2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ b76a-x6yN [153.156.14.30]):2016/11/11(金) 13:00:17.89 ID:0dPbPR2F0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part11 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1478179051/

次スレは>> 960 辺りで立ててください

【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/

・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/

・WM1シリーズサポート情報
 http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
 http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=EB64439B&searchWord=NW-WM1
 ー 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-wOPQ [49.98.142.148]):2016/11/15(火) 21:35:12.11 ID:53Sap+1qd.net
>>383
ZEUSだよ。Rのほう。
SE846が音場狭めなのが不満だけど抜けがいいのが気に入ってたから
抜けがよくて音場広いの探したらこれになった。
SE846自体と音の傾向が近いのはVE6 Xcontrolとかだと思う。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb08-e60R [220.109.97.170]):2016/11/15(火) 21:43:41.14 ID:po6PsYfn0.net
1Zで八割方決めてたが、
家で使うことはないから、
軽い1Aにするか。
イヤホンなんかお奨め有る?豊でまったり、刺さらないやつが良いんだが。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-PwKp [111.104.83.223]):2016/11/15(火) 21:45:02.58 ID:L/5c+LNj0.net
>>479
w80

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3d-O45g [60.44.157.38]):2016/11/15(火) 21:52:28.75 ID:njFUwZEo0.net
>>480
差額分出せるなら俺もW80が良いと思う。
低音が柔らかくボーカルが力強く高音が綺麗。
しかも高音は刺さらない。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9383-e60R [122.255.233.191]):2016/11/15(火) 21:56:55.59 ID:Fim6HVb70.net
>>478
欅plus

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb08-e60R [220.109.97.170]):2016/11/15(火) 21:58:25.42 ID:po6PsYfn0.net
W80なら、予算内かな。
音も書き込みの限りだと自分の好みのようですね。
有難うございます。
これと、金歯のバランスケーブル組み合わせれば幸せになれるのかね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be2-wOPQ [124.159.34.82]):2016/11/15(火) 22:08:49.94 ID:dZjAaPm30.net
>>478
おお…最高神をお選びに。
出口優先のまっとうなアプローチですな。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf1-wOPQ [112.71.253.46]):2016/11/15(火) 22:30:15.26 ID:rqv7dx9z0.net
>>477
イヤホン壊れる程度ならいいが耳がダメになるな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-e60R [110.165.133.107]):2016/11/15(火) 23:29:15.18 ID:g7cQreMyM.net
>>476
そのまま一晩経てばエージング短縮だよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe4-teht [220.254.204.186]):2016/11/15(火) 23:36:52.21 ID:NTurWNas0.net
裸だと傷だらけになるのかな?
3000円くらいでカッコいいケースないかなぁ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76c-ChQh [61.118.53.67]):2016/11/15(火) 23:53:30.86 ID:mTQDjOph0.net
ほんとまともなケースはいつ出るんだ・・・

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-O45g [49.98.60.65]):2016/11/16(水) 00:12:01.43 ID:srKvqArGd.net
>>483
なれますね。
ただ、ちゃんと付けないとまともな音にならないので、W80は付け方はガイドの絵を見てつける事とイヤピがたくさんあるので、好みのイヤピを探す事が大切。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-9MLS [106.154.12.88]):2016/11/16(水) 00:33:11.07 ID:69lk+8G5a.net
ケースはMITERがサンプル出してたみたい、AKの奴とおなじような奴

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-wOPQ [153.203.75.5]):2016/11/16(水) 00:47:21.27 ID:a9BhbRsf0.net
zx2の頃にあったシリコンケースでてこないかなぁ。
zx2の時は、シリコンケース着けてバンナイズ突っ込んでリュックにつっこんでたから待ってるんだけどなぁ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-c0Mc [182.250.241.27]):2016/11/16(水) 01:09:14.30 ID:3XaD8ECWa.net
シリコンはホコリ吸着するからイラネ
TPUかzx1用みたいなハードケースが良い

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b21-qTPu [116.83.38.74]):2016/11/16(水) 01:16:44.92 ID:rVDNEBR10.net
1AとMUC-M12SB1をバランス接続しているのですが、
高ビットレートの曲を再生する時に、
変な音がでるのですが、何故だかわかりますか?

