2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ササクッテロロ Spe7-rh0l [126.254.202.248]):2016/11/29(火) 01:02:26.98 ID:T25jq9CVp.net

次スレを立てる時は本文1行目と2行目に↓の一文をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part15
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/wm/1479569621/

【製品情報】
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/w...ducts/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/w...A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/s...lkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/S.../sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
 ー VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-rh0l [126.254.202.248]):2016/11/29(火) 01:03:04.20 ID:T25jq9CVp.net
前スレまでのまとめ的なもの

■購入時の注意点
音質面はコスパ評価が高いがタッチパネルの操作性や反応にやや難あり
スマホのような快適な操作を期待すると肩すかしを食らう
気になる人は店頭で実際に触ってみた方がいいかも

■一時販売停止になった件について
初期ロットの一部に海外版が混じっていたようで一時販売停止になっていたが現在は販売再開
現在の所はずれ引いた報告は多くはないが、イエロー、ブルーで報告あり
店頭で実際に起動して日本語表示を確認してもらった上で購入するのが一番確実

公式アナウンス「販売再開および既購入のお客様へのお知らせとお詫び」
http://www.sony.jp/w...n/info/20161028.html

■現在報告されている不具合
・下の「戻る」「設定」等のアイコンが反応しないことがある(一度他の場所をタップすると直る)
・再現できない音飛びがまれに発生する模様
・「アルバム」「アーティスト」リストのスクロールが重い(フォルダー、プレイリストは比較的まし)
・まれに背面のNFCマークの辺りが少し膨らんでる報告あり(外れ個体?)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-rh0l [126.254.202.248]):2016/11/29(火) 01:03:21.91 ID:T25jq9CVp.net
機能対応・削除表

■対応
・DSD 11.2MHz対応/DoP対応
・DCフェーズリニアライザー対応
・DSEE HXが32bit対応
・音量120段階
・アルバムアーティスト対応
・語学学習機能復活
・ライブラリの項目非表示/並べ替え対応
・本体プレリスト作成(内蔵メモリ・SD間を跨いだプレイリスト作成不可、ブックマークで対応)
・本体 曲削除
・電源ボタン単押しでスリープ
・リモコン対応
・ギャップレス
・ディスクナンバー
・本体のみで文字入力可能

■削除
・ノイズキャンセリング外部入力
・Bluetooth転送時の音響効果
・Bluetooth伝送コーデックのapt-x、AAC
・時計表示・アラーム
・動画再生
・アートワークのみでのアルバム選択
・クリアベース
・語学以外でのスピード変更

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-rh0l [126.254.202.248]):2016/11/29(火) 01:03:51.54 ID:T25jq9CVp.net
不具合発生時の環境報告テンプレ
(該当部分を残すor記入して下さい)

【不具合の種類】音飛び フリーズ等
【ノイキャン】ON OFF
【DSEE HX】ON OFF
【DCフェーズ】ON OFF
【イコライザ】ON OFF
【ハイレゾ】ハイレゾ 非ハイレゾ
【形式】FLAC MP3 WMA DSD AAC ATRAC 等
【ファイル場所】microSD 本体メモリ
【使用microSD】(容量やメーカー、速度等)
【転送方式】MediaGo x-アプリ D&D
【イヤホン】付属イヤホン 他の型番等
【ファーム】1.00 1.01
【その他】

※不具合があった時は再起動して、その後も症状が出るか試してみて下さい
※ノイキャン時の音飛びは説明書の注意書きに記載されています

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-rh0l [126.254.202.248]):2016/11/29(火) 01:04:16.34 ID:T25jq9CVp.net
テンプレここまで

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-/sNf [126.237.40.131]):2016/11/29(火) 08:37:44.00 ID:E9wFvBXBr.net


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-/sNf [1.75.7.95]):2016/11/29(火) 16:59:43.51 ID:+QxUWbD9d.net
いちおつ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e0-/sNf [221.119.221.5]):2016/11/29(火) 18:03:47.98 ID:EyTHo/Ky0.net
おつ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-fk+P [60.94.15.117]):2016/11/29(火) 18:17:19.91 ID:kz1z8NCx0.net
純正以外のケースはいつ頃出るんかなぁ
はよ!!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-lM3r [219.215.90.207]):2016/11/29(火) 19:23:00.62 ID:3npDZF390.net
前スレの終盤に入手したり交換で手に入れた人はVer1.02になってたという事でいいのかな?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-fk+P [182.249.245.134]):2016/11/29(火) 20:05:25.33 ID:SGlHXJ9ua.net
ここ、工作員多数いるから注意ね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b08-jioa [118.237.77.195]):2016/11/29(火) 20:12:35.28 ID:fKNJxzWm0.net
>>11
マジレスすると工作員なんていないぞw
ただ、高望みしている人が多いだけw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f314-/sNf [180.14.134.153]):2016/11/29(火) 20:27:37.71 ID:5JXga9bm0.net
A30買おうと思ってるんだがみんな色は何にした?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372e-/sNf [61.24.57.145]):2016/11/29(火) 20:38:25.41 ID:pdTVkXmP0.net
>>13
amazonで青、イヤホン付き買った。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fda-znN9 [111.64.119.105]):2016/11/29(火) 20:38:44.66 ID:qKuAC2fW0.net
1.02で音飛びは改善しましたか…?(小声)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274d-MLrk [153.185.205.214]):2016/11/29(火) 20:43:52.52 ID:BDaHDIRH0.net
>>13
手持ちのヘッドホンカラーに合わせて黒にした。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d7-IhaO [220.100.114.67]):2016/11/29(火) 20:46:06.51 ID:L+HBt5ZL0.net
決めた明日買うわ
今使ってるの来年まで持たないからアプデ待ってる所でいずれ買うことになるだろうしね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b86-lL+N [14.132.129.121]):2016/11/29(火) 21:00:27.43 ID:BHc+SVl70.net
落としたら塗装ハゲた
やっぱりケース買うべきなのか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-FWBh [60.39.59.200]):2016/11/29(火) 21:01:07.33 ID:Od8m+i080.net
1.02にしたけど何も変わらない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274d-MLrk [153.185.205.214]):2016/11/29(火) 21:04:20.82 ID:BDaHDIRH0.net
>>18
シリコンケースお勧め。
保護シートも付いてくるよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9f-MXAA [106.172.192.73 [上級国民]]):2016/11/29(火) 21:05:28.87 ID:OIwunR1h0.net
1.02ってもう公式で出てるの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-lM3r [219.215.90.207]):2016/11/29(火) 21:09:37.85 ID:3npDZF390.net
>>17
購入されたら是非レポートをお願い
最新購入された状態でのVer.は1.02なのか1.01であっても挙動は言われてるように悪いままか
そして音飛びの問題
最新ロットではその辺解消されてんのか興味あります
出来れば何GBのモデルかも添えて

