2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part12

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-DGmA [126.212.240.202]):2016/11/04(金) 18:23:04.24 ID:e0G3nfdKr.net
NCつけたまま曲送りするとNCがコンマ3秒ぐらいオフになる現象、あれも不具合っぽい気がするんだけどどうなんだろう
NC調整を0から動かすと発現確率減った気がする(個人的感想)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-DGmA [126.212.240.202]):2016/11/04(金) 18:27:46.21 ID:e0G3nfdKr.net
>>501
説明書に書いてあるね、申し訳ない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-CNb/ [39.110.31.79]):2016/11/04(金) 18:27:51.01 ID:pMRd6MG20.net
>>467
おお、ありがとう
プレイリストも別ソフトで作って入れれば何とかなりそうだな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.253.122]):2016/11/04(金) 18:30:51.49 ID:e33nS4Y40.net
裏側のNFC部分が盛り上がってる組み立て精度の悪いのは
膨らんでるあたり軽く押したらフラットになったぞ
テーブルに置いてもグラつかなくなったわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 18:35:08.41 ID:roJ4PELOM.net
膨らんでても良いけど破裂とかされたら困るわw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-CNb/ [39.110.31.79]):2016/11/04(金) 18:38:38.81 ID:pMRd6MG20.net
>>494
もっさり具合は最低限の許容範囲だなぁ

>>119みたいに画像が表示されれば話にならんレベルまで落ちると思うが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-KjJO [223.218.110.143]):2016/11/04(金) 18:41:33.93 ID:r89hrAmB0.net
まぁ今時これでOK出したのには驚くけどな
でも物理よりは楽

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.133.158]):2016/11/04(金) 18:42:39.41 ID:T6JjwT2wd.net
>>506
もっといい比較あったのね
これはキツイよなぁ
でも発売当初のA860も相当モッサリしてボコボコに言われてた記憶もあるからアップデートでなんとかなるような気もしてる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-KjJO [223.218.110.143]):2016/11/04(金) 18:50:28.00 ID:r89hrAmB0.net
そういえば同じプレイリストが複数表示されるの無くなった?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-6WlR [49.104.11.17]):2016/11/04(金) 19:04:31.36 ID:X+w/zTAsd.net
A860って発売当時そんなに騒ぎになってたか?
まあでも早い目にアップデートを用意しないとせっかくメインにしているであろう層が離れるからな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 19:07:37.30 ID:roJ4PELOM.net
こんだけマシな音になったんだからあとは操作お願いします

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/04(金) 19:21:01.82 ID:l6wMC3So0.net
>>509
それはMedia Goが原因だと思うよ
ただ機器との相性みたいなのはあると思う
ウォークマンでは大丈夫だったけどスマホ(MTP接続)では
2重になったことがある

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-bgYK [49.106.208.12]):2016/11/04(金) 19:25:55.41 ID:W3FFxScEd.net
設定のヘッドホン選択だけでも音結構変わるね
W4R使いだけど真ん中のが好みかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-kMxW [221.94.168.123]):2016/11/04(金) 19:36:05.35 ID:yp5GgJ3j0.net
A10と比べてバッテリーすぐ減るな〜

レスポンスとかは我慢できるけど、
俺にとっちゃバッテリー持ちだけが問題だわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/04(金) 19:41:18.33 ID:XymfT6xb0.net
>>514
機能いろいろオンしてるからでは?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 19:43:17.09 ID:K5P9bv0A0.net
明日届く
BluetoothのMDR-EX750BTでは電池持ち悪くなるかな?
スマホと違って画面点灯のまま持ち運ぶ訳じゃないから大丈夫か
まぁ、スマホ・タブの電池持ちを助けるためとGooglePlayMusicとかAppleMusicとかのオンライン音源使わないから

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/04(金) 19:56:26.01 ID:l6wMC3So0.net
>>514
ヘルプガイド
[各種音質設定]もしくは[ClearAudio+]を有効にしている場合、すべて「オフ」の場合と比較して、約70%持続時間が短くなります。

この記述だと
70パーセントになるんじゃなくて30パーセントになるのかな

30時間→10時間
としたら実測でもそんな感じか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-DGmA [1.66.96.223]):2016/11/04(金) 19:59:07.88 ID:bZJaadssd.net
メルカリでほぼ定価で売り飛ばしてA860のバッテリー交換してきたぜ
A40はよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.238.162]):2016/11/04(金) 20:05:54.27 ID:2FUftdYVd.net
メルカリは返品可だから一定期間は安心できんよ

ストア限定500円クーポン来てるね
何故かリンク貼れないが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc65-8n5s [153.232.57.155]):2016/11/04(金) 20:10:15.59 ID:AhC4LX0b0.net
>>103
スマートフォンの電池が無尽蔵じゃないから、ウォークマンの需要はそれなりにあると思う
A860ユーザーが予約しているケースが多いって店で言われたよ
自分も多分に洩れずA866からの買い替え検討だし
音質は向上したけどその分大きくなったので削れるものは削ったという話だった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 20:13:12.18 ID:roJ4PELOM.net
ClearAudio+使いたいからモバイル電池を背後にくっつけて使えるようにmicroUSB用の充電アダプタ買ってきたよw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef22-DGmA [160.13.222.196]):2016/11/04(金) 20:16:18.86 ID:s/6rN0Xw0.net
CDをVAIOでDSDに変換して取り込んでからWMに落とせばハイレゾになるんだろうか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 20:21:59.55 ID:K5P9bv0A0.net
>>522
CDをアナログで出力して取り込んだら?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-z7Kr [126.31.50.215]):2016/11/04(金) 20:26:25.79 ID:zPnXR/i20.net
バッテリーすぐ無くなる人はどんな使い方してんだ?
自分1日にNCオン、音質補正無しで3〜4時間使ってるがバッテリー1目盛り減るか減らないかくらい持つよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/04(金) 20:31:51.17 ID:w1gUjkdI0.net
>>522
単にwavをアップサンプリングしても表記はハイレゾになると思うよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-kMxW [221.94.168.123]):2016/11/04(金) 20:38:49.63 ID:yp5GgJ3j0.net
>>515 >>517 A10でもほぼ同じ設定だけどな。。スペック見て減ってたのはわかってたけど想像以上に差があったわ。
>>524 1日レベルでは問題ないよ!
でも、A10だと1週間持ってたのがA30だと4日しか持たないのにはびっくりした!

設定いじってみるわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.133.158]):2016/11/04(金) 20:43:38.76 ID:T6JjwT2wd.net
慣れればあのつっかかりも何とかなるかなぁ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b02e-7tG6 [61.22.251.187]):2016/11/04(金) 20:47:43.62 ID:n4dOfSJz0.net
A10からの乗り換えだが、音は良くなったしモッサリにももう慣れた
A10よりバッテリーの減りが早い上に充電遅いのがちょっと気になるけど
podcastをちょいちょい更新するから3日に一度はPCにつなぐしまぁ問題ないかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 20:51:26.62 ID:K5P9bv0A0.net
つっかかり言っているのはiPhoneかハイエンドスマホ使ってる人ばかりじゃ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.5]):2016/11/04(金) 20:57:22.04 ID:MOMmynPVa.net
もっさりはいいけど音飛びと再起動はなんとかしないと

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-DGmA [122.24.83.107]):2016/11/04(金) 21:00:50.65 ID:SpGjJblM0.net
既出だけど、amazonでガラスケース出てたから、注文した。明日届く予定。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/04(金) 21:03:49.68 ID:anZq1FrX0.net
めっちゃ割れそう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ec-sDmD [27.116.0.137]):2016/11/04(金) 21:04:27.23 ID:11cVl3za0.net
ガラスケースってすぐ割れそうだしケースの意味無くね?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.46]):2016/11/04(金) 21:04:28.10 ID:ybtHyXcIa.net
今日、始めてA30を試聴した。
音質はZX2に近づいたと思う。
WMとの差も大きくはない。
これなら、WMのサブとして十分使えるし
A30だけでもいける。
諸般の事情により、今日は買えなかったが。
(トランペットのマウスピースを3つ買って、散財してしまったから…私事です)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-0MQb [219.16.70.55]):2016/11/04(金) 21:05:39.94 ID:S4vuCKwP0.net
もっさりよりフリーズなんとかしろよ
なんだよこれ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e64f-Gpv5 [219.111.2.62]):2016/11/04(金) 21:07:16.11 ID:CQeQeJFi0.net
>>531
ガラスフィルムの間違いではないかと予想

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be6-DGmA [220.104.109.20]):2016/11/04(金) 21:07:35.23 ID:UC92fEUJ0.net
>>535
カラバリ豊富な文鎮と考えろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3453-8n5s [49.129.219.52]):2016/11/04(金) 21:08:13.64 ID:Zcp0Qp0l0.net
マッサリは我慢するがフリーズは困るな もうちょっと様子見する

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.133.158]):2016/11/04(金) 21:08:39.68 ID:T6JjwT2wd.net
まぁ見た目的に細長い野菜スティックみたいなやつより好きだからA30買うか。アプデ祈ろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3586-kMxW [14.132.129.121]):2016/11/04(金) 21:21:59.92 ID:MHkV8Ejx0.net
やっぱり中低音弱いな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-kMxW [61.205.93.127]):2016/11/04(金) 21:34:13.18 ID:X7BM6z/dM.net
膨らんでるから文鎮にもならねえ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-z7Kr [126.31.50.215]):2016/11/04(金) 21:51:56.45 ID:zPnXR/i20.net
>>540
そう?A10よりは出てると思うよ。
質がよくなったからそう感じるんじゃない?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2157-kMxW [202.220.247.106]):2016/11/04(金) 21:52:25.61 ID:bGLQKub+0.net
なんか明日こそ買いに行くぞと思ってアプデ来てないかスレ見るたびに不具合報告やら不満だらけでモチベ下がって先送りしちゃう
膨らみ凹みは店頭で開封して見つけたら即交換とか受け付けてくれるんだろうか
二万溝に捨てられるほど上級じゃないからな
ともあれ早くアプデ来てくれ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/04(金) 21:55:27.32 ID:XymfT6xb0.net
今から買う人はアプデで改善するか待てばいいのに
緊急でもない限り焦って買う必要もないと思うけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-vT48 [59.85.65.123]):2016/11/04(金) 22:12:18.62 ID:txS/CPHk0.net
気付いたんだがmp3tagやitunesで登録した歌詞はmediagoを通さずにD&Dで入れるとa30で見れるんだな
やっぱ細かいとこ変わってんな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-uTye [153.216.105.219]):2016/11/04(金) 22:12:31.03 ID:3bwH/MZA0.net
ハイレゾ音源買ったけど他のmp3とかに比べて音量が結構小さい
ダイナミックノーマライザ入れると大きくなるけどこれって基本入れておくものなの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.251.242.39]):2016/11/04(金) 22:17:55.76 ID:O7EmK3owa.net
>>546
ハイレゾ音源は音小さいものが多いよ。理由は忘れた。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f09f-DGmA [125.54.67.101]):2016/11/04(金) 22:19:05.01 ID:dqjAT7nz0.net
>>540
新しく色々機能がついてるので試してみるべし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/04(金) 22:25:54.47 ID:w1gUjkdI0.net
>>546
ダイナミックレンジを活かさずして何がハイレゾか!
海苔波形ならハイレゾなんて意味ないんだよ!
音量を上げろ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 22:55:01.26 ID:kbhKx9Pi8
>>74
joshinで26日ポチッて30日届いたよ
色ブラック

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 22:28:32.47 ID:K5P9bv0A0.net
みんなイヤホン・ヘッドホンなに使ってる?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b02e-7tG6 [61.22.251.187]):2016/11/04(金) 22:31:10.71 ID:n4dOfSJz0.net
>>551
FXZ200かHD25

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/04(金) 22:31:19.97 ID:dMPK0jPId.net
俺のA35ちゃんがもう塗装禿げてるぜ
裸族だから気にしちゃいねーけど、だいぶ塗装弱いな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/04(金) 22:34:45.41 ID:dMPK0jPId.net
うお、例の再起動現象も初めてきたw
ここ数日で再起動の報告増えてきてる感じだけど、スリープ運用で一週間くらい経つとアウトなのかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-Xqtn [128.28.202.4]):2016/11/04(金) 22:37:00.57 ID:Ta2/0XQ60.net
>>546
JPOPやアニソンの海苔波形糞マスタリングをそのままハイレゾ化なんてありえんもんな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-DGmA [122.24.83.107]):2016/11/04(金) 22:39:36.58 ID:SpGjJblM0.net
ガラスケースの件、ガラスフィルムの間違えです(笑)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-CNb/ [39.110.31.79]):2016/11/04(金) 22:40:58.15 ID:pMRd6MG20.net
>>554
買うタイミングを伺ってる人間には恐ろしすぎるんよぉ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-DGmA [36.8.255.97]):2016/11/04(金) 22:45:14.16 ID:OKVwYSda0.net
アルバムリストのスクロールはもう慣れたけど読み込み遅いのはなんとかならんのか…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 22:47:56.15 ID:K5P9bv0A0.net
>>555
いきものがかりが笑えたな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-0MQb [119.239.179.0]):2016/11/04(金) 22:49:28.80 ID:Z89cJsOuH.net
>>551
XBA-A2
もうDAP側だけ3世代目になったw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KjJO [182.167.158.61]):2016/11/04(金) 22:52:47.72 ID:vVcYrDFW0.net
https://youtu.be/w1soAZ_pb5A?t=79
やっぱりサルゲッチュは曲もいいんだけどマスタリングのレベルが非常に高い
AAC125kbpsだけど糞ハイレゾより上という

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 22:55:18.57 ID:K5P9bv0A0.net
Bluetoothで聴く人ってマレかな
スマホで慣れてしまって

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-NkO4 [49.98.153.230]):2016/11/04(金) 22:56:31.36 ID:wo4ClQ5Id.net
>>551
AKGのN20とN40をよく使ってる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-kMxW [1.75.238.93]):2016/11/04(金) 22:56:56.75 ID:lUys34fsd.net
店頭で実機見てきた
ここでもっさりもっさり言われ過ぎてハードルが下がってたせいか、思っていたほどもっさりではなかった
保存曲数が少なかったからか分からんけど、あれなら許容範囲だな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/04(金) 22:57:57.92 ID:dMPK0jPId.net
>>557
今回WM1Zという超高級機も存在するから、音飛びとか根本的かつ致命的な不具合は、まず絶対にアップデートで改善すると思うけど、
様子見できるなら、まだまだ待ったほうがいいと思うw
マジでソフトウェア面ではベータテスト状態だからw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 23:00:20.91 ID:K5P9bv0A0.net
待っている間にA40は・・・って待って飛びついて"使い勝手がー"って言う奴いそうだな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-DGmA [1.75.7.74]):2016/11/04(金) 23:13:32.27 ID:P12BBSHkd.net
W-ZERO3の2017年新型が熱い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-8n5s [58.0.147.31]):2016/11/04(金) 23:19:11.85 ID:bu7Eh7M30.net
買ってきたよん
http://2ch-dc.net/v6/src/1478269001756.jpg

モッサリといえばモッサリだけど気にならないといえば気にならない。
保護フィルム張るのに失敗してげんなり。
x-アプリがそのまま使えてよかった。
音は綺麗だ!!ワンセグがついてない。。。
せめて選曲だけもう少し早ければなーって感じ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.250.253.36]):2016/11/04(金) 23:20:21.46 ID:d8wdnYDaa.net
シリコンケースはガラスフィルム付ければ多少段差が減って使いやすくなりそうだけど、ソフトケースは蓋締まるのかな?買った人はレポよろ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-u0Gg [49.98.170.240]):2016/11/04(金) 23:24:30.90 ID:VULrP+/Pd.net
>>540
使うイヤホンヘッドホンによって変わってくると思う
SE425だがDC使うとマシマシになって音量25以上うるさくて上げられない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.17]):2016/11/04(金) 23:24:31.14 ID:swF8EXEha.net
>>551
DN-2002とHS1004

