2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン Part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 5bd7-8n5s):2016/11/06(日) 12:40:19.74 ID:q+NlIYPI0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

Bluetoothをはじめとしたワイヤレス関連の音楽の話題のうち、
主に価格帯が5,000円以下のイヤホン、ヘッドホンに関するスレ

関連スレ
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!37 【Bluetooth】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1476464081/

※前スレ
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン Part3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1473828005/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd7-8n5s):2016/11/06(日) 12:40:40.95 ID:q+NlIYPI0.net
ワッチョイは
一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れること
先頭の ! 一文字を忘れないように注意
上記文字列の末尾に空白が含まれていて失敗した例もあるのでそれも注意

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b02f-NiuY):2016/11/06(日) 23:48:32.89 ID:zQZ9aG++0.net
>1 乙


!!!!キチガイ警報!!!!
 
このスレにはsbc信仰、BBX信仰、iPhone信仰、アフィ厨を同時発症した重度のキチガイが粘着しています
以下の特徴に当てはまる複数IDには注意しましょう
 
・複数IDの常用者であり、不利な流れになると突然大量のIDで出てきて多人数を装う
 メインで書き込んでくるID以外のIDはそのあと一斉にいなくなるので複数IDとバレバレである
※ 回線自体は実際に複数所有しており、同じ複数IDで1日に数回の一斉登場一斉退散をするケースも多い
 
 
・複数IDを使いすぎて一つのIDの中で発言が一致しない、言葉遣いがバラバラ、脊髄反射で違うIDからレスしてしまうなど見てるほうが辛いことを平然と行う末期患者
 
 
・極端なワッチョイ信者であり、ワッチョイがないと落ち着かずにスレを文句で汚し、勝手に次スレを立ててワッチョイを入れる
回線自体を複数持っている複数ID常習者のため、このキチガイにとってはワッチョイがあったほうが都合がよい
 
 
・とにかくaptxを全否定。sbcで何が何でも十分ということにするために、まったく別の話を無理に組み合わせた詭弁を叫ぶ
 
例:BT製品としての基本的なつくりが良いことが重要だからaptxなんて意味ない!!sbcでも(証拠もなく)いい出来の製品はあるからaptxなんて意味ない!!
-> 「コーデック以外の部分のつくりが良い」と「aptx対応」は両立する価値である。aptxに意味がないことの論拠になっていない
 
例:aptxでも遅延はあるんだからゲームはできるわけがない!!だからaptxは意味がない!!
-> BT以外でもディスプレイなど様々な要素で遅延が散在しているなかでゲームがプレイされていることすら理解していない
-> aptxの遅延は60ms程度であり、中級ゲーマーには妥協できる範囲である(sbcやAACの遅延は倍以上の120ms〜150ms)
 
※ あたかもゲームに詳しそうな話ぶりをしてくるが、
 実際のゲーマーから突っ込まれると詭弁を吐いて逃走するか、複数ID一斉登場で圧殺しようとしてくる
 
 
・発言の論拠が「ボクは(自称)いろいろ使ってる!!だからボクが正しい!!sbcで十分!!aptxなんていらない!!BBX最高!!」しかない
 そんなに使っていないのは明白で、一人ではありえない数の機器を所有していることにしている自己矛盾から逃げる意味でも複数IDに手を染めている
 実際に所有しているのはご自慢のiPhone(SB、auを併用)、BBXである。韓国LG製のドコモAndroidスマホも所有しているが、ワッチョイを見る限りすでに格安SIMに差し替えている可能性が高い。韓国人と思われる
 
 
・ソニー製品またはApple製品に対する極端な信者行為をしてスレが荒れた後、突然Jaybird製品(主にBBX系)を買う話にしようとする
 
 
・iPhone関連板でも熱心な書き込みをしており、かつAndroidを妄想で叩く書き込みが多い。Apple信者であることの証拠である
ソニー製品への信仰は荒らす手段としての信者なりすましの可能性が高い
マウスやキーボードで知られるロジクールがJaybird社を最近買収したが、途端に極端なアンチエレコム行動を取るようになった。
それを指摘され完全にJaybird工作員と確定した瞬間、顔を真っ青にしてエレコム叩きを止めたまさに家畜の糞に群がるゴキブリである
 
 
・アフィ爆撃にも手を染めている最低の存在であることが、回線を変えるのを忘れたままアフィ爆撃を行ったことで確定した。2chどころか社会全体にとっての害虫ゴキブリである。Jaybird社との関連について現在洗い出しが進められている。
( 【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!37 【Bluetooth】スレの 232 など)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b02f-NiuY):2016/11/06(日) 23:48:53.40 ID:zQZ9aG++0.net
コーデックごとの簡単な事実を列挙しとく
 
・sbc
2000年ころの非常に貧弱なバッテリー駆動小型ハードウェアを前提とした非常に簡素な仕様。
音質は低く音飛びもしやすく現在では大きく見劣りする仕様となっている。
代わりに当時のハードウェアでもこなせる範囲の負荷で処理でき、消費電力が少ないため
音質はいらない遅延も大きくていいからバッテリーを持たせたいと割り切って使用する人もいる
音声出力保護規格(SCMS-T)に対応しており、
スマホからのワンセグ音声などは基本的にsbcでないと出力できない
 
高ビットレートを維持しようとする実装では
音飛びを避けるために大きなバッファをとるケースが多く遅延がかなり多くなる。
バッファが少ないとすぐ音飛びしたり、強制的にビットレートが下げられて音質が大きく悪化したりする。
 
sbcに勝手に別名をつけて高音質を謳うメーカーがいくつかあるが、
コーデックの規格上sbc以上でも以下でもない(さもなければsbc機器と通信できない)
このようなことに手を染めているメーカーは避けたほうが良い (SHIFTコーデックなど)
 
 
・aac
このスレでの多くの場合はApple製品(iPhoneなど)での使用が主。
sbcと比べて音飛び対策などが織り込まれなかったため同じ問題を抱えている上、
aacはsbcより処理負荷が高くなったためより不安定や消費電力増加になるケースがある。
 
元々は、音声が最初からaac収録のDVD再生などの場合に
音声無線転送専用機において再エンコード無しで元音声ソースをそのまま無線転送できることがウリだったが、
スマホやPCでは他の音源とのミキシング+(再)エンコードが常時必要のためaacは存在価値がほとんどない。
 
iPhoneなどでは高ビットレートを維持しようとする傾向が非常に強く、
バッファが非常に大量(遅延換算で1秒弱)にまでなるケースがある。
ただしこれは遅延が1秒あっても音楽を高音質維持で聞きたいという用途なら好ましい挙動でもある。
 
Appleが勝手にiPhoneなどでのaac関連挙動を変えてくるため
それまで使えていたBT製品がaac動作において突然不安定や使用不能になった黒歴史がある。
 
 
・aptx
このスレでの多くの場合はAndroidやWindows10での使用が主。
sbcやaacと異なりコーデック自体に音飛び対策や遅延軽減の工夫が織り込まれているため、
安物クラスであっても遅延が少なく通信不安定に強いメリットが発揮され、
ハードウェア全体のつくりが良くなるミドルクラスから上ではさらに音質的なメリットも発揮される。
 
その分sbcやaacと比べて消費電力はもっとも多くなり、
カタログスペック上でバッテリーの持ちが1割〜2割ほど低下する製品が多い。
 
基本的にCSR社のハードウェアを搭載した送信側+受信側の組み合わせで動作するため
ハード相性問題はほとんどないが、
Windows10より前のWindows用CSRドライバの出来が非常に悪く悪名が広まっていた。
AndroidやWindows10ではOS自体が出来が良いドライバを持つため問題は少ない
※ Androidは機種により対応/非対応があるので端末仕様の確認が必要

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-6WlR):2016/11/07(月) 00:00:28.20 ID:uVsA8aQ9p.net
Q12で今更ながら気づいた機能。他の機種もこうなのかな?

1. BT未接続時間が5分経過すると、自動的に電源がOFFになる(便利)

2. 充電器に挿すと自動的に電源がOFFになる(便利)

充電器に挿したまま電源ONすれば充電しながら使える(そんな使い方する人はいないと思うけど)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727f-DGmA):2016/11/07(月) 00:23:06.31 ID:Zrzl2M5N0.net
q12買ったけど耳から外しても音声案内の爆音が聞こえるのがどうしても嫌なんだけど何かいい対策方法ないですかね?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-6WlR):2016/11/07(月) 00:51:35.86 ID:uVsA8aQ9p.net
>>6
パワーオンとかパワーオフとか言うあれね。
耳から外して近くにおいてる時も確かに聞こえるけど、爆音?ってまで大きいかな?
その音声案内の音量を下げるのは無理だと思う。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1b-DGmA):2016/11/07(月) 08:06:30.03 ID:Eks7OHHn0.net
Q26ポチッた。電話で使用。入荷待ち。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3a-M+K2):2016/11/07(月) 10:08:28.80 ID:G4/Al8230.net
Q19 の音の改善で Comply とかいろいろと試してみたけど、なかなか
気に入った感じにならない。全体的に、音もコスパもまあまあなんだけど。
気がついたのが、やはりスピーカーの部分の解像度が低いから結構聞こえない
音がある。まあ 5000円以下でそこまで求めるのもと思うけど、1more の
ハイブリッドを組み合わせれば、最強になるんじゃないかと思ったり。。。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c8-6WlR):2016/11/07(月) 15:39:47.76 ID:L9+wj2Dv0.net
前からワイヤレスのイヤホンいいのないかと探してたけど全然なかったのに、最近になってこんなに安いのがたくさん出ててびっくりだわ。技術革新でも起きたんか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd2f-X2H6):2016/11/07(月) 16:26:11.81 ID:IP0V5uDv0.net
>>10
CSRがクアルコムの傘下になった前後くらいから、
それまでは高品質高音質でそれなりの価格だったCSRチップとその周辺実装一式+aptxが
安い機種でも使えるくらい安価に提供されるようになった

それを使えばかんたんに激安で無難な品質でaptx対応のBTイヤホンが作れるって状況
まさに価格破壊レベル

Windows10に標準でaptx対応ドライバが入ったあたりとかもだけど
クアルコムの政治力がやばいくらい大きい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-6WlR):2016/11/07(月) 17:37:58.20 ID:r4wbB2qWa.net
http://ascii.jp/elem/000/001/263/1263272/?focus=1

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-6WlR):2016/11/07(月) 17:38:42.50 ID:r4wbB2qWa.net
これ一番高いやつでも7538円だから販売価格は3000円前後になる?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-6WlR):2016/11/07(月) 17:39:54.91 ID:r4wbB2qWa.net
BTイヤホンなのは一番高いやつだけか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbd-6WlR):2016/11/07(月) 18:32:27.93 ID:FgqM+cPup.net
>>11
無線イヤホンを安価にした功績は大きいけど
寡占状態でスナドラ810みたいに微妙なもん出されると悪影響でかいから
他の会社も頑張って欲しいところではある

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-0MQb):2016/11/07(月) 20:44:44.10 ID:N4KkYfekd.net
>>15
そいつは例の奴だ触るな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/07(月) 21:30:20.87 ID:rVxMoEyGa.net
Parasom Bluetooth イヤホン 防汗 防滴 高音質 スポーツイヤホン A8 ブラック

↑こいつはどうなんでしょう?
QY8所持しております。
前スレでQY19にガッカリしたモノです。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd28-DGmA):2016/11/07(月) 22:20:30.73 ID:YEpsCJ5/d.net
5000円ちょいオーバーだけど
エレコムのGrandBass買ったからレビューを
xperia z3 compactで使用
今まではオーテクの有線solidbassシリーズ使用(初Bluetooth)

装着感、密閉感は「悪くない」ってくらい
音は確かに低音ガンガン効いてる
効いてるんだが、全体的にちょっと薄い音って気がする。まぁまだ1日目だからイコライズでどうなるか
やっぱ有線と比べると格段に音質は悪いね
ホワイトノイズは、無音時とか静かな部屋だと気になるけど外で気になったことは無いって程度
通信は、他がわからんけどズボンのポケットに携帯入れてると高確率で途切れる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/08(火) 12:15:34.34 ID:RPdTq0H1d.net
q12買ったんですけどこれの曲戻しって2曲以上は出来ない感じですか?
どんなに早く連続でやっても現在聴いている曲の先頭にいくだけなんですけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4e-DGmA):2016/11/08(火) 13:32:52.01 ID:4iXwzsazM.net
>>19
曲頭に戻ったらボタン放して直ぐ長押し
これで一曲づも戻るっきゃないっしょ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/08(火) 14:10:55.69 ID:RPdTq0H1d.net
>>20
それやっても出来ないんですよねぇ
一時停止からの長押し2回ってやっても前の曲に行かないしそういうの出来ない仕様なんですかね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/08(火) 14:14:20.21 ID:RPdTq0H1d.net
もう1つq12について
昨日届いて使い始めたんですけど、

機器を接続して音楽を聴こうとすると音楽が流れず、その後イヤホンとの接続を切ろうとしてもBluetooth終了中の画面のまま動かなくなる

一旦リセットボタンを押してからつなぎ直すと正常に音楽が流れる

だけど一旦終了してもう一回繋ぐと音楽が流れず、リセットボタン押してからつなぎ直すと正常に音楽が流れる

こんな感じで毎回リセットボタン押さないとつなぎ直せないんですけど同じ症状の方います?

ちなみにプレイヤーはウォークマンNW-S764です

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4e-DGmA):2016/11/08(火) 14:24:25.20 ID:4iXwzsazM.net
>>21
プレーヤーかアプリの相性かもなー
iPodtouch 5Gは問題なし

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcec-/dsW):2016/11/08(火) 14:45:52.98 ID:va3JsiIY0.net
QCYのイヤホン使ってるやつこのスレにいるかな?
なんか面白そうな新商品出たから貼っとくぜ。
http://www.banggood.com/True-Wireless-QCY-Q29-Mini-Wireless-Bluetooth-4_1-Double-Dual-Headphone-Earphone-With-Charging-Box-p-1091625.html?p=9R2307997389201412OB

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd7-DGmA):2016/11/08(火) 15:29:48.64 ID:BEPoqQZR0.net
>>24
首都圏の通勤には向かないわ
電車内で行方不明確実

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-m5qj):2016/11/08(火) 16:00:11.73 ID:ipLBHeUhp.net
qy12あらゆる面で気に入ってるんだけどイヤーフックが取れやすいのだけ残念だな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-0MQb):2016/11/08(火) 16:27:19.55 ID:II5TeGiud.net
>>24
前スレで既出。
しかしR側が親とかdropout間違いなく起きるな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-6WlR):2016/11/08(火) 17:31:22.10 ID:sDZWOCvSp.net
ただの2個セット?って話もあったけどLRとかSTEREOって書いてあるからステレオっぽいね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b39-r4t7):2016/11/09(水) 07:18:32.36 ID:CtoAxG640.net
散々既出だけど、Q12とJPA1mk-IIで迷ってます…
iPhoneだからJPA1mk-IIで決めようと思ったけれど、音飛び怖いなぁ
iPhone側の問題だといいんだけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/09(水) 08:00:28.31 ID:Xl5XMbtma.net
>>29
音飛びなんかしないよ、タッチノイズも皆無
外れ個体なら交換してもらえばよろしい、それが正規代理店最大ののメリットなんだし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b39-r4t7):2016/11/09(水) 08:12:58.39 ID:CtoAxG640.net
>>30
ありがとう、ポチッてみるよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-m5qj):2016/11/09(水) 08:54:04.49 ID:GsTqo3wSd.net
Mk-II、iphoneで再生する時、出だしで音が乱れるのって俺だけ?
普通に使ってる分には不満はないけど、そこだけが気になってしまう
それ以外はかなり満足かな
Iphoneで再生するならaac対応してるの買った方が絶対いいと思うわ
かなりクリアに聞こえるようになる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-vm+x):2016/11/09(水) 09:23:47.70 ID:JXGaHu2Xa.net
>>32 さんもありがとう
iOSのバージョンはいくつにされてます?
iOS 10だとBluetoothの不具合があるみたいで、最新版で改善されるといいのですが…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-6WlR):2016/11/09(水) 09:45:13.20 ID:HtP0SP04p.net
>>32
なんかしらんが必ず出だしで乱れる曲がうちのライブラリで1つある
別の曲から再生してスキップでその曲になるなら問題なし
Q12でも1曲だけ再生途中でスキップかかる曲あるしなんだかよくわからんw
どっちもiTunesで買った曲なんだけどね

QY7の時はそういうのもっとあって、今は前よりは良いので気にしないことにした

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-r4t7):2016/11/09(水) 09:52:24.86 ID:JXGaHu2Xa.net
>>34
iPhone SEのiOS10.1で有線のイヤホンを使っているんだけど、途中で「プツッ」と音がして再生が止まったり、再生中にいきなり別の曲に飛ばされることがあったよ!
Appleに問い合わせたら「端末の問題かもだから一度工場出荷状態に戻して復元してみて」だそうな…
イヤホンじゃなくて端末の問題かも!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-6WlR):2016/11/09(水) 10:07:47.22 ID:HtP0SP04p.net
>>35
システムログも確認しないで初期化しろってのはサポセンの時間稼ぎだよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f803-m5qj):2016/11/09(水) 10:10:27.65 ID:pYqGIbiM0.net
>>33
OSのverを最新にしたら治ったわ
ありがとう
音も良いし、殆ど不満がなくなったわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-r4t7):2016/11/09(水) 10:20:48.81 ID:JXGaHu2Xa.net
>>36
確かに「復元するバックアップデータに障害の問題があった場合は?」って質問に答えられてなかったから、サポートは宛にならないかも…
>>37
よかった!
iOSの問題かねぇ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-6WlR):2016/11/09(水) 12:33:08.86 ID:6oqBwYyrp.net
>>32
音質に関してはドライバによるところも大いにあるけど
AACのが良いと感じるのはJPA1とJPA1 mk2で比べた結果?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d039-NiuY):2016/11/09(水) 14:02:58.08 ID:o0GZl4c80.net
ドン・キホーテのオリジナル防滴Bluetoothイヤフォン。3,980円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1028980.html

Bluetooth 4.1準拠のイヤフォン。水滴や汗から保護するIPX4準拠の防水仕様。
左右ユニットにフィットイヤーアームも備え、耳への装着性を高めている。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-6WlR):2016/11/09(水) 15:19:50.92 ID:IdjybXPFp.net
http://i.imgur.com/FFafJQT.jpg

MK-ll いいよただ俺が買った時より倍の価格になっちゃってるが。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b39-dKGq):2016/11/09(水) 16:34:07.33 ID:4uI4vjzH0.net
>>41
最大音量はやっぱり小さい?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbd-6WlR):2016/11/09(水) 19:26:37.42 ID:QugClZ/xp.net
>>32
AACコーデック対応だけど
マグネット無しで、iPhone側とイヤホン側で音量調節が独立してるてことがちょっとね。
自分はそれが嫌でQ12を買って聞いてるけど、ハウジングが長いって事以外はSBCにしては音質などかなり満足。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-6WlR):2016/11/09(水) 19:56:51.31 ID:IdjybXPFp.net
>>42
http://i.imgur.com/Sjfdxyn.jpg

2つ持ってるので話すと、Q12のほうが高音が出て
MK-llとくらべるとインパクトが強いので少し音が大きくきこえるのかな。MK-llは低音と高音がバランスよくなってる感じ。Q12のほうが元気がいい感じ。
自分はMK-llのほうがバランスよくて好きかな。
好みの問題かもね。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/09(水) 20:57:51.99 ID:iTHfP/uFa.net
>>43
は?、音量調整が独立してる事こそが最大のメリット且つ絶対に超えられない壁なんだが?
お前さん前スレからの流れをなんか勘違いしてないか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcca-6WlR):2016/11/09(水) 21:04:30.26 ID:FMGyMRnK0.net
JPA1mk-II、Q12とTT-BH07を持っているけどQ12の電源オンの音声がデカいのがちょっとw
音はTT-BH07とQ12は同じ感じ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c8-8n5s):2016/11/09(水) 21:05:51.77 ID:faz/ywb/0.net
ボリューム連動の方がいい人もいるのは変じゃないと思うが…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed5-6WlR):2016/11/09(水) 21:23:12.70 ID:VCCTXTBE0.net
無音状態でもボリュームボタン弄れば今の音量設定の状態が画面に出るから連動の方が良いや

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/09(水) 21:23:28.42 ID:iTHfP/uFa.net
>>47
それは内装三速のママチャリしか乗った事ない奴が20〜の外装多段変速なんか要らないって言ってるのと変わらん
イヤホン側からでも連動タイプと全く変わらない音量調整が出来る上に限りなく無音に近いレベルまで(勿論中〜大音量域でも)微調整が出来る事に文句つけるのはいくらなんでも無理がある
チャリの変速ならメンテやらなんやらって屁理屈も付くがw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/09(水) 21:27:11.22 ID:A03D7/k7p.net
>>48
画面見なきゃ音量が判断出来ないなら音量調整とか必要なくね?むしろリモコン要らなくね?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed5-6WlR):2016/11/09(水) 21:36:32.17 ID:VCCTXTBE0.net
スマホかイヤホンどちらかのボタン一回で音量知ってそのままそのボタンで音量決めたいんだ
両方設定いじるの面倒だし独立制御のイヤホンは音量最大か最小まで持ってかないと音量設定いくつかわからんかったし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbd-6WlR):2016/11/09(水) 22:16:16.29 ID:V/ML+rpmp.net
>>45
マグネットがないのがちよっとね。それと高い

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcca-6WlR):2016/11/09(水) 22:46:53.27 ID:FMGyMRnK0.net
マグネットねw
あった方が良いけどQ12は磁力弱いよねw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbd-6WlR):2016/11/09(水) 22:53:58.43 ID:V/ML+rpmp.net
Q12はマグネット力ちょっと弱いね。
マグネット力が強くてハウジングももう少し短ければ、音質とかあとは大満足。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbd-6WlR):2016/11/09(水) 23:00:59.18 ID:V/ML+rpmp.net
>>51
>スマホかイヤホンどちらかのボタン一回で音量知ってそのままそのボタンで音量決めたいんだ
両方設定いじるの面倒だし

それすごく分かる。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-m5qj):2016/11/09(水) 23:41:40.71 ID:XoasyXHxp.net
マグネットはやっぱ接続距離に影響すんのかな
magnetoとqy12はqy19にくらべて短かった

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-e60R):2016/11/10(木) 08:34:11.72 ID:jKcDIjbS0.net
QY8買ったんだけど、左右が繋がってないタイプの方が便利?
音質が同程度なら買おうかと思うんだけど。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd7-PwKp):2016/11/10(木) 09:45:44.29 ID:6CxmMpNA0.net
今更だが、
QCY QY19、公式サイトではLDACもAACもサポートしていることになっているが、本当かどうか検証してみた。
ソースはSONY BDP-S6700で、リンクがSBCなのかAACなのかLDACなのかがBluetooth機器リストメニューで画面表示できる。
で、結果は、なんど試してもSBCでしか接続されなかった。
公式サイトは詐欺表示確定。
なお、SONY MDR-1ABTはLDACで、SONY CMT-X7CDはAACで、それぞれリンクされたので、各機器は正常動作している。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-dJcJ):2016/11/10(木) 10:12:54.42 ID:GJCkEybI0.net
JPA1 MK-IIの音量だけどiPhone6 plusとiPhone7で違うんだけど俺だけかな?
6で最大でも普通に聞いてられる音量にしかならないけど7は耳痛くなるくらい出る。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr2f-PwKp):2016/11/10(木) 15:50:40.53 ID:SuVPo6Ffr.net
>>58
QY19は国内正規品?
あと購入時期も参考までに…
taobaoだとQY19sというs付のがあるから、マイナーチェンジして日本語公式は新型の表記なのかなと思った

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd7-PwKp):2016/11/10(木) 17:14:42.62 ID:6CxmMpNA0.net
>>60
amazonの日本国内正規のやつを2016/8/9に購入

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-h9op):2016/11/10(木) 17:21:13.27 ID:WesFgB/5M.net
QY19、中国から香港、マレーシア経由で日本に向けて発送された
届くのは再来週だな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137b-e60R):2016/11/10(木) 17:42:14.91 ID:2iMpDB9B0.net
QY19ってAmazonで確認しても5種類以上あるな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137b-e60R):2016/11/10(木) 17:46:33.33 ID:2iMpDB9B0.net
http://i.imgur.com/BvmXHkB.jpg

↑QY8 MK-ll AAC対応ってまえからあった?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d7-teht):2016/11/10(木) 18:01:23.71 ID:XKbKJQ170.net
NUALの実売価格なんぼぐらいになるかなぁ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp2f-9MLS):2016/11/10(木) 18:02:47.89 ID:lpG6SwXrp.net
>>64
販売元がJPRiDEなら新型の対応版って事でいいでしょ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-0mri):2016/11/10(木) 21:26:54.09 ID:mpQjgLT/0.net
JPA1 MK-IIは充電しながら、通話できる⁇

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-0mri):2016/11/10(木) 21:29:35.01 ID:mpQjgLT/0.net
JPA1 MK-IIは充電しながら、通話できる?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f48-9W+q):2016/11/10(木) 23:44:49.85 ID:qMY4ua1N0.net
ふとIE20を購入。
この手のBTは途切れるもの。
この認識でOK?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc8-teht):2016/11/11(金) 00:21:14.97 ID:k01/T2k00.net
>>69
無線だからな
ホスト側の機器との相性みたいなのもあるし
場所や状況によっては途切れることはあるよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab36-ro+O):2016/11/11(金) 10:35:35.50 ID:KLjo2ALG0.net
ついにXiaomiも参戦か。対応Codecの情報が無いのがなんとも
7時間連続再生というのはこのタイプでは良いんじゃない?
http://www.gearbest.com/sports-fitness-headphones/pp_560728.html

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr2f-PwKp):2016/11/11(金) 14:48:17.45 ID:Q4s4TXW+r.net
>>71
今更出すにしてはなんの魅力もねーな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp2f-e60R):2016/11/11(金) 15:26:31.45 ID:rmI+DyNXp.net
Sonyがちょっと本気出して10時間くらい持続する小型軽量の製品出せば売れそうなのに
変にスポーツタイプみたいのにせず同社の有線イヤホンと同じような形ので

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-asVk):2016/11/11(金) 16:08:32.34 ID:VbJhxeMW0.net
>>71
Xiaomi は、このスポーツタイプは初めてだけど、子会社の 1more から
iBFree とか EB100 は出してるかと。違いがあるとすると品質かと。
他の中華に比べて、Xiaomi/1moreはかなり品質が高い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-9MLS):2016/11/11(金) 23:17:12.01 ID:a1HGEAz70.net
mk2の青い点滅が地味に気になる
他人はもっと気になるのかと思って電車で使えない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-e60R):2016/11/11(金) 23:28:54.22 ID:bEhtlH4z0.net
捻ってLEDを首側に向ければいいやん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-PwKp):2016/11/11(金) 23:45:45.81 ID:v3PP3V/D0.net
QY8で初Bluetoothイヤホン買ってみた
音は割りといいし使い勝手も悪くないんだけど結構接続切れること多いのな
満員電車の通勤で使うのは無理だったりするのかなこれ
QY19にすりゃよかったか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-e60R):2016/11/12(土) 01:15:42.04 ID:1rgBabJD0.net
>>77
iPhoneで使ってるけど切れないよ。iPhoneはポケットに入れてる。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-PwKp):2016/11/12(土) 01:23:10.47 ID:7MPWTMjR0.net
>>78
家でポケット入れて歩いたらなんか接続切れを知らせるアナウンスが所々でなったんだよな
ちなみに機種はipod touch

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-e60R):2016/11/12(土) 09:46:06.44 ID:m6YEg8Yy0.net
q15とJPA1 MK-Uって同じ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-Og7/):2016/11/12(土) 11:12:28.80 ID:KK8J2n470.net
コーデックごとの簡単な事実を列挙しとく
 
・sbc
2000年ころの非常に貧弱なバッテリー駆動小型ハードウェアを前提とした非常に簡素な仕様。
音質は低く音飛びもしやすく現在では大きく見劣りする仕様となっている。
代わりに当時のハードウェアでもこなせる範囲の負荷で処理でき、消費電力が少ないため
音質はいらない遅延も大きくていいからバッテリーを持たせたいと割り切って使用する人もいる
音声出力保護規格(SCMS-T)に対応しており、
スマホからのワンセグ音声などは基本的にsbcでないと出力できない
 
高ビットレートを維持しようとする実装では
音飛びを避けるために大きなバッファをとるケースが多く遅延がかなり多くなる。
バッファが少ないとすぐ音飛びしたり、強制的にビットレートが下げられて音質が大きく悪化したりする。
 
sbcに勝手に別名をつけて高音質を謳うメーカーがいくつかあるが、
コーデックの規格上sbc以上でも以下でもない(さもなければsbc機器と通信できない)
このようなことに手を染めているメーカーは避けたほうが良い (SHIFTコーデックなど)
 
 
・aac
このスレでの多くの場合はApple製品(iPhoneなど)での使用が主。
sbcと比べて音飛び対策などが織り込まれなかったため同じ問題を抱えている上、
aacはsbcより処理負荷が高くなったためより不安定や消費電力増加になるケースがある。
 
元々は、音声が最初からaac収録のDVD再生などの場合に
音声無線転送専用機において再エンコード無しで元音声ソースをそのまま無線転送できることがウリだったが、
スマホやPCでは他の音源とのミキシング+(再)エンコードが常時必要のためaacは存在価値がほとんどない。
 
iPhoneなどでは高ビットレートを維持しようとする傾向が非常に強く、
バッファが非常に大量(遅延換算で1秒弱)にまでなるケースがある。
ただしこれは遅延が1秒あっても音楽を高音質維持で聞きたいという用途なら好ましい挙動でもある。
 
Appleが勝手にiPhoneなどでのaac関連挙動を変えてくるため
それまで使えていたBT製品がaac動作において突然不安定や使用不能になった黒歴史がある。
 
 
・aptx
このスレでの多くの場合はAndroidやWindows10での使用が主。
sbcやaacと異なりコーデック自体に音飛び対策や遅延軽減の工夫が織り込まれているため、
安物クラスであっても遅延が少なく通信不安定に強いメリットが発揮され、
ハードウェア全体のつくりが良くなるミドルクラスから上ではさらに音質的なメリットも発揮される。
 
その分sbcやaacと比べて消費電力はもっとも多くなり、
カタログスペック上でバッテリーの持ちが1割〜2割ほど低下する製品が多い。
 
基本的にCSR社のハードウェアを搭載した送信側+受信側の組み合わせで動作するため
ハード相性問題はほとんどないが、
Windows10より前のWindows用CSRドライバの出来が非常に悪く悪名が広まっていた。
AndroidやWindows10ではOS自体が出来が良いドライバを持つため問題は少ない
※ Androidは機種により対応/非対応があるので端末仕様の確認が必要

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-Og7/):2016/11/12(土) 11:16:44.60 ID:KK8J2n470.net
>>75
BTイヤホンに限らないが、LEDの光漏れが気になる場合は
事務用の黒い丸シールを光が漏れるところに張ってふさいどくのがよくある対処法

丸シールはふさぐのにちょうどいい大きさのものを選ぶ必要はある
自分の場合だとML-141とかML-151とかの品番?の丸シールを家族が使っててちょうどあったからそれを流用してる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp2f-9MLS):2016/11/12(土) 15:06:20.75 ID:eWz36eg2p.net
>>80
MK-Uの付かない無印JPA1と同じだと思うよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-PwKp):2016/11/12(土) 15:33:56.70 ID:7MPWTMjR0.net
アマゾンタイムセールにBTイヤホンよく出るのな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp2f-e60R):2016/11/12(土) 18:50:57.51 ID:BVuS7N/Wp.net
コロコロ同じメーカーで新機種やら改良版やら出るから在庫処理したいんじゃない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-asVk):2016/11/12(土) 20:58:34.37 ID:SYDtJHH20.net
>>84
半年程度で売りきらないと直ぐに古くなっちゃって新しいのが出て来るからね
輸入業者は不良在庫になる前に、在庫処分したいのかと

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-9MLS):2016/11/12(土) 21:25:27.73 ID:A1FQsema0.net
MK2のネット外したら高音出る?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b02-h9op):2016/11/12(土) 21:53:44.42 ID:j2slxODv0.net
もはや定価が無意味だよね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-PwKp):2016/11/13(日) 00:44:54.67 ID:gtbs+ODm0.net
Q12とQ15だとどちらがいいんでしょうか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f66-h9op):2016/11/13(日) 01:36:05.29 ID:FnIL3nzo0.net
両方持ってるけど
>>44と同じ印象。聞きやすいQ15を常用してる。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp2f-e60R):2016/11/13(日) 02:41:37.77 ID:XIFFnoh4p.net
Q12とQ15で迷った場合。自分はこう認識してる。
何を重視するかでどっちをチョイスするか判断するようにしてる。
自分はマグネット有りと音質を重視したからQ12にした。

■音質順位
JPA1 MK-ll >Q12>TT-BH07>=Q15
※Q15はQ12と比べると少しこもり気味らしい

■軽さ順位
(JPA1 MK-ll = Q15) > (Q12=TT-BH07)

