2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EARIN】完全ワイヤレスステレオイヤホンpart7【The Dash他】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(スプッッ Sd78-0MQb):2016/11/08(火) 20:03:26.38 ID:/RYUIxk1d.net
主にクラウドファンディングを中心に展開している完全ワイヤレスイヤホンの総合スレの7スレ目です。
大注目だったAirpodsはまさかの延期。クラウドファンディング勢は相変わらず新作が連続する中、中華勢も増加中。
玉石混合が深まる中で情報交換スレの役割は日に日に高まっています。引き続き情報共有をしましょう。

前スレ:
【EARIN】完全ワイヤレスステレオイヤホンpart6【The Dash他】 [無断転載禁止]2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1475710259/

総合スレ:
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!37 【Bluetooth】 [無断転載禁止]2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1476464081/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b8-DGmA):2016/11/08(火) 21:54:34.04 ID:zRaDZLq+0.net
本スレはこっちか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e670-dKGq):2016/11/08(火) 21:56:17.90 ID:+o1jmdEm0.net
amazon.comにComply tw売ってるじゃんと思ったらおま国
来年になれば日本でも販売するみたいだし待つかな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-kMxW):2016/11/08(火) 22:23:39.84 ID:1d5owWqN0.net
ワッチョイだしこっちでいいな
って言うかワッチョイデフォルトにしろよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6539-DGmA):2016/11/08(火) 22:53:41.58 ID:ZgsyPTmj0.net
dashで困ってる人多いし専用スレ立てたいけど何かエラーでる
誰かお願いしたい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d321-M9UC):2016/11/08(火) 23:09:12.29 ID:b/Z876zg0.net
>>5
どうせ過疎るしそんなスレがあるとここでdashの話題が出せなくなるぞ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-DGmA):2016/11/08(火) 23:22:07.50 ID:1d5owWqN0.net
>>5
いらねーよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdcf-EC87):2016/11/09(水) 04:39:04.00 ID:u0+PNyDx0.net
Dashで不具合起こったらリセットして放電させればたいていのことは治るから心配すんな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2d-m5qj):2016/11/09(水) 07:22:51.85 ID:MsoiE8Oa0.net
complyfoam.com TW二箱買えば一箱当たり送料$8だと考えて二箱買ったよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-Xqtn):2016/11/09(水) 07:27:07.19 ID:AU+ZHjT80.net
www.amazon.co.jp/dp/B01LAQM2YE

このレビューをこのスレで見たこと無いけどどうなのかな?
今タイムセールで¥ 3,110だけど。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2d-m5qj):2016/11/09(水) 07:51:30.56 ID:MsoiE8Oa0.net
買ってレポよろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f008-kMxW):2016/11/09(水) 08:06:18.40 ID:V/O0jeWo0.net
これそれぞれをmicroUSBさして充電するのか
二股のコード付いてないとめんどくさいな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2d-0MQb):2016/11/09(水) 08:17:35.69 ID:oNAc7ljvd.net
>>10
電車内で使い物にならんとそこのレビューにあるな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-m5qj):2016/11/09(水) 12:25:46.56 ID:vAKyxacod.net
>>13
ライバル企業の社員が書いたデマかもしれん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-m5qj):2016/11/09(水) 12:28:48.68 ID:EEMs+PRjM.net
中華ステマかよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbd-m5qj):2016/11/09(水) 12:35:52.33 ID:umBYn8Hlp.net
>>3
早く買え。快適だぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2d-9MLS):2016/11/10(木) 04:51:28.59 ID:6ZSLoZbZ0.net
円高歓迎

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-9MLS):2016/11/10(木) 05:18:56.80 ID:tLqxcPUua.net
AirPods発売前に
まさかの価格改定

24,800円になったりして

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-h9op):2016/11/10(木) 08:06:28.50 ID:4Lcx+RLV0.net
>>18
なんで円高であがるんだよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-9MLS):2016/11/10(木) 08:19:55.79 ID:kIlD0ImCd.net
マチガエター

誰にもバレてないうちに
こっそり訂正

AirPods発売前に
驚きの価格改定

メーカー小売価格 9,800円!!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-c0Mc):2016/11/10(木) 08:22:17.94 ID:q620Oi+ad.net
fireflies輸送中。
コメント見ると左側の接続不良多発みたいね。
apollo7が無難だったかなあ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-c0Mc):2016/11/10(木) 08:22:59.73 ID:q620Oi+ad.net
俺のfireflies輸送中。
コメント見ると左側の接続不良多発みたいね。
apollo7が無難だったかなあ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-PwKp):2016/11/10(木) 08:56:03.91 ID:MXsakaA2d.net
Dash持ちだけど、エラー出て治らなそうだったので問い合わせした。
香港へ送ってと言われたので送ったら保証期間内だったらしく、新品が送られてきた。
払ったのは香港までの費用だけ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/10(木) 14:32:29.49 ID:2EsBF4EDa.net
Xperia XZ , X compact 買って earin使ってる人、います?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-e60R):2016/11/10(木) 17:56:53.62 ID:P0F34fcua.net
電車の中で見慣れぬイヤホンを見かけて調べたら
アマゾンで激安中華買えるようになってるのね
しばらく見てないうちにエラく普及したな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 18:14:29.31 ID:yU9KSdD7d.net
eイヤホンのレビュー貼っときますね

http://www.e-earphone.jp/blog/?p=62887

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/10(木) 19:57:26.48 ID:apkjc4Xaa.net
>>24
docomo XZで使ってる。
俺の環境では、Z5premiumの時より安定してるよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-u1a7):2016/11/10(木) 22:16:58.41 ID:xwglO0hda.net
EイヤでDash付けてる奴を見かけたが、結構ピッタリ耳にハマるんだな
めちゃくちゃ自然なカンジで良いな、機能何もなくていいから似たような格安出んかなあ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c3-h9op):2016/11/10(木) 22:22:20.55 ID:QoTYdvOs0.net
>>28
The Headphoneが正にそれじゃん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2344-PwKp):2016/11/10(木) 23:26:56.58 ID:XAlYNQs90.net
phazonまだ来ないしトランプのお陰で出来た臨時収入をAirに突っ込んだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2d-9MLS):2016/11/11(金) 08:14:23.39 ID:qa7V+BU00.net
AirからbackerみんなにAir首かけひもあげるメールきてた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2764-MJQ8):2016/11/11(金) 13:32:38.13 ID:btGfjqSm0.net
>>26
装着写真見ると、EARINが一番目立たないね
apollo7の方がフランケンっぽい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-9KU2):2016/11/11(金) 20:21:21.56 ID:Y5snc7HN0.net
それは気の所為だな
製品の長さにたいした違いはないのだから
しかしまあ意外にi.TechもONKYOも許せる見た目だな
fFLAT5はロゴがちょっと、な

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcd-teht):2016/11/11(金) 21:01:29.66 ID:cKlH8Xg90.net
ロゴなんかよりAria Oneを考えてる奴は一度これ見といた方がいい
https://www.rakunew.com/images/f8/c66a0d59fd9c619eeaac534305f25/_.jpg

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57af-/vAL):2016/11/11(金) 21:20:07.80 ID:nIchP+Gk0.net
まぁおかげで電波はいいみたいだがな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-9MLS):2016/11/11(金) 22:09:26.20 ID:9hl7+mQ5M.net
eイヤホンで今度はEARINがセールになるみたいだね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a9-e60R):2016/11/12(土) 00:08:52.08 ID:h4t1mupJ0.net
マジで!?今日Earin買ってしまった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efca-e60R):2016/11/12(土) 00:10:40.29 ID:JdljDvgl0.net
Earin最近右の接続切れ過ぎ
しかも戻るならまだいいけど切れたまんまになるとケースにしまわないと再接続出来ねーし
iPhoneとだったら良接続なんじゃなかったのかよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a9-e60R):2016/11/12(土) 00:21:42.66 ID:h4t1mupJ0.net
Earinケースから取り出しにくいな...特に右側

イヤピに指引っ掛けて取ればいいのか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-u1a7):2016/11/12(土) 02:04:09.35 ID:9yUImzSAa.net
安物買いの何とやら
1万越える様な買い物する時は変にケチると結局中途半端になってロクなことにならん
アポロかDASH買っとけば良い物を

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2d-9MLS):2016/11/12(土) 05:24:37.38 ID:scemtuRJ0.net
7 Plus /w Earin 通勤時も右dropout無く快適だったな
金曜夕方6時台やや混みつり革使える程度

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcd-teht):2016/11/12(土) 05:43:37.23 ID:fP7pM4VT0.net
DASHって機能性、見た目やアプデの話はよく出るけど肝心の音質や接続安定性の話は全然されないけどそこどうなの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2d-9MLS):2016/11/12(土) 06:54:55.13 ID:scemtuRJ0.net
Kanoa 帽子抽選ハズレたわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc8-c0Mc):2016/11/12(土) 07:54:31.22 ID:wHfV0NSb0.net
>>33
一回りの大きさの差で耳の中に収まるかどうか変わってくるよ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2d-9MLS):2016/11/12(土) 09:27:40.30 ID:scemtuRJ0.net
Phantom Air, Air いっぺんに Color survey

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-PwKp):2016/11/12(土) 10:08:07.75 ID:f0j5CtN90.net
とうとうAirポチったぞ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f70-dJcJ):2016/11/12(土) 13:08:12.92 ID:iqcJPLQo0.net
Phantom Airは紫×黒か白×黒で迷うなぁ
実物の写真がまだ無いだけに難しい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-9MLS):2016/11/12(土) 16:58:21.38 ID:BuXdom9ha.net
>>47
そりゃStormtrooperじゃないか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2764-MJQ8):2016/11/12(土) 17:10:44.39 ID:okK0zRvy0.net
>>44
あの写真は同じ人が装着して比較してるから特にわかりやすいですね。
EARINって、本体とイアピースに角度が付いているから真横に出ないようになっている見たい。
なかなか考えている。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-5NgJ):2016/11/12(土) 17:15:28.22 ID:fgFkWsPf0.net
EARINとApollo7両方持ってるけど
出方は全く変わらないと思う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2d-9MLS):2016/11/12(土) 17:16:58.60 ID:scemtuRJ0.net
見栄えをとるかBTのアンテナ強度をとるか二律背反なのね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e8-9MLS):2016/11/12(土) 18:55:08.34 ID:S2yUWi3y0.net
うどん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57af-/vAL):2016/11/12(土) 19:01:05.23 ID:CnJkrmYV0.net
発売されてない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a4-teht):2016/11/12(土) 19:13:10.45 ID:2Ww8U7rW0.net
なんかこのサイトにApollo7の見たことない色有るんだけどiPhone7黒に合わせて新色来るのか?
https://ideaing.com/ideas/gain-freedom-with-eratos-apollo-7-wireless-earphones

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c3-h9op):2016/11/12(土) 19:26:28.03 ID:MK3IqvY40.net
>>54
Kickstarter限定色のこと?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8a-c0Mc):2016/11/12(土) 22:08:16.03 ID:vJzhhOyV0.net
黒と緑のやつね。
kickstarterの限定色だよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a4-teht):2016/11/12(土) 22:28:42.90 ID:2Ww8U7rW0.net
なんだ限定とかあったのね残念。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-ChQh):2016/11/13(日) 08:56:03.27 ID:bRaRYysJ0.net
$99のAir終わりそうだしポチっといた。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579f-9MLS):2016/11/13(日) 11:07:10.92 ID:E+7I5/O90.net
muse5があと2週間くらいで発送されると連絡きた。楽しみだな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2d-9MLS):2016/11/13(日) 11:15:45.69 ID:2hVY70Jz0.net
メールきてた
muse5 青早よ来い〜

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b08-h9op):2016/11/13(日) 12:19:01.37 ID:D4MoZCCf0.net
早いね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0f-jWFw):2016/11/13(日) 13:00:31.76 ID:0wyNrlqPa.net
12月上旬には届きそうだね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3721-9KU2):2016/11/13(日) 13:08:18.48 ID:CymCfeKq0.net
本当に順調だな
多少なりとも実績のあるメーカーを選んでよかったよかった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp2f-9MLS):2016/11/13(日) 16:54:28.45 ID:RcdduDzup.net
DASHなんだけど、時折左側からパキンって音が聞こえるんだけど同じ人いる?
鳴るタイミングは全然わからん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-u1a7):2016/11/13(日) 17:03:45.23 ID:uGhfzCMHa.net
>>64
俺だけの物理故障かと思ってた
ちょい前に左側を落っことして、その時に中の基盤がどっか欠けたとかかなあとか思ってたけど
俺も鳴るタイミングも原因も分からん、落っことす前から鳴ってたかもしれんし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c8-hTjQ):2016/11/13(日) 18:47:52.64 ID:AV3ASjAr0.net
Dashを2.1にアップデートしたら左側が動かなくなってしまったよ。リセットも効かず、PCからも認識しなくなった orz
Bragiサポートにメールで問い合わせてみるしかないかなぁ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c8-hTjQ):2016/11/13(日) 18:48:33.11 ID:AV3ASjAr0.net
Dashを2.1にアップデートしたら左側が動かなくなってしまったよ。リセットも効かず、PCからも認識しなくなった orz
Bragiサポートにメールで問い合わせてみるしかないかなぁ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c8-hTjQ):2016/11/13(日) 18:48:57.45 ID:AV3ASjAr0.net
Dashを2.1にアップデートしたら左側が動かなくなってしまったよ。リセットも効かず、PCからも認識しなくなった orz
Bragiサポートにメールで問い合わせてみるしかないかなぁ

69 :66 (ワッチョイ 37c8-hTjQ):2016/11/13(日) 18:52:21.10 ID:AV3ASjAr0.net
スイマセン、ブラウザリロードしたら連投になってしまいました。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c3-JEcW):2016/11/13(日) 19:18:23.11 ID:aiMqXShX0.net
専ブラ使いなよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffb-teht):2016/11/13(日) 20:56:12.05 ID:P/YPPK1/0.net
The headophoneってやつちょくちょく名前見て調べて買おうと思ってるんだけど買う人おる?

72 :66 (ワッチョイ 37c8-hTjQ):2016/11/13(日) 22:18:32.08 ID:AV3ASjAr0.net
Dashのバージョン2.1じゃなくて2.01でした。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2d-9MLS):2016/11/13(日) 22:57:03.36 ID:2hVY70Jz0.net
2.2まだあ
http://os.bragi.com/

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2d-9MLS):2016/11/13(日) 23:02:45.61 ID:2hVY70Jz0.net
Dash左は時々パキンほどではないがプチってレコードのスクラッチノイズみたいなの乗ることあるな
頻度低いしEarinの右dropoutほど音が途切れる時間長くないけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd7-wOPQ):2016/11/14(月) 00:01:31.99 ID:vsUBcsjr0.net
Xperia XZに機種変。
z1fはてんでだめだったけど
今のとこApollo7との接続は問題なし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/14(月) 01:36:23.66 ID:/YSGI0iYa.net
>>42
慣れりゃソコソコ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e2-C1EH):2016/11/14(月) 15:13:05.61 ID:0jTvA9KS0.net
Apollo7使っている方にお聞きしたいのですが
片耳だけ音を出力して、もう一方は出力せずケースで充電、という使い方はできるのでしょうか?
片耳が難聴なので片方だけつけて聞く使い方をしたいのですが。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp2f-9MLS):2016/11/14(月) 15:25:01.94 ID:tvK18uYIp.net
できないんじゃね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-teht):2016/11/14(月) 15:43:11.55 ID:27kpWgEq0.net
有線の金属筐体のイヤホンなんかだとこの時期は静電気でバチバチいったりするんだけど、左だけとかだと別の理由かな?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-wOPQ):2016/11/14(月) 16:02:12.46 ID:EH/Gy0uo0.net
>>77
できるよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-wOPQ):2016/11/14(月) 16:03:37.68 ID:EH/Gy0uo0.net
>>77
あ、モノラル再生(左右ミックス)になってるかはしらん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-9MLS):2016/11/14(月) 16:08:10.06 ID:DWmiXceVa.net
>>77
片耳のみの使用はできる。 ただし、ステレオ音声の音楽ならば、例えば使用しているのが右のユニットならば右チャンネルの音しか再生しない。モノラルにミックスされての片耳再生にはならない。 だから片耳再生では音源はモノラルであること。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e2-teht):2016/11/14(月) 16:37:27.56 ID:0jTvA9KS0.net
>>80-82
ありがとうございます!そこだけ気になっていたので助かりました
左右の音のミックスは、いつも使っているPowerAMPというソフトの機能でついているのでそれで対応できそうです
早速Amazonでポチってきたいと思います!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wOPQ):2016/11/14(月) 17:07:48.17 ID:SQfExZt0d.net
>>83
Apollo7(というか完全ワイヤレス全般)はペアリング先にできるだけ親機を近い所にないと切れるよ
左耳に付けるなら左ポケットにペアリング先を入れといた方がいい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-wOPQ):2016/11/14(月) 17:47:01.18 ID:EH/Gy0uo0.net
>>83
既に片耳難聴なら音量気をつけなよ
Apollo結構デカい音出るからね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-e60R):2016/11/14(月) 17:54:05.69 ID:K5DVnPF1M.net
>>83
その方法でもいいけど、設定>アクレシビリティでモノラルオーディオオンにした方が楽だし確実。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e2-teht):2016/11/14(月) 18:19:02.10 ID:0jTvA9KS0.net
>>84-85
教えていただきありがとうございます!
あまり離さないことと、音量気をつけます

>>86
iOSですがこんな機能があったなんて知らなかったorz
アプリ関係なくこれでモノラルになります!本当にありがとうございます!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37f-O45g):2016/11/14(月) 20:31:35.61 ID:6vDLhI0r0.net
つまり、apolloもEARIN同様に片耳だけモノラルモードで聴きながら、もう片方を充電。
電池が切れたらケースから出して交代…という風に交互に使えば、片耳モノラルで良ければ長時間の運用が可能になるってことだね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-PwKp):2016/11/14(月) 21:52:01.40 ID:YF7hRHey0.net
見た目良さげだからAir買ってみようかな
ワイヤレス自体初めてだからドキドキするo(*゚∀゚*)o

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef79-wOPQ):2016/11/14(月) 22:02:30.13 ID:j+aw5nbH0.net
Airってみんな買えた気になってるけどCrazyBabyって実績あるのか?
ERATOみたいに前例があれば話は別だが無いなら予約ではなくただの投資に過ぎんぞ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-e60R):2016/11/14(月) 22:25:48.42 ID:Utlcu6XFM.net
>>90
調べりゃすぐ出てくるじゃん。
MarsとかLunaをindiegogoで成功させた実績がある。
前スレでもiggで製品化に漕ぎ着けた実績があるから信頼性はあるね、ってコメントがついてる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b21-9KU2):2016/11/14(月) 22:56:48.11 ID:HC0plMKj0.net
AirはLEDがピカピカ目立ちそうでな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-e60R):2016/11/14(月) 23:28:30.35 ID:JsrTXDGOM.net
LEDは気になるね。
この手のものはいつも黒を買うけど、赤いLEDが悪目立ちしそうだったから発色の柔らかそうな白にした。
それも目立って嫌な感じだったらパテか何かで埋めるわ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8a-c0Mc):2016/11/15(火) 00:26:09.96 ID:6p/Z8omV0.net
altoはどうなったんだ?
firefliesは日本郵便が持ち帰りやがった。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-u1a7):2016/11/15(火) 00:38:31.68 ID:LgUMB4U8a.net
DASHのブレス風味の発光はオシャレで良い
大多数のBT機器がチャカチャカ光って悪目立ちし過ぎ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9316-9MLS):2016/11/15(火) 00:41:58.04 ID:21lgsw4Q0.net
>>95
DASHつけてる時も光ってるの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-u1a7):2016/11/15(火) 00:59:53.07 ID:LgUMB4U8a.net
>>96
専用アプリ介して、『light feedback』をONにすると、30秒に1回のペースで、ゆっくり明滅する
色も薄黄色だからありふれたBT機器感が無くて良い
一度light feedbackをONにしたら他の機器でも明滅するかは未確認

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9316-MJQ8):2016/11/15(火) 01:03:59.19 ID:21lgsw4Q0.net
>>97
ありがとう
振ってバッテリー残量確認した時だけじゃないいんだ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-wOPQ):2016/11/15(火) 07:54:58.88 ID:tCObR5S30.net
>>88
EARINは左しか片耳できない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-c0Mc):2016/11/15(火) 08:21:41.36 ID:fkpInZezd.net
>>99
左右どっちでも出来るよ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-wOPQ):2016/11/15(火) 08:43:20.84 ID:Dzylxz3sa.net
どっちでもできるけど、earinアプリ起動してる必要ある

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-wOPQ):2016/11/15(火) 09:45:01.98 ID:tCObR5S30.net
>>100
まじかーやり方わからんどうやんの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-wOPQ):2016/11/15(火) 09:58:02.57 ID:tCObR5S30.net
>>101
アプリ入れてるけどしばらくすると切れてしまう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb62-9MLS):2016/11/15(火) 10:46:19.56 ID:ZHdR1hlx0.net
earinを歩きながらとかランニングで使ってる方に聞きたいんですけど、右側が切れて戻らないことって頻繁に起こります?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-c0Mc):2016/11/15(火) 10:58:27.26 ID:fkpInZezd.net
>>103
どっちか片方だけでペアリングしてそのあとアプリ起動、電池残量見えるようになったらホームボタンで戻る。
これで10分以上使えるようになる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-wOPQ):2016/11/15(火) 11:20:06.85 ID:tCObR5S30.net
>>104
再生ストップして再開すれば俺の場合なおるよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-wOPQ):2016/11/15(火) 11:20:42.79 ID:tCObR5S30.net
>>105
それで片耳で使えるのかありがとう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wOPQ):2016/11/15(火) 11:27:56.69 ID:R8+046aqd.net
俺のEARINは左右どっちも本体とペアリングしてて右側取り出すだけでアプリ起動しなくても接続されるぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-wOPQ):2016/11/15(火) 12:42:16.81 ID:iihZ9NJUa.net
>>108
接続はされるけど、10分ほどで接続切れない?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-c0Mc):2016/11/15(火) 12:46:45.64 ID:fkpInZezd.net
>>108
ペアリングはされるけどペアリング後アプリ起動しないと10分で電源offになる。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp2f-O45g):2016/11/15(火) 13:00:39.97 ID:HJegEPn2p.net
>>99
EARINは持ってるんですが、それぞれペアリング登録しておけば、「L」と「R」別々にアプリ関係なく使えますよね…。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-wOPQ):2016/11/15(火) 13:24:48.45 ID:k3J7x4Mz0.net
>>111
普通に左しか使えないと思いこんでたわ
すまんです

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp2f-9MLS):2016/11/15(火) 17:31:10.41 ID:+lbsNm9jp.net
インナーイヤーで本体で音量調節曲送りできる機種ないかねー
dashがカナルじゃなければ1番いいんだけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp2f-e60R):2016/11/15(火) 17:34:14.99 ID:vpRil/kbp.net
air欲しいけど不安だなーって思ってたけど
>>91のお陰で購入に踏み切れそうだ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp2f-O45g):2016/11/15(火) 17:46:44.29 ID:HJegEPn2p.net
>>112
いえいえ。
ありがとうございました。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffb-teht):2016/11/15(火) 17:47:34.76 ID:yeoNovV80.net
The Headphoneっていつでるの

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-wOPQ):2016/11/15(火) 21:50:15.51 ID:YwEdEBG20.net
それにしてもいつの間にかトゥルーワイヤレスも種類増えたね
今はさすがに5000円じゃまともなのないだろうけど来年再来年が楽しみだ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df54-wOPQ):2016/11/15(火) 22:56:36.87 ID:tCW3anLC0.net
安いのより有線一万クラスの音質の早く出ないかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06af-wOPQ):2016/11/15(火) 23:32:17.85 ID:oYryvxFf6.net
muse5早くこないかなぁ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0b-wOPQ):2016/11/16(水) 00:03:05.83 ID:kGWuYHOP0.net
muse5とairがめっちゃ楽しみだわ
airの方はど派手なオレンジのが良いな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efca-/ZLC):2016/11/16(水) 00:43:48.63 ID:oB1y+YjZ0.net
>>106
それで直る時と直らない時があるんだが
直らないとそのまま左も切断されちゃう
iPhone6s iOS最新

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0f-wOPQ):2016/11/16(水) 00:53:02.77 ID:yAQ2NTZ8a.net
Amazonで買った4000円位のイヤホン届いた。Airより若干大きいサイズかな?音はまぁまぁ。
高いイヤホンと比べたら音はそんなに良くないかもしれないけど、それなりに良い音する。
http://i.imgur.com/bdC4ejo.jpg
http://i.imgur.com/95501nt.jpg
http://i.imgur.com/9aMJlra.jpg

LEDが光ってる時
http://i.imgur.com/mEbiXR5.jpg

買ったのはコレね。ついこの前迄販売してたのに、今在庫切れみたい。

Higlobal Bluetooth4.1 Bluetoothイヤホン ブルートゥース ヘッドホン ワイヤレス ヘッドセット 両耳 ミニ 充電ドック付きiphone7などスマホ対応 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M3PY460/ref=cm_sw_r_cp_apa_-7YkybPM2Q92E

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57af-/vAL):2016/11/16(水) 01:13:45.77 ID:k8RLi3Pd0.net
色々強烈だけどレポありがとう。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9f-wOPQ):2016/11/16(水) 01:38:19.71 ID:F5sJj1Lp0.net
これで男だったら引くな
女でも引くけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be6-wOPQ):2016/11/16(水) 06:01:03.80 ID:eZ3ktiDG0.net
>>124
お前が一番引くわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffb-teht):2016/11/16(水) 06:09:18.87 ID:svpb3sUG0.net
いやいくらなんでも光りすぎだろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df54-teht):2016/11/16(水) 07:13:51.17 ID:SO3utsqA0.net
このジャンルってケースにバッテリー付いてること多いからイヤホンは常に満充電状態なんだよな
クッソ高いのに寿命の面で言ったらかなり悪条件だし80%程度で充電打ち切る機能とかほしいな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-wOPQ):2016/11/16(水) 07:19:11.38 ID:ofa2wYJI0.net
>>122
LEDがかなり五月蠅そうだけど黒マジックで上から塗れば少しは良くなるかな?
片耳でも使えそうだね
イヤピはどのサイズが使えそうかな?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-wOPQ):2016/11/16(水) 07:22:21.99 ID:ofa2wYJI0.net
>>127
流石に80%90%で充電止めてると思うぞ
リチウムポリマーは満充電なんてしないだろGALAXYじゃあるまいし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-c0Mc):2016/11/16(水) 07:46:11.37 ID:B2lTvsb8d.net
>>122
LEDの透けてる感じがいかにもな中華安物感。
これは外では使いづらい。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-9MLS):2016/11/16(水) 07:53:03.52 ID:docBq1a8d.net
>>127
その手のことを気にするドザは昔から多いけど
そういう機能が付いてる日本企業のノートPCが
そういう機能が付いてなかった頃の
Macのラップトップよりバッテリが長持ちしたとか
そんな話を聞いた事がない

要するに大して変わらんってことじゃね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp2f-9MLS):2016/11/16(水) 08:28:23.48 ID:XwoYXhe0p.net
muse5がapollo7より優れている点って
○ 価格
○ 音質
○ 装着感
○ バッテリー使用時間
で合ってる?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-wOPQ):2016/11/16(水) 09:47:28.42 ID:ofa2wYJI0.net
>>132
音質と装着感は人それぞれ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2d-9MLS):2016/11/16(水) 11:34:47.65 ID:0yPjl1fP0.net
>>122 レポ乙
バッテリー持ちやdropoutの頻度とかはどうかな?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3703-e60R):2016/11/16(水) 12:16:40.36 ID:uFttBK6M0.net
apollo7の再生中のled点滅どうにかならないのか
目立たないようにdashじゃなくてappllo買ったのにこれじゃ台無しだわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0f-wOPQ):2016/11/16(水) 12:59:18.98 ID:yAQ2NTZ8a.net
>>128,130
LEDの点滅具合 動画にうpしたよ。https://youtu.be/sBxXp3qp3AA

でもLEDが気になる人って職場で仕事中とかに使うから気になるんかな?普通そんなの気にならないと思うんだけど。イヤーピースは、付属のはゴム製で大1組・小3組付いてたけど、スポンジ製の偽コンプライっぽいヤツをもってるから、ソレを俺は付けたよ。

