2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ e356-Nq4i [122.249.177.184]):2016/11/02(水) 12:57:14.91 ID:Rge/MIKz0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる時は本文1行目と2行目に↓の一文をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part11(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1477803683/

【製品情報】
音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
 ー 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/04(金) 19:41:18.33 ID:XymfT6xb0.net
>>514
機能いろいろオンしてるからでは?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 19:43:17.09 ID:K5P9bv0A0.net
明日届く
BluetoothのMDR-EX750BTでは電池持ち悪くなるかな?
スマホと違って画面点灯のまま持ち運ぶ訳じゃないから大丈夫か
まぁ、スマホ・タブの電池持ちを助けるためとGooglePlayMusicとかAppleMusicとかのオンライン音源使わないから

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/04(金) 19:56:26.01 ID:l6wMC3So0.net
>>514
ヘルプガイド
[各種音質設定]もしくは[ClearAudio+]を有効にしている場合、すべて「オフ」の場合と比較して、約70%持続時間が短くなります。

この記述だと
70パーセントになるんじゃなくて30パーセントになるのかな

30時間→10時間
としたら実測でもそんな感じか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-DGmA [1.66.96.223]):2016/11/04(金) 19:59:07.88 ID:bZJaadssd.net
メルカリでほぼ定価で売り飛ばしてA860のバッテリー交換してきたぜ
A40はよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.238.162]):2016/11/04(金) 20:05:54.27 ID:2FUftdYVd.net
メルカリは返品可だから一定期間は安心できんよ

ストア限定500円クーポン来てるね
何故かリンク貼れないが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc65-8n5s [153.232.57.155]):2016/11/04(金) 20:10:15.59 ID:AhC4LX0b0.net
>>103
スマートフォンの電池が無尽蔵じゃないから、ウォークマンの需要はそれなりにあると思う
A860ユーザーが予約しているケースが多いって店で言われたよ
自分も多分に洩れずA866からの買い替え検討だし
音質は向上したけどその分大きくなったので削れるものは削ったという話だった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.100.97]):2016/11/04(金) 20:13:12.18 ID:roJ4PELOM.net
ClearAudio+使いたいからモバイル電池を背後にくっつけて使えるようにmicroUSB用の充電アダプタ買ってきたよw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef22-DGmA [160.13.222.196]):2016/11/04(金) 20:16:18.86 ID:s/6rN0Xw0.net
CDをVAIOでDSDに変換して取り込んでからWMに落とせばハイレゾになるんだろうか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 20:21:59.55 ID:K5P9bv0A0.net
>>522
CDをアナログで出力して取り込んだら?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-z7Kr [126.31.50.215]):2016/11/04(金) 20:26:25.79 ID:zPnXR/i20.net
バッテリーすぐ無くなる人はどんな使い方してんだ?
自分1日にNCオン、音質補正無しで3〜4時間使ってるがバッテリー1目盛り減るか減らないかくらい持つよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/04(金) 20:31:51.17 ID:w1gUjkdI0.net
>>522
単にwavをアップサンプリングしても表記はハイレゾになると思うよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-kMxW [221.94.168.123]):2016/11/04(金) 20:38:49.63 ID:yp5GgJ3j0.net
>>515 >>517 A10でもほぼ同じ設定だけどな。。スペック見て減ってたのはわかってたけど想像以上に差があったわ。
>>524 1日レベルでは問題ないよ!
でも、A10だと1週間持ってたのがA30だと4日しか持たないのにはびっくりした!

設定いじってみるわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.133.158]):2016/11/04(金) 20:43:38.76 ID:T6JjwT2wd.net
慣れればあのつっかかりも何とかなるかなぁ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b02e-7tG6 [61.22.251.187]):2016/11/04(金) 20:47:43.62 ID:n4dOfSJz0.net
A10からの乗り換えだが、音は良くなったしモッサリにももう慣れた
A10よりバッテリーの減りが早い上に充電遅いのがちょっと気になるけど
podcastをちょいちょい更新するから3日に一度はPCにつなぐしまぁ問題ないかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 20:51:26.62 ID:K5P9bv0A0.net
つっかかり言っているのはiPhoneかハイエンドスマホ使ってる人ばかりじゃ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.5]):2016/11/04(金) 20:57:22.04 ID:MOMmynPVa.net
もっさりはいいけど音飛びと再起動はなんとかしないと

