2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EARIN】完全ワイヤレスステレオイヤホンpart7【The Dash他】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 18:49:32.64 ID:V0ryIu+L.net
主にクラウドファンディングを中心に展開している完全ワイヤレスイヤホンの総合スレの6スレ目です。
パイオニアであるEarinが世に出てから間もなく一年、世はまさに群雄割拠、製品乱立でスレの伸びも上昇中です。
引き続き情報共有をしましょう。

前スレ:
【EARIN】完全ワイヤレスステレオイヤホンpart5【The Dash他】 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1473313485/

総合スレ:
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!36 【Bluetooth】 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1471336296/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1475710259/

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:54:50.48 ID:NDyOvxEC.net
>>709
複数持ちならそりゃ何も問題はないでしょ。
好んで複数持ちしたいかと言われたら俺はNOだけどね。
持っている、ってことと実際に持って出かけるってことはまた別だと思うよ。

言いたかったのはAirがここしばらく叩かれてるけど、公称されていた再生時間は約3時間で>>706の書いているポイントは何か変だね?ってだけ。
とはいえ、公称3時間→実態2時間じゃ2/3で、俺も「えー?」とは思うよと。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:35:57.31 ID:iWpoec53.net
日替わりで今日はA、明日はBとかなら分からんでもないけど
出先でとっかえひっかえはダサいわ

そう言う俺も、状況に応じて仕方なく使い分けてるのが実状だけどね
普段はelite sportで、4〜5時間連続ならairpods、さらに長い場合は
m70(片耳ヘッドセット)という感じ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:39:30.65 ID:Y3QiyTxt.net
米尼で半額だったApollo7とIGGのAirが今日同時に届いた
Airの方はトラッキングナンバーもメールも来ない不意打ちだた

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:46:34.95 ID:IpthNA0M.net
>>710
Bragiのも2/3なんでしょ?公称値なんてそんなもんでしょ
おれもairの売り方が正しいとは思ってない
むしろ噂通りの糞音だったらなんやかんや理由を付けて使用済みを返品してやるつもり

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:49:37.10 ID:IpthNA0M.net
>>711
たしかにダサいわな
ダサいダサい()

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:59:10.00 ID:jro3mPM5.net
>>712
聴き比べてどう?後発のAirはApolloより良いとこあった?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:59:12.93 ID:Y3QiyTxt.net
両方とも2時間ずつ使った
不満な点だけ

Air
接続安定しない、10分に1回程の頻度でプツッと切れる
ボタンが固く押しづらい、押すと耳が圧迫される
ケースがでかすぎる
蓋がクルクルまわる、ロック機構として成り立っていない
高温が出ない(Apollo7との比較)

Apollo7
ケースが磁石ではないので落ちないか不安になる
デフォの音量が大きい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:11:51.84 ID:Bci/lRwc.net
総じてAirはクオリティが低い
値段なりなのかな
Apollo7は4万出して買ってたらウーーンって感じ

手持ちでは
Apollo7≧EARIN>dot>>>Air

EARINの良さを再確認した
M-2も予約したし期待してる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:20:44.01 ID:B6JjI+VW.net
>>707
ひっそりと終息したMXW1のことか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:52:33.43 ID:V0gbzBZK.net
earinM1は操作どうやるの?
M2はタッチ式で色々できるみたいだけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 05:37:23.83 ID:pQ4dSszD.net
Apollo7のように音量調節までできるのって少ないよね。みんな曲送りまでだし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 06:31:17.84 ID:iA3RS9hC.net
>>720
あとはelite sportとBragiのくらいかな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:19:10.67 ID:JbiSkN9N.net
>>711
Airpodsを付けてる事のほうがダザいぞ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:37:47.49 ID:K+fMvydz.net
>>719
通話できないのに操作なんか必要ないって割り切りがM-1の良さ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:39:42.73 ID:K+fMvydz.net
>>722
最近やっと見るようになってきたけどかわいい子が着けてると残念だなって思うときはある