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.34]):2016/11/04(金) 23:27:28.93 ID:/aocDb8ca.net
みんなのオススメのハイレゾ教えてよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA [49.96.40.96]):2016/11/04(金) 23:29:07.77 ID:Hh+pmXwBd.net
>>568
D810羨ましい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-uTye [153.216.105.219]):2016/11/04(金) 23:29:08.39 ID:3bwH/MZA0.net
ハイレゾ音源聴くときは音量上げて聴くといいんですね
おかげでわざわざ音質下げずに楽しめます。ノーマライザはオフにしておきます

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3586-kMxW [14.132.129.121]):2016/11/04(金) 23:38:33.36 ID:MHkV8Ejx0.net
>>570
前にも書いたけどMDR-XB950使ってる
前の機種だと聞こえたんだけどイコライザ使えってことかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ec-sDmD [27.116.0.137]):2016/11/04(金) 23:38:44.67 ID:11cVl3za0.net
これ、いたわり充電onにしてると充電中はFull表示出ないのかな?
ずっと充電中になってて不安

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f835-xdXz [101.143.220.51]):2016/11/04(金) 23:43:09.99 ID:1ajBiTkj0.net
純正のシリコンケース、なかなか深いな。
装着時に破れそうで怖い。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f835-xdXz [101.143.220.51]):2016/11/04(金) 23:46:22.78 ID:1ajBiTkj0.net
先日買った Walkman、Mac から Content Transfer でファイルの転送が全然うまくいかない。しかも転送できるものと出来ないものがあり、その法則性がなかなかつかめなかった。けどなんとなくつかめて、ようやく解決。

転送がうまくいかなかったのは NAS に置いてある曲で、しかも iTunes からしばらくアクセスしてなかったもの、っぽい。

プレイリストの転送は iTunes からしかできないので、とりあえず全曲 Finder から Content Transfer 経由で転送して、
プレイリストはその中身をとりあえず一回手動でもなんでもいいから全部一瞬再生(iTunes からファイルにアクセスする状態)したら、きれいに転送できました。

iTunes 上の一覧のファイルって、しばらくアクセスがないと休眠したような状態になるのかな? 正確な原理はわからないけど、とりあえずこれで転送できた。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8c8-luPW [101.141.106.72]):2016/11/04(金) 23:49:14.03 ID:uS6Po6EM0.net
>>551

俺はXBA-300とN40を使ってるよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9f-m5qj [111.216.209.128]):2016/11/04(金) 23:54:36.24 ID:JtAY9TxN0.net
>>578
もしかしてiTunesに登録した後、元ファイルをNASに手動で移動させたとか?じゃないよね?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f835-xdXz [101.143.220.51]):2016/11/05(土) 00:01:50.80 ID:rOe0iv1Z0.net
>>580
> >>578
> もしかしてiTunesに登録した後、元ファイルをNASに手動で移動させたとか?じゃないよね?

いや、もともと取り込んだ時の保存先を NAS にしてる。
iTunes からだと全曲選択して Content Transfer(以下 CT) に放り込んでも転送されるものとされないものがあって、finder から CT だと全部転送される。
で、iTunes から転送されないものも一度再生すると転送されるのを発見して、事なきを得ました。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd20-kVhM [118.91.212.50]):2016/11/05(土) 00:03:20.97 ID:IHX7PWGZ0.net
>>551
IE800だよ、個人的にA30と相性は良い感じ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b21-DGmA [220.147.143.101]):2016/11/05(土) 00:03:29.52 ID:+oqQj7W20.net
>>551
FLC8S
デフォだと何か微妙なので高・超低をHiで

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/05(土) 00:06:26.04 ID:moLpdrGd0.net
>>576
出るけどね
充電器によるのかな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9111-eI/M [122.131.243.73]):2016/11/05(土) 00:10:03.97 ID:Vx6SUVuY0.net
超割り込むんだけどA30シリーズかZX100で迷ってる…どっちがオススメか教えちくり

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ec-sDmD [27.116.0.137]):2016/11/05(土) 00:10:35.94 ID:6UEXgSRU0.net
>>584
PCからUSB給電でかれこれ6時間以上経ってるけどFull表示されない……

転送も可能な状態だと出ないかも?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdb-0MQb [124.33.235.211]):2016/11/05(土) 00:11:33.33 ID:vDUwh9vK0.net
>>119
のtweetの人とか、こんなキモい曲でわざわざ比べる神経がわからん。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc64-DGmA [153.225.11.71]):2016/11/05(土) 00:11:48.40 ID:rs/h4rVW0.net
ガンダムUCはCD版とハイレゾ版で全然違うな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e2-XIlk [114.142.1.135]):2016/11/05(土) 00:16:06.05 ID:uGLIjGgc0.net
詳しい君たちに質問です。

正直なところ音質悪く感じるんだけど。本当はみんなそう思ってるのに目を背けてるんでしょ?
イヤホンはMDR-XB70 shure500番台で聴いてるけど音が篭ってる(イコライザ設定しても)

高音とか低音がはっきり聴こえない感じがすごいんだけどw
パソコンの再生ソフトでイコライザーいじったほうが断然マシじゃねーかw

15年くらいまえのMDウォークマンのほうが凄くマシなんだけど。
100時間ぐらいエージングしたら本当によくなるの?いま75時間。

解決方法を教えろください。
イヤホンのエージング効果を理解できない素人は答えなくて結構です。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdb-0MQb [124.33.235.211]):2016/11/05(土) 00:20:32.65 ID:vDUwh9vK0.net
XB70とかSHUREで言われても(笑)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/05(土) 00:27:03.03 ID:kDoTxHtf0.net
>>586
いたわり充電にしててPCにUSB接続でもFULLって出るから
とりあえず何日か様子見てみたら?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-LXwf [119.72.195.36]):2016/11/05(土) 00:27:23.52 ID:ODN8ZwFrE.net
音質悪いと思うのは時々曲によりボーカルがざらざらして聴こえるw
A25はそんなふうには聴こえてなかった。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e2-XIlk [114.142.1.135]):2016/11/05(土) 00:28:56.04 ID:uGLIjGgc0.net
XB70だめ?価格コムで評価高かったし
ソニー同士じゃないと愛称が悪いってあったから買ったのにねw
shureは4万5千円もしたんだけどw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf0-8n5s [175.184.48.211]):2016/11/05(土) 00:29:15.11 ID:qrtq49Wk0.net
ソースの荒さにやっと気付いたんだな
糞な音源は元々そんなもんだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 00:30:48.09 ID:xa4O4npi0.net
>>551
XBA300

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/05(土) 00:32:39.63 ID:/LIkUxhY0.net
寝る前に再起動する運用にしてから、
わりと快適だわ。
本当はこの再起動もタイマー予約にしたいんだが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-m5qj [223.219.79.64]):2016/11/05(土) 00:32:54.56 ID:1HWA9get0.net
>>551
camp fire audio のANDROMEDA

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 00:41:30.73 ID:xa4O4npi0.net
>>589
設定でイヤホン選択ちゃんとその他のイヤホン選んでる?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-8n5s [58.0.147.31]):2016/11/05(土) 00:45:45.56 ID:RKiAiHCo0.net
>>573
いいよね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-DGmA [106.188.248.57]):2016/11/05(土) 00:47:12.08 ID:0+i5gK8oM.net
>>568
ウォークマンも良いが、ニコンD810も羨ましス…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-3DGU [126.204.33.14]):2016/11/05(土) 00:48:36.87 ID:n3TsEmO8r.net
>>589
ポタアンかませる以外でほとんど聴いていない
この運用に限ってはかなり音いいよ
素では少し聴いたけど解像感は微妙
でも低域や厚みはA10・20より格段に上な印象

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 00:49:54.23 ID:xa4O4npi0.net
>>589
VPTとかオンにしてない?使ってたらオフに
あとA30は「歴代のAシリーズ」の中では出力も大きくなってるし
一番音質いいんだけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ac-DGmA [219.125.69.225]):2016/11/05(土) 00:50:58.94 ID:fbo4RzhI0.net
X1000持っていた方おられますか?
最近壊れちゃって買い替えどうしようかと思ってるんだけど、音質大差ないなら残念なのでどうしたものかと悩んでいます

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-3DGU [126.204.33.14]):2016/11/05(土) 00:52:59.18 ID:n3TsEmO8r.net
>>551
AT-PHA100かませてATH-IM04
電池切れるまで聴いてても疲れない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/05(土) 00:57:05.15 ID:HZFdW+NS0.net
ポタアンかませるなら敢えてA30を使う意味があまり無いような気がしないでもない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 01:02:06.77 ID:xa4O4npi0.net
>>603
ホワイトノイズがかなり少なくなるなってるよ
X1000は5mW+5mW出力だけどA30は35mW+35mWに増えてるから
Xより駆動力は上がってる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA [49.96.40.96]):2016/11/05(土) 01:02:26.67 ID:6xh0RPVid.net
>>599
1Zも買ってたりして

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-cswg [124.215.54.62]):2016/11/05(土) 01:02:43.65 ID:/oXG1Rjx0.net
ポタアンかませるならA30程度で十分

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 01:03:10.64 ID:xa4O4npi0.net
ちょっと訂正
ホワイトノイズがかなり少なくなってる、ね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c35-m5qj [121.82.186.225]):2016/11/05(土) 01:11:14.36 ID:JXQBm6Ms0.net
>>551
MDR-1ABTとMDR-EX750BTだな
SE535LTDとかUE900sとかも持ってるけど、Bluetoothの楽さに慣れたらもう戻れない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c35-m5qj [121.82.186.225]):2016/11/05(土) 01:13:39.36 ID:JXQBm6Ms0.net
これ曲の詳細情報からBPMが消えてるのめっちゃショックだわ・・・
A10で普通に出てるんだからこれぐらい残しておいてくれよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-3DGU [126.204.33.14]):2016/11/05(土) 01:17:24.15 ID:n3TsEmO8r.net
>>608
だね
今までIpod touch 5とポタアンしてたけど戻れないわ
上級機種にはDACポタアンかます意味がよくわからんし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 01:37:33.94 ID:xa4O4npi0.net
>>589
あと聴いてる音源は?
当然flacやwavでの話だよね
MDウォークマンを比較に出して来てるけど
まさかmp3の128kとかの低ビットレート音源で聴いてないよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51db-8n5s [58.5.127.145]):2016/11/05(土) 01:42:16.93 ID:BPBzS34+0.net
>>551
HA-FX850
じゃじゃ馬な850の低音を制御した上で鳴らしきれているのは出来て凄いわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-LCIT [182.250.246.37]):2016/11/05(土) 01:48:18.97 ID:tM4evKhNa.net
>>589
そりゃshureのゴミで聞いてたら篭るわw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-uPba [182.167.191.173]):2016/11/05(土) 01:50:47.71 ID:FGCAvyQq0.net
>>522
PCM384Khz/32bitにならないかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9f-eI/M [111.110.73.138]):2016/11/05(土) 01:55:38.22 ID:97EfpkH30.net
>>597
ANDROMEDA買おうか悩んでるんだけど、A30との相性どんな感じ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ac-DGmA [219.125.69.225]):2016/11/05(土) 01:57:06.21 ID:fbo4RzhI0.net
>>606
ありがとう、快適ではあるけど音質はそんなに変わらない感じなのかな?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-eI/M [182.249.245.141]):2016/11/05(土) 02:00:01.90 ID:C+A4qbgfa.net
とりあえず音源をmp3の128kbpsから少なくとも可逆圧縮のものに変えてみては?
それで駄目なら恐らく外耳道〜鼓膜ないし聴神経のエージングが足りていないのだと思います
或いは頭の再起動を試されてみては?余計なノイズが溜まっているのかもしれません
以上を試されても未だ解決されないのであれば
https://www.amazon.co.jp/MP3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-MA-8564-%E3%80%90MA-8564%E3%80%91APOD-MP3/dp/B006O52UOY
こちらをお勧めします。未体験の感動が貴方を待っている事でしょう
勿論イヤホンはお手持ちのSHUREで決まりです

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-DGmA [126.13.206.26]):2016/11/05(土) 02:00:01.97 ID:DBEnHWeN0.net
みんな高いの使ってるね
こっちはMA750でも高いと思ってんのに

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-DGmA [126.13.206.26]):2016/11/05(土) 02:09:18.98 ID:DBEnHWeN0.net
何か引っかかる感じがあるけど純正画面シートがサラサラしてないのもあるのではないか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51db-8n5s [58.5.127.145]):2016/11/05(土) 03:22:20.15 ID:BPBzS34+0.net
>>620
中華系イヤホンに手を出してみたら?
値段の割に音が良すぎてびっくりするよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 723e-DGmA [183.76.35.216]):2016/11/05(土) 03:26:37.56 ID:9EGvJxSJ0.net
自分の場合イヤホン買ってもすぐ駄目にしちゃうから5000円以下のしか買わないなぁ
凄く宝の持ち腐れ感ぱないけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8c8-luPW [101.141.106.72]):2016/11/05(土) 04:14:09.92 ID:NrkarSno0.net
X1000はパネルを触れば画面が出て来るがA30は一々電源ボタン押さないと画面が出てこないから
面倒臭いな。
これ設定で変更出来ないの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e2-XIlk [114.142.7.136]):2016/11/05(土) 04:22:16.66 ID:YqRnEBzt0.net
588です 言いがかりのような書き方だったのに相手してくれてありがとうございます。

・イヤホン選択では「その他のイヤホン」を設定
・VPTはオンにして「スタジオ」にしてます → 音の発色が良いように感じるので・・・
・mp3のビットレートは128kではなく当然320kbpsです。2000年ごろのロックだけどw
・ポータブルアンプを追加する金と音質向上の実感の保証を感じないので保留しています

shure500シリーズ買っても音の粒を感じないクソ耳なのは分かっています。
本体のエージングは80時間なので、脳内補整とあわせて順応したいと思いますw

みなさんありがとうございました。ペコリ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-dKGq [120.74.141.232]):2016/11/05(土) 04:43:13.39 ID:FuWsv8VU0.net
>VPTはオンにして「スタジオ」にしてます 
ハイ糞耳決定これにて解散

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c08-DGmA [121.116.151.158]):2016/11/05(土) 04:52:36.23 ID:JPdO0nVN0.net
>>569
シリコンケースはフィルムの上にくるからその期待は残念ながら出来ないぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0683-m5qj [123.217.80.30]):2016/11/05(土) 05:14:44.35 ID:S6DWqv6Z0.net
>>585
NW-A20,ZX100,ZX2を持ってて今回A20とZX2を手放してA30を購入した。
おすすめって言われると聴いてる音楽と組み合わせるイヤホンと使い方によるとしか俺は言えないんだが、外で使う分にはA30で満足してるはわ。

結局外に持ち出して聞くときはタッチノイズが嫌なのと周りの音が聴こえないのが怖いからBOSEのIE2を使うんだけど、それだと解像度の違いとかは俺にはわからんwただA30が1番元気に鳴ってくれるな。値段の割にステージも広いし定位も良いね。大きさも重要だし。