■マグネット有無
Q12→有り Q15→無し
※Q12はハウジングが長いのがネック

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-PwKp):2016/11/13(日) 10:35:33.66 ID:VIZNWp+Sd.net
>>91
詳しくありがとうございます!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53eb-PwKp):2016/11/13(日) 10:45:56.39 ID:FiRautO40.net
>>84
2000円ちょいでQY19ポチったわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp2f-e60R):2016/11/13(日) 11:16:00.73 ID:oQSEf6jpp.net
tt-bh07、音量あげるたびピープ音鳴るの消せないの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr2f-PwKp):2016/11/13(日) 19:19:38.84 ID:vNpBO0wqr.net
QY8電池連続5時間とか書いてあるけど普通に8時間くらい保ったんやが
優秀やんけ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b69-PwKp):2016/11/13(日) 20:01:26.71 ID:63aIgZIf0.net
>>93
直輸入なら1400円以下であるよ
昨日1360円でポチった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efca-e60R):2016/11/13(日) 23:00:54.91 ID:6XF9qWrR0.net
ボックスレスでコードがきしめんエラストマーじゃないのってなんかあったっけ?
布巻コードだとなお良いんだけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-PwKp):2016/11/13(日) 23:46:52.02 ID:oyJXlYpd0.net
q12と同じくらいの値段、性能で日本語の大音量の音声案内が無いbluetoothイヤホンはありますか?性能は満足してたんですが静かな電車内で「バッテリーが少なく(ry」と大音量でやられ大恥かいたので使いたくないです

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-9MLS):2016/11/14(月) 00:38:43.42 ID:6uKPhpxda.net
>>58
まじで?
a30のウォークマンとペアリングできないのと関係ある?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-e60R):2016/11/14(月) 01:12:47.63 ID:E9JzPpTp0.net
>>98
外で気づかれたら安物のチャイナ製イヤホンの時点で既に大恥だよ!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp2f-9MLS):2016/11/14(月) 07:58:56.05 ID:gFxSP830p.net
>>98
どゆこと?
magnetoもJPA1 MK-Uも同じ声でbattery lowって言うけど普通のアナウンス音量だし静かとは言え耳に装着してなきゃ聞こえないと思うんだが…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp2f-e60R):2016/11/14(月) 08:05:59.83 ID:iaS93sRcp.net
>>98
Q12でbattery lowってアナウンスは耳につけてたらそれなりの大音量で聞こえるけど
耳から外してたからといって、丸聞こえで電車の中で恥かくような音量まではないと思うよ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp2f-e60R):2016/11/14(月) 08:34:02.03 ID:UtwgDHp6p.net
Q12はうるさすぎw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9f-9MLS):2016/11/14(月) 09:49:37.09 ID:Wk0KMwQ20.net
QY19をAAC対応にする改造ファームとかないの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp2f-e60R):2016/11/14(月) 10:04:58.54 ID:Ahl642f2p.net
流石に大恥は言い過ぎか
ユニクロ着てユニクロだろと言われた時の恥ずかしさ位かな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-c0Mc):2016/11/14(月) 10:47:54.07 ID:YxtiZAfhd.net
>>104
アプデ出来るような仕組みになっていない。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM3f-wOPQ):2016/11/14(月) 11:52:51.04 ID:lBgFj9r/M.net
大恥って電車内ので周りの全員が振り向いたとか?
パワーオンでそんな反応されたことないなー
まあうるさいのは確かw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-PwKp):2016/11/14(月) 14:25:05.07 ID:9U++c8NA0.net
一斉にこちらを見られたんですよ…
jpa mk-2はイヤホン外したら外に音声案内は聞こえないですか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM3f-wOPQ):2016/11/14(月) 16:32:31.67 ID:CINTt5qdM.net
>>108
それってボリュームあげすぎか
そもそもイヤピ合ってなくて音漏れしてたのでは?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-PwKp):2016/11/14(月) 16:48:02.19 ID:OuiOsMMS0.net
自意識過剰
イヤホンなんかよりまずは心療内科行くべき

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp2f-e60R):2016/11/14(月) 16:58:12.91 ID:UtwgDHp6p.net
ボリューム連動してなくね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d7-teht):2016/11/14(月) 17:07:03.26 ID:0PweDLzv0.net
使用時間把握して余裕持って充電

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-9MLS):2016/11/14(月) 17:36:53.69 ID:ZpWLAw3Ka.net
尼レビューでQ12だったかは忘れたけど、急に接続が切れて端末から爆音で鳴って大恥かいた人っていう人は確かにいたな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-WVKM):2016/11/14(月) 18:59:15.79 ID:o4H9fE4+0.net
Xperiaなんかだとスマホ側のバッテリーが減ってスタミナモードへ移行、Bluetoothが切られて
喘ぎ声が漏れて焦ったことならある。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp2f-e60R):2016/11/14(月) 19:29:18.49 ID:ggb3v9UWp.net
>>108
Q12で周りから見られたの?いいの持っとるなあって羨ましがられたのかもよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp2f-9MLS):2016/11/14(月) 20:14:38.93 ID:gFxSP830p.net
でもBTイヤホンって思いの外普及してないよな、それなりの大都市圏で電車通勤してるがまず見かけない
片耳の通話用イヤホンマイクみたいなのしてるおじさんなら稀によくいるんだがw
有線=音質重視って感じにも見えないから謎過ぎる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9f-9MLS):2016/11/14(月) 20:17:47.85 ID:XG1ZCAgs0.net
BT接続が切れて、スマホから大音量が流れる
のはアンドロイドだよね。
iPhoneならBT切れた時点で再生が止まるから。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp2f-9MLS):2016/11/14(月) 20:23:21.39 ID:gFxSP830p.net
>>117
iPhoneでもClipboxとかだと怪しい挙動することがあるよ、念のためにBT側の電源落とした時はタスクキルするようにしてる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp2f-e60R):2016/11/14(月) 20:51:54.15 ID:ggb3v9UWp.net
>>116
片耳のBTは通話用だろうね。
自分は前まで片耳用で無理矢理音楽を聞いてたけどさすがに聞けないやと思った。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-WVKM):2016/11/14(月) 20:59:04.55 ID:o4H9fE4+0.net
あの片耳用は通話にめちゃ便利だぞ。
とはいえ恥ずかしさもあってなかなか使いづらいがww

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-PwKp):2016/11/14(月) 23:21:02.05 ID:Q7idjIt70.net
>>116
地下鉄でもいるとおおって感じになるなと思ったけど、スポーツ用じゃないとぱっと見じゃ分かんないからな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-PwKp):2016/11/14(月) 23:44:18.33 ID:2tZW8Kne0.net
電車内接続切れで爆音垂れ流すとか自殺したくなるな
キモいアニソン流してるから尚更
怖い怖い

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd4-e60R):2016/11/14(月) 23:45:48.66 ID:mn1vx93O0.net
Bluetoothだと聴けないくらいに音悪いって思ってる人多いんだろうな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-PwKp):2016/11/14(月) 23:55:40.59 ID:2tZW8Kne0.net
QY8で満足できちゃう程度の耳で良かった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9308-9MLS):2016/11/15(火) 00:12:59.28 ID:KGvBFNTt0.net
qy8とq12どちらの方が音質がいいですか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-WVKM):2016/11/15(火) 01:34:55.61 ID:vWuBd5op0.net
>>125
個人的にはQ12だなー
QY8はどうも高音強い。Q12は低音寄りだけどバランス良い

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-PwKp):2016/11/15(火) 01:57:05.14 ID:mf03QsEK0.net
QY8ってAAC対応してないん?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-PwKp):2016/11/15(火) 02:00:40.43 ID:mf03QsEK0.net
公式サイト見て自己解決しましたすいません

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp2f-9MLS):2016/11/15(火) 08:23:31.29 ID:U1BCVtI/p.net
taotronicsのTT-BH07を買おうと思っていますが、コンプライのイヤホンチップは着きますか??

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM3f-wOPQ):2016/11/15(火) 08:49:47.40 ID:krruFsCkM.net
>>123
比較的初期製品のWP-250持ってる
確かにあまり音は良くないんだがそれでもラジオよりは良いし
アウトドアならギリギリ許容範囲で思われてるイメージよりはマシだよw

まあこの製品は装着例のとおりに装着すると
耳穴コジ広げることになって痛さが半端ないという音以前の大問題があるのよね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6f-PwKp):2016/11/15(火) 08:52:11.96 ID:JE/j/xYXH.net
尼でq9a安かったから買ってみたけどここでは名前出てないんだな。
シリーズの構成がイマイチよくわからん。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp2f-9MLS):2016/11/15(火) 11:02:58.31 ID:FQ+ZsJQdp.net
>>123
多分そうなんだろうなぁ、下手に2〜3kの有線買う位なら音質面も日進月歩の中華BTと大差無いと思うんだが

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd7-teht):2016/11/15(火) 12:15:14.53 ID:cqgV07ry0.net
>>123
実際に買う前は昔の48kbpsくらいのRealAudioみたいな音質なのかと思ってたわ
使ってみたらすごく普通、128kbpsのmp3と同じかちょっと落ちる程度には感じる
外のノイズだらけの環境で聞く分には全然問題ない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-e60R):2016/11/15(火) 17:28:13.61 ID:2zOYmTXfa.net
>>126
Q12でも高音強くてTreble ReducerかけてるくらいなのにQY8はもっと強いのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c8-teht):2016/11/15(火) 20:45:57.48 ID:pCqujM1E0.net
>>98
買おうと思ってたんだがそんな仕様あんのか
外に漏れないにしてもデカい声でやられたら怖いな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a4-Og7/):2016/11/15(火) 20:57:07.64 ID:S0Wq82ce0.net
予算2500円くらいでマルチペアリング可能な耳掛け式のヘッドホンで何かおすすめはありますでしょうか?
vitaと安泥でアニソンやゲーソンを聞くつもりです

オーディオ素人ですが、よろしくお願いします

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ca-/ZLC):2016/11/15(火) 21:30:54.15 ID:NkozhfH50.net
>>135
知らずに耳に付けて電源オンにすると驚くよw
電源をオンにしました〜とかそんな感じで。日本語の説明書はないくせにw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-eZXk):2016/11/15(火) 21:41:35.16 ID:MMpVuR+r0.net
あれオフにできるかもうちょっと音量下げれれば良いんだけどな
オフの時はポッポッティロレって切れるときと電源をオフにしますで切れるときとあってよくわからんし
それ以外特に不満は無いからいいけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-e60R):2016/11/16(水) 02:11:31.78 ID:eyC4Xzo70.net
俺のq12案内が英語だしそんな爆音ならないんだけど
買ったのは尼で10月

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-dJcJ):2016/11/16(水) 05:15:02.39 ID:/YBb+2nw0.net
>>139
俺のも。9月購入もの。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-wOPQ):2016/11/16(水) 08:30:00.02 ID:9On+WNZ/d.net
そういうアナウンスないイヤホン教えて

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp2f-/ZLC):2016/11/16(水) 09:15:37.63 ID:C+NK0Avvp.net
TT-BH07

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp2f-9MLS):2016/11/16(水) 10:07:49.61 ID:vc4mmjJUp.net
アナウンスが全く無いのも困る、けどパワーオフの後にディスコネクティッドって言う必要あるか?って思ってたらMK-Uでは省略されてて感心したw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-WFrU):2016/11/16(水) 11:24:06.37 ID:zabMM88U0.net
機種によるけど
音声ガイダンスは音量アップだかダウンだかを押しながら電源入れることで消せる機種もある
もしかしたらロットやファームによっても変わるかもしれないが

tt06って型番の機種で消してる人がいた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdfb-hqew):2016/11/17(木) 21:34:03.89 ID:ZtEV0/R80.net
iPhone6なんだが、QY19とJAP1 mk2どっち買うか悩んでる…クリアな方が好きなんだがどっちのが性能いいんだろうか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-N7ik):2016/11/17(木) 22:05:21.82 ID:CYonVeRxa.net
>>145
QY19=JPA1、JPA1(無印)のAAC対応版がJPA1 MK-U

値段以外には迷う要素が無いよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec2-XpIe):2016/11/17(木) 22:10:49.57 ID:xlL+y7Ba0.net
JPA1 MK-U、2000円くらいで買えてたの見ると今の値段がすごく高く見える

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdfb-hqew):2016/11/17(木) 23:07:51.83 ID:ZtEV0/R80.net
>>146
なるほど…iPhoneにMP3しか入れてないから安い方選ぶわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-N7ik):2016/11/17(木) 23:37:32.24 ID:/UbDdByxM.net
>>148
146がいってるAACは拡張子のことじゃない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdfb-hqew):2016/11/17(木) 23:52:29.94 ID:ZtEV0/R80.net
>>149
そうなのか…無知ですまんかった
それ対応してるのとしてないのとではどう違うんだ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2e-2XGH):2016/11/18(金) 01:57:00.13 ID:2+Nh+2C40.net
q12買ってみたけど耳にフィットしないし音も思ったより良くなくてちょっとガッカリした

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-N7ik):2016/11/18(金) 07:04:42.46 ID:4wcjbhbKa.net
>>150
>>148だけど書き方が端的過ぎたな、すまん
MK-UはAACっていうBluetoothのコーデック方式(高音質/遅延は大きめ)に対応してる
あと一番の違いを書き忘れてた、MK-UはiPhoneとペアリングした時に音量がiPhone本体と別個に調整出来る。
これは実際に使ってみないと意味が解らんかもしれんが俺なら仮にQY19を持っててもMK-Uに買い替える動機になる位大きな違い

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-2XGH):2016/11/18(金) 07:07:58.28 ID:+BlYg2IY0.net
QY19もAAC対応してるよな?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-RUi6):2016/11/18(金) 07:17:49.57 ID:G+OWwlPvd.net
>>153
>>58

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cca-o6kA):2016/11/18(金) 07:52:33.07 ID:OGpDtW8u0.net
>>152
MK-Uって遅延多めなの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa9-eb+d):2016/11/18(金) 08:24:55.19 ID:EtkTz84np.net
>>155
QY7(SBC接続)あたりと同じくらいだよ
画面のボタン押した時に同時に鳴るはずの効果音がズレてるのが明確にわかるレベル

これでもちょっと前の製品よりはかなり遅延が少ないし
人によっては動画なら許容範囲みたい
iPhoneだとQ12が遅延少ないよ
少ないだけで間違いなく遅延してるんだけどグラブルみたいなゲームなら問題感じないと思う
あとはAnkerやiBfee?とかが遅延が少ないみたいだけどこれは伝聞なので実際どうかわからない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa9-eb+d):2016/11/18(金) 08:26:45.55 ID:EtkTz84np.net
mk-2をapt-xでつないだ時の遅延は知らない
スペックシート的には少ないはず

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cca-o6kA):2016/11/18(金) 08:43:17.09 ID:OGpDtW8u0.net
iPhoneでTT-BH07とMK-Uを使ってるんだけど、TT-BH07はSBC接続でMK-UはAACで接続なんでしょ?商品紹介には低遅延って書いてあるんだけど圧倒的にTT-BH07の方が遅延少ないんだよね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-N7ik):2016/11/18(金) 09:06:35.39 ID:rJ/7nnrKa.net
a30で使うにはなにがオススメ?
ピート使おうと思ってるんだけど使えるの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdfb-hqew):2016/11/18(金) 09:45:35.60 ID:BsSo81Dc0.net
>>152
なるほど、詳しく教えてくれてありがとう
それならMK-IIにしようかな
個人的に遅延より音質の方が重要だし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra9-2XGH):2016/11/18(金) 10:52:53.32 ID:u+FP9k9Jr.net
>>154
はーマジかよつっかえ
やっぱり中華はダメだわ詐欺死ね。返品するか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa9-o6kA):2016/11/18(金) 13:24:21.14 ID:eMRWEA4Ep.net
>>160
AACが高音質に対応したコーデックと言ってるだけでMK-IIが高音質とは言ってないな
SBCでも遅延少なく高音質と感じる機種がある、自分が知ってる高音質のSBCは高めのやつだけだけど。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e039-qSQP):2016/11/18(金) 15:43:55.55 ID:+DvWucDU0.net
aptX対応で2,000円台のBluetoothイヤフォン。TaoTronics製
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1030688.html

価格は、ケーブルにリモコンマイクを備えた「TT-BH07」が2,699円(税込)で、カラーはブラック。
ハウジング内にマイクやバッテリを内蔵するTT-BH06が2,299円(同)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79f-RUi6):2016/11/18(金) 16:08:11.26 ID:TGPzckq70.net
Taoなんとかのは一度買ってあまりの音のペラペラ感にビビったんだけど新型はマシになってんのかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cca-o6kA):2016/11/18(金) 16:18:06.68 ID:OGpDtW8u0.net
ペラペラ感とかないけど。何買ったのさ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79f-RUi6):2016/11/18(金) 16:19:49.64 ID:TGPzckq70.net
TT-BH09てやつだった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79f-RUi6):2016/11/18(金) 16:20:51.45 ID:TGPzckq70.net
てか他機種には当然のようにあるマルチポイントがなくて参った

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-ba6h):2016/11/18(金) 17:12:35.24 ID:DM7GHn2Td.net
>>163
eイヤ、中華モノに手を出したか。
高価なの勝負だと思ってたから意外。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372e-RUi6):2016/11/18(金) 19:48:54.09 ID:PxHM+PHb0.net
2000円で買った1more ibeefreeいい感じ
ジャップの店で7000円でぼったくってて草ww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-hkLf):2016/11/18(金) 20:47:09.95 ID:tFr2gR0c0.net
>>167
レスの内容に無理がありすぎて説得力が全くない
ケチつけたいだけだろお前
キモいから出てけ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 402e-RUi6):2016/11/18(金) 20:58:38.94 ID:hYoyy1az0.net
抜歯した日の歯磨きの方法は?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd5-RUi6):2016/11/18(金) 21:43:16.64 ID:uSz2lVS1M.net
>>170
マルチポイントがない、とかになんの無理が
売り込もうとしてんのに邪魔すんなってかw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cca-o6kA):2016/11/18(金) 22:07:53.99 ID:OGpDtW8u0.net
マルチポイントってどう使うの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-Ef5r):2016/11/18(金) 22:36:11.56 ID:4f6yxdSO0.net
MK-II
またタイムセールやらないのかなぁ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a2e-RUi6):2016/11/18(金) 23:44:59.51 ID:TXObJz0K0.net
Monster iSportsって、ここでの評価はどうですか?
尼でクーポン出して在庫処分してるけど。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9f-o6kA):2016/11/19(土) 02:15:59.53 ID:cMX93LZ10.net
>>40
ドンキホーテの見に行ったら無かったよ
店員が商品管理部に問い合わせても「取扱なし」
しかも、ドンキホーテ本社がある中目黒本店なのにw
発売延期なのかも

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-hkLf):2016/11/19(土) 02:24:03.33 ID:s/5sEYXp0.net
>>172
マルチポイント自体がわりと使いづらい、特にiPhoneがあると使いたい通りの接続ができない場合が多い仕様の上、
今回暴れてるアンチは間違いなくマルチポイントの意味や使い方を理解してないまま実際にはできるのにそれを無視して暴れてる

その上、仮に本当にマルチポイントが一切不可であっても
通話プロファイルたけ無効にすることができないiPhoneまで考えると
そんな機能はないほうがいいってのにも一理あると断言する
そのくらいの基礎知識もなくマルチポイントがないのはデメリットだと決めつけてること自体がそもそもアンチまるだし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-hkLf):2016/11/19(土) 02:56:20.63 ID:s/5sEYXp0.net
>>173
通話用プロファイルの接続と音楽再生用プロファイルの接続をそれぞれ別の送信側機器から接続しとけるようにする

ただし一つのプロファイルで接続できるのはあくまでも一つの機器からだけであること、
iPhoneは個別に有効無効ができず両方必ず接続しようとすることのせいで
特に初心者層がやたらとiPhoneの安売りに群がってる日本では
多くの人が誤動作を経験する羽目になる

逆にiPhoneしかBT送信機器を持ってない人からするとマルチポイント自体が不要

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-RUi6):2016/11/19(土) 04:02:18.15 ID:euLB66WjM.net
日常的に使ってるものとしてはマルチポイントすっごい便利だけどな
有線に戻れない理由の3割くらいはこれだ
iPhoneでそんな使い勝手悪いとは知らなかった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cca-o6kA):2016/11/19(土) 06:19:08.35 ID:ghHn93uR0.net
iPhoneしかないからいらないや

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79f-RUi6):2016/11/19(土) 06:33:51.58 ID:/ytYNO6l0.net
TT-BH09のマニュアル
http://www.taotronics.com/media/downloads/TT-BH09%20User%20Manual.pdf

これの56ページの右下にはっきり書いてあるね
2台同時に接続はできませんて
実際にはできるのにとかなんでそんな嘘つくの
在庫余って困ってんの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-2XGH):2016/11/19(土) 07:16:42.04 ID:NvU5I8tL0.net
>>176
先週歌舞伎町にあったよ。ドンキの客層にあうのかなって思った記憶がある。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59f-1ibN):2016/11/19(土) 09:39:48.18 ID:0WIOh9SA0.net
>>169
aliexpress? ebay?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa36-E4Cj):2016/11/19(土) 09:52:37.61 ID:OhQBeM4Ba.net
e☆イヤホン、2000円台のBluetoothイヤホンを先行販売--超小型ハイレゾプレーヤーも - CNET Japan
http://m.japan.cnet.com/story/35092444/
http://m.japan.cnet.com/storage/2016/11/18/6242fb443acdbd12ef2a289505b3bbfd/1661118_eear_01.jpg
http://m.japan.cnet.com/storage/2016/11/18/6d3c3933e3c8d874e0afb0f2a91eb2d4/1661118_eear_02.jpg

ポータブルオーディオの専門店「e☆イヤホン」を展開するタイムマシンは、
tao tronicsのBluetoothイヤホン「TT-BH07」と、
シャリングデジタルテクノロジーデベロップメント製のハイレゾプレーヤー「M1」を、
国内先行発売すると発表した

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-hkLf):2016/11/19(土) 10:23:51.23 ID:s/5sEYXp0.net
>>181
2台同時接続って単語をマルチポイントだけの意味と考えてる時点で素人丸出しすぎるんだけど理解できてる?

たとえば機種によっては同じプロファイルであるA2DPを2つ同時に接続しておける機種もあるんだよ

プロファイルについての制限を書かずに二台に繋げられると書かれてると
普通の人は後者と見なすし、これはマルチポイントとは別のもっと高度な機能になる
ちなみに最近は送信側機器ではこれに対応したものが増えてきてる

そのうえでこれに対応してる受信側機種は本当に少ない
マルチポイント対応と書かれてる機種でもA2DP同時接続はできないものがほとんど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9f-o6kA):2016/11/19(土) 10:24:52.62 ID:cMX93LZ10.net
iPhone側ボリュームと連動してるタイプと非連動では音質に違いはあるのかな
非連動だとイヤホン側でエフェクトかけたり特性活かす為の独自のチューニングがやり易いって面はあるだろうけど

Bluetoothイヤホン安くなったもんだ
その内、100均Bluetoothイヤホン・スレできるかも

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-/Alt):2016/11/19(土) 10:39:47.13 ID:s/5sEYXp0.net
>>186
sbcの時代からスケールファクターの概念は取り込まれているので、
送信側と受信側をBluetoothで単純に接続して使う分には
音質はほとんど落ちない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9f-o6kA):2016/11/19(土) 12:04:20.67 ID:cMX93LZ10.net
>>187
なら音量連動型であれば音源にほぼ忠実ってわけね(エンコードしてる分劣化するが)
スタジオで使われるモニタースピーカーみたいな性格と

非連動ならリスニング重視なのか

aacの場合でもソースがaacでもアラーム音とのミキシングでエンコードし直すので、ミキシングさせない限りSBCと大して変わらないってことになるのかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-/Alt):2016/11/19(土) 12:35:29.51 ID:s/5sEYXp0.net
>>188
違う
連動型でも非連動型でも音質はほとんど落ちない

連動型でも非連動型でも、
送信側だけで見た場合のボリューム操作は
「俺から渡す音楽データは、音量を30%減らすように再生してね」とか受信側に伝える意味になる
音楽データ自体のボリュームを下げるわけではない
これがスケールファクター

受信側でのボリューム操作では、
上記の送信側のスケールファクター自体を遠隔で書き換えて(連動型)
受信側ではスケールファクターを考慮した最終音量(100-30=70%とか)にするものと、
送信側のスケールファクターはそのままにしといて
別途受信側だけでもアンプの出力を調整可能にしておいて
受信した側でスケールファクターと自分内部の音量設定を両方見て
最終音量にするもの(100-20-10=70%とか)があるってだけ
実際にはパーセントでやり取りしてるわけではないがその辺は割愛

受信側の仕様が連動型でも非連動型でも、
受信側に来たデータをアナログ音声にする処理は1回でできるので
両者に音質の差はほとんどない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-/Alt):2016/11/19(土) 12:37:58.41 ID:s/5sEYXp0.net
>>189 を補足しておくと、受信側の立場から見ると
音量連動型として動作する送信側だけとセットで使われるって前提はできないので
BTイヤホンのほぼすべては非連動型とセットで使われるときも考慮して
音量調整可能なアンプを持ってる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c79-Fqai):2016/11/19(土) 13:22:06.08 ID:YWO3lX210.net
音量調整可能なアンプを持ってたら普通そっちを使うだろ。
Bluetoothは双方向通信だから連動型はAVRCPで送信側から
受信側のアンプの出力を調節できるし、受信側は送信側に
音量情報を伝達できる。

非連動型は完全に独立していて送信側で音量を下げてしまうと
エンコード前に小音量にしてしまうのでエンコードの圧縮
アルゴリズムによっては微細音が通常より省略されてしまい
音質劣化の元となる。(SBCで顕著、ビット落ちに似てるが違うもの)

実際に非連動型で受信側を最大にして送信側で音量調節すると上記の
現象の違和感(微細音の省略)やS/Nの悪化ははっきり聴き取れる。

送信側を最大音量にして受信側で調節なら連動型と音質に
差はないので、最少音量が大きすぎるときのみ送信側でも
調節したほうが音質劣化を最小に抑えられる。

>>188と論旨は同じではあるのだが非連動型で音質が落ちることはある。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-/Alt):2016/11/19(土) 13:23:18.91 ID:s/5sEYXp0.net
>>191
> 音量調整可能なアンプを持ってたら普通そっちを使うだろ。
使わない

そもそもスケールファクターの意義すら理解できてないのに反論はしなくていいよ
Bluetoothに限った話ですらない基本知識だから勉強してこい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c79-Fqai):2016/11/19(土) 13:23:45.42 ID:YWO3lX210.net
すまん>>189-190だわな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-/Alt):2016/11/19(土) 13:27:23.15 ID:s/5sEYXp0.net
>>192 を補足しとくと、当然アンプとしては使用するし、
音量連動型であっても渡されたスケールファクターに見合う音量で再生しなければならないので
音量は当然調整してから出力する

連動型と比べて非連動型は、利用者からみると
送信側のスケールファクターという観点一つだけしかない場合と比べて
両者2つの音量設定を掛け合わせてボリューム調整の幅が広がるという観点になる
アナログと違ってスケールファクターを使っているため2つの設定を掛け合わせても音質はほとんど落ちない

なぜ自分が「ほとんど」とは毎回書いているか、
それがどこで発生するかくらいは理解してくれないと
さすがに雑魚過ぎて反論する気も起きないんでそのつもりでよろしく

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c79-Fqai):2016/11/19(土) 13:28:01.27 ID:YWO3lX210.net
ああその通り。
これの説明でなぜスケールファクターを持ち出すのか理解できないね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-/Alt):2016/11/19(土) 13:28:40.86 ID:s/5sEYXp0.net
>>195
ここはお前のための学校じゃない。

基礎知識すらない奴は黙って出てけ、以上。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-/Alt):2016/11/19(土) 13:34:12.10 ID:s/5sEYXp0.net
もしかしたら馬鹿が単語の意味すら誤解してる可能性があるのでそこだけは書いといてやる

MP3やAACのスケールファクターとは関係ない話として、
SBC(や、その他A2DPで使われるコーデック群)自体がコーデックとしてスケールファクターの概念を持ってる

以上

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spa9-eb+d):2016/11/19(土) 13:50:27.92 ID:sYbSARBop.net
長くて読む気がでない。以上!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e79f-RUi6):2016/11/19(土) 14:07:23.52 ID:/ytYNO6l0.net
嘘つきだからさ短いとごまかせないのよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spa9-o6kA):2016/11/19(土) 15:34:51.81 ID:yBD1E8N5p.net
結局非連動型はプレーヤーを最大音量にしてレシーバーで聴く音量を調節した方がいいって事なのかな?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e6-NuVi):2016/11/19(土) 16:57:22.19 ID:Sc5LO+SA0.net
http://www.tinydeal.com/dacom-super-mini-k28-bluetooth-41-in-ear-wireless-headset-f-iphone-7-p-162442.html
これなんですが使ってる人いません?
数日前話題に上がってたアナウンスなんですが、これだと中国語でアナウンスされて何言ってるのかわからずw
英語に変更する方法ってありますか?
説明書読んだけど、たぶん書いて無い…はず(英語はちょっとしかわからない)

あと接続した時毎回音量MAXになってて大音量でビビるんですけど、スマホ本体で設定してた音量のままって出来ませんか?
今まで7〜8個BTイヤフォン使っててTinydealからも4つ目とかなんですが、今までのは全部英語だったし音も勝手に変えられたのは無かったんですよねえ。
どちらかでも改善出来ないでしょうか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa9-o6kA):2016/11/19(土) 18:21:38.74 ID:o0m7igHLp.net
安物くらいつべこべ言わずにとっとと買えよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34c8-XpIe):2016/11/19(土) 19:48:33.78 ID:e9nJ4Goc0.net
>>129
TT-BH07はT-200シリーズが付きますよ
先週、e イヤホンでコンプライのお試しサービス頼んで
現物に付けてサイズ感など試聴をさせて貰ってから買ってきました
TT-BH07付属のシリコンチップより低音がよく聴こえるようになって満足してます
遮音性が高いのはいいけど外で使うには周りの音が聞こえなくて逆に怖い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d54-RUi6):2016/11/20(日) 13:34:22.93 ID:W4h2D4hz0.net
TTなんちゃらすげー売れてるな
売れてる割には在庫切れにならないけど
ちょっとお試しでポチろうかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-rwfO):2016/11/21(月) 07:51:13.94 ID:vIzjQTMOp.net
JPA1 MK-II届いて付属のイヤーピース色々試してるんだけど、おれの耳の形が悪いせいなのか全然しっくりこない。
10回位首振ると外れそうになるし、使えたもんじゃない。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-o6kA):2016/11/21(月) 10:13:28.27 ID:b+y7Vz8jp.net
ちなみにどの機種だったら合う耳なんだ
それがあれば多少参考になるかもしれない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f286-XpIe):2016/11/21(月) 11:48:12.94 ID:T3rAA7q20.net
コンプライでいいんじゃね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-1ibN):2016/11/21(月) 12:47:15.52 ID:AX48t6WEa.net
JPA1 MK-IIのイヤーピースを付属品からコンプライ(TS-500)に変えてみた。
結果、低音は力強くなったけど、高音がこもった感じになり、曲の艶がなくなった。ガッカリ。

次に、コンプライの逆挿しを試してみた。
低音の力強さは維持したまま、高音のこもりが解消されて、全体のバランスが大きく改善!
しばらく逆挿しで行ってみる。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde6-6Xsk):2016/11/21(月) 17:12:31.69 ID:Q9e/3p8F0.net
QY19充電しながら使えないんだな…
この手の安イヤホンで充電しながら使えるのある?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2e-FNwd):2016/11/21(月) 19:00:25.81 ID:JNwh6jpi0.net
Q12セール中

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d7b-v6Ua):2016/11/21(月) 19:10:53.91 ID:VuXj84/W0.net
Q12もう少しで売り切れるぞ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-rwfO):2016/11/21(月) 19:33:48.45 ID:vIzjQTMOp.net
>>205だけど、1日使ってみて考え変わった。歩きながらとか動きながらはスポーツ用のイヤホンを買うべきだった。このイヤホンは動かないで使う分にはいいのかも。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec8-tQqt):2016/11/21(月) 19:36:17.04 ID:UcyL7U4l0.net
>>209
オーバーヘッドタイプならともかくイヤホンでは知らないなぁ
まあ商品の性質上使えなくても変じゃない
2つ買って交互に使うとかじゃダメなの?
高いのならともかく値段安いし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde6-6Xsk):2016/11/21(月) 20:12:17.33 ID:Q9e/3p8F0.net
>>213
なるほどね
盲点だったw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-1ibN):2016/11/21(月) 20:15:17.79 ID:MEdZNZvVp.net
使い方次第だけど充電サボった二日目とか以外はバッテリー切れってした事ないなぁ、常時使用で一日持たないとかなら素直に2個運用するしかないだろうね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec2-XpIe):2016/11/21(月) 20:16:55.38 ID:jSph/ptB0.net
今更ながらQ12ポチりました
TT-BH07の方がデザインはいいのかなぁ…と思いつつも、音質いい(らしい)方を選択ゥ!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spa9-o6kA):2016/11/21(月) 20:18:04.27 ID:lbq/x3h7p.net
変わらないよ
どっちも一緒

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-tQqt):2016/11/21(月) 20:45:40.11 ID:dq3AsmhL0.net
TT-BH07の方がデザイン圧倒的にいいよ。個人的意見だけどね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d7b-v6Ua):2016/11/21(月) 21:15:08.45 ID:VuXj84/W0.net
TT-BH07ってsoundpeatsのOEMじゃないの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-1ibN):2016/11/21(月) 21:22:06.20 ID:MEdZNZvVp.net
逆にsoundpeatsってメーカーじゃなくね?、OEM製品の販社だと思ってたわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6322-iEJg):2016/11/21(月) 21:24:57.72 ID:/kPE5bCz0.net
>>219
そうなんですか?
となると鳴り方はTT-BH07と一緒ってことになるのかな

BH07,Q12,QYCのQY19で迷ってたので
この三種で傾向や使用感がどれぐらい違うのか気になってた所でした
低音はさほど無くてもいいので中音高音のクリアさで選ぶとしたらどれでしょうかね
あとイヤピースが嵌る軸の部分がより細めのものの方がありがたいです

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spa9-o6kA):2016/11/21(月) 21:47:49.39 ID:lbq/x3h7p.net
Q12は電源オンの音がデカすぎw
それくらいしか変わりないよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cc8-RUi6):2016/11/21(月) 21:59:20.84 ID:jV36yBph0.net
じゃぁ安い方で