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:46:24.25 ID:Nqbgf+8J.net
>>722
治乙としか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:47:59.40 ID:Nqbgf+8J.net
とっかえひっかえはダサいつーか情けなくなる
1つで完結できない未完成品みたいに感じて

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 08:01:46.31 ID:wYOH3jKM.net
ここで教えてもらったEarin逆挿しで俺もEarinの評価ぐんと上がった
iPhoneのBluetoothのアイコンが変わらない事位だな不満は

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 08:46:03.72 ID:dp+1527M.net
EARIN M1の音質って有線に置き換えるとどの程度ですか?
近くに視聴ができないので教えてくれ!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 09:33:04.57 ID:8ZnCndKB.net
>>728
平均的なBAドライバーのイヤホンと同等。
そつなく鳴らしてくれるけど、低音は弱いので低音好きには合わんかな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 10:06:12.67 ID:vRwUIOS2.net
>>727
逆挿しくわしく教えていただきたい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 11:00:35.44 ID:UzoWkzrM.net
airpodsの充電スピードは感動するレベル

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 11:25:42.53 ID:VQaQbpc9.net
>>731
マジそれだな
長時間移動の時は別のイヤホン使ってたが、10分ほど充電したらまた使えるから今はAirPodsだけ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:01:00.08 ID:ZxUUbfPA.net
林檎信者乙

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:26:00.31 ID:QBYku1Hc.net
林檎信者じゃないけどAirPodsの充電速度は10分少しで数時間使えるし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:27:28.27 ID:v1DyNos0.net
音質って言うの、いい加減やめたら?と俺は思うが…
音は、ちゃんと自分に合ったイヤーピースをはめれば、1万クラスの音は出るよ?
BA型だから、例えるならSHUREのSE215かな
earinの音は、それを少し劣化させた感じ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:33:16.07 ID:jcG3OAs6.net
SE215をBAだと思いこんでいる人って一定数いるけど何がソースなんだろうか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:34:23.94 ID:F6YVRkk7.net
BA型ならANDOROMEDA使ってる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:35:45.29 ID:lZmbYHTa.net
BAなのに215の劣化ですか
全くチューニングされてないゴミだないやりん

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 14:19:41.73 ID:biyQEG80.net
>>736
確かにいるBAは315以上なんだけどね
ソースは勝手な思い込みじゃないかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 17:43:50.30 ID:HdGQDM4W.net
SE215ってダイナミックの高級イヤホンエントリー機として有名だよね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:18:51.28 ID:xdplCep6.net
airpodsなんだかんだで完成度高い
カナルで出して

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:40:12.55 ID:gElcO00J.net
言うほど完成度高いか?
充電以外は他社製品に負けてるじゃん
コスパはいいと思うけど(iPhoneユーザーのみ)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:19:14.18 ID:V8wDwbVY.net
>>730
LRの表記を説明書だと後頭部側に向けて装着って書いてあると思うんだけど、
それをひっくり返して表記のある方を正面にして装着するのよ
たったこれだけで切断される事が激減したからほんと快適

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:20:24.43 ID:V8wDwbVY.net
追記
人によっては効果無いかもしれない
俺はドロップアウトとかも激減したよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:42:19.83 ID:NLWx25V0.net
>>742
逆に聞き難いのだけどどの辺りが負けてるの?
音質悪いのは知ってる

746 :706:2017/07/14(金) 20:56:35.84 ID:F15RiTch.net
706でAirキャンセルしてjabra Elite Sport乗り換えすると言った奴です。
早速今日買いました、満充電で17:00からつけたり消したり今も酒飲みながら聞きっぱなしだったりしますがまだiPhone上での電池ゲージは半分ほど、公称4.5hまではまだ時間がありますがなかなか良い感じです。
音は他のトゥルーワイヤレスを知りませんがフォームチップ使用でバランス良く低音ちょい強め、音がちょっとジョワるのが気になる人は気になるかも。
通話もちょい遠めですが問題なし。
パススルー機能は音楽止めて試したところ、コンビニの店員さんとの会話も問題なくできました。
三万オーバーの値段は心拍計測、防水に付加価値をつけたとして個人的には大満足。
接続もほとんど切れません、大きな交差点ではまだ試していませんが。