家で聴いたときはIE800やMDR-1Aとの組み合わせでZX100とかZX2の方がそりゃあ良かったけどそれならホームオーディオで聴いた方が良いし。

個人的にはこんな感じ。だからZX100も手放そうかなってちょっと思ってる。使わないんだもん。

確実に言えるのは歴代iPodやA20よりは全然A30が良いよ。長文すまんな。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sad3-6WlR [36.12.34.144]):2016/11/05(土) 05:40:33.49 ID:XGJ+Xkiza.net
DP-X1の小型を待っていたけれど、なかなか来ないからこれに移行しようか迷い中
持ち曲にインストやサントラが多いから、静音時や楽器や音数の少ない曲でノイズがどうなのか気になる
無音のX1までは求めてはいないけど、クラシック聴いていたりしたりする人でも違和感をさほど感じないなら欲しいな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e2-XIlk [114.142.7.136]):2016/11/05(土) 06:01:10.55 ID:YqRnEBzt0.net
>>626
なんならクソ耳でも分かるような設定を教えてください
ボーカル、ドラム、ベースなどが単純に鮮明に聴こえればいいからさ

十数年前のMDウォークマンみたいなレベルの音でいいから各パートがハッキリ聴ける方法おしえてよ

こんな低レベルな疑問、君なら難しい質問じゃないでしょw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd9f-Xqtn [118.157.125.22]):2016/11/05(土) 06:07:42.28 ID:b3bZxhT50.net
>>562
Buluetoothいいよ。有線はコード絡まってこりごり
でも、ハイレゾ対応がなかなか無くて、SONYの
18500円買えん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.248.225]):2016/11/05(土) 06:24:25.16 ID:zRyrhu+ya.net
VPTスタジオはどん引きでしょ
イヤホンか録音のどっちかがクソ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd28-hdAx [49.97.96.80]):2016/11/05(土) 06:24:30.73 ID:FZjcyQDmd.net
思ったんだけど
タッチパネル受け付けない時はリーディング中って記号を仮面に表示すれば余計な操作しなくて済むね!
ソニーの開発者の人アップデートよろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-umBA [153.228.207.230]):2016/11/05(土) 06:38:15.78 ID:TOMPJQ6t0.net
>>626
一概に言い切れないんじゃないですか?
スタジオ以外のは音がめちゃくちゃに崩れてまったく聞いてられないから
あの中でまがりなりにも使えるのスタジオだけだと思うんだけど
(もちろん使わない方が100倍いいけど)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 06:52:29.75 ID:xa4O4npi0.net
>>625
なんだやはり素の音での評価じゃないのかよ
まXB70使ってる辺りから想像ついたけどw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32e-Gpv5 [116.64.117.187]):2016/11/05(土) 07:15:57.08 ID:uIeOpPVi0.net
>>625
Etymoticのhf5使ってるけど、A30はすごく音がいいと思う

それより昨日初めて再起現象が出た
一応テンプレ

【不具合の種類】再起動
【ノイキャン】OFF
【DSEE HX】ON OFF
【DCフェーズ】ON
【イコライザ】ON
【ハイレゾ】非ハイレゾ
【形式】FLAC
【ファイル場所】本体メモリ
【使用microSD】
【転送方式】D&D
【イヤホン】Etymotic Research hf5
【ファーム】1.00
【その他】1日1回は電源を切ってる 10/27以降毎日2〜3時間使用

ファームアップで治るのかな、これ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba9-m5qj [220.216.116.111]):2016/11/05(土) 07:16:23.92 ID:MJl4Huwa0.net
>>624
できないの?って自分で探そうという発想にはならないのですか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32e-Gpv5 [116.64.117.187]):2016/11/05(土) 07:17:11.85 ID:uIeOpPVi0.net
すまん、間違えた

【不具合の種類】再起動
【ノイキャン】OFF
【DSEE HX】ON
【DCフェーズ】ON
【イコライザ】ON
【ハイレゾ】非ハイレゾ
【形式】FLAC
【ファイル場所】本体メモリ
【使用microSD】
【転送方式】D&D
【イヤホン】Etymotic Research hf5
【ファーム】1.00
【その他】1日1回は電源を切ってる 10/27以降毎日2〜3時間使用

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/05(土) 07:38:38.83 ID:tLfotCF+0.net
>>631
スマンそれもっていたからA30購入のきっかけに

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-DGmA [122.24.83.107]):2016/11/05(土) 07:45:27.17 ID:AjAFTjAp0.net
質問なんだが、みんなは端子保護のキャップは基本つけてるの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9f-qbKj [175.131.11.216]):2016/11/05(土) 07:52:01.20 ID:6k6Zpru/0.net
キャップ付けようと決意しても充電したあと毎回付けるの忘れてる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/05(土) 08:20:35.05 ID:moLpdrGd0.net
付ける
初代A800シリーズのシャッターに戻してくれないかな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 08:29:02.42 ID:YM91+MZbM.net
A30でボーカルがザラザラして聴こえる、A25の方が良かったって書いてる人いたけど、
これはある意味では正しいような気がする。
俺の環境だとA25の方がボーカルが近く感じて鮮明に聞こえるのと、ノーマルの状態だと
A30は音源のアラが出やすいんだよね。声がザラザラしてるのは音源の質の問題が大きいよ。
たとえCDと同等レベルであってもまだまだ音源の解像度が足りないってこともあるから
A30だとしっかり描写してくるから露骨にそれが目立つ。
それがあるからより滑らかに聴けるようにDSEEがついてたりするんだろうけど。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.210.229]):2016/11/05(土) 08:31:37.89 ID:W9ttL0cOd.net
スマホも含め初めてソフトケース(手帳みたいなやつ)買ったけど
この場合、液晶保護フィルムは貼らないもんなの?
シリコンケースにはフィルムが付いててソフトケースには付いてないってのはそういうこと?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 08:36:27.66 ID:YM91+MZbM.net
DAPの解像度があがれば上がるほど気持ち良く聴けるのかと言えばそんな事もなくて、
逆にCD音源とかmp3だと硬くてザラザラした音に聞こえやすい。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.7]):2016/11/05(土) 08:38:05.77 ID:gmsImVWra.net
>>644
画面が露出しないから付けてないんだと思うけどタッチパネルは触れるから自分は別売りのフィルム貼るな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-umBA [153.228.207.230]):2016/11/05(土) 08:39:08.36 ID:TOMPJQ6t0.net
Xperia A使ってて、いつもコネクタカバーがぷらぷらしてるのウザかったけど、
これを買ってぷらぷらの有効性を知りましたw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-umBA [153.228.207.230]):2016/11/05(土) 08:46:24.36 ID:TOMPJQ6t0.net
ていうか、よく考えたらmicroSDのカバーはちゃんとぷらぷらじゃん
なんでWMポートはこんなダサい(そして必ず紛失する)キャップなの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0683-m5qj [123.217.80.30]):2016/11/05(土) 08:46:32.41 ID:S6DWqv6Z0.net
>>643
ごめん。それってさぁ元の録音が悪いってことなんじゃないの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 08:48:04.90 ID:YM91+MZbM.net
>>649
そう、もとの音源がダメって事。それをきっちり描写できるA30はDAPとして性能良いと思うよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF28-DGmA [49.106.193.3]):2016/11/05(土) 08:55:17.44 ID:Azro8OW9F.net
>>592
ソースの粗は出やすくなってるからそれじゃね?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-KjJO [223.218.110.143]):2016/11/05(土) 08:56:24.56 ID:toIenEEX0.net
確かに音源で随分聞こえ方が変わるね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 09:08:03.03 ID:YM91+MZbM.net
DAPの性能上がれば上がるほど、必ずしも気持ち良く聴けるわけではないとソニーは分かってるてて、
出来るだけリスナーに気持ち良く聴いて欲しいからDSEEの開発に力を入れてきたんだと思うよ。
自前でレーベル持ってたり、ミックス、マスタリングなど収録のノウハウがあるソニーじゃないとそこまで出来ない。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0d6-s1sn [125.4.253.172]):2016/11/05(土) 09:12:20.74 ID:BFzIdeQh0.net
Bluetoothで聴いてる人いたら聞きたいんだけど問題無く使えてる?
天気やら場所やらに左右されるのはしょうがないとしても、場所関係無く頻繁に
ぶちぶち切れたりしないかが気になる。

あと操作性について色々言われてるけど
F800シリーズと比べたら良いって思っておいて良いのかな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f835-xdXz [101.143.220.51]):2016/11/05(土) 09:14:02.13 ID:rOe0iv1Z0.net
WMポートのキャップって、標準イヤホンにくっ付いてるけど、標準イヤホン以外の場合は、切り取って使えって事?
ヘッドホンとイヤホンを適宜使い分けてるんだけど、そういう場合とか。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM54-DGmA [125.198.226.208]):2016/11/05(土) 09:19:02.88 ID:rby+AAgCM.net
>>654
2.4GHzのWiFiか電子レンジで干渉していない?
今日A30届くから覚えてたら検証してみるわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32e-Gpv5 [116.64.117.187]):2016/11/05(土) 09:19:06.01 ID:uIeOpPVi0.net
>>655
俺はサンワサプライのPDA-CAP2BKを買った

https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-CAP2BK

イヤホン付きモデルは、イヤホンとセットで使うのが1個しかついてないんだよな
2〜3個予備で付属してくれてよよさそうなものだが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0d6-s1sn [125.4.253.172]):2016/11/05(土) 09:26:42.06 ID:BFzIdeQh0.net
>>656
ごめん聞き方が悪かったね
まだ買ってはいないんだよ。今はF807使ってるんだけど電池がヘタってきたから
買い換えようかと思ってるんだ。
ただ音切れがあるって評判を見てちょっと不安になっちゃってさ。頻繁に起こったらやだなって。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd28-0MQb [49.97.109.43]):2016/11/05(土) 09:31:08.64 ID:phi7RMCrd.net
音飛びは有線での報告がほとんど

Bluetoothは途切れて当たり前(外乱に弱いのは変わらん)と認識してる人が多いから報告がそれほど無い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0d6-s1sn [125.4.253.172]):2016/11/05(土) 09:45:06.76 ID:BFzIdeQh0.net
てことは別にBluetoothだからといって極端に音切れが起こる訳でもなく
今までさほど変わらんって考えとけば良いって事か。ありがとう。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-8n5s [219.215.90.207]):2016/11/05(土) 09:49:24.94 ID:jpWf5yOA0.net
・音飛び
・再起動
この2点を何とかしてくれないと購入できない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/05(土) 09:58:15.63 ID:/LIkUxhY0.net
アプデで直るけど?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.50]):2016/11/05(土) 10:03:23.61 ID:hZM0OlKEa.net
>>662
しょうゆ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.40]):2016/11/05(土) 10:08:23.75 ID:rlJz7t/Pa.net
>>661
タッチパネル制度もな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 10:29:24.05 ID:YM91+MZbM.net
>>630
なんならクソ耳でも分かるような設定を教えてください
ボーカル、ドラム、ベースなどが単純に鮮明に聴こえればいいからさ
十数年前のMDウォークマンみたいなレベルの音でいいから各パートがハッキリ聴ける方法おしえてよ

要するに、それぞれの音がきちんと分離して3Dっぽく聴こえるようにしたいんだよね?
ロック聴くにはスタジオモードも結構良いんだけど、何かモヤっとするのは俺も同意。
それにデフォルト設定だとロック聴くにはドラム、ベースの分離が今一つなんだよね。
これはA30の解像度というより音作りがリファレンス系(平面的)だからじゃないかと思う。
高音が籠るというのも、鳴ってないというより音が重なっちゃってるって事を言いたいんでしょ。
この辺りが籠りを感じる原因じゃないかなと。
デフォルト設定だとipodとかの方がもっとサラウンドっぽい音場で
ロック聴くときに見通しは良いかも。

それで、俺なりの対策。
A30でロックを聴くときはclear audio+をONにしてる。
これで音場が一気に広がって音の立体感、音の分離ともに良くなる。
ただし、低音がかなり増えるからイヤホンはBAなど低音が少ないものにする事。
曲にもよるけど、A30で聴くならclear audio+使わないと
意味ないんじゃないかと思うぐらい良く出来てる。

あとmp3(330mbps)は音の立ち上がりとか立体感も減っちゃうから、
より気持ち良く聞きたければロスレスかwavがいいよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc8-NiuY [60.57.67.147]):2016/11/05(土) 10:37:55.87 ID:l+goYCCz0.net
分離をよくさせたいなら、イヤホン設定を付属イヤホンにあわせてClear Phase適用すればいいんじゃね。
別に表記イヤホンでしか使えないってわけじゃないし。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/05(土) 10:39:26.47 ID:/LIkUxhY0.net
万人に取って最適な設定は無いよ。
聴覚、イヤホン性能、音源、主観、そして設定のパラメータが複雑に絡み合っているから、
clear audio+が最適な人もいればそうじゃない人もいる。
自分で気持ちのいい設定を探せばいい。
人の意見は参考程度にして、最終的には自分で決めよう。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 10:43:43.64 ID:YM91+MZbM.net
Clear Phaseは音のピントが合って鮮明になるけど立体感は増さない印象がある。
空間的な表現はclear audio+を使った方が増す感じがする。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 10:49:47.10 ID:fa9fRrwj0.net
>>630
とにかく
・圧縮音源やめてwavかflacに
・XB70にそこまで期待するのは無理なのでイヤホン買い替える

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc64-DGmA [153.225.11.71]):2016/11/05(土) 10:51:09.79 ID:rs/h4rVW0.net
キャップつけてないわ
今までのウォークマンもつけてないけど、困ったことないし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbd-m5qj [126.214.49.249]):2016/11/05(土) 10:54:26.70 ID:vNrQj94Pp.net
自前のA30使って
試聴したんだけど
N3よりも安価なN1と300が明らかに良く聞こえてびっくりしたんだけど、

結局、有線では付属イヤホン
無線では手軽にSoundsprtもしくは1000Xを使い分ける事にしました

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2d-DGmA [110.165.128.31]):2016/11/05(土) 10:55:21.28 ID:+Asv5HAlM.net
音飛びはどうにかしてほしい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 723e-DGmA [183.76.35.216]):2016/11/05(土) 10:57:30.59 ID:9EGvJxSJ0.net
自分の耳だと圧縮と非圧縮の音の違いがわからん…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 10:57:39.91 ID:YM91+MZbM.net
SDカードで音源を取り込むDAPは音場が狭くなったり音の立体感が損なわれやすいんだよね。
素の音だけなら今でもwalkman(廉価機)よりipodの方が良い可能性はある。
ただwalkmanの素晴らしいところは安いのにアップスケーリング機能が付いてる事だから、
どんどん活用した方が良い。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-DGmA [122.24.83.107]):2016/11/05(土) 11:35:58.28 ID:AjAFTjAp0.net
ガラスフィルム無事貼れました。
Amazonで今現在入手できるのはこれだけみたいですねぇ……とりあえず、透明度指の滑り、反応は問題ないです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01M726D43/ref=cm_sw_r_cp_apa_bruhyb0J9PBN5

http://i.imgur.com/iIpV7Sg.jpg
http://i.imgur.com/55XO5Ly.jpg

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-umBA [153.228.207.230]):2016/11/05(土) 11:39:09.91 ID:TOMPJQ6t0.net
武蔵野レーベルのはあと1週間か
予約せずに待ってれば良かったよ(^^;

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.35]):2016/11/05(土) 11:50:00.69 ID:P7WXo+gAa.net
>>675
Special Thx!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdb-0MQb [124.33.235.211]):2016/11/05(土) 12:13:36.77 ID:vDUwh9vK0.net
>>625
だからSHUREは535含めて粒立ちを期待するイヤホンじゃないのね。
個人的には535にあの金額出す人の気が知れん。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 12:31:02.45 ID:YM91+MZbM.net
せやねえ。shureのBAはのっぺりフラット気味の音だよね。