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b739-lL+N [221.94.168.123]):2016/11/29(火) 21:12:10.89 ID:5OyuLPc80.net
>>21 昨日からでてる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2764-sNoz [153.212.189.229]):2016/11/29(火) 21:27:16.55 ID:2HAGnVM70.net
1.02にアップデートしたら動作が少し改善されたようだな!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fda-znN9 [111.64.119.105]):2016/11/29(火) 21:31:57.25 ID:qKuAC2fW0.net
>>24
おっ?ホンマか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-W3ZY [210.170.137.87]):2016/11/29(火) 21:32:01.61 ID:MpnVmUO80.net
少し(笑)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab88-PVnu [114.173.45.69]):2016/11/29(火) 21:43:07.49 ID:6ad8T1pK0.net
1.02は動作に関しての修正も入ってたっけ?
音とびははやく改善してほしいところなんだけど。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-IhaO [1.72.2.196]):2016/11/29(火) 21:46:01.34 ID:PiJZ6UA7d.net
初期ロットてもうはけたの?
tpuケースも出るみたいだしそろそろ行きたい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-/sNf [124.27.22.9]):2016/11/29(火) 21:52:00.59 ID:0vX8FDzn0.net
本日交換してきたけど1.00だよw
売れてないのな〜

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b16-znN9 [118.9.104.128]):2016/11/29(火) 22:06:22.15 ID:VRAx/MHg0.net
先月amazonで16GBヘッドホンなし黒買った。1.01。
もちろん音飛びはする。するけどたまーに。
スマホで青葉イヤホンしてた時に比べれば音飛びって点はたいしたことなく感じた。

スマホ感覚で手を出したからUIのしょぼさはあれって思ったけど、まあそんなもんだ。
それより単一機能の専用機って点でスマホより扱いやすい。

1.02にしてからまだ使ってないからどうかなあ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff1-8X+z [39.110.31.79]):2016/11/29(火) 22:06:49.94 ID:6sx7ef380.net
>>29
それ初期ロットだよ、残念でした

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-VGur [119.72.198.170]):2016/11/29(火) 22:12:58.51 ID:JxB1qk9vE.net
アプデしたら余計にタッチパネルの反応悪くなったとか言ってるのもいたけど
そんな酷いのか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139f-sTmH [60.236.102.98]):2016/11/29(火) 22:24:27.84 ID:oiLKbZGq0.net
中国語の文字化け修正しかしてないんだから反応は良くも悪くもならない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-/sNf [124.27.22.9]):2016/11/29(火) 22:24:34.16 ID:0vX8FDzn0.net
>>29
早速1.02にしたぞ
下ボタンが全然反応しなくなる不具合は直ってるが
設定ボタンが反転しても無視されるのはそのまま
音飛びはもう一日鳴らしてからだな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-/sNf [153.206.164.159]):2016/11/29(火) 22:36:38.84 ID:Hs8ZtwmE0.net
電池持ち良くなったような気がする

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef72-/sNf [123.218.88.100]):2016/11/29(火) 22:53:36.67 ID:E8JnLyOf0.net
なんか電池持たない
気がついたらバッテリー無いし

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-PVnu [219.172.140.22]):2016/11/29(火) 23:00:21.68 ID:JghA5/Nn0.net
Nw-a10と合うかい?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-PVnu [219.172.140.22]):2016/11/29(火) 23:02:07.99 ID:JghA5/Nn0.net
mdr-1aだった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-fk+P [114.19.142.177]):2016/11/29(火) 23:24:43.52 ID:61+VepwL0.net
Bluetoothで音飛び問題無し

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372e-/sNf [61.24.57.145]):2016/11/29(火) 23:28:47.27 ID:pdTVkXmP0.net
使わないときは電源長押しでオフにするもんなの?
再生してないとノイズキャンセルも間もなくオフになるけど。充電する時は勝手にオンになるのも仕様ですか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7db-rAFo [221.253.80.163]):2016/11/29(火) 23:33:29.21 ID:m8j+tEP80.net
仕様だからしようがないよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372e-/sNf [61.24.57.145]):2016/11/29(火) 23:36:32.91 ID:pdTVkXmP0.net
>>41
じゃあスマホみたいに基本電源オンで、スリープみたいのが働いて使う感じですか?電源オンでスリープのような機能がなければ、バッテリーすぐなくなりますよね?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274d-MLrk [153.185.205.214]):2016/11/29(火) 23:45:51.80 ID:BDaHDIRH0.net
>>38
1aとa30との相性良いよ。
付属ケーブルでもクリア(低音寄りだけど)に鳴らしてくれる。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d7-/sNf [124.147.101.107]):2016/11/29(火) 23:48:13.04 ID:2aM1Kzbm0.net
>>42
そうだと思うよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 370f-/sNf [61.199.81.20]):2016/11/30(水) 00:28:12.61 ID:HSMx30AZ0.net
電池弱ってきたからA860シリーズから買い換えたけど音結構変わるんだな
そこまで期待してなかったけど買い換えて良かった
UIは新しい機種なのになんかあっさりした感じだし、SDが原因の可能性もあるけど動作がちょっともたつくのは気になるね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f314-/sNf [180.14.134.153]):2016/11/30(水) 01:43:04.32 ID:zrSWy3SA0.net
a20とA30の音質って結構変わったりしてる?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-znN9 [119.104.147.232]):2016/11/30(水) 01:53:08.90 ID:QGxogqMYa.net
変わってる
音質がかなり向上した
ハイレゾ音源にしたほうがさらに向上感を楽しめる