クリック音っぽい音です。

操作確認音のチェックは外してはあります。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf1-O45g [112.68.63.238]):2016/11/16(水) 01:19:57.51 ID:BpobV/kp0.net
>>493
イヤホンもしくはヘッドホンは何?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf1-O45g [112.68.63.238]):2016/11/16(水) 01:20:28.47 ID:BpobV/kp0.net
イヤホンか。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-wOPQ [49.106.193.233]):2016/11/16(水) 01:22:10.91 ID:G/wrCxnMF.net
皆欲しいケースがバラバラだな
俺はソメスみたいな本皮製で本体を仕舞えるタイプがほしいな
装着したまま使えるのでも良いんだけどな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b24-WVKM [124.41.59.59]):2016/11/16(水) 01:25:27.90 ID:xHHMyEET0.net
>>493
本体のリレーが切り替わってる音じゃねーの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-VR2a [36.3.59.170]):2016/11/16(水) 01:44:32.76 ID:pjryzpvk0.net
>>497
そんなわけ無いと思うけどな、イヤホンで聴いてるみたいだし
本体の音が聞こえる様な音量で再生してる分けがないじゃない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-wOPQ [49.106.193.233]):2016/11/16(水) 01:59:11.86 ID:G/wrCxnMF.net
スタンバイ状態でも定期的にリレーかカチカチいってるのが気になる
なにしてんだろう?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d8-DWEG [133.130.173.134]):2016/11/16(水) 02:31:52.22 ID:53P6Np5n0.net
>>496
純正ケースが糞という見解に関しては皆んな異論の余地がないよなw

あれを擁護する意見はリアルでもネットでも見たことないわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-9MLS [124.154.189.200]):2016/11/16(水) 02:38:21.08 ID:HMwgPP6H0.net
いやいや、ケースとしてならいいもんだと思うよ

ただ、カバーとしては。。。。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d8-DWEG [133.130.173.134]):2016/11/16(水) 02:45:20.59 ID:53P6Np5n0.net
>>501
えっ煽り抜きでどういう意味で?
あの縦開きの利便性クソ過ぎじゃないですか?
人によって横開き(手帳)派と液晶カバー無し派で二大派閥に分かれるけど、縦開きはないわーってのが総論として異論の余地がないと思ってたわ

本気で興味あるのであの縦開きの良いところ挙げて欲しいです

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-c0Mc [49.98.16.32]):2016/11/16(水) 02:57:39.27 ID:6zsOPr3/d.net
縦でも横でもいいけど充電時に取り外ししないといけないのは論外

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b732-1JwO [153.225.31.115]):2016/11/16(水) 04:00:35.80 ID:hqlw/F8g0.net
ZX100使ってるんだけど、どちらに乗り換えるか思案中。ZX2の音が濃厚過ぎて100にして今にいたるんだけど、どっちがいいかな?ヘッドホンは未使用。今はONKYOのカスタムイヤホンを使ってる。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c8-9MLS [121.81.63.102]):2016/11/16(水) 05:21:29.69 ID:E+QSAjbu0.net
>>493
音源のフォーマットで本体内部のなんかが切り替わる音だろ?
散々既出だよ。
>>1に書いてもいいぐらいだ。
イヤホンからは出てないんじゃない?
エージング中も本体から鳴ってたし。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c8-9MLS [121.81.63.102]):2016/11/16(水) 05:23:40.64 ID:E+QSAjbu0.net
>>502
ガチでいうと現存するケースで一番無難。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c8-9MLS [121.81.63.102]):2016/11/16(水) 05:30:25.05 ID:E+QSAjbu0.net
純正ケース、使い易くはないけど糞とは思わない。
いいレザー選んでると思うし、プラスチックのホールドも安心できる。
数千円もだして黄色いロゴのバリスティックナイロンのケースの方がもったいない。

ケースてなんだろうな?
例えばソニーが工場出荷の状態で
「ガラスの上にサファイヤガラスの二重構造!」
って謳ってもみんなフィルムなりガラスなり貼るだろ?