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-DGmA [122.24.83.107]):2016/11/04(金) 21:00:50.65 ID:SpGjJblM0.net
既出だけど、amazonでガラスケース出てたから、注文した。明日届く予定。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/04(金) 21:03:49.68 ID:anZq1FrX0.net
めっちゃ割れそう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ec-sDmD [27.116.0.137]):2016/11/04(金) 21:04:27.23 ID:11cVl3za0.net
ガラスケースってすぐ割れそうだしケースの意味無くね?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-H2E/ [182.251.253.46]):2016/11/04(金) 21:04:28.10 ID:ybtHyXcIa.net
今日、始めてA30を試聴した。
音質はZX2に近づいたと思う。
WMとの差も大きくはない。
これなら、WMのサブとして十分使えるし
A30だけでもいける。
諸般の事情により、今日は買えなかったが。
(トランペットのマウスピースを3つ買って、散財してしまったから…私事です)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-0MQb [219.16.70.55]):2016/11/04(金) 21:05:39.94 ID:S4vuCKwP0.net
もっさりよりフリーズなんとかしろよ
なんだよこれ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e64f-Gpv5 [219.111.2.62]):2016/11/04(金) 21:07:16.11 ID:CQeQeJFi0.net
>>531
ガラスフィルムの間違いではないかと予想

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be6-DGmA [220.104.109.20]):2016/11/04(金) 21:07:35.23 ID:UC92fEUJ0.net
>>535
カラバリ豊富な文鎮と考えろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3453-8n5s [49.129.219.52]):2016/11/04(金) 21:08:13.64 ID:Zcp0Qp0l0.net
マッサリは我慢するがフリーズは困るな もうちょっと様子見する

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.133.158]):2016/11/04(金) 21:08:39.68 ID:T6JjwT2wd.net
まぁ見た目的に細長い野菜スティックみたいなやつより好きだからA30買うか。アプデ祈ろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3586-kMxW [14.132.129.121]):2016/11/04(金) 21:21:59.92 ID:MHkV8Ejx0.net
やっぱり中低音弱いな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-kMxW [61.205.93.127]):2016/11/04(金) 21:34:13.18 ID:X7BM6z/dM.net
膨らんでるから文鎮にもならねえ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-z7Kr [126.31.50.215]):2016/11/04(金) 21:51:56.45 ID:zPnXR/i20.net
>>540
そう?A10よりは出てると思うよ。
質がよくなったからそう感じるんじゃない?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2157-kMxW [202.220.247.106]):2016/11/04(金) 21:52:25.61 ID:bGLQKub+0.net
なんか明日こそ買いに行くぞと思ってアプデ来てないかスレ見るたびに不具合報告やら不満だらけでモチベ下がって先送りしちゃう
膨らみ凹みは店頭で開封して見つけたら即交換とか受け付けてくれるんだろうか
二万溝に捨てられるほど上級じゃないからな
ともあれ早くアプデ来てくれ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-DGmA [111.168.246.109]):2016/11/04(金) 21:55:27.32 ID:XymfT6xb0.net
今から買う人はアプデで改善するか待てばいいのに
緊急でもない限り焦って買う必要もないと思うけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-vT48 [59.85.65.123]):2016/11/04(金) 22:12:18.62 ID:txS/CPHk0.net
気付いたんだがmp3tagやitunesで登録した歌詞はmediagoを通さずにD&Dで入れるとa30で見れるんだな
やっぱ細かいとこ変わってんな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-uTye [153.216.105.219]):2016/11/04(金) 22:12:31.03 ID:3bwH/MZA0.net
ハイレゾ音源買ったけど他のmp3とかに比べて音量が結構小さい
ダイナミックノーマライザ入れると大きくなるけどこれって基本入れておくものなの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.251.242.39]):2016/11/04(金) 22:17:55.76 ID:O7EmK3owa.net
>>546
ハイレゾ音源は音小さいものが多いよ。理由は忘れた。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f09f-DGmA [125.54.67.101]):2016/11/04(金) 22:19:05.01 ID:dqjAT7nz0.net
>>540
新しく色々機能がついてるので試してみるべし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/04(金) 22:25:54.47 ID:w1gUjkdI0.net
>>546
ダイナミックレンジを活かさずして何がハイレゾか!
海苔波形ならハイレゾなんて意味ないんだよ!
音量を上げろ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 22:55:01.26 ID:kbhKx9Pi8
>>74
joshinで26日ポチッて30日届いたよ
色ブラック