>>134
バッテリーはまだ3〜40分位しか聞いてないから分かんない。
販売ページには通話4時間と有るから、多分音楽再生もその位いけるかと。あと、ケースのみで500mah充電出来るから、最低でも1回分位は満充電出来るかと思う。

dropoutは室内で視聴したのみだから、まだ分かんない。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df54-wOPQ):2016/11/16(水) 13:40:51.78 ID:SO3utsqA0.net
>>135
付ける向き変えるしかないな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-wOPQ):2016/11/16(水) 14:06:42.86 ID:ofa2wYJI0.net
>>136
右のだけ二回点滅するのはなんか意味が有るのかな?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-e60R):2016/11/16(水) 14:47:59.03 ID:0cQ8kvEId.net
>>137
やっぱ消すことは無理かぁ
専用アプリで色々設定変えれたら便利なんだけどな
まぁ、上向きにつけてみたら案外目立たなくなったのでとりあえずこれで使ってみる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0f-wOPQ):2016/11/16(水) 15:01:22.55 ID:j64HXtO+a.net
>>138
分かんない。本体に左右表記が無いから、左右区別出来る様にしてるのかも

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-PwKp):2016/11/16(水) 15:06:03.81 ID:hx44PCY30.net
耳がピカピカしてたら気になると思うが

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-9MLS):2016/11/16(水) 16:49:00.88 ID:docBq1a8d.net
頭頂部がピカピカしてる人なら気にならない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/16(水) 16:50:53.67 ID:3w3JPunda.net
10年前の仕様だな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b3-pPm1):2016/11/16(水) 17:11:17.19 ID:CZg+3Aoi0.net
使用側からしたら目立たせたくないし本末転倒感あるのかもしれないが
メーカー的には安全性とかの観点もやっぱりあるのかねぇ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-teht):2016/11/16(水) 19:04:09.49 ID:+Mf06mjY0.net
>>143
2007年に買ったJabraのBT620sは盛大に光ったなぁ
一応左右長押しで切れるんだけどうっかり忘れて夜道を歩いた事が何度かあったわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f21-9KU2):2016/11/16(水) 19:50:59.41 ID:amUikJNn0.net
LEDが点灯するのって誰得だよ
自分では確認できないのに

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0f-wOPQ):2016/11/16(水) 20:21:46.57 ID:PScLqVzRa.net
そんなに光るのが嫌なら、コード付きのイヤホン使うか、スプレーで光る所色塗っちゃうか、シールベタベタに貼って見えなくしちゃえば?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0339-wOPQ):2016/11/16(水) 20:57:12.42 ID:4bJIs8Ia0.net
俺もAir買うことにしたけど円安終わってからだなー
せめて103円以下になるまで待つけどそれまで持つだろうか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2344-wOPQ):2016/11/16(水) 21:24:22.72 ID:5JV69VNK0.net
Air出てからケースもチェックポイントにしてる。ほぼ毎日持ち運ぶのを想定してるのは自分だけか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-u1a7):2016/11/16(水) 22:16:59.05 ID:WfGc9mLja.net
毎日イヤホン使って、首回りのストレスに耐えかねて来たってヤツ多いから毎日運用する奴は多いだろうな

ただ休日に手ぶらで運用するならEARIN級のケースが最強だけど、
通勤でカバンが有るならDASHやApolloサイズでも問題ないから、そこは個人のスタイルによって変わるんだろう
この時期コートやら上着でポケット多いから、多少ケースがデカくても運用できそうだし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b21-9KU2):2016/11/16(水) 22:51:34.21 ID:mmO6hXKP0.net
muse5のケースってどんなのかね?
ケースは多少デカくてもいいから着脱が簡単で壊れにくそうなのがいい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-e60R):2016/11/16(水) 23:23:08.34 ID:xWzubWWNM.net
>>122
宇宙人みたいだなw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbb-4rDS):2016/11/16(水) 23:43:57.36 ID:Wwh5rMFm0.net
奮発してApollo7買った
あちこちのレビュー通り低音多めだけど中高音も埋もれないのでモニターライクな音が好みの自分でもそれほど気にならない
まあ半年もすれば中華で値段も性能もこなれた物が出てくるんだろうけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-teht):2016/11/16(水) 23:44:59.00 ID:+Mf06mjY0.net
Apollo7用のカラビナでつり下げられるサイレンサー?みたいな物体をCADでモデリングしたけど
誰がどう見ても携帯灰皿にしか見えないから止めた

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-9MLS):2016/11/16(水) 23:48:54.54 ID:dYrxUCipa.net
これ凄くね?
http://japanese.engadget.com/2016/11/16/siri-ai-vinci-3g-spotify/

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffb-teht):2016/11/16(水) 23:49:41.41 ID:svpb3sUG0.net
ステマスレチ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c88-CJWN):2016/11/17(木) 00:33:34.47 ID:TW3exJ4c0.net
今時オーバーヘッドとかダサすぎ
街中でもたまに見掛けるけど笑いそうになるわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-N7ik):2016/11/17(木) 03:16:57.92 ID:v32wzsgkd.net
>>155
それをもし二ヶ月前に発表してたら
多くの人が驚かされただけだろうけど
今になって発表してもSAMSUNGみたいに
Appleのアイデアをパクったとしか認められない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-2XGH):2016/11/17(木) 06:42:42.57 ID:LasiE4Um0.net
>>157
お前は笑われまくってるがな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-+hCE):2016/11/17(木) 09:03:29.34 ID:7466WsdKa.net
>>153だけど、ケースにセットするのって乗せただけじゃなくてハメ込む感じじゃないとダメなのね
今朝通勤で使おうとホームでケース開けたらいきなりポロリするわ充電されてないわで色々あわてた

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-RUi6):2016/11/17(木) 12:40:42.22 ID:492nKFIYd.net
>>160
ケースのLED見ろよ。もっと言えば取説見ろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-nDgk):2016/11/17(木) 12:59:42.67 ID:SpVs2fUZa.net
Q2912月14日発売らしいね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b908-RUi6):2016/11/17(木) 14:16:32.78 ID:Zy4VP7a70.net
>>155
なんでこうなった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-rbBn):2016/11/17(木) 14:27:13.16 ID:TIPo9iysM.net
>>158
発表はAppleより遥か前なんですが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c95-Fmu1):2016/11/17(木) 14:33:07.75 ID:fzcoAk2k0.net
アップルより先にスマホに押し込み検知のタッチディスプレイつけても、高解像度のディスプレイつけても、
完全ワイヤレスのイヤホン発売してても、アップルが発売すると途端にアップルスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!て人達が出てくるのはある意味面白い。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-N7ik):2016/11/17(木) 14:50:41.20 ID:5vMAzUZMd.net
>>164
AirPodsの発表前に
声で操作するというアイデアを実装してたら
素直に凄いと思う
それが本当に遥か前に発表されてたなら
Appleがパクったのかもしれない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-RUi6):2016/11/17(木) 15:04:16.03 ID:492nKFIYd.net
iPhoneのディスプレイは低解像度だろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-N7ik):2016/11/17(木) 15:07:58.15 ID:Gwbymcbd0.net
アップルはSiriの人工無能っぷりをどうにかしないとオッケーグーグルに車載もテレビも全部持ってかれそうだよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c95-Fmu1):2016/11/17(木) 15:09:06.98 ID:fzcoAk2k0.net
>>167
俺に言ってんのかな?

retinaを言い出して高解像度アピール大成功で日本のメディアも網膜どうのって散々宣伝したぞ。
それより高解像度のスマホやパソコンが既にたくさんあったにも関わらずw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cf6-Fqai):2016/11/17(木) 15:11:43.42 ID:jNvXvhUW0.net
>>166
世界初のBluetoothヘッドホンは2003年に東芝が出したのだけど
それには音声認識がついていた
まだスマホはなく携帯電話にすらBluetoothがついてなかった頃の話

ttps://dynabook.com/pc/catalog/shuhen/sr1/index_j.htm

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cf6-Fqai):2016/11/17(木) 15:27:37.03 ID:jNvXvhUW0.net
つまり技術の進歩によりやれることは増えたがアイデア自体は
Bluetooth創成期からあった

マイクのみで音声認識と実行は端末側にやらせるAirPod、
音声認識エンジンをヘッドホンにいれて端末が解せる
プロトコルに変換する東芝SR-1、認識から実行まですべてを
ヘッドホンで行うVinciじゃレベルが違う

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/17(木) 16:45:48.20 ID:hTT8OQ0za.net
>>165
ブランドとか知名度って大事だよな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d21-dXbs):2016/11/17(木) 17:48:35.79 ID:z1OBvbKg0.net
アップルの強みはアフターサービスだな
まあでも1万ちょっとなら故障したら買い換える方がいいか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/17(木) 18:35:58.29 ID:qY1+22+fa.net
iPhoneのアフターサービスが
他のスマホのアフターサービスより良くなかったので
Appleのアフターサービスが良いと思えない印象

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c88-CJWN):2016/11/17(木) 18:52:41.16 ID:TW3exJ4c0.net
>>159
もしかしてオーバーヘッド着けて歩いてる人?w
カッコつけてるのかもしれないけど、ただただ痛いだけだからな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/17(木) 20:02:21.19 ID:SVE1i9MUa.net
ちょっとガチすぎるかもね

でも冬は耳が暖かくて良いかもしれない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-UrGx):2016/11/17(木) 20:14:43.55 ID:ulMcMBl2d.net
apollo7の稼働時間って3時間もなく無いか?
iPhoneの音量50%ぐらいで1時間半で電池切れたけど故障かな
買ったばかりなのに

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-N7ik):2016/11/17(木) 20:15:19.11 ID:5vMAzUZMd.net
確かにAppleがやると
なぜか何でも大騒ぎになるから
>>165が無性に悔しがる気持ちは理解出来る

例えばiPodが世に出る前に
携帯型MP3プレーヤーは出てたし
iPadが世に出る前にMicrosoftが
tablet PCを10年くらい前に既に出してた
ただ簡単に言うと他社の製品はどれもガラクタで
それに比べ後発のAppleの製品は使い易かった

ちなみに後出しジャンケンみたいに
後発なら簡単に勝てる訳でもない
iPodが世界中でヒットした後にMicrosoftは
Zuneという携帯型音楽プレーヤーを出したが
全く売れずに5年で事業撤退
iPhoneが世界中で大ヒットした後に
KINというスマートフォンを作ったんだが
発売して二ヶ月後に開発終了を発表した

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/17(木) 20:20:56.41 ID:SVE1i9MUa.net
最近iPhoneに追加される機能も全部ガラケーやAndroidの後追いだよなぁ
ApplePayによるモバイルSuicaなんて最たるもの

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/17(木) 20:21:28.93 ID:SVE1i9MUa.net
最近iPhoneに追加される機能も全部ガラケーやAndroidの後追いだよなぁ
防水や、デュアルカメラ、ApplePayによるモバイルSuicaなど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-Fmu1):2016/11/17(木) 20:21:50.89 ID:0ZmsITxx0.net
くやし…がる?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-N7ik):2016/11/17(木) 20:41:01.83 ID:/UbDdByxM.net
eイヤホンのwebセールでApollo7が3万円、earinが2万円で出てる。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62bb-XpIe):2016/11/17(木) 20:57:42.38 ID:BtXgyg9m0.net
Apollo7は前のセールはグレー以外の色があったが今回はシルバーすら無いのか
ピンクとゴールドはかなり人を選ぶな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-AAsj):2016/11/17(木) 23:42:26.94 ID:lyU6fQLY0.net
>>177
Apollo7の稼働時間は、3日前東京から新大阪へ行ったがその間の2時間半程度は持っている。
新大阪直前でBattery Low とのアナウンスがあったので止めた。
親機はiPhone7+で音量は50%だった。今年の8月に入手してからは毎日使用しているが稼働
時間に変化はない。 

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c79-Fqai):2016/11/17(木) 23:48:16.87 ID:PvDupCLh0.net
>>184
うちはEarinだが前後の電車の時間も含めると大阪出張には足らんのだよな
名古屋でもぎりぎりな感じ
もうちょっと稼働時間が伸びて欲しい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-7ZwH):2016/11/17(木) 23:57:55.94 ID:eTZkLOkya.net
乗り換えの無い新幹線とかなら有線か、左右分離じゃないBTイヤホンで良くね
乗換えや満員電車だと左右分離は気楽だけど、動かないのなら左右分離である必要は無いし、音質面じゃまだ勝てないし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62bb-RUi6):2016/11/18(金) 00:36:34.82 ID:tmSU6M6V0.net
毎日出張してるわけでもあるまいしできれば一つにまとめたい気持ちもあるだろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-N7ik):2016/11/18(金) 02:17:56.57 ID:NDAuckAH0.net
紅葉見に上越妙高行った時はMUC-M2BT1にしたな
Earinだと失くしそうな予感したから

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c9f-N7ik):2016/11/18(金) 03:42:15.39 ID:IHAQdo7e0.net
>>180
まぁAndroid自体も
iPhoneの後追いなんだけどね
そういえばAndroid社を創業したのも
Appleの元社員だった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-ba6h):2016/11/18(金) 07:32:47.93 ID:DM7GHn2Td.net
>>189
Android社の設立自体は2003年でGoogleに買収されたのは2005年。
iphoneは2007年リリースだから後追いではなくほぼ同時期の開発。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/18(金) 07:42:54.04 ID:vOsBENHKa.net
新幹線なら座席座ってるし
電池切れたら有線に変えればまぁ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-N7ik):2016/11/18(金) 07:56:02.29 ID:sXMMxmJsa.net
>>190
世界初の泥端末はこれみたいですが
この頃のAndroid OSをiOSと比較するのは
ちょっと酷かと思われます
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/HTC_Dream

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/18(金) 08:20:22.47 ID:vOsBENHKa.net
Kickstarterで手にいれたearin

左ユニットが常に充電されて満充電にならない状態になり
繋いでも即電池がなくなるポンコツになってしまった...

英語で問い合わせるのめんどくさいな...
appolo7でも買おうかな...

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-ba6h):2016/11/18(金) 11:03:16.03 ID:jUWLxQqNd.net
fireflies届いた。
音質はapolloの方がいいかな。
電池持ちは今試している。

bluetoothの感度が弱めかな。
ipod nanoはコートかジャケットの右胸ポケットに入れておけば大丈夫な感じ。

ケースはapolloよりも小さいね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-RUi6):2016/11/18(金) 14:39:36.72 ID:tGgew1bb0.net
>>165
信者って怖い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-RUi6):2016/11/18(金) 14:43:39.76 ID:tGgew1bb0.net
>>192
そうでもないよiPhoneもかなり糞OSだったからね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-N7ik):2016/11/18(金) 18:28:49.38 ID:JL/oAnPFM.net
>>182
買えたわさんきゅー

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b502-RUi6):2016/11/18(金) 19:56:54.23 ID:06DdL3jZ0.net
気にはなってるんだけど落としたときとか困らないの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-+hCE):2016/11/18(金) 20:18:46.41 ID:wRKF+/qra.net
>>198
どんな物だって落としたら困るからな
日常生活で言うと手袋片方無くすとかそれに近いシチュではないかと
無くす確率も金銭的ダメージもイヤホンのが上だろうけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fb-XpIe):2016/11/18(金) 20:21:47.50 ID:zRNKLf9c0.net
>>199
例え下手すぎ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d21-dXbs):2016/11/18(金) 20:23:52.46 ID:5zCP7dNm0.net
そんなに頻繁に付け外しするもんじゃないし、屋内で付け外しすることも多いだろうから心配無用

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b502-RUi6):2016/11/18(金) 20:24:20.21 ID:06DdL3jZ0.net
いや有線なら別に困らないだろ
そういうそもそも論が聞きたいんじゃなくて使用感を聞いてるんだけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee02-CJWN):2016/11/18(金) 20:26:39.77 ID:bIwzAJ/L0.net
充電しなきゃいけない以外のデメリットはない
まあ貧乏人は一生有線使ってればいいよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-RUi6):2016/11/18(金) 20:28:28.72 ID:D1zXMaCUd.net
無線のほうが貧乏のイメージあるけどな
金銭的にも音の品質的にも
ま、貧乏耳には違いがわからんだろうがなうらやましい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/18(金) 20:37:57.82 ID:Pt1LKRF2a.net
>>203
遅延

動画見るのに使うには微妙
使ってるけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fb-XpIe):2016/11/18(金) 20:41:45.40 ID:zRNKLf9c0.net
いい加減完全ワイヤレスのランク付けでもしてテンプレにしてくれないかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-UrGx):2016/11/18(金) 20:47:08.66 ID:wQ3OwZlcd.net
やっぱ、バッテリーの持ちのことも考えると2台欲しいな
アポロはバッテリーがもって2時間半ほどだから長い外出出た途中に切れてしまうわ
ワイヤレスイヤホン買う前は、同じものを二台とか買ってる奴のこと少しバカにしてが使い始めてみると実際2台あった方が使い勝手は良いな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-UrGx):2016/11/18(金) 20:50:55.80 ID:wQ3OwZlcd.net
ちなみにeイヤのセール2日前にヨドバシカメラで買ってしまった。。。
まぁ、ポイント代金引いても6000千円ぐらい高いが保証受けに行くのにわざわざ大阪まで行くの面倒だし良いかと割り切って無理やり納得している

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee02-CJWN):2016/11/18(金) 21:00:43.57 ID:fPxKO6LH0.net
安物ワイヤレスイヤホンしか買えない貧乏人は悲しいなぁ…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d21-dXbs):2016/11/18(金) 21:29:59.73 ID:5zCP7dNm0.net
俺は600円のパナルを常にバッグに入れて緊急用としている

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ee-RUi6):2016/11/18(金) 22:14:57.54 ID:7eYyfA0e0.net
eイヤのセールもう終わったのか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-Fmu1):2016/11/18(金) 22:24:38.18 ID:FeOKvowX0.net
>>206
格付けなんてオナニーにオナニーを重ねるようなもんじゃん。
不毛な争いが発生するだけ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMea-RUi6):2016/11/18(金) 22:49:34.67 ID:3LIBCcnQM.net
側溝に落とさないようにしないとな特に金網のフタは危ない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-eb+d):2016/11/18(金) 22:52:01.50 ID:7wtKbEn4M.net
あれグレーチングって言うんだぜ。これ豆な。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e6-RUi6):2016/11/19(土) 07:51:50.92 ID:tr0ERhZQ0.net
>>207
俺はEARINとApollo7の二個持ちだよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbb-+hCE):2016/11/19(土) 09:03:25.77 ID:dYzQKN3B0.net
Apollo7連続再生時間測ったら3時間10分くらいいった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa86-RUi6):2016/11/19(土) 12:33:29.01 ID:LKq7zqlY0.net
BTは環境で出力調整するから、部屋で連続再生時間計っても
外で使ってみると短くなったりするので注意
他人の測定もあんまアテにならない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da5-UoMj):2016/11/19(土) 15:24:30.08 ID:35hOfFeJ0.net
>>178
アップルはインターフェースの部分の作り込みとイメージ戦略が抜群に上手いんだよね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-Fmu1):2016/11/19(土) 15:40:56.82 ID:cmYqGERY0.net
どうしてもその話続けたいやつがいるみたいだな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-rwfO):2016/11/19(土) 16:49:08.30 ID:6Kke0TAVd.net
>>214
グレーチングを盗みまくって
年間900万円稼いでた泥棒が居たな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spa9-rwfO):2016/11/19(土) 17:05:38.53 ID:w4E8/LZVp.net
http://japanese.engadget.com/2016/09/06/dash-6-bragi-the-headhone/

これどうかね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-tQqt):2016/11/19(土) 18:32:17.50 ID:o5yKLHJ00.net
https://goo.gl/ITD3gI

これこのスレで出た?
aliexpressで買おうと思うんだけど
持ってる人、どんな感じかな?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-S6vv):2016/11/19(土) 19:24:15.16 ID:6EPKVNYuM.net
>>221
前スレから何回も出てるよ。
発売が来月だから出てみないことにはなんとも。
注文はしてある。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213a-CJWN):2016/11/19(土) 21:03:09.75 ID:3NIJVGK40.net
Dash買ったんだけど、これどうやってスマホと連動させるの?
スマホにアプリ入れたのに全然同期できない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-7ZwH):2016/11/19(土) 22:49:58.80 ID:LZs/GlPqa.net
愚痴混じりのテキトーな質問をすると、大体次は「お前の状態を教えろ」が返ってくる

スマホはiOSなのか泥なのか、モデルは何なのか
ペアリングのをして音楽が効ける状態なのか、そもそもペアリングの仕方が分からんのか
Dashはアプデしたのか、今のOSのバージョンは幾つなのか

最初から書いとけば無駄な時間を過ごさずに済む

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-N7ik):2016/11/19(土) 22:53:59.66 ID:UTxXVrZG0.net
ここ読め
https://support.bragi.com/hc/en-us/articles/206090211-Get-started-with-The-Dash

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 749f-1ibN):2016/11/19(土) 23:51:39.41 ID:1pJw597U0.net
簡単なこともできないアスペ何だから適切な質問や配慮などできるわけがない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c9f-rwfO):2016/11/20(日) 04:32:35.99 ID:9Ei2hTsF0.net
>>227
何で毎日そんなにイライラしてんの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-RUi6):2016/11/20(日) 08:58:31.07 ID:4ivVwFLF0.net
聴けるって書けない人にはTure wirelessは難しい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-RUi6):2016/11/20(日) 11:36:33.56 ID:3DLLPvTYd.net
Apollo都心の方で使ってちょうど2時間でBatteryLawの合図来たぞ
ちなみに一ヶ月使用

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f0-dXbs):2016/11/20(日) 13:18:16.09 ID:bevBp/t/0.net
Apollo7、muse5、rio3ってのもあるから次は1なのか?どうでもいいけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-Q7w1):2016/11/20(日) 13:40:23.15 ID:TFDhf94Ya.net
このスレに未来人いない?
muse5ってどんな感じ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed4-XpIe):2016/11/20(日) 19:46:04.66 ID:z4hRxbYr0.net
Apollo11は月に行ったっていうのに

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-7ZwH):2016/11/20(日) 20:35:08.17 ID:HHZ1IvVUa.net
Dashの水中使用感を誰も語って無かった気がするので使ってみた

感覚は耳栓と同じ、耳に水が入ってくることも無いし、ポロリすることもない
BT接続はプールの真ん中辺りに置いたけど、端まで泳ぐとやっぱ途切れる、腕に着けたら一度も途切れなかった
次はアプリ起動して色々計ってみるか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-rwfO):2016/11/20(日) 20:48:29.50 ID:MeBtGZbw0.net

コンプライだと耳穴浸水しちゃいそう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e70-Th+s):2016/11/21(月) 00:41:53.79 ID:9CKQOoIq0.net
Dash OS 2.2のリリースまであと丸一日弱

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-Fmu1):2016/11/21(月) 00:48:06.66 ID:0wxZ3QV/0.net
Galaxy S6 edgeからXperia X Compactにしたら、だいぶ電波の途切れ(スマホと右のイヤホン間)が減った。
それでも2.4GHz帯が以上に高出力だったり混雑してるところを通りかかると切れるけど。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c139-RUi6):2016/11/21(月) 01:19:31.22 ID:KYJf1+2z0.net
>>235
dashでのコンプライの使用感どうですか?

ほかにdashで使用可能なイヤーピースでおすすめってのある人いませんかね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 802e-o6kA):2016/11/21(月) 04:08:47.17 ID:VR5SUfCY0.net
コンプライは全然ダメだね
低音がスカスカになるわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-rwfO):2016/11/21(月) 05:48:44.06 ID:bKDUFHRcd.net
黙れカス

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-o6kA):2016/11/21(月) 06:18:27.97 ID:uMILtueFd.net
コンプライ評判いいからつけてみたけど
装着感は確かにかなり改善されて外れにくくなった
でも音質は悪くなった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc8-RUi6):2016/11/21(月) 07:37:02.02 ID:9BYI51su0.net
はい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa9-1ibN):2016/11/21(月) 13:24:50.34 ID:UI+Dvyf+p.net
Dashアプデきた?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e70-Th+s):2016/11/21(月) 19:21:53.78 ID:9CKQOoIq0.net
2.2きてる
Twitterで予告してた時間より随分早い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-rwfO):2016/11/21(月) 19:43:17.76 ID:IZ3YDW/k0.net
人柱待ち

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/21(月) 20:10:09.32 ID:7KGcHdSBa.net
DASH付属の金属ケースは茶筒の蓋みたいなピッタリ設計だから要注意。重くなるし、無理やり引っ張ると勢いで中身が吹っ飛ぶ安心設計(笑)。
アプデは音に無関係だから、敢えてやる気が起きないな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c08-DGos):2016/11/21(月) 20:21:29.58 ID:QYkWTDan0.net
本当に持ってるのか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa9-1ibN):2016/11/21(月) 20:28:51.55 ID:x4Pyh7gkp.net
まああのケースすぐ傷付くのはアレだ
んで2.2人柱はよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa9-1ibN):2016/11/21(月) 20:50:56.64 ID:x4Pyh7gkp.net
公式twitterも来たな
https://www.bragi.com/os/

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c08-DGos):2016/11/21(月) 21:14:57.79 ID:QYkWTDan0.net
The Bragi Updater使ってピンホールポチってから
Please wait a few seconds until your Dash is ready for the knowledge transfer.
から全く動かん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-Fmu1):2016/11/21(月) 22:49:07.75 ID:0wxZ3QV/0.net
>>250
たぶん長くピンホールぽちしすぎてる。

アプデもなにもはじまってないから一旦外してやり直し、2秒押すところだけ2.5秒くらいの感覚でやってみ。
壊れたらオナニーして寝ろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-rwfO):2016/11/21(月) 23:46:23.28 ID:IZ3YDW/k0.net
アニメのカウント見ずにやったら押すの長すぎやり直しってなったわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c08-1ibN):2016/11/22(火) 00:11:47.06 ID:rIonHz2J0.net
>>251
おかげさまでできたわ
ただ何が変わったかよくわからん
左のスワイプ2回のやつはわかった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-Fmu1):2016/11/22(火) 01:21:14.96 ID:/oT/wHEb0.net
両耳二回同時にタップで時刻読み上げ(ただし日本時間非対応でずれてる)
google音声設定してる状態で、頬のあたり二回タップでok google状態


ちなみに画面ロック中はメッセージは遅れるのに、検索は出来ないんだな。
ロック解除したらちゃんと読み上げてくれた。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c08-DGos):2016/11/22(火) 01:50:12.59 ID:rIonHz2J0.net
>>254
左耳二回タップで時刻だね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-Fmu1):2016/11/22(火) 01:58:44.31 ID:/oT/wHEb0.net
あと追加されたON/OFF機能主要を簡単に

・耳に入れたら時刻を音声再生
・音楽再生したら外の音聞こえなくする(マイクで拾ってならすやつ)
・音楽止めたら外の音聞こえるようにする
・首振って曲次へ
・風切り音対策モード

こんなところかな。電波感度は明日試す。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-Fmu1):2016/11/22(火) 01:59:18.99 ID:/oT/wHEb0.net
>>255
あ、ほんとだ。
そして時刻正確になってたので俺が悪かったのかもしれん。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-Fmu1):2016/11/22(火) 02:03:10.91 ID:/oT/wHEb0.net
dash内音楽再生時→右タップ1秒でプレイリストメニュー
それ以外 → OK google状態

ってのもあった。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa9-N7ik):2016/11/22(火) 03:19:22.62 ID:Q2LMl37/p.net
>>218
AirPodsのインターフェースいいか?むしろAppleの過去の栄光のフィルターを通してみてる人間が多いからなんでも良く見えるんだろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 802e-o6kA):2016/11/22(火) 06:06:20.63 ID:owljK5XF0.net
まだ売ってないからあれだけど
AirPodsの使い勝手はすこぶるいいと思う
音質がどのレベルかが心配だが

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c79-Fqai):2016/11/22(火) 06:28:35.94 ID:IhQHdQ6e0.net
アレはマイクとタッチボタンつけて通話応答とSiri起動させて操作はSiriに丸投げだろ
Siriでミュージック操作してみればわかるけどけっこうおバカさんだよ
それに話しかけないと操作できないのは致命的