A30はボーカルが結構前に出てくるから今まで使ってたのと比べると相対的に低音と高音が少なく感じる。
小さい音でもちゃんとボーカルが聴こえるのは嬉しいんだけどロック聴くにはバランスが
悪く感じる事もあるからイヤホンも新しいの新調してみようかな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KjJO [182.167.158.61]):2016/11/05(土) 12:35:32.39 ID:SG+5JLSh0.net
普通にヘッドフォンでよくね?、定番のMDR-1Aでいいじゃん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 12:39:17.27 ID:YM91+MZbM.net
俺はもっぱらイヤホン派なんだよねw
ロック聴く人は家だとヘッドホンの人も多いと思うんだけどさ。
音も小さい音量でしか聴かないからイヤホンの方が繊細で好きなんだ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc65-8n5s [153.232.57.155]):2016/11/05(土) 12:46:23.80 ID:8Tm2kruJ0.net
懸念していたとおり、圧縮音源の粗まで拾ってくれちゃうんだな
A30に買い換えたら圧縮音源は破棄して無圧縮にしなければならないか
母艦側のHDD容量まで気にしなきゃいけないとは

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 12:53:49.90 ID:YM91+MZbM.net
アップスケーリング機能あるから圧縮音源でも十分聴ける音質になるよ。
デフォルトではアラが見えやすい。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-CNb/ [123.217.171.179]):2016/11/05(土) 12:54:08.10 ID:Axi6XEO20.net
これってER-4系は鳴らせますか?
以前持ってたA20では音量がとれないだけでなく、ボリュームをあげてもやせ細ったような貧弱な音になっていたので

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdb-DGmA [124.33.235.211]):2016/11/05(土) 12:56:43.11 ID:vDUwh9vK0.net
MDR-1Aも解像度ではイマイチだろ。デザイン良いと思うけど。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-O4f6 [126.69.92.41]):2016/11/05(土) 12:57:42.37 ID:YmvzuIzj0.net
【不具合の種類】突然すべての曲が未対応の形式です再生できませんになる
【ノイキャン】OFF
【DSEE HX】OFF
【DCフェーズ】ON
【イコライザ】OFF
【ハイレゾ】どちらもあり
【形式】FLAC,AAC,mp3
【ファイル場所】microSDあり
【使用microSD】SanDisk Extreme 128GB(使用60GB程度)
【転送方式】Media Go
【イヤホン】AKG K240Mk2
【ファーム】1.00
【その他】本体メモリーは初期化して曲なし、SDは転送前にDAP本体で初期化済
再起動後SDカード認識されず。カード抜き差しで復活
おそらくSDカードの認識関連のバグ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 12:58:00.15 ID:YM91+MZbM.net
俺の使ってる50Ωのイヤホンはそんなにおかしくなってない気がするよ。
ハイインピの使ってるなら一度試聴した方が無難かも。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e64f-qVPn [219.111.2.62]):2016/11/05(土) 13:09:59.07 ID:KzjJLov60.net
>>682
懸念?
粗が分からないよう誤魔化された音質のほうがよかった?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1308-kMxW [180.56.67.146]):2016/11/05(土) 13:10:16.69 ID:t8v5+ZCC0.net
>>682
容量より取り込むのが大変

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.156.45]):2016/11/05(土) 13:13:35.74 ID:NCk20J8od.net
出力が上がって以前の機種よりイヤホン/ヘッドホンを選ばなくなったけど、
マルチドライバのイヤホンとかポタアン経由の方が安定するね
ラインアウトの音質も悪くないからDockケーブル+ポタアンも結構イケるよ
これならDSEE HXやDCフェーズリニアライザーも使えるしね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf4-vT48 [118.13.114.185]):2016/11/05(土) 13:19:31.27 ID:GSzGn9Hu0.net
>>690
DACポタアンにDockケーブルもいいものなのかい?
どうしてもデジタル接続したくなっちゃってDockケーブル持ってないんだけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/05(土) 13:33:41.69 ID:kDoTxHtf0.net
>>686
これ急に起きるとしたら結構つらいな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.156.45]):2016/11/05(土) 13:38:30.23 ID:NCk20J8od.net
>>691
デジタル接続だとDACアンプの音になるのでA30使う意味が無くなるかなとw
ラインアウトもノイズ無いしアナログポタアンとの組み合わせも問題ないと思うよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/05(土) 13:41:10.71 ID:pFO8Fkmcd.net
純粋にDAC部分だけならS-MasterはソニーのDAC技術の結晶ともいえる性能だから、かなりアリな使い方
ポタアンにしても、DAC複合機より、アンプのみのほうがコスパいいしね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.156.45]):2016/11/05(土) 13:41:47.29 ID:NCk20J8od.net
DACアンプにライン接続して良くなるのかは機種によるとしか…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/05(土) 13:42:56.62 ID:fcHz09lvM.net
200GBくらい入れてる人、挙動どんな具合ですか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 13:43:51.16 ID:YM91+MZbM.net
公式によると「非同期方式(Asynchronous)により、USB転送時に発生するジッターを極小化することで高音質を実現します。」
という事なのでそこまで悪くないんじゃない?使ってないから分からんけどw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-m5qj [126.247.214.224]):2016/11/05(土) 14:01:27.09 ID:7SeaVfM0p.net
>>696
さっくさく

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133d-8n5s [180.45.163.92]):2016/11/05(土) 14:02:39.11 ID:iHj+ZXnj0.net
イコライザで高音上げたらくっきりした感があるな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-xdXz [106.129.86.220]):2016/11/05(土) 14:06:20.97 ID:iSDsW+yMa.net
シリコンケースが結構ゴツくて、DAP感がアップした(笑)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf4-vT48 [118.13.114.185]):2016/11/05(土) 14:09:14.53 ID:GSzGn9Hu0.net
A30のデジタル接続アンプ経由のPCM音源めっちゃ音いいぞ
他のDAPには無いひと手間入ってるよ間違いなく
DSDはスローとかシャープしてもあんまり変わんない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc8-NiuY [60.57.67.147]):2016/11/05(土) 14:11:46.94 ID:l+goYCCz0.net
確かに音いいと思うけど、この価格帯でウンチク詳しく語られて音いいアピールされても逆に胡散臭く感じるのは俺だけかw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.209.45]):2016/11/05(土) 14:13:15.42 ID:IcbLxOuWd.net
>>646
タッチするだけでもやっぱりリスクあるんかね
フィルムに1000円て何か納得いかないんだよな〜
大した金額じゃないけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/05(土) 14:13:40.73 ID:d3+545aD0.net
いろんなイヤホン刺して聴き比べてるが、それぞれの特性が活かされて面白いけど
NWNC33のコスパの高さには驚かされる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-m5qj [119.72.193.84]):2016/11/05(土) 14:16:11.01 ID:hUTorpR9E.net
シリコンケースは髪の毛とかフケが付着しやすいからやだなぁw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 14:18:08.58 ID:fa9fRrwj0.net
>>684
ER4PTなら余裕
ER4Sでも特に不満はないけども

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.14]):2016/11/05(土) 14:23:05.37 ID:FOZgKy1ha.net
>>703
リスクはわからないけど精神衛生上貼るって感じかな
ベストはガラスフィルムだけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c08-fj+A [121.113.253.3]):2016/11/05(土) 14:24:17.80 ID:BCm0WR2k0.net
>>665
MP3の330mbpsなんて出来るのか!
やってみたい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ba-6WlR [218.41.203.70]):2016/11/05(土) 14:31:02.50 ID:kFl5T/FY0.net
突然の異音! 突然の再起動!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/05(土) 14:41:01.87 ID:fcHz09lvM.net
やっぱり200GB入れてる猛者はいないのか
残念

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 14:55:33.88 ID:fa9fRrwj0.net
>>710
A27とmicroSD200GB使ってる
microSDは183GB容量ギリギリまで
本体ストレージには40GB程
全てCDリッピングflacで7400曲
フリックしてアルバムスクロールすると
もたつくしジャケット読み込みが遅れるけど
画面右端を上下にスライドするイニシャルサーチ使えば
結構目的のアーティストやアルバムにたどり着くのは早いよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 14:57:01.84 ID:fa9fRrwj0.net
>>710
あ間違えた
A37HNとmicroSD200GBね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c8-Xqtn [219.75.238.128]):2016/11/05(土) 14:58:48.73 ID:FgZSc0mj0.net
今日買いに行こうと思ってるんだけど16GB+200GBという組み合わせが多いの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/05(土) 15:01:20.25 ID:fcHz09lvM.net
>>711
本体メモリだけの時より挙動は遅くなってる?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 15:08:48.01 ID:fa9fRrwj0.net
>>714
スマン本体のみの運用はしてないんだ
買ってすぐA20で使ってたmicroSD挿して
本体にもファイル転送してからデータベース更新したから
フリックはもっさりしてる
でも全曲やアーティストやアルバム選ぶ時は
右のイニシャルサーチ使えばかなり楽

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012e-m5qj [42.146.64.7]):2016/11/05(土) 15:11:06.50 ID:5uptsvlN0.net
>>702
よくみんなのコメ読んでて
ある意味感動を覚えた

ある意味だけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f4-KjJO [219.162.244.94]):2016/11/05(土) 15:13:04.66 ID:mhcad8tI0.net
A30で便利だと思ったのは、USB接続中に、マスストレージのオン・オフを切り替えできること。
ウォークマンを買ったのは久しぶりだけど、今までのはUSB接続中は一切操作できなかった。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.251.242.19]):2016/11/05(土) 15:13:25.59 ID:hETOJNmxa.net
>>713
一番コスパはいいんでない?本体メモリじゃないと蕁麻疹出る人には難しいけど。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e2-XIlk [119.47.245.242]):2016/11/05(土) 15:14:51.97 ID:gwVBRl7b0.net
>>665
細かく教えてくれて感謝です。音源自体も無圧縮でやりなおしてみたいと思います。
ピアノ部分だけが流れたりすればなかなかの高音質だったので
おっしゃるように様々な音が再生されるから逆に音が篭って聴こえるのかもしれませんね。絶対音感も持っていませんしw
本体エージングも100時間になるので、改めていろいろ設定を試してみます。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF28-0MQb [49.106.192.218]):2016/11/05(土) 15:16:53.39 ID:HNfeyAK3F.net
>>713
そんだけの容量が埋まる曲を転送する予定(将来も含めて)ならいーんじゃねーか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-DGmA [210.136.45.124]):2016/11/05(土) 15:27:15.94 ID:AMZriI0F0.net
タッチパネルは毎日触るものだからねえ
どっちを取るかで頭が痛い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c8-Xqtn [219.75.238.128]):2016/11/05(土) 15:40:27.45 ID:FgZSc0mj0.net
>>718
>>720
レスどうもです。
今はA17の64GBで一緒に128GBのmicroSD買ったんですが2〜3か月もしたら壊れてしまったので大容量のmicroSDにあまり良いイメージを持っていないんですよね。
(今は内蔵の64GBだけで使用)
コスパで今回は16GB+200GBで行ってみようと思います。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd08-DGmA [118.21.1.127]):2016/11/05(土) 15:42:08.94 ID:Y4yKLDI80.net
で、アプデ来るの?来たの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd16-kMxW [118.9.107.216]):2016/11/05(土) 15:44:29.92 ID:nSrlcFCz0.net
200GBのmicroSDって1万で買えちゃうんだな
16GBとコレでコスパ最高だわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-KjJO [219.197.198.83]):2016/11/05(土) 15:57:46.50 ID:aKiWvoEk0.net
質問です

1.現在A856使いなんですが、60分の作業用曲を早送りすると、
20秒単位の早送りになるのですがA30も同じ?

2スリーピングの設定はは
30/60//90/120ですがA30になって変わってますか

宜しくお願い致します.

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.39]):2016/11/05(土) 16:05:03.73 ID:LPMISjyOa.net
>>725
そんだけ長いならタッチで移動したほうがはやくね?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/05(土) 16:10:52.44 ID:YM91+MZbM.net
やっぱclear audio+設定するとそんなに持たないね。
90パー充電からの現在6時間再生で電池の目盛りが残り1個。
参考までに。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 16:11:48.91 ID:fa9fRrwj0.net
>>725
何がしたいのかよくわからんけど
再生中アルバムジャケット下にあるタイムラインのシークバーをタッチして移動すれば
任意のポイントにすぐたどり着く
あとスリープタイマーの仕様は従来機種と同じ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-KjJO [219.197.198.83]):2016/11/05(土) 16:12:56.09 ID:aKiWvoEk0.net
>>726
ありがとうございます

そうかタッチパネルなんで
例えば直接35分後に移動できるんだ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b86-6WlR [124.18.15.146]):2016/11/05(土) 16:13:43.26 ID:a7TnVJHV0.net
おちんちん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-KjJO [219.197.198.83]):2016/11/05(土) 16:15:52.20 ID:aKiWvoEk0.net
>>728
ありがとうございます

タッチパネル使ったこと無いので…

A856と違って便利になったものですね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.39]):2016/11/05(土) 16:18:00.86 ID:LPMISjyOa.net
>>729
うん
俺も長い講義いれたりするから、タッチ必須なんだわ
便利だよー

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-wEEB [KpS3mFo]):2016/11/05(土) 16:31:21.45 ID:fEgpOy9nK.net
>>731
昔のは早送りボタン押すしかないんだよね
自分も買い換え考え中だ
これにしちゃおうかなぁ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-KjJO [219.197.198.83]):2016/11/05(土) 16:35:42.89 ID:aKiWvoEk0.net
>>732
そうなんですよね
セミナーとか勉強会を入れて
聞く時には使用頻度高いんですよね

再度ありがとうございます

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-5lss [221.41.212.5]):2016/11/05(土) 16:50:58.34 ID:8c6q5fbP0.net
アラームなし、もっさり等で躊躇してたけど・・・
昨日A35ポチってさっき届いた、ver1.01でした
A16持ってるのに今さらA25HNもあわせて買ってもうた
シリコンケースつけるとボタン押し間違えやすい
再生ボタンと電源ボタンに穴でも開けようかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-X2H6 [106.167.153.156]):2016/11/05(土) 16:52:39.30 ID:l9OlhuJI0.net
電源投入したあとmicroSDがマウントされず。電源再投入か設定のマウントで認識されるんだけど、データベース構築二回行うことになるから聴けるまで地味に時間かかる。
過去レスでも特に報告なさそうだから固有なのかな。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.189.155]):2016/11/05(土) 16:54:35.94 ID:fa9fRrwj0.net
>>735

もう1.01バージョンの売ってるんだ
うちのは1.00だわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/05(土) 17:06:58.90 ID:d3+545aD0.net
>>736
SDとの相性では
他のSDでも試してみました?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-bOSl [219.198.194.234]):2016/11/05(土) 17:07:35.64 ID:TO7cVuN/0.net
>>735
今、A30買うとファームは1.01なの?
1.00に対するアップデートは公式に、まだないのに?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c4-qbKj [122.130.31.123]):2016/11/05(土) 17:17:51.22 ID:T4JeKWTa0.net
シリコンケース届いた、クリアケースなんかよりよっぽどいい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cc8-aAND [121.87.70.240]):2016/11/05(土) 17:27:53.90 ID:zIIO+wr60.net
11/1にドナドナされたうちのA35が今日戻ってきました。日本語表示になってたけど、サンプル曲また入ってた。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/05(土) 17:30:50.53 ID:tLfotCF+0.net
バグバグ前にソニーに報告・苦情言う方が先じゃね?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-hdAx [49.98.160.9]):2016/11/05(土) 17:36:56.73 ID:uIyglDQud.net
付属のノイキャンイヤホン 酷い音質だな!
これならイヤホンなし買えば良かった
設定の750にしたら低音出ないしステレオ分離も曖昧で100均イヤホンやん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e59-DGmA [211.7.10.130]):2016/11/05(土) 17:37:57.76 ID:vQtlvgnL0.net
買い替えキャンペーン無いのかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-X2H6 [106.167.153.156]):2016/11/05(土) 17:40:30.84 ID:l9OlhuJI0.net
>>738
A10で使ってた128GBでは一発マウントされるので、200GBの問題そうでした。
ファームアップでそのうち直ればよいかな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32f1-Gpv5 [119.229.165.242]):2016/11/05(土) 17:59:28.72 ID:WpnPtrc60.net
>>743
そう思っていた時期がわたしにもありましたwww