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-1ibN):2016/11/21(月) 22:09:30.45 ID:WTjSiboU0.net
Q12タイムセール
限定数が500から800に増えてる
まだまだ余裕で買えますよ〜

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-1ibN):2016/11/21(月) 22:10:24.71 ID:f2YSqbJra.net
それって在庫処分なんじゃ…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40e2-o6kA):2016/11/21(月) 22:29:38.91 ID:v40TZk5U0.net
>>205
だからあれほどQ12がいいよって言ったのに。
ハウジングの長ささえ我慢できるなら、動いても簡単に耳から外れないし音質も良いよ。
人によってはアナウンスの音量がうるさいってことだけど、うるさいと言われればまあそうだけど我慢できないほどではないよ。
し〜んとしている会議室や図書館の学習部屋なんかで、耳から外してた時ならパワーオン!ってのが周りに聞こえるかな?くらいで、普通にざわついてたりする電車なんかでは周りにはほぼ気づかれないよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40e2-o6kA):2016/11/21(月) 22:37:37.05 ID:v40TZk5U0.net
>>209
Q12は充電しながら使えるよ。

まず充電器に挿した時点で自動的に電源オフになる。
そしてその状態から電源オンにすると充電しながら使えるよ。
他の機種が充電しながら使えないのかは分からない。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-rwfO):2016/11/22(火) 06:16:55.51 ID:Il/JlTh7p.net
>>226
そーなのか。迷ってQ12はaac対応してないからJPA1 MK-IIにしたんだけど、音的にはそんな変わらないのかな。
耳に合う方が大事だから安いし買ってみるよ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-1ibN):2016/11/22(火) 07:35:34.41 ID:ZZJAJ43Rp.net
JPA1 MK-UでLEDの赤青点滅って何?、家出てからペアリング出来ない事に気がついたんだが
電源は入るが長押し続けてもペアリングモードに入らない&赤青急速点滅

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-RUi6):2016/11/22(火) 09:39:52.13 ID:FXK5gsd+M.net
q12から異音がする
なんか高い音が鳴る
コイル鳴きとは少し違うけど似た音

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd7-XpIe):2016/11/22(火) 12:40:36.25 ID:R74BWwSj0.net
TT-BH07は飛び出るから耳あてをつけるとちょっと痛い

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f2-DGos):2016/11/22(火) 19:09:25.25 ID:1tfdS0Jo0.net
赤青点滅が一般的にはペアリングモードじゃないの
あとQ12の異音てなんだ。ホワイトノイズ大きいのかな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-UHAv):2016/11/22(火) 20:32:47.08 ID:4Ra3A3+Ka.net
できるJPA1mk2 が尼で現在取り扱いなしになってる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-RUi6):2016/11/22(火) 20:37:08.00 ID:FXK5gsd+M.net
>>232
アナログ時計のカチカチ音がなったりGPUのコイル鳴きみたいな音がする

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8032-DGos):2016/11/22(火) 22:18:59.80 ID:LM6YSY7c0.net
昨日在庫有りだったけどなんか問題あったんだろうな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-1ibN):2016/11/22(火) 23:18:53.16 ID:ZZJAJ43Rp.net
>>232
ありがとう、帰ってから取説確認したらその通りだった
昨夜のレス見て充電状態で電源入るか試してみたのがリセット操作そのものだったみたい、親機側のプロファイル削除したら普通に接続できた。
でも何度やっても「ペアリング」ってアナウンスが流れなかったのは何故なのか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cc8-RUi6):2016/11/22(火) 23:21:21.78 ID:m2q/V29A0.net
タイムセールのQ12日本語だったわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-RUi6):2016/11/22(火) 23:30:37.40 ID:l3BAsOWHa.net
Q29 Amazonに出てきたよ。

【E-COAST】Bluetoothイヤホン ブルートゥース ヘッドホン ワイヤレス ヘッドセット 両耳 カナル型 https://www.amazon.co.jp/dp/B01N8YYUE7/ref=cm_sw_r_cp_apa_szfnyb6WGNDCS

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-1ibN):2016/11/22(火) 23:38:39.71 ID:VGwgLTiya.net
>>238
ついに来たか、でも説明読んだら曲送りやボリュームは送信側操作みたいだし便利なのか不便なのかよく判らんな
仕事中にコッソリとかフルフェイスヘルメットでコッソリとかグレーな用途しか思いつかんw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-RUi6):2016/11/23(水) 00:08:14.68 ID:U1DeJfDya.net
こっちも有るよ。
こっちは中国本土の値段(3100円)考えるとかなり高いけどね。

QCY Q29 完全分離型 両耳 Bluetooth ワイヤレスイヤホン TWS https://www.amazon.co.jp/dp/B01MSL89EV/ref=cm_sw_r_cp_apa_.6fnybWSQ1W9E

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8032-DGos):2016/11/23(水) 00:09:20.05 ID:6Q5ggbpH0.net
確実に無くす

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4032-2XGH):2016/11/23(水) 01:38:01.02 ID:ZZWfdn5N0.net
Q26買ったとき、コーデック書いてないからなんだろうと思ったら使ってみてビックリ
音ズレひどすぎて使い物にならない
Q29もコーデック書いてないな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-RUi6):2016/11/23(水) 02:12:34.89 ID:U1DeJfDya.net
>>242
早速購入した人のレビュー
http://blog.shapingguo.com/2016/11/20/q29/

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-RUi6):2016/11/23(水) 02:15:38.83 ID:U1DeJfDya.net
Q29の概要
http://watchmono.com/blog-entry-6957.html

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0deb-2XGH):2016/11/23(水) 03:37:58.74 ID:PCrz+zst0.net
>>241
なくさないよう、ダミーケーブルでつないでおけばいい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1c-RUi6):2016/11/23(水) 04:53:23.46 ID:ATeYkyLkM.net
>>245
念のためにそれをスマホに結んでおけば確実

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-RUi6):2016/11/23(水) 06:59:15.03 ID:oFIM30kC0.net
>>241
皆が皆お前のようなバカだと思うなよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H01-SIJ6):2016/11/23(水) 07:06:10.47 ID:fbabi6YAH.net
まだ待ちかな。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec8-tQqt):2016/11/23(水) 07:50:39.50 ID:ApMYPfUC0.net
>>242
コーデック書いてないのはSBCだよ
音ズレの程度は使ってるチップとファーム次第なのでわからないが…

何に使おうとしたのかは知らないけど
Q26は本来通話やチャットで使うの想定されてる製品だろうし
想定されてる使い方なら音ズレは問題にならないんじゃない?
音楽用のW800BTとか0.5秒も遅延するけど音楽に使うなら問題にならないのと同じ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-/Alt):2016/11/23(水) 10:54:19.16 ID:2TtwGjF+0.net
>>249
BTイヤホン側だけでなく、送信側にもよる


コーデックごとの簡単な事実を列挙しとく
 
・sbc
2000年ころの非常に貧弱なバッテリー駆動小型ハードウェアを前提とした非常に簡素な仕様。
音質は低く音飛びもしやすく現在では大きく見劣りする仕様となっている。
代わりに当時のハードウェアでもこなせる範囲の負荷で処理でき、消費電力が少ないため
音質はいらない遅延も大きくていいからバッテリーを持たせたいと割り切って使用する人もいる
音声出力保護規格(SCMS-T)に対応しており、
スマホからのワンセグ音声などは基本的にsbcでないと出力できない
 
高ビットレートを維持しようとする実装では
音飛びを避けるために大きなバッファをとるケースが多く遅延がかなり多くなる。
バッファが少ないとすぐ音飛びしたり、強制的にビットレートが下げられて音質が大きく悪化したりする。
 
sbcに勝手に別名をつけて高音質を謳うメーカーがいくつかあるが、
コーデックの規格上sbc以上でも以下でもない(さもなければsbc機器と通信できない)
このようなことに手を染めているメーカーは避けたほうが良い (SHIFTコーデックなど)
 
 
・aac
このスレでの多くの場合はApple製品(iPhoneなど)での使用が主。
sbcと比べて音飛び対策などが織り込まれなかったため同じ問題を抱えている上、
aacはsbcより処理負荷が高くなったためより不安定や消費電力増加になるケースがある。
 
元々は、音声が最初からaac収録のDVD再生などの場合に
音声無線転送専用機において再エンコード無しで元音声ソースをそのまま無線転送できることがウリだったが、
スマホやPCでは他の音源とのミキシング+(再)エンコードが常時必要のためaacは存在価値がほとんどない。
 
iPhoneなどでは高ビットレートを維持しようとする傾向が非常に強く、
バッファが非常に大量(遅延換算で1秒弱)にまでなるケースがある。
ただしこれは遅延が1秒あっても音楽を高音質維持で聞きたいという用途なら好ましい挙動でもある。
 
Appleが勝手にiPhoneなどでのaac関連挙動を変えてくるため
それまで使えていたBT製品がaac動作において突然不安定や使用不能になった黒歴史がある。
 
 
・aptx
このスレでの多くの場合はAndroidやWindows10での使用が主。
sbcやaacと異なりコーデック自体に音飛び対策や遅延軽減の工夫が織り込まれているため、
安物クラスであっても遅延が少なく通信不安定に強いメリットが発揮され、
ハードウェア全体のつくりが良くなるミドルクラスから上ではさらに音質的なメリットも発揮される。
 
その分sbcやaacと比べて消費電力はもっとも多くなり、
カタログスペック上でバッテリーの持ちが1割〜2割ほど低下する製品が多い。
 
基本的にCSR社のハードウェアを搭載した送信側+受信側の組み合わせで動作するため
ハード相性問題はほとんどないが、
Windows10より前のWindows用CSRドライバの出来が非常に悪く悪名が広まっていた。
AndroidやWindows10ではOS自体が出来が良いドライバを持つため問題は少ない
※ Androidは機種により対応/非対応があるので端末仕様の確認が必要

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e2-tLzs):2016/11/23(水) 11:49:06.20 ID:D4VNSZ/c0.net
QCY-QY19が壊れたから同じのを買ったら、なんか挙動が違うけどこの会社は結構マイナーチェンジしたりするの?
前:電源つける「パワーオン」、つながる「ソーワンコネクティッド」、電源落とす「パワーオフ」
今:電源つける「(起動音)ウェルカムトゥキューシーワイ」、つながる「デバイスワンコネクティッド」、電源落とす「(終了音)」

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed7-RUi6):2016/11/23(水) 12:08:09.51 ID:JE61yoJW0.net
>>251
AACとLDACが使えるかチェック

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec2-XpIe):2016/11/23(水) 12:12:12.77 ID:3obWtm9J0.net
Q12の電源オン音声ほんとにデカくてワロタwww

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f2-DGos):2016/11/23(水) 13:07:58.75 ID:AjkDXA530.net
Q12音声は確かに大きいけど他もこれくらいじゃないか
耳に入れてる分には他人には聞こえないだろう。セール品だけど日本語だった
ちょっと聞いた感じ特に変なノイズはないな
でもケーブルがすれる音はでかくて気になる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cca-o6kA):2016/11/23(水) 13:51:23.02 ID:8bYa8h+a0.net
>>243
音しょぼいのか
AMラジオみたいだったら嫌だな…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4032-2XGH):2016/11/23(水) 13:59:57.82 ID:ZZWfdn5N0.net
>>243
それ見たけど、肝心な音ズレがまったくかいてない

>>249
通話やチャットが本来の使い方って公称でそうなってるの?
試しに買っただけだから期待してなかったけど、動画視聴に使うことがほとんどだから出演者いっこく堂でストレスマッハだったよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2171-RUi6):2016/11/23(水) 16:01:55.01 ID:B2oi7hsq0.net
>>254
Q12の電源音は英語だった
Battery lowみたいな感じ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-/Alt):2016/11/23(水) 22:59:57.94 ID:2TtwGjF+0.net
そういやこの前TT-BHシリーズのマルチペアリングがどうのこうのの話のときマニュアル読んでたが
ペアリングモードにした状態で音量上3秒押しでガイダンスオン、音量下3秒押しでガイダンスオフにできるって書いてある機種がいくつかあったな

中華イヤホンだとどれが同じ仕様でどれが別かはさっぱりさからんけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8032-DGos):2016/11/23(水) 23:36:48.44 ID:6Q5ggbpH0.net
>>247
バーカバーカ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-Qw1W):2016/11/24(木) 01:09:23.35 ID:CRRuGYXxa.net
遅い

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb64-fk+P):2016/11/24(木) 10:48:11.36 ID:OdwO2Nj10.net
子供かよw
そりゃそうと、完全分離型でもストラップみたいにつなげるだけの紛失防止ケーブルとかありゃいいのに。
分離型の利点をまるまる否定しかねんけど、標準添付してくれたら安心感とかえらい違いあると思うんだけどなー。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-qbOA):2016/11/24(木) 16:26:48.47 ID:/8I+LzNlp.net
>>256
メーカーの利用想定なだけでもちろん何に使うかは買った人の自由よ

Q26はググったら遅延激しいってレビューあるねえ
0.5まではいかないようだから0.2〜0.3くらいか
両耳用ならスレに遅延少ないの出てるけど片耳はわからん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb64-fk+P):2016/11/24(木) 23:18:45.08 ID:OdwO2Nj10.net
coulaxのcx06て機種にコンプライのイヤーチップ付けたいんだけど、対応表にないんよね.…。
誰か試した人いますか? 標準のままでも結構いい音質なんだけど、どう変わるか試してみたいんよね。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-fk+P):2016/11/24(木) 23:38:34.68 ID:xO4NdAJwp.net
コンプライっていい商売だよなぁ、あれパッケージ込みでも原価数円だろw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-/sNf):2016/11/25(金) 00:12:55.37 ID:dipjWNxd0.net
esonstyleってどうですか?
尼だと割合評価高めですが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3734-fk+P):2016/11/25(金) 00:24:51.70 ID:2TX4SDLb0.net
コンプライは高くて買う気しない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spe7-okRt):2016/11/25(金) 15:44:27.87 ID:VKkPP3vkp.net
JPA1 MK-IIはaac対応でQ12はaac対応してないけどiPhone7で使っても全然違い分からんね。おれの耳が悪いだけ?
耳へのハマり具合がいいからかQ12の方がむしろ良く聞こえる。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-/sNf):2016/11/25(金) 16:59:09.66 ID:0ovr7J+cd.net
tt-bh07使ってたんだけどうっかり無くしちまった
満足してたから同じの買い直してもいいんだけど、せっかくだから違うのも試したい
Androidで使うつもりなんだけどオススメありますか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b8-sTmH):2016/11/25(金) 17:23:06.01 ID:5vPNC45I0.net
>>268
TT-BH07からならSoundPEATS Q12だな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-isr5):2016/11/25(金) 18:15:12.30 ID:N7wsnOzM0.net
>>267
JPA1 MK-IIにQ12のイヤーピース挿しても変わらない?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abca-BtQo):2016/11/26(土) 01:18:47.26 ID:doVZF+wf0.net
JPA尼在庫戻ってるけど高くなっちゃったなコスパが売りだったのに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e2-85f9):2016/11/26(土) 10:53:40.57 ID:eKWKo0cQ0.net
iPhone7特需のせいかね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-jnY/):2016/11/26(土) 14:48:55.00 ID:hyRsWNBt0.net
http://i.imgur.com/OiYLOvZ.jpg
これどうなん?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-isr5):2016/11/26(土) 15:33:37.21 ID:WkmBH14Ta.net
>>273
過去ログにたくさんでてるよ
自分が買ったものは個体差なのか、高音が割れて聞こえたからあまり使ってない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-/sNf):2016/11/26(土) 15:52:32.17 ID:iEG0WRUh0.net
q12はハウジングデカ過ぎてダサいんだよね
他にいいのない?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc8-MM3T):2016/11/26(土) 16:05:05.16 ID:ya8XpFyW0.net
>>273
あれこれ言われてるけど今現在の中華BTでは特筆クラスの音の分解度ですよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-jnY/):2016/11/26(土) 17:01:48.47 ID:hyRsWNBt0.net
この価格帯だとメジャーみたいですね
aptxって遅延はどの位気になりますか?
さすがに動画を見ると違和感ありますよね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-jnY/):2016/11/26(土) 17:02:41.06 ID:hyRsWNBt0.net
>>276
反応ありがとうございます

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe6-/sNf):2016/11/26(土) 18:38:38.70 ID:roqocDRW0.net
>>277
アニメしか見たことないけど特に気になったことはないな
実写は分からない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/26(土) 19:25:04.75 ID:4RFS7rChr.net
q15よりq12の方が優れてるの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-PVnu):2016/11/26(土) 19:32:10.02 ID:6FY3LkCJ0.net
q9a使ってて一万円以下のを色々試聴したんだけど大して変わんないな。
信頼性とか耐久性は違うんだろうけど。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e2-IhaO):2016/11/27(日) 03:21:47.84 ID:0LhfLpSY0.net
>>275
それwwww でも音質はいいし耳から外れないし、マグネットもあるから満足して使ってる。
直してほしいのはハウジングの長さと、マグネットをもっと強くだね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-jnY/):2016/11/27(日) 04:03:19.85 ID:5WIgQAwH0.net
qy8とかq20と比べたらどうですか?
デザインは良い気がするんですが

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c8-/sNf):2016/11/27(日) 06:29:29.73 ID:Fzo2wiWQ0.net
好きずき

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-arwi):2016/11/27(日) 15:52:48.68 ID:hw2sduOIa.net
「△△様よりサンプルを頂きレビュー致します」、Amazon.comが大量削除 信頼できないレビューの蔓延につながるため
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480222049/

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-/sNf):2016/11/27(日) 20:35:06.11 ID:Zvw/nSQMM.net
SoundPEATS Q16 が販売してるな。
ケーブルレスは良いのだけどAAC対応しか書いてない。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-ZhbG):2016/11/27(日) 20:35:21.68 ID:yvYhuh4Y0.net
そんなんより期待を込めて星5ですとかのくそレビューを削除して欲しいんだがな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f2-znN9):2016/11/27(日) 20:38:58.42 ID:xSEEva7O0.net
そんなレビュー今時ねえよ
業者か?
サンプルレビューのほうが害悪だろうが

289 :sage (ワッチョイ 1308-S5sA):2016/11/27(日) 20:40:53.17 ID:qKWAjMpA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e2-IhaO):2016/11/27(日) 20:50:43.99 ID:0LhfLpSY0.net
できればイヤホンの方にQxxとかのロゴを入れて欲しかったな。
後から見て何買ったのか覚えてない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-/sNf):2016/11/27(日) 23:31:53.83 ID:6tLWnvvR0.net
parasomのやつってどうですか?
あんまり話題になってないみたいですけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-/sNf):2016/11/28(月) 00:03:26.61 ID:pJSQCS4c0.net
個人的にはどうみても星の付け方間違えてるだろって奴ら修正して欲しい
気に入りましたって大絶賛して星1つってなんの皮肉だよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc8-PVnu):2016/11/28(月) 08:24:54.23 ID:4vT9FX0I0.net
SoundPEATSのやたら高評価は当てにならないって事?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b8-sTmH):2016/11/28(月) 08:38:15.54 ID:WvTrjTsR0.net
>>293
新製品に関してはわからないね。今後はわからんけど。
既存の製品ならこのスレで散々でてるQ12やらQY7とかは大丈夫

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b739-sNoz):2016/11/28(月) 13:58:45.59 ID:sNt66nqX0.net
MEE audio、11gの軽量スポーツBluetoothイヤフォン「X6 Plus」。実売4,980円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1032000.html

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-znN9):2016/11/28(月) 14:13:50.68 ID:6HSSRSOi0.net
Parasom A1だけど、個人的には好みじゃなかった。音質はカリカリ気味。レビューほどいいとは感じない。
今は、ワークアウトにTao ToronicsとAUKEY。壊れてもダメージが少なくて保証が1年ある物になった。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87db-IhaO):2016/11/28(月) 16:20:37.42 ID:tLFBIqOn0.net
>>295
Shure掛け型良いな
他にもあるんかな?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-/sNf):2016/11/28(月) 16:50:28.94 ID:SVbs5UblE.net
汗ですぐ駄目になりそう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f24-fk+P):2016/11/29(火) 00:11:03.98 ID:5s1xN0go0.net
左右分離のイヤホンを探しているんですが
http://i.imgur.com/cvnVwqF.jpg
これってどうですか?
またおすすめを教えていただければ幸いです

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-fk+P):2016/11/29(火) 01:00:59.25 ID:CKfZiGS/a.net
>>299
このスレ的にはQCYのQ29って事になるんじゃないかな?
しかしメーカー的には間違いは無いけど製品として積極的に勧めるかと言われたら人柱になってくれとしか…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-jnY/):2016/11/29(火) 02:14:01.46 ID:2wM8bf9w0.net
ttbh07って確認音声うるさかったりしない?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-/sNf):2016/11/29(火) 02:18:11.37 ID:BKJ3zCJD0.net
しゃべらないよ
電源入れるとテレレレレレ↑テーンって感じ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-jnY/):2016/11/29(火) 02:48:36.45 ID:2wM8bf9w0.net
音量は気にならない?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-/sNf):2016/11/29(火) 02:52:01.91 ID:BKJ3zCJD0.net
ごめん質問とずれてたね
音楽流れてても聞こえるけど耳につけてないと聞こえない程度
個人的にはちょうどいいと思うよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b74-/sNf):2016/11/29(火) 03:01:14.87 ID:Q1V9flig0.net
>>299
左右分離は2、3万のですらまだまだだし、中華なんてお察しよ
割り切って突っ込むしか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-61bz):2016/11/29(火) 07:32:49.46 ID:kTvm3N9Zd.net
>>299
左右分離の中華にお勧めは無い。
ヒトバシラーとして運良く当たりを引くことを祈れ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-lM3r):2016/11/29(火) 08:15:21.56 ID:NknSizWe0.net
このスレ的にはスポーツ系のQYCが多いけど、音的にはこれが圧倒的に良いよ
QY7 、QY8と使ってきたけど音は次元が違う
http://amzn.asia/dC48PXs
もともと有線タイプで高音質系のイヤホンだけど、これはBTケーブルになってる
もちろんSHUREなんかには及ばないが、このスレで話題の機種より音は異次元レベル
予算ギリギリだけど、お勧め
おまけにキャンペーンで有線ケーブルが無料でついてくる
このページの「1 点を購入するごとに、1 点をプレゼント 」をクリックすると違う商品が入って無料にならないので
このページから右側の「こちらからもご購入できます」から入って1900円のをカートに入れると割引になる
http://amzn.asia/gs6t7d6
ようは本体も中国から発送なので同じ中国発送の分でないと同封できないかららしい
よって到着に1週間ほどかかる

MMCXなのでSHUREとも交換が可能

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spe7-fk+P):2016/11/29(火) 12:46:30.44 ID:QZ7PagIyp.net
>>307
とりあえずポチってみたけどお急ぎ便で明日届くみたいよ?
願わくば音量調整が独立でありますように(^人^)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-JQwj):2016/11/29(火) 12:57:31.13 ID:NknSizWe0.net
アンカー間違ってるか、しょうひんを勘違いしてない?
これは左右独立式じゃないよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spe7-fk+P):2016/11/29(火) 13:00:20.09 ID:QZ7PagIyp.net
いや?これでしょ?
http://i.imgur.com/gZhWZm7.jpg

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-JQwj):2016/11/29(火) 13:09:14.34 ID:NknSizWe0.net
それそれ、本体もアマゾン発送になったんだ
これは左右のイヤホンは脱着式だけど、バッテリーとかないよ
この手のBTデバイスで左右の音量調整が出来るとか聞いた事ないな
でもオメ、マジで音はいいよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-fk+P):2016/11/29(火) 13:52:29.95 ID:2F2vhOqad.net
>>311
これってaacに対応してるの?
iphoneでもいい音出してくれるのかな?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-JQwj):2016/11/29(火) 14:47:04.92 ID:NknSizWe0.net
iphone6 iOS 10で使ってるんだけど問題ないよ
音切れはないし、早送りとかもない
ただ、電源投入時とかのアナウンスが女錦織なところがマイナス
まあ、音楽には関係ないところだけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9f-fk+P):2016/11/29(火) 15:15:41.07 ID:Yn9OJycA0.net
aac対応してるかは分かんないかぁ
少し前にMk2買ってaac対応しているおかげか音がクリアに聞こえたから凄いなと思ったけど
でもiphoneでもすごくよく聞こえるっていうなら突撃してみるかな
しかし、なんつー定価設定してるんや
ここまで高い価格設定と割引率から察するにお得感出すためにわざとやってるしか思えんなw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 068f-fk+P):2016/11/29(火) 15:55:53.46 ID:swH8mxCr6.net
>>307
これ良さそうだけど、販売元がOKCSCってのが怪しい
OKCSCの他の製品を見るとAlibabaで買える製品のOEMみたいな物ばかりで躊躇しちゃうなあ

Airpodsの模倣品も売ってる
www.amazon.co.jp/dp/B01N69BOYT

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273d-0thK):2016/11/29(火) 16:03:40.81 ID:r5fQdTgV0.net
ノーブランド品売ってるただの中華業者だよ
aliとかでもそのbluetoothケーブル売ってるし
淘宝網みたらacc対応って書いてあったよ
俺もbluetoothケーブルだけもってるけど音はいいと思う

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-JQwj):2016/11/29(火) 16:38:32.87 ID:NknSizWe0.net
これなんだが
http://i.imgur.com/36pYn0v.jpg
これもイケる
http://i.imgur.com/xTnrCzI.jpg

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-kvb2):2016/11/29(火) 16:57:32.39 ID:RFkdkDj0a.net
>>309
横レスだけど音量調整が独立ってのはイヤホンとプレイヤーがそれぞれで音量設定持ってるって事かと
反語は、音量調整の連動

MMCXなぶんコントロール部が大きめね
BAとダイナミックの2発は興味そそるなぁ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-JJYA):2016/11/29(火) 17:21:31.62 ID:NS0PEkSxp.net
SHURE使ってるので興味あるな
遅延はどんなもんだろうか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-/sNf):2016/11/29(火) 17:54:40.09 ID:WTezRwvud.net
>>314
AAC,aptx非対応ですよ。イヤホン部自体は普通にmmcxケーブルに繋げば悪くはない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9f-fk+P):2016/11/29(火) 18:04:26.93 ID:Yn9OJycA0.net
>>320
え?対応してないの?
316氏は対応してるみたいって書いてるし、尼の質問の所にはapt-xに対応って答えがあるから買ってしまったよ...

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abca-BtQo):2016/11/29(火) 18:18:14.93 ID:BKq1stni0.net
なんかレビューも怪しんだよなあ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-lM3r):2016/11/29(火) 18:59:53.56 ID:NknSizWe0.net
AACとかapt-xtとかいうけど
なんかあんまり関係ないと思うな
いい音ならそれで良し!自分の耳で判断

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-4iO2):2016/11/29(火) 19:46:46.60 ID:oFGu0PJe0.net
!!!!キチガイ警報!!!!
 

このスレにはsbc信仰、BBX信仰、iPhone信仰、工作バイト(主にApple製品、Jaybird製品、プラントロニクス製品)、アフィ厨を同時発症した重度のキチガイが粘着しています
以下の特徴に当てはまる複数IDには注意しましょう
 
・複数IDの常用者であり、不利な流れになると突然大量のIDで出てきて多人数を装う
 メインで書き込んでくるID以外のIDはそのあと一斉にいなくなるので複数IDとバレバレである
※ 回線自体は実際に複数所有しており、同じ複数IDで1日に数回の一斉登場一斉退散をするケースも多い
 
 
・複数IDを使いすぎて一つのIDの中で発言が一致しない、言葉遣いがバラバラ、脊髄反射で違うIDからレスしてしまうなど見てるほうが辛いことを平然と行う末期患者
 
 
・極端なワッチョイ信者であり、ワッチョイがないと落ち着かずにスレを文句で汚し、勝手に次スレを立ててワッチョイを入れる
回線自体を複数持っている複数ID常習者のため、このキチガイにとってはワッチョイがあったほうが都合がよい
強制IP表示にしようと言ってくるのも同様である
 
 
・とにかくaptxを全否定。sbcで何が何でも十分ということにするために、まったく別の話を無理に組み合わせた詭弁を叫ぶ
 
例:BT製品としての基本的なつくりが良いことが重要だからaptxなんて意味ない!!sbcでも(証拠もなく)いい出来の製品はあるからaptxなんて意味ない!!
-> 「コーデック以外の部分のつくりが良い」と「aptx対応」は両立する価値である。aptxに意味がないことの論拠になっていない
 
例:aptxでも遅延はあるんだからゲームはできるわけがない!!だからaptxは意味がない!!
-> BT以外でもディスプレイなど様々な要素で遅延が散在しているなかでゲームがプレイされていることすら理解していない
-> aptxの遅延は60ms程度であり、中級ゲーマーには妥協できる範囲である(sbcやAACの遅延は倍以上の120ms〜150ms)
 
※ あたかもゲームに詳しそうな話ぶりをしてくるが、
 実際のゲーマーから突っ込まれると詭弁を吐いて逃走するか、複数ID一斉登場で圧殺しようとしてくる
 
 
・発言の論拠が「ボクは(自称)いろいろ使ってる!!だからボクが正しい!!sbcで十分!!aptxなんていらない!!BBX最高!!」しかない
 そんなに使っていないのは明白で、一人ではありえない数の機器を所有していることにしている自己矛盾から逃げる意味でも複数IDに手を染めている
 実際に所有しているのはご自慢のiPhone(SB、auを併用)、BBXである。韓国LG製のドコモAndroidスマホも所有しているが、ワッチョイを見る限りすでに格安SIMに差し替えている可能性が高い。韓国人と思われる
 
 
・ソニー製品またはApple製品に対する極端な信者行為をしてスレが荒れた後、突然Jaybird製品(主にBBX系)またはプラントロニクス製品を買う話にしようとする
 
 
・iPhone関連板でも熱心な書き込みをしており、かつAndroidを妄想で叩く書き込みが多い。Apple信者であることの証拠である
ソニー製品への信仰は荒らす手段としての信者なりすましの可能性が高い
マウスやキーボードで知られるロジクールがJaybird社を最近買収したが、途端に極端なアンチエレコム行動を取るようになった。
それを指摘され完全にJaybird工作員と確定した瞬間、顔を真っ青にしてエレコム叩きを止めたまさに家畜の糞に群がるゴキブリである
 
 
・アフィ爆撃にも手を染めている最低の存在であることが、回線を変えるのを忘れたままアフィ爆撃を行ったことで確定した。2chどころか社会全体にとっての害虫ゴキブリである。Jaybird社、プラントロニクス社との関連について現在洗い出しが進められている。
( 【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!37 【Bluetooth】スレの 232 など)
 
 
・Jaybird製品(主にBBX)以外に、プラントロニクス製品についても購入させようとする工作を過去に何度も行っていることが過去ログで判明している。ただし極端なApple信仰、Jaybird信仰(主にBBX)とは異なる宣伝特化の行動が多い。
アフィゴキブリであるコイツに対するエサ提供者の中に、このキチガイ自身が入れ込んでいるAppleとJaybirdとは別にプラントロニクスがいる可能性が高い

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-+3uc):2016/11/29(火) 19:49:54.92 ID:6wpPhVzv0.net
キチガイ警報を発してる本人が一番のキチガイっていうよくあるオチか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-4iO2):2016/11/29(火) 19:57:29.63 ID:oFGu0PJe0.net
早速複数ID登場してくるバレバレの馬鹿ですね
マジ病気だこいつ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-61bz):2016/11/29(火) 19:59:51.82 ID:kTvm3N9Zd.net
黙ってNGいれとけよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba3-lM3r):2016/11/29(火) 20:03:24.39 ID:H0Uk2gRM0.net
わずか11g、4980円のBluetoothイヤフォン「MEE audio X6 Plus」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/388/388335/

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/sNf):2016/11/29(火) 20:07:57.45 ID:aYEXsm03a.net
1more届いた
こりゃいいわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-+3uc):2016/11/29(火) 20:37:35.66 ID:6wpPhVzv0.net
>>327
ごめんお詫びに>>307買うよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/29(火) 20:38:27.15 ID:v4ENyw2la.net
>>322
ここが扱っている商品の星5レビューは怪しすぎるなw
星5レビューの投稿者の名前、レビュー履歴を見ると規則性がある

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-IhaO):2016/11/29(火) 20:39:32.13 ID:9WtyMikZ0.net
ドン・キホーテ・オリジナルブランドのAG-EP01買ってみた

音の抜けが弱く、高音部がカットぎみ
サー音のノイズがほんの少し気になるかな
装着感はイヤーホルダーのおかげで外れることなく安定感ある

音質は長く使っていれば慣れて気にならなくなるかも

パワーオン/オフ、ペアリング/コネクタそれぞれで英語による音声ガイド流れる
音量調整は送信側連動
調整時にポッ音がウザい
コントロール部は全て右耳イヤーハウジングに集中

音量ボタンで曲のFF/REW可能
ペアリングは3台まで
マルチポイント対応
1台目で通話中に別の1台に着信あった時、再生ボタン押せば切り替わる
防滴耐汗仕様

コーデックは書いてないのでSBCなのでしょう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-IhaO):2016/11/29(火) 20:52:46.13 ID:9WtyMikZ0.net
>>332
追記
フランク・シナトラ(一番脂乗ってる頃収録)のジャズナンバー聴いてる限り、ドンキーので十分かもw
女性ボーカルもカウンターテナーも大丈夫っぽい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ca-IhaO):2016/11/29(火) 21:14:03.18 ID:J1RIm4AP0.net
>>307
俺も注文してみた。
215と425あるから楽しみ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-fk+P):2016/11/29(火) 22:09:33.46 ID:+3PLQxdhd.net
307のやつリモコン部が真ん中にあるのがちと不便だが悪く無いよ。

完全に自分の不注意なんだけど、買って2週間で215SPEとUM Pro20付け替えるときにmmcxコネクタのところが千切れてしまった。

今はこれをまたAliExpress注文して到着待ち。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-fk+P):2016/11/29(火) 22:10:02.51 ID:+3PLQxdhd.net
写真貼り忘れたw

http://i.imgur.com/NbKIirT.jpg

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2765-x7ah):2016/11/29(火) 22:32:02.99 ID:OkKBNvRQ0.net
320です
これBTH Headsetという名前でペアリングされてSBCでしか繋がりません
Macとペアリングした画像をアップするね
http://i.imgur.com/NHOKGcV.jpg

mmcx対応のイヤホンをbluetoothで楽しむならちょっと高いけどwestoneのがいいと思うよ
それなりのイヤホンで聴くなら、やっぱりSBCの音とAAC,apt-xの音は全然違うもの

>>336
オレもこれ買ったまもなく届く

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37fd-0thK):2016/11/29(火) 22:36:00.83 ID:iuz+pjsF0.net
それも中身一緒だと思うけどな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-fk+P):2016/11/29(火) 22:42:10.02 ID:+3PLQxdhd.net
>>338
一緒でも良いのさ。
307のはケーブルがほっそいから、それだけでも336の奴の方が俺にとってはありがたい。

>>337も言ってるようにBTで音質求めるならwestoneなりsonyなり2万円出せよってなるし。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-lM3r):2016/11/29(火) 22:50:32.19 ID:NknSizWe0.net
スレタイをよく見てね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-lM3r):2016/11/29(火) 22:53:34.73 ID:NknSizWe0.net
>>337
307だけど有線とBTケーブルでほぼ違いはないよ
あんまり形式にこだわらないほうがいいよBluetoothは

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2765-x7ah):2016/11/29(火) 22:55:01.17 ID:OkKBNvRQ0.net
いまのところこの2つはSBCだけしかサポートしてなかったよ
http://i.imgur.com/ukSfuem.jpg
http://i.imgur.com/qCX7RNY.jpg

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-jnY/):2016/11/29(火) 22:55:13.34 ID:5R5yDulfa.net
まあ過渡期だから在庫処分も兼ねて安値で放出してるってのはあるのかもね
しかしコントロール部がセンターにあるのはSure掛けして前に垂らせって事なんだろうか?、まあ屋外で使うのが不便なレベルだったら室内用にすればいいか
届くのが楽しみ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-lM3r):2016/11/29(火) 22:57:36.26 ID:NknSizWe0.net
>>337
興味があるんだけどwestoneは何でつながるの?
AAC?apt-x?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-lM3r):2016/11/29(火) 22:59:46.93 ID:NknSizWe0.net
>>343
今のはセンターにはないよ
左に寄ってるね
レビュー見てるんだね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2765-x7ah):2016/11/29(火) 23:01:52.67 ID:OkKBNvRQ0.net
>>341
307がそう思うんならそれでいいんじゃない
スレ違いになるからそれ以上言わない

でもいまは安くてもaptx対応とか当たり前になってきてるし、いろいろ買って楽しむのだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-fk+P):2016/11/29(火) 23:01:57.70 ID:+3PLQxdhd.net
>>345
あ、そうなんだおれが買ったのは9月半ばくらいだったかな。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-ZhbG):2016/11/29(火) 23:04:17.70 ID:6wpPhVzv0.net
左に寄ってるのか今Q12使ってるから右側がよかったが
何にしろ異次元レベルっていう音質を比較するのが楽しみだ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2765-x7ah):2016/11/29(火) 23:06:23.01 ID:OkKBNvRQ0.net
>>344
westoneはSBC、AACとapt-xに対応してるよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e2-IhaO):2016/11/29(火) 23:15:31.88 ID:5RKQI8N20.net
BTイヤホン商品説明にはapt-x対応だとかは書いてあるけど、
Androidは機種仕様書にはapt-x対応とか非対応とかって一般的には書いてないよね。
APT-XコーデックはQualcommのSoC搭載機種のみ対応ってことだけど、それはCPUが何かを見ただけで分かるの?