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-rwfO):2016/11/22(火) 08:30:30.56 ID:wwGJRMPJd.net
>>261
Siriじゃなくて再生/停止ボタンに
割り当てられるらしい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMea-aa9O):2016/11/22(火) 10:19:41.47 ID:hmGxTNneM.net
Dashはファームウェアアップデートやセンサーを最大限活用してんな。

高いだけのことはある

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa9-1ibN):2016/11/22(火) 10:52:53.49 ID:dpfcDecUp.net
Dashの時計はBluetoothにつなげた時に時刻調整してるのかね?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa9-N7ik):2016/11/22(火) 14:53:13.39 ID:p+8+U2+ep.net
あんなうどん耳から垂れ下がってたら一般人は笑うわw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c95-Fmu1):2016/11/22(火) 16:39:21.84 ID:x1WW7Rq30.net
The Dashさー充電器だけ新しい形状の出してくれないかな。
容量の割にでかすぎるし、厚さは仕方が無いにしても周りの金属も重すぎるわ。
まぁ電波遮断したいのかもしれないけどプラにフィルムでも出来るだろう。

7000円までなら出す。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-rwfO):2016/11/22(火) 16:59:41.58 ID:wwGJRMPJd.net
>>265
そんなデカいスマホを耳に当てて
電話してたら笑われるとか言ってたのは
3年くらい前だな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c95-Fmu1):2016/11/22(火) 17:08:32.93 ID:x1WW7Rq30.net
>>267
それが理由じゃ無いけど、ファブレットって分野は小さく収まったじゃん。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/TAlogs/20140127/20140127235121.jpg

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8e-dXbs):2016/11/22(火) 17:11:16.22 ID:JrwAqnBQa.net
>>266
あの周りの金属はすぐ捨てた
重いし、何より、ちゃんとDashが収まってない状態で無理に閉めたりしたらクラック必至
買ったときについてきた黒いスペーサーで固定すれば兼充電器のみで持ち歩きおk

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-2XGH):2016/11/22(火) 17:51:04.99 ID:0tp2Fs0Xd.net
ariaone使い物にならねえ
周りに干渉するもの何もない山行っても一秒に数回音が出るとかそのレベルの出来だわ 左側のに至ってはそもそもアナウンスの音以外出ねえ
返品しに行こ…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec8-tQqt):2016/11/22(火) 19:22:31.25 ID:r0QXOdkK0.net
>>270
Dash以外の反射波使ってるのは壁無いときついんじゃない?
いやそれでも左側は鳴らないとおかしいか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213a-CJWN):2016/11/22(火) 19:46:39.74 ID:dpJnWUTJ0.net
>>269
俺もあの金属はすぐ捨てた
重い以前に、全部外さないといけないのがクソすぎる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7793-1ibN):2016/11/22(火) 20:00:50.96 ID:NrIOtsut0.net
RippleBudsが11月末から出荷するよー的なメールが来たけど俺以外に出資した人このスレにいるのかね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8c-RUi6):2016/11/22(火) 20:17:50.80 ID:Ie1nkqiP0.net
RippleBuds出資したよ
骨から声拾う?機能と
どれくらいフランケンになるかが気になる
来年の1月頃になるとか思ってたけど早くなるのかね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cb8-RUi6):2016/11/22(火) 20:29:51.09 ID:8NPi0A8t0.net
俺も出資したよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-RUi6):2016/11/22(火) 20:35:51.64 ID:MFAojE/Xd.net
EARINの値段がこなれてきた今Aria oneとか選ぶ奴居たんだ
完全ワイヤレスの中でもAria oneだけは無いわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa9-1ibN):2016/11/22(火) 21:45:59.70 ID:oyxIwkC4p.net
>>274
骨伝導は地雷やぞ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa9-N7ik):2016/11/22(火) 22:41:41.16 ID:9a6lZ8Dwp.net
>>268のこれ糞ダサいな

Apollo7もいいけどEARIN以上にデザインの良い物が未だにないね
EARINの改良モデルでも出せば一気に売れそうなのに

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-2XGH):2016/11/22(火) 23:29:14.24 ID:0tp2Fs0Xd.net
>>276
数千円ケチった結果がこれだわ
笑えよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-7ZwH):2016/11/22(火) 23:41:41.65 ID:4JZCeZIEa.net
値段は価値の数値化だからな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-7uFn):2016/11/22(火) 23:58:56.75 ID:dVZTHNN0d.net
earinよりapolloの方が音質は数段上?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e6-RUi6):2016/11/23(水) 00:37:21.72 ID:4Qu62NLO0.net
>>281
個人の好み

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c139-RUi6):2016/11/23(水) 05:37:20.90 ID:fAHrfd1/0.net
Aria oneって名前かっこいいもんな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 802e-o6kA):2016/11/23(水) 06:01:43.29 ID:Y4m2y8ak0.net
EARINはデザイン改善して
価格を抑えてくれたら
通話機能無しでも売れるのにな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-rwfO):2016/11/23(水) 06:49:11.49 ID:UUfRPuYqd.net
>>280
そんなことはない
1,000円以上のラーメンを食って
普段食ってるラーメンの
2倍旨いと感じたことなんてないぞ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-o6kA):2016/11/23(水) 06:59:28.59 ID:0eiQ4XGad.net
>>285
ラーメンの価値を図り値段を決めるのは店主だから
お前がどう感じようと値段は価値の数値化だよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-rwfO):2016/11/23(水) 07:20:35.32 ID:UUfRPuYqd.net
何の根拠もない
単なる主観を述べる時は
「どう考えても値段は勝ちの数値化」とか
このくらい偉そうに語るべき

そういうバカみたいな態度で語れば
誰も相手にしないから無駄な時間を費やさない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-o6kA):2016/11/23(水) 07:28:55.88 ID:0eiQ4XGad.net
>>287
極端にいえば
ラーメン嫌いな奴からしたら
どんなに価値あるラーメンでも
その対価を払う気にならないから価値はゼロ
売り手の価値と買い手の価値は同一では無い
価格は売り手が価値を数値化したもの
買い手の感じる価値がそれをを上回れば
大ヒット間違い無し!!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7793-1ibN):2016/11/23(水) 10:29:47.62 ID:QNSP8iE90.net
お前らのせいで腹減ってきたんだけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-ZWyR):2016/11/23(水) 11:00:52.97 ID:eSDXEO3ia.net
>>285
こういう奴が軽とスポーツカー比べたりするんだろうな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-RUi6):2016/11/23(水) 12:23:57.99 ID:ByMcRc4rM.net
分かりにくいわ
ガンダムにたとえてくれよ

292 :66 (ワッチョイ 7cc8-1FI9):2016/11/23(水) 12:58:00.24 ID:VzKwSLau0.net
Bragiサポートから連絡きた。
PCにつないで1秒リセットで左右別々のストレージとしてPCから認識でき、
左右それぞのファームウェアをストレージに放り込んで再アップデートで復旧。
(1秒リセットで左右を同時認識させるのはWebサイトにも記載なくてこれはある意味隠し機能なのかな)
Chrisi ありがと〜

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa9-1ibN):2016/11/23(水) 13:15:52.21 ID:ESbPPKxfp.net
有益な情報あざーす

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-yNgj):2016/11/23(水) 19:54:45.92 ID:KjjxbDxK0.net
アポロ歩いている分にはいいけど、運動用には適さないな。
頻度は高くないけどやっぱり外れるときがある。
phazonはやくこいや

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-z/4j):2016/11/23(水) 21:56:31.75 ID:hdIZ6zV80.net
>>292
Rapid Software Updateの事ですか?
それならF&Qのテクニカルサポートに動画付きでありますよ(^-^)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c88-CJWN):2016/11/23(水) 22:08:28.23 ID:DUCFpUNU0.net
>>256
この音聞こえなくする機能ってどうやって使えるの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-EBN6):2016/11/23(水) 22:15:05.17 ID:JsWoR8bIa.net
>>296
逆位相

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa9-1ibN):2016/11/23(水) 22:33:08.28 ID:eYV9LEHJp.net
>>297
どゆこと?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cca-o6kA):2016/11/23(水) 22:33:57.83 ID:8bYa8h+a0.net
Bragi The Headphoneは何時出んのかなあ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-7ZwH):2016/11/23(水) 22:35:14.78 ID:FbisWB5Ja.net
>>296
お前>>224だろ
ここで質問するより国語の勉強が先だと思うぞ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-Fmu1):2016/11/23(水) 22:43:53.08 ID:kIgCwccs0.net
高価格だけあって他とは違ったアプデしてていいなdashは。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f0-XpIe):2016/11/23(水) 23:15:24.61 ID:eLg8foGx0.net
DASHはノイキャン付いたってこと?こりゃiPhone使いには一択になってきたな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f0-dXbs):2016/11/23(水) 23:24:22.09 ID:3NGJwnJR0.net
アップデートでNCなんかつくわけがない
そんな軽々しくNCできるのならBOSEもSONYも苦労せんわ〜

304 :66 (ワッチョイ 7cc8-1FI9):2016/11/23(水) 23:27:23.62 ID:VzKwSLau0.net
>>295
Rch+Lchの両方を同時にセットしてやることをのぞけば、たしかにRapid Software Updateと同じでしたね。
WebのムービーもみてRch、LchそれぞれのRapid Software Updateを試していたのですが、
それだとLchはPCから見えない状態(チャージャがハブとしてみえるだけ)でまったく応答しなかったので、
故障してしまったかと、焦ったのですが、R+LでRapid Software UpdateかけたらPCからストレージと
して見えるようになったんです。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-kvZ4):2016/11/24(木) 00:01:13.75 ID:i8nk8o+a0.net
>>304
なるほど!細かく有難うございます。自分も困ったらやってみます。
私はinternal music playerでブラギに質問しました。(かなり初歩ですよね…)
英語ができないのに翻訳アプリでコピペでダイレクトに質問…すぐに返信が来て細かく教えて頂いて、更に後日できましたか?できなければまた聞いてねってメールまで来てました。
時間をあけてフォローや確認なんて日本の企業でも少ないので感心しました♪

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-YSKN):2016/11/24(木) 00:08:17.26 ID:/3klgRI+a.net
外音用マイク搭載とはいえ、ソフトアップデートでNC付けたら相当な技術力だろうな
それかコスト削減に既存のNC用マイクを流用してて、発売優先で後々のアプデするとかだったらワンチャンないことも

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-fk+P):2016/11/24(木) 00:14:01.43 ID:zy0kJBpZp.net
気になったんでアプデしてきた
やっぱり、ノイキャン付いてる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f20-jnKU):2016/11/24(木) 00:27:25.58 ID:P10FZXv40.net
Changelogぐらい読めばいいのに…

https://www.bragi.com/os/


ついたのはNCじゃなくてWindShieldな、自転車乗ってる時に使用する想定画像付き
上記URLのRecent Updatesの所に機能追加変更の履歴があるよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-fk+P):2016/11/24(木) 00:38:03.70 ID:inzrZBuJa.net
>>308
なにこの機能?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87af-4lxy):2016/11/24(木) 00:54:49.47 ID:eZJseZBp0.net
お前は相変わらずほんとバカだな…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f70-w7kC):2016/11/24(木) 03:44:18.46 ID:89RhrRnV0.net
Mytapを有効にした状態で歯カチカチ鳴らしてたらSiri起動して草
わざわざ頬叩かなくてもええやんけ!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-/sNf):2016/11/24(木) 07:05:54.58 ID:F+ATyJUN0.net
>>298
ボキャブラリーの貧困な人ってほんと何言ってるか分からないよな
たぶんノイズキャンセルの事を言ってると思われ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-fk+P):2016/11/24(木) 13:40:23.83 ID:zy0kJBpZp.net
Mytap有効にしたが、出来んで
何故や?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87af-4lxy):2016/11/24(木) 16:29:16.24 ID:eZJseZBp0.net
Dashは通知読み上げもつけてくれんかなぁ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-fk+P):2016/11/24(木) 19:15:01.76 ID:EH/4YcG7a.net
マイタップやり方教えてくれ
アプリ側の方はオンにしてるが出来ん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H27-fk+P):2016/11/24(木) 19:46:39.75 ID:rQejoBBhH.net
マイコントロールてどう使うん?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2708-fk+P):2016/11/24(木) 20:43:49.47 ID:nnebyHrU0.net
mytapは本体に近いところ叩くといける

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-w7kC):2016/11/24(木) 22:07:36.40 ID:sUQpcxBUM.net
英語もまともに読めないバカはDash使うな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-fk+P):2016/11/24(木) 23:02:06.04 ID:9OsvafLwa.net
ダッシュアプデしてみた
マイコントロールって首振ったりしても使えんのだが、どうやるんだ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-YSKN):2016/11/24(木) 23:35:46.50 ID:mQ4HuBSKa.net
お前もう有線使えよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd7-/sNf):2016/11/24(木) 23:47:29.36 ID:+LxTiGiR0.net
Apollo7、Amazon見たら53000円とかなってる。なんでこんなに高いの?品薄なの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2708-znN9):2016/11/25(金) 01:13:32.37 ID:oWBmyqmI0.net
Dash右側だけ急にブレスしなくなった・・・
左はLED点滅してるけど耳に入れてもなんにもなんの反応もなし
充電器に正しく置いて同期点滅してない場合は交換の必要があるって
トラブルシューティングに出てたが交換しかないのかな・・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f24-XyH8):2016/11/25(金) 01:35:32.14 ID:NC64AnFo0.net
Jabra Elite Sport到着。
ケースがかなり小さくて良いねこれ。タバコの箱より小さい。

ケースの蓋を開けるとすぐ接続されて、左右も自動で接続。
心拍数はJabra純正アプリだけじゃなくてサードパーティもBluetoothSmart対応なら繋がる模様。Runtasticはあっさり認識。
片側だけの利用は右側のみなら可能。
左は頭の幅の1.5倍くらいの距離離れると自動で切れる。

外人向けなのかちょっと本体がデカイけど耳から横に飛び出る感じはない。
左右のボタン(タッチじゃなくて物理ボタン)で音量と曲送り戻し再生停止可能。
物理ボタンだから押し込む時にちょっと耳が痛いけどその分誤動作は無さそう。

後は右側のボタン長押しで周りの音を聞く機能あり。

音はダイナミックっぽいのもあって迫力あってなかなか。
接続も今のところ超安定してるしこれは素晴らしいかもしれない。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-JQwj):2016/11/25(金) 01:37:18.06 ID:FS/Gi1yw0.net
The Dash買って走り出していい?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2708-znN9):2016/11/25(金) 01:37:36.69 ID:oWBmyqmI0.net
ごめん。3秒以上ピンホールボタン長押しで直ったわ
入れてた曲全部消えたけど・・・
アプデしてから昨日は左が急に音でなくなったし不安定な気がするぞ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf0-AQyI):2016/11/25(金) 06:31:39.10 ID:b0V+8UqD0.net
muse5のケースはどんなのだろう
てかフラゲレビューでもきてほしいな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-JQwj):2016/11/25(金) 07:42:25.27 ID:+tTkOkntp.net
muse5のケースはもう公開されてるやん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-a39j):2016/11/25(金) 12:52:00.26 ID:OWoX1NcPM.net
>>221
どれもバッテリー駆動時間が短くて買っても後悔しそうで迷ってたけど
これなら6時間だしいいかも

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-/sNf):2016/11/25(金) 16:21:18.05 ID:V2VFerci0.net
Air買うかどうか迷ってるうちにガンガン円安進んでて笑った
113.6から今見たら113.0になってたけどどこまで戻るかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-/sNf):2016/11/25(金) 17:52:46.27 ID:HeSqEBdw0.net
>>221
自分も凄く気になる
来月のいつ頃発売なんだろう?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdb-VGur):2016/11/25(金) 23:43:24.40 ID:hFzzNcgq0.net
誰もわからないとは思うがmuse5とairだったら
音がいいのはどっちなんだろう…
もしairなら迷わずポチるのに…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-/sNf):2016/11/26(土) 00:00:56.41 ID:iQaA1lOv0.net
The Dash欲しいけど店で試せないってのが痛いなあ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-/sNf):2016/11/26(土) 00:35:17.36 ID:Pg8zJWEJ0.net
EARIN買おうとおもたけど、とりあえずX1T買った
3000円だし音も悪くないし、それなりに満足
でも充電ケースがないんだよな〜

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6a-MM3T):2016/11/26(土) 01:29:44.10 ID:vpoEq5Gv0.net
muse5もようやく発送かー長かった
しかし、今更apollo7の50ドル引きクーポン貰ってもって感じだな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f6-/sNf):2016/11/26(土) 01:29:53.51 ID:2eueEW9R0.net
>>331
museはapt-x対応、airは非対応だがiPhoneなら関係ないしApollo7がapt-xでも遅延あるしあんま関係ないかもね
museはサラウンドっぽい鳴り方を売りにしてるがApollo7が既にヘッドホンっぽい鳴り方で少し篭り気味だからやり過ぎてもっと酷いことになるかもしれんし要注意だな
Apollo7は低音は強いが提灯記事でクリアに聴こえますよとか書いてる所多くてあれがクリアに聴こえるなら耳腐ってる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb56-rmNE):2016/11/26(土) 04:54:37.91 ID:o8nUlaRH0.net
電池切れの時にやばいくらい爆音でビィーー!!って鳴るのは仕様ですか?
いきなりすぎて挙動不審な動きしてもうたわ

あとペアリングの時にRとLと出るのですが、どっちを選んでも両方から音がなってるのですが
違いはなんでしょうか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb56-rmNE):2016/11/26(土) 04:56:50.85 ID:o8nUlaRH0.net
EARIN専用スレだと思ったら無線全般だった

>>336
Earinです

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd67-WB0f):2016/11/26(土) 06:39:49.58 ID:7Ofi1Ax0d.net
一度だけなったことある
電池切れ自体10回程度しかさせてないし
恐ろしくてその一度以降は電池切れさせないように運用してる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-kvZ4):2016/11/26(土) 07:45:08.88 ID:i3o1QmuF0.net
>>331
muse5って本体が耳珠から全て出る見え方ですよね…
20khzを意識したことがないのでaptXとの違いが分かりませんが同じく知りたいです。
やっぱり圧縮音源にしたら意味ないんですよね?

個人的には不安はありますがmymanuのclikに期待してます。
3way BAでaptX 7時間再生可能
Vip early bardの広告で$166って見ました

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-aD/a):2016/11/26(土) 10:04:17.10 ID:AuxOuik/0.net
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f86-/sNf):2016/11/26(土) 16:05:50.84 ID:tbMVarMV0.net
>>339
mymanuのスペックは素晴らしいな。無事に届くと良いな……

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-YSKN):2016/11/26(土) 19:02:18.80 ID:PTyJ8kTB0.net
Bragi The Headphone日本に配送できないみたいだけど
注文してる人は代行で頼んでるのですか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2d-okRt):2016/11/26(土) 19:40:14.40 ID:UoqjYZzZ0.net
Dash円高時に米尼発注して転送業者にしたよ
$299=31536円
$56=5996円
総額37532円
今10円くらい円安なので国内並行輸入でもいいかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-/sNf):2016/11/26(土) 23:16:59.70 ID:dAGyPI1/0.net
Airのアップデートって書いてあるところに新色云々って書いてあるね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139f-Qi7P):2016/11/27(日) 00:31:25.85 ID:5SRve7GP0.net
>>339
Clikの出荷予定は2017年5月にfirst batchとsecond batchだけど
半年先だよね。待てるかな?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-kvZ4):2016/11/27(日) 08:27:44.41 ID:+sDLEYWS0.net
>>345
そうですよね…おそらく延期しますしね…
これから出る物は見る限りaptX対応…
アイテム毎のオリジナルのドライバー等の性能は分かりませんし…
OldFuture的(CASIOデータバンクみたいな)に見たらSound By Humanも許せてきました。
…迷走…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-kvZ4):2016/11/27(日) 08:50:10.95 ID:+sDLEYWS0.net
迷走ついでに連投失礼します。

フランケン早見表
耳甲介からの高さは甲
耳耳道からの高さは穴
earin (穴20mm)
apollo7 (穴22.2mm)
the dash (甲15mm)

2016年 12月 ripplebuds (穴26.5mm)
muse5 (甲25〜30mm?)
headphone (甲15mm前後?)
2017年 1月 phazon (甲15〜19mm?)
Air (甲12mm)
2月 phantom (甲12.75mm)
春 Kanoa (穴21.34mm)
5月 Clik (不明)
7月 Sound (マギ◯一門)

truebuds 行方不明?
truubuds 逃走中?
Alto earbuds 引き籠り中?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139f-sTmH):2016/11/27(日) 09:51:21.24 ID:1TquxYQy0.net
このスレって中華の安いのまったく相手にされないね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-/sNf):2016/11/27(日) 10:06:31.78 ID:cimfqpYha.net
>>348
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1478403619/

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139f-sTmH):2016/11/27(日) 10:19:07.30 ID:1TquxYQy0.net
>>349
そういうことだったのね。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2d-okRt):2016/11/27(日) 10:28:14.25 ID:ajzmEA7D0.net
>>348 人柱レポ待ってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-okRt):2016/11/27(日) 10:38:16.86 ID:h7Qc8lSUd.net
>>348
5,000円程度でそこそこ使えれば
AirPodsまでの繋ぎになりそうとは思うけど
どのモデルにも一目で何らかの弱点が見つかって
これなら許せるってのが決まらないまま放置中

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spe7-fk+P):2016/11/27(日) 11:08:07.70 ID:UAAeMRsXp.net
まあ実際、現状じゃ激安に突っ込む気になる人がまだまだ少ないよな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-YSKN):2016/11/27(日) 11:31:57.02 ID:c8IW1kjXa.net
BT分離ユニットの市場規模が小さいから原価高になるのもあるだろう
メモカ業界がSDカード台頭で急速に値下がり始めたみたいに、りんごうどんで市場が活性化すれば安くなるかもな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372e-fk+P):2016/11/27(日) 15:13:01.19 ID:NWA/Loqm0.net
beat xは販売開始されたのに
AirPodsはまだなんかな
繋ぎにH5買ったけどペアリングが面倒くさいわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-PVnu):2016/11/27(日) 16:47:00.73 ID:VG1BrEee0.net
>>354
メモ力って何?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-fk+P):2016/11/27(日) 17:18:11.84 ID:VXgZzMWPp.net
apollo7ついに買っちまった
届くの楽しみやな〜

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-okRt):2016/11/27(日) 18:36:33.77 ID:wTa5qhlyd.net
最近は太平洋荒れてるから
ちゃんと届くか分からんぞう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM9f-t4Hy):2016/11/27(日) 18:50:58.93 ID:ETFT/qG9M.net
DashはBluetoothの接続を切らないで内蔵メモリの曲再生できれば最強

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-YSKN):2016/11/27(日) 19:21:00.50 ID:c8IW1kjXa.net
今の所Siri経由でBT自体をoffにして接続切るぐらいしか方法無いからね
今後のアプデに期待したいけど、そろそろ操作方法が尽きてきた感あるからどうだろうか

そういえばメモリ曲をシャッフルした後通常再生に戻せなかったけど、今回のアプデで戻せるようになったな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87af-4lxy):2016/11/27(日) 20:22:26.91 ID:gKx+B7fb0.net
>>360
あ、AndroidもそれでOFFにできるね。

両耳同時タップで切り替えとかにしてほしいわ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a708-/sNf):2016/11/27(日) 21:16:34.22 ID:RtGw8P320.net
右HoldとMy Tapが同じような動作だからどっちかメモリとの切り替えに割り当ててほしいな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-fk+P):2016/11/27(日) 22:00:07.23 ID:WZDMJxg/p.net
Dash耳から外した時に電源オフ機能付けてくれ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2d-okRt):2016/11/27(日) 22:31:58.89 ID:ajzmEA7D0.net
今の音楽一時停止じゃダメ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-fk+P):2016/11/28(月) 09:43:08.15 ID:jJAKKtjYd.net
AirPodsが待てない人にぴったり?ワイヤレスイヤホン「Air」
―iPhone Mania
http://iphone-mania.jp/news-146201/

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ffc-kuPh):2016/11/28(月) 09:56:12.37 ID:pxW2qyfD0.net
>>365
もうポッズいらなくね?w

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-kvb2):2016/11/28(月) 09:59:51.67 ID:7NORD28Ia.net
>>365
もう入手できるならともかく2017年1月発売予定なのにAirPodsが待てないとは?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-okRt):2016/11/28(月) 10:21:12.45 ID:xy7OriFdd.net
>>365
これが今日注文して数日後に届くなら
とっくに注文してるんだが
皮肉にもAirPodsと同じくらいになって
ようやく出荷が開始されるんだよなぁ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb3-fk+P):2016/11/28(月) 10:39:01.85 ID:TEF1g9XT0.net
Air自体はこのスレ的には今さらなお話だな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139f-Qi7P):2016/11/28(月) 10:45:51.62 ID:GhYkO3d60.net
このスレ的には2種類、3種類持っている奴が多いだろう。
AirpodsとAirを比較して選択しようなんて思っていないよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-fk+P):2016/11/28(月) 12:07:57.60 ID:0pZSNpJMH.net
そろそろMUSE5が到着するようだけど、付属のケースはクレードルだよね? 外付けバッテリーを用意すると言うことか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-/sNf):2016/11/28(月) 14:25:39.85 ID:U0oqkqCm0.net
Airって前スレからあったような
それにしても109ドルって二回は売り切れになってたと思うんだが
売れる度に追加してるのかな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/28(月) 14:37:51.65 ID:Xus+7G7Xa.net
俺は99ドルを出資した。109ドル分は500人枠で数回募集したと思う。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-/sNf):2016/11/28(月) 15:10:59.76 ID:U0oqkqCm0.net
>>373
やっぱりそうだよね
もう少し円が高くなってから買いたかったけど三回目は無さそうだし買っておくかな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f20-jnKU):2016/11/28(月) 15:19:06.50 ID:WxCKU9J30.net
>>371
ちゃんと書いてあるよ

The Muse 5 has an audio playback of up to 4 hours, however comes with a carrying case with a battery built in to recharge the Muse 5 up to 3 times on the go.

https://www.indiegogo.com/projects/muse-5-rio-3-first-3d-true-wireless-earphones-fitness-audio#/

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139f-Qi7P):2016/11/28(月) 17:00:15.80 ID:GhYkO3d60.net
>>375
どこかの米国の比較サイトで見た記憶があったが・・
ガセネタですまん。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-4WXp):2016/11/28(月) 17:09:03.16 ID:wsb1jjZmM.net
>>376
早期のバッカーの枠が埋まる都度で出資の受け付け枠を増やしていってるんだよ。
最初は89ドルから始まって埋まるごとに10ドルずつ上がってる。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a788-VxTl):2016/11/28(月) 19:24:18.83 ID:uORAN++o0.net
>>343
この前まで270ドルだったのにアホやなぁ
早く届く分、日尼のほうがマシだわ
米尼注文の転送サービスだと3週間はかかるぞ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f321-AQyI):2016/11/28(月) 20:45:23.36 ID:mHXw+mqh0.net
>>365
動作中は常に光ってるっぽいなこれ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-61bz):2016/11/28(月) 20:50:17.35 ID:hSMiVgENd.net
>>378
転売屋乙。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/28(月) 21:58:51.49 ID:plzqOuQdd.net
Dashは日本代理店どこか扱わんのかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab08-rmNE):2016/11/28(月) 22:13:43.13 ID:yfbqD1gh0.net
いまさらながらapollo7聞いたけど途切れないけどけっこう遅延あるんだね。
遅れ具合はSBCのイヤホンレベルだと思う。
earinは最初遅延しないんだけど音切れしたりすると連鎖的に遅延する感じ。
muse5もやっぱり遅延するのかな。
ちなみに下の動画で試してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=T0ZOolZoOyE

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bff-lM3r):2016/11/28(月) 22:29:52.70 ID:srRzXZnL0.net
Apollo7は途切れないようにAAC並みにバッファ取ってるんじゃないかな
現時点では遅延と音切れの両立は難しいのかな?aptxLLに対応してたらどうなんだかわからんが対応してるスマホ無いしな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-kuPh):2016/11/28(月) 22:52:41.44 ID:ibc0mkfGM.net
代理店あると安心よね
apollo7は初期不良交換してもらえた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-TEJY):2016/11/29(火) 09:24:15.56 ID:Iarr3hZO0.net
kickstarterのEarinのカプセルUSB側のコンダクトピンが接触不良なのか
何回かイヤホン入れ直さないと充電開始されなくなったわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-/sNf):2016/11/29(火) 12:59:47.66 ID:tX/Vzwfq0.net
>>385
俺のは最初から曲がっててそんな感じだわ
Apollo7買ったから近い内に修理出す予定

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-fk+P):2016/11/29(火) 20:08:58.66 ID:gqqFTYrnp.net
jabra elite sports ようやくきたね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-4WXp):2016/11/29(火) 20:58:11.02 ID:GTYerqWbp.net
EARINカプセルから出してテーブル置いといたら猫にサッカーされた...