不満点はケースへ磁石で吸着がないくらいでしょうか。

747 :706:2017/07/14(金) 20:57:39.03 ID:F15RiTch.net
ちなみに通常のコンプライをつけるとケースが閉まらず充電ができません。
専用品を買うかコンプライの対応品を買うことになりそうです。

748 :706:2017/07/14(金) 20:58:28.34 ID:F15RiTch.net
装着感はガワがでかく、スポーツで振り落とす心配はありませんがちょっと耳が痛いです。
耳の小さい女性は厳しいかも。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:07:25.47 ID:gElcO00J.net
>>745
デザイン、操作性、コーデック、操作性

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:28:59.40 ID:NLWx25V0.net
>>749
元々iPhone専用みたいなもんだしコーデックはどうでも良いけど確かに尻で曲送りはしたくないな
AirPodsの再生時間と急速充電並のものを他のメーカーが作れれば最高なんだけどなあ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:35:13.81 ID:wa5LueWl.net
見た目が残念だけど
iphoneだけで使うならコスパいいよな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:09:57.25 ID:GfUld5FT.net
airpodsはあのうどんさえなかったら買ってたのに
残念すぎるわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:39:41.88 ID:E4c/CbJq.net
>>746
ふむ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:43:40.14 ID:3oSOvHqR.net
>>750
iOS11でタッチで曲送りできるようになったよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:52:05.12 ID:o9vPwhep.net
>>754
曲送り/戻しと再生/停止、それに音量大小も出来るならいいけど
さすがにそこまでは無理じゃない?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:58:55.15 ID:9JNv3LNU.net
前も書いたがEarinもApple Watchあればそこら辺何とかなるんだわ
林檎信者のみんなはApple Watch当然持ってるよね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:01:16.91 ID:41Brvw95.net
H5レベルの音で聴けるなら
すぐさま完全ワイヤレスへ移行したいけど
オススメある?
M2に少し期待してるけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:11:19.58 ID:vl4p0q2y.net
massdropでdashポチった人もう届いてる?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:24:19.55 ID:PurRCGmL.net
>>758
6/18にフランクフルト出て以来、全く動かん。。。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:44:51.26 ID:3oSOvHqR.net
>>758
1回目のやつなら6/21に届いた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:47:27.60 ID:c2yxeJXA.net
>>752
黒く塗るといいよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:54:39.60 ID:PurRCGmL.net
>>760
俺も一回目なんだけどな。。。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 00:04:33.71 ID:cF73Iw0F.net
airpodsってiPhoneと?いでも上のBTマークのとこにバッテリー残量でないんだな
あれ便利なのに

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 00:27:31.42 ID:JXs0OzRk.net
AirPodsスレに書いたものだけど、俺はコントロールに
これ使ってる。

ttps://mynt.slightech.com/jp

いわゆる置き忘れ防止タグなんだけどボタンがついていて
音楽操作などが可能なので鍵束といっしょに腰につけてる。
ワンボタンなんで手探りで操作できる反面、ボタンの押し方に
慣れが必要。
デフォでは音量UPはホールド、DOWNはクリック&ホールドだが
カスタム設定で1クリックに撮影・ホールドにバースト撮影を
割り当てると音量調節がしやすくなる。
(というかホールドで音量UPは長すぎると最大音量まで一気に
上がるので危険すぎる)

ttp://i.imgur.com/8wAE9K1.jpg
ttp://i.imgur.com/1UP0Mgr.jpg

鍵と財布用にMakuakeで2つ買ったが尼のレビューのように
バッテリー廻りで当たりはずれはあるよう。
うちでも1台はがっつりバッテリーが減るが入れなおすと
(リセットすると)元に戻る。
置き忘れ防止タグとしても(本来の用途はこっちだが)
普通に使えてる。
ユーザーが増えると紛失時に探せる確率が増えるので
こっちでも思いっきりステマ。
AppleWatchも併用してるけど音量調節とスキップなんかの
簡単な操作はもっぱらこっち使ってるな。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 00:35:21.51 ID:hbo6rVRp.net
>>764
それサテチのメディアリモコンじゃダメなの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 00:44:33.67 ID:JXs0OzRk.net
>>765
サテチや樫村のも使ったが上下左右が判別しづらいので手探りが難しい。
センチュリーのはでかすぎて本末転倒だった。