とりあえずこういう知識でいいのかな?

■iOS機器
SBCコーデック(従来のコーデック): 対応
AACコーデック: 対応
APT-Xコーデック: 非対応

■Android機器
SBCコーデック(従来のコーデック): 対応
AACコーデック: 非対応
APT-Xコーデック: QualcommのSoC搭載機種のみ対応


■Windows10
SBCコーデック(従来のコーデック): 対応
AACコーデック: 対応
APT-Xコーデック: 対応

■Mac
SBCコーデック(従来のコーデック): 対応
AACコーデック: 対応
APT-Xコーデック: 対応しているが隠しモードになっていて、標準では非対応になっている。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a752-fk+P):2016/11/29(火) 23:19:20.81 ID:xSClqEGv0.net
>>350
androidもWindowsも載っけてるBTチップが対応してるかどうかの問題じゃないの?
Macは知らね。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2765-x7ah):2016/11/29(火) 23:36:20.48 ID:OkKBNvRQ0.net
>>350
Nexusとかapt-x対応してないしQualcommのSoCでも対応は各社さまざまなんだよね
サポートめんどくさいのもあってSBCだけで割り切ってるメーカーも多いのでは?
BOSEなんかはスペックに書かないでこっそりAACだけサポートしてる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e2-IhaO):2016/11/30(水) 00:07:31.50 ID:MqSlZD4m0.net
>>352
>QualcommのSoCでも対応は各社さまざまなんだよね

そうなんだ。Androidの機種仕様書にはatp-x対応とか非対応って何も書いてないからわからないんだよね。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb92-BtQo):2016/11/30(水) 00:44:35.33 ID:ZmSw8QwB0.net
ダイレクトマーケティング

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ca-IhaO):2016/11/30(水) 00:45:20.78 ID:/756bTRF0.net
>>336とか>>342の一枚目とか良さ気だな…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2765-/sNf):2016/11/30(水) 01:17:49.27 ID:VjJf1MEW0.net
>>350
Windows10でAACはサポートしてないでしょ?
アプリでデコードして聴くことは出来るけどさ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-JQwj):2016/11/30(水) 01:49:42.70 ID:FdAUPYsa0.net
>>349
いやいや、対応はしてると思うが繋がってる画像を上げてくれ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-fk+P):2016/11/30(水) 02:06:02.39 ID:LRhP3kXAd.net
>>357
メーカーページや国内代理店のページに明記されてるのにココでの書き込まれる事がそんなに重要?

https://www.westone.com/store/music/index.php/accessories/bluetooth-cable.html

http://www.tekwind.co.jp/products/WST/entry_12953.php

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2765-x7ah):2016/11/30(水) 02:11:50.86 ID:VjJf1MEW0.net
>>357
意味わからんけど
これでいいか?
apt-xで接続したところ
http://i.imgur.com/GcVrGF8.jpg

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-jnY/):2016/11/30(水) 03:54:25.20 ID:H39Nil840.net
なんかいきなり書き込み増えてきたな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e2-IhaO):2016/11/30(水) 04:37:39.24 ID:MqSlZD4m0.net
>>356
え?対応してないの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-61bz):2016/11/30(水) 07:35:51.91 ID:iUBcJdecd.net
>>353
国内端末はたいてい対応コーデック書いてある。
海外端末はシラネ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-lM3r):2016/11/30(水) 08:23:04.86 ID:FdAUPYsa0.net
>>359
macなのにaacでは繋がないのか
それとも選択できるの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f332-IhaO):2016/11/30(水) 08:26:38.19 ID:6c6atFNr0.net
>>360
Soundpeatsネタの同じ話を延々と繰り返してたから、たまにそれ以外のネタが出ると伸びるな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-4iO2):2016/11/30(水) 08:32:41.77 ID:3f8yswsP0.net
>>360
Bluetooth元年スレもそうなんだけど、複数ID5個くらいを使って特定製品を買わせようとしてるやつがいるんだよ
一人で複数ID使って延々都合の良い話しの流れにしようと自演会話までしてくる

Bluetooth元年スレだとJaybirdやプラントロニクスの製品を無理やり買え買え買う買う連呼して、ときどきアダルトサイトのアフィリンクを貼ってるような最低のゴキブリ
そいつがこっちでも活動始めてるだけ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-fk+P):2016/11/30(水) 08:36:54.88 ID:LRhP3kXAd.net
同じAACだけど、オーディオの再生フォーマットしてのAACと、BluetoothのコーデックとしてのAACを混同してる奴がチラホラ居る?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-4iO2):2016/11/30(水) 08:45:15.22 ID:3f8yswsP0.net
コーデックごとの簡単な事実を列挙しとく
 
・sbc
2000年ころの非常に貧弱なバッテリー駆動小型ハードウェアを前提とした非常に簡素な仕様。
音質は低く音飛びもしやすく現在では大きく見劣りする仕様となっている。
代わりに当時のハードウェアでもこなせる範囲の負荷で処理でき、消費電力が少ないため
音質はいらない遅延も大きくていいからバッテリーを持たせたいと割り切って使用する人もいる
音声出力保護規格(SCMS-T)に対応しており、
スマホからのワンセグ音声などは基本的にsbcでないと出力できない
 
高ビットレートを維持しようとする実装では
音飛びを避けるために大きなバッファをとるケースが多く遅延がかなり多くなる。
バッファが少ないとすぐ音飛びしたり、強制的にビットレートが下げられて音質が大きく悪化したりする。
 
sbcに勝手に別名をつけて高音質を謳うメーカーがいくつかあるが、
コーデックの規格上sbc以上でも以下でもない(さもなければsbc機器と通信できない)
このようなことに手を染めているメーカーは避けたほうが良い (SHIFTコーデックなど)
 
 
・aac
このスレでの多くの場合はApple製品(iPhoneなど)での使用が主。
sbcと比べて音飛び対策などが織り込まれなかったため同じ問題を抱えている上、
aacはsbcより処理負荷が高くなったためより不安定や消費電力増加になるケースがある。
 
元々は、音声が最初からaac収録のDVD再生などの場合に
音声無線転送専用機において再エンコード無しで元音声ソースをそのまま無線転送できることがウリだったが、
スマホやPCでは他の音源とのミキシング+(再)エンコードが常時必要のためaacは存在価値がほとんどない。
 
iPhoneなどでは高ビットレートを維持しようとする傾向が非常に強く、
バッファが非常に大量(遅延換算で1秒弱)にまでなるケースがある。
ただしこれは遅延が1秒あっても音楽を高音質維持で聞きたいという用途なら好ましい挙動でもある。
 
Appleが勝手にiPhoneなどでのaac関連挙動を変えてくるため
それまで使えていたBT製品がaac動作において突然不安定や使用不能になった黒歴史がある。
 
 
・aptx
このスレでの多くの場合はAndroidやWindows10での使用が主。
sbcやaacと異なりコーデック自体に音飛び対策や遅延軽減の工夫が織り込まれているため、
安物クラスであっても遅延が少なく通信不安定に強いメリットが発揮され、
ハードウェア全体のつくりが良くなるミドルクラスから上ではさらに音質的なメリットも発揮される。
 
その分sbcやaacと比べて消費電力はもっとも多くなり、
カタログスペック上でバッテリーの持ちが1割〜2割ほど低下する製品が多い。
 
基本的にCSR社のハードウェアを搭載した送信側+受信側の組み合わせで動作するため
ハード相性問題はほとんどないが、
Windows10より前のWindows用CSRドライバの出来が非常に悪く悪名が広まっていた。
AndroidやWindows10ではOS自体が出来が良いドライバを持つため問題は少ない
※ Androidは機種により対応/非対応があるので端末仕様の確認が必要

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-jnY/):2016/11/30(水) 08:49:58.28 ID:H39Nil840.net
>>367
これちょくちょく貼る奴なんなの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ca-IhaO):2016/11/30(水) 08:53:57.90 ID:uNEFbDE80.net
>>359
有効なコーデック:有効ではありません

ってなるんだけど、設定出来るの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-61bz):2016/11/30(水) 11:27:24.21 ID:JV1ZYkyDd.net
>>368
基地外に触れんな。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-/sNf):2016/11/30(水) 13:12:19.09 ID:pQwDr6IaM.net
>>363
aacとaptx選択できるよ
両方使える状況だとwestoneのはaptxを優先する。XHA-9000ってbluetoothのヘッドフォンアンプも両方対応してるけどこっちはAAC優先でつながる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c8-PVnu):2016/11/30(水) 13:16:44.25 ID:Saa2TCZg0.net
怪しすぎて買う気がしないww

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-/sNf):2016/11/30(水) 13:23:42.80 ID:pQwDr6IaM.net
>>369
これMac側の話なのでスレ違なのでやめよ
ちょっとはググれよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-lM3r):2016/11/30(水) 16:40:30.70 ID:FdAUPYsa0.net
怪しくない中華激安BTイヤホンがあるのか
人柱を楽しむものだろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-IhaO):2016/11/30(水) 16:53:58.95 ID:aH+vrZuR0.net
SBCは長時間使ってると再接続が発生すると聞いた事あるんだけど(送信機の都合らしい)
サウンドプラスターのあるBluetoothスピーカーがSBCだけだったからクレーム対応でファームウェア更新にて、AAC対応になって途切れることなくなったという事実がある
送信側がApple製だと仕様か制約で何故かSBCは途切れるらしい
だから再エンコーディング発生してもAACがいいらしい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-61bz):2016/11/30(水) 17:26:36.05 ID:rJP933TRd.net
>>375
それは単にiphoneのバグだろw
あいつら自社製品同士以外の不具合全く直さんからな。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdb-fk+P):2016/11/30(水) 18:27:48.25 ID:C4ggwSkq0.net
>>350
>■Mac
>APT-Xコーデック: 対応しているが隠しモードになっていて、標準では非対応になっている。

少なくとも El Capitan では何もしなくても APT-X で繋がるよ。
QY-19 で試した。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2752-4Mjf):2016/11/30(水) 18:29:27.16 ID:mdEt5XYm0.net
>>369
ググれば、Macで apt-x で接続する方法は出てくるかと

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-IhaO):2016/11/30(水) 19:06:44.01 ID:fdW/nP5cp.net
>>378
ありがとう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdb-fk+P):2016/11/30(水) 19:07:07.14 ID:C4ggwSkq0.net
>>369
音ならしてないとその表示になる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdb-fk+P):2016/11/30(水) 19:18:56.54 ID:C4ggwSkq0.net
今気づいたけど、Windows機につないだりMacにつないだりしてたら
いつの間にか iPhone でも QY-19 の音量がiPhone側と独立するようになってるな…
買ってすぐ試した時は QY-19 の操作で iPhone 側音量が変わってたのに。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-IhaO):2016/11/30(水) 19:35:05.34 ID:fdW/nP5cp.net
>>380
ありがとう
帰ったら試してみます!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spe7-fk+P):2016/11/30(水) 20:32:36.31 ID:0AOWprjRp.net
>>308だけど OKCSC DD4 届いたよ、とりあえずの感想
リモコンデカい(位置は右耳寄り)
アナウンス音声が超爆音www
音量調整iPhone連動(15段階)、最小音量大きめ&最大音量(爆音)とその一段下で不自然な位音量が違う
音量調整(長押し)のレスポンス遅い。その代わり曲の送り戻しはワンプッシュ
ケーブルが耳の周りだけ針金入りで形が変えられるんだがSure掛けって思いの外ウザいw(本家Sureもこうなの?)
音質に関してはイヤーピース次第な感じだが付属が三種類しかないのと取り回しの関係でガッツり耳に押し込まれてる感があるから好みの状態に辿り着く難易度は高そう
音質は色々やれば化けそうだが気軽に使えて嵩張らないっていう点で見たらダメダメだな、とりあえず普段使いの座をMK-Uから奪うのは無理そうやね…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a752-fk+P):2016/11/30(水) 20:59:25.86 ID:IXHwKHxp0.net
SHUREに限らずwestoneだろうが、ある程度の値段するイヤホンでシュア掛けタイプは殆ど針金入りだよ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spe7-fk+P):2016/11/30(水) 21:07:16.98 ID:0AOWprjRp.net
>>384
なるほどサンキュー
そうなると丸めてポケットに押し込んどく訳にもいかんし装着も片手で片耳半秒って訳にもいかないよなぁ…
俺の理想とはちょっと違う

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ca-IhaO):2016/11/30(水) 21:20:22.31 ID:/756bTRF0.net
>>385
>>307はmmcxのイヤホンを持ってる人が買うって感じの商品な気がするよ
俺も買ったけどShure機で使う予定
なので普通のボックスレスとは立ち位置が少し違うと思う
詳しいレビューありがとう
うちも明日には届きそう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spe7-fk+P):2016/11/30(水) 21:31:11.77 ID:0AOWprjRp.net
>>386
そうみたいね、俺は逆にその手のイヤホン未経験だったから安く体験出来たと思う事にするよ
イヤーピースはMK-Uの余り物で試してみる&取り回しは慣れかもしれんよね、でも音量関係はどうにもならんから室内の動画鑑賞用に落ち着きそうな予感w

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-0kNq):2016/11/30(水) 21:34:31.95 ID:ZSsJNCGs0.net
イヤホン本体に本命があるならケーブルだけ買えば良かったのでは、、

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e2-IhaO):2016/11/30(水) 21:56:59.63 ID:MqSlZD4m0.net
>>377
そうなんだ。訂正ありがとう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37fd-0thK):2016/11/30(水) 22:07:49.54 ID:bxPc+/3S0.net
amazonのクソ高い中華業者で買う必要はない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2765-/sNf):2016/11/30(水) 23:23:52.70 ID:VjJf1MEW0.net
>>385
westoneのbluetoothは針金入ってないよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-lM3r):2016/11/30(水) 23:55:09.45 ID:FdAUPYsa0.net
>>391
何回もいうけどスレタイ読んでね
スレチ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b314-3PYy):2016/12/01(木) 04:30:14.89 ID:rgpfRf8d0.net
このスレ見てiphone6s+でJPA1mk-II買ったけど、音飛びひでーわ。。なんでこんなことになってんの?
今まで使ってたQY8はこんなことなかったのに

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e2-0BPU):2016/12/01(木) 06:37:39.23 ID:+B8n4yMB0.net
>>693
音ゲー?普通の音楽?
飛ぶってのはブチブチ切れるってこと?それともタイムラグがあるってこと?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e2-0BPU):2016/12/01(木) 06:38:34.09 ID:+B8n4yMB0.net
>>393の間違い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ca-0BPU):2016/12/01(木) 06:41:25.66 ID:bNFn7Kxo0.net
>>393
マックで聞くと音飛び酷い
iPhone6Sで聞くと音飛びほぼ無し

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b314-3PYy):2016/12/01(木) 06:48:13.90 ID:rgpfRf8d0.net
>>394
普通の音楽
ポケットに入れてもバッグに入れても足が地面に着いて振動するたびに途切れる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f22-wK09):2016/12/01(木) 07:33:15.07 ID:/IhcjA200.net
それ半田付け不良か何かでの接触不良だな
交換してもらえば?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b314-3PYy):2016/12/01(木) 07:47:50.78 ID:rgpfRf8d0.net
>>398
マジかあ。。
後でiphone置いたままで試すわ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c8-/mAi):2016/12/01(木) 07:48:00.85 ID:van2vOCK0.net
>>350
>■Android機器
>APT-Xコーデック: QualcommのSoC搭載機種のみ対応

大間違いだよこれ
Android5からはApt-xのためのライブラリがオプション扱いでGoogleから提供されてるので
メーカーがそれを組み込んでそのスマホのOSを作るかどうかだよ
なのでSnapDragon積んでても非対応機種はたくさんある
スペックシートに書いてなきゃ非対応って認識で良い

401 :399 (ワッチョイ b314-3PYy):2016/12/01(木) 07:53:48.49 ID:rgpfRf8d0.net
iphone固定してたらどんなに首降っても飛び跳ねても音飛びしなかった
iphoneとの音飛び対策がちゃんとしてないぽいわ
しょうがない。。ACC無いっていうQ12でも買おうかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda8-wK09):2016/12/01(木) 09:12:11.23 ID:yZh6xoy1d.net
>>401
保証期間内ならiPhone側を修理に出すべき。普通そんなこと起きないもの。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-yaSi):2016/12/01(木) 09:42:45.89 ID:L9+Q+9SJM.net
>>400
実装自体は簡単なんだけど、結局aptxもAACもライセンス費用が問題で実装されないことが多いと思う
このスレの5000円以下の製品だと切実な問題だろうな
逆にそれ以上の価格でaptxもAACもサポートしてないイヤホンだと儲けしか考えてないメーカーなんだと思ってしまう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-NTgB):2016/12/01(木) 12:12:59.89 ID:V4uF5nWo0.net
中華イヤホンにライセンスとかネタ?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp8d-wK09):2016/12/01(木) 12:28:43.31 ID:3poyItS/p.net
>>402
これな
BT絡みは結構簡単に本体交換してくれる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417b-WWYN):2016/12/01(木) 12:29:49.46 ID:jTY52KpV0.net
Amazonランキング2016のオーディオ部門でQY8が1位じゃねーか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-yaSi):2016/12/01(木) 12:47:56.18 ID:L9+Q+9SJM.net
>>404
中華だったら全部ライセンス踏み倒しが当たり前とか思ってんの
あんたいつの時代の人間?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-NTgB):2016/12/01(木) 13:56:49.69 ID:V4uF5nWo0.net
は?
このスレで嬉々として買われてる商品がか?
あんた、頭おかしいよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5b-yUzZ):2016/12/01(木) 14:04:43.90 ID:c4vVtJ6j0.net
タイムセールのQY19ってどうなん?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-yaSi):2016/12/01(木) 14:10:57.48 ID:L9+Q+9SJM.net
>>408
あはは、イヤホン内でaptxをデコードするメカニズムはどうやって実現されてるか知ってて言ってるの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5b-yUzZ):2016/12/01(木) 14:17:47.47 ID:c4vVtJ6j0.net
レビューがサンプル品ばっかだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-fiY4):2016/12/01(木) 14:28:19.54 ID:sYCr7aMC0.net
サンプル提供されたレビューばかりの物もあるよね。好評価ばかり。
日本のAmazonでもサンプル提供者のレビュー掲載が禁止になるらしいね。
サンプル提供して星を稼いでたメーカーのボロが出るかな?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-Z/5v):2016/12/01(木) 14:57:47.46 ID:S3KqOqiRM.net
中華ノーブランド品にロゴつけたやつなんてはなからレビューあてにしてない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-NTgB):2016/12/01(木) 15:08:43.39 ID:V4uF5nWo0.net
>>410
あはは、って頭おかしいの
スレタイ読んでね、違う場所でがんばって

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/01(木) 15:26:27.74 ID:4bW+EVSF0.net
結論から書いとくが

AC電源や巨大バッテリーを使えるでかいトランスミッターやスマホなら
aacやaptxをソフトウェア実装でこなせるが、
超小型バッテリーしか積めないBTイヤホンレベルでは
可能な限りハードウェアで効率的に実装した各コーデック対応チップの搭載が実質的に必須

BT受信機においてはそこでわざわざaacやaptx対応と謳うためだけに偽造チップを設計からハードウェア製造までやる馬鹿はいない
そんなことするよりもsbcしか使えない粗悪品を大量乱造してるほうが1000倍手っ取り早くて利益も大きい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-upar):2016/12/01(木) 16:17:45.15 ID:50Hc7FPHd.net
人のこと頭おかしいって言ってたヤツが
実は頭おかしかったってオチだったか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-yaSi):2016/12/01(木) 16:34:41.23 ID:cnE3a20s0.net
なんでこんなに伸びてんの

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46db-wK09):2016/12/01(木) 16:48:37.62 ID:N8z8sWOp0.net
>>416
特許権には消尽という法理があるから、正規に使用料を支払って作られた部品を用いた
製品に於いては特許の使用料を支払う必要がないということを言ってるんだと思う。

例外(汎用品ではない、製品A用の部品を無許諾で用いて別製品Bを作った場合など)
もあるんだけどこの場合はあたらない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/01(木) 17:08:41.18 ID:4bW+EVSF0.net
>>418
お前が自分の間違いを認めないことに必死になって無理やり自演擁護してるだけってことはわかった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-wK09):2016/12/01(木) 17:19:20.97 ID:GIWafPyed.net
お前って…肝心の消尽論を描かないから横から説明しただけじゃん。
なんでお前呼ばわりされなきゃならんの。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-wK09):2016/12/01(木) 17:22:29.79 ID:GIWafPyed.net
外に出たからID変わったけど>>418です

ところで、
>>381
>いつの間にか iPhone でも QY-19 の音量がiPhone側と独立するようになってるな…

これ、一旦電源落としたらまた連動するようになってた。
WindowsかMacで使ってそのままiPhoneで使うと独立になるっぽい。
やっぱり独立の方が便利だな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-E9Xg):2016/12/01(木) 17:45:26.45 ID:wQrwxPjTM.net
>>420
おい複数ID常習犯のsbc信者、iPhone信者、BBX信者、工作員、しかもアフィ厨さんよ
ID使い分け失敗してるぞ

死ぬほど気持ち悪いから今すぐ出てけ
お前の脳内妄想自演オナニーでスレ汚すなクソ野郎

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-NTgB):2016/12/01(木) 17:58:09.72 ID:V4uF5nWo0.net
>>415
俺たちの楽しみを粗悪品でしかないと最初から思ってるんだったら
このスレに来るなよ、何しに来てんの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-upar):2016/12/01(木) 17:58:12.79 ID:50Hc7FPHd.net
まとめるとこうだろ

結局どんな怪しい中華bluetoothイヤホンでもaptxは
CSRのaptxサポートしたチップを買って実現してる。普通のbluetoothチップより高価だけどaptxサポートのためにはこれしかない(CSRはaptxの特許をもってる会社)
互換チップ作るなんてコスト的にあり得ない
一番安く作るにはSBCだけサポートの安いチップセット買ってきて作りゃいい(SBCはどんなbluetoothチップもサポートしてる)

5000円以下でaptxサポートしてるイヤホンはコスト的に頑張ってる製品w

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-wK09):2016/12/01(木) 18:20:00.54 ID:GIWafPyed.net
そうそう
頑張ってるかどうかはわからないけどね
頑張ってたとしても iPhone だと猫に小判だし
Mac で聴いた aptX のときの方が明らかに良くて、聴き比べなきゃ良かったと後悔すらしてるわ…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/01(木) 18:25:22.08 ID:4bW+EVSF0.net
なんか無差別に自演演出してるやつがいる?ような気がするが何だ?
新手の荒らしか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b8-/mAi):2016/12/01(木) 18:32:41.87 ID:ERl1A4Pl0.net
自分の意に反する物事を全て自演だなんだ言うならもうそれは意思疎通とかそういうの無理だと思うんで
スルーして触れぬが吉だよ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/01(木) 18:41:41.26 ID:zX3v9kJ5M.net
俺のQ9A1800円だったけどaptx対応してるヨ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-H1ya):2016/12/01(木) 19:21:48.37 ID:4kNstV/p0.net
自演演出ってか自演認定な
完全に病気

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp8d-wK09):2016/12/01(木) 20:35:54.77 ID:3poyItS/p.net
>>421
Mgnetoがそういう状態になったわ、発生条件は不明だが電源投入の何回かに一回なる感じ(同時接続してたのは泥TAB一台)
同時期に接続状態でもiPhone本体側から音が出たりするようになったからプロファイルが壊れてるんだと思う、最初iPhone側の故障かと思ってApple Store行ったら本体交換して貰えたから感謝してるw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-H1ya):2016/12/01(木) 20:44:51.95 ID:4kNstV/p0.net
>>307が届いたよー
セッティングして左耳から音が出ねえなあと思ったらスルッとコードが取れたよー(´・ω・`)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-H1ya):2016/12/01(木) 21:01:39.33 ID:4kNstV/p0.net
有線のリケーブルコードだけ残ってもしゃあないんだけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-NTgB):2016/12/01(木) 21:05:42.42 ID:V4uF5nWo0.net
おちつけ

434 :386 (ワッチョイ fcca-0BPU):2016/12/01(木) 21:14:54.08 ID:0rsxUoSe0.net
届いた。
概ね>>383と同じ感想だ。

アナウンス音がデカい。
ボリューム調節が長押しという変な仕様。
コード細い。ただ俺は細い方が好き。
あとこれリモコンの位置的に首の後ろ通すのはキツくないかね?
何より驚いたのが、付属のイヤホンが結構な音で鳴る事。
ハイブリッド型なんだっけ?
分かりやすく低音出る割りには高音もスッキリしてて聴きやすい。
BA好きな俺も結構満足。これも好みだけどね。


>>342ってどこのストアだろ?
俺も注文してみたい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c52-wK09):2016/12/01(木) 21:24:46.61 ID:Hz2Z1AIC0.net
>>434
俺は342じゃなく335だけど、AliExpressで売ってるよ。
BT mmcxとかで検索かけたら出てくるよ。
買うなら一応海外通販だから、初めてならAliExpressの事よく調べてからにした方がいいよ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 21:27:52.39 ID:LRod2emKd.net
TT-BH07買おうかと思ってたら進化版?のTT-BH15と16があるようですが、Amazonの評価がほぼ提供されての書き込みなのであてに出来ない。実際はどうなんでしょうかね。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-wK09):2016/12/01(木) 21:28:27.57 ID:2+uYRVOqd.net
すまん。BT mmcxじゃ検索かからなかったわ。
Bluetooth mmcxなら引っかかる。

438 :386 (ワッチョイ fcca-0BPU):2016/12/01(木) 22:04:19.29 ID:0rsxUoSe0.net
>>437
ありがとう。
ちょっと色々調べてみる。
他のケーブルも気になる。

215と425聴き比べたら425低音無さ過ぎアンド215の方がこのBluetoothケーブルには合ってる気がする。
これ良いわ。mmcxのイヤホン使ってる人なら1つは持っておくと便利だな。
http://i.imgur.com/u2E7nNZ.jpg

439 :350 (ワッチョイ 30e2-0BPU):2016/12/02(金) 01:09:22.89 ID:PjKhU1Ko0.net
>>400
そういうことなのかあ。ありがとう!
正しく理解してなかったから勉強になった。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-wK09):2016/12/02(金) 02:30:01.96 ID:piFNG0qP0.net
>>383
俺のはリモコン左よりにあるんだけど、物によったりすんのかな
>>438の写真も左だよね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-yaSi):2016/12/02(金) 06:22:46.23 ID:tIX4SNMC0.net
俺のも左だた
コードの被覆弱すぎ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e2-0BPU):2016/12/02(金) 06:45:18.67 ID:PjKhU1Ko0.net
基本的な事なのかもしれないけど理解してないというか不思議に思ってる事があるので教えて。

Q12をiPhone6sとwindows10でペアリングして使えてる。

(1) まずiPhoneとwindows10のBTをオンにして、その後Q12を起動すると最後に接続してた方にだけ接続され、もう片方には自動的には接続されない。

例えば、最後に接続されてたのがiPhoneだったらiPhoneの方には自動的に繋がるけどwindowsの方には自動的にはつながらない。
なのでwindows方は再生デバイスからQ12を選択し手動で接続しないといけない。
こうやると両方繋がる。

逆にiPhoneのBTを先にオフにして最後にwindowsの電源を切ると最後につながってたのはwindowsということになるんだけと
こうやると次回はwindowsの方は自動的につながってiPhoneの方には自動的につながらないので、
今度はiPhoneのBTからQ12を選択し手動で接続してやらないといけなくなる。

そういう仕様なの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-yaSi):2016/12/02(金) 07:04:21.64 ID:PuHUtRwT0.net
ちょっと前にiPhoneはマルチペアリングがカスだって言ってる人がいたよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp8d-wK09):2016/12/02(金) 07:22:26.73 ID:xIcAK8TVp.net
>>440>>441
俺は音量+が上になるように接続したら右寄りになったけどこれ(DD4)って左右どちら寄りにでも組めるんじゃね?、音源的にどっちが正解かは知らん
つーかやっぱShure掛けって不便だわ、装着に時間が掛かる割にフィット感が良い訳でもないし(眼鏡してるからむしろ悪い)
やっぱ室内用確定ですわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp8d-wK09):2016/12/02(金) 07:25:47.37 ID:xIcAK8TVp.net
ふと気になってケーブル良くみてみたらL/R識別してあったw
つーことで俺のも正規の組み方だと左寄りだわ、すまんな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-yaSi):2016/12/02(金) 07:29:57.51 ID:BvbfEkbh0.net
マルチは機器側の話だろうが

447 :386 (アウアウカー Sa05-0BPU):2016/12/02(金) 08:03:15.24 ID:064mGe8ya.net
>>307のバッテリーステータスおかしくないか?
満充電で80%に即落ちるんだが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/02(金) 08:40:30.54 ID:P9WfxKRK0.net
>>443
マルチペアリングがカスというよりは、
通話用プロファイルと音楽再生用プロファイルが強制的に同時にオンになり片方だけ無効にすることのできない仕様がカス
これのせいでマルチポイント接続で使うときに非常に面倒でわかりづらいケースがおきやすい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7008-+zg9):2016/12/02(金) 19:44:41.23 ID:KftbKTF/0.net
>>447
バッテリーステイタスってiPhone側の事?
それなら、このデバイスに限らず超いいかげんよ
初めて買ったの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7008-NTgB):2016/12/02(金) 21:34:14.81 ID:KftbKTF/0.net
>>434
> 何より驚いたのが、付属のイヤホンが結構な音で鳴る事。

失礼な、イヤホンがメインだ!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bb-MljT):2016/12/03(土) 00:22:10.30 ID:8i0+1epq0.net
俺もDD4届いたけどプラス押すと曲頭でマイナス押すと次曲なのは俺だけ?
感覚的にも他機でも逆なんだが

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-yaSi):2016/12/03(土) 01:31:00.96 ID:Fq02gcKU0.net
DD4のバッテリーの保ちどう?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5c-yaSi):2016/12/03(土) 04:21:47.15 ID:oEH6XikCM.net
>>451
今使ってるmpowのなんとかもそれだ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-Cf2b):2016/12/03(土) 09:01:42.94 ID:Qp8uECZt0.net
>>451
Amazonの商品説明でもそうなっている

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-NTgB):2016/12/03(土) 09:32:44.61 ID:GjlHcghD0.net
>>452
悪い、尼の説明では8時間となってるが半分がいいところかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-yaSi):2016/12/03(土) 13:58:06.78 ID:lnaR8Wyxp.net
>>455
つ、使えねえ…ああいう形状でバッテリー10時間ぐらい保つやつってないのかねえ?