結果、ハイレゾ音源をそろえるようになる

そうすると、ポタアンを通してハイレゾ音源を楽しみたくなって
PHA-2A なんかを買うようになる

バランス接続の出来る PHA-2A なんだから、と、
MDR-1A とバランス接続ケーブルも買うようになるよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-znN9 [119.104.147.232]):2016/11/30(水) 01:58:56.25 ID:QGxogqMYa.net
でね、DSD音源を PHA-2A のバランス接続して聞いた場合の
なんともいえない、解き放たれたかのような開放感と音に包まれているような感じに感動してしまうけど、
聴きたい曲が全部 DSD で売っているわけじゃないし、
全部買い直すのも金がかかる

手持ちの CD を DSD に変換しても結構音が良くなることに気付いて
JRiver Media Center あたりを買って
手持ちの CD を全部 DSD にリッピングすることになる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139f-/sNf [124.211.238.198]):2016/11/30(水) 04:13:06.19 ID:5zsIp4cE0.net
1.10まだー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-rh0l [126.74.103.54]):2016/11/30(水) 04:37:15.42 ID:8aBn4mk+0.net
CD音源をDSDに変換したら音質良くなるの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0b-rh0l [223.134.69.78]):2016/11/30(水) 05:17:32.99 ID:gKmtTavX0.net
1.02にしたんだけどめっちゃ改善されてね? アップデートの内容に動作の安定性元々書いてなかったから不安だったけど確実に1.01より良くなってる。
あとは音飛びが直ってるかだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-/sNf [126.76.252.10]):2016/11/30(水) 06:41:48.51 ID:Ll63R2yL0.net
>>51
戻るボタンの反応は良くなってる?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-/sNf [124.27.22.9]):2016/11/30(水) 06:51:28.76 ID:gb6R3Neg0.net
1.02飛んだ〜

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-/sNf [126.152.137.231]):2016/11/30(水) 07:09:04.36 ID:TjTlwxf8p.net
1.02でも普通に音飛び…はい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-/sNf [119.244.253.241]):2016/11/30(水) 07:16:05.13 ID:R4kyX4ke0.net
>>51
されてないよ
昔からウォークマンスレではアップデートの度に音質が変わったとかタッチパネル反応がどうとか言う輩がいるけど
アプデの内容(今回は中国語の文字化けに対応しか書いてない)以外
何も変わってないよ  

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-/sNf [124.27.22.9]):2016/11/30(水) 07:28:43.11 ID:gb6R3Neg0.net
交換しても飛ぶから
ロット不良かファームウェアで改善するかだなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-Kji8 [126.229.16.149]):2016/11/30(水) 07:33:56.93 ID:TP8TQ0kRr.net
>>55
ウォークマンも同じだとは思わないけど
VITAだと「動作安定性の改善」という表記だけのアップデートでもゲーム部分に使用できるメモリ容量が増えてたり、割れ対策(これは普通か)があったりする。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-/sNf [182.251.242.1]):2016/11/30(水) 08:22:07.07 ID:v3ko08TTa.net
多分良くなったと感じるのはアップデートの際に再起動したからとかなんじゃないの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32e-+bTa [116.64.117.187]):2016/11/30(水) 08:39:23.04 ID:nCNIoJZk0.net
発売日にNW-A36HN黒買って、1.00→1.01→1.02で運用してるけど、音飛びはまだない
1日の使用時間は平均して2〜3時間くらい
ただし1.00のときに再起動不具合は1回だけあった

音飛び対策という目的ではないけど、電源は毎日切っている

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-GF1Z [119.104.147.232]):2016/11/30(水) 09:16:45.46 ID:QGxogqMYa.net
>>50
なるよ

でも A30 で直に聴くより、
ES9018K2M というDACを積んでるポタアンで聞いたほうがいい
PHA-2A とか、最近の高級ポタアンはみんなこれ使ってる

A30は中でサンプリングレート 192kHz、量子化ビット 32b (整数)のデータとして処理するけど、
ES9018K2Mは、サンプリングレート 2.8MHz、量子化ビット 32b (整数)として演算処理する

サンプリングレート 2.8MHzの音声データってのは、人間からはアナログと変わりがない
192kHzのハイレゾが 4k 動画なら、2.8MHzは 8k 動画(ある意味 40k 動画) みたいなもんで次元が違う

A30 からポタアン通して聞くと DSEE HX とか使えなくなっちゃうけど、そんなの要らない
詳細は不明だけど、ES9018K2M だって何らかの波形補間、波形整形処理をしているはず
2.8MHz/32b という「ほぼアナログ」のデータ処理をするんだから、やらない理由はないんだよ

ま、難しいことはおいといて、今現在のポータブル機でハイレゾ音源を楽しむなら
ES9018K2M というDACを積んでるかどうかがポイントだからチェックしてみてよ

残念なことに、WM1A/1Z は ES9018K2Mを使っていなくて、独自仕様のデジタルアンプ
いまどきのハイレゾ音楽を楽しむなら、WM1A/1Z ではなく、A30 + PHA-2A が正解

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-fk+P [182.251.255.50]):2016/11/30(水) 09:18:56.39 ID:6z2CumV9a.net
NGしとくか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-PVnu [49.98.76.165]):2016/11/30(水) 09:53:26.49 ID:ZHOYwHCCd.net
SDカード指し直そうと思ったら抜けないんだが
スマホとかのスロットみたいに押し込んでも浮いてこない
ピンセットで引っ張るしかないか・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b08-lM3r [218.47.133.243]):2016/11/30(水) 10:00:59.59 ID:q8no+Q//0.net
ちゃんとアンマウントしてから抜くんだぞっと