探すの大変だったわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-sXNZ):2016/11/29(火) 22:15:01.98 ID:j/qhEnWsM.net
>>388
ワロタ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-YSKN):2016/11/29(火) 22:31:39.65 ID:ynW4QPJM0.net
>>385
似たような症状になったけど金属部に接点復活剤を
めん棒に染み込ませて吹いたら復活したよ。
kickstarterのは金属部のコーティング弱いかも知れん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2d-okRt):2016/11/29(火) 22:34:45.73 ID:r5AWoa5Q0.net
jabraのは249.99ユーロってマジか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2732-rh0l):2016/11/29(火) 23:19:09.80 ID:wB0kGysx0.net
>>369
なぜ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb3-FWBh):2016/11/30(水) 00:55:32.12 ID:H4zv//490.net
散々既出じゃない。記事書かれるのは喜ばしいことだろうが

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79f-okRt):2016/11/30(水) 01:11:55.43 ID:76opumad0.net
>>392
自分が使ってる製品が
最も優れた製品だと思い込んでる人は
他の製品の話題で盛り上がってるとウザいので
そんな製品は古臭いとか言わずにいられないんだよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-4WXp):2016/11/30(水) 02:28:04.96 ID:nL1pNnx0M.net
Airがスレに書かれたのが前スレの795で11/2。スレ的には散々既出。
にもかかわらず、>>365のタイミングでさも新しい逸品をご紹介!みたいな感じに見えちゃうから>>369のリアクションになるんだと思うよ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372e-IhaO):2016/11/30(水) 06:13:53.04 ID:aHArK6Cv0.net
>>356
お前は漢字も読めんのか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372e-IhaO):2016/11/30(水) 06:18:11.52 ID:aHArK6Cv0.net
真打の登場だな
https://www.indiegogo.com/projects/air-acoustically-stunning-wireless-headphones-audio--2#/

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-/sNf):2016/11/30(水) 06:23:23.00 ID:sBHzNKnF0.net
お前寒いわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-fk+P):2016/11/30(水) 07:13:41.21 ID:HEhYYpeud.net
THE DASH買ってみたが、まもなく右側が光らずスイッチも入らなくなり、何度リセットしてもダメだったので、EARINに戻った。
以前はEARINに不満いっぱいだったが、THE DASHより今はずっと良い。音切れにも慣れてきたし動作は安定しているし、Apple Watch2で音量やスキップ、再生、停止もできるから不便に感じない。
THE DASHより音も良い。コンパクトなのもグッド!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-qbOA):2016/11/30(水) 08:05:27.16 ID:N0QeAZZid.net
>>399
>音切れにも慣れてきたし
ワロタ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-/sNf):2016/11/30(水) 09:12:03.30 ID:EiXore4v0.net
muse 5、12月中旬くらいには届くかな?今から楽しみだ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-t36R):2016/11/30(水) 09:24:08.79 ID:9owf3hL60.net
>>401
アップデート来てたのね。
https://www.indiegogo.com/projects/muse-5-rio-3-first-3d-true-wireless-earphones-fitness-audio/x/15015733#/updates

The Early Bird orders will begin dispatching this week!
今週発送かぁ。来週か再来週あたり?順調でなりより。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-t36R):2016/11/30(水) 09:24:46.77 ID:9owf3hL60.net
>>402
到着が来週か再来週かなと。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0627-/sNf):2016/11/30(水) 09:25:24.75 ID:zobpFaEV6.net
makuakeからのはいつになるかなぁ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-/sNf):2016/11/30(水) 09:27:40.24 ID:sJfjaJ2uM.net
>>397
これで幾つ目の真打ちだっけ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-okRt):2016/11/30(水) 09:54:23.23 ID:jxG5AVHcp.net
dashって装着感どうですか?
apolloと迷ってますが、やはりデカイのかなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274f-VGur):2016/11/30(水) 10:23:42.43 ID:OBGbbtTX0.net
Apollo7 の通話はどうなの

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-okRt):2016/11/30(水) 12:02:36.19 ID:At4RuRIYM.net
だshでかいよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-/sNf):2016/11/30(水) 12:32:40.24 ID:tXD79aEod.net
Apolloで通話試してみたいけど電話掛けてくる人いないから分からない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/30(水) 12:34:32.41 ID:2b73Jhj+d.net
>>407
ごく普通に使えてるしよく使ってるよ
駅のホームでも通話できた。ただ聴こえるのはペアリングしてる側だけ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-okRt):2016/11/30(水) 12:40:06.40 ID:jxG5AVHcp.net
やっぱdashデカイんすね
apollo通話快適ならこっちかなぁ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37fc-8PiZ):2016/11/30(水) 12:40:49.59 ID:dMfD/HnY0.net
>>409
117で我慢するんや

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274f-VGur):2016/11/30(水) 12:44:33.70 ID:OBGbbtTX0.net
>>410
マイクから遠く感じたんだけど、普通に使えるのなら良いね
ありがとう、買うことにする

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139f-Qi7P):2016/11/30(水) 12:59:08.56 ID:lAmTBqG20.net
>>407
Apollo7での通話は別に問題ない。今まで何回も通話している。
(母艦はiPhone7+)
ただし、高性能な通話用ヘッドセットと比較していないので分からない。
Apollo7 のマイクのゲイン自体は他と比較して若干低い。これは有線の
Earpod及び中華のトゥルーワイヤレスのAXGIO ATOMの2種類の機器で
メモ帳等に音声でテキスト入力した場合の比較結果。
テキストを音声入力した場合の

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-fk+P):2016/11/30(水) 13:00:55.34 ID:2aX+DWzta.net
ダッシュでたまに通話するが、普通に話しすると相手方はちと声小さくて聞きづらいらしい
気持ちちと大きめやといける

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2795-4lxy):2016/11/30(水) 13:04:28.67 ID:WxvYzIJz0.net
Dashでかいって、写真見る限り一番綺麗に収まってるじゃん。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-okRt):2016/11/30(水) 13:37:18.37 ID:jxG5AVHcp.net
収まり、出っ張りは確かに。
自分の個人主観でしかないんだけどガッチリとカバーされる感のデカさが苦手なんで。と言う感じ。

ただdashのトランスペアレンシー、ファーム更新での期待はかなりプラス要素だなぁとも思ってるから迷ってる。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/sNf):2016/11/30(水) 16:17:38.13 ID:JOW1QUOFa.net
>>416
http://i.imgur.com/YBrDREy.jpg
うーん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87af-4lxy):2016/11/30(水) 16:22:08.35 ID:2AeQ+O920.net
他の製品の写真みてみろよ。
dashがいかにマシかわかるから。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3708-/sNf):2016/11/30(水) 16:25:31.53 ID:dEmJAX7j0.net
>>407
普通に通話できるよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-VGur):2016/11/30(水) 16:27:57.10 ID:kPOJFPh5p.net
オンキョーのも少し大きく見える
http://i.imgur.com/0rNh7za.jpg

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2795-4lxy):2016/11/30(水) 16:30:43.71 ID:WxvYzIJz0.net
>>421
それアングルがいいだけで、実際こんなんやで?
http://www.e-zone.com.hk/upload/55808/935avcs_406B.jpg

真っ正面アングルを載せない製品の多いこと…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2795-4lxy):2016/11/30(水) 16:31:47.77 ID:WxvYzIJz0.net
ちなみにAriaOneはこれな。
https://www.rakunew.com/images/f8/c66a0d59fd9c619eeaac534305f25/_.jpg

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-8PiZ):2016/11/30(水) 16:34:16.83 ID:UCBorc9GM.net
dashが見た目は一番やな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b739-sNoz):2016/11/30(水) 16:52:37.41 ID:Re8uwndl0.net
左右分離の“完全ワイヤレス”スポーツイヤフォン「Jabra Elite Sport」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1032553.html

2017年1月下旬より発売。 心拍計機能を内蔵し、
IP67準拠の耐塵防浸性能を備えたスポーツ用Bluetoothイヤホン。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-fk+P):2016/11/30(水) 16:58:49.08 ID:TbCaCswqp.net
耳への収まり具合も個人差で微妙に違うってのはあるが
それでも正面からの画像はいろいろ考えてしまうところだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-okRt):2016/11/30(水) 17:01:18.09 ID:/Z/z6gXqd.net
明日出るなら買ってやるのに
奇しくもこいつもAirPodsと同じ1月発売かよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2795-4lxy):2016/11/30(水) 17:07:30.63 ID:WxvYzIJz0.net
https://i.ytimg.com/vi/1WhSe9DLln0/maxresdefault.jpg
Jabraのもマシな部類っぽいな。

まぁ耳から出せば出すほど電波の面では有利だし、AriaOneは確かその辺の評判は
良かったってレビューみたわ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-qbOA):2016/11/30(水) 17:21:41.51 ID:UtvBf3bZM.net
>>418
これで文句あるなら何も買えないぞ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-JQwj):2016/11/30(水) 17:24:21.77 ID:D09JLO+la.net
ぶった切りスマソ

EARINのケースの方を紛失してしまった
本体だけ持っていても仕方がないし、どうしたものかと困っとる
本体だけ失くしてケース側欲しいって人おるか?
おったらヤフオクで流そうと思うんやが

もしくは逆に本体だけ失くしてケース側が手元にあるって人がおったらワイが買い取るから声掛けてくれ

状態にもよるが5000円〜9000円くらいで買い取らせてもらうわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-61bz):2016/11/30(水) 17:34:32.67 ID:rJP933TRd.net
>>430
予算感は合わなそうだけど、モダニティが予備パーツで売ってるぞ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd67-/sNf):2016/11/30(水) 17:54:43.02 ID:tyDTLXK2d.net
>>429
earinとかapollo7でええやんけ
ゴツいのが好きなら否定しないけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372e-IhaO):2016/11/30(水) 18:25:03.94 ID:aHArK6Cv0.net
air
なかなかいい収まり具合やん
http://i.imgur.com/JFFSH9d.jpg

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe5-VxTl):2016/11/30(水) 18:28:10.75 ID:8UxI2jRt0.net
またフランケン共がDash批判してんのか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-JQwj):2016/11/30(水) 18:47:55.91 ID:D09JLO+la.net
>>431
カプセル単体15280円…

こんなん買い直すくらいなら他のイヤホン買うわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM9f-t4Hy):2016/11/30(水) 18:55:27.09 ID:WUU5zJS/M.net
Dashは通話と音楽を別々の端末に繋げられるようになれば買う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87af-4lxy):2016/11/30(水) 19:20:46.27 ID:2AeQ+O920.net
>>433
これ各メーカーが撮影したやつ?
dash持ちなんだけど、なんでわざわざ起こしてはみ出させて撮影してんだ?
こんなんじゃジャンプした瞬間落ちるぞw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f321-AQyI):2016/11/30(水) 20:21:20.21 ID:d9HyEKhk0.net
>>433
でもいつも光ってるんだぜ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-YSKN):2016/11/30(水) 20:41:58.72 ID:ti9QrkMAa.net
>>437
Airpodsもキノコ部分が完全に収まった感じになるハズだがな
Dashは寝かせればこの画像のAirより本当にピッタリハマるのに変な感じだ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ca-IhaO):2016/11/30(水) 21:11:03.46 ID:/756bTRF0.net
>>423
俺は割とはみ出ててもあんまり気にしないんだが流石にこれはキツい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffb-lM3r):2016/11/30(水) 22:12:46.90 ID:Mt03tKf90.net
>>438
光るのって設計段階でどうとでもなるのにしないってことはわざと光らせてるってことだよな
目的はなんなんだ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb3-FWBh):2016/11/30(水) 22:39:48.35 ID:H4zv//490.net
使用側にとっては甚だいらない仕様だけど、周囲の人にわかりやすくするのも安全上重要なんじゃないの

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2d-okRt):2016/11/30(水) 22:57:03.97 ID:mdl/hJkf0.net
夏ごろ夕暮れ時にEarinぽろりしたが多少の明るさあって助かったよ。
夜間に街灯のない所でぼろりしたらLED付いてるといいよね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-/sNf):2016/11/30(水) 22:57:26.81 ID:blZpZ6B20.net
Apolloとかで電話してたら角度次第ではガイジにしか見えんな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f321-AQyI):2016/11/30(水) 23:02:55.44 ID:d9HyEKhk0.net
ウォーキング中ならともかく電車内でピカピカさせるのはちょっと・・・
うどんとかフランケンどころじゃないぞ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-YSKN):2016/11/30(水) 23:28:01.61 ID:ti9QrkMAa.net
dashみたいな赤や青じゃない発光で、それも穏やかな明滅ってそれこそdashくらいしか無いよね
だいたいのbt製品は赤と青で激しくピカピカしてる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1064-/mAi):2016/12/01(木) 03:56:15.99 ID:vpf0QNFX0.net
見た目は同一人物で比較しないとわかりづらいよね
>>26 は参考になる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-0BPU):2016/12/01(木) 06:17:23.88 ID:KkL9DiXR0.net
お前らの中にはいろいろ持ってる奴もいるんだろ?
写メ撮ってアップしてくれよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c9f-2ZpC):2016/12/01(木) 06:37:34.02 ID:sx9QAaVK0.net
アップしたら速攻で
後ろ髪がキモいとか叩かれるから嫌だ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-0BPU):2016/12/01(木) 06:39:01.36 ID:KkL9DiXR0.net
いやいや叩かないよ
むしろ神扱いに決まってるじゃない
もし怖いんだったら
耳以外モザイクかけるか消しちゃえば良いじゃない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc08-yaSi):2016/12/01(木) 07:16:21.70 ID:jNVsnefr0.net
お前が言わなくても誰か言うからw
EARINとApollo7有るけど装着写真なんてあげたくないわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 07:53:08.68 ID:T6MkCBOsd.net
>>122に対しての>>123->>124とかな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f10c-ZE2q):2016/12/01(木) 07:59:24.64 ID:KsxHieiw0.net
>>437
元ネタはこのへんのレビュー記事だな
https://www.cnet.com/products/samsung-gear-iconx/
http://www.businessinsider.com/apple-airpods-wont-fall-out-of-your-ears-2016-9
http://www.digitaltrends.com/headphone-reviews/bragi-dash-review/

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 08:15:50.17 ID:SfRd2K0Dd.net
>>425
完全防水ならdashの代わりになるかね?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc08-yaSi):2016/12/01(木) 15:14:51.43 ID:jNVsnefr0.net
>>454
どこに完全防水なんて書いてあんだよ池沼

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833a-gSmf):2016/12/01(木) 19:21:27.75 ID:yZh6xoy10.net
IP67だし発汗が原因の故障しか言及されてないな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3081-MAlU):2016/12/01(木) 19:29:14.75 ID:kYipgUbH0.net
xperia z3 compactのbluetoothって出力弱いのかね
何個か両耳独立型以外のapt-xでも試してみたけど音ズレ大きいみたい
z4 tabletで改めてearin試聴してみたら背中に回してみても全然音切れしないしz3cよりは音ズレしにくいぽい
apolloはz4tabletでもやっぱ音ズレするね
スマホのほうがズレる原因となるってことも考えなきゃならないみたいね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-/kJ2):2016/12/01(木) 21:02:26.43 ID:eTQHq0f40.net
youtubeでズレなくてmx playerでズレるからアプリのせいかも

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-+zg9):2016/12/01(木) 23:09:21.37 ID:4lQzSTLSa.net
前からタブレットやPCだと途切れにくくて、スマホだと途切れまくるみたいなレスあったよな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21db-BKRN):2016/12/02(金) 00:00:15.72 ID:QMOuwZ6c0.net
Airがもうすぐ受付終了
でもこれデザインがいいだけの中華安物なんじゃないかっていう疑念がどうしても拭えない…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6186-wK09):2016/12/02(金) 00:09:46.48 ID:yLfQwbLH0.net
暗闇で落とした時はフラッシュ付きで撮影すれば見つかる
直には見えなくても写真の中には写る…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd4-8yv8):2016/12/02(金) 00:15:32.08 ID:xxiz99te0.net
Airはボタンで一通り操作できるみたいだが、音量調節はできないよね?
(SiriやGoogleの音声アシスタントでってのは除く)

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/02(金) 05:50:08.18 ID:EpztWEIga.net
今出てる中でペアリングが一番簡単なのどれかね
安いやつだとあれが一番煩わしいからなぁ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-0BPU):2016/12/02(金) 06:43:46.24 ID:en9Daq5t0.net
Airってずるいよね
ネーミングはAirPodsよりシンプルにして検索意識してそうだし、デザインはEARINをモダンにリデザインしてカッコいいし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f0-2YVp):2016/12/02(金) 07:46:44.14 ID:QdQrmxe/0.net
そうか?Airじゃ逆に検索しづらいと思うぞ
デザインは人の好みだけど俺はちょっとプラスチッキーで安っぽく感じるね。何より常時LED点灯だったら笑えないぞこれ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55fa-zeds):2016/12/02(金) 08:30:02.41 ID:Kb5l3hhF0.net
これ使ってる人いません?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01M71REB0/ref=pd_aw_sim_sbs_23_1?ie=UTF8&psc=1&refRID=CPG3G7G15P9XDMXKS07V

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 022a-yaSi):2016/12/02(金) 09:00:21.89 ID:Gpb7FvUr0.net
皆は結局Air買うの?
既出だけどデザイン良いから欲しくなってきた

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-0BPU):2016/12/02(金) 09:13:30.01 ID:OvwCeoxXd.net
EARINのデザインは水道屋のパーツみたいで野暮ったかったけど、Airはいいね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3908-BKRN):2016/12/02(金) 10:21:18.26 ID:Nnyflcyp0.net
Airは中国でもクラウドファウンディングやってて、それ見るとcrazybabyは深センにあるモロ中華系なメーカーだということがわかってしまい不安。。。
買ったけど

あと6時間だぞ〜

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-yaSi):2016/12/02(金) 10:48:38.22 ID:oYCn9i6f0.net
まあ最近かはわからないけどiPhoneとかの電子機器も中国で作ってるから大丈夫じゃないかね
そう自分に言い聞かせてるけどやっぱり中国と聞くと不安になる(´ヘ`;)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-BqL5):2016/12/02(金) 11:57:51.74 ID:DY0EBvH5d.net
>>470
中国製造と中国設計では意味が違う。
あと品管も中国だと信用出来ないね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-0BPU):2016/12/02(金) 12:44:57.34 ID:OvwCeoxXd.net
でもアンカーのロボット掃除機良さげだぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-kBhe):2016/12/02(金) 13:10:18.83 ID:uKt3I9+Qa.net
EARINいうてそんなにデザイン悪いやろか
音質含め気に入っとるんやけどなぁ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc95-PQDp):2016/12/02(金) 13:24:41.07 ID:c6JXS+L+0.net
The Dashってクラウドファンディング系では結構成功の部類だよな(期待値と実物の出来として)

金落としてやるからさっさとまともな形状のケース製造してくれ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/02(金) 13:26:21.37 ID:FDXHWkoSd.net
dashはギミックよりワイヤレスイヤホンとしての性能を上げた方がいいと思う

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc95-PQDp):2016/12/02(金) 13:27:24.58 ID:c6JXS+L+0.net
>>475
結局、耳から飛び出さない限り厳しいんじゃないのかな。
ariaoneはあんだけ飛び出てるせいか電波の評判はいいし。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd4-8yv8):2016/12/02(金) 14:06:18.56 ID:xxiz99te0.net
Dash日曜日に届いて月曜日から外で使ってるけど
初期のレポにあったように送信側を上半身に置かないと
電波が途切れるようなことはなくL-R間も途切れないから
快適に使えてるよ。(@iPhone6s、BragiOS2.2)
体感的には送信-マスター間はEarinと同等かちょっと劣るくらい
マスター-スレーブ間はほぼ途切れない。
送信-マスター間が切れるときはL-R同時に途切れる。
(でも一度だけ上野-東京ライン乗ってる時に東京駅到着と同時に
Lだけ途切れてケースに入れないと復帰しないことがあった)

初期のレポ見てびびってたけど自分はBTだけで内蔵ストレージは
ほとんど使うことはなさそう。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc95-PQDp):2016/12/02(金) 14:10:24.51 ID:c6JXS+L+0.net
>>477
機種何使ってる?
俺はSGS6だったけど相当切れてて、XCにしたらだいぶよくなった。
ちなみにL-Rは一度も切れたことない。脳味噌すっからかんなんかな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd4-8yv8):2016/12/02(金) 14:14:54.38 ID:xxiz99te0.net
>>478
SGS6やXCと言われてもよくわからんが携帯の機種ならiPhone6sと書いている

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-Z4CY):2016/12/02(金) 14:17:04.63 ID:4nskr3G50.net
muse5発送まだかい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd4-8yv8):2016/12/02(金) 14:20:06.41 ID:xxiz99te0.net
ちなみに箱に書いてあるSerial No.は0000115xxxC(xxxは伏字)になってる
改良があったかは知らないがRev.Cなのかね?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc95-PQDp):2016/12/02(金) 14:21:10.19 ID:c6JXS+L+0.net
>>479
ああすまんSC-04GとSO-02Jのことっす。
そして読み落としもすまん。

iPhoneはやっぱ安定してんなぁ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd4-8yv8):2016/12/02(金) 14:36:58.40 ID:xxiz99te0.net
>>482
iPhoneだと鉄筋のマンションの隣の部屋移動ぐらいじゃ途切れない(手で覆うとさすがに途切れる)。
でも直線距離換算だとEarinより受信距離はちょっと短い感じ(正確には計ってない)。
実用的には問題ないかなぁ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc95-PQDp):2016/12/02(金) 14:39:57.05 ID:c6JXS+L+0.net
>>483
俺は見通しあれば5mって感じだなー。
遮る物があると途端にダメ。

ジャケットの右ポケか胸ポケが基本だわ。
それでも2.4GHz帯混雑してるところにいくと途切れるけどこれは仕方が無い。

iPhoneは3世代6機種に合わせてチューニングすればiPhone最適化完了するし、
その辺はいつもうらやましいわ。あとコーデックがAACか。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd4-8yv8):2016/12/02(金) 14:46:13.67 ID:xxiz99te0.net
>>484
TheDashはSBCとAACしかなくてどっちかというと親iPhoneな感じだしなぁ。
ちなみにL側のBluetooth LEでの通信も安定していてアプリ立ち上げるとすぐに接続される。
BragiOS2.2が良さそうだったのでついポチっちゃったけど満足してるよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc95-PQDp):2016/12/02(金) 14:55:43.10 ID:c6JXS+L+0.net
aptX対応自体が少ない(´・ω・`)

満員電車も乗るので、音質もあって内臓メモリに突っ込んであるのを聞くことが多い。
それでも色々アプデされたり楽しいよね。
使わないけどアプデした後だけ試して頭振りすぎて頭痛したわ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd4-8yv8):2016/12/02(金) 15:02:23.61 ID:xxiz99te0.net
俺もヘドバンは試したw
あと左の頬を二度叩かれると尻が出るとかw

自称機械音痴な人には絶対薦めないけど、
いろいろ弄って楽しめる人には絶好のオモチャだわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd4-8yv8):2016/12/02(金) 15:04:39.13 ID:xxiz99te0.net
左じゃなかったね右だ
あとうちのはタップは反応鈍い割にスワイプは敏感で
寝ホンしているときに枕や布団でも反応するw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc95-PQDp):2016/12/02(金) 15:11:06.65 ID:c6JXS+L+0.net
頬タップってONにすると階段とか降りてても起動するのでOFFにした。
Google NOWはロック中の機能制限が多くて諦めたわ。

天気を聞くくらい。
タップは誤動作防止なのか鈍いね。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 022a-yaSi):2016/12/02(金) 16:02:27.57 ID:Gpb7FvUr0.net
散々迷ったけどAirはスルーすることにした
多分後でちょっと後悔するけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3908-BKRN):2016/12/02(金) 17:01:55.10 ID:Nnyflcyp0.net
Air終了が一ヶ月延期になった…
こりゃ発送も延期かな…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5039-zK5y):2016/12/02(金) 17:13:50.28 ID:owg+GhpO0.net
完全ワイヤレスイヤホンは検証機器に含まれず。

仮面女子がヘッドバンギングしたらワイヤレスイヤホンはふっ飛ぶのか?
http://www.phileweb.com/review/article/201612/02/2324_2.html

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-hsep):2016/12/02(金) 18:49:48.73 ID:GnrlJWJE0.net
>>491
‼何の報告も無しに発送が3ヶ月延期に‼
…バッテリーが6時間以上もたなかったら返金してもらおうかな…。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-Z4CY):2016/12/02(金) 19:05:23.14 ID:rA+kbrhEM.net
air四月ってまじかい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-wBl3):2016/12/02(金) 19:21:23.85 ID:YRnSVxMf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-dX5h):2016/12/02(金) 19:33:39.97 ID:TgKH8nPKa.net
>>491
直前のメールで、バッテリーの容量アップ、無料で頑張るよ!24時間体制だよ→延期確定 の予感が的中した。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e5a-NTgB):2016/12/02(金) 20:51:05.55 ID:Zor4yam80.net
Airが待てない人にぴったり?ワイヤレスイヤホン「AirPods」

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4af-PQDp):2016/12/02(金) 20:59:26.08 ID:4fKGhoHi0.net
Dashは日本では正式発売しないのかな。
ドイツ製アピールすれば売れると思うがな。

それとも代理店厳選したくて時間掛かってるのか。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198a-Cf2b):2016/12/02(金) 21:02:13.86 ID:HeKeQKs80.net
>>497
あっちはマルチポイント非対応でしょ?
今どきその仕様はちょっと厳しいかなあ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e2d-2ZpC):2016/12/02(金) 21:55:19.15 ID:f1RZim970.net
Kanoa とAir そろって来年4月かよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3efb-NTgB):2016/12/02(金) 22:24:55.41 ID:qIOdUv8s0.net
The Headphoneって11月発売じゃなかった?
早く欲しいんだが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-hsep):2016/12/02(金) 22:34:32.29 ID:GnrlJWJE0.net
>>498
ブラギに聞いたら努力はしてるけど、日本の技適がおりない的な事、言っていってましたよ。
商標はとってるのにね…。
ついでにBluetooth接続時のinternalmusicの使用をリクエストしときました。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8393-wK09):2016/12/02(金) 23:50:06.31 ID:/slMJJzN0.net
Makuakeでmuse5注文した人は12月20日から28日にかけて注文順に発送するみたいだな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ec3-yaSi):2016/12/03(土) 00:15:35.64 ID:nkQJ5gSz0.net
Airポチってたけどこの展開はやばい奴だ
金持ち逃げされるのだけは勘弁してくれ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 260e-kBhe):2016/12/03(土) 03:39:36.19 ID:WKKeoLbL0.net
なんだかんだ言ってもトータルではまだEARINか
デザイン的にも超える大ヒットがほしい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-0BPU):2016/12/03(土) 05:39:11.28 ID:KrDyancC0.net
EARINねぇ
出始めでインテリアショップで
売り出した頃は珍しくて買ったけど
造りが悪すぎたよね
今更だと思うけど
それともケース色違いとか出してるけど
改善してるの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-yaSi):2016/12/03(土) 05:57:34.69 ID:t+2ixfZqa.net
>>506
なんだその特徴的な改行は

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e2d-2ZpC):2016/12/03(土) 06:24:47.52 ID:RmHG558b0.net
muse5 も発送メール来ないわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4321-2YVp):2016/12/03(土) 06:40:25.94 ID:HjcF0EqE0.net
>>504
このスレでず〜っと不自然に推してたろ
まあそういうことだろうな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-0BPU):2016/12/03(土) 06:50:38.10 ID:KrDyancC0.net
だったら残念だな
デザインは良いのに絵に描いた餅かあ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-wK09):2016/12/03(土) 08:07:25.87 ID:bV54M8Fa0.net
Air、期間延長前に頼んだ人は変わらず1月出荷だって
よかった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-yaSi):2016/12/03(土) 08:07:53.35 ID:HCZriuTt0.net
あらら
結局スルーしたけど正解だったみたいだなー
届かないってことはないだろうけど四月は流石に...