試しに2〜3日鳴らしてみ? 劇的に変わるから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-5lss [221.41.212.5]):2016/11/05(土) 18:07:02.91 ID:8c6q5fbP0.net
>>739
ソニストwebで昨日注文分

シリコンケース、電源と再生ボタン穴開けた
ブラインドしやすくなった、奇麗にカットできなく見た目はw
とりあえず社外品でるまでのつなぎに

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.82.167]):2016/11/05(土) 18:15:28.53 ID:oDEgbGp3M.net
ipod touchと比べて、酷い操作性だと思った。
店で少々触ってから買う事をお勧めする。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e649-DGmA [219.110.178.39]):2016/11/05(土) 18:38:18.41 ID:Y+oK5f6l0.net
SDカード買おうと思ってるんだけど偽物とか出回ってるって出てきて怖くて買えないんだけどここなら安心!みたいなとこ教えてほしいです

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.243.38]):2016/11/05(土) 18:39:27.79 ID:YzsF6/k6a.net
>>749
米アマゾン直販なら間違いない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/05(土) 18:40:20.57 ID:fcHz09lvM.net
>>748
曲選択という唯一の機能すらまともにできないのってどうかと思うよね
タッチしても反応すらしないこともよくあるし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-DGmA [210.136.45.124]):2016/11/05(土) 18:40:38.65 ID:AMZriI0F0.net
>>747
1.01でもモッサリなん?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-6WlR [182.250.243.228]):2016/11/05(土) 18:45:38.71 ID:2moSZ/sja.net
>>749
米アマゾンのマーケットプレイス

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/05(土) 18:46:19.32 ID:HZFdW+NS0.net
amazonの@memoryで買ったサンディスクのやつは本物だった(サンディスクのWebサイトでシリアル通った)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-DGmA [124.159.20.47]):2016/11/05(土) 18:46:24.13 ID:WA5UeXJk0.net
>>727
今回のAは電池持ち悪いのか
一方のWM1は驚異的にもつんだが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd28-0MQb [49.97.108.146]):2016/11/05(土) 18:47:33.76 ID:TG685hc8d.net
>>749
量販店で保証が付くヤツ

言っとくが高いよ? 容量にも依るが

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99f-m5qj [114.19.142.177]):2016/11/05(土) 18:49:07.84 ID:5XdV7BZr0.net
ソフトケースなかなかいいね
高級感ある

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/05(土) 18:49:42.44 ID:fcHz09lvM.net
>>746
耳が慣れただけでしょ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.12]):2016/11/05(土) 18:53:51.31 ID:/Vdh9YHJa.net
ソフトケースの黄色卵焼きみたいじゃない?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c03-8n5s [121.87.127.237]):2016/11/05(土) 19:03:55.26 ID:TTmfmzrc0.net
>>749
トランセンドをAmazonかヨドバシの直販で買ったらいい
Amazonのマーケットプレイスは注意すること
SDカード買ったらメーカーのサイトでシリアル番号を登録できるので
シリアル番号が登録できたら本物だと思えそれで永久保証もつく

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e649-DGmA [219.110.178.39]):2016/11/05(土) 19:04:32.18 ID:Y+oK5f6l0.net
米アマゾンだとアマゾン発送販売でサンディスク200GB買えるのね
量販店は安心だけど値段違いすぎてちょっと買う気にならなくて@memoryは200GBなかったけど128GB安そうだから候補に入れてみる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc3d-8n5s [153.184.23.117]):2016/11/05(土) 19:08:38.02 ID:1YmVXsxk0.net
手帳型ケースは純正以外のは出ないの?
さすがに高すぎるんだけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-8X0w [219.191.90.246]):2016/11/05(土) 19:09:05.19 ID:7muKmK2G0.net
もっさりもっさり言ってる人は触らないで買っちゃったの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-z7Kr [126.211.8.72]):2016/11/05(土) 19:14:26.67 ID:NrPXptdUr.net
>>755
使い方による。
上の連中は各種音質設定をオンにしてるから持ちが悪くなるのは当たり前

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMd0-DGmA [153.233.184.247]):2016/11/05(土) 19:15:04.89 ID:CnzohccFM.net
>>743
え、マジで?
買おうと思ってる理由がノイキャンできるイヤホンなんだけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc32-kSsP [153.208.126.44]):2016/11/05(土) 19:15:10.45 ID:XhehlN8D0.net
操作感には慣れたけど、電池持ちが思いの外悪い
DSEEとDCフェーズリニアライザーをONでかなり持ち悪いわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.33]):2016/11/05(土) 19:16:18.46 ID:JfjUkOCBa.net
もっさりと言っても、2011年頃の
Androidのスマホ程度
使えない訳じゃない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.190.206]):2016/11/05(土) 19:16:47.45 ID:SoQIrCY+0.net
>>755
A20とそんなに差はないよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e649-DGmA [219.110.178.39]):2016/11/05(土) 19:16:52.67 ID:Y+oK5f6l0.net
久しぶりのウォークマンで浮かれてFLACで持ってるCDがんがんいれたら容量きつくて最大容量しか頭になかったけど128GBとか64GBも候補に入れて考え直すわ
アドバイスくれた人たちありがとう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.12]):2016/11/05(土) 19:17:25.91 ID:/Vdh9YHJa.net
普段akとか使ってるからA30の電池持ちにはびっくりしてるんだけどな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.190.206]):2016/11/05(土) 19:17:37.72 ID:SoQIrCY+0.net
>>766
音質関係の機能複数オンにしてるんだから
アタリマエ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.82.167]):2016/11/05(土) 19:27:10.17 ID:oDEgbGp3M.net
タッチにスクロールが結構遅れる。
初代Xperiaみたいな感じ。

20曲くらいしか入っていない状態でアレなので、
数千曲入れたら、イライラしそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc32-kSsP [153.208.126.44]):2016/11/05(土) 19:28:00.20 ID:XhehlN8D0.net
>>771
この前にA10使ってたんだけど、DSEE ONでもここまで電池持ち悪くなかったぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3203-m5qj [119.230.18.202]):2016/11/05(土) 19:37:27.72 ID:eGLV20sB0.net
歌詞(LRC)がたまにバグるんだけど同じような人いるかな
一旦曲送りか曲戻ししてから戻すと治るんだけど非常に面倒。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/05(土) 19:38:33.68 ID:d3+545aD0.net
>>765
定価1万以上のソニー公式ハイレゾ対応イヤホンを百均レベルと言ってる時点で察し

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-0MQb [119.239.179.0]):2016/11/05(土) 19:39:23.60 ID:v3qqbgPsH.net
A10/A20がDSEE HXオンでもバッテリー保ち良すぎた感は有るんだよw
Fに実装された時はやたら大食らいだったからね
まぁアーキテクチャが違うなら単純比較はできないだろうけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-z7Kr [126.211.8.72]):2016/11/05(土) 19:41:37.31 ID:NrPXptdUr.net
>>773
A10のDSEE HXはショボいからな
A30より出力低いしそれは当たり前

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/05(土) 19:42:10.74 ID:d3+545aD0.net
さすがにA10のDSEEとはまったく別物だよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-DGmA [58.3.169.190]):2016/11/05(土) 19:46:04.89 ID:5mOWSO9k0.net
40時間くらい再生したけど音飛びしなかったな
本体メモリだと起こりにくいっぽい?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-0MQb [119.239.179.0]):2016/11/05(土) 19:48:27.69 ID:v3qqbgPsH.net
オレ今日外で3時間ほど聴いてたけど音飛びは起きなかったな

でも音飛び経験は有るから偶々だろう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/05(土) 19:52:17.95 ID:pFO8Fkmcd.net
DSEE HXは今回32bitまで拡張するからな、演算量は増えて、かつ消費電力も大きくなってるはず
あとたぶんクリアオーディオ、イコライザ、DCフェーズリニアライザーなんかも全部32bit処理だろう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2147-e+Bk [202.43.96.32]):2016/11/05(土) 20:00:40.11 ID:rR8sUSK+0.net
A37持ちだけど、ClearAudio+だと個人的に低音が耳に痛い。
イコライザ他をいぢってもどうも納得いく設定が見つからない。
好みは高解像度と澄んだ高音。
手持ちのSHURE SE846CL-Aだとかなり良い感じだけど低音がきつい。
Ultimate Ears UE900だとまぁまぁなんだけどスカスカ感がある。
Etymotic Research ER-4S-Bだとぼちぼち聴きやすいが可もなく不可もなし。
こんな自分にお勧めイヤフォンとかありますか?
感じ方に趣味趣向や個人差があるのは承知です。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc3d-8n5s [153.184.23.117]):2016/11/05(土) 20:02:10.75 ID:1YmVXsxk0.net
自宅に居る時は充電コードつけっぱで聴こうかと思ってるんだけど
バッテリー寿命やばい?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-DGmA [124.159.20.47]):2016/11/05(土) 20:07:11.74 ID:WA5UeXJk0.net
>>768
それなら実用上問題ないか
でもたぶん使用電力自体はA30で上がってるんだろうなあ。
バッテリー大きくなってそうだ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-DGmA [124.159.20.47]):2016/11/05(土) 20:09:22.80 ID:WA5UeXJk0.net
>>782
XBA-N3がどんぴしゃはまりそうだけどいかが?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-zR5T [2jg1HwZ]):2016/11/05(土) 20:10:42.48 ID:K2JIIEXYK.net
ポケットに入れたまま曲の切り替えってできますか?
店頭でやるの恥ずかしくて…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-Xqtn [128.28.202.4]):2016/11/05(土) 20:11:18.90 ID:t1lg+Rl50.net
SE846クラスのイヤホン持ってるレベルなのに中級携帯機クラスごときのDAPで
イコライザいじってどうのこうのとか オーオタ視点だと うーーん…って感じ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.190.206]):2016/11/05(土) 20:11:52.07 ID:SoQIrCY+0.net
>>783
いたわり充電にチェック入れてればFull表示になってても
満充電にはならないので
アダプタに繋ぎっぱなしにしてもあまり心配しなくてもいい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 329f-DGmA [119.244.190.206]):2016/11/05(土) 20:14:21.46 ID:SoQIrCY+0.net
>>786
切り替えって
曲送り戻しの事ならポケットに入れたまま普通に出来るよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-5lss [221.41.212.5]):2016/11/05(土) 20:15:18.41 ID:8c6q5fbP0.net
>>752
1.00を量販店で弄ったときと比べもっさり・カクカクは変わらんと思う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc3d-8n5s [153.184.23.117]):2016/11/05(土) 20:17:40.02 ID:1YmVXsxk0.net
>>788
お、そうなのか
寝ながら聴く時に消費激しいから助かる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/05(土) 20:21:53.33 ID:pFO8Fkmcd.net
SE846まで買っておきながら、自分の中に好みの指針がないとか、もう色々と終わってて、アドバイスのしようがねーな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-8n5s [219.215.90.207]):2016/11/05(土) 20:23:24.03 ID:jpWf5yOA0.net
買ったら1.01方々
音切れと再起動問題どうですか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ab-DGmA [114.161.208.172]):2016/11/05(土) 20:26:45.72 ID:OD0paYwQ0.net
初期不良の交換品がようやく明日届くけど1.01になってるのか。楽しみだ
さんざん1.00いじり倒したので違いがわかれば報告したいと思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3282-nKLB [119.10.221.48]):2016/11/05(土) 20:27:23.44 ID:DauqHX/o0.net
俺のA30でも画面が暗転したから
再起動きたか…と思ったらスリープの設定をしてたわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e932-Xqtn [114.145.79.144]):2016/11/05(土) 20:46:20.82 ID:PvXzlQmO0.net
>>782
私の好みと近いようだけどUERRのカスタムに行き着いたよ。

797 :712 (ワッチョイ e6c8-6WlR [219.75.238.128]):2016/11/05(土) 20:55:14.39 ID:FgZSc0mj0.net
ということで買ってきた。
A17が15kで売れたので+12k位で買い替え出来ました。
メモリはサンディスクウルトラ128GB(4670円)
のコスパ最強セットとなりましたw
http://i.imgur.com/brounhI.jpg

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2147-e+Bk [202.43.96.32]):2016/11/05(土) 20:55:40.78 ID:rR8sUSK+0.net
>>785
レビューとか検索してつまみ読みしてみると良さそうですね。
明日、視聴できそうな家電屋にフラフラ行ってみるかな。
衝動買いできる範疇というのもちょい危険。

>>796
激しく気になる。しかし地方住まいとしてはカスタムは敷居が高い。
それにコレ買ったら手持ちのZシリーズの方に使ってしまいそうで
結局は外出用に買ったAシリーズ用イヤフォンの悩みが残りそう。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-Xqtn [128.28.202.4]):2016/11/05(土) 21:21:46.68 ID:t1lg+Rl50.net
こりゃスパイラルコースだな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-8n5s [219.215.90.207]):2016/11/05(土) 21:33:40.42 ID:jpWf5yOA0.net
>>797
A17を15kってどのくらいの美品かつ装備つきでした?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd83-Xqtn [118.0.179.217]):2016/11/05(土) 21:49:12.34 ID:dVm/MlsC0.net
今日ソニストから届いたんだけど再生中に画面消灯した瞬間固まる(´・ω・`)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c8-Xqtn [219.75.238.128]):2016/11/05(土) 21:49:15.13 ID:FgZSc0mj0.net
>>800
ケースに入れて使ってましたし外観はほぼ新品同様でした。
装備というか箱、同梱品は欠品無しだったので買い取り金額上限で減額なし
ちなみソフマップで売った正確な買い取り価格は14940円です。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c911-6WlR [210.170.137.87]):2016/11/05(土) 21:49:45.42 ID:rLJXJdQG0.net
糞OS(笑)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-6WlR [14.11.1.64]):2016/11/05(土) 22:16:34.76 ID:zyL2DIPd0.net
これ買おうと思うんだけどイヤホン付きとそうでないのどっちがいい?
パナの1000円イヤホンから卒業したいんだけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-m5qj [106.161.230.33]):2016/11/05(土) 22:18:23.81 ID:l/iZnXE6a.net
>>804
ママに相談しなよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012e-m5qj [42.146.64.7]):2016/11/05(土) 22:20:51.75 ID:5uptsvlN0.net
>>804
定価10Kのイヤホンだし
専用イコライザーあるし
1Kのイヤホン使い続ける
気ならiPhoneでヨクネ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-DGmA [124.150.252.253]):2016/11/05(土) 22:27:14.27 ID:/Ljramsn0.net
>>804
イヤホン付き

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e932-Xqtn [114.145.79.144]):2016/11/05(土) 22:27:50.78 ID:PvXzlQmO0.net
>>804
イヤホンなしを買って差額で5,000円くらいのイヤホン買えばいいやん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3235-Xqtn [119.231.69.100]):2016/11/05(土) 22:29:35.51 ID:MhImgI3q0.net
ノイキャンはいいぞ
ってことで、イヤフォン付き