>>342
これもバッテリーの保ちはあんまり良くないんかな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-yaSi):2016/12/03(土) 14:14:18.42 ID:dyamZjnL0.net
btイヤホンは5時間もてばいいや
それより経年劣化が遅い方が嬉しい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-NTgB):2016/12/03(土) 15:27:56.15 ID:GjlHcghD0.net
>>456
使えねえー、っていうより使い分けだ
QY8ならきっちり8時間はもつが音がいまいち
DD4は音重視で聞くやつだ
さらに最後は有線ならバッテリーフリーでいけるから
スレタイを見ろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-zK5y):2016/12/03(土) 15:50:55.07 ID:6LTjIqH60.net
>>457
人によるが都市部の通勤通学時間平均は往復2時間以上(東京とかだともっと長い)で
昼休みとかもある
バッテリーが劣化してもちが半分になった2年後でも3時間以上は持たないと不便って人が多いだろう

それに単純にバッテリーが持たない機種は普通に使ってるだけでも放電&充電回数がどんどん増える
当然劣化もその分早く進む

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-zK5y):2016/12/03(土) 15:57:20.44 ID:6LTjIqH60.net
>>458
QY8とかCSRチップの奴は消費電力から見ての音質は最高レベルだぞ
CSRをクアルコムが買ってから、
採算度外視じゃねってくらい本来はそこそこ高いチップを
安く卸すようになってるからな
ただそのせいでほかのチップ使ってる製品が単純に劣った製品になってて面白さはまったくなくなった
スマホの中のSnapdragonチップみたいなもん

DD4は音質重視なんて言ってる時点でそれも分かってないんだから
必死なステマ工作はしないで出てってくれないか?
これ以上続けるなら最近DD4のステマしてるやつがいるとAmazonに通報するわ
最近Amazonがステマレビュー駆除をはじめてるから多分なにかしら対処するだろう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-zK5y):2016/12/03(土) 16:06:27.68 ID:6LTjIqH60.net
通報するまえにDD4のアマゾンレビューを監査してみた

全レビュー数が10件のうち、
実質的にAmazonでしか売ってないのにAmazon購入者でないレビューが6件
しかも評価5が5件、評価4が1件という異常な高評価
さらにこの6件は、すべてが「本名に見える苗字+名前」というアカウントで
レビュー投稿数はDD4の1件だけのアカウントが実に5つ
DD4とほかの商品1つを最高評価してるだけのアカウントが1つ

完全にステマ工作レビューだな、上記の内容を添えてAmaoznに通報しとく
このスレの書き込みも一緒に添えておこう

ちなみにDD4に対するAmazon購入者のレビューでの評価は4件で、平均3ちょい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-MljT):2016/12/03(土) 16:08:18.40 ID:9R9k6P1Fa.net
>>459
まあ2年後なら色んなモンが進化してるだろうから今の5千円BTホンにしがみついてる必要ないだろう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-zK5y):2016/12/03(土) 16:17:55.87 ID:6LTjIqH60.net
>>462
実用品に「しがみつく」なんて単語持ち出してる時点でお前がアタマおかしい

一般人からすれば不満なく使えるものは壊れるまで使う、長く使えたほうがありがたい
なのでバッテリー劣化が早いのが明白なものは避ける
バッテリーが最初から持たないものはバッテリー充電サイクルが早く進むから劣化も早い
そんだけだ

この辺すっ飛ばして買わせようとするのはステマ業者

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc02-yaSi):2016/12/03(土) 16:20:37.96 ID:SMrH8TGb0.net
認定厨こわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-zK5y):2016/12/03(土) 16:23:29.17 ID:6LTjIqH60.net
DD4のレビューが明らかにステマ工作レビューであることを、さっきの証拠と
このスレの書き込みを添えてAmazonに通報しといた
ついでにしばらくこのスレをAmazonも見たほうがいいってのも忠告しといた
DD4以外でも今後特定BT製品のステマが活発化した時にすぐ察知するのに役立つだろうしな

とりあえずこのスレではしばらくDD4は購入非推奨でいいな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-zK5y):2016/12/03(土) 16:31:53.27 ID:6LTjIqH60.net
!!!!ステマ警報!!!!

最近Amazonで販売されるようになり、
このスレでも熱心に購入を勧める書き込みが急激に増えていた
「OKCSC DD4 ハイブリッドイヤホン」において、
非常に強いステマ工作が行われていることがわかりました

Amazonでのステマレビューと
このスレでのステマ書き込みが消滅するまで
このスレでは同製品 (DD4) を購入非推奨とします

また、この製品について
Amazonのレビューやこのスレでの褒める内容は一切信用しないようにしましょう



(以下、2016/12/3 時点)

> 通報するまえにDD4のアマゾンレビューを監査してみた
>
> 全レビュー数が10件のうち、
> 実質的にAmazonでしか売ってないのにAmazon購入者でないレビューが6件
> しかも評価5が5件、評価4が1件という異常な高評価
> さらにこの6件は、すべてが「本名に見える苗字+名前」というアカウントで
> レビュー投稿数はDD4の1件だけのアカウントが実に5つ
> DD4とほかの商品1つを最高評価してるだけのアカウントが1つ
>
> 完全にステマ工作レビューだな、上記の内容を添えてAmaoznに通報しとく
>
> ちなみにDD4に対するAmazon購入者のレビューでの評価は4件で、平均3ちょい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfd-BqL5):2016/12/03(土) 16:39:12.54 ID:HMrEZnT8d.net
>>466
今週の基地外ワッチョイ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-MljT):2016/12/03(土) 16:50:35.85 ID:9R9k6P1Fa.net
発狂キタコレ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-wK09):2016/12/03(土) 16:57:33.27 ID:pOCQ5gdud.net
>>450
どうせイヤホンはダメだろと思って類似品のイヤホン無しを買った俺涙目…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-yaSi):2016/12/03(土) 16:57:47.69 ID:Cdu6GZMr0.net
自分の抱えてる在庫以外の商品の話はするなと

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-zK5y):2016/12/03(土) 17:04:51.11 ID:6LTjIqH60.net
汚いステマ工作の揺るがぬ証拠を出されたDD4ステマ工作員が
まったく反論になってない被害妄想を叫ぶだけのスレになったな

そういうことやってるのをAmazonやこのスレに新しく来た人が見たらどう受け取ると思ってんだろうなこいつ

それとも売ったらあとは逃げるだけだからとにかく騙すことが最優先なのかな?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-wK09):2016/12/03(土) 17:08:54.50 ID:pOCQ5gdud.net
ん?
つまりDD4はよろしくなくてイヤホン無しを買った俺ナイスってことか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-AYvl):2016/12/03(土) 17:10:14.79 ID:QbAwg5r00.net
つうか普通に蟻でbluetooth mmcxケーブルと定評あるハイブリイヤホン買ったほうが納得いくよね
というわけでHCKでSenfer UEsとケーブルポチッたぜ

尼のは出だしからきな臭かったしやっぱりなって感じですよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-wK09):2016/12/03(土) 17:35:15.32 ID:1mObF4Uxa.net
いや物は悪くなかったよ?有線ケーブル付きであの値段なら特に文句もない
まあShure掛けが俺には合わないってのが判ったけどw
出先はMK-UでDD4は部屋で使い分けることにした

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/03(土) 18:03:55.11 ID:6LTjIqH60.net
DD4ステマ工作員がステマしまくり、それに騙されたやつが自分は間違ってないと言うことにしようと必死になってDD4被害者を増やしていくまさに最悪の流れ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-yaSi):2016/12/03(土) 18:20:51.97 ID:Fq02gcKU0.net
なんでそんなに必死なんだ…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/03(土) 18:24:02.41 ID:6LTjIqH60.net
>>476
マルチ商法とか詐欺宗教の勧誘とかなんてみんなそんなもん
被害者がさらに被害者を増やす

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfd-BqL5):2016/12/03(土) 18:26:41.16 ID:HMrEZnT8d.net
>>476
だからいつもの基地外なんだから静かにNG入れとけよ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-AYvl):2016/12/03(土) 18:40:41.99 ID:QbAwg5r00.net
この流れは、、
勇者が現れて殻割りしてみたら開けてビックリなんとやら、まで有り得るでw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/03(土) 18:44:36.70 ID:rheHNxo6a.net
amazonの評価と値段設定が怪しかったからdd4じゃなくてebayでイヤホンなしを買った

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/03(土) 18:48:08.17 ID:6LTjIqH60.net
「いつもの基地外だからNGしろ」と今までさんざん書いてきてるやつがDD4ステマの主犯ということは明確になったな

こいつは複数IDを日常的に使い、sbc信者、iPhone信者、BBX信者、アダルトサイトアフィ爆撃もやってる証拠がある筋金入りの工作員
プラントロニクス製品のステマに手を染めてる

それら雇い主に矛先が向かないよう表面上はソニー信者を装ってて、わざわざソニー製品の故障品をかき集めて偽装持ち主宣言をしつつ極端なソニー信者行動をするのが特徴
そのあと急にBBXなどステマ対象の製品をひたすら褒めたり買ったという話にしたりしてくる
実際にはソニー信者ではなく、iPhone系の板ではiPhone信者丸出しでひたすら妄想でAndroid叩きをしてる証拠あり

今度はDD4のステマまで始めたんだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f22-wK09):2016/12/03(土) 19:23:53.02 ID:lq2jQNH90.net
言葉が通じない人はとりあえずNGした

SHURE ので使おうと思ってイヤホン無しを買ったけど、
二千円くらい増しでイヤホン付いてくるならそれもありだったかとは思う。
とりあえず鳴る程度でも役に立つわ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30fd-Z/5v):2016/12/03(土) 19:24:52.42 ID:UasQGGdT0.net
いつも見てるぞ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-/rgb):2016/12/03(土) 19:42:13.19 ID:XpjGaqdja.net
>>480
DD4 俺的結論から言うとイヤホン本体はあり、BTユニットは無しだったんだよなぁ…
俺はMMCX接続のイヤホン初で有線ケーブル付きだったからまあ悪くない勉強代だったが手持ちのイヤホンをメイン機にしたい人達にはスルー推奨

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-yaSi):2016/12/03(土) 19:46:12.00 ID:Cdu6GZMr0.net
こういう人はどこのスレにも現れるけど必ず自演自演言い出すんだよな
まあ自分が日常的にやってんだろなと思う

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/03(土) 19:47:03.28 ID:6LTjIqH60.net
>>482
DD4ステマ工作員さん自己紹介お疲れ様です
最低のゴキブリですねお前

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/03(土) 19:50:17.43 ID:6LTjIqH60.net
>>485
DD4ステマ工作員の複数IDうざい
これ読んでもまだステマが許されると思ってるなら完全キチガイだな

Amazonからも追求されるだろうから楽しみにしとけ
というかこのスレでステマ工作が批判されるよりもそっちのほうがずっとやばいだろうな



!!!!ステマ警報!!!!

最近Amazonで販売されるようになり、
このスレでも熱心に購入を勧める書き込みが急激に増えていた
「OKCSC DD4 ハイブリッドイヤホン」において、
非常に強いステマ工作が行われていることがわかりました

Amazonでのステマレビューと
このスレでのステマ書き込みが消滅するまで
このスレでは同製品 (DD4) を購入非推奨とします

また、この製品について
Amazonのレビューやこのスレでの褒める内容は一切信用しないようにしましょう



(以下、2016/12/3 時点)

> 通報するまえにDD4のアマゾンレビューを監査してみた
>
> 全レビュー数が10件のうち、
> 実質的にAmazonでしか売ってないのにAmazon購入者でないレビューが6件
> しかも評価5が5件、評価4が1件という異常な高評価
> さらにこの6件は、すべてが「本名に見える苗字+名前」というアカウントで
> レビュー投稿数はDD4の1件だけのアカウントが実に5つ
> DD4とほかの商品1つを最高評価してるだけのアカウントが1つ
>
> 完全にステマ工作レビューだな、上記の内容を添えてAmaoznに通報しとく
>
> ちなみにDD4に対するAmazon購入者のレビューでの評価は4件で、平均3ちょい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-/rgb):2016/12/03(土) 19:55:40.64 ID:XpjGaqdja.net
キチガイが生き生きとしててワロタw
新しい生き甲斐が見つかってなにより

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/03(土) 19:57:39.21 ID:rheHNxo6a.net
>>484
BTユニットだけで2000円くらいだから正直期待してないよ
MMCX初ってことはDD4を有線接続使いならありだけどBT接続はなしってことかな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/03(土) 19:58:56.72 ID:6LTjIqH60.net
と、Amazonやステマ依頼主からボコられるのに怯える自業自得なステマ工作員が涙目で狼狽しております

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c52-wK09):2016/12/03(土) 20:01:53.67 ID:UQfZv+lo0.net
キチガイの相手ができるやつもキチガイ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f22-wK09):2016/12/03(土) 20:02:45.43 ID:lq2jQNH90.net
>>484
>>469の者だけど俺が悲しいんでそういう発言は控えてくれないか。
Wetstone とか買う気にならんしなあ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/03(土) 20:04:53.11 ID:6LTjIqH60.net
DD4ステマの完全な証拠を突きつけてる側を勝手にキチガイ扱いすることでステマの指摘そのものから逃げようとしているまさにゴキブリDD4ステマ工作員がいますね

こういうやつが犯罪に走りというかもう手を染めており、犯罪を指摘した警察や検察に被害妄想で反感を持ち、テロに走る
ほんと怖いね

こんな奴らの一味になりたければぜひDD4を!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-/rgb):2016/12/03(土) 20:12:47.44 ID:XpjGaqdja.net
>>489
まあそんな感じ
イヤホン自体は良いしShure掛けも慣れの問題だと思うけどBTユニットの使い勝手はiPhoneで使うには絶望的、音量調整関連だけならともかく色々荒削り過ぎ。出先で使う物だからあれこれ気を使いたくないんだよね
>>492
ごめん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/03(土) 20:14:26.52 ID:6LTjIqH60.net
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 >(ワッチョイ 662f-E9Xg) [sage] 2016/12/03(土) 18:03:55.11 ID:6LTjIqH60 (8/14)

DD4ステマ工作員がステマしまくり、それに騙されたやつが自分は間違ってないと言うことにしようと必死になってDD4被害者を増やしていくまさに最悪の流れ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eb8-2ZpC):2016/12/03(土) 20:25:46.97 ID:xkYpazab0.net
ibfreeはCS観戦した時、のぞみで東京広島を往復できたから8時間もつハズ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3015-f2V+):2016/12/03(土) 20:40:33.74 ID:TnzydEL30.net
QY19もしくは同型のホワイトノイズについて教えてください。今LBT-HP05Nを使ってるんですが再生開始時のブチッという音、停止時にしばらく鳴るサーッという音が気になります

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 267b-nNaS):2016/12/03(土) 20:41:32.48 ID:u7+awrPk0.net
>>451
iBFreeもマイナス長押しで曲送りだけど装着した時にマイナス側が下になるから
ジョギング中とかで感覚的に押しやすい
曲送りの時に間違えてボリューム上げる事も無いのでこっちの方が好き

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-yaSi):2016/12/03(土) 20:53:32.01 ID:lARp+7f90.net
DD4は買っちゃだめ
mmcxのbluetoothケーブルの質(品質、音質)が酷すぎる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-kBhe):2016/12/03(土) 21:40:51.76 ID:GjlHcghD0.net
たった5000円のスレなんだから
なんでも買っとけ
買わないと何も分からんだろ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62e-zeds):2016/12/03(土) 21:48:17.17 ID:IXXkzuiF0.net
JPA1買ってみたが、膜が張ったような感じがする。
everest100使ってるがよっぽどスッキリ聞ける。
中華ステマやな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-AYvl):2016/12/03(土) 21:51:25.11 ID:QbAwg5r00.net
だんだん擁護が投げやりになってきましたw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b314-3PYy):2016/12/03(土) 21:56:18.67 ID:3g2rJBn80.net
JPA1は俺も合わないわ。。
なんだろこれ、息とか歯の噛み合わせとかむっちゃ気になる
QY8でいいのに。。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8369-yaSi):2016/12/03(土) 22:09:32.47 ID:liY3x2cF0.net
aliで注文したQY19まだ届かないワロタ
970円だったがオーダー6000超えてたから出品者は信頼できるが、スモールパッケージだと遅くなる・・・・・・・・

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/03(土) 22:14:27.26 ID:6LTjIqH60.net
ステマ詐欺に手を染めていることのバレたsbc信者、iPhone信者、BBX信者、プラントロニクス&DD4工作員、しかもアフィ厨が
今度は完全に被害妄想に陥って証拠もなくとにかく決めつけで他社もやってるに決まってる俺は悪くない世界が間違ってると叫び始めたな


こういうのが一番危険
自分が犯罪者であることを棚に上げて勝手に他人を犯罪者だと決めつけて暴力やテロに走る典型的なパターンだ
本当の意味でのキチガイ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30fd-Z/5v):2016/12/03(土) 22:18:28.87 ID:UasQGGdT0.net
専門板らしくてよろし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f22-wK09):2016/12/03(土) 22:21:28.13 ID:lq2jQNH90.net
>>504
その値段だと永久に届かないと思う

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-yaSi):2016/12/03(土) 22:49:17.70 ID:KA/3Sa/H0.net
QY19とMK-Uで迷っているんですが、ipodtouch6で使うなら、MK-Uの方がいいのでしょうか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdb-yaSi):2016/12/03(土) 23:11:10.27 ID:sm6VhxK10.net
スレが伸びてると思ったらID:6LTjIqH60の発狂だった
これはさすがに草

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/03(土) 23:14:59.81 ID:6LTjIqH60.net
相変わらずDD4ステマ工作員が涙目になってますね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf4-yaSi):2016/12/03(土) 23:43:58.69 ID:Gp1WIXntM.net
>>509
だいたいこのパターンだねえ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-wK09):2016/12/03(土) 23:45:36.70 ID:b2wTV8FX0.net
この流れで敢えて書くが俺もDD4買った
結論から行くと>>494>>499と大体同じ

音質は値段からすると確かにかなりよい
遅延は音ゲーにはさすがに向かんだろうが、それ以外ならほどほど
音飛びはひどくて、地下深くとか高圧電線のある線路のそばとか行くと切れ切れになる

音飛び以上にどーかと思うのは、過去レスでもあったけど音量が高過ぎること
>>383は最大音量の件を特に注記しているが、俺は最小(無音)プラス1の大きさが気になった
電車の中で快適に聴けるぐらいなので、室内使用だと大き過ぎる
ボリューム連動だからどーにもならんし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-F2U0):2016/12/04(日) 00:15:21.33 ID:rmQWiEFT0.net
初めてBTイヤホン買ってみようと思ってこのスレざっと見して、Q15をamazonで見てみたらなんか二つあるんだけどどういうことですの?
ちなみに3180円と2580円です

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/04(日) 01:07:19.85 ID:77/RdNjW0.net
>>512
人間は音が大きいほど音質がいいと錯覚するもの
もちろんそんなことやってると難聴一直線だけどな

音質がいいかどうかは本来はちょうどいい音量まで下げて評価しなきゃいけない
でかい音量しか選択できないなら実際には音質は思ってるよりもずっと悪い
しかも難聴への一方通行

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-1jzX):2016/12/04(日) 01:58:54.78 ID:1m6z6Qni0.net
>>509
>>511
変なのに住み着かれたねえ
この世から居なくなればいいのにな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/04(日) 02:40:07.47 ID:77/RdNjW0.net
ステマ工作を指摘されたネット工作業者が報復殺人をほのめかしてるって警察に匿名で通報しといたわ
どうなるかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30fd-Z/5v):2016/12/04(日) 02:52:11.04 ID:ICiMZUDR0.net
ステマと思うならaliexpressとかebayで買うように勧めたらいいんじゃね
安いbluetooth製品なんて怪しい中華ばっかりだし話題に出す奴ステマ呼ばわりしてたらキリないでしょ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/04(日) 03:08:13.45 ID:77/RdNjW0.net
>>517

>>505 も読めないステマ工作員お疲れ様
警察がそちらさんの自宅(作業場?)まで職務質問に行ったときにそう答えるといいよ、そのとき目の前にいる警察官にね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-wK09):2016/12/04(日) 03:11:29.52 ID:g7C/qaF50.net
>>512に追記
>>383は最大とその一段下での音量差について書いてるが、
俺のは最大と一段下はほぼ同じ?で、さらにその一段下で急に下がる

まぁ全体的に音デカイのはさっき書いた通りだし、こんな高音量にもしないのでどーでもいいことではあるが

>>514
まぁ安モンが高ボリュームで誤魔化してるのはよくある話ではあるね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcbd-yaSi):2016/12/04(日) 07:22:22.51 ID:we9TjT9E0.net
ASUKAみたいな被害妄想

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-NTgB):2016/12/04(日) 17:21:57.67 ID:gcGg3nLw0.net
高ボリュームで何をそう誤魔化すのか意味がわからんが
ソースの音量もあるからな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-fSey):2016/12/04(日) 22:02:15.15 ID:O3CGa2Dua.net
QY19買ったんだけどちょいこもり気味に感じたんで
例のサイト参考にしてスクリーン除去しようとしたけど作りがちがう
ガッチリはまっててびくともしない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b82-z4oW):2016/12/04(日) 22:19:56.10 ID:x8JhSyS/0.net
MK-U安くならないよ
(´・ω・`)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd7-yaSi):2016/12/04(日) 22:31:37.28 ID:81dfUBsz0.net
>>522
QY19使いだけど、イヤピースの交換で結構印象変わる
サイズ変えて良さそうなのを探そう
カナル型イヤホンほど個人差というか耳穴の構造が合わないと親を恨むしかないものはそうはないからな
漏れは標準装着のやつで丁度いい耳穴のようで安上がりw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-fSey):2016/12/04(日) 23:31:31.58 ID:putu1TNza.net
>>524
工夫してなんとかスクリーン除去できました
最初は(音質的に)買って失敗したかと思ったけどわりとまともになりました
今はATOMIC FLOYD用のイヤーピースを装着してます

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-NTgB):2016/12/05(月) 00:31:08.37 ID:fxYdWFH+0.net
こんなゴミみたいな機種に高級イヤホンのイヤーチップを付けてなにか意味があるの?
もう惨めすぐる!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-E9Xg):2016/12/05(月) 01:12:05.17 ID:ITA09xfN0.net
安物イヤーピースならソニーのノイズアイソレーションイヤーピースって定番があったが、今見たら最近製造終了してたんだなアレ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-0BPU):2016/12/05(月) 11:31:45.06 ID:O7uE/CVLp.net
>>526
そりゃ高級イヤホンで使わなくなったお下がりだろう
これだけ音質の話してるんだから安物イヤホンしか持ってない奴なんてこのスレにいる訳ないだろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0Hab-vi1D):2016/12/05(月) 12:52:11.08 ID:yrS81j9YH.net
>>528
お下がりなんて、あんただけかと。。。
折角の5000円以下のイヤホンがイヤーピースで5000円以上に

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-WWYN):2016/12/05(月) 14:17:46.83 ID:CyZWWfFtp.net
>>523
3000円で買ったよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-NTgB):2016/12/05(月) 15:09:51.62 ID:fxYdWFH+0.net
貧乏人は上を見すぎなんだよね
見なきゃそれなりでいいのに
金持ちは自分より上を見ないよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-wK09):2016/12/05(月) 15:56:33.91 ID:W9tsi8nkM.net
すぐ貧乏人とか言い出す奴w
金持ちでも金かける物とかけない物があるっつーの

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98d7-yaSi):2016/12/05(月) 16:03:42.79 ID:hXNFgp6m0.net
>>525
スクリーン取ったら、予想外に耳糞が主体のゴミが中に溜まるので、日々ブロア(スプレー缶のやつで十分)で吹き飛ばしておくのがオヌヌメ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-yaSi):2016/12/05(月) 17:43:21.49 ID:7b+8CUaU0.net
>>529
オーディオ機器は値段が全てって訳でも無いからなあ。
値段が高い方が良い製品に巡り合う確率はあがるけど、
値段が安いからって絶対駄目って訳でもないし。
機器同士の相性もあるし、個々人の嗜好もあるからねえ。
高級イヤホンに中華安物ケーブルがあわないって訳でもなかろうよ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-0BPU):2016/12/05(月) 19:30:45.04 ID:cKi7RmOla.net
DD4ガチで4時間弱しか持たないな
尼の文句は大嘘だわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3a-vi1D):2016/12/05(月) 20:19:50.00 ID:tKDMd8pD0.net
>>534
5000円以下のここで紹介されている Bluetooth イヤホンはコスパ高いとは思うけど
有名な高級機種と比べると音はそれなりで。コスパは凄いけどね

ケーブルは一番難しいところだと思うよ。イヤホンのスピーカーみたいにハイテクな
訳ではないから。反面、有名メーカーのケーブルはボリすぎてるよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdb-NTgB):2016/12/05(月) 20:23:09.75 ID:cPYISGVh0.net
WatchDogs2やってBluetoothイヤホン欲しくなったんだけど
どれがおすすめ?

用途は音楽と通話です。

ちょっと調べた限りだと
MEE AudioのX6 Plus
尼のSoundPEATS Bluetooth イヤホン
とかがカッコいいと思ってる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-NTgB):2016/12/05(月) 21:00:16.88 ID:fxYdWFH+0.net
音楽が聞きたいならこのスレの糞イヤホンはやめておけ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bed-zeds):2016/12/05(月) 22:41:56.07 ID:PVRsKBLj0.net
>>538
否定だけじゃなくてオススメ書いて行ってよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b52-/mAi):2016/12/05(月) 22:42:31.89 ID:Cs7V3TCB0.net
ここ見てJPA1 MK-2買ってみたけど音質言うほど良くなかったからちょっとがっかりした

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-IA05):2016/12/05(月) 22:52:04.13 ID:CLSJQbIm0.net
>>537
俺Soundotって言うの使ってるよ。去年は5000円ちょっと超えるくらいだったけど今はもう7700円とかじゃなかったっけ
音質はEarPodsとほぼほぼ同じでスタビライザーが特殊でちょっと慣れないかも
ここのスレの予算超えちゃうけど、中華じゃないしもし中華が嫌だったらコレが無難かな

中華でも良くて高音志向ならq12、じゃなかったら1byoneかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b314-3PYy):2016/12/05(月) 23:32:50.67 ID:uo/BEPFs0.net
>>540
ダヨネー
1000円ちょっとくらいの有線のがずっといい音だからな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdb-fDjM):2016/12/05(月) 23:57:34.93 ID:cPYISGVh0.net
>>538
apt-xが高音質って聞いたんですけど結局は有線以下なんですかね

>>541
正直値段はいくらでも大丈夫なのでカッコよくて音がそこそこ良いやつがほしい
q12にするかな…

やっぱり途中の音量調整部にバッテリーとか受信機とか詰まってるタイプよりイヤホン部に詰まってるほうがおすすめ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-BqL5):2016/12/06(火) 00:05:25.71 ID:3tzElXhBd.net
>>543
相対的に見て高音質なだけで、所詮1/4に圧縮する不可逆圧縮ADPCMなので有線と比べたら有線に失礼に当たる位劣化する。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8d-yaSi):2016/12/06(火) 00:13:18.62 ID:QaoYPE8dp.net
>>543
ワイヤレスって大抵は外使いだろ?
外使いでそこまで音質気にしてもしょうがないと思うんだが…
外使いは音質よりも、自分好みの音の傾向の方が重要だと思うよ。
ドンシャリとか、フラット傾向とか、そういうの。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-fSey):2016/12/06(火) 00:25:17.96 ID:t7cK2Mtba.net
>>526
ATOMIC FLOYD製品は何個か持ってるんで
イヤーピースがあまっているうえに耳に合うから装着してるだけですよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b314-3PYy):2016/12/06(火) 02:50:52.15 ID:bP1vz4Cw0.net
>>526
その思考がすでに貧乏くさいな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-wK09):2016/12/06(火) 03:20:01.92 ID:48yV7d0C0.net
サイバーマンデーでSoundPEATSがセールやってるね
Q12買っとくかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-F2U0):2016/12/06(火) 03:24:00.12 ID:Et4sf3sv0.net
hb16買ってみたけど何か聞きたいことある?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3032-F2U0):2016/12/06(火) 09:44:44.78 ID:hnai2jK/0.net
>>543
BTイヤホンはちゃんとモデルが着用してる写真を見て買うんだぞ
バカデカイからな
横向きじゃなくて正面からの写真を見ろよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-fDjM):2016/12/06(火) 12:12:31.49 ID:jT+EIBXvM.net
>>550
だよなー
それでボックス部にバッテリーとか詰まってるタイプがいいのかなと思ったんだけど
それはそれで動くとブラブラして邪魔なんだろうな 迷う

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-/nNA):2016/12/06(火) 15:06:50.26 ID:CNX5ACb9M.net
>>550
ほとんど合成なんだよなぁ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-NTgB):2016/12/06(火) 16:54:57.63 ID:lAHvlpLS0.net
>>546
>ATOMIC FLOYD製品は
何個も持ってる人がふつう「製品」は言わないな

>>524
>QY19使いだけど
ATOMIC FLOYDを何個も持ってる輩はこれはないわな

無理せんでいい!

554 :524 (スッップ Sda8-SOic):2016/12/06(火) 17:21:14.96 ID:9E8gAWFQd.net
>>553
だから漏れはQY19出荷時装着のイヤピースが合っている安上がりな耳穴なんだってw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3036-JTdZ):2016/12/06(火) 18:18:56.86 ID:m657CGJh0.net
aptxはiPhoneに非対応とのことですが、Q12などの商品ページを見たら対応機種にiPhoneがあります
iPhoneはAACじゃなくても問題なく使えるんですか?

ちなみにQ15、Q12、QY8、QY7の中だとどれが一番おすすめできますか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbe-IA05):2016/12/06(火) 20:21:59.12 ID:4wMTbLu4M.net
>>555
2000円なんだからどれか一個試せばいいじゃんアゼルバイジャン

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8d-wK09):2016/12/06(火) 20:32:02.28 ID:JBuiWGYKp.net
>>555
iPhoneならJPA1 MK-U(Q15の日本代理店版)一択だよ
理由は前スレでも漁ってくれ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-0BPU):2016/12/06(火) 21:58:24.36 ID:z2ikeFvPp.net
>>557
ホントにAACで、接続してるの?確かめる方法は?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-wK09):2016/12/06(火) 22:01:09.01 ID:ob/jE2UBa.net
>>558
そこは割とどうでもいい、確認出来たところで音が変わる訳でもない
問題は音量調整の自由度

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7c-+PHX):2016/12/07(水) 00:01:58.61 ID:mbnJyYHB0.net
ttbh15、16の情報が欲しいな
ttbh07と同等の機能だったibfreeは日本進出のせいか価格が倍になっちまった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-fiY4):2016/12/07(水) 00:38:55.23 ID:sbiG4QPi0.net
>>559
どうでもよくないだろ馬鹿なのかな?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3032-F2U0):2016/12/07(水) 00:41:23.12 ID:rvZPFzJe0.net
おっと
またあのコピペでも貼られるのかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-kBhe):2016/12/07(水) 01:51:24.58 ID:W+bWCEtH0.net
>>555
その中ではqy8だ
全てのバランスが良い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522e-NTgB):2016/12/07(水) 08:01:17.89 ID:W+bWCEtH0.net
>>558
iphoneはない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-yaSi):2016/12/07(水) 08:04:22.72 ID:O8j/BbxzM.net
qy19、ようやく中国から到着した
2つ買ったが、1つ900円とか本場の値崩れ凄過ぎ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-wK09):2016/12/07(水) 12:11:51.67 ID:D0UJHS39d.net
DD4 のイヤホン無しみたいなヤツ
(Ali とかで SHURE 用などと称して売ってるヤツ)
届いたから SE215 つけて使ってみてるけど QY-19 より音良いな。

音量の問題もない。
DD4 付属はイヤホンのインピーダンスが合ってないのかもね。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-Ecx7):2016/12/07(水) 12:57:04.31 ID:Hx+IH6yT0.net
>>566
数種類あるみたいだけど、どれ買ったん?
あと、バッテリーどれぐらいもちそう?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-0BPU):2016/12/07(水) 13:17:54.31 ID:PEcUOKsZp.net
>>563
Qy8は音質はなかなかだが電源や音量ボタンの操作性悪いしなあ
電源ボタンの後ろがステータスランプで押してる時見辛いし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5070-dcAs):2016/12/07(水) 13:18:04.60 ID:VeqDdi9R0.net
1byoneってメーカーのbtイヤフォンよさそうだなぁ
ここでは名前出てきてないけど音質どうなの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662f-3CT4):2016/12/07(水) 16:13:21.97 ID:GgycYhDA0.net
>>566
DD4ステマ工作員は今すぐ出てけ
警告ではなくすでにAmazonと警察に通報しといた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e2-0BPU):2016/12/07(水) 16:15:14.92 ID:Xi4aBCAG0.net
Q12使ってて満足なんだけど、以下の条件で他にある?

Q12くらいよい音質
きしめんケーブルじゃないもの
ハウジングが短い(低い)もの
マグネットがあるもの
防水仕様

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-fiY4):2016/12/07(水) 16:20:22.12 ID:V+AYZiZA0.net
Parasom買ったけど、自分には合わない。高音よりの音質で耳に刺さる感じがダメ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-wK09):2016/12/07(水) 16:38:09.07 ID:D0UJHS39d.net
>>567
自分が買ったのは
https://www.amazon.com/dp/B01MEI17W2
だけど、多分全部同じじゃないのこれは?