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e6-TEJY [180.35.68.246]):2016/11/30(水) 10:20:32.41 ID:wYzIZywN0.net
こないだSDの裏表が分からないって人に正確なこと教えようとして
アンマウントせずに抜いてしまった私が通りますよっと

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a3-FWBh [61.201.112.170]):2016/11/30(水) 10:30:35.58 ID:L4gGdGcQ0.net
>>62
若干厚みのあるカード使ってるとか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0b-rh0l [223.134.69.78]):2016/11/30(水) 10:55:43.62 ID:gKmtTavX0.net
>>55
いや良くなってるとは思うよ
明らかに1.02の方がサクサクしてるし
それにその程度の不具合修正で100MBも使わさるかね?
自分の個体が一段と動作遅くて相対的に良くなったように見えたなら別だけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-/sNf [61.205.0.218]):2016/11/30(水) 11:13:05.56 ID:0zET+ZQWM.net
タッチ無反応は絶対に修正すべき
これがハードウェアボタンで無反応なら普通に故障扱いだし
タッチパネルだからという逃げは許されない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-/sNf [1.75.243.36]):2016/11/30(水) 11:19:21.13 ID:sMM+E/65d.net
オススメのイコライザーとかないかな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-/sNf [182.249.246.164]):2016/11/30(水) 12:23:11.71 ID:c+/fTd3Pa.net
やっぱり電源はこまめに切ったほうが良さそうだな
アプデで良くなったと思えるのもリセットされるからなんだな
誰かが言ってたけど充電前に切るのが1番面倒がなさそう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f38-JR0g [203.133.202.236]):2016/11/30(水) 12:27:11.14 ID:3krXlkXP0.net
買おうと思ったけどなんか評判悪いな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-/sNf [1.79.85.208]):2016/11/30(水) 12:29:34.74 ID:zu3Kl2aMd.net
タッチ無反応とか
致命的

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-/sNf [124.27.22.9]):2016/11/30(水) 12:34:52.11 ID:gb6R3Neg0.net
有線の音飛びのつなぎとして
不具合報告のないBluetoothを試してる
接続安定性はA10と比べて随分向上してると思う
鬼門だった交差点、AP付近とか
LDACでも全く切れない
筐体分アンテナもデカくなってるんだろうね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-KME9 [182.251.127.212]):2016/11/30(水) 13:06:06.39 ID:/We/LhhOa.net
>>69
充電中って、強制的に電源入らない?
充電始まってから電源落としたら、落とせるのかな?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-VGur [182.251.245.49]):2016/11/30(水) 13:07:18.51 ID:/COHYDD5a.net
>>48
そのソフトDSD作ると曲の変わり目にノイズ出るからダメだわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e6-TEJY [180.35.68.246]):2016/11/30(水) 13:16:30.97 ID:wYzIZywN0.net
>>73
別に充電中は電源入っててかまわないのでは?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-/GE8 [113.159.150.133]):2016/11/30(水) 13:25:39.19 ID:IunVcBCV0.net
a30と1000xの組み合わせだとヨドバシのbluetoothヘッドホンコーナーでも問題なく聴けるのはすげぇわ。a20と100ABTは途絶えまくってたし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d6-/sNf [61.115.152.210]):2016/11/30(水) 13:40:09.88 ID:7x4WlY3y0.net
>>60
間違いだらけのドヤ顔ほど恥ずかしいものはない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-PVnu [49.98.76.165]):2016/11/30(水) 13:41:05.97 ID:ZHOYwHCCd.net
>>65
トランセンドの128GBのSDなんだけど分厚いのかな
Amazonが販売・発送のやつ
帰ったらピンセットで抜いてみて他のSDでも試してみようかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spe7-Lt+K [126.205.197.252 [上級国民]]):2016/11/30(水) 13:41:37.63 ID:02bSWuIFp.net
レスポンスがクソ
不具合タークさん
音質だって劇的変化じゃねーだろ
30買っちまった輩の強がりは聞きたかねえ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MM6f-/sNf [153.233.168.71]):2016/11/30(水) 13:54:22.38 ID:jZVTrRiPM.net
これで1000x使ってる人いる?
ldacの音質恩恵は感じられるか聞きたいんだが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-fk+P [182.249.245.147]):2016/11/30(水) 14:06:45.27 ID:RHAhmYiEa.net
>>60
こいついつものA30マンセー基地外じゃね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-KME9 [182.251.127.212]):2016/11/30(水) 14:15:59.97 ID:/We/LhhOa.net
>>75
ああ、そういうことね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-KME9 [182.251.127.212]):2016/11/30(水) 14:19:24.15 ID:/We/LhhOa.net
>>80
その組み合わせで使ってる。
音質は十分良いと思うけど、ワイヤレス初めてだから、LDACのおかげかどうかはよく分からんな…。
通信については、家の中でも通勤でも、切れたことはない。
NFCタッチで、ヘッドホン側の電源落ちててもコネクトできるのはかなり便利だね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcf-/sNf [125.194.202.167]):2016/11/30(水) 14:35:08.36 ID:d6LnK+FKM.net
>>83
タッチで電源はいるの今日分かって感動した
750BTで正解だった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1314-TEJY [124.110.98.218]):2016/11/30(水) 15:56:45.54 ID:fixxn8hN0.net
LDACは高音質!ってのは分かるんだけど
有線接続の音は超えられないからね。
有線接続を100点としたら99.9点とか99.99点とかそんなレベル。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-8Fum [49.96.14.85]):2016/11/30(水) 16:32:33.07 ID:emEe/QzId.net
>>68
イコライザー最近のイチオシ↓