だから純正ケース持ってるけど裸が多いかな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-BK7R [118.17.73.7]):2016/11/16(水) 05:36:42.21 ID:Hhteo6BU0.net
質問!
WM1Aってアナログ録音できないよね。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-c0Mc [1.79.82.31]):2016/11/16(水) 05:46:06.13 ID:hI41FOuOd.net
>>508
WM-PORTのアナログ入出力はノイズ源という理由で省略されてるので録音はできない。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e2-WVKM [218.219.103.179]):2016/11/16(水) 06:05:30.09 ID:w5hCL+qv0.net
俺は純正ケースつけたままクレードルで充電してるぞ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-Z4KI [106.161.130.227 [上級国民]]):2016/11/16(水) 07:14:10.14 ID:1EzvvcF6a.net
IP非表示本スレ(非業者情報収集スレ)

SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part16
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1479247959/

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-3BNP [182.251.241.36]):2016/11/16(水) 07:22:20.39 ID:TakcsLKea.net
>>504
SONYにこだわらずDP-X1Aにしてみては?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wOPQ [1.75.9.51]):2016/11/16(水) 07:33:49.78 ID:ae6Rgq+wd.net
純正ケースは防御力低すぎ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c8-9MLS [121.81.63.102]):2016/11/16(水) 07:37:11.07 ID:E+QSAjbu0.net
防御力求める前に気をつけるとか
それでも危ないからって言うなら低反発枕に入れたら?
どのケースもたいがい無力な重さだろ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wOPQ [1.75.9.51]):2016/11/16(水) 07:40:39.92 ID:ae6Rgq+wd.net
常にポケット内とか安定した状況で
使うならむしろケースなどいらない。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b308-+EsP [114.187.253.76]):2016/11/16(水) 07:45:31.46 ID:ARcYj4Ea0.net
>>499
これ本当に不快
どうもバランス接続時に起きてるみたい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf1-O45g [112.68.63.238]):2016/11/16(水) 07:47:58.47 ID:BpobV/kp0.net
>>504
予算が許すのなら1Zが良いと言いたいところだか、サッパリ好みなら1A。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-2r5M [182.250.243.51]):2016/11/16(水) 07:57:12.17 ID:JwVr4L7Ea.net
リレーのノイズだったり音飛びだったり
毎度毎度クレームがつくのも凄いな
開発段階で気づくもんじゃないだね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp2f-qTPu [126.236.69.148]):2016/11/16(水) 08:38:20.15 ID:eJ4wsu42p.net
>>494
jvcのha-fx1100です。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp2f-qTPu [126.236.69.148]):2016/11/16(水) 08:39:44.34 ID:eJ4wsu42p.net
>>497
本体からの音とは別の音です。
イヤホンから聞こえてくる音です。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp2f-qTPu [126.236.69.148]):2016/11/16(水) 08:42:52.13 ID:eJ4wsu42p.net
>>505
リレーが切り替わる音とは違う感じの音です。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe4-teht [220.254.204.186]):2016/11/16(水) 08:59:30.37 ID:olb05B5W0.net
そのうち1Zの黒とか赤バージョンも出るのかな?
なんで金色なんだ・・・

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-wOPQ [182.251.255.12]):2016/11/16(水) 09:04:25.73 ID:474n6HhWa.net
>>520
プツッツって感じのではなくて?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-wOPQ [49.98.161.248]):2016/11/16(水) 09:16:26.58 ID:y/ONxCxTd.net
やっぱ曲の途中で音飛びすることありますね
再現性なし、同じ曲をもう一度再生すると飛ばない
アプデ出直してね大分県の人

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-qpjz [182.251.254.15]):2016/11/16(水) 09:16:54.47 ID:qfl7CGqXa.net
>>521
電源落として起動しなおしてみ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-8vrI [182.250.246.199]):2016/11/16(水) 09:27:43.02 ID:ethI4YiYa.net
わしはクラシックばかり聴いてるから濃厚なZX2でも充分満足している。
ZX2が故障したり充電が出来なくなったら1Aか1Zに変えるつもり、
個人的にイヤホンはFX1100が好きで毎日繋いで聴いているが残響の美しさは格別だ。
音質の良し悪しはやはりイヤホンだと思っている。
それに音源だろうね。
ポップス系はA30で充分だ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef23-9MLS [123.226.108.95]):2016/11/16(水) 09:49:31.01 ID:CtNnce7d0.net
あのね、1Zはzx2の数倍音が濃厚だよ
それにzx2では1100を鳴らしきれてなかったことが
1Zで聴いたらよくわかる。高価なイヤホンに変えるより1Zで1100つかってみ?本当のポテンシャルがわかるから