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 22:28:32.47 ID:K5P9bv0A0.net
みんなイヤホン・ヘッドホンなに使ってる?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b02e-7tG6 [61.22.251.187]):2016/11/04(金) 22:31:10.71 ID:n4dOfSJz0.net
>>551
FXZ200かHD25

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/04(金) 22:31:19.97 ID:dMPK0jPId.net
俺のA35ちゃんがもう塗装禿げてるぜ
裸族だから気にしちゃいねーけど、だいぶ塗装弱いな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/04(金) 22:34:45.41 ID:dMPK0jPId.net
うお、例の再起動現象も初めてきたw
ここ数日で再起動の報告増えてきてる感じだけど、スリープ運用で一週間くらい経つとアウトなのかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-Xqtn [128.28.202.4]):2016/11/04(金) 22:37:00.57 ID:Ta2/0XQ60.net
>>546
JPOPやアニソンの海苔波形糞マスタリングをそのままハイレゾ化なんてありえんもんな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9116-DGmA [122.24.83.107]):2016/11/04(金) 22:39:36.58 ID:SpGjJblM0.net
ガラスケースの件、ガラスフィルムの間違えです(笑)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f1-CNb/ [39.110.31.79]):2016/11/04(金) 22:40:58.15 ID:pMRd6MG20.net
>>554
買うタイミングを伺ってる人間には恐ろしすぎるんよぉ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-DGmA [36.8.255.97]):2016/11/04(金) 22:45:14.16 ID:OKVwYSda0.net
アルバムリストのスクロールはもう慣れたけど読み込み遅いのはなんとかならんのか…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 22:47:56.15 ID:K5P9bv0A0.net
>>555
いきものがかりが笑えたな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-0MQb [119.239.179.0]):2016/11/04(金) 22:49:28.80 ID:Z89cJsOuH.net
>>551
XBA-A2
もうDAP側だけ3世代目になったw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-KjJO [182.167.158.61]):2016/11/04(金) 22:52:47.72 ID:vVcYrDFW0.net
https://youtu.be/w1soAZ_pb5A?t=79
やっぱりサルゲッチュは曲もいいんだけどマスタリングのレベルが非常に高い
AAC125kbpsだけど糞ハイレゾより上という

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 22:55:18.57 ID:K5P9bv0A0.net
Bluetoothで聴く人ってマレかな
スマホで慣れてしまって

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-NkO4 [49.98.153.230]):2016/11/04(金) 22:56:31.36 ID:wo4ClQ5Id.net
>>551
AKGのN20とN40をよく使ってる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-kMxW [1.75.238.93]):2016/11/04(金) 22:56:56.75 ID:lUys34fsd.net
店頭で実機見てきた
ここでもっさりもっさり言われ過ぎてハードルが下がってたせいか、思っていたほどもっさりではなかった
保存曲数が少なかったからか分からんけど、あれなら許容範囲だな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33]):2016/11/04(金) 22:57:57.92 ID:dMPK0jPId.net
>>557
今回WM1Zという超高級機も存在するから、音飛びとか根本的かつ致命的な不具合は、まず絶対にアップデートで改善すると思うけど、
様子見できるなら、まだまだ待ったほうがいいと思うw
マジでソフトウェア面ではベータテスト状態だからw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-DGmA [210.132.137.215]):2016/11/04(金) 23:00:20.91 ID:K5P9bv0A0.net
待っている間にA40は・・・って待って飛びついて"使い勝手がー"って言う奴いそうだな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd78-DGmA [1.75.7.74]):2016/11/04(金) 23:13:32.27 ID:P12BBSHkd.net
W-ZERO3の2017年新型が熱い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-8n5s [58.0.147.31]):2016/11/04(金) 23:19:11.85 ID:bu7Eh7M30.net
買ってきたよん
http://2ch-dc.net/v6/src/1478269001756.jpg