0 ー2 1 4 0 2

ボーカルも聞こえやすくて
高音も刺さり過ぎず
低音もスッキリきけます!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f49-HW36 [175.177.4.4]):2016/11/30(水) 16:38:26.57 ID:DKVdq6IG0.net
Amazonで頼んだAVIDETのTPUケースが今日ようやく到着した
ガワは超薄手で耐衝撃性はほぼ無い
傷から守るにはちと不安がある
もう少し厚めだと良かった
ケース自体が凄く軽いのはいい
あとSDカード挿入口部分には穴が開いてなかったな
まあ頻繁に変えたりしないんで別に要らないけど
笑ったのが例の金色ハイレゾシールが2つ付属してた事
実は地味にこれが1番嬉しかったというw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-DjUe [182.251.250.46]):2016/11/30(水) 16:44:35.16 ID:T2sIq4jZa.net
A30って操作性がそんなに悪いのですか?
音飛びは激しいのですか?
バッテリーはFLACを選んだ場合、どのくらい持つのでしょうか?
教えて下さい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Q86X [153.204.232.122]):2016/11/30(水) 16:47:07.13 ID:mx/OFGGD0.net
クソもっさりな挙動
音飛びかなりある
バッテリー割と持つ
音は(A35なら)この価格なら頭一つ飛び抜けてる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-JR0g [126.255.10.145]):2016/11/30(水) 17:07:07.67 ID:gjojJRafp.net
忘年会の景品として64GBを3点購入
microSD必要なの?足りるよね?
もっさり感ってスペックの問題?
店頭で触ったけど気にならなかったが
もしかして容量減ったらもっさりし出すんじゃねぇよな
一番驚いたのがハイレゾ1曲500円超えてあーた
俺には未知の世界だ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e9-lM3r [61.89.167.176]):2016/11/30(水) 17:12:54.81 ID:VkVcBJHK0.net
>>90
足りる足りないは個人の使い方によるんだから
足りないやつは自分でSD買えば?でいいんじゃね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a3-FWBh [61.201.112.170]):2016/11/30(水) 17:29:52.69 ID:L4gGdGcQ0.net
>>78
自分も同じの使ってるけど、フツーに抜けるよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe7-fk+P [126.168.59.125]):2016/11/30(水) 17:35:26.01 ID:hIQSMWTox.net
FLACで曲送ってもイヤホンが40000Hzまで対応してないと意味ない感じなんか?
持ってるイヤホンが27000Hzまでのやつだから無駄に容量食ってるだけってことか…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-sTmH [128.28.202.4]):2016/11/30(水) 17:54:53.10 ID:NXy0tOH50.net
広帯域化は実は副産物で
可聴帯域の波形をより細かく滑らかにするのが本来の目的
ただ帯域の広さはわかりやすい数値なので
商業的うたい文句に利用してる感じ
最高域が可聴帯域より上まで伸びてれば
あんまり伸ばし過ぎてもあまり意味はないと思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-lJ1p [126.236.197.119]):2016/11/30(水) 17:59:10.30 ID:trVIh0Wbp.net
>>93
ハイレゾがサンプリングレート上げてるのは高域の特性伸ばすためというより、可聴帯域をより細かくサンプリングして情報量上げるるため。イヤホンが40kHzまで対応してなくても無問題。そんな高域入ってたとしても聞こえないし。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-xbyE [49.98.62.107 [上級国民]]):2016/11/30(水) 18:42:42.21 ID:q1mWeFwzd.net
>>85
スゲーじゃん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe7-fk+P [126.168.59.125]):2016/11/30(水) 18:54:16.86 ID:hIQSMWTox.net
>>94
>>95
はえ〜というなるほどな
焦って

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe7-fk+P [126.168.59.125]):2016/11/30(水) 18:55:35.68 ID:hIQSMWTox.net
ミスったわ
>>94
>>95
焦ってイヤホン新調するところだったわ
ここで聞いておいてよかったで
お二人ともありがとう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-/sNf [210.149.251.225]):2016/11/30(水) 19:03:07.33 ID:GkEjyDVvM.net
>>98
帯域どうこうより自分好みの音が聴こえてるならそれでいいんじゃない?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f4-/sNf [180.2.2.147]):2016/11/30(水) 19:12:44.79 ID:j+lYZJlc0.net
どうせ歳取ると高域聞こえなくなるんだぞ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5b-fk+P [219.126.55.49]):2016/11/30(水) 19:18:25.77 ID:HPyvTU6r0.net
ハイレゾ対応イヤホン()なんかに騙される奴が買うもんだよなウォークマンなんてwこのスレ見てればよく分かる
本当に音にこだわるならfiioとかakとかdp-x1買っとけや

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-KME9 [182.251.127.212]):2016/11/30(水) 19:26:59.19 ID:/We/LhhOa.net
確かに、ここで音質にこだわるのはちょっと違うと思うな。
俺みたいに、iPod nanoがダメになったからこれに買い替えたら、意外に音質良かった、でも操作感がもっさり、くらいのもんだ。

ちなみに出力はiPod nanoのほうが大きいのかな?
自室でアクティブスピーカーに繋いでみたら、iPod nanoならソコソコのボリュームで良かったのに、A30だとほぼMaxにしないと音が小さい…。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f25-/sNf [111.216.10.166]):2016/11/30(水) 19:40:57.34 ID:jD4SJZ3b0.net
>>102
Bluetoothスピーカーにしたら幸せになるよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87fd-fk+P [49.240.51.187]):2016/11/30(水) 19:42:44.28 ID:yRogNAAf0.net
キャッシュバック目当てで買った。A30とBluetoothスピーカー明日届くわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab08-lM3r [114.182.245.108]):2016/11/30(水) 19:52:43.90 ID:KWsPlkt50.net
>>104
同じ買うでもいいタイミングで買われましたね。うらやま。
自分はA35が予約、N3が11月23日・・・orz