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.40]):2016/11/05(土) 22:32:13.05 ID:GJShJ1KQa.net
前にボリューム10で聴いてるって言ってる人いたけど
ノイキャン使って寝る前に聴くと割と聞こえるもんだな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd9f-e+Bk [118.152.66.54]):2016/11/05(土) 22:32:44.18 ID:3bu3fv0g0.net
チャコールブラック付属のが
単品MDR-NW750Nのブラックと( 色が )全く同じかどうかは判らないけど、
少なくとも他の色はウォークマンとセットじゃ無きゃ買えない…ってのはあるけどね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e932-Xqtn [114.145.79.144]):2016/11/05(土) 22:42:23.12 ID:PvXzlQmO0.net
付属イヤホンは音質はフラットでやや解像度が足りないけど可もなく不可もなくって感じです。
電車やバスでよく使うならノイキャンが強力だから良いイヤホン持ってても付属を使うこともある。
空調などの低周波の雑音がスパッとなくなるのは素晴らしいよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c973-8n5s [210.131.105.56]):2016/11/05(土) 23:10:04.43 ID:xKitsHoD0.net
付属のイヤホンは、もちろん品質いいけど、すこぶるいいわけじゃないので、
付属無しで買って、1万円くらいの別のイヤホン買うことを、おすすめしまーす!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c08-8n5s [121.112.114.62]):2016/11/05(土) 23:10:06.81 ID:2guCz7ux0.net
>>640
遅レスですが、純正品はなくすと売るとき困るので、
>>655さんがふれているサンワサプライのを
自分も使ってるんだけど、これがどうもはずれやすい。
もうすでに外出で2個紛失。
だから>>670さんのいうように付けないのが正解かもしれない。
自分もA30買う前に売ったA20には何もつけてなかった。
ただA30の取説に「WM-PORTジャックの腐食による故障の修理は有料」
なんて書いてあるのをみるとビビる。
A20の取説はここまでかいてなかったと思うけど、
そんなにPORTを腐食させて修理に出したユーザが多かったのだろうか。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-m5qj [223.219.79.64]):2016/11/05(土) 23:13:16.53 ID:1HWA9get0.net
>>617
直差しで聴いてるけどなかなかいいゾ〜
ソニー独特の味付けとアンドロメダの広がりと煌めき感がマッチしてる。
曲によって合う合わないはあるけどな〜

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-CNb/ [39.110.31.79]):2016/11/05(土) 23:19:33.82 ID:E3280clc0.net
けど付属のイヤホンがないとノイキャン使えないよね
みんな電車とかで聴かないのか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd85-6WlR [118.236.196.131]):2016/11/05(土) 23:21:39.16 ID:22XhmVK60.net
>>816
ノイキャンよりも優れた遮音性を持つイヤホンなんて
たくさんあるんだよなぁ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-uTye [153.216.105.219]):2016/11/05(土) 23:36:19.96 ID:gwGojSho0.net
今まで外で古いウォークマン使ってて、家で音楽聴くならPCでいいと思ってPCで聴いてたけど
これにしたら家でもウォークマンで聴いちゃうから電池使っちゃう
電池は大切に使いたいけど嬉しい悲鳴というか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/05(土) 23:38:59.38 ID:tJJ3APXe0.net
>>801
確実に不良品かと

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/05(土) 23:41:45.42 ID:tJJ3APXe0.net
音響効果で1番バッテリー消費するのはやっぱりDSEE HX?
次点でDCフェーズリニアライザー?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd16-kMxW [118.9.107.216]):2016/11/05(土) 23:45:18.87 ID:nSrlcFCz0.net
64GBモデルにもイヤホン無し版があればいいのにー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd03-m5qj [118.243.229.9]):2016/11/05(土) 23:46:22.01 ID:u3CeqKhX0.net
あーくそ、コード忘れて来た
なんでmicroUSBにしねーんだよ
モバイルバッテリーで充電できねーじゃねーか

VITAは2世代目で速攻で専用端子捨てたのに

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99f-m5qj [114.19.142.177]):2016/11/05(土) 23:48:13.32 ID:5XdV7BZr0.net
変換プラグがあるだろ糞

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/05(土) 23:50:54.94 ID:d3+545aD0.net
>>820
上の流れ見る限りだとClearAudio+のような気がするけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c08-8n5s [121.112.114.62]):2016/11/05(土) 23:51:16.83 ID:2guCz7ux0.net
>>822
そんな貴殿にWMP-NWM10を常時携帯とかいかが?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ab-DGmA [114.161.208.172]):2016/11/06(日) 00:01:17.87 ID:tHlV8ODb0.net
N3が欲しくなってきた。視聴環境がないからA30で使ってる人背中押して

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9f-eI/M [111.110.73.138]):2016/11/06(日) 00:04:33.59 ID:D3He/9r80.net
>>815
ありがとう♪
ANDROMEDAのBA型の煌めき感と、A30のデジタルアンプのキラキラ感の組み合わせ気になってたから参考になった(´ω`)
諭吉とバイバイしてANDROMEDAをお迎えしてくるわ(*´ω`*)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-DGmA [180.34.105.64]):2016/11/06(日) 00:13:51.79 ID:hGmDXJzo0.net
>>816
SE215speを音量40で電車で聞いてるけど、電車の音は対して気にならんよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/06(日) 00:34:14.21 ID:98GhDpX9M.net
90パー充電でclear audio+設定で8時間再生で電池マーク1個。
まだ切れずに再生できてるけどもうすぐ切れると思う。参考までに。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-DGmA [153.203.229.164]):2016/11/06(日) 00:34:58.73 ID:b05uNqRn0.net
これって再生画面に時計表示できないの?
何の為の時間設定なの

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.25.235]):2016/11/06(日) 00:37:19.71 ID:98GhDpX9M.net
将来的に時計機能が追加されるという希望的観測

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/06(日) 00:40:07.11 ID:8IR8MmsL0.net
トケイガー登場

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/06(日) 00:44:21.39 ID:TfLwdwca0.net
>>830
OSが使う

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/06(日) 00:47:39.50 ID:01ovGjrE0.net
>>830
録音した時のファイル名とかに使う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c919-/7aD [210.170.72.89]):2016/11/06(日) 00:56:45.42 ID:bk4nObkj0.net
ダイレクト録音機能で録音した曲は日付がタイトルに使われるけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.233.43]):2016/11/06(日) 01:05:44.33 ID:zyyVxtLMd.net
>>813
1万円で付属イヤホンより高音質かつ遮音性が同等以上のイヤホンって例えばどれ?
外出先で聴くには遮音性が付属イヤホンと同等じゃないと、せっかく高音質でも意味がないんだよね〜

もちろん付属のノイキャンだと音が変わってしまうってのもあるけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-dKGq [120.74.141.232]):2016/11/06(日) 01:09:13.74 ID:kqwlPmXN0.net
どんなに遮音性良くても、電車とか車とか乗り物の振動からくる低周波はシャットアウトできないからな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc64-DGmA [153.225.11.71]):2016/11/06(日) 01:31:00.49 ID:kqColsZu0.net
そういやすくしょの取り方って判明した?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-HSCn [126.31.50.215]):2016/11/06(日) 01:36:24.00 ID:4UWQuYJC0.net
>>811
あれって見るかぎり同じ色じゃないだろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-DGmA [153.206.170.155]):2016/11/06(日) 01:41:59.83 ID:5k3h4Z9N0.net
Sシリーズとは大分味付けが違うね、音量上げてもキンキンしない
電池持ち悪いところと次の曲ボタンを押したときの反応が早くなるといいな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/06(日) 01:42:10.63 ID:8IR8MmsL0.net
linuxなんだから、まさか時刻が1970/1/1 0:00 開始で使うわけにはいかんだろ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 749f-8n5s [113.154.137.115]):2016/11/06(日) 02:05:07.73 ID:z6WDRpqZ0.net
>>686
【ノイキャン】OFF
【DSEE HX】ON
【DCフェーズ】ON
【イコライザ】OFF
【ハイレゾ】どちらもあり
【形式】DSD,FLAC,AAC,mp3
【ファイル場所】microSDあり
【使用microSD】SanDisk Extreme 128GB(同じく使用60GB程度)
【転送方式】Media Go
【イヤホン】XBA-A2 MUC-M2BT1 M LDAC(音質重視)
【ファーム】1.00
【その他】本体メモリーは初期化して曲なし、SDは転送前にUSBアダプターでPCで
exfatで簡易フォーマット
これでいままで音飛びもなく(静電気と見られる音飛びは一度)無事な状態

今回感動したのはBluetoothの出来ですかね、電車、ウォーキングもと一度もリンク切れ
無しは感動ものです。しかも音質重視にしてるのにです

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-DGmA [39.110.31.79]):2016/11/06(日) 02:30:18.10 ID:jgChr2QL0.net
このままアプデないってあり得る?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-8n5s [60.42.113.47]):2016/11/06(日) 02:36:44.55 ID:TfLwdwca0.net
>>843
1ヶ月くらいは見ておいた方がいいんじゃない

参考までに
A20 発売日      2015/10/10
アップデート Ver1.10 2015/10/22
アップデート Ver1.11 2015/11/05

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd83-Xqtn [118.0.179.217]):2016/11/06(日) 03:04:58.07 ID:5qNL7+RZ0.net
>>819
ですよね・・・工場出荷時の状態に戻しても同じ症状です
引き悪いなぁ自分(´・ω・`)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3efc-DGmA [211.1.200.53]):2016/11/06(日) 03:32:38.00 ID:1qwhxk6G0.net
ffコラボで真っ黒な奴出ないかなぁー

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-CNb/ [123.217.171.179]):2016/11/06(日) 03:34:41.07 ID:0uHQya7f0.net
>>817
単なる物理遮音とはまた違うんだよなぁ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/06(日) 03:46:44.99 ID:gNgMZgOo0.net
>>845
引きが悪いのではない
不良個体とバグレベルの詰の甘いシステムの問題が多すぎる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/06(日) 04:30:04.47 ID:ixXsWSkQ0.net
昨日A35ヘッドホンなし届いた
microSDはAmazon購入保証付き純正Samsung128GB使用予定

単品MDR-NW750N持ってるからヘッドホンなし購入(スマホ売却で余っているから)
MDR-EX750BTをスマホで使っているからこっちをメインに。
電車乗るとき多いからどっちが良いか比べてみるよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-DGmA [58.3.169.190]):2016/11/06(日) 06:18:47.64 ID:EWhl/8Y70.net
スクショ撮れないなあ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32e-Gpv5 [116.64.117.187]):2016/11/06(日) 06:25:51.51 ID:HOM37sZM0.net
>>850
たまたま1回だけ撮れたんだけど操作方法もわからんし、その後撮ろうとしても全然撮れない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-kMxW [49.96.23.22]):2016/11/06(日) 06:31:20.77 ID:gz+MF02/d.net
>>798
846は視聴できる環境だから買ったのかな?
westoneのumpro30だとwestone独特の低音がwalkmanに合ってると思うんだけど、その独特の低音が逆に嫌いって人がいる
新しくampro出てるけど俺には論外だった
カスタムは頑張って作る甲斐あるよ
イヤピの呪縛から開放されるのがいい
ただ季節によって耳に合わない時があるのが難儀だがw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-xdXz [106.129.132.78]):2016/11/06(日) 07:08:49.77 ID:LCp+1B4Sa.net
曲ごとのボリュームを揃えてくれるというダイナミックノーマライザーって、曲中でもボリューム変わってしまう事ないかしら?
明らかに音量下がる時があるんだけど。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e0e-tb1Y [211.129.158.87 [上級国民]]):2016/11/06(日) 07:11:58.43 ID:Tgpkh8bn0.net
>>853
曲中でも変わる。電車でクラシックとか聴くのに有効。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-xdXz [106.129.132.78]):2016/11/06(日) 07:51:03.67 ID:LCp+1B4Sa.net
>>854
> >>853
> 曲中でも変わる。電車でクラシックとか聴くのに有効。

盛り上がるところで盛り上がらず迫力ないなあと思ってたけど、やっぱり曲中でも変わるのか。
個人的にはiPodみたいに、曲中は変わらず、曲ごとに変わるだけの方がありがたいんだけどな…。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KjJO [182.167.158.61]):2016/11/06(日) 08:53:14.71 ID:DR3j0BzH0.net
>>816
イヤーピースをコンプライとかにすれば解決するんじゃないか、付属はタッチノイズ酷いのとSHURE掛けが出来ないのがデメリットすぎる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/06(日) 09:55:33.74 ID:ixXsWSkQ0.net
火曜日あたりにA20シリーズにカタログ着いてがっくりしてたら、今日A30のカタログ改めて送ってきたw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-cswg [124.215.54.62]):2016/11/06(日) 10:02:57.21 ID:qyoMgpmM0.net
>>857
低音は言ってくると明らかに小さくなるからな。
かたくなにリプレイゲインは採用しないスタンス。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1553-DGmA [110.233.54.67]):2016/11/06(日) 10:07:12.59 ID:bUtMaVH10.net
>>853
だから、リプレイゲイン採用して欲しいんだよな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012e-m5qj [42.146.64.7]):2016/11/06(日) 10:35:09.33 ID:ndw/FaZu0.net
>>675
教えてくれてありがとう
尼で注文かけて先程届いたので
朝風呂のついでにお風呂場で貼り付けましたわ(笑)
フィルムよりも貼りやすく綺麗に仕上がってて良かった!!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/06(日) 11:07:26.66 ID:aglbhawgM.net
a25って発売1ヶ月後のアップデートだけで終わってるのか
これはa35の動作の修正も期待できなさそう

素直にa40待ったほうが正解かな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc53-rgiU [153.189.205.61]):2016/11/06(日) 11:12:01.06 ID:U312vQvb0.net
>>861
A25は単に修正する必要がなかったんだろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.36]):2016/11/06(日) 11:12:56.80 ID:5I3Aj1d4a.net
>>861
そして1年後にはタッチパネルが消滅するんだよな
a860のときそうだったからなw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.80.176]):2016/11/06(日) 11:13:55.13 ID:aglbhawgM.net
こんな状態で発売してるって時点でソニー側に問題意識があるとは必ずしも思えないからなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.36]):2016/11/06(日) 11:14:07.47 ID:5I3Aj1d4a.net
今回は新ui採用だから頻繁にアプデするんじゃないか?
するよね?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2157-kMxW [202.220.247.106]):2016/11/06(日) 11:18:04.18 ID:FVFHY/nE0.net
物欲に負けてとうとう買ってきちゃったze16GBイヤホンなし
nfcマークのところが気持ち膨らんでて凹んだけど割り切って裸運用する踏ん切りついた
モック触ったときはデカ!重っ!って思ったけど家で比べてみたらX1000とほとんど変わらないのな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-m5qj [36.8.186.44]):2016/11/06(日) 11:20:10.53 ID:qloc4CDU0.net
イヤホン抜き差ししてたらスリープ押しても動かない状態になって再起動したわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/06(日) 11:21:36.70 ID:jkBrqaB70.net
むしろ殆どの設計がX1000の使いまわしだったりしてw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-m5qj [36.8.186.44]):2016/11/06(日) 11:24:36.27 ID:qloc4CDU0.net
>>867
【ノイキャン】OFF
【DSEE HX】ON
【DCフェーズ】ON
【イコライザ】OFF
【ハイレゾ】どちらもあり
【形式】FLAC,mp3
【ファイル場所】microSDなし
【使用microSD】
【転送方式】Media Go
【イヤホン】JVC HA-FX1100
【ファーム】1.00
【その他】今日届いて転送終わって曲聞こうと思ったらこうだからビビった そういう部分も割り切って買ってるからいいけどもアプデ期待