モッサリといえばモッサリだけど気にならないといえば気にならない。
保護フィルム張るのに失敗してげんなり。
x-アプリがそのまま使えてよかった。
音は綺麗だ!!ワンセグがついてない。。。
せめて選曲だけもう少し早ければなーって感じ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.250.253.36]):2016/11/04(金) 23:20:21.46 ID:d8wdnYDaa.net
シリコンケースはガラスフィルム付ければ多少段差が減って使いやすくなりそうだけど、ソフトケースは蓋締まるのかな?買った人はレポよろ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-u0Gg [49.98.170.240]):2016/11/04(金) 23:24:30.90 ID:VULrP+/Pd.net
>>540
使うイヤホンヘッドホンによって変わってくると思う
SE425だがDC使うとマシマシになって音量25以上うるさくて上げられない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-qbKj [182.251.251.17]):2016/11/04(金) 23:24:31.14 ID:swF8EXEha.net
>>551
DN-2002とHS1004

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.34]):2016/11/04(金) 23:27:28.93 ID:/aocDb8ca.net
みんなのオススメのハイレゾ教えてよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA [49.96.40.96]):2016/11/04(金) 23:29:07.77 ID:Hh+pmXwBd.net
>>568
D810羨ましい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc08-uTye [153.216.105.219]):2016/11/04(金) 23:29:08.39 ID:3bwH/MZA0.net
ハイレゾ音源聴くときは音量上げて聴くといいんですね
おかげでわざわざ音質下げずに楽しめます。ノーマライザはオフにしておきます

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3586-kMxW [14.132.129.121]):2016/11/04(金) 23:38:33.36 ID:MHkV8Ejx0.net
>>570
前にも書いたけどMDR-XB950使ってる
前の機種だと聞こえたんだけどイコライザ使えってことかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ec-sDmD [27.116.0.137]):2016/11/04(金) 23:38:44.67 ID:11cVl3za0.net
これ、いたわり充電onにしてると充電中はFull表示出ないのかな?
ずっと充電中になってて不安

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f835-xdXz [101.143.220.51]):2016/11/04(金) 23:43:09.99 ID:1ajBiTkj0.net
純正のシリコンケース、なかなか深いな。
装着時に破れそうで怖い。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f835-xdXz [101.143.220.51]):2016/11/04(金) 23:46:22.78 ID:1ajBiTkj0.net
先日買った Walkman、Mac から Content Transfer でファイルの転送が全然うまくいかない。しかも転送できるものと出来ないものがあり、その法則性がなかなかつかめなかった。けどなんとなくつかめて、ようやく解決。

転送がうまくいかなかったのは NAS に置いてある曲で、しかも iTunes からしばらくアクセスしてなかったもの、っぽい。

プレイリストの転送は iTunes からしかできないので、とりあえず全曲 Finder から Content Transfer 経由で転送して、
プレイリストはその中身をとりあえず一回手動でもなんでもいいから全部一瞬再生(iTunes からファイルにアクセスする状態)したら、きれいに転送できました。

iTunes 上の一覧のファイルって、しばらくアクセスがないと休眠したような状態になるのかな? 正確な原理はわからないけど、とりあえずこれで転送できた。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8c8-luPW [101.141.106.72]):2016/11/04(金) 23:49:14.03 ID:uS6Po6EM0.net
>>551

俺はXBA-300とN40を使ってるよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9f-m5qj [111.216.209.128]):2016/11/04(金) 23:54:36.24 ID:JtAY9TxN0.net
>>578
もしかしてiTunesに登録した後、元ファイルをNASに手動で移動させたとか?じゃないよね?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f835-xdXz [101.143.220.51]):2016/11/05(土) 00:01:50.80 ID:rOe0iv1Z0.net
>>580
> >>578
> もしかしてiTunesに登録した後、元ファイルをNASに手動で移動させたとか?じゃないよね?