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-0mri [111.104.74.36]):2016/11/16(水) 09:51:59.19 ID:lTTQFrdJ0.net
>>526
1Z聴いたら、もう戻れないもん感じるぞ
なんか知らんけどDSDで聴いた音がポータブルで聴いた音のレベルを越えてた
その後1A聴いたら、DAPらしい音だって思えるくらいのショボさを感じた
正直AK380聴いた時より、ものすごい衝撃感じたよ
特にローエンドの鳴り方がやばかった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76a-Dyvk [153.156.14.31]):2016/11/16(水) 09:52:54.11 ID:Qwog7LuN0.net
JVCのステマ多すぎ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74d-9MLS [153.185.176.71]):2016/11/16(水) 10:01:28.16 ID:7ZRvdldq0.net
>>527
それは俺も感じた。
初めてFX850をポタアンで駆動させた時、ほんとはこんな実力をもっていたのか!とびっくりした。
でも、10万クラスのイヤホンに変えたほうが満足できるよ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp2f-qTPu [126.236.69.148]):2016/11/16(水) 10:12:13.30 ID:eJ4wsu42p.net
>>523
そんな感じの音です

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp2f-9MLS [126.199.0.139]):2016/11/16(水) 10:14:24.23 ID:C/lwlBFXp.net
521だけど、イヤホンはこれで満足しとこうかなとおもう
そう思ってZ1R買ったしね。ケーブルも両方買って金歯バランスでつかってるしさ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MM3f-19lw [123.224.208.92]):2016/11/16(水) 10:19:38.05 ID:0hUo85myM.net
>>502
普段は画面保護しつつ左右どっちの手でも片手で開いて操作できるくらいだなー
充電に関してはほんと不便だよね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-8vrI [182.250.246.201]):2016/11/16(水) 10:33:36.45 ID:GtWqe6Rqa.net
>527、522、
そんな話を聞くと気持ちが揺らいでくるなあ。
益々1Zが欲しくなって来たよ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379f-wOPQ [121.106.140.121]):2016/11/16(水) 10:44:48.83 ID:UlTu5iM10.net
ケースが無いと怖くて外に持ち出せないよぉ…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp2f-9MLS [126.199.0.139]):2016/11/16(水) 11:07:02.54 ID:C/lwlBFXp.net
>>534
今現在、世界トップクラスと言えるものを出してきたからね
ハイエンドのトップ連中と肩を並べてる。ソニーらしい音でね
買って後悔はないとおもうぞ。金を払う時はためらうけどw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wOPQ [1.75.9.51]):2016/11/16(水) 11:14:18.94 ID:ae6Rgq+wd.net
1Zの次は当分無さそうだな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-wOPQ [119.244.189.84]):2016/11/16(水) 11:20:13.16 ID:0r/Ygj690.net
>>529
いつものようにアウアウだよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b35-9MLS [60.57.120.157]):2016/11/16(水) 11:33:36.74 ID:khdHkvbT0.net
NW-1Aに、ハイインピーダンスのヘッドホン直差しして聴こうと思っているのですが、直差しでも問題無いでしょうか?
ちなみに300オームのオーバーヘッドヘッドホンです。リケーブルすればバランス接続にもなりますが、現時点ではバランス接続では無いです。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-wOPQ [119.244.189.84]):2016/11/16(水) 11:36:30.54 ID:0r/Ygj690.net
>>539
ソニーはバランスなら300Ωのヘッドホンでも鳴らせるみたいなこと言ってるし
リケーブル前提なら買ってもいいんじゃないですかね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-PwKp [182.251.252.47]):2016/11/16(水) 12:05:52.24 ID:84Ax0ROGa.net
>>539
1AのアンバランスでHD650は相性良く無かった。
使うならバランスでの使用を推します。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-O45g [182.250.253.5]):2016/11/16(水) 12:07:51.21 ID:Tq0/+lsUa.net
>>537
それが、あるんだよ
俺もZX2リリースしたら
暫くハイエンドは出ないだろうと
思ってたら僅か2年で1Zがリリースされたからね。
次は専ら40周年記念モデルがリリースされるんじゃないかと噂されている。
技術者とのミーティングでも否定はしなかったから出る可能性はある。
ただ出ても1Zベースだろうし、価格も更に上がる可能性はある。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-PwKp [1.66.105.225]):2016/11/16(水) 12:12:02.22 ID:Oj43m8Ind.net
出たとしても
筐体が変わるくらいか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa3f-e60R [27.85.207.19]):2016/11/16(水) 12:16:17.09 ID:Yl6d26Yja.net
記念モデルなら70万はするな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-O45g [219.162.14.82]):2016/11/16(水) 12:28:57.21 ID:ERo52+MQ0.net