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-/sNf [1.66.105.115]):2016/11/30(水) 20:16:42.14 ID:K8LzK7DMd.net
20か30どっち買うかで迷ってるんだけど、今後のアップデートでモッサリ解消される事とかあるんですかね?そこだけがネック

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1c-sTmH [218.43.159.213]):2016/11/30(水) 20:29:25.19 ID:/W8nYv8I0.net
>>106
モッサリが解消されるころには機能が大幅アップした40が出ることを考えると
ますます買えなくなるね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf49-/sNf [115.37.118.59]):2016/11/30(水) 20:33:32.31 ID:BL4rpUJY0.net
sdに曲いっぱい入れたら
音飛びするようになった…
関係あるか知らんが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-sTmH [128.28.202.4]):2016/11/30(水) 20:36:38.96 ID:NXy0tOH50.net
音飛びや無反応解消なら可能性あるが
スマホ感覚で四六時中画面つついてもっさり言ってる層は
そもそも音質には無頓着だろうし見送った方がいいだろうね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-4iO2 [49.104.38.180]):2016/11/30(水) 20:45:05.65 ID:uZFwhPJBd.net
>>61


111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe2-/sNf [58.3.102.36]):2016/11/30(水) 21:36:12.57 ID:R11iA76o0.net
>>87
ハイレゾシールマジかw
今世代のウォークマンにはついてないから余計貴重だねw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b19-/sNf [202.84.56.164]):2016/11/30(水) 21:47:29.14 ID:xIWK2kke0.net
>>102
有線でアクティブスピーカーに繋いで聞く使い方はしないな…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372e-/sNf [61.24.57.145]):2016/11/30(水) 22:11:30.40 ID:OW+JdzwQ0.net
最初に入ってる曲を間違って消しちゃったんだけど、復元する方法ありませんか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-a5cP [7pU1G6c]):2016/11/30(水) 22:19:49.31 ID:F52p6vjnK.net
コラボのNW-A35HN-B-FF注文したった
33880円+税

もうお金無い><

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab83-/sNf [114.163.156.199]):2016/11/30(水) 22:26:53.27 ID:DkI8kH7r0.net
a30めっちゃノイズ少なくなってるな
手持ちのノイズの少なさを比べると
DP-X1>>mojo>a30>>>>ZX2>HD60GD9
ぐらいデジアンなのに凄い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-lM3r [219.215.90.207]):2016/11/30(水) 22:29:25.83 ID:sMHO2KpB0.net
>>115
A30とZX2比較して見てどうですか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79f-sTmH [121.111.150.215]):2016/11/30(水) 22:30:13.16 ID:Ne7Z5uia0.net
ALLリピートすると次のフォルダ読むのな
フォルダ再生してぇ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9f-bRoP [27.93.163.83 [上級国民]]):2016/11/30(水) 22:31:04.97 ID:kECH2zmWa.net
>>117
設定見直し

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab83-/sNf [114.163.156.199]):2016/11/30(水) 22:39:55.55 ID:DkI8kH7r0.net
>>116
使用時間少ないから適当だけど、
高音や細かい音a30、低音はzx2かな
比べて聞くとa30はちょっと軽い感じがするわ
でもこの大きさの割にかなり良いと思う

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-/sNf [60.46.41.73]):2016/11/30(水) 23:00:45.04 ID:N9aBw8pU0.net
徐々にはモッサリはマシになってきてるな
曲数多いアルバムで曲探すとき、スクロールがピタっと止まるようになって前よりかはだいぶマシになった気がするわ
頻繁にアルバム変えない人なら、このぐらいなら妥協点だと思う
後は頻発する音飛びだけ何とかしてくれれば…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-lM3r [219.215.90.207]):2016/11/30(水) 23:05:08.68 ID:sMHO2KpB0.net
>>119
A30って一つ前の旗艦機にそんなに肉薄してるって事すか
音飛びがなあ…買えないんだよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f25-/sNf [111.216.10.166]):2016/11/30(水) 23:07:23.44 ID:jD4SJZ3b0.net
>>121
Bluetoothにすれば幸せになる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-VGur [119.72.194.32]):2016/11/30(水) 23:07:50.11 ID:5FRLlnbME.net
>>87
同じ会社だと思うが、そこのガラスフィルム買ったらハイレゾシール4枚も付いてたわw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b739-sNoz [221.29.47.10]):2016/11/30(水) 23:19:47.20 ID:Re8uwndl0.net
ディーフ、ウォークマン「WM1」「A30」シリーズ用の液晶画面保護ガラスプレート
http://www.phileweb.com/news/d-av/201611/30/40059.html

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87fd-fk+P [49.240.51.187]):2016/11/30(水) 23:28:47.85 ID:yRogNAAf0.net
やっぱりカゲロウデイズのコラボモデル出るみたいだね
http://www.sony.jp/walkman/store/special/a-kagerou/?s_tc=st_co_ext_kageroutwitter

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b79f-/sNf [221.171.182.93]):2016/11/30(水) 23:33:15.84 ID:5ToQQlE10.net
>>117
財政範囲設定変更しなさい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM07-Jrt7 [106.188.13.242]):2016/11/30(水) 23:39:19.85 ID:pPmGnwzpM.net
zx2は低音盛ったり音質に少ししか影響ない細かい所に金掛けてるだけで
a30が安いから手抜きな音ってわけではない
高級機は単体アンバランス比較なら低音分ぐらいしか差が無い事も多い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdb-lM3r [58.5.127.145]):2016/11/30(水) 23:49:00.18 ID:DJQn+yCo0.net
>>124
ここゴテゴテのダサいバンパーしか作れないわ
ガラスフィルムは寸法合わずで最低な評判のものしか作れない所じゃん