いや、もともと取り込んだ時の保存先を NAS にしてる。
iTunes からだと全曲選択して Content Transfer(以下 CT) に放り込んでも転送されるものとされないものがあって、finder から CT だと全部転送される。
で、iTunes から転送されないものも一度再生すると転送されるのを発見して、事なきを得ました。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd20-kVhM [118.91.212.50]):2016/11/05(土) 00:03:20.97 ID:IHX7PWGZ0.net
>>551
IE800だよ、個人的にA30と相性は良い感じ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b21-DGmA [220.147.143.101]):2016/11/05(土) 00:03:29.52 ID:+oqQj7W20.net
>>551
FLC8S
デフォだと何か微妙なので高・超低をHiで

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-DGmA [124.27.22.9]):2016/11/05(土) 00:06:26.04 ID:moLpdrGd0.net
>>576
出るけどね
充電器によるのかな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9111-eI/M [122.131.243.73]):2016/11/05(土) 00:10:03.97 ID:Vx6SUVuY0.net
超割り込むんだけどA30シリーズかZX100で迷ってる…どっちがオススメか教えちくり

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ec-sDmD [27.116.0.137]):2016/11/05(土) 00:10:35.94 ID:6UEXgSRU0.net
>>584
PCからUSB給電でかれこれ6時間以上経ってるけどFull表示されない……

転送も可能な状態だと出ないかも?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdb-0MQb [124.33.235.211]):2016/11/05(土) 00:11:33.33 ID:vDUwh9vK0.net
>>119
のtweetの人とか、こんなキモい曲でわざわざ比べる神経がわからん。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc64-DGmA [153.225.11.71]):2016/11/05(土) 00:11:48.40 ID:rs/h4rVW0.net
ガンダムUCはCD版とハイレゾ版で全然違うな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e2-XIlk [114.142.1.135]):2016/11/05(土) 00:16:06.05 ID:uGLIjGgc0.net
詳しい君たちに質問です。

正直なところ音質悪く感じるんだけど。本当はみんなそう思ってるのに目を背けてるんでしょ?
イヤホンはMDR-XB70 shure500番台で聴いてるけど音が篭ってる(イコライザ設定しても)

高音とか低音がはっきり聴こえない感じがすごいんだけどw
パソコンの再生ソフトでイコライザーいじったほうが断然マシじゃねーかw

15年くらいまえのMDウォークマンのほうが凄くマシなんだけど。
100時間ぐらいエージングしたら本当によくなるの?いま75時間。

解決方法を教えろください。
イヤホンのエージング効果を理解できない素人は答えなくて結構です。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdb-0MQb [124.33.235.211]):2016/11/05(土) 00:20:32.65 ID:vDUwh9vK0.net
XB70とかSHUREで言われても(笑)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d7-8n5s [58.138.60.134]):2016/11/05(土) 00:27:03.03 ID:kDoTxHtf0.net
>>586
いたわり充電にしててPCにUSB接続でもFULLって出るから
とりあえず何日か様子見てみたら?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-LXwf [119.72.195.36]):2016/11/05(土) 00:27:23.52 ID:ODN8ZwFrE.net
音質悪いと思うのは時々曲によりボーカルがざらざらして聴こえるw
A25はそんなふうには聴こえてなかった。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e2-XIlk [114.142.1.135]):2016/11/05(土) 00:28:56.04 ID:uGLIjGgc0.net
XB70だめ?価格コムで評価高かったし
ソニー同士じゃないと愛称が悪いってあったから買ったのにねw
shureは4万5千円もしたんだけどw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf0-8n5s [175.184.48.211]):2016/11/05(土) 00:29:15.11 ID:qrtq49Wk0.net
ソースの荒さにやっと気付いたんだな
糞な音源は元々そんなもんだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 00:30:48.09 ID:xa4O4npi0.net
>>551
XBA300