さっきバンナイズの赤いケースが届いたけど、丈夫で使い良さそうで意外とカッコいい。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx2f-VR2a [126.197.67.231]):2016/11/16(水) 12:34:45.36 ID:Z2jNPOkDx.net
>>545
そこは使った感想を書こうよ
画面を頻繁に弄らない人なら良いとか
取り出し易い締め付け具合いにしたら不安定とか
充電だけはやりやすいとかさぁ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr2f-wOPQ [126.212.184.164]):2016/11/16(水) 12:58:35.72 ID:mmkDx/lSr.net
アニメとコラボした限定版が出そう
まどマギなら買ってしまいそう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf1-O45g [112.68.63.238]):2016/11/16(水) 13:10:57.45 ID:BpobV/kp0.net
>>530
確かに1Zは凄いけど、それに相応しいイヤホンやヘッドホンは必要だと思う。低音域の沈み込みと高音の広がりが表現出来ないと損する。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be2-wOPQ [124.159.34.82]):2016/11/16(水) 13:13:06.18 ID:JUiqcmrl0.net
>>546
さっき届いた人に無茶を言うなw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-c0Mc [110.163.10.228]):2016/11/16(水) 13:17:17.51 ID:/EwEJ0U6d.net
>>539
アンバランスだと微妙だけどバランスならいけるからケーブル用意してバランスおすすめ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-wOPQ [115.177.4.234]):2016/11/16(水) 13:22:05.07 ID:LwBI1smG0.net
>>516
これスタンバイ時の電力消費以外にもバッテリー食ってる気がするんだけど
マジで何の動作なんだろう?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:05:50.13 ID:ClhGUmQ+p
オムツ型開閉でなくて下から開いた方が使い安いかな。
純正カバーつけて、MUC-M2BT1の付属ポーチにZ5と
1Z入れて使ってる。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-O45g [49.96.40.42]):2016/11/16(水) 14:12:26.47 ID:OBqwFtMOd.net
>>551
バランス接続でスタンバイしてるとカチカチ音する
無駄に電力使ってるのとスイッチ動作はしないで欲しい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-+EsP [118.21.97.11]):2016/11/16(水) 14:19:18.55 ID:0ybklzB50.net
>>553
こんなのテスト段階で分からなかったのかな
リレースイッチ常に動いてたら劣化も激しくなるだろうに
1時間に10回ぐらい鳴ってるような感じだけど正確にカウントはしてない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-PwKp [182.251.241.44]):2016/11/16(水) 14:49:24.42 ID:9JqVF7APa.net
>>554
スイッチ寿命って5000万回とかじゃないの?
それってワイド5年でも不可能な数値だと思うんだけど………劣化と言う意味じゃそりゃ劣化はするかもしれんけどさ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-c0Mc [182.250.241.39]):2016/11/16(水) 14:53:01.84 ID:pp5pembha.net
>>547
コラボ版最近微妙なのばっかだからな〜
側面ににちょっと文字入れて特製壁紙とオリ曲入れただけで数万上乗せならいらんな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1JwO [1.66.103.202]):2016/11/16(水) 15:04:45.53 ID:RVoGwwcnd.net
>>512
ポータブルはSonyと昔から決めてしまっているんで。
>>517
低音はドッカドカ鳴るより格好良く聴きたい。音はなるべく綺麗に平均的に聴きたくて。手持ちのイヤホンもなるべくそっちより。手持ちは3003、Pro50、Jupiter、IE800、カスタムとなります。やっぱり自分で視聴した方がよいですかね?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-e60R [182.251.252.44]):2016/11/16(水) 15:13:43.02 ID:7KXMM7Lwa.net
無接点リレーだと、リーク有るから、
有接点にしたんだろ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-QEMe [119.224.186.59]):2016/11/16(水) 15:15:35.76 ID:9KWjKato0.net
>>554
1日2400回のリレー作動で50年間の耐用年数ですね。それまでに自分の寿命の方が先に尽きてしまうでしょw
それよりも外での使用で落下や衝撃による破損の方が怖い。ダカラと言って家専用で使うなら据え置きヘッドホンアンプで聴いた方が音質良いし、ジレンマではある。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx2f-VR2a [126.197.67.231]):2016/11/16(水) 15:18:57.55 ID:Z2jNPOkDx.net
>>553
どんなスタンバイ?
タイマースタンバイの事?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-H8Ht [182.250.250.232]):2016/11/16(水) 15:49:47.76 ID:m4myyS9va.net
一時間10回なら耐用年数は570年だと思うんですけど(名推理)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9f-0mri [111.104.74.36]):2016/11/16(水) 16:00:23.87 ID:lTTQFrdJ0.net
>>534
ちなみにだが、俺はアンチAKであんな値段つけてくるものには見向きもせんかった
1Zも材質変えたくらいでとタカをくくってたら
初めてあのクラスの値段のものでも納得するものがあったよ
アンバランスで試聴してアレなら、さすがに検討してしまうわw
ただ、買うか買わないかは聴いてからじゃないと決めない方がいい
ポタものにどこまで出せるかの価値観の問題もあるので