あとBTLEで基本常時接続なので未操作時にスリープに入る上記のものと違って
いつでもすぐに操作できる。
電池の持ちは正常なら2か月半使って79%だからそれなりに持つし交換も簡単。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 00:59:31.86 ID:JXs0OzRk.net
こんなかんじ

ttp://i.imgur.com/JvXV8I7.jpg

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 05:32:34.34 ID:XaTftznp.net
>>764
あらゆるレビューが最悪の評価で買う気が全く起きないんだが・・・

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 06:31:20.45 ID:M9OXtjb6.net
>>764
Qmoteでよくね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 13:37:22.56 ID:7HZYsIUP.net
30日越えても並行輸入でもAmazon発送なら不具合返品できるのな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 13:41:43.81 ID:0lJLepP7.net
>>768
業者なんじゃないの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 15:46:49.37 ID:KK6KngY/.net
EARIN M-2の展示があるっていうのでポタフェスに足を運んでみたが、アクリルケースに入ったM2のモックと安っぽい両面刷りのパンフが置かれているだけだけだった。
文字通り"展示"のみで視聴なし、説明員の姿も見えかった。

最初に写真で見たときには、ケースの側面が斜めになっているのがダサいな〜と思ったけど、展示で見る分には全然気にならなかった。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 15:53:20.31 ID:+lUyfQ2s.net
>>764
俺はコントロールにSBH50使ってる
曲名表示できるから

http://i.imgur.com/q2jSOBI.jpg

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 18:08:35.63 ID:yK0cP1nS.net
なんかきもいジャケ絵が

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 18:21:38.96 ID:Dw0L4WJ1.net
ところで皆さんのオススメのイヤホンは何ですか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 18:22:34.12 ID:rFehqVtl.net
>>774
ブルーハーツの曲だよ!(´・ω・`)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:54:41.93 ID:FJxR+xtM.net
>>773
AVRCPだけSBH50にやらせるってできるの?
音もそっちから出ちゃって別のBluetoothイヤホンに出ないような気がするんだが。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:04:52.61 ID:uIxI6m9Q.net
>>777
できるよ
手持ちの泥スマホだとできないけどiPhoneだとできた

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:17:18.54 ID:uIxI6m9Q.net
http://i.imgur.com/Pk2bLhc.jpg

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:51:34.26 ID:FJxR+xtM.net
>>779
iOSだと出力先を切り替えできるってことか。
手持ちのM505でちょっと試してみるわ。
androidでもPowerampとかならできそう。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 02:40:20.62 ID:/yo+qKWE.net
普通にAppleWatch使えよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 04:42:24.01 ID:7Fe1ZQU6.net
http://i.imgur.com/3xm0CPE.jpg
http://i.imgur.com/iMT5kk5.jpg

絶対詐欺か価格間違いだと思ったのに

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 08:14:39.24 ID:1bXaC1/7.net
>>782
その値段ならゴミでもダメージ無くていいな
見てみたけど最近は中華製品の自演レビューが酷すぎると思うわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 11:24:32.78 ID:eR+9JPXt.net
Airは黒を優先的に作っていて、白はそのあとだとさ。
白は7月中旬以降に作るって。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 14:38:35.02 ID:rAHjE5Bx.net
massdropでdashポチった人もう届いてる?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 15:51:34.98 ID:DOcKifU5.net
https://m.japan.cnet.com/image/view/772204/
M-2ってノイズキャンセリングついてるの?
画像の一番下の項目がそれっぽいこと書いてるんだけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 16:09:24.62 ID:aYbI7j4S.net
通話のだろ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 18:33:58.58 ID:yrKomCcW.net
>>787
https://www.google.co.jp/amp/s.news.mynavi.jp/articles/2017/07/10/earinm2/%3Famp