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e2d-2ZpC):2016/12/03(土) 08:26:50.03 ID:RmHG558b0.net
>>511
updateの最後に太字で書いてあってよかった!
> estimated delivery date for the 1st Batch is still January 2017.

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfd-BqL5):2016/12/03(土) 09:23:56.64 ID:HMrEZnT8d.net
クラウドファンディングで期日通りに届くと思ってる奴w

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198a-Cf2b):2016/12/03(土) 09:50:41.32 ID:feIPROaO0.net
>>513
やっぱりAirにしてよかった!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833a-gSmf):2016/12/03(土) 11:10:48.63 ID:HO7I5b2y0.net
でも実物は左右の接続がブチブチ切れたりするんでしょ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4321-2YVp):2016/12/03(土) 11:32:25.55 ID:HjcF0EqE0.net
左右のLEDは切れませんよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa03-yaSi):2016/12/03(土) 13:43:05.19 ID:ipDBGbGKa.net
Airと同じ様な形のイヤホンがAmazonに出てきたけど、値段が値段だけに、中身は安物のイヤホンと変わらないんだろうな。

Hellodigi TWS11 Bluetooth 4.1イヤホン 高音質イヤホン ワイヤレスイヤホン 超小型 超軽量 マイク付き ステルスイヤホン 長時間連続再生 ハンズフリー通話 快適装着 両耳 (黒) https://www.amazon.co.jp/dp/B01N2P82AG/ref=cm_sw_r_cp_apa_c1Kqyb4K9PYVG

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-+zg9):2016/12/03(土) 13:49:24.79 ID:bUgxNpxya.net
アポロやブラギの値段であの音質だから、こんなんじゃダイソーのイヤホンとどっこいじゃ
初期不良なく鳴ってれば儲けもんレベル

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-0BPU):2016/12/03(土) 14:05:54.93 ID:h3D3z5lLd.net
>>516
EARINの大失敗を見て一年以上経ってからだから、流石にそれはないんじゃないの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3932-V40l):2016/12/03(土) 14:19:48.65 ID:pXbLG08r0.net
EARINは片側が切れたらケースに戻して付け直す必要があるのがダメダメ
Apollo7は左右にスイッチついてるからそれは避けられるのがいい
ただApollo7もiphoneで使ってるけどたまに片側が切れる
特に曲変えたりするときに切れるね
曲を一時停止して再生し直すと復活するからそこまで困ってないけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa03-yaSi):2016/12/03(土) 14:25:22.91 ID:ipDBGbGKa.net
>>519
中華製の安物完全ワイヤレスイヤホン2つ買ったけど、音質は百均イヤホンレベルで似たり寄ったりだね。

ただ、安物なのにバッテリーは3〜4時間持つし、無線が途切れる様な事は全く無いね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-MljT):2016/12/03(土) 14:26:33.37 ID:9R9k6P1Fa.net
>>518
それ充電どうやるんだろうね?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa03-yaSi):2016/12/03(土) 14:27:06.31 ID:ipDBGbGKa.net
あぁ、2つじゃないや。3つだった。3つ目はQYCのQ29っていうヤツでかなり高級感ある仕上げだったよ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa03-yaSi):2016/12/03(土) 14:28:09.12 ID:ipDBGbGKa.net
>>523
さっき出品者に問い合わせたよ。土日は休みかもしれないから、返答は月曜になるかもね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198a-Cf2b):2016/12/03(土) 14:35:49.70 ID:feIPROaO0.net
>>518
「本当のラジオステレオ、左右モノラルは分離します。」
なんという高尚な商品説明か

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-yaSi):2016/12/03(土) 15:04:25.70 ID:PPWmi+f+d.net
Apolloで電源を入れ直さなきゃいけないくらい切れたことなんか無いけど
途切れても一瞬でボタンなんか押したことない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b82-Gvca):2016/12/03(土) 15:06:15.05 ID:nAU8k29C0.net
ブルトゥース接続を複数やってる機器の前で作業してたら片側切れたことはあるな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H19-kBhe):2016/12/03(土) 15:23:54.62 ID:JGzCS6ufH.net
EARINディスのレスの後に必ず同じタイミングでアポロageのレスが付く不思議なスレはここですか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b82-Gvca):2016/12/03(土) 15:26:16.25 ID:nAU8k29C0.net
ちょっと頭の病気なんじゃない?w

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-kBhe):2016/12/03(土) 15:37:58.45 ID:8M63XxxIa.net
すっげえわかりやすい都合の悪そうな反応だな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a20-dLK1):2016/12/03(土) 15:40:44.26 ID:xlz144LT0.net
>>508
一応今週発送予定というUpdateは来たけどファンディングページでは12月発送予定ってなってるのと、せめて時差は考えてやれよ
確か10月末頃にもサーベイこねぇってここで言ってた奴いたけど、11月入ってすぐに予定通りサーベイ来たんだから珍しくオンスケジュールのファンディングだよこれ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3efb-NTgB):2016/12/03(土) 16:34:21.73 ID:UoHH3WTx0.net
>>518
これ誰か買ってレポしてよ
ステルスって書いてるくらいだから耳に入れると消えるんだろうな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f849-NTgB):2016/12/03(土) 16:45:46.48 ID:n8NcK1J+0.net
なんでこうポジティブな単語を羅列するんだろうな
胡散臭さが半端じゃない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-ndq2):2016/12/03(土) 18:23:19.07 ID:2D+ZGQ3yp.net
EARIN、切れたらケース戻さないと繋がらないってあるけどそれは初期ロットの話?

最近買った新しいのはたまに切れるけど1、2秒で復帰する

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833a-gSmf):2016/12/03(土) 18:24:20.53 ID:HO7I5b2y0.net
>>533
このメーカー他にもいくつか両耳ワイヤレス出してるみたいだけど、尼のレビュー見ると
とてもポチる気になれんわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfd-BqL5):2016/12/03(土) 18:29:34.02 ID:HMrEZnT8d.net
>>535
どうもEarinに親でも殺されたかって思えるネガキャンやってる奴が1人居る。
dropoutはあれど、左右間の接続が切れるって報告は、そのネガキャンやってる奴だけ。
文体独特だからよく分かる。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac2-yaSi):2016/12/03(土) 18:34:25.60 ID:8crVziiv0.net
というか切れたら接続し直しのイヤホンなんてあるのかよ
このジャンルだったら下手すりゃ横向いたらアウトなのに商品レベルになってねえだろ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd4-8yv8):2016/12/03(土) 18:41:50.75 ID:9n0fsmXp0.net
Dropoutは基本すぐに復帰するけどたまに切れっぱなしになって
ケースに入れないと復帰できないことはある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcca-0BPU):2016/12/03(土) 18:47:29.93 ID:BURImAA80.net
いや事実切れるよEarinは。
iOS9の頃はそこまででも無かったけど10にしてからは特によく切れる。
切れるってのは途切れるじゃなくてガチの切断。
例えば俺の場合、

普通に聴いてると右がドロップアウトする

戻らない

再生を止めて、再度再生してみる

本体から音が鳴る

って現象が特に多発してる。
当然本体が鳴るって事は切断しちゃってるから、また聴くにはケースに戻さないといけない。
なので最近はケースを取り出し易い様に鞄に入れないでポケットにしたくらい。
朝の通勤の時が特に多い。あとそうならない日もある。
不安定なんだよとにかく。iOS10のせいなのかなんなのか知らないけどさ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf0-2YVp):2016/12/03(土) 18:58:40.92 ID:/LE9j8wl0.net
肯定派も否定派も使用状況をちゃんと説明してくれないとダメだわ
今のところ切れる派の方が優勢

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd4-8yv8):2016/12/03(土) 19:01:45.39 ID:9n0fsmXp0.net
うちはiOS9と10で安定性の差異は感じないな。
切れるときは切れるけど頻繁に、ってほどではない。
メジャーアップデート時はOTGアップデートじゃなく
復元→バックアップからレストアしているせいかもしれん。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-wK09):2016/12/03(土) 19:26:54.42 ID:F1ZOLmUnp.net
earinの接続が不安なやつはアポロ買っとけ
金無いって奴は惜しむべきじゃないと思うぞ…
これまじageとかじゃなくてな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db3-XfGn):2016/12/03(土) 19:36:53.21 ID:bPPjRHT70.net
接続不安ならAriaOneとかじゃないんか…
いや、このスレでの伝聞のみだからどの程度安定してるのかは知らないけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-wK09):2016/12/03(土) 19:42:12.81 ID:YgVaLGsY0.net
あの見た目が好みならariaoneでもいいんやない?
俺は持ってないでなんとも言えんが

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-kBhe):2016/12/03(土) 19:48:46.83 ID:LWHO41gna.net
ところで懲りずにageまくってるアポロの音質はどうなの

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-+zg9):2016/12/03(土) 20:00:27.52 ID:bUgxNpxya.net
今からクレクレせず去レス読めと

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-vyL/):2016/12/03(土) 21:49:49.97 ID:6z9T1tTNp.net
トゥルーワイヤレススレで出していいものかわからないけどまくあけで出資募集してたJVCケンウッドのワイヤレスイヤホンの機能は魅力的だよね
昼間ならともかく夜に散歩してる時は周囲の音も聞こえるのはありがたい
自分は終わってから気付いたから一般販売してくれないと手に入らないけど....

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-vyL/):2016/12/03(土) 21:51:05.01 ID:6z9T1tTNp.net
ああこれじゃ完全にスレチだな
トゥルーワイヤレスにもそういう機能がついてくれたら嬉しいなってことです

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac2-NTgB):2016/12/03(土) 21:55:34.25 ID:8crVziiv0.net
でDashを上げたいってことですか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198a-Cf2b):2016/12/03(土) 22:17:45.26 ID:feIPROaO0.net
>>534
フレーズの羅列は中華圏からの出品によく見られる。
たぶん中国語に起因する言語感覚なのだろうと思うよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b21-2YVp):2016/12/03(土) 22:47:16.03 ID:i3PjtA640.net
おいおい、何と戦ってるんだよ
事実と思うにしろ嘘だと疑うにしろ気になったなら追求してみたらいいじゃない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-+zg9):2016/12/03(土) 23:19:17.67 ID:bUgxNpxya.net
確実な確証が無いだけでダメな雰囲気は感じてるから誰も買わない訳で

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3908-s7mI):2016/12/04(日) 07:04:31.76 ID:n5w58Kzp0.net
スレ違いかもしれんがVLCでトラックの同期をすれば動画と音声の遅延をほぼ気にならなくできるな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-0BPU):2016/12/04(日) 08:47:37.51 ID:SZo2Hm0w0.net
>>535
それはついてますけどってるスマホにもよるけど改善されてないんじゃないかな 特に改善しました!!なんて報告ないから っていうかもうEARIN買うやついないでしょ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcb8-yaSi):2016/12/04(日) 08:59:34.52 ID:OE+P2Grz0.net
earinは電車に乗ってるときに使ってるから特に不満は無いかも(満員電車ではないので)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833a-gSmf):2016/12/04(日) 09:00:03.70 ID:1driduj90.net
確実な確証

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac2-yaSi):2016/12/04(日) 09:02:58.85 ID:tnFK+/5y0.net
いや今日本で普通に店で買えるのってEARIN、Apollo7、W700BT、Ariaoneだっけ?
W700BTとAriaoneはでかすぎるしApollo7は高すぎるからって選ぶ人は居るでしょ。Dashは店では買えないしね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-0BPU):2016/12/04(日) 09:15:42.20 ID:SZo2Hm0w0.net
今時、店で買えるとかどうでもいいこと

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e2d-2ZpC):2016/12/04(日) 09:27:36.89 ID:MuGa4i1R0.net
Earin, Dashとも個人輸入したが保証や初期不良考えたら国内代理店がベターでしょ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e2d-2ZpC):2016/12/04(日) 10:28:53.15 ID:MuGa4i1R0.net
Muse 5 & Rio 3 Update 来てた
通関でトラブって出荷遅延
12/25 までには配達
関税消費税等として配達時に請求されるからよろしく $30@Rio3, $50@Muse5
うーんこの税高過ぎ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9f-IzwZ):2016/12/04(日) 11:20:07.93 ID:wSMz7bNJ0.net
>>561
あんまりいい加減なことを書くな。
その記述された価格はインボイス上に記載された商品の価格の事だ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-ndq2):2016/12/04(日) 11:33:30.23 ID:ncZl7IvKp.net
>>555
そうなのか、俺はiPhone7最新OSで問題ない

当たり引いただけかもな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-2ZpC):2016/12/04(日) 11:57:20.00 ID:fCWtVTr3M.net
>>562 おっとごめん
Muse 5 & Rio 3 Update
通関でトラブって出荷遅延
12/25 までには配達
関税消費税等として配達時に請求される
インボイス記載の本体価格$35@Rio3, $50@Muse5

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-0BPU):2016/12/04(日) 13:07:56.25 ID:0aYNwI3fd.net
ハズレの中のアタリ
ですね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H19-y03Q):2016/12/04(日) 16:48:29.79 ID:88zgdCaXH.net
俺のDashマイクが使えない気がついた
初めて通話に使ったら相手の声聞こえるのにこっちの声が伝わってなかった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d68-79Tb):2016/12/04(日) 16:58:35.59 ID:9esauoJf0.net
Appolo7買ったんだけど、付属のコンプライがT-600
買い足そうと思ったけど、これどこかで売ってるのかな?
eイヤホンではT-500までだった
日本から買えるサイトでおすすめあったら教えてください

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a20-dLK1):2016/12/04(日) 17:06:34.21 ID:RngYCNxa0.net
>>567
公式しか無いんじゃないか?日本からちゃんと買えるよ

http://www.complyfoam.com/products/t-600/

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d68-79Tb):2016/12/04(日) 17:10:45.83 ID:9esauoJf0.net
>>568
日本からでも買えるのか
ありがとう、試してみます

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac2-NTgB):2016/12/04(日) 17:52:07.25 ID:tnFK+/5y0.net
イヤピ情弱だからApollo7のシリコンの方のイヤピは何なのかわからん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-+zg9):2016/12/04(日) 19:39:05.02 ID:Gi/awvWia.net
DashのLEDの色鮮やかだなあと思ってたら、3原色LEDが壮絶な点滅繰り返してこの色になってんだな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-8qC2):2016/12/04(日) 21:43:19.86 ID:osTqijmH0.net
https://www.indiegogo.com/projects/air-acoustically-stunning-wireless-headphones-audio--2#/

楽しみ 買った 来年が楽しみ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ec3-NTgB):2016/12/04(日) 21:54:15.31 ID:LI1xiFtq0.net
>>564
ちなみに日本に輸入する場合は課税価格1万以下の場合は免税
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1006_jr.htm

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac2-NTgB):2016/12/04(日) 23:25:59.94 ID:tnFK+/5y0.net
耳垢対策ってどうしてる?防水付いてる奴はぬるま湯に浸けてもいいんだろうか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-0BPU):2016/12/05(月) 01:01:01.85 ID:2j/grS2l0.net
ケース結構でかいよね
バイブぐらいある

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/05(月) 01:05:27.42 ID:3lnMVSt9a.net
>>573
円高だった20年くらい前
スイスから煙草を個人輸入してたけど
1万円以内に抑えても3回に1回くらい関税取られた

まぁ関税を取られても日本で買うより
少し安かったから良いんだけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ec3-yaSi):2016/12/05(月) 01:37:56.77 ID:5y14ysc90.net
>>576
タバコはまた別のタバコ税がかかるんじゃなかったっけ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-BqL5):2016/12/05(月) 08:38:54.69 ID:zlyON6hMd.net
>>576
573は消費税の話。
電気製品は関税は無税なので消費税だけがかかる。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c88-F2U0):2016/12/05(月) 19:29:01.55 ID:F6h4j36L0.net
Airはapt-x対応?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc95-PQDp):2016/12/05(月) 19:37:42.20 ID:QJcgEaUt0.net
no

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 049f-wK09):2016/12/05(月) 21:17:27.80 ID:YMb2HGTh0.net
>>577
タバコ税で無くて関税だった記憶がある

因みにスイスにはタバコ税が無かった(今は?)ので
日本より相当安く買えてたというカラクリ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-BKRN):2016/12/06(火) 12:29:01.63 ID:zLJhCBaUp.net
airpodsがなかなか発売されないからApollo7を買おうと思ってAmazonや楽天、ビックカメラなどのネットショップチェックしたんだが、グレーが品薄だな
「アポロ7」だと価格が高いのしか出てこなかったので、諦めてゴールドあたりにしようかと思って、念のために「apollo7」で検索したら出て来たは
今時、検索方法の違いで出てこない商品もあるんだな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa03-5cnP):2016/12/06(火) 13:03:25.32 ID:dw+YI7o8a.net
うどんの偽物なら本物より早く最近発売されたよ

OKCSC GF7 Bluetooth イヤホン ワイヤレス ブルートゥース カナル型 ミニ スポーツ ヘッドセット ヘッドフォン Hifi 高音質 両耳 iPhone7に対応 ノイズキャンセル対応 マイク付き V4.2 ホワイト


https://www.amazon.co.jp/dp/B01N69BOYT/ref=cm_sw_r_cp_apa_dHJrybGN2J1A6

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc95-PQDp):2016/12/06(火) 13:06:44.69 ID:3YfWACfA0.net
高機能さならDash
収まりならAir
電波感度とaptxならAriaOne
コンパクトさならEARIN

って印象。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2121-2YVp):2016/12/06(火) 13:24:34.65 ID:jvQ1rZyC0.net
接続が悪いDash
LEDが悪目立ちAir
デザイン最悪AriaOne
音飛びがデフォEARIN

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc95-PQDp):2016/12/06(火) 13:27:18.83 ID:3YfWACfA0.net
なんか糞みたいなレスついたから取り消すわ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3908-wK09):2016/12/06(火) 13:44:15.69 ID:ZJylXFw70.net
Airは中国のサイト見ると「曲を聴いてるときはLEDは光らない」って運営が答えてるんだけど、本当なのかな…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-BqL5):2016/12/06(火) 13:57:54.07 ID:mXTiVAa4d.net
>>583
贋物作りの中華連中は見た目の評価が悪いうどんまで真似るのか。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db3-XfGn):2016/12/06(火) 14:00:41.91 ID:8uQxYi/R0.net
まあ、まだモノが出回ってないやつに印象も何もな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa03-5cnP):2016/12/06(火) 14:11:26.50 ID:dw+YI7o8a.net
>>588
だってコピー天国だもん
売れそうな物なら片っ端からコピーしまくりでしょう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833a-gSmf):2016/12/06(火) 14:16:55.41 ID:D8o0aAug0.net
>>584
つまり現状Airが1番マシてことか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833a-gSmf):2016/12/06(火) 14:17:47.05 ID:D8o0aAug0.net
みす
正しくは>>585

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d08-ivfv):2016/12/06(火) 16:37:05.34 ID:svowkcJX0.net
Apollo7さいつよなのね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-5A4p):2016/12/06(火) 17:39:18.33 ID:r8g6Ia8ad.net
まだ出てないのにいいも悪いもあるか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b82-Gvca):2016/12/06(火) 19:11:55.17 ID:n80hYM2I0.net
来年3月あたりにはでそろって評価が決まってるといいね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-F2U0):2016/12/06(火) 20:57:19.06 ID:5B9WGUkma.net
ねえ、オンキョーは?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b82-Gvca):2016/12/06(火) 21:01:08.17 ID:n80hYM2I0.net
もうすでに出てるやつのレビューについてはいろんな雑誌でやってるからそれみてみれば?
家電批評とかモノクロとかだけどアマゾンのアンリミテッドで読み放題だから加入者はどうぞ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-+zg9):2016/12/06(火) 21:26:49.88 ID:Usd9HShda.net
オンキョーはフックタイプだからマジでフランケンなんだよなあ
ぶっちぎりで音質が良いとかならまだしもプロファイルだって微妙だし、ロゴが本気でダサいし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc4f-BKRN):2016/12/06(火) 21:48:51.51 ID:vTGvkY1p0.net
来年あたり、SONYやB&Oが完全ワイヤレスイヤホン市場に参入して来そうな気がする

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6186-wK09):2016/12/06(火) 22:39:44.58 ID:OaDr9HPa0.net
ソニーあたりの本気は楽しみだな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5abb-NTgB):2016/12/06(火) 22:53:26.43 ID:3W0HLH560.net
EARIN   サイズ○ 接続× 機能×   弱点 操作できない
Apollo7  サイズ○ 接続○ 機能○   弱点 銀河で使えない 安定性の犠牲となった遅延
DASH   サイズ△ 接続△ 機能◎    弱点 アプデ事故死 apt-x非対応
W700BT サイズ× 接続× 機能△ 弱点 SBCオンリー
Aria one サイズ× 接続○ 機能△  弱点 AAC非対応

こんなところか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e2d-2ZpC):2016/12/06(火) 23:48:56.92 ID:97Xez8dF0.net
iPhone 7 plus に Earin, Dash は持ってるけど通勤時にたまに接続断があるのでメインは M2BT1+ジーフォー5BA
会社では接続安定なので気分でEarin dash 取っ替え引っ換え
年内に来るはずの Muse5 楽しみだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-0BPU):2016/12/07(水) 00:03:15.28 ID:qywzaeLm0.net
>>599
SONY は静観してるようにも見えるな
B&O Play は製造請け負ってるメーカー次第かな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-2ZpC):2016/12/07(水) 00:09:21.45 ID:+bWTnmETM.net
どこかのイベントでソニーの社員と話した人がフルワイヤレスの発売あるのか聞いたら片側無くす客のこと考えて現状では考えていないっていうことらしい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a89-oe80):2016/12/07(水) 01:14:40.67 ID:b061Vr4y0.net
フルワイヤレスというのか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-0BPU):2016/12/07(水) 04:45:04.95 ID:qywzaeLm0.net
完全ワイヤレスとか言わんやろうしね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc4f-BKRN):2016/12/07(水) 08:02:09.09 ID:KHImq1di0.net
>>604
完全ワイヤレスイヤホンはロストするリスクは確かに高いよな
左右ペアリング状態であれば片耳側を失くしてもアラームで知らせてくれる機能とか、端末にICチップ埋め込んで、登録してあるスマホから一定距離が離れるとアラートが出るとか、いろいろロスト回避の方法はありそうなのに、そのために発売しないのはもったいない
個人的には左右のイヤホンがマグネットでくっ付くようにしてくれるだけでもロストのリスクは少なくなるのでありがたい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-BqL5):2016/12/07(水) 08:02:50.20 ID:J1FHBML+d.net
>>601
Apolloはぺリアでも不具合報告されてるで。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-BqL5):2016/12/07(水) 08:27:46.06 ID:J1FHBML+d.net
>>607
マグネットでくっつけたところで超小型なのには変わらんのだから、片方ロストするか両方ロストするかの違いにしかならん。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-wK09):2016/12/07(水) 09:01:00.33 ID:cyZ7MYavd.net
EARINって使い込むほどに音切れがなくなる感じがする。同じ人はいないかな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-pXf2):2016/12/07(水) 09:05:54.66 ID:uucj0Phj0.net
…その社員が無能か関わりが薄いのでは?
カノアとかは、たしか紛失防止の機能をアプリに入れてるし、ダッシュは個別にパーツ販売もしてる…
XPERIA earなんて1つのは販売してるのに2つのを作らない理由はearが2万もして自社でプライスライン崩壊させたからじゃないのかな
ある程度値段がこなれてきて、今さら4万(単純にear×2)とかで勝負になるものが作れてないとか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-5A4p):2016/12/07(水) 09:41:49.03 ID:+2c0Wel0d.net
>>608
俺はZ5で問題無い。COMPACT機での不具合報告が多いな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30fc-MIFG):2016/12/07(水) 09:54:57.31 ID:T//MRitK0.net
マスク付け外しする時線を気にしなくていいの楽すぎる…
ガーターベルトからベルトが無くなった感じ
つまり

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9f-IzwZ):2016/12/07(水) 09:59:46.38 ID:cHfAwzxB0.net
>>605,606
一般的にはTrue Wireless と言われている。
考えてみろ、フルワイヤレスって、どう訳すんだ?
ワイヤレスで一杯か?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/07(水) 10:14:46.95 ID:lkn16/msa.net
>>600
自分たちが作ったものが
消費者に認められる自信が無いから
最近のSONYは一応は大企業のくせに
クラウドファンディングに頼ってやがへる

そんな体たらくだけど
もうそろそろ本気出してほしいね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-kBhe):2016/12/07(水) 11:18:11.09 ID:4gMtCCxga.net
Dash信者は主観の比較を羅列するとき最も肝心な"音質"に関する内容は絶対書かないからすっげえわかりやすい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 195b-PQDp):2016/12/07(水) 11:26:16.92 ID:+dcAQpEZ0.net
スペックと違って主観も入るから入れてないだけだろ?
全部持ってるやつなんていないんだし。

仮に持っててもaptxなのかAACなのかでも違うわけで。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e8a-Cf2b):2016/12/07(水) 13:37:54.81 ID:AUZxLkTe0.net
>>614
思いっ切り無線

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-kBhe):2016/12/07(水) 15:03:58.79 ID:GbV/XzjHa.net
>>617
へぇ、音質ってスペックに含まれないんだwwwすごいこと言うねきみwww

応答帯域:20から20000ヘルツ
インピーダンス:16オーム
出力:10 mW RMS(レベル制限あり)
全高調波歪率<2% (1 KHz, 1 mW)

↑Dashは俺の主観()で聴いた感じまさにこの通りの音だったけど、きみの世界ではこんな数値は必要無いっていうんだwww

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4af-PQDp):2016/12/07(水) 15:17:39.77 ID:+uYfyu920.net
>>619
横からだが、

>スペックと違って主観も入る

「主観も入る」って書いてあるのを含まれないって読み取るお前は頭がぽっぽじゃね。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30bd-kBhe):2016/12/07(水) 15:18:02.61 ID:xt+17QxZ0.net
まーた無知なダッシュ信者が自滅した
音質じゃどのイヤホンもEARINには到底及ばないんだから負け戦仕掛けんのいい加減にやめろよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc95-PQDp):2016/12/07(水) 15:26:04.10 ID:09YZ2VZR0.net
気持ち悪いやつ登場

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-kBhe):2016/12/07(水) 15:45:17.29 ID:GbV/XzjHa.net
「僕の主観的にこのイヤホンはクソ音質だからクソだったってネットに書こう!えっ?いんぴーだんす?へるつ?なんだよそれ知らねえよ。僕が聴いてクソだったんだからこれはクソなの!!人間の感性ってのはそんな意味不明な数値で測れるものじゃねえから!!!」

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 702e-0BPU):2016/12/07(水) 17:42:18.62 ID:qywzaeLm0.net
>>610
使い込むほどに音切れしやすい状況を経験して
無意識のうちにその状況を避けて使うようになるからね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-BqL5):2016/12/07(水) 20:38:01.38 ID:AbhXPWwrd.net
>>623
インピータンスや周波数帯なんて所詮スペックシートを埋める為の数値で、その中でどの音域がどのように出てるかは千差万別でスペックシートに現れないし。
だからこそドンシャリだのカマボコだのという用語が生まれてる訳で。そのような実際の出力音声をもってどれが高音質であるかを定量で示すことは難しい。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a89-oe80):2016/12/07(水) 20:58:09.61 ID:b061Vr4y0.net
>>614
本気のワイヤレス
ということでマジレスというのはどうだろう?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-BKRN):2016/12/07(水) 21:14:45.06 ID:laSfw8+Ip.net
誰か教えて

apollo7って、例えば接続したまま寝ちゃったりしたら(本体の電源はタイマーでオフ)自動電源オフするものなの?
それとも電源がなくなるまで接続しっぱなしになるの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-+zg9):2016/12/07(水) 21:28:32.56 ID:SYqnO6Spa.net
アポロに関わらず、BT機器は一定時間接続が保たれなければ自動で電源落ちるだろ
自前で再生ができるDashはどうだかわからんが