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-8vrI [182.250.246.195]):2016/11/16(水) 16:02:29.12 ID:Qba/ss7ua.net
もし、1Zを紛失したら絶対に戻って来ないだろうな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-+EsP [118.21.97.11]):2016/11/16(水) 16:05:01.10 ID:0ybklzB50.net
本当に5000万回も耐性あるならいいが、5000万回も本当に持つのか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-PwKp [49.98.161.223]):2016/11/16(水) 16:12:11.55 ID:QMIiaXPld.net
アンチ宣言はかっこ悪いよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-Z4KI [106.161.121.217 [上級国民]]):2016/11/16(水) 16:28:04.41 ID:/lGibqE4a.net
>>563
せめてmamorioでも付けとけば?w

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-e60R [182.251.252.44]):2016/11/16(水) 16:29:18.87 ID:7KXMM7Lwa.net
秋葉原で、1Zの中古未使用品見つけたけど、高杉で手出なかったわ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-QEMe [119.224.179.83]):2016/11/16(水) 16:34:10.20 ID:cFK4qi8a0.net
>>564
数えてみてくれ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdb-teht [124.34.165.202]):2016/11/16(水) 16:35:53.88 ID:Y8y+t6q50.net
>>567
どっかから新しいDAPが出て、買い替えユーザーから放出されるまでは安くならないと思うよ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-e60R [182.251.252.44]):2016/11/16(水) 16:56:25.38 ID:7KXMM7Lwa.net
>>569
経験上、未使用品は早い段階で結構出てくる。
後は、値段だね。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be2-wOPQ [124.159.34.82]):2016/11/16(水) 17:06:11.39 ID:JUiqcmrl0.net
確か未使用中古品だと25万くらいだっけ?
ワイド保証付きの新品との差額は、10%offして3万くらいかな。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74d-9MLS [153.185.176.71]):2016/11/16(水) 17:15:46.89 ID:7ZRvdldq0.net
AK380カッパーって値段下がった?
1Zと比べると音の傾向の違いはあるにせよ音質というか音の格は変わらないだろ。
音は陳腐化しないよ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-9MLS [49.98.161.169]):2016/11/16(水) 17:16:49.47 ID:a8I3rRnTd.net
>>572
AK380ならすでにアンプとセットで30万前半に

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp2f-ZYUy [126.245.217.228]):2016/11/16(水) 17:19:22.56 ID:CLt/GY/Rp.net
自分はse846+キンバーバランスで1A使ってるけどの846のノズルフィルターは皆さん何使ってる?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wOPQ [1.75.9.51]):2016/11/16(水) 17:28:47.21 ID:ae6Rgq+wd.net
>>574
バランスを使ってる。
ウォームでもいいかなと思うぐらい。
ブライトだとキンキンしすぎて疲れるわ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf1-O45g [112.68.63.238]):2016/11/16(水) 17:37:56.03 ID:BpobV/kp0.net
>>574
自分もバランス。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c1-WVKM [61.196.50.108]):2016/11/16(水) 18:35:20.20 ID:xEL4FTXE0.net
リレーなんて運が悪いとソッコー壊れるからこんな時限爆弾積んでほしくなかったw

総レス数 1011
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200