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0c8-Xqtn [61.116.15.170]):2016/11/06(日) 11:35:48.78 ID:bjrtiQui0.net
>>864
最近は発売後のアプデ織り込み済みの場合も普通にあるから
後はまあ大人の事情で発売時期をズラせなかったとか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-m5qj [49.98.140.16]):2016/11/06(日) 11:39:24.08 ID:TPU4DoGcd.net
まっ、しゃーないよね。ソニーだし。


っていう気持ちでいると全てが丸く収まるかなぁ。


文句言ったところでソニーの技術者でもないから変えられないしね。

もちろんその言葉に乗っかるソニーの技術者はダメダメだろうけど。

物を作るっていうのは難しいよね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.1.101]):2016/11/06(日) 11:40:08.22 ID:Nqmspic3M.net
希望的観測ではなく事実だけ見たら、
発表会での展示から2ヶ月経っても改善される気配が無いし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-KjJO [223.218.110.143]):2016/11/06(日) 11:42:13.73 ID:tkFYBPQV0.net
ハードが良いだけに残念
まぁプレィリスト運用してる分には大して困らないけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-m5qj [49.98.153.152]):2016/11/06(日) 11:47:18.75 ID:bRf4P/IZd.net
>>873
そうだよね。値段の割にハードは良いよね!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/06(日) 11:48:16.81 ID:gNgMZgOo0.net
A30にXBA-N3使ってる人が居たら感想教えて
A30付属でクリアフェーズ機能使った時とN3使ったときでボーカルどっちが艶が合って近くてハッキリ聞こえるか知りたい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/06(日) 11:53:55.96 ID:PUUiO4dK0.net
ソフトはハードの上で動いているのになぜ全部ソフトのせいにするのか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2157-kMxW [202.220.247.106]):2016/11/06(日) 11:56:05.85 ID:FVFHY/nE0.net
ざっと見ただけでも埋め込んだアルバムアートが認識されてないのがいくつかある
スマホやこれ以前のWalkmanでは認識されてたけど何が原因なんだろ

>>876
ソフトはお世辞にも褒められないけどもっさりの一因はコスト抑えたハードにもあるよね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f4-KjJO [219.114.98.60]):2016/11/06(日) 12:01:06.86 ID:4ot1JxwF0.net
A35の初期不良の交換品(1.01)が届いた。
不良品(1.00)は佐川のお兄さんに渡した。
さすがに今度は問題なかった。
A30の画面ってこんなにきれいだったのか。
ちなみに前はこんなんだった。
http://fast-uploader.com/file/7033956676999/

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/06(日) 12:02:43.62 ID:PUUiO4dK0.net
>>878
あの時の人交換品届いたのか
1.01になってるんだな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-eI/M [126.25.147.1]):2016/11/06(日) 12:05:00.42 ID:BGxVwApu0.net
>>875
音源とイヤホンの位相特性で全然違うじゃろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DGmA [106.154.90.179]):2016/11/06(日) 12:05:14.55 ID:eLvBIsCia.net
>>876
ハードは今更どうしようもないから…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-m5qj [49.98.153.152]):2016/11/06(日) 12:07:41.56 ID:bRf4P/IZd.net
>>876
俺はその分ハードの物理的な部分にコストをかけたと感じたね。極端に言うとハード80ソフト20みたいなさ。比率はわからんよ。

結局予算内でやってるんだろうし。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-WFD1 [49.98.161.69]):2016/11/06(日) 12:13:02.90 ID:Fci7cW/nd.net
>>875
N3はA30繋いで視聴しただけだけど、かなり良い音だと思った。ただ解像度ではA3のほうが上かと。あと、N3使ってもクリアーフェイズは使用可能だし、ちゃんと音質もクリアになる。(使用ヘッドホンの設定は「NC31,33」にするのが良い)
凄くキレイな音が出るのでN3がお薦め。
ただ、ボーカルは少し遠目になると思うけど。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.36]):2016/11/06(日) 12:17:58.93 ID:5I3Aj1d4a.net
まぁハード上げたら値段上がるからな
3万イヤホンなしで操作性いいやつだしてもらってもそっち買うんだかな
パソコンみたいにcpuのレベルで値段分けてくれればいおのに

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/06(日) 12:25:41.20 ID:ixXsWSkQ0.net
3万ぐらいのAシリーズに文句あるなら、上位機かスマホ使えって言う意味と思ってる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ab-DGmA [114.161.208.172]):2016/11/06(日) 12:27:27.25 ID:tHlV8ODb0.net
自分も初期不良交換品届いた。今度は左からノイズなし
1.01だったけど特に変化はわからず

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-dKGq [120.74.141.232]):2016/11/06(日) 12:29:10.87 ID:kqwlPmXN0.net
32bitのDSEE HXとかDCフェーズリニアライザーとか入ってるし、ハードにはめっちゃ金かかってるだろう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e999-Xqtn [114.150.176.183]):2016/11/06(日) 12:37:00.12 ID:NAo43abw0.net
>>861
A20はA10のブラッシュアップだからね
もともと不具合が殆ど無い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5e-2euV [211.128.41.75]):2016/11/06(日) 12:37:34.56 ID:Jh540Wjx0.net
付属イヤフォンにはクリアオーディオプラスとトリプルコンフォートイヤピ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.162.200]):2016/11/06(日) 12:48:39.56 ID:lb+F15BQd.net
>>826
今日、ヨドでN1と悩んだ結果、N3買った。外ならN1の方が聴きやすいかと思ったが、悩んだ末N3にした。今帰りのバスの中

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-aBIn [1.72.6.239 [上級国民]]):2016/11/06(日) 12:52:38.74 ID:7/ne5QxBd.net
皆とは違う原因だと思うが今日いつもと違うイヤホンを使っていると今まで音飛び無かったのにアルバム一枚聴いてて二回音飛びがあった
大きな違いはイヤホンジャクがいつもはストレート型で今日はL型位なのだがイヤホンやヘッドホンで音飛びの頻度変わった経験ってある?
イヤホンを抜いた判定がシビアで自動停止とか一瞬かかってるのかな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9f-DGmA [60.237.36.63]):2016/11/06(日) 12:54:08.81 ID:I/LDgjCz0.net
>>877
自分もその不具合あったけど
一度削除して再転送したら表示されたわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9f-DGmA [60.237.36.63]):2016/11/06(日) 12:55:45.35 ID:I/LDgjCz0.net
>>878
ああ
あのバグの人か
新しいの届いたのか良かったな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd28-m5qj [49.97.96.126]):2016/11/06(日) 13:29:17.48 ID:zeG6Mup+d.net
iPhone6sとoppo HA-2から乗り換えると幸せになれますか。再現性のない音飛び、かなり気になるけど6SとHA-2の2枚重ねからそろそろ卒業したい。重たいZX2や中華韓国産は敬遠してきました。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/06(日) 13:34:59.58 ID:jkBrqaB70.net
やっぱ
ハード3万
ソフト−1万
で計約2万円
なんかな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-8n5s [153.144.191.170]):2016/11/06(日) 13:39:26.92 ID:kYdDTbsL0.net
−1万って意味わからんw
ソフト開発費はほとんど人件費だろう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-8n5s [14.3.150.177]):2016/11/06(日) 13:42:22.81 ID:jkBrqaB70.net
ハードは良くできてて3万で売りたいんだけど
ソフトの出来が悪くて足引っ張ってるから1万ぐらい値引きされてるのかなって・・・

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.244.36]):2016/11/06(日) 13:50:24.52 ID:5I3Aj1d4a.net
>>897
謎の計算すぎてわろた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.89.152]):2016/11/06(日) 13:51:33.69 ID:8Ka+jn/9M.net
できあがってから値段決めるってw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/06(日) 13:53:04.88 ID:bOOoX/00d.net
ハードもソフトもWM1のお下がりだろう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-8n5s [153.144.191.170]):2016/11/06(日) 13:53:37.83 ID:kYdDTbsL0.net
それだとソニーの製品はすべて1万円引きだなw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c36-Xqtn [121.2.250.248]):2016/11/06(日) 13:55:33.12 ID:Nq00crLG0.net
>>842
SanDisk Extreme 128GB × SanDisk ultra 128GB 〇

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-DGmA [210.136.45.124]):2016/11/06(日) 13:56:02.66 ID:zQR9fKSW0.net
上位機種ほどいいCPU積んでないから動かんのかね。もしそうならアプデじゃどーにもならんが

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf4-vT48 [118.13.114.185]):2016/11/06(日) 13:56:38.93 ID:jijHlZ/i0.net
誰かDACポタアンとA30&WMC-NWH10所持している人に試してほしいんだけど
デジタル出力からmora以外で購入したハイレゾ音源(48k24bitとか)再生できる?

デジタル接続外してA30単品だと音が出るんだが
DACポタアン経由だと再生画面は進行中でも音が全くでない
mora購入の音源は何も問題なさげ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-toqd [49.104.17.94]):2016/11/06(日) 14:11:24.70 ID:t0Q6LxMmd.net
モッサリしてるからa30買うの止めとくかと思ったけど
このスレと実機視聴で音の良さは確信したってのと
よく考えたら今使ってるiPod nanoもそんぐらいモッサリしてるし電池持ちクソ悪いし音は言わずもがなだからってので
買うの決心しました!今から電器屋行ってきます!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-6WlR [182.250.243.226]):2016/11/06(日) 14:35:29.97 ID:i7sFjZEJa.net
>>890
バス事故れ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-LXwf [119.72.199.47]):2016/11/06(日) 14:39:13.75 ID:mSUq8UBgE.net
もっさりは気にならん、無反応はいかんでしょ。
WM1A触ってきたけど下の4つのアイコンが反応しないとかは無かったし。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c8-Xqtn [219.75.238.128]):2016/11/06(日) 14:45:54.68 ID:3qhmS8U20.net
うーん本体と同時に買ったシリコンケース画面の端とか押しにくくて失敗したかもw
慣れるのかなぁ。。。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/06(日) 14:54:02.44 ID:bOOoX/00d.net
シリコンケースは、製品版のGUIが未完成のままで、本体と画面サイズのしかわからない状況で作ったんじゃないかねぇ…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.89.152]):2016/11/06(日) 14:55:58.06 ID:8Ka+jn/9M.net
下の4つ反応しない事よくあるよね
はっきり言って産廃でしょ
中華プレイヤーにすら劣っている

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 269f-kVhM [27.84.155.107]):2016/11/06(日) 14:57:08.35 ID:h1FNKEEG0.net
イヤホン無しモデル買った人って何のイヤホン使ってるの?
イヤホン無しモデルを買おうと思うんだけど何のイヤホンにすれば付属のやつより良くなるんだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/06(日) 14:59:35.10 ID:bOOoX/00d.net
よくわからない人は、大人しくイヤホン有りモデルでいいと思いますよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-O4f6 [126.69.92.41]):2016/11/06(日) 15:03:03.27 ID:L78WYA1l0.net
本体の不具合じゃないんだけど、付属のイヤホンのノイキャンがおかしい。
右耳だけなぜかノイキャンの効きが悪くて、
ノイキャンすると右からだけノイズが聞こえてきて凄く気持ち悪い…。
A10シリーズの付属イヤホンでノイキャン試したら正常だったから
本体じゃなくて付属イヤホンの問題だと思われ。
とりあえず購入店に相談しに行く…。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b21-YOlR [124.25.204.234]):2016/11/06(日) 15:14:57.56 ID:cXEN3+sD0.net
A30使ってるけど、やっぱりサラウンド機能がよくないね。
COWONのPLENUE Dも使ってるけど、あのくらい自然に音場広げられないのかねぇ。
ただ、素の音は音場ほんの少し広めになったな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-Xqtn [218.110.198.208]):2016/11/06(日) 15:15:12.24 ID:KHKIhcus0.net
>>887
それぜーんぶ(32bit対応ってのを除いて)ソフト側の処理…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sade-/dsW [119.104.128.156]):2016/11/06(日) 15:16:24.62 ID:BHwqZjJqa.net
A30不具合多いな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0c2-m5qj [125.192.107.209]):2016/11/06(日) 15:20:24.90 ID:ZQTBWfAD0.net
音飛びって出出ない人もいるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf4-vT48 [118.13.114.185]):2016/11/06(日) 15:22:16.91 ID:jijHlZ/i0.net
>>917
今のとこ全くない
イヤホンの端子汚れには気を遣う方だと思ってます

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-eI/M [126.25.147.1]):2016/11/06(日) 15:23:10.86 ID:BGxVwApu0.net
>>914
あれを自然と感じるのか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012e-m5qj [42.146.64.7]):2016/11/06(日) 15:27:28.86 ID:ndw/FaZu0.net
>>917
俺は今のところ出てない
当たりひいたかもしれない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.19]):2016/11/06(日) 15:28:02.75 ID:E0aY/EZPa.net
prenueDってイコライザで自分好みにして聴くようなdapじゃないの?自然なのか…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/06(日) 15:28:16.85 ID:8IR8MmsL0.net
1.01は音飛び無いみたいだな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b21-YOlR [124.25.204.234]):2016/11/06(日) 15:29:22.24 ID:cXEN3+sD0.net
>>914
少なくともSONYのサラウンドよりはかなり良いかと。
SONYのはどうも不自然すぎる。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-WFD1 [49.98.161.69]):2016/11/06(日) 15:37:28.42 ID:Fci7cW/nd.net
>>922
1.01だけどついに今日音飛びした。
使用時間は20時間くらいか。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-m5qj [36.8.186.44]):2016/11/06(日) 15:40:22.16 ID:qloc4CDU0.net
タッチスクリーンの機種初めてだから歌詞を手でスクロールできるのがいいね
歌詞のテキストでタイムタグを全行[99:00:00]にでもしといてぶちこんどけば自動スクロールされずに歌詞を見れるから
タイムタグを一個一個うつ手間が省ける

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-DGmA [58.138.60.134]):2016/11/06(日) 15:48:55.91 ID:PUUiO4dK0.net
>>923
同じ技術だと思うけど改善したのかね
俺は特に何も感じないけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-8n5s [153.144.191.170]):2016/11/06(日) 15:52:01.53 ID:kYdDTbsL0.net
>>917
価格comでもアマゾンでも売り上げランク1位の製品だぞ
それ全部の個体で音飛び・再起動が頻発してたら今ごろ大騒ぎだろうに

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b21-YOlR [124.25.204.234]):2016/11/06(日) 15:56:06.36 ID:cXEN3+sD0.net
>>926
失礼、918につけたレスだった
サラウンドはPLENUE DのほうがSONYよりいいって思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 326f-kMxW [119.25.253.252]):2016/11/06(日) 15:57:17.14 ID:KSk7GVCA0.net
前機種まで付属はMDR-EX300以下だったが今回のはどうなんだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-qbKj [126.68.238.39]):2016/11/06(日) 15:58:56.28 ID:HBSelESQ0.net
前々機種の間違いだろそれ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/06(日) 16:12:08.53 ID:bOOoX/00d.net
>>915
だから、それを実現できるだけのCPUを積んでるという話だが?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-m5qj [61.205.89.152]):2016/11/06(日) 16:12:24.38 ID:8Ka+jn/9M.net
>>927
この酷いレスポンスが大きく取り沙汰されてない時点でレビューなんて1mmも信用できないだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-Xqtn [218.110.198.208]):2016/11/06(日) 16:14:55.60 ID:KHKIhcus0.net
>>931
そんなこと言ったらA30のハードで動画も再生できるわ
今はソフトとハードを切り離して考えてるんでしょ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-8n5s [153.144.191.170]):2016/11/06(日) 16:21:28.66 ID:kYdDTbsL0.net
>>932
誰もレビューの話なんてしてないけど、それはそれとして
「レスポンスが遅い」「タッチが反応しないことがある」ってのはみんな言ってることだと思うぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-O4f6 [182.166.203.83]):2016/11/06(日) 16:58:39.27 ID:BWxJfBoD0.net
A20と比べてどんなもんかというと、
レスポンスは更にもっさり、転送速度はアップってところでしょうか
タッチと言えばA860を思ってたから、あまりの感度の悪さに逆に面白さが