ところで "接続しっぱなし" ってのはどこに繋がってるんだ? 左右間?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-BKRN):2016/12/07(水) 21:44:55.75 ID:laSfw8+Ip.net
>>628
自動に切れるのなら安心
ありがとう
よく寝落ちするので気になって

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-pXf2):2016/12/07(水) 22:09:55.80 ID:uucj0Phj0.net
モノクロマガジンより
サウンドプロデューサー大澤大輔さんの評価
5点満点で
Apollo7 高音5 低音4 解像度4
低音のバランスにやや弱さがある、全体のバランスシートは◎、解像度はかなり高い
Earin 高音4 低音4 解像度3
ヴォーカルの表現が惜しい、低音のリアルさは高評価
Dash 高音4 低音4 解像度3
サウンドの質を高評価、もう少しヌケがあれば完璧

私には意味が分かりません
ダッシュ使ってますがイヤーチップにソニーのアイソレーションイヤーチップのわただけ強引に嵌め込んで後はイコライザーで好きな感じにして満足です
年をとると高音が聞き辛い(モスキート音でしたっけ?)って言うし…主観は絶対がないですからね…難しいですよね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-pXf2):2016/12/07(水) 22:16:50.40 ID:uucj0Phj0.net
>>629
dotで寝落ちした外国人が朝起きたらイヤーチップが耳奥からとれなくなって病院行ったってAmazonのレビューでキレてましたよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-2ZpC):2016/12/07(水) 22:38:53.19 ID:w8yV7PDqM.net
外人の耳あかはねっとりしててイヤピースくっ付いたんだな笑

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-5A4p):2016/12/07(水) 23:26:37.33 ID:+2c0Wel0d.net
>>630
Apollo持ちだが全く真逆の感想だ。Apolloは素の状態では超低音ホンで低音は出るけど解像感は男性ボーカルですら篭もるレベル
イコライザーで中低音を持ち上げてやると一気に篭り感が薄れるのでそれでやっと及第点

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-gcgQ):2016/12/08(木) 00:25:25.85 ID:TBIj5Qy10.net
apolloポチッた〜
earinなんでマイクついてないかなぁ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-j4DX):2016/12/08(木) 01:38:06.54 ID:m2UyyFS3a.net
BragiのThe Headphoneで完全ワイヤレスデビューしようと思ってたのに、気づいたらThe Dash買ってた
Audio TransparencyとかWindShieldとか、笑っちゃうくらいハイテクだな
充電ケースが大きくて重いの以外は満足

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-yV6l):2016/12/08(木) 05:07:59.56 ID:l4i8+VGI0.net
>>608
Z4も問題ない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-VmQZ):2016/12/08(木) 06:05:52.04 ID:XdWf5f+40.net
ペリア個体の不良か
Apollo個体の不良

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb32-9/ay):2016/12/08(木) 06:20:38.19 ID:z8QYUlLC0.net
>>633
Apolloについては全く同感
EARINと比べるとApolloは最大音量が大きいという利点があるけど
低音が強すぎ
EARINの方が音質はいいと思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-6LJV):2016/12/08(木) 08:36:05.01 ID:M+LnoY/OM.net
モトローラのって評判はいかがでしょうか?
少し大きめに見えるけど、
2万円台で価格が安めに見えるので、
教えてください。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77c-Cn1F):2016/12/08(木) 09:51:24.19 ID:xCQLBKsu0.net
BragiのThe Headphoneってまだ発売されないのかなぁ
今月発売?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-rVFS):2016/12/08(木) 12:53:36.79 ID:Ak8nzy3UM.net
俺も気になってる
今月中に届けばいいな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-VmQZ):2016/12/08(木) 15:35:46.66 ID:g6RSIIffa.net
交換プログラムで新しいiPhoneになったんだが、Earinの接続の調子も良くなった気がする

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-gcgQ):2016/12/08(木) 19:12:25.28 ID:60Co6LO/p.net
the headphoneって、ケースにバッテリー無く充電出来ないのキツくない
内蔵ストレージとか削ってもバッテリーは残して欲しかった感じしない?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278c-drn7):2016/12/08(木) 19:35:00.78 ID:m6ifiB7O0.net
>>630
これ俺が思うにEARINとApollo7逆にレビューしてんじゃないかと思うわ
逆なら言ってることがしっくりくる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d4-hqOC):2016/12/08(木) 19:36:31.09 ID:7uzjLVvZ0.net
>>643
あれは本体のストレージやセンサーを削ってその分消費電力の削減や
バッテリーの増量で単体で6時間稼働できるのがキモ。
Dashのバッテリーケースはデカすぎるのでバッテリーを省いて小型化
したのは俺は歓迎する。
欲を言えばDashとケースは共用化してどちらも使えるようにしてあれば
良かったが、端子の形が微妙に違うようなのでそれは無理そう。

それとは別の話だがDashのリカバリーモードでR側にも4GBのストレージが
あるのがわかるが使ってないのは無駄だよな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bXSN):2016/12/08(木) 19:42:06.58 ID:Ajm/4Lk6a.net
>>630
こんなのがプロデューサーやってんのかよ耳腐ってるだろ
Dashは中高音そこそこ出せるから抜けが微妙とは思わんし、EARINとApolloは本当に逆だし
何の曲を聞いてこう判断したのか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f86-NBxt):2016/12/08(木) 19:42:42.75 ID:8jg9cbcB0.net
>>633
篭もるのと解像度が低いというのは違くないか?
ApolloがD型っぽく籠もるのも、EARINがBAっぽく籠もらないのも同意するけどね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278c-drn7):2016/12/08(木) 19:46:29.74 ID:m6ifiB7O0.net
>>639
かなり糞っぽい。このサイトは10点満点で稀に見る低スコア
http://www.theverge.com/2016/6/23/12014810/motorola-verveones-wireless-earbuds-review-bluetooth

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8a-Ts63):2016/12/08(木) 19:52:01.03 ID:JcNEVlqk0.net
まぁMotorolaは数ある中華メーカー品の一つだから仕方なし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3739-oReh):2016/12/08(木) 20:11:54.64 ID:1PtksOp90.net
実売14,880円の左右独立完全ワイヤレスイヤホン、SOL REPUBLIC「AMPS AIR」
http://www.phileweb.com/news/d-av/201612/08/40122.html

ドライバーはダイナミック型で、口径は6mm。
BluetoothはVer 4.1で、対応コーデックはSBCのみ。

連続再生時間は3時間だが、同梱の充電用トラベルケースで約15回の充電が行える。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-VmQZ):2016/12/08(木) 20:17:35.38 ID:XdWf5f+40.net
そろそろぼったくった値付けが難しくなってきたな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-ZGqk):2016/12/08(木) 20:20:43.03 ID:TMmIkx1ad.net
>>651
Earin出てそろそろ1年だし、もう特別感はないからな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bXSN):2016/12/08(木) 20:28:41.40 ID:Ajm/4Lk6a.net
形状が耳栓過ぎず、ラウンド過ぎずで良い感じだな 値段も手ごろだし
ケースがマジでデカいけど、コイツからスマホへ給電出来るのは結構有難い機能じゃないか?
普段モバイルバッテリー携帯してる奴はこれに置き換えるのもアリかもな

個人的にDashが通気性皆無だから、長時間使用は通気性重視してるコレ良いかも
リモコン無しだけど長時間使用ならリモコン触るような曲聴かんし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-0bCI):2016/12/08(木) 20:32:21.43 ID:lP1NvN1tM.net
>>650
良いね。普通のメーカーから出る普通の性能で普通の値段。SHADOWの例からしてAmazonで普通に買えそうだし。
通話とイヤホン本体で基本操作できそうにないのと、やはり駆動時間の短さがネックかな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ca-VmQZ):2016/12/08(木) 20:56:49.74 ID:QhmPXxNz0.net
>>650
安くていいんだが…
ケースから出してオン、しまってオフには嫌な思い出沢山

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-caEn):2016/12/08(木) 21:17:40.37 ID:tS1Vxz9Up.net
apollo7の音質は確かに少しこもっている感じに聴こえる
もともとポッドキャストやテレビの音を聴くために買ったので特に不満はないレベルだが、純粋に音楽に没入したい人には少し物足りないと感じるかと思う
iPhone付属のイヤホンの方が音は良いと思う
おそらくairpodsもそのレベルだろう
apollo7の不満点を強いて言うなら、アナウンスの音量がデカすぎる事くらいか
音量を下げて0にすると、ピッとでかい音量がなるのも残念

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b21-IJHD):2016/12/08(木) 21:54:05.64 ID:vNBa7jHy0.net
>>648
Bragi Dashも低い点数だなそこ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbd-drn7):2016/12/08(木) 22:40:55.66 ID:K1W7AjGd0.net
早くTheHeadphoneきてくれええええええええ
そろそろきてくれないと発狂しそう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b03-6LJV):2016/12/08(木) 23:46:06.57 ID:+6dio8XF0.net
>>648
>>649
ありがとうございます。
製造元は別なんですね。
音は普通で、たまに片側接続が1秒切れるが、
プレイヤーとの接続は強力。
しかし、UI-本体ボタンの操作感が悪い。

他の機種も探してみます。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39f-ZZzq):2016/12/09(金) 00:24:50.34 ID:xGLb+GUY0.net
>>658
The Headphone は転送屋に発注したんですか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-Ldsm):2016/12/09(金) 06:23:16.15 ID:0QKsCPpi0.net
掲示板の皆さんの評価の方が信憑性高いですね

GET NAVI マガジンより
AV機器ライター山本敦さん
本誌オーディオライター 川内一史さん
(音質20点満点中のみ要約)
■Earin 18点
BASDの高精細なサウンド 良い意味で派手さがなくあらゆるジャンルとフィット 低音を調節するアプリも面白い
■Onkyo W800bt 18点
雑味の無い中高音域、深く沈み込むような迫力の低音域が特徴 音の鮮度が高くジャズ、クラシック等の生楽器の音色も映える
■Apollo7 20点
高音のヌケがよくシャープでキレのあるサウンド ボーカルの細かいニュアンスも再現 音場もワイドでライブ感が引き立つ
■i.tech freestereo Twins 15点
よく言えばフラットなバランスで癖はないが味気ない 伸びやかさと透明感を向上させたい
■Aria One 19点
S/Nが良く音の空気感まで見える上質な音 ボーカルの清涼感が心地良い 広々した音場を立体的に再現する クリアでピュアな中高域は他を圧倒する唯一無二のクオリティ

…皆さんが言う"アポロでヴォーカルが籠る"と書かないのは代理店からお金でも流れてますかね…もしくは私と同じ糞耳(^-^)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-VmQZ):2016/12/09(金) 06:40:04.99 ID:I3o+e9Yd0.net
今のところクソばかりだと思う

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b21-IJHD):2016/12/09(金) 07:03:34.56 ID:L4KQEhFv0.net
いくらErato Audio推しの俺でも20満点の20はねーわ
ま、全部12点以下とかだったら雑誌の企画として成り立たないのもわかるがな
完全ワイヤレス同士の比較として参考にするくらいだなそれは
にしても今の完全ワイヤレスは音質以前に接続の安定度だけどな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b708-yV6l):2016/12/09(金) 07:08:18.46 ID:ehluwJYU0.net
>>661
コンプライにするとApollo7は音が変わるからな
後はイコライザでなんとでもなるのであまり気にしてないかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479f-YmwQ):2016/12/09(金) 07:18:43.02 ID:97K8gDWQ0.net
15年くらい前に
ETYMOTIC RESEARCHの
カナル型イヤホンの音質に驚いて
何本もイヤホンを買うようになったが
数年前に読んだ雑誌のイヤホン特集で
AV機器に詳しいらしいライター3人とも
ETYMOTIC RESEARCHのイヤホンの音質を
ちっとも評価してなかったので
そういう職業の人たちの耳を信用出来なくなり
そういう職業の人たちの声に耳を傾けないことにした

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a732-ys8Q):2016/12/09(金) 07:26:25.44 ID:1r1UKfqc0.net
AirのLEDライトは5秒に一回点滅するらしい
既出だったらすまん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H27-4QSh):2016/12/09(金) 08:43:55.46 ID:5Fj5yayoH.net
>>665
ワイもエティモだけは絶対的な信頼寄せとるわ
なんでかイマイチ知名度ないけどあの遮音性とバランスで1万〜3万帯は神掛かってる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39f-ZZzq):2016/12/09(金) 10:03:17.93 ID:xGLb+GUY0.net
ETYMOTIC RESEARCH は老人及び難聴者向けじゃないのか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-gcgQ):2016/12/09(金) 11:07:11.95 ID:2NJLFA58p.net
apollo買ったけど、冬ボが思ったより多かったからearinも買っちゃおうかな〜

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-gcgQ):2016/12/09(金) 12:15:06.71 ID:rHiOZztFM.net
エティモ試聴してから出直してきな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d4-hqOC):2016/12/09(金) 12:29:31.34 ID:yXXEjput0.net
むかしEty8ってあったけど今の技術で新しいの出してくれないかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39f-YmwQ):2016/12/09(金) 12:36:35.21 ID:xGLb+GUY0.net
なぜ、エティモに絶対の信頼を置いている信者がこのスレにいるんだ?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d4-hqOC):2016/12/09(金) 12:43:35.22 ID:yXXEjput0.net
>>668みたいなこと書いてる奴にはわかんねーだろうな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-dJ+h):2016/12/09(金) 14:34:13.87 ID:eN4HOn8Ga.net
>>671
耳にマッチ箱って言われてたね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a795-oU8W):2016/12/09(金) 15:56:18.06 ID:xnWWoefr0.net
既出だろうけど一応

実売1.5万円の左右分離型ワイヤレスイヤフォン「AMPS AIR」。SOL REPUBLIC - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1034271.html


15回充電ってでかすぎじゃねって思ったらスマホも充電出来るのか。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-VmQZ):2016/12/09(金) 16:12:42.08 ID:hUNMSSECd.net
>>675
デザインがクソ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d4-hqOC):2016/12/09(金) 16:14:36.31 ID:yXXEjput0.net
>>675
たしかにでかいけどモバブとしては思っていたほどではなかった

ttps://www.solrepublic.com/amps-air.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=n-BFP8upJYA

容量わからないけどだいたい100mAx2個x15回で3000mAぐらいなのかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a795-oU8W):2016/12/09(金) 16:18:06.79 ID:xnWWoefr0.net
https://www.solrepublic.com/media/solrepublic/ampsair/desktop-charger.png

出っ張りは本体自体がそこまで大きくないのもあってぼちぼち無難なところかな。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a765-ifuQ):2016/12/09(金) 20:06:57.28 ID:XYSS/LYz0.net
>>675
マルチペアリングの台数とマルチポイントかどうかスペックシートが見つからないからわからんな。
15回も充電できなくていいからケースをもう少し小さくしてもらいたかった。
ネックバンドとヘッドバンド方式はマルチポイントが増えてきたのに
完全ワイヤレスタイプではなかなか出てこないな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2d-gcgQ):2016/12/10(土) 07:19:56.42 ID:+SPu/XKV0.net
Air 3月だって
https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_620/v1481309141/bzdof8l2m3yz26vawnuk.png

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc8-5yhL):2016/12/10(土) 07:51:11.52 ID:71hLwPak0.net
うぐう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b21-IJHD):2016/12/10(土) 07:56:50.92 ID:WLKyzzKl0.net
muse5はまだかのう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdb-YmwQ):2016/12/10(土) 08:11:04.04 ID:OYKNIya00.net
結局3月かよ…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-ZGqk):2016/12/10(土) 09:34:23.50 ID:wpclApn2d.net
>>683
クラウドファンディングで予定通りに出荷なんてまずあり得ないから。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdb-YmwQ):2016/12/10(土) 09:40:06.42 ID:OYKNIya00.net
>>684
勉強になった。
さらに遅れることも覚悟しなきゃな…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-iA20):2016/12/10(土) 10:31:33.48 ID:MKRgRlDUM.net
phazonのほうが早い?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-Ldsm):2016/12/10(土) 15:24:12.84 ID:N7Z5bXGI0.net
>>686
phazonは予定通りで1月下旬ですね
マイクとイヤーピースの変更で延期でしたよね
バッテリーケースがテンガで見たような気がして出資できなかった…
Air…出資しちゃったけどバッテリーケースでかいなぁ…こっちはこっちで女性用の…(T^T)
デニムで前ポケ色落ちしたら変質者感が半端なさそう…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a732-ys8Q):2016/12/10(土) 15:46:21.30 ID:eMoZSbZA0.net
>>684
延期になった理由も知らないで偉そうに言うな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-gVcs):2016/12/11(日) 00:54:09.19 ID:ZnJYojzwa.net
ハリー杉山も愛用しているapollo7

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-gcgQ):2016/12/11(日) 03:49:50.91 ID:yuXvQE9O0.net
apolloようやく届いた、迷ってないでもっと早く買えば良かった
自分には音も含めて全てに何の不満もなく最高や

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef91-Ii/p):2016/12/11(日) 07:22:03.74 ID:MgjfAAJ00.net
声優の加藤英美里も愛用してるapollo7

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b74-l58V):2016/12/11(日) 08:05:56.30 ID:JuRcoyea0.net
友人への誕プレでワイヤレスイヤホン買おうと思ってんだけども一万以下ってなると完全ワイヤレスじゃない方がいいですかね?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5382-DCyg):2016/12/11(日) 08:14:02.16 ID:yN3vFw5s0.net
1万以下なんて怪しい中華しかないだろwケーブルもしくはワイヤレスヘッドホンにしとけ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b74-l58V):2016/12/11(日) 09:58:19.66 ID:JuRcoyea0.net
>>693
やっぱそうですよねー...ありがとうございます

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5749-drn7):2016/12/11(日) 10:27:18.45 ID:OMbMypAk0.net
一万以下でまともな物が出てくるのはいつになるやら・・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef91-Ii/p):2016/12/11(日) 10:38:10.75 ID:MgjfAAJ00.net
俺はいくらでも出すから遅延と音質が有線並に満足できるものがほしいわ
Apollo7持ってるけどまだまだ音質と遅延が話にならんわ。完全ワイヤレスは遅延ありきとか現状の理論でのツッコミはいらんからな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H27-4QSh):2016/12/11(日) 14:47:41.51 ID:Ddm2CJPNH.net
1万割るのなんて有線でもD型しかないのにワイヤレスなんて買ったら100均レベルのボロッボロの音しか出ないに決まってんだろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d4-hqOC):2016/12/11(日) 15:08:49.43 ID:+WClGZqC0.net
>>696
金に糸目つけずにMX W1の後継みたいなやつは欲しいな
デジタル入力ありのトランスミッタ込みで

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-wyq+):2016/12/11(日) 18:40:33.38 ID:Va9hs22Vx.net
https://www.makuake.com/project/vie-shair/

これはスレチか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-wyq+):2016/12/11(日) 18:41:06.10 ID:Va9hs22Vx.net
>>688
てか何で延期になった?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-YmwQ):2016/12/11(日) 18:54:13.05 ID:hzjIimQGM.net
>>699
お前さん頭悪いでしょ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a795-oU8W):2016/12/12(月) 14:21:21.42 ID:51CdunzL0.net
何らかのアダプタはあっていいから、Type-Cで充電出来るやつでてほしい。
Airは充電器をtype-cで充電出来るけど、そうじゃなくてさ。
そうすると対応スマホとアダプタ持ってれば充電できるんだよね。

リチウムイオン電池を間に挟むのが嫌。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-ZGqk):2016/12/12(月) 16:08:29.74 ID:Q5MjbHgid.net
そういえば、nextearってどうなったん?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3739-oReh):2016/12/12(月) 16:20:02.93 ID:Uy4828DP0.net
MUSE5はまだでもこっちは出ます

ERATO、左右分離型で汗にも強いスポーツ用Bluetoothイヤフォン「RIO3」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1034626.html

12月22日に発売する。左右分離型で、価格は14,880円。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f70-f8Mk):2016/12/12(月) 16:47:07.47 ID:RVUbqIcQ0.net
バリュートレードは単純にApollo7とユーザー被りそうなMuse5を取り扱わないだけの可能性も……

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8a-Ts63):2016/12/12(月) 16:51:22.22 ID:AwdsNh180.net
>>702
>>704がまんまあなたの願い通りだろう。
アダプターを別途用意するのはOKなんだよね?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a795-oU8W):2016/12/12(月) 16:55:14.75 ID:51CdunzL0.net
>>706
コレダ!
Xperia XCの給電能力でまともに充電出来るかはわからんが、Type-AからType-Cに変換すればとりあえず
やってみる価値はありそう。

予約してこよっと。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-UMPh):2016/12/12(月) 17:23:20.36 ID:JSPHp1I2p.net
SONYから出る気配はまったくないのかな。
有線で10数年間愛用してるので是非とも出して欲しいのだが…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-iA20):2016/12/12(月) 17:46:41.87 ID:25Utm22Lx.net
SOL REPUBLIC、1万6070円の完全無線イヤホンAMPS AIR。Bluetooth 4.1対応、4色のうちゴールドから順次発売 http://japanese.engadget.com/2016/12/12/sol-republic-1-6070-amps-air-bluetooth-4-1-4/
まだまだ出る
これが1番早い?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-YmwQ):2016/12/12(月) 18:13:37.51 ID:G0HuLHm7p.net
それは何との競争で1番なんですかね…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-pb3L):2016/12/12(月) 18:18:31.47 ID:hFSnzdcKa.net
もしかして、トゥルーワイヤレスのステレオイヤホンはまだ市場に出てないと思ってるんでは…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-UMPh):2016/12/12(月) 18:24:11.43 ID:JSPHp1I2p.net
>>709 こんなダサいのではなくてsonyでないのか…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-TA2/):2016/12/12(月) 18:27:05.17 ID:EQ5vqEXup.net
最初のトゥルーワイヤレスMX W1が出たのがもう9年前と言う驚愕の事実

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/12(月) 18:57:50.39 ID:n2v88bAta.net
>>712
現在のSONYには新しいカテゴリに資金を投入し
新製品を投入するなんて余裕は有りません

ベンチャーの皆さん方が市場を開拓してくれたら
満を持して凡庸な製品を幾つか展開します

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/12(月) 20:41:07.97 ID:n2v88bAta.net
どうやらAirPodsは一月下旬になっても
発売されてない可能性が少なくないし
>>709を繋ぎで買うかなぁ
http://shop.kanjitsu.com/sol-model/amps-air/

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74f-caEn):2016/12/12(月) 21:16:12.34 ID:oDG7fSzx0.net
もしかしたらSONYはBluetooth5対応機種と同時に発売を目論んでいるのかもよ
知らんけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-0bCI):2016/12/12(月) 21:21:35.15 ID:+FPT7dhOM.net
>>715
あと数週間で出荷するって話だから、発売がそこまで遅くなることはないかと。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Z/ht):2016/12/12(月) 21:23:24.02 ID:gRaYN7kcd.net
earin、ケースから充電されなくなっちゃった…だからケースに入れてても勝手にBluetooth接続されてて気づいたら電池切れ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bXSN):2016/12/12(月) 21:39:57.49 ID:bEAZPNRSa.net
SONYが出すならNC搭載が期待できるなあ
稼働時間とかaptX対応は今更他社の後追いになるし
今NC出したら欲しい奴は金に糸目付けずに買うだろうな、というか俺が買う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-JA21):2016/12/12(月) 23:49:31.31 ID:aUhfwYus0.net
ariaの購入を考えてるんですが
これってウォークマンでつかえますか?
あとはノイズキャンセリングとかの対応はどうなってるんでしょうか?教えてください親切な人

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bXSN):2016/12/13(火) 00:09:48.73 ID:Sytk+Xp1a.net
持ってるWALKMANがBluetoothのどの規格対応してるのか、分からんのならせめて型番とか書かんと親切でも意地悪でも教えられんよ
完全ワイヤレスモデルでN/C搭載機種は今の所無い

俺から逆に質問したいのは、何でAriaを選んだのか 他に幾らでも選択肢がある上で

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-Bhnc):2016/12/13(火) 06:36:21.34 ID:5MvZphqnp.net
今朝出たiOS10.2でApollo7接続時のアイコン変わったね。
Bluetoothアイコンがヘッドフォンマークに

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2d-Bhnc):2016/12/13(火) 07:19:54.71 ID:Rgg/GcSF0.net
ios 10.2
The dash / ヘッドホンのアイコンに変更
Earin / 10.1以前のアイコンのまま

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f70-f8Mk):2016/12/13(火) 11:05:19.55 ID:ZVUXX2Da0.net
>>720
ウォークマン内蔵のノイズキャンセル機能は、SONY純正のウォークマン専用オプションの内蔵ノイズキャンセル対応イヤホン/ヘッドホン以外は100%動作しないよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-oReh):2016/12/13(火) 13:55:21.47 ID:QOJfO9p2a.net
>>718
おれのも充電されなくなった…
というかイヤホンをセットしてなくてもセットされたように赤く光っててケース自体の充電がうまくいってないようにみえる
耐久性に難有はわかってたけど1年持たないとはちょっとショックだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-wcCY):2016/12/13(火) 14:43:30.18 ID:J/PH1gFva.net
Earinが充電出来なくなったレスを見る度にガクブルする
俺のはまだ大丈夫なんだが、いつ襲われるのかと思うと…

iOS10.2が出た後にEarin使ってみた人いるのかな?
途切れ多少は良くなったりしてないのかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07af-oU8W):2016/12/13(火) 14:45:45.56 ID:eFgje4qN0.net
Dashって電源オフれない影響でバッテリー劣化が超激しくなると思うけど、後継機種とかも出す気あんのかな。
勝手に電池亡くなる→ケース入れっぱなしになる→フル充電されっぱなしになる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-QdMw):2016/12/13(火) 16:23:09.01 ID:nM5OfFu+M.net
ios10.xから10.2にしてアプリにearinが接続されるのが早くなった気がする

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b21-IJHD):2016/12/13(火) 18:10:06.63 ID:jiKShXj+0.net
EarinもDashもamazonの長期保証は効くのかね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2d-Bhnc):2016/12/13(火) 21:04:25.05 ID:Rgg/GcSF0.net
10/26に届いたComply TW左のフォーム逝った
一月ちょいもったよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-Ldsm):2016/12/13(火) 21:19:45.03 ID:Hx4i0OqB0.net
>>729
バッテリーの消耗に起因する故障は対象外のようです

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bXSN):2016/12/13(火) 22:08:00.97 ID:65Vlzdkqa.net
バッテリーが死ぬような時期になればもっと良い後継機が出てるから買い替えるだろ
こんなん何年も使うようなもんじゃない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079f-IJHD):2016/12/13(火) 23:27:17.66 ID:JWoBudkA0.net
「AirPods」発売開始、Appleの左右分離型ワイヤレスイヤフォン
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1034963.html

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-KLxZ):2016/12/13(火) 23:54:07.56 ID:U8IwzxOI0.net
ROWKIN Bit Charge買ってみたけど、音も質もサイズの小ささも15回チャージできるチャージナブルケースも全体的に良くできてて気に入ったわ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2d-Bhnc):2016/12/14(水) 00:35:56.71 ID:V9h0emPV0.net
うどん12/22までにお届けになってるな
Muse5 来週発送らしいしうどんはいいや

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-ie0E):2016/12/14(水) 00:57:12.42 ID:FurObNA1a.net
>>583のうどんの偽物スゲーな!
本物発売する前から本物そっくりな形で出してきてる!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-tvq/):2016/12/14(水) 01:38:59.93 ID:IIQohAPz0.net
Dashどこに売ってんだ
Amazonボッタクリじゃねぇか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc3-2MFv):2016/12/14(水) 07:51:15.73 ID:mqY1qIWz0.net
>>734
初めて知ったけど目立たなくていいなこれ
http://i.imgur.com/T8QHgxO.jpg
http://i.imgur.com/N1mJGsE.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-Bhnc):2016/12/14(水) 08:38:21.34 ID:C7JCLahhM.net
うどんポチッたわ、気づくの遅れたんで到着は年明けだが。
スマホ、DAP複数持ちで一々繋ぎ直すのが面倒なんで、うどんはiPhone専用で使うつもり。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-ZZzq):2016/12/14(水) 09:46:17.12 ID:yTi0IbEU0.net
AirPodsってブラックは発売されないかな?