>ノイズリダクション機能は通話以外の通常の会話でも威力を発揮します。たとえば騒がしい街中や居酒屋などでの対面の会話でも、周囲のノイズをカットして明瞭な会話ができるようになります。

だってさ、それに画像を見る限り1)電話通話、2)で通常の会話になってるから多少なりともノイキャン的な物がついてるのかと

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:03:33.81 ID:CQl1Gghg.net
>>786
よく中華bluetoothイヤホンに入ってる CVC6.0ってやつなら音楽再生時には関係ないな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:14:42.60 ID:Gra99LP4.net
アプリでヒアスルーの感度を調節できるらしいからそれのことでは

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:24:23.66 ID:yrKomCcW.net
>>789
ああ、そうかも本体マイクで相手の声を拾ってcvc6.0で聞こえやすくするから電話以外の会話も聞き取りやすいと、そういうことか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:51:59.98 ID:ypV0kTww.net
ダッシュプロはよ日本に正規で入ってこないかなあ
ダッシュ使いやすかったしストレージつきで防水は他にないんだよなあ
技適とか言う悪法よ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:00:19.53 ID:ZjSyziDV.net
鱒泥でdash買ったけど2週間前に届いてるよ
発送されたらトラッキングナンバーを確認出来るメールが届く筈だけど…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:17:42.84 ID:q/x03QQd.net
法を守れよキミタチ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:04:58.90 ID:XR3j7PBv.net
M2は防水ないのか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 00:27:02.12 ID:WreBw6Pm.net
Air by CrazybabyをスルーしてEarin M-2を予約したけど、それが正解だったのか今更不安になってきた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 00:40:52.84 ID:sSbxxumt.net
ポタフェスも試聴機間に合わなかったし
この分だと発売もまた延期するんじゃね?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 00:51:03.05 ID:FLYoMGFL.net
M-2予約した。ヤフーショッピングでポイントもたくさんはいったしairは予約したかったけど、しようと思った時には支援の期間が終わってた。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 04:11:19.85 ID:FuTLVh3N.net
>>784
黒もまだこない…一万前半にしては良いのではと未だに期待している。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 08:47:28.21 ID:6Xn4U5vK.net
ソニーの出るまで完全ワイヤレス童貞守ろうと決めてたけどM2良さげに思えてきた…
せめて値段だけでもさっさと発表してくんないかなソニー…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 08:52:44.07 ID:e1TdEbxu.net
ソニーのワイヤレスはハイエンドになるって言ってたから高いよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 09:16:01.36 ID:fKzb0ZS/.net
ここでは叩かれてるけどairpods良い気がしてきた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 10:45:03.43 ID:ljpumH6x.net
iphoneなら使いやすいし安いしかなり良い
周りの音遮断しないから電車ではイマイチだけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 10:53:22.18 ID:+hb5sP+N.net
カナル型のairpods出てくれたらもう終戦で悩まず済むのに

805 :382:2017/07/17(月) 11:00:29.53 ID:wTyHpgmi.net
トゥルーワイヤレス最大の弱点であるバッテリー持ちを取り敢えず満足出来るレベルのものは今の所airpodsだけだからね
何回も買おうか迷ったけどその度ネットで見る装着画像で萎えて買わずじまいになっているけど
せめて黒ならまだマシなんだがなあ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 11:12:45.29 ID:tpDYGIvN.net
家で使う分には良さそうなんだけどね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 11:25:09.61 ID:bhaXD17g.net
遅延と接続距離も頭一つ抜けてる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 11:48:02.89 ID:Z8cLu2ZE.net
>>804
でもうどんだぜ?
最近都内だとそこそこ見るようになったけど、やっぱ何度見てもカッコ悪い。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:17:30.66 ID:KujwIJf1.net
そもそも外でぶっ続け3時間4時間音楽聞くことないなあ
と考えてからバッテリーは気にしなくなってしまった

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200