まだ通勤片道しか使ってないのでバッテリーの持ちは後日。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-wK09):2016/12/07(水) 16:47:13.34 ID:D0UJHS39d.net
あと1点
性能面はともかく、モノとしての品質は非常によくなかった。
本体は QY-19 とは比較にならないほどデカイ、
充電用コネクタはフタ無しで剥き出し、
ケーブルは細くてすぐ断線しそう、等。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-yaSi):2016/12/07(水) 17:04:20.28 ID:2bltaOa10.net
警察に通報てw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-Z/5v):2016/12/07(水) 17:09:02.88 ID:Q4T3qqyaM.net
>>570
いつも見てるぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-1jzX):2016/12/07(水) 17:36:11.43 ID:qjXM8wUBa.net
頭の悪さが滲み出てるよな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-2ZpC):2016/12/07(水) 18:54:56.82 ID:K15Jn6tp0.net
しっ!よしなよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197b-WWYN):2016/12/07(水) 19:32:09.03 ID:bJqcQi3y0.net
>>571
mk-llだろな。
Q12の赤もってるけど12は高音が出るね。
高音が出るからぱっと聴くと元気でいい音でてるな
と思うけど長く聴いてるとシャリシャリで疲れることに気付く。
mk-llはバランスよくなってくれるから聴いてて疲れない。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197b-WWYN):2016/12/07(水) 19:32:57.54 ID:bJqcQi3y0.net
ごめんmk-llはマグネットないな。
忘れてくれ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7008-kBhe):2016/12/07(水) 22:50:26.01 ID:/zX3UPNn0.net
マグネットとかいるか?、

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cc8-wPEb):2016/12/07(水) 22:57:04.21 ID:DtMe0cw00.net
あれば楽だぞ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c52-wK09):2016/12/07(水) 23:26:05.30 ID:IaQ8a4oc0.net
無くても困らない、と。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e2-0BPU):2016/12/07(水) 23:37:44.80 ID:Xi4aBCAG0.net
>>579
JPA1 MK-lIはマグネット無いよね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e2-0BPU):2016/12/07(水) 23:38:19.13 ID:Xi4aBCAG0.net
あ、書いてたね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30e2-0BPU):2016/12/07(水) 23:40:16.99 ID:Xi4aBCAG0.net
首からかけて外出するからマグネットはいるね。
Q12はマグネットあって音質もよくていいけど、マグネットが外れやすい。
それと外に出るからハウジングが長いのが少し恥ずかしい。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5b-yUzZ):2016/12/07(水) 23:52:36.42 ID:jff/MRWh0.net
お前の小汚い耳の辺りとか誰も見ないから気にすんな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e2-VmQZ):2016/12/08(木) 00:00:31.97 ID:n9yEHOqI0.net
>>587
前もそんな事言って煽ってた人いたね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b732-l58V):2016/12/08(木) 01:22:26.99 ID:7kbYLEiz0.net
>>587
小汚い耳に注目されたくないから目立つイヤホンがいやなんだけど

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a732-xm+r):2016/12/08(木) 01:44:36.15 ID:W9s3WaWF0.net
>>587
皆が皆お前のようなバカだと思うなよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-WrC4):2016/12/08(木) 08:19:21.57 ID:sfleDJGP0.net
amazonで注文したあとにレビューが工作しかなくてインチキ業者っぽい気づいて、キャンセルしたけど間に合わなかった
受け取り拒否するしかないか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-drn7):2016/12/08(木) 09:03:11.59 ID:+0k0gTir0.net
たった2000円、3000円であほかよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b732-l58V):2016/12/08(木) 09:24:10.77 ID:7kbYLEiz0.net
Amazonで買えるイヤホンのレビューで工作がないほうが珍しくない?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-n2kR):2016/12/08(木) 11:50:27.34 ID:DPi0CsSUp.net
>>573
Aliexpressでみると数種類あるっぽい。
ただ、どれもこれもバッテリー時間は書いてないんだよなー。
てことでバッテリーの保ち、楽しみにしてるぜ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb52-WrC4):2016/12/08(木) 11:57:01.40 ID:plsI95tS0.net
amazonでMK-2買って後悔したけど、運が良いのか悪いのか左右の音量が違う不良品だったから
返品して返金対応してもらったよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-0bCI):2016/12/08(木) 12:04:19.91 ID:O4DVnI/H0.net
JPA1 MK-2アマゾンサイバーマンデーで3180円だ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/08(木) 12:47:57.18 ID:hklEZp8va.net
>>596
イヤーフックも安くならんかのう
値上がり前に購入しそこねた

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b79f-6LJV):2016/12/08(木) 13:00:45.36 ID:Gky+i8Ep0.net
Q12とQ24はどう違うんですかね?
両方持ってる方か、Q24を使用している方の感想聞かせて頂けたら嬉しいです。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c8-pH2W):2016/12/08(木) 13:30:32.68 ID:4lICOQxS0.net
MK2って微妙なの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-HEJm):2016/12/08(木) 13:36:36.61 ID:aj6QIPrU0.net
自分の耳介には微妙だった
すぐ落ちる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-0bCI):2016/12/08(木) 14:06:55.90 ID:O4DVnI/H0.net
最初落ちるなーって思ったけど大きいチップに付け替えたら安定した
左はSなのに右がL、右耳だけガバガバみたいで恥ずかしい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b8-WrC4):2016/12/08(木) 15:51:51.73 ID:qyeMfpx40.net
>>598
SoundPEATSからサンプル貰ってQ24を今試聴したところ。
Q12と音質は同等レベルで低音がタイトで良い感じ。高音がやや強めかもしれん。
磁力はQ24の方が強い。ハウジングが金属製。
ケーブルはきしめんタイプじゃなくて丸いケーブルだからタッチノイズ減かな。
ぱっと触れた感じだとこう。
かなり良いと思うよ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b8-WrC4):2016/12/08(木) 15:53:18.05 ID:qyeMfpx40.net
磁力に関して補足だけど、重めの金属を何処まで持ち上げられるか試してたら
Q24の方が重い物を持ち上げられたから「Q24の方が磁力が強い」と断言出来るという事で。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-i6OY):2016/12/08(木) 16:44:28.41 ID:SM2cyeUAa.net
DD4が話題になってたから試しに買ってみた
SE215speを普段使い用に使ってるけど
まずDD4付属のイヤホン本体は
SE215speをリケーブルして余ってた
mmcxで有線使いしてみたら素性悪くない印象

そこでコンプライに取り替えて装着感を改善してみると
やはり1万円前後のイヤホン本体程度の鳴りはある

肝心のBTのmmcxケーブルはDD4として使うと
ここで言われてるようにあまりいい感じはしない
SE215speにつけてみると、どういうわけか
ちょっと聞こえが改善した
ほんの少しだけど

取り回しとしては他の選択肢が良いけど
イヤホンとしてはコスパに優れてると思う

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db86-0bCI):2016/12/08(木) 16:51:24.81 ID:J+KIE+Ck0.net
Q12別に全然音良くなくて草

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj):2016/12/08(木) 19:11:45.37 ID:/0Qgjvh20.net
>>604
DD4ステマ野郎は今すぐ出てけ
メール本文は使いまわしだが再度Amazonと警察には通報した

これからも徹底的に通報する

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e2-VmQZ):2016/12/08(木) 19:29:35.93 ID:n9yEHOqI0.net
>>605
自分は20年ほど洋楽ハードロックや邦楽のコピーやオリジナル楽曲のバンドのドラムをやってて、
音に関しては耳が肥えてると思ってるけど、
Q12は納得できるレベルくらいの音質はあると思うよ。
バスドラやスネアショットの重低音が強いか?というとそこまでないけど中高音はよく出てるし、シャリシャリか?といえばまあねえって感じ。
そこは人によって好みは分かれるけどそこまで強いこだわりがなければすごく音はいい部類だと思うよ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba3-drn7):2016/12/08(木) 19:30:45.61 ID:DT8/k7420.net
歴の長いドラマーのほとんどはシンバルで耳やられてるからなぁ…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e2-VmQZ):2016/12/08(木) 19:32:12.88 ID:n9yEHOqI0.net
ドラマーなんだけどボーカルもやるよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-YmwQ):2016/12/08(木) 19:35:23.34 ID:VZv7HNmUa.net
>>604
俺はBTヘッドセットとして使うのは早々に諦めたんだがMMCXケーブルって耳元まで柔らかい(針金が入ってない)のもあったりする?
イヤホン本体は気に入って有線でゴロ寝動画視聴用に使ってるけど針金入りケーブルの装置にどうしても慣れない^^;

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-YmwQ):2016/12/08(木) 21:06:14.25 ID:JfB6/7lN0.net
>>610
mmcxは自分で半田付けできたら幅が広がるよ。
mmcx 自作リケーブル。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-4QSh):2016/12/08(木) 21:42:41.63 ID:STVS0bmca.net
>>610
自作できれば、バランス化もそこだぞ
頑張れ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e2-Y+8o):2016/12/08(木) 22:20:11.89 ID:JaIq6Nqu0.net
すみません教えてください
soundPEATSのQ12を購入しXperiaZ5とペアリングしたのですが再生ボタンが反応しません
電源のオンオフや長押しや二回押しはできるのですが再生と停止だけができないのはペアリング端末によっては仕様でしょうか?
設定でできるようになるのでしょうか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-YmwQ):2016/12/08(木) 23:49:17.71 ID:GOCRQKRt0.net
>>610
尼で検索してもそこそこある
写真見りゃ大体わかるし、ワイヤーなしってやつを選べば確実

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7f-6LJV):2016/12/09(金) 01:03:47.50 ID:PdzIbsNW0.net
>>613
z5cだけど何も設定しないで使えてるから初期不良じゃないの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d7-dpej):2016/12/09(金) 01:51:32.43 ID:IaLx2M8C0.net
Bluetooth4.0のiPhone5にBluetooth4.1のワイヤレスイヤホンは使える?
そこんとこ教えて欲しい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-WVXi):2016/12/09(金) 02:09:51.34 ID:XveNKJHd0.net
後方互換性あるから使えるはず

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b349-WrC4):2016/12/09(金) 02:30:08.52 ID:5jb/FoZl0.net
JayBird BlueBuds X並の中華BTイヤホンって誕生してますか?

今はレビュー用でもらったiCleverのコレ、イコライザー調整すれば悪くないなと感じてる。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01IT520M8/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-iIzP):2016/12/09(金) 03:12:29.56 ID:4pFuROg/0.net
レビューが全部Sンプル提供だな
まあ上の方のアレよりずっとマシだが

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-drn7):2016/12/09(金) 03:42:58.88 ID:nWhrR8t70.net
なぜかDD4に瞬間沸騰する基地外が沸いてるな
みんなが話題にするのが気に入らないんだろうな
僕ちゃんを見て!っていう輩か

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7fd-SAL6):2016/12/09(金) 03:47:44.81 ID:K+fXK8Y90.net
触れるなよ警察に通報されるぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-LoBL):2016/12/09(金) 03:50:04.32 ID:MCJHA+onM.net
>>621
怖いなあw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-6LJV):2016/12/09(金) 03:50:49.16 ID:icJnj4K90.net
そろそろDDR4にしたい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-Y+8o):2016/12/09(金) 05:44:52.56 ID:L0O6CbZNd.net
>>615
ありがとうございます
別用でZ5を再起動したら使えるようになってました

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-ZGqk):2016/12/09(金) 08:46:51.92 ID:ISnfSOLRd.net
>>620
自分のステマが全く効果がないどころか総スカン食らったので、それ以来自分がステマ認定したものは全部自演のステマ扱いをしている基地外だよ。
2-3年くらいずっと粘着しているから完全にビョーキ。触っちゃいけない。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj):2016/12/09(金) 09:06:28.14 ID:ba4flo320.net
DD4工作員が自分のステマ犯罪から話をそらそうと必死になってるな
しかも妄想で他人の方を悪者にし始めてる
このまま突っ走ってリアルでも他人を傷つける犯罪に走る一番危険なやつだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b736-5oJj):2016/12/09(金) 10:29:24.03 ID:9NM0m95/0.net
QY8かったんだけど音でかすぎない?
スマホの音量制限を最小にしても変わらないし
どうしたら音量下げられるのかね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-kSzU):2016/12/09(金) 11:24:06.29 ID:GxR9OEDja.net
俺もQ12買ったけど音が大きすぎて聞いていられないから、調べたらiPhoneの場合どうしようもないみたいなことが書いてあった…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-5oJj):2016/12/09(金) 11:53:12.46 ID:awwpYEbea.net
マジでか…
買うやつ間違えたかな…これは
個別に音量調節できてそこそこ安いやつないのかね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-l58V):2016/12/09(金) 12:00:27.21 ID:RT/Wlq3X0.net
まえから思ってたけどここiPhone使いばっかだよな
別にアンチじゃないけど、音質どうの語ってて笑うわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c8-pH2W):2016/12/09(金) 12:07:06.59 ID:dqSrKXhb0.net
iPhone7でイヤホンジャックを廃止したからBTイヤホンを探してる人多いんじゃないかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-VmQZ):2016/12/09(金) 12:15:42.49 ID:uFJh+wggp.net
>>630
決められた環境下で音質求めることだってあるだろ
音質求めてたとしても誰もがヘッドホン外に持ち出す訳ではないだろう?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-YmwQ):2016/12/09(金) 12:21:45.53 ID:He8RJJwtp.net
>>629
今のところiPhone接続時に音量個別調整可能なのがはっきり確認されてるのはJPA1 MK-Uくらい
値段はかなり乱高下してるからなんとも言えんが昨日の尼セールでは3k強位だったような?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b60-KFGI):2016/12/09(金) 12:30:58.29 ID:dCgFT+Yv0.net
そのMK-U今日届いたw
いいじゃんこれ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-5oJj):2016/12/09(金) 12:36:40.12 ID:awwpYEbea.net
>>633
また安くなった時に買いますわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-YmwQ):2016/12/09(金) 12:43:52.61 ID:He8RJJwtp.net
>>635
そうだね、今は一強状態だから強気の値段だけどそのうちまた安くなるよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-5oJj):2016/12/09(金) 12:53:58.79 ID:awwpYEbea.net
>>636
なんか楽天では同じショップ同じ商品で価格が1000円近く違うのがあるけどこれはどういう違いなんだろう
なんか意味不明すぎて買うのためらうな

http://i.imgur.com/oaZhLUZ.jpg

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-YmwQ):2016/12/09(金) 12:58:19.56 ID:He8RJJwtp.net
>>637
多分だが安い方は無印(MK-Uではない)JPA1かと
もっと言えば本家QCYやらOEM先違いでQY19やらQ15やら類似の商品がいくらでもあるんよ…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b736-5oJj):2016/12/09(金) 13:26:25.01 ID:9NM0m95/0.net
>>638
一応商品名にはMK-Uて書いてますよ
あと検索かけても高い方は出なくなった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-WrC4):2016/12/09(金) 13:52:23.59 ID:tLR6n1Sf0.net
>>637
安い方はまだ取り扱い前

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b736-5oJj):2016/12/09(金) 14:25:26.81 ID:9NM0m95/0.net
>>640
本当だ
サンクス

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3a-7jD2):2016/12/09(金) 14:44:12.14 ID:IUxFnYn90.net
>>630
スレタイ見た?5000円以下の機種だから。ここで、ハイレゾ云々じゃないから

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-drn7):2016/12/09(金) 16:07:42.48 ID:nWhrR8t70.net
>>630
iphone以外何を使ってるんだ?サムソン?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-YmwQ):2016/12/09(金) 16:38:39.31 ID:9a2IadfcH.net
iPhone7使いだけど音楽聴くのはWALKMANのA20。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b708-bXSN):2016/12/09(金) 18:36:47.17 ID:JpIW6+b40.net
DAPがどうだろうが、一番は音の出口
イヤホンによって音質は大きく左右される
その違いが判らないならもう何買ってもOKって耳じゃない?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj):2016/12/09(金) 18:40:37.37 ID:ba4flo320.net
>>645
糞再生ソースは何やろうが糞だけどな
全部出口だけでひっくり返るなんて言ってるやつはただのキチガイ馬鹿

反論したけりゃビットレート32KbpsでCD並の音質の製品を具体的に名前出せ
それをしない限りお前の発言には一切意味もない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-LoBL):2016/12/09(金) 18:45:14.06 ID:q8xylsE90.net
今度はどこに通報?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdb-Bhnc):2016/12/09(金) 18:50:23.50 ID:3qY36fSh0.net
ef2f-qbOjが自分音にこだわり持ってて正義だぞアピールで必死になってるな
しかも妄想で他人の方を悪者にし始めてる
このまま突っ走ってリアルでも他人を傷つける犯罪に走る一番危険なやつだな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj):2016/12/09(金) 18:52:39.64 ID:ba4flo320.net
>>646 に全く反論できない複数ID常習犯のキチガイステマ工作員が絶好調発狂しだしたな
バレバレすぎだ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdb-Bhnc):2016/12/09(金) 18:54:33.94 ID:3qY36fSh0.net
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj) [sage] :2016/12/09(金) 09:06:28.14 ID:ba4flo320
DD4工作員が自分のステマ犯罪から話をそらそうと必死になってるな
しかも妄想で他人の方を悪者にし始めてる
このまま突っ走ってリアルでも他人を傷つける犯罪に走る一番危険なやつだな

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdb-Bhnc) [sage] :2016/12/09(金) 18:50:23.50 ID:3qY36fSh0
ef2f-qbOjが自分音にこだわり持ってて正義だぞアピールで必死になってるな
しかも妄想で他人の方を悪者にし始めてる
このまま突っ走ってリアルでも他人を傷つける犯罪に走る一番危険なやつだな


バカにされてる事に気づかない平和な人

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj):2016/12/09(金) 18:58:35.42 ID:ba4flo320.net
これまたまったく反論になってない発狂レスが来たな

当然気づいた上での発狂指摘であるのにそれを何が何でも気付いてないことにしたいしたいが丸見えな上に、
仮に気付いてないとしても反論にすらならない内容で来たか

ほんとに中身が空っぽなんだなこいつ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-yV6l):2016/12/09(金) 18:59:02.00 ID:0Jpf48qH0.net
ウォークマンのA30シリーズ買ったけどDAPとして音悪いな。
ブルートゥースで使うなら気にならないけど。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj):2016/12/09(金) 19:00:43.65 ID:ba4flo320.net
今度は慌ててソニー叩きで矛先そらそうとし始めやがった



惨めだな、お前の人生

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-n2kR):2016/12/09(金) 19:14:58.57 ID:bNW1L3dQ0.net
2ヶ月ぐらい前に買ったKZ HDSEだけど
フル充電しても電池が1時間ちょいしか保たなくなった…
買った当初は10時間ぐらいもってたんだけどなー。
てか、フル充電するにも6時間ぐらいかかるし…
コンデンサって寿命は原則無限なんとちゃうんかい…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdb-Bhnc):2016/12/09(金) 19:17:53.49 ID:3qY36fSh0.net
>>653
反論欲しいならよそ行きな
そもそもここは音質をそこまで求めてない人が集まるスレだ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj):2016/12/09(金) 19:17:53.93 ID:ba4flo320.net
「単発IDの嵐」

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj):2016/12/09(金) 19:19:25.95 ID:ba4flo320.net
>>655
レスに使うID間違ってますよ複数ID常習犯のキチガイステマ工作員さんwww


こりゃ完全にこいつが複数IDでステマ工作員してるのが確定だな
こいつホント馬鹿だ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdb-Bhnc):2016/12/09(金) 19:24:54.83 ID:3qY36fSh0.net
>>657
じゃあ早く俺のワッチョイのIDで検索かけてみろよ情弱野郎

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj):2016/12/09(金) 19:34:43.37 ID:ba4flo320.net
キチガイのお前のアタマの中のキチガイ理論なんて一般人に理解できるわけがない


ってことに気づかないまま死ぬこいつは本当のキチガイなんだよなあ
こんなのが子供になっちまった親の人はホントかわいそうだ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-LoBL):2016/12/09(金) 19:41:49.70 ID:q8xylsE90.net
警察に通報は?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-YmwQ):2016/12/09(金) 19:41:57.32 ID:He8RJJwtp.net
じゃあ何がオススメなのか位書けばいいのにねぇ。。。
馬鹿のひとつ覚えのコピペと否定レスだけだから荒らしにしたって低レベル過ぎて可哀想、理屈と膏薬はなんにでもつくんやで?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj):2016/12/09(金) 19:44:15.14 ID:ba4flo320.net
ここは複数IDでステマ工作しまくってることから必死に話をそらそうと必死な馬鹿を眺めるスレです

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-d424):2016/12/09(金) 19:45:32.47 ID:NKvrLWqP0.net
こりゃ次スレはIP表示ありだな
そうすりゃいくらキチガイでも一人が複数IDで自演してるんじゃなくて
複数人に煙たがられてるのが自覚できるだろ
それとも自分に都合の良い思考回路しか搭載してないみたいだから無理かな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj):2016/12/09(金) 19:48:11.65 ID:ba4flo320.net
>>663

>>324 で書かれてることそのまんまの発狂お疲れ様
お前みたいなのの得にならないようIP表示はなしだな

勝手にIP表示で立てたらそれこそ運営に通報するからそのつもりでな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-YmwQ):2016/12/09(金) 19:51:08.38 ID:znglszgCa.net
BTヘッドセットなんか購入者のほとんどがスマホで使うに決まってるんだからこのスレは基本全員複数IDなんだよなぁ…
まさかスマホを…w

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-LoBL):2016/12/09(金) 19:53:45.24 ID:q8xylsE90.net
>>661
とあるメーカーのを貶された途端に発狂したこともあったから多分その辺買ってほしいんだろうと

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-d424):2016/12/09(金) 19:56:31.96 ID:NKvrLWqP0.net
IP表示嫌がる人が強制IP表示の通報スレにレスできるんだろうか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj):2016/12/09(金) 19:56:44.51 ID:ba4flo320.net
こうして今夜も複数ID常習犯のキチガイステマ工作員のアタマの中では
「正義の味方の僕を馬鹿にするのは悪いやつ!!もっと悪いやつ!!もっと悪いやつに決まってる!!」と妄想ばかりが膨らんでいきます


そして明日も明後日もこれからも
キチガイはステマ工作だけのつらく長く苦しい人生を続けていきます
めでたしめでたし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3a-7jD2):2016/12/09(金) 19:56:52.70 ID:IUxFnYn90.net
>>645
有線はそうだけど、Bluetooth は過去いろいろと良くなかったからね
出口だけの音質を言うと中華の有線がコスパ最高かと。それを敢えて
5000円以下の Bluetooth で良い物探そうよっていう話じゃ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-6LJV):2016/12/09(金) 20:06:53.29 ID:icJnj4K90.net
ゲハ脳がよくやる、対立煽って最終的にIP表示にさせる手法思い出した

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-d424):2016/12/09(金) 20:10:12.08 ID:NKvrLWqP0.net
対立どころかこの場合一人が発狂してるだけだけどね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-qieJ):2016/12/09(金) 20:12:34.65 ID:Fu4dHJtU0.net
尼でセールしてるQ12欲しいんだけど
俺のipod代わりに使ってるiphone4Sで使えるよな?
Bluetooth4.1と4で互換性あると思うんだけど
尼のQ&Aで使えないとか書かれててわからなくなった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-d424):2016/12/09(金) 20:14:13.79 ID:NKvrLWqP0.net
>>672
4Sで使えるかは知らんけど4.1と4で互換性はあるよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-qieJ):2016/12/09(金) 20:15:51.07 ID:Fu4dHJtU0.net
ありがとう
持ってるファブレットもBluetooth4だからどうしようと思ってた

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-qbOj):2016/12/09(金) 20:19:38.80 ID:ba4flo320.net
>>671
自覚があるなら反省して出てけよ複数ID常習犯のキチガイステマ工作員野郎

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d4-hqOC):2016/12/09(金) 20:23:39.10 ID:yXXEjput0.net
基地外が自分以外を荒らしとみなして罵りまくるって他のスレでも良く見るんだけど
最近流行ってるの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-d424):2016/12/09(金) 20:26:47.25 ID:NKvrLWqP0.net
被害妄想は昔からよくある荒らしやキチガイの特徴だよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-YmwQ):2016/12/09(金) 20:29:51.87 ID:znglszgCa.net
>>669
色々良くない時代が長過ぎたんだろうな、そして今は羹に懲りて膾を吹く時代と
数万の有線でも満足出来ない俺カッケーみたいなのは完全に病気だからほっとくしかないけどそれ以前に普通の人のBTヘッドセットに対する偏見ってかなり根強いよ。音源聴いて貰う必要があって貸したMK-Uに感動してた人いるもん
いや至極普通だろとw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7b-mAP9):2016/12/09(金) 20:50:11.46 ID:VvH3dy2x0.net
>>672
イヤホン買う前にスマホ買うのが先じゃね?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-JSWV):2016/12/09(金) 21:23:39.96 ID:pJnSAukY0.net
>>679
失せろクズ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-d424):2016/12/09(金) 21:26:56.84 ID:NKvrLWqP0.net
4SからSEならさほど違和感無く全てがパワーアップするよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7b-mAP9):2016/12/09(金) 21:36:45.00 ID:VvH3dy2x0.net
4Sってまだサポートされてんの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-EqAK):2016/12/09(金) 23:38:36.67 ID:6RB/DXj90.net
尼にあるKSCAT BC05ってDD4と同じ?
こっちの方が安いけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-YmwQ):2016/12/10(土) 00:55:55.85 ID:p1patl8z0.net
ユニット部はおんなじ形に見えるな
パッドとリモコンは違うっぽい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-mAP9):2016/12/10(土) 09:50:19.93 ID:96dG0Qt2p.net
Amazonでサイバーマンデーで売り出ししてる
ideaUSAのBluetoothヘッドホン凄く音いいぞ。
俺が自信をもっておすすめする。10月にセールで買ってからそれ以後今までで3度くらいセールやってるけど毎回完売してる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-mAP9):2016/12/10(土) 09:52:05.40 ID:96dG0Qt2p.net
今日も200個限定だけど売り切れるな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-xm+r):2016/12/10(土) 10:08:19.23 ID:2FtPGEUS0.net
5399円の物?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-JSWV):2016/12/10(土) 10:24:39.65 ID:AUH3gOOk0.net
イヤホンじゃなくてヘッドフォンか
まぁでもこれからの季節ならアリだね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-mAP9):2016/12/10(土) 10:58:34.59 ID:96dG0Qt2p.net
>>687
そうそう
もう50台売れたな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-oReh):2016/12/10(土) 11:30:57.31 ID:THbAVWbN0.net
期間限定値引きですら5000円切ってない奴の話は他所でやれ
スレタイも読めない馬鹿は出てけ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-mAP9):2016/12/10(土) 11:41:37.21 ID:96dG0Qt2p.net
5000円くらいってことでいいんじゃね。
融通のきかないやつだな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-pH2W):2016/12/10(土) 12:09:34.86 ID:JkQXT/DUM.net
うーんヘッドホンじゃ無線の意味があまり・・・

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-iIzP):2016/12/10(土) 12:20:15.74 ID:FuoCYWyU0.net
ヘッドホンだし・・・

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-mAP9):2016/12/10(土) 12:43:56.42 ID:96dG0Qt2p.net
ヘッドホンもイヤホンも耳に付けるやつだから言いじゃないか全く融通のきかないやつだな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-WrC4):2016/12/10(土) 12:48:42.10 ID:2OqZTJ0i0.net
普通のユーザーは買った商品のタイムセールの売れ行きを毎回チェックするものかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-mAP9):2016/12/10(土) 12:52:55.28 ID:96dG0Qt2p.net
わざわざチェックしなくてもタイムセールをスクロールして見てたら目に入るだろ。
察しろよ。頭固いやつは会社でもいるけど察しないやつ多いよな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-DoaQ):2016/12/10(土) 12:55:05.19 ID:eLJs3B0o0.net
>>695
時々俺のおかげで商品が売れてるって勘違いしてる奴がAV機器板にも
いたからこれもその類だと思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-drn7):2016/12/10(土) 12:57:57.68 ID:tM4VY+8w0.net
そうだよなこれだけ否定されたら普通は察して消えるよな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-WrC4):2016/12/10(土) 13:03:31.90 ID:2OqZTJ0i0.net
>>696
スクロールして目に入るだけなら、即売り切れでもなければ経緯を見守ってないと売り切れかどうかはわからないな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db86-0bCI):2016/12/10(土) 15:31:39.78 ID:v/KfyCmN0.net
>>699
友達いなさそう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2721-YmwQ):2016/12/10(土) 15:40:45.08 ID:LY6iWaCU0.net
相談させて下さい

ほとんどラジオのトーク番組を聞くだけで音楽は滅多に聞かない
自宅とその周辺をウォーキングしながら聞く
音質には全くこだわらない
デザインもよっぽどひどくなければ気にしない
電池は長持ちするほうが良い
予算はできれば3000円台くらいで

という条件でオススメのBluetoothイヤホンはどれになるでしょうか?
よろしくお願いします

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2721-YmwQ):2016/12/10(土) 15:49:56.34 ID:LY6iWaCU0.net
追加

現在は録音したラジオ番組をiPhone5sに落として純正イヤホンで聴いてます
リモコンはあったほうが嬉しいですが無くても良いです

よろしくお願いします

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b732-l58V):2016/12/10(土) 16:14:57.18 ID:YBoFrlpr0.net
>>702
BTイヤホンは普通、イヤホン本体の音量とスマホ(パソコン)の音量を別々に設定できるようになってる
これによって細かな音量調整ができる

しかしiphoneはなぜか別々に調整することができない
音量がちょうどいいなら問題ないけど、残念ながら最小音量がでかすぎる上に調整できない残念仕様

iphoneでも音量を別々に設定できるのは今のところJPA1mk2だけ
1強ゆえの強気の価格設定なのがネックだな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-drn7):2016/12/10(土) 16:49:22.05 ID:k8MhKJUt0.net
とくに音量がでかくはないな
ソースの音源がおかしいんじゃないか
本来、別々に音量調整するほうがおかしい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b23-drn7):2016/12/10(土) 16:52:07.61 ID:ehbudrKN0.net
エレコム ブルートゥース オーディオレシーバー iPhone&andriod対応 ブラック LBT-C/PAR02AVBK
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-andriod%E5%AF%BE%E5%BF%9C-LBT-C-PAR02AVBK/dp/B01LZOY9SI

これ音量ボタンが見当たらないんだが、もしかして無い?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba3-drn7):2016/12/10(土) 16:55:30.16 ID:g2xuH0fS0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LZOY9SI

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b60-KFGI):2016/12/10(土) 17:23:24.89 ID:9U8CtcNX0.net
MK2の白がセール予定になってるよ
時間は0時より

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-DoaQ):2016/12/10(土) 17:25:31.20 ID:eLJs3B0o0.net
>>705
無い
>■音量を調整する
>本製品には音量調整機能がありません。
>ペアリングした機器の音量で調整してください。
http://www.elecom.co.jp/support/manual/avd/headphone/lbt-cpar02av/lbt-cpar02av_v1.pdf

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b23-drn7):2016/12/10(土) 17:29:44.12 ID:ehbudrKN0.net
>>708
おお!サンクス!!
発売前で情報がなくて、危うく人柱になるところだったw
音量が調節できないんじゃボツだな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b60-KFGI):2016/12/10(土) 17:32:42.51 ID:9U8CtcNX0.net
>>705
これAAC対応してなくね?
760のはしてたのに

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9f-i6OY):2016/12/10(土) 17:44:40.71 ID:abQHya/5a.net
まーた発狂君のせいでスレが伸びてる
中身がなくて草

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7b-mAP9):2016/12/10(土) 18:05:18.74 ID:F3x0BX4Y0.net
mk-llセール始まるぞ
貧乏人はAmazonカードをコンビニで買って準備万端にしとけよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ca-drn7):2016/12/10(土) 20:06:39.80 ID:UT5c97gG0.net
タイムセールのQY8 MK-II 全然売れてないな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b60-KFGI):2016/12/10(土) 20:14:08.02 ID:9U8CtcNX0.net
JPA1の方じゃなきゃ売れないじゃろ

715 :701 (アウアウオー Sa3f-YmwQ):2016/12/10(土) 20:18:41.47 ID:CSvSHJOza.net
>>703
レスありがとうございます
参考にさせていただきます

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7b-mAP9):2016/12/10(土) 20:20:06.77 ID:F3x0BX4Y0.net
>>713
aac対応じゃねーから売れないよなぁ

jpa1 mk-ll
0時30からだから待ち構えてんだろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b60-KFGI):2016/12/10(土) 20:36:21.14 ID:9U8CtcNX0.net
>>716
0時からだろ?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c8-u8QO):2016/12/10(土) 20:56:58.98 ID:3bWBc2A+0.net
なんで一昨日くらいのセールで買わなかったんだ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f8-YmwQ):2016/12/10(土) 21:22:25.90 ID:KKvmbMuP0.net
セール情報ありがとう!
買うぜ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375c-gb6D):2016/12/10(土) 22:53:33.85 ID:l92w/8mw0.net
情弱だからよく分からんのだが、jpa1 mk-IIのタイムセール開始はどの辺に書いてあるんだ?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375c-gb6D):2016/12/10(土) 22:57:16.44 ID:l92w/8mw0.net
自己解決したわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c8-u8QO):2016/12/10(土) 22:57:39.46 ID:3bWBc2A+0.net
心配しなくても0時だよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb32-xm+r):2016/12/10(土) 23:23:52.83 ID:7UifH0v40.net
白色だけなんかな
白は黄ばみそう・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c8-u8QO):2016/12/10(土) 23:31:13.26 ID:3bWBc2A+0.net
一昨日黒だったからねぇ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c8-drn7):2016/12/11(日) 00:01:54.14 ID:Kcmq0hJb0.net
PA1 MK-II、前より高くなってるね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f8-YmwQ):2016/12/11(日) 00:02:14.78 ID:7Cmouloe0.net
セール始まったで
白黒選べる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-4geW):2016/12/11(日) 00:02:33.86 ID:o+auU9Wb0.net
黒もセールになってた