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-DGmA [115.176.213.200]):2016/11/05(土) 00:32:39.63 ID:/LIkUxhY0.net
寝る前に再起動する運用にしてから、
わりと快適だわ。
本当はこの再起動もタイマー予約にしたいんだが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-m5qj [223.219.79.64]):2016/11/05(土) 00:32:54.56 ID:1HWA9get0.net
>>551
camp fire audio のANDROMEDA

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 00:41:30.73 ID:xa4O4npi0.net
>>589
設定でイヤホン選択ちゃんとその他のイヤホン選んでる?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-8n5s [58.0.147.31]):2016/11/05(土) 00:45:45.56 ID:RKiAiHCo0.net
>>573
いいよね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-DGmA [106.188.248.57]):2016/11/05(土) 00:47:12.08 ID:0+i5gK8oM.net
>>568
ウォークマンも良いが、ニコンD810も羨ましス…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-3DGU [126.204.33.14]):2016/11/05(土) 00:48:36.87 ID:n3TsEmO8r.net
>>589
ポタアンかませる以外でほとんど聴いていない
この運用に限ってはかなり音いいよ
素では少し聴いたけど解像感は微妙
でも低域や厚みはA10・20より格段に上な印象

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 00:49:54.23 ID:xa4O4npi0.net
>>589
VPTとかオンにしてない?使ってたらオフに
あとA30は「歴代のAシリーズ」の中では出力も大きくなってるし
一番音質いいんだけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ac-DGmA [219.125.69.225]):2016/11/05(土) 00:50:58.94 ID:fbo4RzhI0.net
X1000持っていた方おられますか?
最近壊れちゃって買い替えどうしようかと思ってるんだけど、音質大差ないなら残念なのでどうしたものかと悩んでいます

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-3DGU [126.204.33.14]):2016/11/05(土) 00:52:59.18 ID:n3TsEmO8r.net
>>551
AT-PHA100かませてATH-IM04
電池切れるまで聴いてても疲れない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-Xqtn [49.129.130.169]):2016/11/05(土) 00:57:05.15 ID:HZFdW+NS0.net
ポタアンかませるなら敢えてA30を使う意味があまり無いような気がしないでもない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 01:02:06.77 ID:xa4O4npi0.net
>>603
ホワイトノイズがかなり少なくなるなってるよ
X1000は5mW+5mW出力だけどA30は35mW+35mWに増えてるから
Xより駆動力は上がってる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA [49.96.40.96]):2016/11/05(土) 01:02:26.67 ID:6xh0RPVid.net
>>599
1Zも買ってたりして

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-cswg [124.215.54.62]):2016/11/05(土) 01:02:43.65 ID:/oXG1Rjx0.net
ポタアンかませるならA30程度で十分

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 01:03:10.64 ID:xa4O4npi0.net
ちょっと訂正
ホワイトノイズがかなり少なくなってる、ね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c35-m5qj [121.82.186.225]):2016/11/05(土) 01:11:14.36 ID:JXQBm6Ms0.net
>>551
MDR-1ABTとMDR-EX750BTだな
SE535LTDとかUE900sとかも持ってるけど、Bluetoothの楽さに慣れたらもう戻れない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c35-m5qj [121.82.186.225]):2016/11/05(土) 01:13:39.36 ID:JXQBm6Ms0.net
これ曲の詳細情報からBPMが消えてるのめっちゃショックだわ・・・
A10で普通に出てるんだからこれぐらい残しておいてくれよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-3DGU [126.204.33.14]):2016/11/05(土) 01:17:24.15 ID:n3TsEmO8r.net
>>608
だね
今までIpod touch 5とポタアンしてたけど戻れないわ
上級機種にはDACポタアンかます意味がよくわからんし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-DGmA [49.129.131.54]):2016/11/05(土) 01:37:33.94 ID:xa4O4npi0.net
>>589
あと聴いてる音源は?
当然flacやwavでの話だよね
MDウォークマンを比較に出して来てるけど
まさかmp3の128kとかの低ビットレート音源で聴いてないよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51db-8n5s [58.5.127.145]):2016/11/05(土) 01:42:16.93 ID:BPBzS34+0.net
>>551
HA-FX850
じゃじゃ馬な850の低音を制御した上で鳴らしきれているのは出来て凄いわ

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200