戻るを押した時の反応までは
1回タッチを1とすると、2回が7、3回以上が2って頻度
使用環境はA35で内臓メモリはほったらかしの、SDが55GB/183GB位で
A20でも超低速だったけど、タッチになった分スクロール中に選んだ扱いになって
お呼びじゃないアルバムが開くこと多数

音飛びはMDR-XB30EX(個人的にお気に入り)直と
PHA-2A+XBA-300でビット深度、レート関係なしに飛んだことがある
ファイルはFLACのみ

転送速度は気持ち上がってるからUSB3のライタ使わなくても大丈夫だと思う
とてもお勧めなDAPです

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-8n5s [123.217.180.63]):2016/11/06(日) 17:04:12.64 ID:GvtsjMXS0.net
オススメどころがわからん
最後のとこか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-O4f6 [182.166.203.83]):2016/11/06(日) 17:05:03.09 ID:BWxJfBoD0.net
書き忘れてた
自分の固体では電池の消費が物凄く早い

これには本当にまいります
充電はたまにするってのがWalkmanだと思ってただけに

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA [49.98.84.207]):2016/11/06(日) 17:09:49.59 ID:gsZ8wMV5d.net
デジタルノイズキャンセリングは耳が痛くなるから使ってなかったけど今回のはどうだろう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91db-DGmA [122.210.241.33]):2016/11/06(日) 17:20:23.33 ID:tngyJpD90.net
何年ぶりかの買い換えでピンク買ってきたー!
http://i.imgur.com/yKTbwNf.jpg

もうバッテリーが30分しか持たなくなってたA847今までありがとう
これからxアプリとgo連携させて曲移してみる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/06(日) 17:22:29.55 ID:ixXsWSkQ0.net
>>911
単品MDR-NW750N持ってるからヘッドホンなし購入(スマホ売却で余っているから)
MDR-EX750BTをスマホで使っているからこっちをメインに。

昨日A35届いてまだ箱の中w

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-O4f6 [182.166.203.83]):2016/11/06(日) 17:27:02.46 ID:BWxJfBoD0.net
>>939
手帳型良いよね。最後に磁石でピタっと

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e999-Xqtn [114.150.176.183]):2016/11/06(日) 17:42:29.15 ID:NAo43abw0.net
>>939
ヴァイオレットのかっこよさに惚れる
なぜ出さないのか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-m5qj [153.159.127.88]):2016/11/06(日) 17:42:43.55 ID:hLUNw64JM.net
次スレ
SONY ウォークマン NW-A30 Part13(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1478421713/

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c973-8n5s [210.131.105.56]):2016/11/06(日) 17:45:20.02 ID:fvlvP7LG0.net
物理ボタンいいんだけど、次の曲のボタンが、ブラインドプッシュしづらいなーって思った。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbd-m5qj [126.210.49.89]):2016/11/06(日) 17:48:50.40 ID:UXh43VgQp.net
>>937
1日に何回充電してんねん…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc65-8n5s [153.232.57.155]):2016/11/06(日) 17:49:55.44 ID:XIBtJPQX0.net
>>767
そのころのスマートフォンはチューニングしまくらないと全く使い物にならなかった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/06(日) 17:52:35.39 ID:ixXsWSkQ0.net
>>942
Xperiaで封印された?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.245.145]):2016/11/06(日) 17:52:56.07 ID:c1pQeC2Xa.net
今、後追いで過去スレ必死に読んでるんだけど、
part9スレで一日95レスもレスして
気が狂ったみたいにマンセーしてた、こいつが凄く気持ち悪いw
音は非常に良いみたいだねぇ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Jz20 [111.169.60.247]) [sage] :2016/10/27(木) 22:17:13.16 ID:jClZv9rO0
>>642
あっそ
思ったこと書いて悪いか?
罵倒レスしかできないお前が気持ち悪いよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/06(日) 17:53:40.88 ID:ixXsWSkQ0.net
>>945
モバイルバッテリー繋ぎっぱなしにすれば・・・

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA [49.98.84.207]):2016/11/06(日) 17:58:38.35 ID:gsZ8wMV5d.net
赤買ってきたわ
A866ぶりのタッチパネル式ウォークマン買わずにいられんかった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f4-KjJO [219.114.98.60]):2016/11/06(日) 18:02:55.94 ID:4ot1JxwF0.net
>>939
ボルドーピンクってモックではほとんど紫だったけど、こんなにピンクだったのか。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.40]):2016/11/06(日) 18:05:57.76 ID:3uncC/2za.net
>>922
おお!Thx!
フリーズは?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.40]):2016/11/06(日) 18:09:43.65 ID:3uncC/2za.net
>>911
DUNU DN-2000とか2002とか
中華で冒険するならDQSM D2とか

もう、N3買っちゃえよ!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.40]):2016/11/06(日) 18:12:14.43 ID:3uncC/2za.net
ガラスフィルムの良い点て何?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9f-DGmA [60.237.36.63]):2016/11/06(日) 18:13:46.93 ID:I/LDgjCz0.net
>>937
音質関係の機能色々オンにして
画面の明るさ設定も最大にしてる
というオチだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-qbKj [126.68.238.39]):2016/11/06(日) 18:14:38.68 ID:HBSelESQ0.net
>>943


957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/06(日) 18:23:43.36 ID:01ovGjrE0.net
>>954
ぐにゃぐにゃ曲がらないから貼るとき画面に合わせやすい(人によるかも)。
フィルム自体も傷つきにくく長持ちで指の滑りが良い。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1308-8te5 [180.63.128.70]):2016/11/06(日) 18:27:40.77 ID:/6dtbu380.net
D&DでmicroSDに転送すると最近追加した曲に表示されないんだな
まあ要らんからアイコン消したけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-m5qj [124.154.189.200]):2016/11/06(日) 18:31:06.68 ID:1aGZxE330.net
>>954
指触りがなめらか、指紋が本当につきにくい点
フィルムだと、ミクロレベルで粒子が荒くガラスより指紋がつきやすい
あと、仕上がりが綺麗。もちろんジャストサイズであることが前提の話
今回のフィルムは貼ってないような仕上がりだからフィルムもいいと思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.40]):2016/11/06(日) 18:33:04.63 ID:3uncC/2za.net
>>957
Thx!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ab-DGmA [114.161.208.172]):2016/11/06(日) 18:37:45.20 ID:tHlV8ODb0.net
N3ようやく視聴できた。装着感もいいし好みのバランスだった
何よりこれをA30とエクスペリアZ3Cに交互に繋いだら音質の差がありすぎて笑った。やっぱそこそこ高いの繋がないと差がつかないんだな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd08-DGmA [118.21.1.127]):2016/11/06(日) 18:47:34.18 ID:eEERftzr0.net
残念、今日までアプデなし!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-6WlR [182.251.249.19]):2016/11/06(日) 18:49:57.43 ID:/3Pc5aFKa.net
筐体じゃないんですか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b4-m5qj [210.228.31.74]):2016/11/06(日) 19:37:10.07 ID:B9Il9W7j0.net
地方民だけどやっとホットモック触れた…
もっさり言われまくってたからどんなもんかと思ったけどスクロールは全く問題なし
ただやっぱりページ切り替えは遅かったな(上位モデルの1Aはすごくスムーズだった)
音質は文句ない
なんというか味がしっかりついてる感じ
試聴機だからハイレゾばっかでDSEEが試せないのがなあ(実際こっちがメインになるし)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9eb-DGmA [210.148.172.9]):2016/11/06(日) 19:50:48.19 ID:aQ2mptGo0.net
>>941
昔マグネット式カバー財布を入れてクレジットカードの磁気が駄目になったけど今のは大丈夫なの

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-z7Kr [126.31.50.215]):2016/11/06(日) 20:01:58.04 ID:4UWQuYJC0.net
>>929
NC31はEX310ベース、その前のNWNC33はEX300ベースだったと思うが
EX300以下だったことなんて一度もない
A20からの新付属はEX750ベース

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/06(日) 20:10:16.78 ID:bOOoX/00d.net
>>964
32bit化のおかげ、かどうかはわからんが以前よりも自然さは良くなってるような気がする
この手の高域補完にありがちな、過剰な刺激臭みたいなのがほとんど感じられない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.1.61]):2016/11/06(日) 20:23:32.97 ID:fsMk9CtaM.net
clear audio+に設定すれば立体的で開放的な音場になるし単体でこれだけの音が出せる事に驚く。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-Yp7G [119.72.192.78]):2016/11/06(日) 20:39:36.14 ID:WKERjBtZE.net
clear audio+、最初は良いと思ったけど、女性ボーカルが奥に引っ込んで聞こえるから止めた

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.1.61]):2016/11/06(日) 20:42:13.11 ID:fsMk9CtaM.net
椎名林檎とかレディオヘッドの空間表現に工夫のある音源をclear audio+で聴くとすごく良いよ。
シューゲイザーにもよく合う。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.1.61]):2016/11/06(日) 20:44:49.12 ID:fsMk9CtaM.net
>>969
たしかに。ボーカルが前に出てくるイヤホンと合わせると丁度良くなる。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.36]):2016/11/06(日) 20:45:55.19 ID:K6kSD8sAa.net
clear audio+はなんか聴いてて気持ち悪くなりそうで無理

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-O4f6 [182.166.203.83]):2016/11/06(日) 20:46:58.93 ID:BWxJfBoD0.net
>>955
本体買ってまずやることが輝度最小、いたわり充電ONと
DSEE ONなのは確かだけども、それはA20でも同じだよ
ポタアン接続中は音質関係は設定不可になるけども

最初の方だけたまたま持ちが悪かったと思うことにしてる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/06(日) 20:48:22.32 ID:bOOoX/00d.net
当方はZ5だが、clear audio+使うと低音が暴力的なまでにブーストされるので、基本使わない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-umBA [153.228.207.230]):2016/11/06(日) 20:50:36.34 ID:d2LdGywf0.net
clear audio+がいいって言ってる人は、ロックかアニソン聴いてるのかな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc32-8n5s [153.164.110.71]):2016/11/06(日) 20:52:33.66 ID:4PM5Z93f0.net
海外の尼とか調べたんだけどA30シリーズって日本と中国しか発売してないん?
英米ソニー公式にも商品説明無かったんだけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-0MQb [1.75.7.121]):2016/11/06(日) 20:53:27.09 ID:47Nv5bK7d.net
ま、あまりゴリ押ししない方がいいやな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-DGmA [124.159.20.47]):2016/11/06(日) 21:00:01.68 ID:FRp+U5PH0.net
>>976
たしか型番違ったような?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc32-8n5s [153.164.110.71]):2016/11/06(日) 21:03:26.66 ID:4PM5Z93f0.net
>>978
あ、型番違ったのか
amazon.cnだとNW-a35で出てきたから欧米でも同じかなって思ったよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-DGmA [124.159.20.47]):2016/11/06(日) 21:16:28.57 ID:FRp+U5PH0.net
>>979
海外は型番NWZだったよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 749f-8n5s [113.154.137.115]):2016/11/06(日) 21:21:57.86 ID:z6WDRpqZ0.net
>>975
babymetal聴いてる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.1.61]):2016/11/06(日) 21:38:06.90 ID:fsMk9CtaM.net
>>975
ほぼJPOPでたまに洋楽ロック。アニソンは聴かないよ〜。
clear audio+は解像度高めのフラットなイヤホンで聴くと素晴らしい。
シングルBAとかが相性いい。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5e-2euV [211.128.41.75]):2016/11/06(日) 21:43:03.42 ID:Jh540Wjx0.net
付属イヤフォン使いでは、clear audio+とトリプルコンフォートイヤピ換装が、今のところのベスト

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/06(日) 21:49:31.61 ID:PUUiO4dK0.net
>>983
買ってみようかと思うんだけどコンプライでもいけるのか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-DGmA [210.136.45.124]):2016/11/06(日) 21:57:39.83 ID:zQR9fKSW0.net
x-app使えないって公式に書いてあってビビった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-DGmA [126.13.206.26]):2016/11/06(日) 21:59:17.17 ID:AINYzdTP0.net
コンフォートは1サイズ小さめの方がいい
MサイズだからMでいいだろと思って買ったらすごくきつい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9f-qbKj [175.131.11.216]):2016/11/06(日) 22:00:48.63 ID:mMghc0wd0.net
>>986
その書き込みを見てMにしたけど小さかったな
難しい…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-0MQb [119.239.179.0]):2016/11/06(日) 22:07:07.15 ID:iQPmN0K2H.net
トリプルコンフォートはサイズが自分の耳にドンピシャで合わないと悲しいことになるな
他社モノとかMLやらSMやらの中間サイズが追加された例もあるが…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-DGmA [126.13.206.26]):2016/11/06(日) 22:08:46.86 ID:AINYzdTP0.net
試着できないのが痛い 財布と耳が痛い

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 326f-kMxW [119.25.253.252]):2016/11/06(日) 22:19:03.32 ID:KSk7GVCA0.net
>>966
付属が750まで上がったんだな
糞ドンシャリが好きな信者には受け入れられなかったろうに…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd9f-e+Bk [118.152.66.54]):2016/11/06(日) 22:28:55.37 ID:YL+mXFsf0.net
>>985

送るだけなら送れるよ

ttp://133.242.9.183/up2/src/fu20396.jpg

ただ、歌詞ピタ・プレイリストは送れない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-z7Kr [126.31.50.215]):2016/11/06(日) 22:36:01.51 ID:4UWQuYJC0.net
>>989
eイヤホン行きなさい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-DGmA [210.136.45.124]):2016/11/06(日) 22:44:10.10 ID:zQR9fKSW0.net
>>991
なるほどね。今必死でメディアGoいれてる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f09f-DGmA [125.54.67.101]):2016/11/06(日) 23:02:03.55 ID:dMmC6lG20.net
>>991
曲の趣味が俺とほぼ同じwww

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f0-DGmA [219.104.27.237]):2016/11/06(日) 23:02:09.33 ID:nOLlV5ug0.net
>>980
昔は海外モデルはNWZだったけど、A20から海外モデルもNWになった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-bOSl [219.198.194.234]):2016/11/06(日) 23:03:46.46 ID:OKVifhcJ0.net
>>991
初めて x-アプリで転送できてる画面を見た。
これで音飛びさえなければ、A30買う!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-DGmA [14.9.91.32]):2016/11/06(日) 23:06:51.16 ID:ThVZ+bRM0.net
A30をIE80で使用してますが、皆さんどんなイヤホン使ってますか?やはりSONYのN1やN3等が相性いいと書き込みありますがIE80から買い換える程、価値ありますか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9f-qbKj [175.131.11.216]):2016/11/06(日) 23:10:20.12 ID:mMghc0wd0.net
>>997
買い替えずIE80のままで良いと思う

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-Yp7G [119.72.192.78]):2016/11/06(日) 23:15:08.26 ID:WKERjBtZE.net
IE8で満足している俺がいる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc95-Gpv5 [153.217.76.102]):2016/11/06(日) 23:18:30.20 ID:/EWvRIeJ0.net
風が語りかけます

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-3DGU [126.200.5.72]):2016/11/06(日) 23:27:39.74 ID:DqoX5XSar.net
うまい
うますぎる

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200