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f8-YmwQ):2016/12/11(日) 00:05:23.87 ID:7Cmouloe0.net
プライム会員じゃないから0:30まで待機だ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b60-KFGI):2016/12/11(日) 00:11:05.61 ID:FZJylrxQ0.net
>>724
どっちも白黒選べた。
違うのは前回は3180円で買えた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-YmwQ):2016/12/11(日) 01:23:32.59 ID:XkQLISuud.net
>>594
何日か使ってみたよー。

バッテリーの持ちはほぼ4時間。
バッテリーなくなる時にQY-19 が青色爆色LED点滅(これもうざい)なのに対して、
これはでかい音で「low battery」と数秒毎にアナウンスするから切れるギリギリまでは使えない。

SHUREがけの215より圧倒的にQY-19が装着が楽なこともあって
「QY-19でいいんじゃね?」って気がしていたけど、
面倒さにくじけずに使うとやっぱり音は良い。
BT部分じゃなくイヤホンの性能かな。
QY-19をMMCXにしたのがあればもっと良さそう。

音量は(アナウンス除いて)爆音というほどではないと思うけど、
最大-2と最大-1の間で何もかも変わる変なギャップがあって、
音量が最大-2以下だと変なイコライザかましたみたいに音が痩せる。
ウレタンイヤーチップで音量上げると爆音で耳が死ぬので、
ゴムのイヤーチップで音量最大-1にするのが良い感じ。

AACとかいいから QY-19 本体に MMCX ケーブル付けたの売ってほしいわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-YmwQ):2016/12/11(日) 01:26:24.62 ID:XkQLISuud.net
>>630
iPhone7 以外は有線で使うからiPhoneが多くなるのは仕方ないのでは
自分も iPhone7 にする前は Bluetooth イヤホンなんて買わなかったし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534f-AuHL):2016/12/11(日) 04:51:31.45 ID:1AVm+GyM0.net
ここでの書き込み見てセールポチッちまった
今持ってるエレコムのと聴き比べるのが楽しみだ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-l58V):2016/12/11(日) 04:54:39.21 ID:hbXtD+aX0.net
>>731
つまりここのレビューというか評価は九割がたiPhoneユーザーに限った話ってことよね?
JPA1mk2の高評価もiPhoneにとってはって話ばっかだし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc7-LoBL):2016/12/11(日) 06:02:12.84 ID:TkboUg5tM.net
そりゃそうだ
現に自分はAndroidだから関係ないし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-JSWV):2016/12/11(日) 07:48:22.24 ID:7rdf6AVt0.net
>>630
お前の投稿のほうが笑えるよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-YmwQ):2016/12/11(日) 09:21:13.01 ID:XkQLISuud.net
>>733
九割がたどうかなんてわからないけど、
論理的に考えて AAC 対応を評価してるのはiPhoneユーザーに決まってる。
多いとか少ないとか関係ない。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-n2kR):2016/12/11(日) 09:32:20.54 ID:xf0XkjST0.net
>>730
4時間か…バッテリーの劣化考えると通勤には使えないなー(片道二時間 泣)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-YmwQ):2016/12/11(日) 10:22:18.76 ID:SfEvvJ/Zp.net
AndroidはaptX対応&音量個別調整がデフォなんでしょ?裏山、でもだからと言って殆どの人が「iPhoneから乗り換えよう」とはならないんだよなぁ…
「音質が良いから有線に戻ろう」ってならないのと同じことだよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b732-l58V):2016/12/11(日) 11:06:24.31 ID:Va/PeuCi0.net
>>733
mk2の評価にわざわざ「iosは〜」ってかいてるのは「androidは関係ありませんよ」ってことなんだから、わざわざ俺はわかってますよ風にいう必要はない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-yfQ4):2016/12/11(日) 12:09:56.39 ID:8fbftb6C0.net
Q12買ったよ。
期待通りでした。良い音です。私には十分ですね。
ランニングすると、右耳だけ外れそうになるので、イヤーピース変えようかな。

電源を切るときに、『電源をOFFにします』の音声が流れますが、
この音声が無く、ビープ音のときもあります。
なんでだろう?私のだけ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-ymeu):2016/12/11(日) 12:57:15.53 ID:3MS164tT0.net
>>740
自分も稀になるよ
何故なるのかはわからん

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc7-caEn):2016/12/11(日) 12:59:28.13 ID:JT1CET3pM.net
>>740
同じく右だけ外れる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-ZYCO):2016/12/11(日) 13:22:47.97 ID:zu6G/tRc0.net
右にコントローラーある分重いから金

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e2-Y+8o):2016/12/11(日) 18:11:37.98 ID:rDt9tGJ60.net
>>740
再生しながら電源を切るとビープ音で停止してから電源切ると音声になる気がする

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-yfQ4):2016/12/11(日) 22:02:25.21 ID:8fbftb6C0.net
>744さん

740です。
音楽再生中に電源OFF→ビープ音
音楽停止後に電源OFF→音声案内
ですね。
すっきりしました。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a764-YmwQ):2016/12/11(日) 23:22:19.17 ID:qWcBgPpW0.net
以前、COULAX CX06を使ってるって書いたんだけど、これもiPhone 6sとiPad proで本体と別に音量調整できるでよ。
あとイヤーピースは上海問屋で売ってた低反発ウレタンの内径4.9mmがピッタリ。遮音性が上がって低音が更に出るようになった。中〜高音領域も特に不満はない。
尼なら3000円未満で買えるからコスパもいいし、わりとオススメですな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-Y+8o):2016/12/12(月) 06:26:50.62 ID:N3Lt8cH8d.net
本体は5000円以下なのにイヤーピースにそんな金かけるのか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-ymeu):2016/12/12(月) 07:48:14.43 ID:+O51eqKfa.net
別にいいじゃん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-VmQZ):2016/12/12(月) 12:33:48.97 ID:8QuDm08/p.net
低価格の物を意地でも音質向上させたいキチ(褒め言葉)がいるんだよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-4QSh):2016/12/12(月) 15:58:45.46 ID:53AQ2WSaa.net
>>731
iphone3gの頃からBTイヤホンですが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-4QSh):2016/12/12(月) 15:59:45.87 ID:53AQ2WSaa.net
その頃は高くて、5k以下とかなかった
勿論中華なんかない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-iIzP):2016/12/12(月) 16:32:09.47 ID:NuqvlgTc0.net
で?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff1-+PBP):2016/12/12(月) 17:00:24.87 ID:pPLBgfxJ0.net
SoundPEATS Q12だけど、最近出た新パッケージのは音質やマグネットの磁力とか変わったんじゃない?

旧パッケージ
http://i.imgur.com/TB1lOpQ.jpg

新パッケージ
http://i.imgur.com/cDvfymZ.jpg

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b8-WrC4):2016/12/12(月) 19:39:14.57 ID:JGeO5M2q0.net
>>753
その写真撮影した中の人だけど音は変わってないよー
磁力強くて同程度の音が良いなら Q24 がオススメかも

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a765-485i):2016/12/12(月) 23:35:33.71 ID:SPKtc6lK0.net
Aliでまたmmcxなbluetoothケーブル買いました
1500円くらい
DD4のbluetoothケーブルよりは質感も良いし、DD4付属のイヤホンで比べてもこっちの方が音質も良かったです
コーデックは残念ながらSBCのみでした
http://i.imgur.com/Quvj0Wi.jpg
https://ja.aliexpress.com/item/MMCX-Replacement-Wireless-Bluetooth-Cable-For-Shure-SE215-SE315-SE425-SE535-Earphones-Detachable-Cable-With-Microphone/32765362900.html

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b12-YmwQ):2016/12/13(火) 00:00:25.34 ID:qYj8D20b0.net
mmcx端子bluetoothケーブルの中身
http://ebay.com/itm/162240232406
http://i.imgur.com/B5PA22I.jpg
http://i.imgur.com/b0P12rR.jpg
http://i.imgur.com/OWrCwUo.jpg
搭載チップは読みにくいけどAirohaのAB1522かな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-0bCI):2016/12/13(火) 01:10:02.43 ID:JqhmNaZ0a.net
Q129の音やっぱり高温キツすぎる
耳が裂けそう
俺のやつ不良品かな?結構低音が出るって聞くけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a765-485i):2016/12/13(火) 01:29:11.34 ID:zw8nxaO70.net
>>756
このDD4のケーブルはなぜかHIDのプロファイルがオンになっていてキーボードとして認識されるんだよな
今日買ったのはHIDオフでした
この安物bluetoothチップは認識せずunknown
http://i.imgur.com/lh4Chua.jpg
http://i.imgur.com/IKnsnfw.jpg

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b60-KFGI):2016/12/13(火) 03:01:26.24 ID:qcZqT9zg0.net
ケーブルの話はもういいよ
イヤホンの話しろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-YmwQ):2016/12/13(火) 07:31:59.37 ID:fk+f/nvjM.net
jpa-mk2来たんだがiPhoneとiPadでマルチポイントしていると
音飛びが激しくて使い物にならないな
10秒毎にプツプツ切れる。
1つ切ったら安定したよ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-R9Jt):2016/12/13(火) 07:50:50.13 ID:zSwgBWXUd.net
>>759
ええ〜ケーブル排除かよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-UMPh):2016/12/13(火) 07:52:48.26 ID:maBLvbq3a.net
>>760
6と7plusで常時同時接続してるけどその手の問題は起きてないなぁ、とりあえずMK-U側リセット&送信側のプロファイル削除してみて改善しなきゃ交換だね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-yBIB):2016/12/13(火) 08:36:44.10 ID:r+dn/l+0M.net
https://m.aliexpress.com/item/32670175066.html
これ買おうと思うのですが、正月セールとかあるんですかね?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-YmwQ):2016/12/13(火) 09:28:13.66 ID:2VNbEyPid.net
>>763
旧正月(2月半ば)にはあるかもしれんけど、今でもアプリから買えば2〜3ドル安くなるよ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b60-KFGI):2016/12/13(火) 10:05:58.13 ID:qcZqT9zg0.net
尼で3000円もし無いんだから買っちゃえよ

セール購入組が続々とjpa mk2の評価伸ばしてるな。
まあiPhone組はコレ買っとけばノープロブレムだしな。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-5oJj):2016/12/13(火) 10:19:59.66 ID:nibOoY38a.net
>>765
3000円もしないってやつ見当たらないんですが、できたらリンク貼ってもらえませんか?
jpa1 mk-U今4000円じゃないんですか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b60-KFGI):2016/12/13(火) 10:31:59.67 ID:qcZqT9zg0.net
>>766
ああ、悪い>>765の3000円云々は>>763に言ったんだよ。
3000未満=QCY QY19の事ね。

mk2ならまだ販売前だけどhttp://item.rakuten.co.jp/mptrading/jpa1-a/
が尼より安いと思いますよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-u8QO):2016/12/13(火) 10:45:53.22 ID:BJbpFWz6M.net
サイバーマンデーと同じ値段だな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-VmQZ):2016/12/13(火) 13:43:22.11 ID:TqUPoe/Xp.net
とえりあえずBTイヤホン未経験な人は1台目はとにかく一番安いやつでも買ってBTイヤホンの不満点を洗い出すとこから始めてみては

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-5oJj):2016/12/13(火) 13:57:17.27 ID:CszpKD/ja.net
>>767
そうでしたか、すいません
ありがとうございます

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-n2kR):2016/12/13(火) 14:25:03.41 ID:XbQw8kqfp.net
音質はとりあえず気にしないので
バッテリーがとにかく保つやつでオススメって何かある?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b732-l58V):2016/12/13(火) 14:44:38.98 ID:+MF5bdcp0.net
magnetoとかQY12かな
Q12じゃなくてQY12な

QY12は使ったことないけどmagnetoは雑音がやばい
音質気にしないとしてもやめたほうがいい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-YmwQ):2016/12/13(火) 15:27:39.12 ID:kNnlvcVkp.net
magnetoが初BTだったから特に不満も無く使ってたけど今使ってるMK-Uと比べると確かにモッサリしてるな、AMとFM位違うw
バッテリーもあんだけ耳からはみ出してるんだから多少は長く持ってくれなきゃ困る

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f45-2Kdq):2016/12/13(火) 22:03:46.13 ID:eaP1vRhl0.net
JPA MKII買っちった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-+afs):2016/12/14(水) 08:30:25.80 ID:CNes3PcKM.net
>>754
どうも、参考にします

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-5oJj):2016/12/14(水) 12:01:21.16 ID:jNnbGcA3a.net
QY8がiPhoneで音量変えられんて言ったら不具合認定してくれたわ
全額返金されそうでよかった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-caEn):2016/12/14(水) 12:10:24.89 ID:oIeSaSpCp.net
primeセールで安くなってたからJPRIDE JPA1 mk2買ってみた
値段の割に音質はえらく良かった
1万超えのとかまじで要らない
遮音性もノイズキャンセル効いてるのか抜群だし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b60-KFGI):2016/12/14(水) 12:54:54.68 ID:uy5Ij4Jw0.net
MK2もだけどノイズキャンセルって曲に対してではなく通話にだけなんだけどね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-caEn):2016/12/14(水) 13:50:34.66 ID:P1MgCUAmp.net
>>778
そうなの?
イヤホンつけて小さいサー音流れるから
それがノイズキャンセルかと思ってた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-Y+8o):2016/12/14(水) 15:11:36.32 ID:lWBmAnqFd.net
>>777
な、この程度の知識と耳で語ってるんだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b8-WrC4):2016/12/14(水) 15:25:48.40 ID:/h/p+Nza0.net
え、cvc 6.0のアレをアクティブノイズキャンセリングと思っちゃって
「効いてる!」なんて言っちゃう人本当にいたの? ネタかと思ってた。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534f-AuHL):2016/12/14(水) 17:27:12.05 ID:h8JGyDS50.net
いつから他人の知識不足を貶すスレになったんだ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b732-l58V):2016/12/14(水) 17:52:09.21 ID:7d5/XRX80.net
>>776
これありなのか
Amazonで試用がはかどるな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b708-gFvG):2016/12/14(水) 20:43:37.71 ID:0ET3Ocwi0.net
>>760
エレコムのOH100でも同じようにプツプツ切れたね。
iPhoneとPCでマルチにしてたらなったよ。
両方がオーディオ握りに行ってコンフリクトしたのかね?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b732-l58V):2016/12/14(水) 20:47:19.13 ID:7d5/XRX80.net
>>760
QY19とQ15はそんなことなかったから初期不良の可能性がある

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b708-gFvG):2016/12/14(水) 20:52:20.94 ID:0ET3Ocwi0.net
cvc6.0ってマイク用なのに勘違いするのような書き方してるよね〜、ワザとだろうけど。
結局のところノイキャンならソニーかね?ソニーは大嫌いだけど。
boseとかaacやapt対応についてあやふやだし、ソニーみたいに明確にサイトに書けよな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-YmwQ):2016/12/14(水) 21:36:55.50 ID:TV8Dp+eBa.net
久しぶりにヨドバシ行ってみたけど未だに中華BTとか存在してないかのような商品展開でワロタはw
スマホ関係のアクセサリーはほんと尼一強だよな、地鶏棒とかも尼で0.3k位で売ってそうなのが3k位で普通に売ってて目眩がする、現物試着できたからスマホ用手袋買ったけどさ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bd-2Kdq):2016/12/14(水) 23:50:07.39 ID:Utj6Mf3Q0.net
つか、マルチポイントってiPhoneで音楽聴きながら
同時にiPadの動画の音が聞こえるもんだと思ってたら
ボタンで切り替えるのなのな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx29-mdqm):2016/12/15(木) 00:28:04.61 ID:Vy9ylWJ7x.net
iphoneようにQY8使ってて買い換えるならJPA1でいいっぽいね
サイバーマンデーで3000円で買っときゃよかった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/15(木) 00:31:48.05 ID:1y2utLpHp.net
>>789
無印は駄目だぞ、MK-Uな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx29-mdqm):2016/12/15(木) 00:34:25.65 ID:Vy9ylWJ7x.net
>>790
そのつもりだったけど書き忘れてたわありがとう

4000円で買ってもいいけど2セット欲しいから上にあった楽天の販売開始待ったほうがお得だね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d23-0G5/):2016/12/15(木) 01:01:26.02 ID:SIoJPTxm0.net
Q12買ったが着信音が鳴ったとき雑音が入る
Q15も持ってるけどQ15はそんなこと無かったのに

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd9-Q0p/):2016/12/15(木) 01:27:40.48 ID:MJTnd1hqd.net
上の方でMMCXの安物Bluetoothケーブルの件書いたものです。

わりとどうもいい話だけど、
ケーブルのオマケに低反発ウレタンイヤーピース1組ついて来てたので
ウレタンのとこだけ剥がしてSE215付属ののシリコンゴムイヤーピースの
中に詰めてハイブリッドイヤーピースにしてみた。
結構いい感じ。

http://i.imgur.com/tsYiXn2.jpg

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323a-N2+C):2016/12/15(木) 10:03:29.22 ID:2r6bbMBx0.net
>>793
面白そうだけど、それで音変わる?215は沢山イヤーピースついてくるし
音もしっかりでるからこのタイプのイヤーピースの需要って余り無いような

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef1-bbVC):2016/12/15(木) 13:20:12.82 ID:iy1NlxHv0.net
>>790
違いあるの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc2-0G5/):2016/12/15(木) 14:04:54.69 ID:yeVEW3WQ0.net
ある

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-Q0p/):2016/12/15(木) 14:27:01.77 ID:tkSFk5NFd.net
>>794
今外してみたがほぼ変わらないな
耳への当たりが強くなるからサイズ合うのがないとき等は良いかもしれない

798 :760 (オイコラミネオ MM34-jFiT):2016/12/15(木) 18:11:10.77 ID:RA7oDB/5M.net
>> 762
jpa1-mk2マルチポイントで音飛びする件
リセットしたら治った!
ありがとう!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-cdIa):2016/12/15(木) 19:20:44.87 ID:SG1xbsDLa.net
a30シリーズ使ってるやつは何使ってるの?
なんかq19とか使えないけどsbcに対応してないってこと?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-EWG5):2016/12/15(木) 19:57:00.02 ID:asAOsrCl0.net
左右独立でオススメある?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-L9be):2016/12/15(木) 22:23:39.52 ID:SWnuecb90.net
1moreのiBFreeっての良さそうじゃん
ちょっとだけ値段オーバーしちゃうけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-SZlz):2016/12/15(木) 22:29:57.69 ID:Wn28gxO20.net
6,980円
出直してこい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/15(木) 23:11:15.53 ID:1y2utLpHp.net
その値段で何度か試行錯誤したら耳饂飩が買えちゃうからなぁ…
それ以前に左右独立に拘る必然性があまりないよね、仕事中に隠して使う位しか思いつかないw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-jsQc):2016/12/16(金) 00:10:20.33 ID:z69HdDykH.net
>>801
イヤーピースがとても悪い。
コンプライ的なもの、多摩なんちゃらが出しているが、
そういうものを内履きさせると劇的に良くなる。
自分はイヤホン探しの旅を終えた気がしている。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4036-ROkW):2016/12/16(金) 00:54:09.21 ID:1RG6BA3X0.net
>>783
まあ実際音でかすぎで使いもんにならんから不良品だろ
新しいのを送りますとか言われたけどいらんから断った
大人しくmk2買うわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-XOD+):2016/12/16(金) 11:50:40.15 ID:D2Mecuwvd.net
>>804
多摩ピースとコンプラと合わせてポチった
届くの楽しみだ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-jsQc):2016/12/16(金) 12:33:27.36 ID:O7gAr1oFH.net
>>806
合うことを祈る。
内履き(iBFree純正イヤーピースのドーム内にはめ込む)には
JVC EP-FX9S-BのSサイズも良かった。
純正イヤーフックはLを、純正イヤーピースはMを利用。

お手製ハイブリッドイヤーピースというアイディアを
Amazonに書き込んだ人には感謝している。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c52-79nl):2016/12/16(金) 12:46:19.56 ID:LtXe10EU0.net
>>801, >>802
iBFree 値上がってる?以前は、Taobaoで199元、Aliexpress でも 30ドル程度
だった気がするが。人気が出てきたか。。。多分、ドライバの部分が他と比べて
良いのと、中華にしては品質良いからじゃ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3af3-OMQH):2016/12/16(金) 13:15:50.12 ID:S9QujORT0.net
>>756
おお、バッテリーはなんか100mは突っ込めそうだね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fefb-W4F2):2016/12/16(金) 14:20:28.14 ID:V3dBo+CY0.net
SBH50 5000円になったからまたこのスレで話題に出来るようになったかな
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DHF71GG/
スマホで実用的に使うならお勧め
音質最優先だと厳しいかもしれないけど音質も割りとまともですよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-XOD+):2016/12/16(金) 15:12:43.24 ID:D2Mecuwvd.net
>>808
すぐ欲しかったんで尼で購入したよ
送料込5723円

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cc8-s1o7):2016/12/16(金) 15:34:15.98 ID:PIp31vlr0.net
>>810
JPA1mk-IIと比べて音質は分かるくらい悪いん?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp29-jFiT):2016/12/16(金) 15:50:23.28 ID:ayNGEQlIp.net
>>808
eイヤホンが扱い始めたあたりから、その辺りも安いのなくなっちゃった印象

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323a-79nl):2016/12/16(金) 16:28:34.38 ID:mHWsSAC80.net
>>810
SBH50は使い勝手が良いので評判良いけど、音質的には一昔っていう感じかと
いろいろと話題に出たから使ってみたけど、またお蔵入りした

音楽好きだとどうしてでも金額より高音質で聴ける環境を探してしまう
XB10買ってから、最近買った5000円以下のBluetoothイヤホン使わなくなって
しまった。。。コスパ最高なんだけどね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fefb-W4F2):2016/12/16(金) 17:10:05.42 ID:V3dBo+CY0.net
>>812
ゴメンです
JPA1mk-IIを使ったことがないから比べられないです

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321f-IOkW):2016/12/17(土) 00:21:22.60 ID:iWc0r/be0.net
qy12とqy19じゃどちらが音楽再生で電池持ちますか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d8a-q/jK):2016/12/17(土) 00:55:02.81 ID:3aNkSGpy0.net
iPhone使い(aac対応)
軽い運動で使用
長時間再生

を満たすBluetoothイヤホンでおすすめをおせーて

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-SZlz):2016/12/17(土) 01:30:10.74 ID:lKor+b6h0.net
>>817
AAC対応で5000位内で買えるのはJPA1mk-IIしかない
っていうかAAC対応機種少なすぎ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-AUQK):2016/12/17(土) 04:31:03.30 ID:ZkSbsE2D0.net
>>817
軽い運動っていうのは屋外でのジョグ程度のことなのか
それともジム等でのランニングマシンみたいなことなのか

長時間というのはフル充電からの連続再生時間が長いのを求めているのか
それとも断続的に使用するような使い方で待機時間も含めた電池スタミナのことなのか(ちょくちょく充電するのがめんどくさいのか)
どちらにせよそもそも最低何時間のものを求めているのか

せっかく質問するのに核の部分を言わないのはほぼ無意味だと思うんだよね
iPhoneユーザーでそのくらいの曖昧な条件だとどうせJPA1mk2って言われるだけだし。
でも正直JPA1は仮に特屋外使用と限定した場合は、そんなに特別薦められるようなもんじゃあないと思う
私だったらAAC非対応でももっと装着感の良いやつを探すけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-hn/o):2016/12/17(土) 04:53:38.71 ID:lKor+b6h0.net
装着感の良し悪しなんて個人差だから自分が良くても他人にゃ分からんよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40e2-CT85):2016/12/17(土) 04:54:42.20 ID:ug40Bi0B0.net
iPhone6sとQ12でミュージックを聴いてます。
SBCのくせに音よくて最高っす。もっといい音質のやつがあるかもしれないけど、イヤホン外れないしマグネットもあるしこれで十分っす。
ただマグネット力がちょっと弱いから首にかけて歩いてたらマグネットが外れることもあるね。
もうATP-Xとか関係ないっす

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc8-6+SE):2016/12/17(土) 05:25:45.00 ID:sIROmkwa0.net
>>821
マグネットにひっついてる薄いフィルム取った?
あれ剥離したらもうちょっとマグネット効く
それでもTT-BH07より弱いけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40e2-CT85):2016/12/17(土) 06:16:01.70 ID:ug40Bi0B0.net
薄いフィルム?マグネット部にそんなのついてたかな?
今マグネット部見たらついてないっぽいっす。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-DuXA):2016/12/17(土) 07:50:01.72 ID:EPm5h0ib0.net
どフラットなSHUREのSE530を5年使ってきたけどQ12買ってみたらドンシャリの方が聞き応えあるな
ただ耳が疲れやすいわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-Em61):2016/12/17(土) 08:13:38.67 ID:ViQD8KD2p.net
AAC対応だとエレコムの
LBT-HPC31WPとLBT-HPC40MP
がたま〜に5000切ってるのを見るんだけど
こいつらはどうなんじゃろね?
レビューの数が少なくて買う気は起きんなぁ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-CT85):2016/12/17(土) 10:36:35.92 ID:OZykDP2Pp.net
JPA1mk2微妙じゃない?遅延と音飛び結構するし。TT-BH07のが遅延も音飛びも少なくて音質もあまり変わらないような。ちな、iPhone6S

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cbd-JsAb):2016/12/17(土) 11:24:52.52 ID:Ad7K5UWz0.net
しかし、中華系の製品レビューは高評価のものをたどると
単発でいかにもな書き込みしてる奴がマジで多いんだよな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be27-NP45):2016/12/17(土) 11:49:42.94 ID:kJPFFp2S0.net
AAC対応はしてるけど再生時間4時間ってのが

MEE Audio、実売3,980円のスマホ向けBluetoothイヤフォン「M9B」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1035394.html

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-X9Fs):2016/12/17(土) 11:52:55.82 ID:6qzgt6H4d.net
そういう>>827も単発じゃねーか
こんなスレで連投してる奴の方がおかしいよ
前にいたステマ通報しますキチガイとかさ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cbd-JsAb):2016/12/17(土) 12:03:24.82 ID:Ad7K5UWz0.net
IDとワッチョイでしかたどれない2ちゃんのスレの書き込みと
Amazonレビューを単純比較出来る人ってのもなぁ
話出来ないだろうね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e322-X9Fs):2016/12/17(土) 12:11:14.48 ID:fGBEgYc40.net
そんな急に>>827でも一言も触れていなかったのにAmazonレビューの話だと言い出されても…
普通2ちゃんのスレで「単発でいかにもな書き込み」っていったら2ちゃんのレスの話じゃないですかね
間違った認識ならあやまりますけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e322-X9Fs):2016/12/17(土) 12:12:54.50 ID:fGBEgYc40.net
ちなみにワッチョイでわかるように>>829ですよ私は

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cbd-JsAb):2016/12/17(土) 12:22:39.00 ID:Ad7K5UWz0.net
>>831
>>832

あ、ごめんなさい
確かに自分の書き込みだとこのスレの書き込みと思うよね
Amazonレビューのことでした
最近BluetoothヘッドホンのAmazonレビューをよくたどってて
他の製品より単発書き込み酷いなぁと憤ってたもんで

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e39-0G5/):2016/12/17(土) 12:37:51.99 ID:yv+TUNUv0.net
一人がIDが真っ赤=なんだ業者か?
複数のIDが真っ赤=急に話題にして自演か?
単発ID=単発ばっかじゃねーか

疑う人間はどんな状態でも疑うし
自分に賛成しない奴は全部アンチか信者だと思ってるから相手しないのが一番

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-SZlz):2016/12/17(土) 12:51:21.67 ID:lKor+b6h0.net
>>826
JPA1mk-II使ってるが遅延も音飛びも無いぞ
お前のがぶっ壊れてんじゃね?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-uOw6):2016/12/17(土) 12:52:22.31 ID:nmRPc1em0.net
このスレでID真っ赤にしてんの例のキチガイしかいないからNGしやすくて助かる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-hn/o):2016/12/17(土) 13:07:11.50 ID:lKor+b6h0.net
>>828
これ見た感じは好みだなー
耳のとこ小さいのがいい
米尼だと3000円もしないで買えるのか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-CT85):2016/12/17(土) 13:59:37.17 ID:OZykDP2Pp.net
>>835
壊れてるのかなぁ?音ゲーじゃないゲームやっててもズレるし、音楽聴きながら外歩くとブツブツ途切れるし。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-hn/o):2016/12/17(土) 14:38:09.80 ID:lKor+b6h0.net
>>838
自分は先日の尼セールで買ったんだが今の所極めて良好だな
一度リセットしても直らないなら壊れてるか、あとは機器との相性もあるのかもね
ちなみに自分はMacとiPhone7で使用中

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-CT85):2016/12/17(土) 14:57:29.96 ID:OZykDP2Pp.net
>>839
すみません。リセットの仕方を教えてもらえませんか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-hn/o):2016/12/17(土) 15:17:52.82 ID:lKor+b6h0.net
>>840
説明書には

「充電中にLEDインジゲーターが赤と青交互に点滅するまで MFB(マルチファンクションボタン)を押し続けて下さい。」

ってなってるよ。
一応説明書のPDF
http://7654ed4e6d78812.main.jp/jp-ride/manual/JPA1_MK2Ver2.pdf

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-CT85):2016/12/17(土) 15:58:00.96 ID:OZykDP2Pp.net
>>841
ありがとうございます。試してみます。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4032-AUQK):2016/12/17(土) 20:47:43.39 ID:vRymgY1y0.net
前に買ったQ26がすぐに熱くなるからまた買ったらまた熱くなった
個体差だと思ってたけどそんなことなかった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-XOD+):2016/12/18(日) 01:51:36.32 ID:aa1nFeoKd.net
806だけど1more届いた
とりあえず付属のイヤーピース使用してみたそんなに耳に自信はない方なので結構良い音に感じた
次に一緒にポチった低反発イヤーピースに替えて使用
低音が無くなり高音が強調されてしまい残念な事に
で同じくポチったコンプライTS200で使用
実はコンプライって初めて使ったんだけど凄いねこれ
聞いた瞬間にちょっと笑っちゃう位音変わるんだね
レビューとか書いたことないから上手く表現できないけど本当に感動したわ
手持ちのFX3Xも試そうと思ったらサイズが違ったんでこれ用にもコンプライポチろうと思う
1moreの事全然書いてなくてすいません

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-CT85):2016/12/18(日) 07:38:48.27 ID:QECMQAwv0.net
昨日JPA1mk2のリセットの方法を質問させていただいた者ですが、もう1つ質問させていただいてよろしいでしょうか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-CT85):2016/12/18(日) 07:39:14.57 ID:QECMQAwv0.net
JPA1mk2の音量はiPhoneの音量と非連動という事でiPhoneの音量max、細かい調節はJPA1mk2でと、どこかでみたような気がするんですか、合ってますか?質問ばかりでごめんなさい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-jFiT):2016/12/18(日) 08:44:39.78 ID:mJh7hNZY0.net
>>844
1MOREの何やねんと思ったけどiBFreeのことね

>>846
スレ内を独立で検索
ってか実物持ってんなら質問するまでも無いのでは

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4032-AUQK):2016/12/18(日) 09:12:18.18 ID:A+aZXqNS0.net
>>846
iphoneの音量をマックスにする必要はないでしょ
自分の好きな音量で聞けばいい
たぶん見間違いか記憶違い

mk2以外のイヤホンはiphoneを最小音量にしても音が大きすぎる上、イヤホン本体の音量がiphoneと連動してて調節不可なんだよ
対してmk2はイヤホン本体の音量も調節できるから音をさらに小さくできる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-CT85):2016/12/18(日) 09:21:23.34 ID:QECMQAwv0.net
>>847
>>848
なるほど。失礼しました。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/18(日) 13:02:53.69 ID:h/4mUT1Qa.net
>>817
AACで全てが向上するわけではない
デコードするには高いCPUが必要

消費電力が増加、バッテリーが持たなくなる
バッテリーを大型、サイズがデカくなる
CPUかフル稼働、外部無線の処理が遅れる、ブチブチ切れる

どうバランスよく製品としてまとまってるかが重要

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-jFiT):2016/12/18(日) 13:16:11.83 ID:3D7XwFrU0.net
初BTから半年くらいで、3機種目を注文。
無駄が多いなぁ。
初めからよく調べて考えて買えばよかった。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cbf-F29e):2016/12/18(日) 13:25:29.67 ID:WyEp0FQT0.net
安物買いのなんちゃらの典型だな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-f0Z7):2016/12/18(日) 13:54:49.40 ID:cyNCJQWIp.net
>>846
基本iPhone側は最大固定でイヤホン側で調整、それだと最小音量は大きいからイヤホン側最小より更に下げたい時だけiPhone側で絞る
このやり方が一番合理的だと思うからそうしてるがまあ好きにすればいいと思う

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-hn/o):2016/12/18(日) 14:02:48.24 ID:uFejdMAA0.net
>>851
ちなみに何買ったの?
最初のから書いて味噌

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-jsQc):2016/12/18(日) 14:48:09.93 ID:wk6e4yzjH.net
>>844
https://youtu.be/UBvuZ2ll9rc
参考に製造工程の動画。10:45から。

CEOが01:45でASUSにも供給していると言っている。
どの品種かわからないけど、コスパが良いものがありそう。

あと、1moreの資本構成が明確にはわからないけど、
Xiaomiの子会社じゃない。鴻海の超やりて事業部長が
郭台銘と揉めてクビになって始めた会社だ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-jFiT):2016/12/18(日) 15:13:06.09 ID:3D7XwFrU0.net
>>854
QY8
アマゾンでランキング1位だったから
Q12
スレで話題だった。音質よく、ハウジング小さめとのことで
JPA1mk2
スレで話題だった。AAC対応なので

Q12で今のところ不満はなかったのだけど、
なんとなく次のも試してみたくなってね。。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cbd-JsAb):2016/12/18(日) 15:34:38.07 ID:3b1U8zSu0.net
>>856
JPA1 mk2を試してみたら、今までの2機種との違いをぜひ書き込んで欲しい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ace-AUQK):2016/12/18(日) 15:40:36.05 ID:qO/iGymZ0.net
Q12は接続時の爆音さえなけりゃあなあ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-pwyd):2016/12/18(日) 15:51:41.13 ID:kHLQYQeKa.net
高いの買えたな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-Azor):2016/12/18(日) 15:58:14.25 ID:5+wFE08O0.net
付ける前にオンにすればいいんじゃないの

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4032-AUQK):2016/12/18(日) 16:11:38.21 ID:A+aZXqNS0.net
Q12はハウジング大きくないか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-jFiT):2016/12/18(日) 16:21:33.43 ID:3D7XwFrU0.net
>>861
どの機種が小さいの?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4032-AUQK):2016/12/18(日) 16:39:07.84 ID:A+aZXqNS0.net
>>862
JPA1のが小さくない?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-jFiT):2016/12/18(日) 16:45:29.18 ID:3D7XwFrU0.net
>>863
そうなの?
だとしたらありがたいです

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-RJUZ):2016/12/18(日) 16:53:35.17 ID:+blJww6Up.net
>>856
mk2もとりあえず数少ないAAC対応モデルだから買っただけで、使ったらそれ程良いもんでもなかったという意見が多くみえるから近いうちに4台目だな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-Em61):2016/12/18(日) 16:57:01.72 ID:s7hvl/0h0.net
どんどん新しいの買ってどんどん聞きくらべ書いてくれ
俺はやらんけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679f-fcvu):2016/12/18(日) 17:55:46.09 ID:5GBBVi/A0.net
1つ目 MPOW Cheetah
2つ目 MPOW Cheetah 妹に取られたから
3つ目 MPOW Cheetah 予備に買ったというか交代で充電用
4つ目 MPOW Cheetah 踏んづけて壊したから

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d92-Eo8R):2016/12/18(日) 18:56:42.58 ID:cLBbD+/H0.net
うわつまんね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-r8Gk):2016/12/18(日) 19:27:36.95 ID:vmqoO2AZp.net
btイヤホンってボリュームでバッテリーの保ち変わるらしいけど
携帯側のボリューム最大でイヤホン側のボリューム半分の場合と
イヤホン側をボリューム最大で、携帯側を半分にした場合って
バッテリーの保ち変わってくるんかな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-hLkw):2016/12/18(日) 19:59:17.51 ID:z9OdlK5z0.net
LBT-HPC12でガラ携からミュージック聞こうとしてますが音量調節ができません
別機種のガラ携に変えてもやはりできません
現状音は出てますが大きすぎて難聴になりそうなくらいです
スマホじゃなきゃ調整不可能なんでしょうか?