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41da-NTgB [218.229.61.251]):2016/12/01(木) 00:00:01.55 ID:0a8rX/Z30.net
腰のポーチに本体を入れて、bluetoothイヤホンで聞く場合の感度ってどうですか?
Aシリーズ、Sシリーズでそこに違いがありますか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-BKRN [182.251.245.37]):2016/12/01(木) 00:00:10.26 ID:vQQf3jyxa.net
音飛び少なくなったかも
今日一回も音飛びしてない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-ndq2 [175.131.11.216]):2016/12/01(木) 01:06:22.79 ID:sXkCsadf0.net
気を抜いたら飛ぶよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9f-0BPU [118.152.7.84]):2016/12/01(木) 01:17:19.98 ID:P5fr3xK00.net
>>130
気のせい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f1-yaSi [39.110.31.79]):2016/12/01(木) 01:25:59.84 ID:LYg/vTxy0.net
キャシュバックってゼッタイに箱を切り刻まないとダメなのかよw
箱無しじゃ売る時の査定額に響くから嫌だなぁ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b14-r6VC [124.110.98.218]):2016/12/01(木) 05:30:26.04 ID:+HQzX0vn0.net
>>133
箱切るのが嫌ならキャッシュバックやらなければ良い

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f4-fiY4 [219.114.98.60]):2016/12/01(木) 06:28:36.58 ID:uAzBQo8h0.net
>>13
黒にしたけど、やっぱり地味すぎるかなと思って、赤のソフトケースを付けた。
赤というより朱色に近いのも気に入ってるし、どこに置いてもすぐ見つかるのも良い。
本体を黒にしておくと、どのケースにも着せ替えしやすい。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-yaSi [182.251.242.4]):2016/12/01(木) 07:11:44.93 ID:NjNKi3B3a.net
レイアウトからTPUケース出るのね。高い。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-wK09 [60.94.15.117]):2016/12/01(木) 08:15:45.39 ID:1zj2PYef0.net
>>136
いいねこれ
1274円なら許容範囲だし買ってみようかなぁ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.123.10]):2016/12/01(木) 08:27:25.81 ID:MiTksHDYa.net
>>113
本体を初期化したら戻る。
買ってすぐにいろいろ試して、その時に削除したけど、初期化したら復活してた。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-yaSi [1.75.238.7]):2016/12/01(木) 08:32:12.68 ID:EBt6wr7bd.net
50回に一度は
出だしがもたついて音が変になります
再生し直すと綺麗に再生されます
故障でしょうか
ファイルが悪いのかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-yaSi [182.251.242.19]):2016/12/01(木) 08:35:20.86 ID:C6yAxQIya.net
>>137
同じくTPUでELECOMから近々AVS-A16UCUCRって型番のソフトケース出るみたいなので、そっちの商品画像上がって比較してからでもいいかもね!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-SvVp [1.75.245.153]):2016/12/01(木) 08:45:39.34 ID:r3Jh/W57d.net
>>140
おお、そーなんですね
何かレイアウトのカバー、上下が変な感じで気になってるんでELECOMに期待かな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-0BPU [182.250.250.202]):2016/12/01(木) 08:48:53.06 ID:aUH+igoya.net
>>139
俺のもそうなるよ
曲中は音飛びしないが、曲の変わり目冒頭で音飛びする

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-yaSi [1.75.238.7]):2016/12/01(木) 08:58:03.61 ID:EBt6wr7bd.net
>>142
それです
途中でもたつくことはないです
いま再起動かけました
気持ちよく聴けないです

50回に一度って書いたけど
大宮駅に着くまで4回なりました
頻度が多くなってきてます
・・・ので電源ボタン8秒押しの再起動

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-zhUn [180.25.9.12]):2016/12/01(木) 09:28:42.44 ID:BnYauHLv0.net
この機種再起動するよりも
電源OFFして電源ONのがなんか安定する感じ
俺だけか?

再起動はなんか色々と巻き戻されてておかしい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9f-s7mI [118.152.66.54]):2016/12/01(木) 09:53:01.40 ID:etPjcLVP0.net
そもそもなるべく『 OFF 』にして欲しいんだろうな > 設計サイド

ただ画面消してるだけだと知らん内に残量減ってるけど、
ちゃんと『 OFF 』にしてれば、再起動出来ない程減ってるって事は無い。

でも、A10/20やSシリーズでは24時間放置する以外に
意識的に『 OFF 』にする術が無く、それでも問題無かった所為で、
『 ウォークマンはわざわざOFFにする必要は無い 』って認識が
定着してて、それとは真逆の扱いを『 言外に 』求めてたってのが難しい所だったよね。

長くSシリーズとか使ってた人ほど、わざわざOFFにしなくても
電池が凄く減ってる事は無いだろうって思う筈だし...

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.123.10]):2016/12/01(木) 09:55:54.52 ID:MiTksHDYa.net
>>142
> >>139
> 俺のもそうなるよ
> 曲中は音飛びしないが、曲の変わり目冒頭で音飛びする

これと今まで言われてる音飛びは同じものなのかな?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/01(木) 10:00:03.66 ID:nT4ttQ480.net
違うものです
ただし以前にもその症状を報告してた人は少数いたと思います

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.122.68]):2016/12/01(木) 10:20:57.47 ID:zOvkxYKE0.net
新設計のOSのバグっぽい感じだなあ
今のところその曲移り時や曲の先頭での音飛び不具合は発生してないけど
曲再生中の音飛びは1.02でもあるなあ
本体もmicroSDも全てCDリッピング44.1/16flacファイルだから
ギャップレス再生されてないとかの問題でもないし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41eb-GwOa [218.41.104.117]):2016/12/01(木) 10:24:55.73 ID:/8T+5gud0.net
俺のは問題ないんやけどな
気にし過ぎなんじゃないの

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-SvVp [1.75.245.153]):2016/12/01(木) 10:43:46.36 ID:r3Jh/W57d.net
>>123
あと言い忘れてたけど色はブラック買ったんよ
純正のシリコンケースはブラックって言ってもほぼグレー色なんで好みじゃないけど、
これはちゃんとブラックで色は良かった
ちゃんとしたブラックだと少し高級感が出る
さらにハイレゾシール貼って決まり!w

