab-DGmA [114.161.208.172]):2016/11/06(日) 18:37:45.20 ID:tHlV8ODb0.net
N3ようやく視聴できた。装着感もいいし好みのバランスだった
何よりこれをA30とエクスペリアZ3Cに交互に繋いだら音質の差がありすぎて笑った。やっぱそこそこ高いの繋がないと差がつかないんだな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd08-DGmA [118.21.1.127]):2016/11/06(日) 18:47:34.18 ID:eEERftzr0.net
残念、今日までアプデなし!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-6WlR [182.251.249.19]):2016/11/06(日) 18:49:57.43 ID:/3Pc5aFKa.net
筐体じゃないんですか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b4-m5qj [210.228.31.74]):2016/11/06(日) 19:37:10.07 ID:B9Il9W7j0.net
地方民だけどやっとホットモック触れた…
もっさり言われまくってたからどんなもんかと思ったけどスクロールは全く問題なし
ただやっぱりページ切り替えは遅かったな(上位モデルの1Aはすごくスムーズだった)
音質は文句ない
なんというか味がしっかりついてる感じ
試聴機だからハイレゾばっかでDSEEが試せないのがなあ(実際こっちがメインになるし)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9eb-DGmA [210.148.172.9]):2016/11/06(日) 19:50:48.19 ID:aQ2mptGo0.net
>>941
昔マグネット式カバー財布を入れてクレジットカードの磁気が駄目になったけど今のは大丈夫なの

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-z7Kr [126.31.50.215]):2016/11/06(日) 20:01:58.04 ID:4UWQuYJC0.net
>>929
NC31はEX310ベース、その前のNWNC33はEX300ベースだったと思うが
EX300以下だったことなんて一度もない
A20からの新付属はEX750ベース

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/06(日) 20:10:16.78 ID:bOOoX/00d.net
>>964
32bit化のおかげ、かどうかはわからんが以前よりも自然さは良くなってるような気がする
この手の高域補完にありがちな、過剰な刺激臭みたいなのがほとんど感じられない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.1.61]):2016/11/06(日) 20:23:32.97 ID:fsMk9CtaM.net
clear audio+に設定すれば立体的で開放的な音場になるし単体でこれだけの音が出せる事に驚く。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-Yp7G [119.72.192.78]):2016/11/06(日) 20:39:36.14 ID:WKERjBtZE.net
clear audio+、最初は良いと思ったけど、女性ボーカルが奥に引っ込んで聞こえるから止めた

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.1.61]):2016/11/06(日) 20:42:13.11 ID:fsMk9CtaM.net
椎名林檎とかレディオヘッドの空間表現に工夫のある音源をclear audio+で聴くとすごく良いよ。
シューゲイザーにもよく合う。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.1.61]):2016/11/06(日) 20:44:49.12 ID:fsMk9CtaM.net
>>969
たしかに。ボーカルが前に出てくるイヤホンと合わせると丁度良くなる。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.36]):2016/11/06(日) 20:45:55.19 ID:K6kSD8sAa.net
clear audio+はなんか聴いてて気持ち悪くなりそうで無理

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-O4f6 [182.166.203.83]):2016/11/06(日) 20:46:58.93 ID:BWxJfBoD0.net
>>955
本体買ってまずやることが輝度最小、いたわり充電ONと
DSEE ONなのは確かだけども、それはA20でも同じだよ
ポタアン接続中は音質関係は設定不可になるけども

最初の方だけたまたま持ちが悪かったと思うことにしてる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/06(日) 20:48:22.32 ID:bOOoX/00d.net
当方はZ5だが、clear audio+使うと低音が暴力的なまでにブーストされるので、基本使わない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-umBA [153.228.207.230]):2016/11/06(日) 20:50:36.34 ID:d2LdGywf0.net
clear audio+がいいって言ってる人は、ロックかアニソン聴いてるのかな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc32-8n5s [153.164.110.71]):2016/11/06(日) 20:52:33.66 ID:4PM5Z93f0.net
海外の尼とか調べたんだけどA30シリーズって日本と中国しか発売してないん?
英米ソニー公式にも商品説明無かったんだけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-0MQb [1.75.7.121]):2016/11/06(日) 20:53:27.09 ID:47Nv5bK7d.net
ま、あまりゴリ押ししない方がいいやな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-DGmA [124.159.20.47]):2016/11/06(日) 21:00:01.68 ID:FRp+U5PH0.net
>>976
たしか型番違ったような?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc32-8n5s [153.164.110.71]):2016/11/06(日) 21:03:26.66 ID:4PM5Z93f0.net
>>978
あ、型番違ったのか
amazon.cnだとNW-a35で出てきたから欧米でも同じかなって思ったよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-DGmA [124.159.20.47]):2016/11/06(日) 21:16:28.57 ID:FRp+U5PH0.net
>>979
海外は型番NWZだったよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 749f-8n5s [113.154.137.115]):2016/11/06(日) 21:21:57.86 ID:z6WDRpqZ0.net
>>975
babymetal聴いてる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.1.61]):2016/11/06(日) 21:38:06.90 ID:fsMk9CtaM.net
>>975
ほぼJPOPでたまに洋楽ロック。アニソンは聴かないよ〜。
clear audio+は解像度高めのフラットなイヤホンで聴くと素晴らしい。
シングルBAとかが相性いい。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5e-2euV [211.128.41.75]):2016/11/06(日) 21:43:03.42 ID:Jh540Wjx0.net
付属イヤフォン使いでは、clear audio+とトリプルコンフォートイヤピ換装が、今のところのベスト