ホワイトはやっぱりうどん垂れてるようで。。。

ブラックなら欲しい。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-tTW6):2016/12/14(水) 09:47:37.81 ID:6gy1VcAPa.net
つ マジックインキ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-2UB0):2016/12/14(水) 10:03:39.26 ID:zNvnTK+ZM.net
>>735
どこに書いてあるのかなとおもったら、コメントか。
We will be using FEDEX and UPS for shipping. The Rio 3's will be shipped later this week followed by the Muse 5's early next week.

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479f-Bhnc):2016/12/14(水) 10:44:55.34 ID:civ7aXu50.net
>>739
iPhone使ってて
自宅ではiMacを使ってるから
iCloudを介して繋ぐという方式で
どれだけ快適に使えるようになるのか
AirPodsには期待大

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8a-Ts63):2016/12/14(水) 11:07:12.76 ID:97oB4mCH0.net
>>743
MacとiPhoneの間は手動切り替えだよ。
マルチポイントペアリングのような挙動は期待しないように。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479f-Bhnc):2016/12/14(水) 11:22:53.97 ID:civ7aXu50.net
お前はホント何でも知ってるよな
まだ使ってもないのに

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8a-Ts63):2016/12/14(水) 11:29:04.17 ID:97oB4mCH0.net
>>745
くだらないことを書いている間によく読んでおきな。
https://support.apple.com/ja-jp/HT207010

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5760-IJHD):2016/12/14(水) 11:29:14.04 ID:z8y2fmrj0.net
Epic AirかMUSE5で購入悩んでる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-Bhnc):2016/12/14(水) 12:04:07.02 ID:QUVpUGrXa.net
そろそろ反論されることに慣れておいた方が良いかもね。

 ここでAirPodsが新しい点は、iCloudの活用だ。同じiCloudアカウントでログインしているAppleデバイスでは、AirPodsのペアリング情報が共有される。iPadのコントロールセンターやMacのメニューバーに、自分のAirPodsが音声出力先として選択可能になる仕組みだ。
 AirPodsへの操作は不要で、デバイス側から切り替えれば、再生ソースが変更される仕組みだ。この仕組みは非常に快適で、AirPodsを耳につけっぱなしで過ごせるようになる。
 例えば、iPhoneで音楽を聴きながら通勤し、仕事場に着いたらMacを音声ソースにしてビデオ会議に参加するといった使い方をする際も、iPhoneやMacの操作だけで良いのだ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-VKS1):2016/12/14(水) 12:24:09.23 ID:i4bJtPYXa.net
>>748
マジか、これ
今どきシングルペアリングなら要らんと思ってたけど、iPhoneとiPadで
そういう使い方ができるのなら、今からでもポチろうかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479f-Bhnc):2016/12/14(水) 12:35:38.91 ID:civ7aXu50.net
Windowsマシンや
泥端末と組み合わせて使うのなら
他のBluetoothイヤホンと大差無し

どうでも良いが
今油断してたらヘッドホンの絵文字が出た
&#127911;

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8a-Ts63):2016/12/14(水) 17:03:53.37 ID:97oB4mCH0.net
とはいえ最も販売数の多いワイヤレスイヤホンになるのは確定だからな。
あと10年くらい経てば「世界初のワイヤレスイヤホンはAirPods」
位のことが言われていても不思議じゃない。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a795-oU8W):2016/12/14(水) 17:23:00.93 ID:1eBRoQYN0.net
別にユーザーからすればどうでもいいなそんなの。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-wcCY):2016/12/14(水) 19:23:13.97 ID:Zy8NO/HZ0.net
4週かぁ…

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-6LJV):2016/12/14(水) 19:25:38.24 ID:9KGETox7d.net
>>737
一応技適の関係で、日本では使用禁止

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479f-Bhnc):2016/12/14(水) 20:15:57.44 ID:civ7aXu50.net
いぇーぃ
ビックカメラで予約したぞぉー

もしかしてApple Storeで
予約した連中より早く届くかも試練

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6a-Ts63):2016/12/14(水) 21:30:20.66 ID:tjH1rfgQ0.net
どういう頭してたらApple Storeより早く届くと思えるんだ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479f-Bhnc):2016/12/14(水) 22:39:22.41 ID:civ7aXu50.net
新製品発表の数時間後
Apple Storeで予約したのに
発送予定日は一ヶ月ずっと変化なし
ところが量販店で
その新製品を購入してる人が続出

そんな辛い経験をしたことがない君には
理解出来ない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bXSN):2016/12/14(水) 22:43:50.61 ID:tvus93X3a.net
広告の裏にでも書いてろよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5749-drn7):2016/12/14(水) 22:44:15.30 ID:C3C3eAu50.net
やべーウンコしたくなってきた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-RHf7):2016/12/14(水) 22:44:32.61 ID:vV0v1ZZh0.net
AriaOne買ってきたんけど
GalaxyS7で接続してるのに音がでない。
他のBluetooth機器では音が鳴るのに。
同じような症状の方いますか?
おとなしくApollo7にしとけば良かった。
今から返品とかできるのかな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-XgZf):2016/12/14(水) 22:46:46.91 ID:kxUv06hL0.net
muse5はよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-drn7):2016/12/14(水) 22:57:34.10 ID:mTDmJmJM0.net
なんでもそうだけどさ、例えちょっと見た目に違和感があってもそれが大勢を占めれば使いやすくなるからさ
だからこういうのは頑張って流行らせてほしいわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-drn7):2016/12/14(水) 23:00:11.47 ID:mTDmJmJM0.net
といいつつ俺はThe Headphone待ってるからAppleのは買わないんだけどね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-Ldsm):2016/12/14(水) 23:06:20.57 ID:xxCGjGpU0.net
>>748
マルチペアリングとは違うんですか?
WindowsPhoneもクラウドで連結してPC→device→earbudsでPCにためた音楽聴けるみたいです
XPERIAスマホだとスマートコネクトで通勤時間だけBluetooth通信にしてればスマホのBluetooth切れれば他の登録デバイスに繋がりませんか?
もしくはPC&#8596;スマホ→ウォッチ→イヤホンでBT接続とか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d386-6LJV):2016/12/14(水) 23:11:46.10 ID:cIWOq8PC0.net
>>760
サムスン端末はbluetoothの相性激しいよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-Ldsm):2016/12/14(水) 23:24:17.95 ID:xxCGjGpU0.net
>>762
そうですよね〜携帯電話もショルダーバッグだったわけだし…
浸透しても何年後かに「うどん」っていわれるんだろうなぁ…アップルの黒歴史…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bXSN):2016/12/14(水) 23:30:45.27 ID:tvus93X3a.net
花札屋の幻想少年程出来が酷い訳でもないから、そこまで黒歴史って程じゃないだろう
とはいえ時期尚早にステレオジャック撤廃したり、うどん屋を始めたり、迷走期だったくらいに記録されてそうだけどな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff45-Ii/p):2016/12/14(水) 23:31:51.38 ID:dxlmZ5bo0.net
>>760
GalaxyS7はApollo7も音出ないぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07af-oU8W):2016/12/14(水) 23:33:26.46 ID:HbdybGkS0.net
うどんって前のアップルなら機能を実現するためのアイデアとしてだけど、今って電波感度の問題を
妥協で解決しているだけだよね。
それを有線をそのまま無線にしましたみたいなこじつけしてよいしょしてる記事とかは病的。
デザインはどう見てもくそださい。
他のメーカーだって許されるならあのデザインで設計すれば楽ちんだよ。

Airpodは左右独立型で一番くらい感度いいことを期待する。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 568a-i+Qt):2016/12/15(木) 01:36:52.55 ID:2/ijFqeS0.net
>>764
マルチペアリングではないよ。音を聴いていない方の機器は
ペアリングが外れている。接続先としてiPhoneとMacの切り替えは
ペアリングし直している(再ペアリングしている)のと同じ。
ただしその操作は手動とはいえiPhoneやMacの操作だけで
完結するのがApple的なところ。
マルチペアリングは自動で切り替わるけど、意識的に切り替える
のは音を出したり止めたり結構手間というか、「切り替えたい」
という意思に直結した操作とは異なる。
切り替えの意思は切り替えの操作そのものによって示されるべき。
というのがApple流の考え方。
ただしApple WatchとiPhoneが前提と考えておいた方が良い。
その組み合わせから外れると少々使いにくいと感じるかもしれない。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 049f-jFiT):2016/12/15(木) 05:12:29.83 ID:mv7D7Q2C0.net
とにかく現状のBluetoothイヤホンは
あの小さな筐体を指で摘んで操作させられるのが
非情な仕打ちで5秒長押しとか愚の骨頂

そして直径1mm程度の極小のパイロットランプが
点灯してるのか消灯してるのか或いは点滅してるのか
薄目で確認したりしてペアリングが不安定な時に
発狂しない為には精神的な鍛錬が必要だった

そんな醜悪なユーザーエクスペリエンスを
自身でも多分何度も経験していながら
Apple以外の会社のエンジニアらは疑問を持たなかった

彼らがAirPodsを手に入れ使い始めたら
自分は慣習の奴隷だったと心から反省するだろう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cca-wc5M):2016/12/15(木) 05:25:04.66 ID:RGHkeaEv0.net
コピペじゃないなら心底気持ち悪いな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-XOD+):2016/12/15(木) 06:12:58.41 ID:VsYEUUcGd.net
>>765
>>768
ありがとうございます。
もっとちゃんと調べておけば良かったですね。
相性で返品は失礼なんで別のdap買って試してみます。ありがとうございました。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 802e-CT85):2016/12/15(木) 06:23:16.71 ID:0AeTnMUs0.net
おにぎりと呼ばせたくても流行らず浸透せず
うどんなんて呼ばれたくないのに…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 802e-CT85):2016/12/15(木) 06:24:43.26 ID:0AeTnMUs0.net
>>769
つまり、うどんスタイルはデザインとして正解だったということだよね?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-1QsM):2016/12/15(木) 07:10:37.21 ID:OY0uCYdX0.net
>>719
バッテリーに革命が来ない限りいらないな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-1QsM):2016/12/15(木) 07:15:56.39 ID:OY0uCYdX0.net
>>760
なんで寒チョンなんて買ったんだ…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-1QsM):2016/12/15(木) 07:17:43.52 ID:OY0uCYdX0.net
隔離にいけよ林檎信者は

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-jFiT):2016/12/15(木) 07:26:10.04 ID:w1tO7GtW0.net
DashはタッチパネルだしEarinはスイッチもLEDも無いしとか知らない無知蒙昧は巣に帰れよ笑笑

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-4yx5):2016/12/15(木) 07:40:43.28 ID:59QmfylAd.net
>>769
うどんの麺部分は感度のためのものじゃなくてマイクのつる部分だよ。
左右両方にあるのは全く説明がつかんが、あれで感度向上している訳ではない。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/15(木) 08:15:51.47 ID:91c3SqAVa.net
>>772
Apple Storeで受けられる
Appleエバンジェリスト検定の最後の問題は
既存のApple製品についてのポエムを
400字以上書かないと合格しないらしいよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-MtzF):2016/12/15(木) 08:24:34.03 ID:XYGg/0s9a.net
>>760
マジレスすると、Apollo7買ったけどS7EdgeでダメだったからEarinに交換してもらった。店と話し方次第。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cbf-F29e):2016/12/15(木) 08:46:25.81 ID:OIytM5Io0.net
>>780
あのなかバッテリーが入ってんだよ
アンテナやマイクはその位置が合理的だから

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/15(木) 10:09:53.76 ID:MDJzaApka.net
2cmくらいの長さの
円柱型のバッテリが詰まってるのかな?
http://i.imgur.com/CTu1bkR.jpg

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c95-ov9P):2016/12/15(木) 11:37:39.24 ID:tWKl8vof0.net
アンテナ垂らして良いなら他もだいぶ感度上げられるけどな。
まぁiphoneでみんなが垂らしてれば慣れるってのはあると思う。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/15(木) 11:55:18.51 ID:MDJzaApka.net
充電ケースにストラップ穴が無いのが残念
失くさないように鞄にぶら下げておきたいので
あの充電ケースがスッポリと入る大きさで
蓋を簡単に開けられるケースを買わないといけない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-1QsM):2016/12/15(木) 12:04:56.78 ID:OY0uCYdX0.net
そろそろairpodsは隔離スレへ行けよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-FqyM):2016/12/15(木) 12:14:28.70 ID:XGtaRVnp0.net
>>770
細かく有難うございます
ペアリングしなおすならWindowsのクラウドが拡充された方がいいと私には思えました
音量調節もSiriなんですね…
電波の弱さはありますがDashはKUIやジャイロでも操作できますし…すごさを再確認した気がします
どうしたんだろアップル…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-CT85):2016/12/15(木) 12:36:46.77 ID:FLXFfrHbd.net
>>786
プラだから簡単に穴開けて金具を取り付けられそうだぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/15(木) 14:43:38.44 ID:6WTNEcIBa.net
>>789
蓋に穴を空けて
ぶら下げたら蓋が開いてしまうだろうし
下側に穴を開けたら充電器だから製品保証が消える

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/15(木) 17:24:20.64 ID:phBf8VGMa.net
バッテリの交換費用が意外と良心的
http://ipod.item-get.com/2016/12/airpods4800.php

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf32-yrUh):2016/12/15(木) 17:27:40.48 ID:P0/BcQZe0.net
バッテリー交換が保証されてるの大きいなぁ
他のはサポートよく分からんし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-uLRM):2016/12/15(木) 19:38:16.79 ID:Ldkf5XuPd.net
まあ交換が必要な頃には次のに買い換えるんですけどね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c2-uLRM):2016/12/15(木) 20:41:49.06 ID:BcqdmUhX0.net
まあ交換が必要な頃には次のに買い換えるんですけどね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-OMQH):2016/12/15(木) 20:46:44.36 ID:v59EpaBea.net
Dashの廉価版が首から垂らすストラップついてたな
首の負荷軽減に充電器のバッテリー削ったんかね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 802e-CT85):2016/12/15(木) 22:51:12.82 ID:0AeTnMUs0.net
>>790
胴体の背面に小さなパーツを接着したら良いんじゃね?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 049f-jFiT):2016/12/16(金) 03:42:45.93 ID:q1phl69j0.net
接着は不安だよ
それでぶら下げてたら
いつの間にか落ちてるって悲劇に見舞われる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 568a-i+Qt):2016/12/16(金) 04:43:51.30 ID:Wbt70nNz0.net
空が落ちてくるんじゃないかと不安がる杞の国の人のよう。
これすなわち杞人の憂い。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 049f-jFiT):2016/12/16(金) 05:51:06.52 ID:q1phl69j0.net
疑いたい気持ちも分かるけど
強力だと思える瞬間接着剤で貼ってても
意外と外れるもんだよ

瞬間接着剤は衝撃にも弱い

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc8-9nVT):2016/12/16(金) 06:22:28.54 ID:ooWzp8m90.net
なお愛で落ちてくる事例はある模様

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb8-Lkrf):2016/12/16(金) 11:28:11.90 ID:uRqDqXIad.net
EARIN買って一年経過したけど、右側が満充電→放電→再充電を繰り返すようになっちまった…

せめて保証期間切れる前になってくれ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-srkr):2016/12/16(金) 12:28:28.84 ID:PWsL7gm60.net
muse5めっちゃよさそう出遅れた
一般販売は来春くらいになるのかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-L1wC):2016/12/16(金) 12:31:34.69 ID:h976aoBPM.net
>>802
Rio3は今月出るし>>704
そんなに遠くないんじゃない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 568a-i+Qt):2016/12/16(金) 12:47:40.58 ID:Wbt70nNz0.net
>>799
そうじゃなくてさ、ぶら下げるカバンがある(>>786)なら
そのカバンに入れたら良いんじゃないのという話。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-CT85):2016/12/16(金) 14:37:37.38 ID:XUsWshIMd.net
おっしゃあー!!
出荷された!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1fa-HDbE):2016/12/16(金) 15:03:04.71 ID:5YJstbEQ0.net
EARINおととい届いて使ってる。
工場勤務で片耳に入れてモノラルモードでラジオ聴きながら作業してるんだけど、L Rとも3時間ほどでバッテリー切れる。モノラルモードって11時間持つんじゃないのかよっ!不良品かな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-jFiT):2016/12/16(金) 15:07:39.02 ID:dAuIoEU60.net
>>806
お前人生楽しんでんな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-mdqm):2016/12/16(金) 15:38:25.15 ID:LzN2AjZua.net
http://i.imgur.com/NuMbI4k.jpg
えぇ…(困惑)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-r0J2):2016/12/16(金) 17:11:27.60 ID:Y4REUru+M.net
アリババで三千円の完全無線買ってみた
スティック型の充電器の両端で挿して充電するタイプ
商品名は不明だけどAmazonで七千円のやつ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-srkr):2016/12/16(金) 17:16:42.65 ID:QJXSMNd8p.net
中華の完全無線はちょっと怖い
まだ線で両耳つながってる無線イヤホンのが安心。バッテリーが直接体に包まれるわけじゃないし発火しても服燃える程度で済むし。
まあインディーズの商品買ってる時点で中華の事悪く言えない程度にはリスク抱えてるんだろうけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-LuGD):2016/12/16(金) 18:25:41.83 ID:QDUdQ0uid.net
デザイン重視と金額的にearin買おうと思ってるんだけど
最近出たM-1って廉価版?
尼レビューだと最初のより悪評多くて悩んでます
所詮尼レビューだけども…うーん…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 802e-CT85):2016/12/16(金) 18:35:47.12 ID:F+Q41UOH0.net
>>811
どんな悪評レビューかとのぞいてみたら
初代が出た当初から言われ続けてる問題が
書かれてるだけじゃないか
廉価版なんかじゃなくて
初代から何の変わってないことへの真っ当な批評だよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9e-LuGD):2016/12/16(金) 19:21:11.44 ID:+4EIklrX0.net
>>812
色眼鏡で見てたみたいだ、ごめん
欠点も分かった上で買ってみます

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-r0J2):2016/12/16(金) 19:23:22.64 ID:Y4REUru+M.net
earinはそろそろ新型が出るんじゃないの
来春あたり

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-ihfz):2016/12/16(金) 20:17:28.55 ID:pRkKDIW20.net
今から買うなら何がオススメなんや?
予算は2万

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-srkr):2016/12/16(金) 20:40:55.78 ID:PWsL7gm60.net
使ってるスマホDAPの情報も貰えないなんて人にイヤホンおすすめするの難しすぎる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-ihfz):2016/12/16(金) 20:59:20.44 ID:pRkKDIW20.net
>>816
すまん
普段使いにするつもりやから、iphone 6sかhonor 8や

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-jFiT):2016/12/16(金) 21:15:18.23 ID:IXy6Ei180.net
まあ、予算2万の時点でかなり絞られるよね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd21-WqSn):2016/12/16(金) 22:19:43.09 ID:HCLxdk/20.net
とりあえずmuse5のレポを待てよ
まだかなー

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f7-0G5/):2016/12/16(金) 22:19:53.82 ID:iCFKUvxw0.net
つうかBTの場合DAPって意味あるのかね。やっぱスマホよりはマシなんだろうがBTの電波強度は逆にスマホより弱そうだしわざわざ完全ワイヤレスのために買うべきDAPってあるかな?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-jFiT):2016/12/16(金) 22:27:38.95 ID:TTTUCt6O0.net
DAPネタは荒れやすいのでできれば他所いくか新スレプリーズ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 628f-r0J2):2016/12/16(金) 23:14:37.26 ID:5QckNHXw0.net
>>816
こういう奴の機種を聞いておいて答えない率は異常

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-srkr):2016/12/16(金) 23:21:09.64 ID:QJXSMNd8p.net
>>817
今ならmuse5かうどんくらいしかなさそうね、選択肢としても
Apple Watchもってるならうどんで良いだろうし、持ってないor音質がチョット、カナルじゃないと〜ならmuse5のレビュー待ちだと思う。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-ihfz):2016/12/16(金) 23:29:04.51 ID:pRkKDIW20.net
>>823
ありがとう
しばらく様子見た方が良さそうやな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76d-3Hfw):2016/12/16(金) 23:30:38.21 ID:0HBe0W/40.net
>>815
Phazon

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-jFiT):2016/12/17(土) 07:23:34.18 ID:8oa82xJp0.net
Muse5 月曜発送予定
メールを待てと
> We are excited to let you all know shipping has begun.
> For those of you who purchased the Rio 3's, your
> orders have shipped. The Muse 5's will ship Monday
> with two day shipping and you will receive an email with
> your tracking number once orders are on their way.

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-DbiM):2016/12/17(土) 07:33:22.55 ID:bsfd9drB0.net
ついにきたな
完全ワイヤレスは初めてだから楽しみだ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc8-9nVT):2016/12/17(土) 08:09:28.60 ID:qW75THBd0.net
ザダッシュにすればええですやん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/17(土) 08:23:55.87 ID:jtTM6iiWa.net
骨董品に興味は無い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3508-ltWn):2016/12/17(土) 09:00:46.09 ID:ebMUBXsE0.net
muse5発送メールきたな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-f0Z7):2016/12/17(土) 09:00:54.85 ID:UDJDC5S8d.net
muse5トラッキング発行されたな。数日で着くかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de7-lWdt):2016/12/17(土) 09:03:55.29 ID:/XzV+jMC0.net
たった今muse5の出荷メールが来たよ。
早く届いて欲しい。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fddb-L1wC):2016/12/17(土) 09:06:44.08 ID:2W3/Mxw50.net
アジアなら翌営業日に届くんか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-jFiT):2016/12/17(土) 09:11:17.05 ID:8oa82xJp0.net
UPSの追跡番号きた
Dec 16, 2016
03:17 am
Order Processed: Ready for UPSUPS
CN

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1fa-HDbE):2016/12/17(土) 10:06:14.17 ID:sFfKWTwl0.net
>>806だけど
EARINモノラルモードで11時間どころか3時間しか持たないんだが
詳しい人頼む

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-1QsM):2016/12/17(土) 10:33:28.89 ID:kANYrmZI0.net
>>835
それが正常だよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-f0Z7):2016/12/17(土) 10:33:44.78 ID:mfYpHClpa.net
>>835
ユーザーガイドをよく読んだ方が良いよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-jFiT):2016/12/17(土) 10:36:58.30 ID:wDKCZYF6M.net
L,Rユニットをモノラルで使いながら交互にカプセル単体で充電できるのが11hでしょ
ユニット単体だと3h

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c32-8I6M):2016/12/17(土) 10:47:06.29 ID:r7uV5saA0.net
Apolloより後発のMuseのが優れてる部分あるのかな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cbf-F29e):2016/12/17(土) 11:01:37.51 ID:Gx5EGAaa0.net
幕開けのMuseはいつ届くんかいな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-L1wC):2016/12/17(土) 12:46:00.27 ID:m0YTtVDYM.net
>>839
バッテリーが長持ち
3Dサラウンド対応

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd21-WqSn):2016/12/17(土) 12:48:00.07 ID:Jox2t/Vo0.net
>>839
耳から外れにくい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-3Hfw):2016/12/17(土) 12:57:02.17 ID:t9XketvQM.net
>>839
本体が巨大すぎて悪目立ちする

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c93-jFiT):2016/12/17(土) 13:42:43.76 ID:IQLfZk6W0.net
>>840
注文順に20日から発送する

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-yHyP):2016/12/17(土) 13:52:17.02 ID:qEr5Zh3m0.net
muse5発送通知来てた

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796a-CX3e):2016/12/17(土) 15:40:33.23 ID:3bV89GNw0.net
16日に発送メール来てたわ
コメント欄に「オーストラリアにもクリスマス前に届くようにする」って書いてて半信半疑だったけど、
これなら日本にもいいクリスマスプレゼントになりそうだな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 568a-i+Qt):2016/12/17(土) 18:46:21.11 ID:AxJvQSin0.net
>>835
>EARINモノラルモード
メーカーの表記に従えばMONO mode。カナ表記ではモノモード。
MONOはMonauralではなくMonophonicの略。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c70-LuGD):2016/12/17(土) 22:03:40.23 ID:EWt+hQLS0.net
earin買ったけど気に入ったよ
コードレスがこれほど快適とは…
一緒に好みの形のコンプライのイヤーチップも買ったんだけどでかすぎると干渉するのねこれ
てことはsサイズの方がいいのか…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-CT85):2016/12/18(日) 08:07:55.03 ID:Ioymk+dsd.net
私もEARIN買ったけよチョー気に入ってます
コードレスってメッチャ快適だよね…
コンプライは音質が下がるから、シリコンタイプにしたよ
音にこだわるからこそのEARIN…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-1QsM):2016/12/18(日) 08:48:23.34 ID:NpQ/WM6M0.net
>>848
サイズは自分に合ったの買って長い分をハサミで切れば良いと思うよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-1QsM):2016/12/18(日) 08:50:12.42 ID:NpQ/WM6M0.net
>>849
俺はコンプライじゃないと音がチープに聞こえて辛い
あと、落ちそうで安心出来ないのも有るけどね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-xWtD):2016/12/18(日) 08:58:09.35 ID:l9bCjD650.net
apolloとか耳に合わなくて結構落とすわ。
そこだけが不満

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-jFiT):2016/12/18(日) 10:21:43.87 ID:rOx8nKzG0.net
だけというか、それは致命的では…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 802e-CT85):2016/12/18(日) 10:37:43.11 ID:20lPtMqm0.net
コンプライは低音が抜けてスカスカ
高音がクリアに聞こえてカリカリ
ハウスとかテクノ聴いてると
迫力ない割にかなり耳障りな感じになる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-jFiT):2016/12/18(日) 11:50:20.31 ID:75IGdVge0.net
Earin もうそろそろ一周年か
ヤマハ EPH-100 のイヤーピースは耳奥側がやや大きめダブルフランジでEarinに付けると自分には遮音性も音質もとても好みになる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6288-uLRM):2016/12/18(日) 12:11:13.11 ID:VUPXMOGq0.net
Earinの開発者(今年3月)


―― 次の商品開発はどうなっていくのでしょう?

ゼンストローム氏 もちろん、何もしていないわけではありません。でもリリースするまでは秘密です(笑)

ベンチャーや大手問わず、EARINに似た製品が他社から出てきています。しかし我々は“完全ワイヤレス”スタイルのパイオニアという自負がありますし、技術開発の手をゆるめずに突き進んでいきたいと思っています。


だったら早くなんか新しいの出せよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-OMQH):2016/12/18(日) 16:26:21.56 ID:ZOsmSOqra.net
パイオニアという自負が(ドヤアアア
aptX対応しか長所無いんだからもっと焦れよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3270-F28y):2016/12/18(日) 16:41:27.76 ID:vWOGul9g0.net
まぁジャンルは違うけど、スマートウォッチのPebbleみたいにクラウドファンディングしかやってないのに競合他社多数って所はそのうち立ちゆかなくなるでしょ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7fd-OMQH):2016/12/18(日) 17:35:56.86 ID:PM2B6YTR0.net
うどんがこけて焦った林檎からの買収を待ってるのかもしれん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM05-sSRk):2016/12/18(日) 18:16:54.31 ID:rrPeA0IfM.net
>>859
恥ずかしいから止めてくれ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e039-1bqC):2016/12/18(日) 18:22:24.51 ID:8xmSVbk/0.net
earin売った
結構使ったけどマダマダ成長途上だね
発表されたBluetooth5.0でさらに良くなるかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76d-3Hfw):2016/12/18(日) 19:36:42.21 ID:jL9rDzQN0.net
Bluetooth5.0の対応製品が出てくるのはまだかなり先だぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 049f-jFiT):2016/12/18(日) 20:59:27.38 ID:nngp+Rlw0.net
>>859
Appleは小規模の企業でも買収するけど
優れた人材と技術を持ってない会社を買収したりしない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-sSRk):2016/12/18(日) 21:03:15.38 ID:RSrI9U5Ya.net
アップルディスると沢山釣れるな...
いちいち反応するなよ、煽り耐性低過ぎ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-tqXX):2016/12/18(日) 21:03:21.69 ID:bGV6Dd9/a.net
普通そうだろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 049f-jFiT):2016/12/18(日) 21:19:49.73 ID:nngp+Rlw0.net
>>864
今でも毎日約8,000,000,000円ずつ
利益を出し続けてるアップルなんだから
一般大衆は煽りたくなって当然だし
別に恥じる必要はないよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd21-WqSn):2016/12/18(日) 21:23:10.70 ID:9phpgNgk0.net
君こそAppleとは何の関係もない一般大衆だろ
言ってて虚しくならんのか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3270-F28y):2016/12/18(日) 21:59:14.17 ID:vWOGul9g0.net
>>862
Bluetooth5.0って4.0系のBLEの拡張なんでオーディオ機器にはほとんど関係ないぞ
オーディオ機器はBluetooth2.1/3.0相当のBluetooth Classicで動くのに変わりないから

関係あるとしたらスマホへのバッテリー残量表示機能とかせいぜいその辺ぐらい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e039-eWpb):2016/12/18(日) 23:27:58.64 ID:BGvFhs9s0.net
<ポタフェス>完全ワイヤレスイヤホン多数、「Aria Two」「RIO 3」初披露
http://www.phileweb.com/news/d-av/201612/17/40191.html

今回のポタフェスイベントで初お披露目となる完全ワイヤレスイヤホン「Aria Two」が注目を集めた。
2016年12月末〜2017年1月初旬の発売を予定しており、価格は25,800円(税抜)になる見込み。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-jFiT):2016/12/18(日) 23:28:52.54 ID:/vNcpzRd0.net
うーんこの

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6849-0G5/):2016/12/18(日) 23:40:30.39 ID:oDDah8A70.net
Aria Twoダッッッッッッッッサ!!!!
耳からうどん垂らすほうがマシ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6288-0G5/):2016/12/18(日) 23:58:55.61 ID:VUPXMOGq0.net
Aria Oneもダサかったがなんだこの石板

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-ov9P):2016/12/19(月) 00:24:28.24 ID:j183uN800.net
dashやairがバランスいいね。
小さくしても逆に突出感が増してしまう場合もある気がする。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 628f-r0J2):2016/12/19(月) 00:49:47.95 ID:scxEGoYQ0.net
中華の石版タイプ買ってみたがどうやってもうまく耳に収まらん
やっぱ耳栓タイプだわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx29-mdqm):2016/12/19(月) 02:08:46.20 ID:Fh4I5nhux.net
BA型って今のところEARIN以外にないの?
EARIN以外で音質いいの探してるんだけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-4H7V):2016/12/19(月) 02:16:13.98 ID:0B239DBY0.net
BA=高音質

プププ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-yHyP):2016/12/19(月) 02:28:17.11 ID:stO1/Jpm0.net
>>876
別にBA型=高音質とは言ってない気が...