871 :sage (ワッチョイ 7f08-VX9/):2016/12/18(日) 20:08:52.95 ID:tPx34Pl/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/18(日) 20:43:45.26 ID:yJikMOsTa.net
>>870
ガラケーがプロファイルがないんだろ
無理

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3a-79nl):2016/12/18(日) 20:57:59.78 ID:yjI0rEh10.net
>>856
試聴して良いの1つだけにした方が良かったかもね

まあ、新しいものを買うときが楽しいんだけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-hn/o):2016/12/18(日) 21:07:19.26 ID:uFejdMAA0.net
>>873
視聴できるところなんてあんの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb90-hLkw):2016/12/18(日) 21:16:12.77 ID:z9OdlK5z0.net
>>872
ありがとうございます
やはり無理ですか 友人にでも譲ります

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e20-0G5/):2016/12/18(日) 22:42:02.82 ID:3pk/BvpY0.net
俺もここ最近セールで安物買いのなんとかを楽しんだから報告

JPA1mk2
このスレでの評判を信じたのと音源がアイフォン7なのでaac目当てで購入
聴き疲れしない低音が響いて奥行きのある音 優等生な感じ たまに音飛びあり
SoundPEATS 完全ワイヤレスQ16
この値段なら外れでもいいかなと購入4150円ほど
音質は高音がきれいに伸びて好みの感じ このメーカーの音質が好きなのもある
だがしかし 左右の接続が長時間使っていると途切れてくる リセットすれば治る
まあこの値段ならしかたないと割り切れる
Hellodigi Bluetooth V4.2 Bluetoothイヤホン ブルートゥース ヘッドホン ワイヤレス ヘッドセット
これも完全ワイヤレス タッチノイズのない事に感動
セールで2900円 音質はAMラジオ並だけど接続はしっかりしてて家の中でラジコや語学の勉強用には十分だと思う
BEST Bluetooth ネックバンド型
仕事用ハンズフリー通話用に購入 音質は普通 常に耳にイヤホンをつっ込んで仕事をするのがいやで購入 以前にもネックバンドタイプ使っていたが
イヤホン部分がブラブラして最後には襟に引っかかって断線したのでボタンで巻き取り収納できるこいつを購入 

ブルートゥースイヤホンは初代PLANTRONICS BackBeat GOを長年愛用してきました
ここ最近のワイヤレスイヤホンの進化は凄いなと、、、

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4032-AUQK):2016/12/19(月) 01:49:16.27 ID:c2hS1xL70.net
>>876
参考にするわ
ちなみに音量調整はやっぱmk2しかできない?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-CTQK):2016/12/19(月) 04:47:53.15 ID:YlZJURZ/0.net
>>850
このスレでバランスなんて話にしちゃうと
本来は高級チップ構成なCSRチップ一式使ったaptx対応製品がぶっちぎりでバランスもコスパも良すぎて他の製品の存在価値がないんだけどな

クアルコムが全部動作検証済みで動作安定音質も無難な構成を激安でばら撒いてるのはホントやばい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-tid6):2016/12/19(月) 08:55:33.53 ID:+t0Ya9Qfd.net
>>877
そうですな
ボリュームが別なのはそれだけでした

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-CTQK):2016/12/19(月) 08:58:48.57 ID:PRyhtGOKM.net
このスレだと範囲外だけどソニーのex31bnとかもiOSでボリューム独立だった気がする
その下位のnwbt20nなら特価のときは5000円切るかもな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4036-ROkW):2016/12/19(月) 10:05:40.20 ID:rqR2X2t90.net
楽天で3000円のmk2ポチったぜ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-hn/o):2016/12/19(月) 10:48:09.25 ID:U937irHW0.net
尼セール3180円
楽天はポイント分考えると実質尼より安いな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3a-79nl):2016/12/19(月) 11:26:19.19 ID:VFIkqUJd0.net
>>874
安い中華はなかなか無いだろうね。3つ分のお金出せる機種だったら
そこそこ有るかと

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-g8bf):2016/12/19(月) 11:41:12.13 ID:1bQBlJhGp.net
q12爆音って言われてるけど英語版だと静かな場所で耳元から数cmじゃないとアナウンス聞こえないぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-CT85):2016/12/19(月) 11:46:02.71 ID:CDslwo3Gp.net
選べるの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM8d-3liW):2016/12/19(月) 12:41:08.45 ID:nZDE2zF/M.net
mk2もう少し下がりそうだけどここらが妥協ラインかなぁ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-jFiT):2016/12/19(月) 12:42:11.91 ID:/4DF14btM.net
mk2なんだけど、一度iPhoneのBluetooth切って接続やめると、次に接続する時一々Bluetoothの設定開いてmk2選び直さないと駄目なん?
iPhoneのBluetoothオンにしてイヤホンの電源入れたら自動的に繋がるとかはないの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp29-f0Z7):2016/12/19(月) 13:07:49.27 ID:S1tcjxMmp.net
>>887
iOS9.3.3とiOS10.1.1で比較したら10.1.1は送信側から切断してもイヤホン側の電源再投入したら自動選択出来たからiOS側の問題っぽい
あとその二台を同時接続〜切断/再接続してイヤホン側から再生ボタン押すと10.1.1の純正ミュージックアプリを自動選択するのも仕様みたいだな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-jFiT):2016/12/19(月) 13:52:07.55 ID:/4DF14btM.net
>>888
マジで?
iPhone7で10.2なんだが?
一度リセットして何度やっても自動的には繋がらない・・・
不具合か?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp29-f0Z7):2016/12/19(月) 14:16:39.44 ID:S1tcjxMmp.net
逆に10.2出てるの今知ったわw
10.0.3以降不具合出てるLightning機器があるから早速アプデしてみるノシ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-NX/j):2016/12/19(月) 15:00:55.93 ID:XewmfTPeH.net
>>878 違うよ。QCYが総本山。商標などなどを調べた。

◎BTイヤホン設計製造自社ブランド販売/他社供給(ブランド名、社名)
QCY、东莞市和乐电子
◎QCY製造品の販売(ブランド名、社名)
JPRiDE、エムピートレーディング
TaoTronics、Sunvalleytek International
SoundPEATS、深圳市音科资讯科技
mi蓝米、东莞市蓝米科技
◎QCY製造品の設計販売(ブランド名、社名)
1MORE、万魔声学科技

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-NX/j):2016/12/19(月) 15:04:39.21 ID:XewmfTPeH.net
>>891 文字が化けたので

◎BTイヤホン設計製造自社ブランド販売/他社供給(ブランド名、社名)
QCY、東莞市和楽電子

◎QCY製造品の販売(ブランド名、社名)
JPRiDE、エムピートレーディング
TaoTronics、Sunvalleytek International
SoundPEATS、深セン市音科資訊科技
mi藍米、東莞市藍米科技

◎QCY製造品の設計販売(ブランド名、社名)
1MORE、万魔声学科技

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9f-0G5/):2016/12/19(月) 15:31:02.65 ID:XuYN97Gb0.net
>>891,892
>>878はそのQCRの製品にCSRのチップが使われてるって話だろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9f-0G5/):2016/12/19(月) 15:35:00.87 ID:XuYN97Gb0.net
QCRてなんだよ、OCRかよw
QCYな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-jFiT):2016/12/19(月) 16:00:28.71 ID:/4DF14btM.net
>>890
10.2で試してくれるとありがたいっす。
OSの問題なら諦めるお(´-ω-`)

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-NX/j):2016/12/19(月) 16:11:09.13 ID:ikUQlayrH.net
>>893
イヤホンはアナログ、電磁力学の製品だから
CSR/Qualcommの貢献は大事だけど決定的ではなく、
かつ実のところQCYを超えるサプライヤーがいまだない。
1MOREなんかは将来、QCY以外に委託するかもしれないけどね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-Em61):2016/12/19(月) 16:37:48.97 ID:7Xdtzdn90.net
お前ら詳しすぎ
もっと知識ひけらかしていけ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-CTQK):2016/12/19(月) 17:04:18.89 ID:YlZJURZ/0.net
>>896
つまりaptxに対応してることはもちろんのこととして、さらにアナログ部分も優れていることが一番いいってことだな
両方が揃ってはじめて最良と呼べる

そのうえでアナログ部分は値段相応であってもaptxに対応していれば低遅延や音飛びが少ないという音質以外のメリットは確実に得られる
このスレではその面のメリットのほうが大きいだろうな

どの価格帯であっても
aptxに対応していないよりは対応している方が総じて良いと断言できる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-4yx5):2016/12/19(月) 17:35:25.90 ID:UB+BrGBZd.net
>>898
いつもの基地外

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 957b-VtFv):2016/12/19(月) 17:50:04.03 ID:wjAGQl3o0.net
>>881
そのmk-llはaac対応じゃないだろwwww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 957b-VtFv):2016/12/19(月) 17:57:54.29 ID:wjAGQl3o0.net
Q24
aac対応のやつが今Amazonでタイムセールやってるな
2300円だってよ。これは安いよ乞食は急いだほうがいい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-jFiT):2016/12/19(月) 18:11:00.61 ID:/4DF14btM.net
>>900
aacのやつだよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4032-AUQK):2016/12/19(月) 18:32:40.99 ID:c2hS1xL70.net
>>887
これmk2に限らずなるはず
色々イヤホン使ったけど1発でつながらなくなる
1回削除してペアリングしなおすとなおるけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM8d-3liW):2016/12/19(月) 18:33:26.99 ID:hwUvj5boM.net
jpa1 mk2には同じ型番でAAC対応と非対応の物が無かったっけ
尼のは対応してて楽天のはどこにもaac対応とは書いてない
なんかaac非対応で音悪いとか言ってる奴いそうだな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-l86H):2016/12/19(月) 18:36:23.81 ID:535ZAllBd.net
>>904
これマジ?えぐない?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-jFiT):2016/12/19(月) 18:46:36.01 ID:UtK8+ufzp.net
>>895
とりあえずためしてみたけど条件によって結構変わるが総じて10.1.1よりは神経質になった感じがするな
音楽再生中に切断すると再接続し難くなる傾向
クイックアクセスのBTアイコンオンオフ/機内モード切り替えより設定画面でBTオンオフした方が再接続し難くなる傾向
こんな感じはあるが条件によってもたつきに差が出る感じで全く掴まない訳でもない
あとiOS10.2は画面右上のアイコンがBTマーク→ヘッドホンマークの二段階なのな、もたつく時や完全に蹴られる時はその二段階目の判定で引っかかりがあるっぽい
俺は問題感じる程ではないからまだやってないけどイヤホンよりもiPhone側のプロファイル削除/再登録が有効なんじゃなかろうか?
本体側/送信側共にリセット掛けても電源再投入で全く自動接続出来ないようなら交換案件だと思う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eca-0G5/):2016/12/19(月) 18:55:01.94 ID:aolA8ezD0.net
このページみたいな説明しててAAC対応してなかったら流石にまずいだろ
http://item.rakuten.co.jp/mptrading/jpa1-a/

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-pwyd):2016/12/19(月) 18:56:19.65 ID:14YrYQIsa.net
3000円ってどれ?3184しかなくね?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-ihfz):2016/12/19(月) 19:03:50.49 ID:fu4ddA+/M.net
ちゃんと書いてあるやん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 957b-VtFv):2016/12/19(月) 19:09:18.13 ID:wjAGQl3o0.net
3184円のやつはaac対応じゃないだろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-hc5K):2016/12/19(月) 19:17:19.11 ID:sixRL68wa.net
100円ショップ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-ihfz):2016/12/19(月) 19:29:16.86 ID:fu4ddA+/M.net
盲目かよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d1f-eWpb):2016/12/19(月) 19:30:41.86 ID:fOnxcjj40.net
mk2じゃないjpa1のこと言ってるんだろ
型番が同じとか大嘘つくなボケ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-sBe1):2016/12/19(月) 19:38:13.61 ID:JaB4H1rca.net
対応でいいんだな?明日それ買うんだが

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-hn/o):2016/12/19(月) 20:23:24.38 ID:U937irHW0.net
>>910
コイツは一体どこ見て騒いでんだ?
ちゃんとAAC対応って書いてあんだろ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-pwyd):2016/12/19(月) 20:25:49.84 ID:14YrYQIsa.net
わけがわからないよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-hn/o):2016/12/19(月) 20:38:32.65 ID:U937irHW0.net
3980円のページと3184円のページがあるからごっちゃになってんのか?
3980円の方はセール外で、3184円の方は19日から22日までのセール価格名だと思う。
店の方もセール終わるまで3980円の方は非表示にしとけばいいのにな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4032-AUQK):2016/12/19(月) 20:41:02.04 ID:c2hS1xL70.net
>>904
JPA1とJPA1mk2がある
サイコガンダムみたいなもの

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 957b-VtFv):2016/12/19(月) 20:48:30.34 ID:wjAGQl3o0.net
airpods届いたからいじってたけどいいなこれ。
片耳外したら音止まる。落としても気付くな。タップすればsiri起動。いちいちボタン押したりしなくて音楽聴ける。ただ耳にはめてるとまぬけに見える

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cbd-JsAb):2016/12/19(月) 20:54:41.98 ID:zMp1+OtS0.net
>>919
いくらだった?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-eWpb):2016/12/19(月) 20:58:16.92 ID:YlZJURZ/0.net
スレタイも読まないでいきなりApple製品オナニーする馬鹿どもは全員出てけ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 957b-VtFv):2016/12/19(月) 20:59:20.58 ID:wjAGQl3o0.net
18000くらいだったかな20000いかなかったかな
この値段でこの機能なら彼女にも買ってあげときゃよかった。今から注文すると時間かかるよなぁ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-hn/o):2016/12/19(月) 21:00:50.86 ID:U937irHW0.net
wjAGQl3o0

NG推奨

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-pwyd):2016/12/19(月) 21:02:49.12 ID:14YrYQIsa.net
ID:wjAGQl3o0
キチゲェ!キチゲェ!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e2-l86H):2016/12/19(月) 21:19:40.79 ID:EpCJA0R40.net
>>922
きんもーっ★

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d1f-eWpb):2016/12/19(月) 21:20:17.12 ID:fOnxcjj40.net
>>922
両耳からうどん垂らして外歩く馬鹿いるかよw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-8I6M):2016/12/20(火) 00:06:29.18 ID:b3p4i56Ia.net
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N69BOYT
俺達のうどん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-sBe1):2016/12/20(火) 00:26:35.39 ID:Nh0UsUZsa.net
トランスミッターのJPT1は安い時いくらで売ってますか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-pwyd):2016/12/20(火) 02:54:09.31 ID:DmvTRZXWa.net
ウニでは売っていません

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-jFiT):2016/12/20(火) 07:43:44.72 ID:ph+huqIVp.net
>>928
JPA1MK-Uとの抱き合わせで90%OFFですた(`・ω・´)
MK-Uの値段が高かったから合わせて4.5k位だったけどねw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cbd-JsAb):2016/12/20(火) 08:05:24.67 ID:xIA8kMO30.net
90%オフ?Amazon?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-jFiT):2016/12/20(火) 09:11:07.57 ID:ph+huqIVp.net
尼です(`・ω・´)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-bbVC):2016/12/20(火) 13:47:10.40 ID:MalGUzgOM.net
>>919
周りの騒音まる聴こえだから外を歩いても凄く安全だよね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eca-0G5/):2016/12/20(火) 17:28:50.95 ID:F4XR1pa90.net
楽天の3,180円JPA1 mk2発送のお知らせ来た
発送が小田原AFC支店だったのでAmazonで扱ってるのと同じ商品って事だな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c32-W4F2):2016/12/20(火) 17:42:02.32 ID:lzqcmFCt0.net
おいおいそれ違反じゃなかったか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-X9Fs):2016/12/20(火) 17:45:01.08 ID:nWYGkMieM.net
>>903>>906
レス遅くなって申し訳ない
詳しい説明有難う!
自分も同じ感じなのでOSの仕様ですね
アップデートで改善される事祈る

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eca-0G5/):2016/12/20(火) 17:46:50.62 ID:F4XR1pa90.net
違反なのは空在庫で販売して別の会社の商品をAmazonから出荷するやつでしょ
この場合自分の会社の商品だからどうなんだろうね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eca-0G5/):2016/12/20(火) 18:06:25.29 ID:F4XR1pa90.net
メールにも書いてあった

※<配達が届いた際のご注意>※
当店舗では倉庫発送業務をAmazonに外部委託しております。
つきましては、お届けする梱包箱に「Amazon」と記載がございますが
この度「楽天市場」にてご注文頂きました商品で間違いございませんので
お届けの際にはお受け取り頂きますようお願い申し上げます。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM8d-JhxM):2016/12/20(火) 19:55:55.85 ID:LkRvENH8M.net
ややこしいな
じゃあもう全部amazonでいいじゃねえか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-4yx5):2016/12/20(火) 20:49:24.57 ID:8i+px2v3d.net
>>938
騙される奴www

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-hn/o):2016/12/20(火) 21:26:54.95 ID:z3zz+c+m0.net
騙される?
何言ってんの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-VtFv):2016/12/20(火) 21:45:52.95 ID:xTRexJwEp.net
airpodsいいよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-W4F2):2016/12/20(火) 21:52:45.87 ID:Qisa/V1Z0.net
JPA1 mk2届いた。
Q12の方がメリハリがあって、楽しく音楽が聴ける音かも。
mk2はちょっと眠い感じ。
イヤーピースを密閉のぴったりサイズにしたせいもあると思うけど。
まあ、しばらく使ってみる。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cc8-ihfz):2016/12/20(火) 22:12:28.23 ID:Rmuf/GRP0.net
mk2とQ12だとQ12の方がバッテリー持つね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-IOkW):2016/12/20(火) 22:27:43.59 ID:bw4xAcTf0.net
Q15とQ12じゃそう変わらんが
aacデコードの負荷がでかいからかな?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-4H7V):2016/12/20(火) 22:53:48.35 ID:9/Th4RrQ0.net
Bluetoothの受信が超強力なやつ教えてくれ
Q9A使ってたんだけどスマホ替えたらブチブチ切れまくる
スマホ側の問題っちゃあその通りなんだがQ9Aあんまり音良くないし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e6-X9Fs):2016/12/20(火) 22:57:17.10 ID:TiYdsPSV0.net
Q12 コンプライならどのサイズが合いますか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c65-yl9W):2016/12/20(火) 23:23:55.43 ID:AwhS6+wI0.net
楽天のmk2ってaac対応してないのに間違ってポチってしまった。
つiphoneではsbcってことかよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-hn/o):2016/12/20(火) 23:29:47.36 ID:z3zz+c+m0.net
昨日の馬鹿がまた湧いてるのか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eca-0G5/):2016/12/21(水) 00:44:54.28 ID:V5u+e/fx0.net
JPRIDEの在庫は楽天も尼も同じ尼倉庫から出荷されるという事が判明した今
楽天のはAAC対応してないとかいう馬鹿な話は成り立たない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3e-Db97):2016/12/21(水) 02:50:06.91 ID:3fm7P21H0.net
ipadでQY8が0.5〜1秒以上遅れるんだけどそんな症状出てる奴他にいないか
これ偽物じゃないよな
https://www.amazon.co.jp/dp/B011L0K41C/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3e-Db97):2016/12/21(水) 03:17:20.39 ID:3fm7P21H0.net
解決した

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3160-hn/o):2016/12/21(水) 10:55:54.00 ID:MLfy+iva0.net
さっき楽天でポチったJPA1 MK-II届いた。
うん、尼で買ったのと全く同じ。
尼の時は届く前にめっちゃ親切なアフターフォローのメールが来たけど
楽天は何もないな。
そういう所は省略しないで欲しかったわ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3249-6+SE):2016/12/21(水) 12:21:44.79 ID:LpnKCgeP0.net
Q24、タイムセールで買ってみた。
MacのBluetooth Explorerで見る限り、
Q24はAACどころかapt-Xでも接続できず、まさかのSBCのみ。
Q12はapt-X、QY7はAACとapt-Xで接続できたのに。
やっぱりiPhoneとはSBC接続なのかねぇ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f39-6Neu):2016/12/21(水) 13:09:52.58 ID:OhNK0iqt0.net
JPA1mk-II気になる
もうちょっとだけバッテリ持てば躊躇なく買うんだがなぁ
iPhone、apple watchに追加してもうひとつ毎日バッテリ充電するのはちょっと抵抗があるんだよな
1日3時間くらい使うこともあるから、最大6時間では使うたびに充電しないと

 

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-sBe1):2016/12/21(水) 13:18:09.95 ID:vPskwiMba.net
jpa1mk2楽天で昨日からの200円引きクーポンで2984円

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-X9Fs):2016/12/21(水) 16:31:21.73 ID:jwSF2+xCp.net
iPhone7で比較的クリアな音でバッテリーの持ちがいいのってどのあたりでしょうか。
q12?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-X9Fs):2016/12/21(水) 17:07:05.78 ID:hyyOcOMyM.net
クリアな音とかそういうのは個人で感じ方違うからなんとも言えないんじゃ?
自分はjpa1mk2も十分クリアに感じるよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c32-W4F2):2016/12/21(水) 17:17:16.99 ID:9O6+NYpc0.net
>>956
どこにあるん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-sBe1):2016/12/21(水) 18:35:58.32 ID:vPskwiMba.net
>>959
楽天 シクレ 3回 でぐぐると出るよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 957b-DoKz):2016/12/21(水) 18:40:19.86 ID:XLY12bUa0.net
airpodsいいよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c32-W4F2):2016/12/21(水) 18:52:36.05 ID:9O6+NYpc0.net
>>960
ほんとだありがとう

963 :943 (ワッチョイ 399f-X9Fs):2016/12/21(水) 19:21:51.65 ID:+BDiY27Q0.net
JPA1 mk2、通勤の電車とバスの中で聴いたら問題なくいい音だった。
音量を細かく調整できるようになったのがうれしい。
Q12より耳から飛び出す部分が少ないのもよかった。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-jFiT):2016/12/21(水) 19:32:27.61 ID:svn98smpp.net
>>963
音量調整が一番メリット大きいよな、MK-Uに慣れると送信側連動の最小音量とか悪い冗談でしかない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4032-AUQK):2016/12/21(水) 20:37:44.08 ID:VPVXcRT20.net
>>960
ありがとう、買ってきた

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d2-g1cW):2016/12/22(木) 00:07:29.65 ID:VXnkuOUS0.net
Q24見かけたから遅延どんなモノか聞きたくて見に来たんだけど
>>954見る限り本当にSBCならQ12と遅延は変わらなそうだね…
金属筐体だから音は違うんだろうけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-8bDS):2016/12/22(木) 00:10:41.41 ID:GGAoW+Jc0.net
Q24AAC対応じゃないの?
書いてあるけどマジカヨ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-8sVt):2016/12/22(木) 03:42:33.33 ID:Iv5LkP4z0.net
Q12を2週間くらい使ってて、今日楽天のJPA1 mk2来たので聞き比べ。

JPA1の高音がすごく弱いんだけど、これは仕様ですか?
低音はありすぎるくらい厚みがあるんだけど、シンバルとかハイハットの音が弱い。
エージングするとマシになってきますか?

あと、Q12と比べるとJPA1の音量がけっこう小さく聴こえる。
iPhone側の音量同じにして比べるとJPA1のほうがだいぶ小さい。
本体と連動してないとはいえ、本体の音量だいぶ上げておかないといけない。

たまたま粗悪品に当たったってわけじゃないですよね?
評判良かったから買ったのに、ちょっとテンション下がってます…。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b60-Oteh):2016/12/22(木) 04:18:46.68 ID:EJnBINV20.net
3000円で買えるもんに何を求めてるんだ?
低音だ高音だの音質求めるなら金出せば気に入ったの買えるんじゃね?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df49-PUH/):2016/12/22(木) 05:21:23.60 ID:FKG2iKdf0.net
Q24: Amazonより転記。

当方上記にも記載の通りZenFone3と接続の上使用しているが,q12の場合aptxで接続出来ているところが本機の場合は出来ない(aptx接続表示が出ない)ため,もしかすると接続先がaptx対応機器でも相性がある可能性があり。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d2-g1cW):2016/12/22(木) 07:35:32.47 ID:VXnkuOUS0.net
Q24ファームがバグってるんじゃね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-6FRj):2016/12/22(木) 09:22:15.35 ID:wNQkBbw80.net
>>968
JPA1の評判をもう一度見たらわかると思うけど、JPA1のメリットはiphoneでも音量が連動しない点だけだぞ
音質についてはそこまで評価されてない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf2-b3t0):2016/12/22(木) 10:00:35.71 ID:3pC5yicq0.net
昨日のスッキリに出てたバンドがしてた右側が赤で左が黒でコードが透明っぽいイヤホン知りませんか?かなりヘッドパンキングしてたのに外れないからスポーツのとき良さげでコードも短くてひっかからなさそう。
http://i.imgur.com/BNHS2a9.jpg

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0336-wSWC):2016/12/22(木) 10:38:35.50 ID:NtWl05Ir0.net
さてさて、ステマ騒ぎで速攻で廃れたDD4だが来歴がわかったかも
http://www.head-fi.org/t/823180/how-about-the-sound-of-kinera-ba05
ここでKinera BA05とOKCSC DD3の両方を買った人が両者全く同じものでロゴだけ張り替えたものと断定してる
結局DD4はこのDD3に適当なBluetooth mmcxケーブルを組み合わせた商品と言える

ところでKineraの方はHotFiで$18.60で買える。ケーブルは安いのは$13くらいからあるから、自前で揃えたほうが安くつくな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-XMG5):2016/12/22(木) 11:27:55.04 ID:SuooVMc40.net
>>973
曲送りマークわろた
この人、Fitearのイヤモニだからスレチ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-zokL):2016/12/22(木) 12:04:01.90 ID:XLFmb6ON0.net
QY12って、ボリュームキー長押しで曲スキップだよね?
ずっと長押しした場合って連続スキップになる?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbf-W3gD):2016/12/22(木) 12:06:48.04 ID:4wsl5dN+p.net
>>973
AV版のカスタムIEMスレにどうぞ

ちなみに1番安いので9万+税ですよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff3-/JJL):2016/12/22(木) 13:04:43.78 ID:4QCB6yfz0.net
またキチガイが湧いてきたな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-W3gD):2016/12/22(木) 13:12:56.21 ID:WtH3PT5+M.net
Q12とかの音量って、iPhoneと連動で変化するの?
それともイヤホン側は一定音量なの?

アナウンス音の音量とか考えると後者なのかなと思ったんだけど。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf2-b3t0):2016/12/22(木) 13:14:43.25 ID:3pC5yicq0.net
>>975
ここにいるおまいらなんでそんなに詳しいの?すく返事きてビビった。イヤモニ?モーニング娘の子分か?
>>977
これはイヤホンというよりインカム的なものなのか?どうやって調べるんだ?
ちなみにヤフーショッピングで片っ端からBluetooth イヤホンで調べたが載ってなかった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb8-g1cW):2016/12/22(木) 14:26:55.83 ID:v7gBEkbX0.net
Q24はAptXで繋がってたけど、気付いたらAptXで接続しましたって出なくなってたww
でもそれでも音良いから気にしてない。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b60-Oteh):2016/12/22(木) 14:58:51.18 ID:EJnBINV20.net
> Bluetooth イヤホンで調べたが載ってなかった

ワロタwww

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba3-i5Qz):2016/12/22(木) 15:48:43.32 ID:L9xpQFho0.net
Bluetooth5になったらイヤモニで使えるかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-X/OJ):2016/12/22(木) 15:51:10.75 ID:UEgpK+bIa.net
そんな情報しかないなら
値段見たらビックリするだろうね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-6FRj):2016/12/22(木) 18:05:36.82 ID:wNQkBbw80.net
>>979
どっかの記事で読んだが、接続すると全く別の音量を操作してる
たとえばiPhone音量5、イヤホン音量5で接続したあと、音量を1
〜100に変えたとしても、接続を解除すればiPhoneもイヤホンも音量5に戻ってる

接続したときにiPhoneやイヤホンとは別の音量が発生する
そのおかげでイヤホンの音量を独立して操作できない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-W3gD):2016/12/22(木) 20:40:21.93 ID:WtH3PT5+M.net
>>985
ありがとう。
思ったよりややこしいんだね。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-gWpm):2016/12/22(木) 20:53:02.79 ID:g0/6kxER0.net
tt-bh07に技適マークは付いてますか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b8-g1cW):2016/12/22(木) 20:59:22.72 ID:oSmipuo40.net
>>987
問題無いよ。
俺のはタグが付いててそれに技適マークついてた

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71f-R3pU):2016/12/22(木) 22:12:18.99 ID:AuJF4kw50.net
技適なんてどうでもいいと思うが
法律的には機器本体に技適番号もマークと一緒に明示されてなきゃダメだろ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-mBnB):2016/12/22(木) 23:05:42.36 ID:g0/6kxER0.net
技適に引っかかるとどんな罰則があるんですか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-rd9B):2016/12/22(木) 23:39:49.09 ID:Upr8YAL00.net
>>990
このスレで叩かれます

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-mQNm):2016/12/23(金) 01:54:42.48 ID:w4pSIxBt0.net
JPA1 mkIIに付属してる充電ケーブルが短か過ぎるんだけど、
このミニUSB?の端子のケーブルって他の家電製品に付属してるケーブルがたくさんあってそれつかってもいいのかな?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e6-ZeDR):2016/12/23(金) 02:15:47.05 ID:BH8bfMi70.net
いいですよ(^o^)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2f-wFlc):2016/12/23(金) 02:54:10.58 ID:KoaMsFwe0.net
>>989
法律側が改正されて、刻印するスペースが確保できない機種の場合はタグがぺろっとぶらさがってるってやり方でもよくなってる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-mQNm):2016/12/23(金) 03:06:03.41 ID:w4pSIxBt0.net
>>993
dクス

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71f-R3pU):2016/12/23(金) 04:53:03.46 ID:5S4bG3870.net
>>994
ふ〜ん、これか。
https://bucci.bp7.org/wp-content/uploads/2016/05/20160518-DSC_0022.jpg
技適厨な人はこのタグを外さないで使ってるってことか。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-lpp1):2016/12/23(金) 15:12:57.02 ID:WVPu8om90.net
iPhoneでq12とjpa1mk2両方使っている方いたら使用感教えていただけませんか
jpaのつけてる画像見てなんかでかいなあと思ったのですが、q12の方はAAC非対応ですごく悩んでます。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af65-/lsk):2016/12/23(金) 15:21:55.45 ID:b5jywPJC0.net
楽天でJPA1Mk2買ったらアマゾンから来るのねこれw

イヤピース多すぎで迷うし焦るけどピッタリ合うもの見つければ、高音も低音もよく出てくるなぁ
とりあえず文句ないわ。マグネト、Q12、Q15買ってきたけど今んとここれが一番いいなぁ。まぁ新しいから当たり前だろうけどね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-X/OJ):2016/12/23(金) 16:31:58.84 ID:ZnJZneo4a.net
箱もアマゾンとか違反やで

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b60-W3gD):2016/12/23(金) 18:39:26.14 ID:SIyrLLM/0.net
>>997
スレ読み返せ

総レス数 1000
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200