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/06(日) 21:49:31.61 ID:PUUiO4dK0.net
>>983
買ってみようかと思うんだけどコンプライでもいけるのか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-DGmA [210.136.45.124]):2016/11/06(日) 21:57:39.83 ID:zQR9fKSW0.net
x-app使えないって公式に書いてあってビビった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-DGmA [126.13.206.26]):2016/11/06(日) 21:59:17.17 ID:AINYzdTP0.net
コンフォートは1サイズ小さめの方がいい
MサイズだからMでいいだろと思って買ったらすごくきつい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9f-qbKj [175.131.11.216]):2016/11/06(日) 22:00:48.63 ID:mMghc0wd0.net
>>986
その書き込みを見てMにしたけど小さかったな
難しい…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-0MQb [119.239.179.0]):2016/11/06(日) 22:07:07.15 ID:iQPmN0K2H.net
トリプルコンフォートはサイズが自分の耳にドンピシャで合わないと悲しいことになるな
他社モノとかMLやらSMやらの中間サイズが追加された例もあるが…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-DGmA [126.13.206.26]):2016/11/06(日) 22:08:46.86 ID:AINYzdTP0.net
試着できないのが痛い 財布と耳が痛い

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 326f-kMxW [119.25.253.252]):2016/11/06(日) 22:19:03.32 ID:KSk7GVCA0.net
>>966
付属が750まで上がったんだな
糞ドンシャリが好きな信者には受け入れられなかったろうに…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd9f-e+Bk [118.152.66.54]):2016/11/06(日) 22:28:55.37 ID:YL+mXFsf0.net
>>985

送るだけなら送れるよ

ttp://133.242.9.183/up2/src/fu20396.jpg

ただ、歌詞ピタ・プレイリストは送れない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-z7Kr [126.31.50.215]):2016/11/06(日) 22:36:01.51 ID:4UWQuYJC0.net
>>989
eイヤホン行きなさい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-DGmA [210.136.45.124]):2016/11/06(日) 22:44:10.10 ID:zQR9fKSW0.net
>>991
なるほどね。今必死でメディアGoいれてる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f09f-DGmA [125.54.67.101]):2016/11/06(日) 23:02:03.55 ID:dMmC6lG20.net
>>991
曲の趣味が俺とほぼ同じwww

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f0-DGmA [219.104.27.237]):2016/11/06(日) 23:02:09.33 ID:nOLlV5ug0.net
>>980
昔は海外モデルはNWZだったけど、A20から海外モデルもNWになった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-bOSl [219.198.194.234]):2016/11/06(日) 23:03:46.46 ID:OKVifhcJ0.net
>>991
初めて x-アプリで転送できてる画面を見た。
これで音飛びさえなければ、A30買う!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-DGmA [14.9.91.32]):2016/11/06(日) 23:06:51.16 ID:ThVZ+bRM0.net
A30をIE80で使用してますが、皆さんどんなイヤホン使ってますか?やはりSONYのN1やN3等が相性いいと書き込みありますがIE80から買い換える程、価値ありますか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9f-qbKj [175.131.11.216]):2016/11/06(日) 23:10:20.12 ID:mMghc0wd0.net
>>997
買い替えずIE80のままで良いと思う

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-Yp7G [119.72.192.78]):2016/11/06(日) 23:15:08.26 ID:WKERjBtZE.net
IE8で満足している俺がいる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc95-Gpv5 [153.217.76.102]):2016/11/06(日) 23:18:30.20 ID:/EWvRIeJ0.net
風が語りかけます

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-3DGU [126.200.5.72]):2016/11/06(日) 23:27:39.74 ID:DqoX5XSar.net
うまい
うますぎる

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200