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-ov9P):2016/12/19(月) 02:32:09.54 ID:j183uN800.net
前からいる同一人物だから相手すんな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-yHyP):2016/12/19(月) 02:36:00.13 ID:stO1/Jpm0.net
なるほど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx29-mdqm):2016/12/19(月) 03:42:28.83 ID:Fh4I5nhux.net
EARINしかないのかBA型
なんで他メーカー追従しないんだろう
EARINより高価なのもいくつかあるのに
技術的に難しいのか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cbf-F29e):2016/12/19(月) 03:57:54.16 ID:pyVZfYDf0.net
BragiのThe DashとThe HeadphoneもシングルBAだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-8P7j):2016/12/19(月) 04:02:40.98 ID:FB/lS2YYa.net
Aria Two中華製のコレに似てるな

https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXYEL3A/ref=cm_sw_r_cp_apa_c0TvybZ8YXVMT

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 049f-jFiT):2016/12/19(月) 04:34:39.62 ID:6XwEu/5g0.net
>>866
Appleはもう
1日に80億も稼いでねーよボケ

10月ごろに発表された第四四半期の決算では
純利益は9,400億円と3期連続で減収減益というのが
数年前の勢いを完全に失った現在のAppleだ
四半期で9,400億円だから今は1日に104億円くらいかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbe-3Hfw):2016/12/19(月) 06:50:15.61 ID:LEzx/J0l0.net
うん?
80億 < 104億だよな…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd21-WqSn):2016/12/19(月) 07:01:25.78 ID:By8wM+8/0.net
AirPodsの操作はやっぱりSiriで声掛けするしかないんだな
なんかの冗談かと思ってたが・・・

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-1QsM):2016/12/19(月) 07:19:05.21 ID:z4V4DWdM0.net
>>880
the headphoneがBAで出る予定だったかと
まだ出荷時期分からんがそろそろだったような

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73a-Zwlb):2016/12/19(月) 07:22:38.14 ID:JUL5gpHr0.net
>>885
Apple Watch…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-1QsM):2016/12/19(月) 07:28:08.90 ID:z4V4DWdM0.net
>>884
108億マイナスだろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa36-340o):2016/12/19(月) 08:27:38.66 ID:z5vZdMzza.net
結局のところ今の勢力はどんな感じなんだ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-yHyP):2016/12/19(月) 08:44:54.02 ID:stO1/Jpm0.net
早けりゃmuse5今日届くのか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-CT85):2016/12/19(月) 09:01:04.10 ID:nY1SAmpud.net
AirPods向けのクリップ式の軽くて小さなBluetoothコントローラーがアナウンスされてるから、操作目的にApple Watchまで手を出す必要は無いよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-1QsM):2016/12/19(月) 09:43:45.63 ID:z4V4DWdM0.net
>>891
また変なもの増えるのか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-ltWn):2016/12/19(月) 11:10:51.25 ID:wBt7LbA3a.net
UPSのページでmuse5の追跡番号照会しても、ずっと「UPSへの引渡し準備ができました」のままなんですけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d86-jFiT):2016/12/19(月) 11:23:24.24 ID:+z/IfOwv0.net
AirPods、遅延が無いから動画も観れるのが地味に嬉しい。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3270-F28y):2016/12/19(月) 16:17:16.43 ID:v1qjArTA0.net
>>893
月曜日発送だろ?
時差的にあっちはまだ日曜日なんじゃね?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-srkr):2016/12/19(月) 16:23:55.37 ID:4afUEZOAp.net
>>891
バンド通して腕につけられるならかなりステキなんだがリモコンだけならシャッフルくらい小さくてもなんとかなりそうだしな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-yHyP):2016/12/19(月) 17:57:40.63 ID:stO1/Jpm0.net
>>895
あ、月曜発送なの?
もう発送済みって書いてあったからもう届くと思ってたんだけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa36-FPN6):2016/12/19(月) 18:31:33.20 ID:V2XpKFk8a.net
Apollo個人輸入しようか迷う

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/19(月) 19:30:28.26 ID:BYRWDGuva.net
AirPods
相当出来が良いみたいだな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 802e-CT85):2016/12/19(月) 19:34:58.44 ID:D+wGcMrU0.net
いいよ
音たいしたことないって意見もあったけど
EarPodsより良いよ
大満足やわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed8-0G5/):2016/12/19(月) 19:49:12.46 ID:KPB3oLib0.net
AirPodsすげえ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-sSRk):2016/12/19(月) 20:07:05.77 ID:c7nvB8hId.net
これまでの完全ワイヤレス製品はコイツのための実験だった勢いのクオリティだな
耳から稲庭うどん状態な点以外はコレ一択か

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 802e-CT85):2016/12/19(月) 20:09:00.51 ID:D+wGcMrU0.net
これまでのは完全ワイヤレス不完全イヤホンだったよなぁ耳うどんは装着してる姿を自分で見ること無いから気にしない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 568a-i+Qt):2016/12/19(月) 20:21:33.86 ID:Qb2GjIuG0.net
これで
「完全ワイヤレスイヤホン」
なんてまどろっこしい呼び方ではなく
「AirPods」
が代名詞になる訳か。たとえばApollo 7を説明するときも
Erato Audio製AirPodsの1機種で製品名がApollo 7
みたいに。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-srkr):2016/12/19(月) 20:26:04.89 ID:iuqDm5RW0.net
アップル製品が代名詞になったこと一回でもあんのかよ・・・
うどんは機械の部分の出来はいいんだろうがカナルじゃない時点でなぁ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cb8-eu98):2016/12/19(月) 20:27:23.99 ID:rjjzoiL70.net
キモい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-jFiT):2016/12/19(月) 20:27:34.85 ID:al21VR5O0.net
Airpods で満足なクソ耳乙

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-DbiM):2016/12/19(月) 20:29:29.61 ID:bL/rDbwi0.net
Apple板に専用スレあるからそっちでやれ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-spLd):2016/12/19(月) 20:38:24.70 ID:+E3ILJGk0.net
アップル勢はポジティブすぎるのかなぁ…
もしくは白目で語ってるか…
どちらにしても狂気の沙汰…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d86-jFiT):2016/12/19(月) 21:38:55.84 ID:Cm+qJ7mE0.net
一時期のmp3プレーヤーはiPodだったな。
TVゲームがファミコンほどではなかったけど。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-tqXX):2016/12/19(月) 21:42:31.48 ID:dv6h/3GHa.net
日本人には
言いづらいからないな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-yHyP):2016/12/19(月) 21:48:04.81 ID:AYXpejHhM.net
言いやすくても無いだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-OMQH):2016/12/19(月) 21:48:09.82 ID:9fmg9gHva.net
ホイールiPodのUIは本当に完成してて良かった
先日電気屋のスピーカーコーナーに有った初代iPodTouchもiOS4で使いやすかった

今のAppleMusicを売る事しか考えてないクソアプリとは雲泥の差

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf9-8I6M):2016/12/19(月) 21:51:38.37 ID:5GTdHVBzH.net
スレ全然読んでないけど今良いのある?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3944-IyNA):2016/12/19(月) 22:07:55.37 ID:4iqMKKqQ0.net
earin買った。満足した。なにこれ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-aqFi):2016/12/19(月) 22:09:03.10 ID:cVbgyFCma.net
>>914
EARIN
DASH
Apollo7
好きなの選べ
たまに原理主義者が出てくるけど気にするな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 802e-CT85):2016/12/19(月) 22:15:35.04 ID:D+wGcMrU0.net
正直なところ完成度という点では
AirPodsしかオススメできない
但しiPhoneを使って入ればだが
Androidなどを使用しているなら
何がオススメなんだろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 568a-i+Qt):2016/12/19(月) 22:37:56.74 ID:Qb2GjIuG0.net
いやAirPodsで良いだろう。
それ以外を選ぶ理由がない。
http://i.imgur.com/PctPR8p.jpg

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-spLd):2016/12/19(月) 22:39:21.86 ID:+E3ILJGk0.net
airpods、youtubeレビュー見ました
ケースが小さそうで急速充電な点は良さそう
それ以外は無理ですね…機能も見た目も…
siriが起動できれば他のtruly wirelessで良くないですか?
完成度の高さが理解出来ない…誰か教えて下さい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-afK0):2016/12/19(月) 22:41:52.12 ID:hUBGxfUTa.net
くっApolloのケース晩飯食ったファミレスに置き忘れてきたわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/19(月) 22:56:35.86 ID:6WWeF6+6a.net
>>905
Xperiaのことを一般大衆は
ソニーのiPhoneって呼んでる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd4f-jFiT):2016/12/19(月) 22:58:03.42 ID:4WENDG8S0.net
>>920
まだ間に合うんじゃない

ラッキー、apollo7の充電器が落ちてた
携帯用に使おう

っていうほど売れてないので、誰かに拾われたところで普通に店員に落し物として届けられているとおもう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf9-8I6M):2016/12/19(月) 23:11:38.22 ID:5GTdHVBzH.net
iphoneではないので今はまだ我慢するかな
the dash魅力的だけど肝心の接続に難があるとなると困っちゃうよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-afK0):2016/12/19(月) 23:16:27.18 ID:hUBGxfUTa.net
>>922
無事回収できた
なんかベトベトになってたけどw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-yHyP):2016/12/19(月) 23:19:31.39 ID:stO1/Jpm0.net
>>921
スマンそんなこと言ってる奴見たことないわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-ov9P):2016/12/19(月) 23:25:20.89 ID:j183uN800.net
本人はばかしてるふりなんだろうよ。
おでんつんつん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-ihfz):2016/12/19(月) 23:41:29.59 ID:fwSArR/x0.net
airpodsそんなに良いのか
うどんじゃなければ間違いなく買ってたわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ce6-spLd):2016/12/19(月) 23:58:07.92 ID:+E3ILJGk0.net
>>923
XPERIA X compactでダッシュ使ってますがパンツの左前で不安定な時がありますが、右前で基本解決しますよ。ダメな時は上着のポケットで。
deviceのバッテリーが不安な時はInternalMusicPlayerって手もあります。
外さないで会話ができるので、transparencyが便利に感じましたので、この機能があるものをお勧めします。
私はTheHeadphone,Clik,Soundしか分かってませんが…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3270-F28y):2016/12/20(火) 00:37:11.14 ID:KYXifWHQ0.net
>>897
Updateぐらいは読みなよ

>The Muse 5's will ship Monday with two day shipping

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cc8-uLRM):2016/12/20(火) 01:21:09.71 ID:RBHjTk3A0.net
airpods良い。完成度高い。

中身が無さ過ぎて笑うわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76d-3Hfw):2016/12/20(火) 02:26:49.08 ID:FGiZDHSs0.net
AirPodsはタッチ操作可能なら天下取れてた。
非常に惜しい。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-jFiT):2016/12/20(火) 02:34:09.82 ID:GRqnwUMA0.net
うどん好きは臭いから巣に帰れよ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1482134005/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 568a-i+Qt):2016/12/20(火) 05:16:36.67 ID:X5aPecVg0.net
なんだかiPhoneに追い詰められたSymbian端末ユーザーを彷彿とさせる…
同じ構図なんだろうな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ce0-8szl):2016/12/20(火) 05:33:21.04 ID:3Vo/OAAd0.net
Apollo品薄だねえ
海外サイトから買おうかなあ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/20(火) 06:56:56.54 ID:ln+FH7uSd.net
AirpodsはiPhone以外でも遅延無く使えんの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 802e-CT85):2016/12/20(火) 07:04:37.56 ID:Bvp8rAbe0.net
>>935
どうなんだろ
手元にiPhoneしか無いから確認しようが無いわ
App Storeで試せるから行ってみたら?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-1QsM):2016/12/20(火) 07:22:26.23 ID:s/iRCF6t0.net
>>918
クッソワロタ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/20(火) 07:56:36.87 ID:ln+FH7uSd.net
>>936
調べたらまあ他と変わらんくらい遅延あるみたいだな
音量調節や曲送りには尻使わなきゃいかんみたいだがiPhone側のアプデでできるようにならんのかな。現状ではそれができんのなら値段なりの製品だな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-ApwN):2016/12/20(火) 08:03:10.26 ID:45GZZObtd.net
何このリンゴ押し
書き方が自演っぽい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-DmZF):2016/12/20(火) 09:04:17.09 ID:bfSymcC20.net
>>938
本体の操作でもなんとかなるんじゃないの
本体ポケットにツッコミぱなしじゃなくてもコードレスの恩恵は大きいと思う

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/20(火) 11:47:19.61 ID:ln+FH7uSd.net
>>940
Airpodsでは再生/一時停止にしか対応してないからEARINに毛が生えたレベルだな
というかコードレスの恩恵は大きいと思うってこのスレで今更何言ってんだ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-jFiT):2016/12/20(火) 12:27:04.54 ID:1el+IewPM.net
うどんの5時間バッテリ持つというスペック本当ならすごいんだが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-4yx5):2016/12/20(火) 12:29:54.54 ID:8i+px2v3d.net
>>939
言うまでもなく自演だろ。
何の具体性もなくただairpodsをageてるだけだし。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-srkr):2016/12/20(火) 12:33:38.04 ID:bfSymcC20.net
>>941
いや、人によってはスマホを手に持たずに何もかも出来るってのが完全ワイヤレスの究極系だと考えてる人がいるかもしれないじゃん
それに及ばずともいいとこはあるよねって言いたかっただけ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-4yx5):2016/12/20(火) 12:49:30.45 ID:8i+px2v3d.net
>>944
んなのはとうの昔に実現済みのシステムで、何一つ先駆性がないのに今更誉めてどーすんだよ。

946 :KOTA (ブーイモ MMb8-KNaT):2016/12/20(火) 12:52:20.56 ID:aP6BAiSzM.net
RAKUNEWでTHE DASH 3万以下でゲットしたでー。
今は3万4800円になってる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-4H7V):2016/12/20(火) 13:17:04.43 ID:/TkqJG7XM.net
>>945
まだまだメジャーとは言えないが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c95-ov9P):2016/12/20(火) 14:37:19.80 ID:7gzME9oa0.net
Dashはそろそろ改良品出してくれ。
電源OFFも実装してくれ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3916-X9Fs):2016/12/20(火) 15:55:12.77 ID:qHhBMYvW0.net
Dashケースに入れて電源OFFじゃダメだったのかね?
コンプライに替えてからケースにちゃんとはめるのが少し難しくなった気がするわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-jFiT):2016/12/20(火) 16:25:12.98 ID:9ArzesD8M.net
Muse5 updateきたがステータス変わんねー出荷まだあ

UPSシッピング・ラベルが作成されました。UPS施設に貨物が到着した後に、配達予定日を含む貨物追跡ステータスが更新されます。

最新情報を通知する
配達の変更
ラベルの作成日:2016/12/16

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa36-Zwlb):2016/12/20(火) 16:51:26.58 ID:oIsTpbfUa.net
>>894
動画の視聴に難儀するほど遅延するようなBluetoothイヤホンもなかなか無いわけだが

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c32-8I6M):2016/12/20(火) 17:37:48.71 ID:ZTU9aHac0.net
Apolloはステレオ使用の場合の遅延は1秒ぐらいあって動画もきつい
モノラルだと他と大差無く音ゲー以外のゲームでもいける

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c95-ov9P):2016/12/20(火) 17:39:52.21 ID:7gzME9oa0.net
1秒ってすげーな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73a-Zwlb):2016/12/20(火) 18:25:04.86 ID:kJHh95GO0.net
>>952
AirPodsは左右個別にiPhoneと通信してる構造上、そら左右の遅延には有利だわな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-OMQH):2016/12/20(火) 20:47:53.07 ID:d/We2nbia.net
アレ左右別々に送ってんのか
同時送信のプロファイル有った気がしないが、AirPods用に組み上げたのか気になるな

DashもiOSのBT接続の所で左右別で表示されてるけど、左はウェルネスで右が音楽と分業してるな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-CTQK):2016/12/20(火) 20:56:15.52 ID:TGNzzvdp0.net
>>954

実際には左右双方の遅延で差が出るとまさに不快な聞こえ方になるので
左右それぞれある程度遅延大きくしてズレが起きづらくして、
さらに遅延は常に左右どちらかの大きい方に合わせないといけない
遅延の面で言えば不利

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-DbiM):2016/12/20(火) 21:02:03.83 ID:UJUo5OBWM.net
muse5、70番目くらいに頼んだんだが発送メールとか来ないな
後からもう一個追加したせいなのか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-sSRk):2016/12/20(火) 22:04:11.97 ID:zsVEozhPd.net
>>954
どこに情報出てる?
少し探したけど見つからなかった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-yHyP):2016/12/20(火) 22:04:33.05 ID:iu98Gy+10.net
>>957
俺わりと後の方に頼んだけど16日には個別のメール来てたぞ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cbf-F29e):2016/12/20(火) 22:18:29.60 ID:bED0gtGE0.net
>>954
そんな特殊なことしてたらiPhone以外繋がんないけどな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ce-0G5/):2016/12/20(火) 22:37:23.10 ID:4M64OUfp0.net
>>958
>>960

iOS使いの無知無知ポークは検索すら満足にできんのか

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/121203701/?rt=nocnt

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-X9Fs):2016/12/20(火) 23:47:03.01 ID:XioH/LGX0.net
Airpods W1 チップは左右独立 BT
Earinなど CSR のは左/右ユニット片方へ左右両チャンネルBT送信左右ユニット間BT
Bragi 片方へ左右チャンネルBT送信左右間 NFMI

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 568a-i+Qt):2016/12/21(水) 00:46:57.60 ID:t4jQTMFk0.net
>>956
仮にずれが生じても気にせず成り行きに任せるのがアップルの潔さ。
「合わせる」なんて面倒なことするもんか。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c3-0G5/):2016/12/21(水) 01:21:14.99 ID:DnjIKFaW0.net
俺のmuse5もまだ16日の引き渡し準備が出来ましたから変わらんな
ただindiegogoのコメント見るとトラッキングナンバー調べてもなんの更新もないのに品物受け取った人もいるらしいから気長に待つしかないか
海外の物流業者はクロネコとか佐川みたいに常に最新のステータス表示されるってのは望めないな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-1QsM):2016/12/21(水) 07:15:29.20 ID:U/80esye0.net
で、まだ居るapple信者君はいつまでやるつもりだね?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd21-WqSn):2016/12/21(水) 08:00:38.91 ID:/sLy0VY70.net
muse5って日本語の説明書はまあないですよね
Apollo買った人どうしてます?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-DoKz):2016/12/21(水) 08:00:51.54 ID:IZP2h8Ooa.net
iPhoneユーザーって害悪でしかないな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34af-ov9P):2016/12/21(水) 08:19:48.65 ID:jQ+2ak3o0.net
iPhoneっていうか林檎信者だから単純なユーザーともまた違う。
まぁ短髪スレいってくれって感じだわな。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16c-nMXj):2016/12/21(水) 08:41:01.47 ID:Tq6Lrej+0.net
説明書は絵を見てマスターしろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-4yx5):2016/12/21(水) 12:30:05.39 ID:qpLZPP/0d.net
>>961
これほんとなんかな。
調べた限りこの記事しか見つけられなかったんだよね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2a-vHUw):2016/12/21(水) 13:18:50.54 ID:dqieQlO5H.net
>>970
仕様公開されてないから実機での動作からの予想だけど、左右の距離がかなり離れてても大丈夫だからおそらく左右がそれぞれ通信してるんじゃないかなぁ。
例えばJabraは頭の幅の1.5倍くらいの距離左右が離れると切れるんだけど、AirPodsは2人で片耳ずつ付けて5-7mくらい離れても大丈夫だった。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c95-ov9P):2016/12/21(水) 13:22:33.06 ID:qmgB8n5G0.net
>>971
片方をアルミホイルでくるんでもつながるなら、それぞれ独立なのは間違いない。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-X9Fs):2016/12/21(水) 13:30:38.20 ID:Lrqu7s3HM.net
WSJが元記事でmacrumorsが拡散してた
http://www.macrumors.com/2016/12/09/airpods-delay-reasoning-wsj/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-uLRM):2016/12/21(水) 13:43:08.08 ID:vY2Vydz2d.net
WSJがソースなのは>>961見りゃわかるのにこいつは何を言ってるんだ?
色んな情報サイトがこれを転載してんのにこれ以外見つからないとかネットやめたら?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-4yx5):2016/12/21(水) 14:44:35.38 ID:qpLZPP/0d.net
>>974
一次ソースが同じものの転載じゃそれは1つしかないのと同じだけど。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-4yx5):2016/12/21(水) 14:49:05.52 ID:qpLZPP/0d.net
>>971
左右間はearinでも5メートルはいけるよ。
iphone挟んで逆方向に7メートル離れて(左右間だと14メートル)それでも音が途切れないなら、確かに左右別々だろう。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c95-ov9P):2016/12/21(水) 14:50:50.72 ID:qmgB8n5G0.net
片耳だけでの利用も出来るみたいだから、完全独立なんかな。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H40-vHUw):2016/12/21(水) 15:15:28.09 ID:1CGdih9jH.net
AirPods片耳だけはもちろん左右で違う機器に接続も出来る(手順がめんどいしやる意味はわからんけど)。
W1チップで複雑な事やってるんだろうねぇ。遅延も左右独立じゃないやつとの差は感じられないし。。。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-4yx5):2016/12/21(水) 15:28:36.29 ID:qpLZPP/0d.net
>>978
左右間が非BTなDashを除いて、片耳使用と別々の機器へのペアリングはどの機種でも出来るぞ。
Airpods以外の機種知らん方?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e8a-i+Qt):2016/12/21(水) 16:04:26.13 ID:2avc8q+p0.net
>>979
するとどの機種も左右別々に音声送ってるの?
詳しそうなのでそこの解説を頼む。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8008-1QsM):2016/12/21(水) 16:53:42.27 ID:U/80esye0.net
いつまでやんだよ林檎話
さっさとあっち行ってやれよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-sSRk):2016/12/21(水) 17:02:45.26 ID:CNLqaUQrd.net
こんなことくらいでイライラすんなよw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c93-jFiT):2016/12/21(水) 17:07:03.69 ID:8+KXAJR10.net
Makuakeのmuse5だけど生産追いつかないから来年1月中旬だってよ
Rio3の方はもう発送してるらしい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 061c-O4y/):2016/12/21(水) 17:08:21.35 ID:F2rbnE0q6.net
幕開けmuse5の出荷が1月中旬になってしまった...

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-uLRM):2016/12/21(水) 17:09:27.30 ID:vY2Vydz2d.net
>>980
左右どちらでもペアリングできてペアリングした方がもう片方に送ってるだけ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c93-X9Fs):2016/12/21(水) 17:12:59.51 ID:8+KXAJR10.net
そういやRippleBudsも1月中旬って連絡あったな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b3-BWx6):2016/12/21(水) 17:26:52.53 ID:kU6POR9g0.net
indiegogoのほうも遅れてたしそんな気はしてたけど
もう少し早く連絡挙げりゃいいのにと見てて思う

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e8a-i+Qt):2016/12/21(水) 17:37:50.75 ID:2avc8q+p0.net
>>985
>ペアリングした方がもう片方に送ってる
なら>>979の言う
>別々の機器へのペアリング
は可能なのかな?
どのタイミングでもう片方に送る/送らないを決めるのだろう。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-X9Fs):2016/12/21(水) 17:44:42.90 ID:DFsXjkHTM.net
マジかこりゃindiegogoのmuse5も年内あやしいな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-jkIC):2016/12/21(水) 18:03:30.25 ID:HsM/DmQjd.net
もうupsに渡してるから来るだろ
makuakeで買うメリットってあるのか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cbf-F29e):2016/12/21(水) 18:16:18.39 ID:buJFft8X0.net
Muse5とRio3、両方頼んでRio3だけ届いたよ。
デカイだけあって左右/端末間ともガチで安定。
装着に手間はかかるがきっちりフックを調整すれば
大きさの割には軽いのでどんな動き方をしても
まず落とすことはなさそう。
でも常に左右のランプがゆっくり点滅してて激しく目立つ。
スポーツには最適だろうが普段使いはちょっと厳しいな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cca-curx):2016/12/21(水) 18:19:14.75 ID:rHW0gebW0.net
Earinってさ、何でラッシュの車内でも殆ど途切れないのに、ホームに降りた途端ブチブチ切れまくるの?
iPhone手に持って耳に近付けてもブチブチ切れまくる
ホームに何があるんだよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fddb-i15L):2016/12/21(水) 18:22:15.35 ID:RSlPyPM90.net
>>990
日本で使っても合法

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd21-WqSn):2016/12/21(水) 18:22:30.37 ID:/sLy0VY70.net
え?Rio3って点滅するのか
Muse5は大丈夫だろうな〜

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-xWtD):2016/12/21(水) 18:27:43.52 ID:Cua+mH950.net
>>994
apolloも光るからMuseも光ると思うよ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b3-BWx6):2016/12/21(水) 18:28:55.86 ID:kU6POR9g0.net
Rio3点滅するのはちょっと意外に感じるけど
Muse5は見るからに光りそうなような

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cbf-F29e):2016/12/21(水) 18:31:41.73 ID:buJFft8X0.net
>>994
約2秒周期でゆっくり白く点滅する。しかも光る面積が大きく正面からも良く見える。
マニュアル(日本語)には消し方は書いてなかった。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-jkIC):2016/12/21(水) 18:41:56.39 ID:HsM/DmQjd.net
>>993
makuakeが技適取るのか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd21-WqSn):2016/12/21(水) 18:52:20.95 ID:/sLy0VY70.net
改めてRio3とMuse5の画像をじっくり見た
Rio3は確かにここが光るよな〜って箇所が確認できるけどMuse5にはそれが無いので点滅しないと信じたい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-qclI):2016/12/21(水) 19:17:00.08 ID:FvYkbCQfM.net
>>992
波の反射があるので狭いところだと有利になる場合がある。
極端な場合部屋の戸を締め切ってると切れないのに、戸を開け放すと切れ出す場合がある。(経験談)

次スレここでええんか?
【EARIN】完全ワイヤレスステレオイヤホンpart7【The Dash他】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1478598572/

総レス数 1000
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200