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.141.36]):2016/12/01(木) 11:14:33.28 ID:wnRVi6Bud.net
AVIDETのカバーはイヤホンジャックとWM-PORTのカバーがあるのがいいね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-fDjM [49.98.149.221]):2016/12/01(木) 11:49:25.92 ID:IGb8RRD0d.net

音飛びはいつ改善すんの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-yaSi [182.251.242.50]):2016/12/01(木) 12:08:21.64 ID:QrhFHxxWa.net
>>152
ここで聞いて誰かが答えられると思ってんの?馬鹿なの?同じことをサポートにメールしてから出直してこいや

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-fDjM [49.98.149.221]):2016/12/01(木) 12:28:14.95 ID:IGb8RRD0d.net
>>153
送って治るならとっくしそうしてるわハゲ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3995-fiY4 [114.149.242.184]):2016/12/01(木) 12:43:57.56 ID:4pVwzXtb0.net
>>145
A10/20やSシリーズ、[Option]長押しで電源OFFだけど、知らんの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-zhUn [180.25.9.12]):2016/12/01(木) 12:44:04.15 ID:BnYauHLv0.net
>>153
また工作員認定されるぞw
ほどほどになー

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.143.54]):2016/12/01(木) 12:48:17.88 ID:jM7CdsZBd.net
>>155
それと完全オフは別物でしょー

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-GfmD [49.97.98.174 [上級国民]]):2016/12/01(木) 12:57:32.77 ID:eHZYov0cd.net
A10、A20は一時停止、スリープ、電源オフの3つの停止状態があってそれぞれの状態が自動
で遷移するのにプレイボタンを押した時の挙動が違うのでうっとうしかった。
A30は1日以上放置してもプレイボタンひと押しで再生されるのがいい。多少もたつくが。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5014-V40l [221.184.86.77]):2016/12/01(木) 13:15:03.76 ID:/p6qQbyz0.net
>>155
それただのスリープ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-0BPU [182.250.250.202]):2016/12/01(木) 14:06:15.03 ID:aUH+igoya.net
>>143
俺も、曲冒頭音飛び始まったら、再起動して、しばらくは大丈夫で、また、曲冒頭音飛び始まる、再起動、の繰り返し
A16より電池のもちも悪いし、少なくともA16では曲冒頭音飛びは起こらなかったから、A16売らなきゃよかった。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-yaSi [106.154.92.69]):2016/12/01(木) 14:22:05.14 ID:KzIMjSBZa.net
音飛びは経験しても冒頭飛びっていうのはなったことないな。WM1だけど。
新OSの症状ってどのウォークマンでも共通してると思ってたけどちょっとは差異もあるってことかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.104.108]):2016/12/01(木) 15:02:42.56 ID:udongWw30.net
ちなみに曲先頭や切り替わり時に不具合ある人って
ファイルは何?
CDリッピングしたflac?mp3?
あと本体ストレージかmicroSDどちらの音源?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413b-GwOa [218.41.42.231]):2016/12/01(木) 15:12:21.34 ID:BGyzQtO50.net
曲の冒頭で音飛びはないな
ただの勘違いじゃないの

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456c-yaSi [14.13.224.64]):2016/12/01(木) 15:13:24.10 ID:I0Ywdcb70.net
moraとe-onkyoでセールやってるね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-yaSi [1.75.238.7]):2016/12/01(木) 15:46:44.67 ID:EBt6wr7bd.net
>>148
>>146
逆におと飛びは一度もないですね

>>149
明らかに音楽が歪みますよ
これで気にならないなら幸せ者

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-yaSi [1.75.238.7]):2016/12/01(木) 15:47:39.60 ID:EBt6wr7bd.net
>>162
SONYさん!?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-kBhe [182.250.253.33]):2016/12/01(木) 15:54:59.13 ID:Vd/SUMXPa.net
昨日から3回ぐらい音飛びしてる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f849-pOiO [101.111.171.11]):2016/12/01(木) 16:20:18.80 ID:pip6Nlkm0.net
今日、MicroSDを持ってA30を試聴した。
音質は驚く程良くはなかった。
選曲もしずらいし。
やっぱ、お金貯めてAK70買うわ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM41-r6VC [210.142.98.82]):2016/12/01(木) 16:38:12.63 ID:rrATmT7XM.net
>>168
お金貯めないと買えないの?AK70とか5万円程度でしょ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c82-hZ03 [121.102.159.134]):2016/12/01(木) 18:29:11.30 ID:bloYJSCi0.net
中身チョンのメモリか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4586-zeds [14.133.93.54]):2016/12/01(木) 18:44:04.75 ID:MWldUu9D0.net
clearaudio+はじめてつけてみたけど結構いいな
クソ耳かもな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e52-kBhe [211.13.50.14]):2016/12/01(木) 19:14:26.25 ID:HEml4WA90.net
ak70も大したことないのに、、

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/01(木) 19:35:08.87 ID:iCyn4DAV0.net
恥ずかしいこと言っちゃってる奴いるよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.249.245.148]):2016/12/01(木) 19:49:34.54 ID:tM2c0NEFa.net
>>155
それ、強制スリープ突入なだけでオフではない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3908-NTgB [114.182.245.108]):2016/12/01(木) 19:50:32.30 ID:e1zR3MKB0.net
ClearAudio+、手軽で便利なんだけど
今のA30ではオフにしてしまった。
理由は、こいつオフにしないと
ダイナミックノーマライザーをオンにできず
曲ごとに音調調節しなければならなくなるから。
これ、自分的に残念ポイント

スマホXperiaのミュージックアプリは
両方同時にオンにできるのに・・・

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.249.245.148]):2016/12/01(木) 19:52:37.07 ID:tM2c0NEFa.net
音飛びするの気のせい
とか
こんなの気にするの神経質すぎ
とか
俺のは平気
っての
ほとんどの奴がワッチョイな件について

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f638-bbOA [203.133.202.236]):2016/12/01(木) 19:58:29.32 ID:hP5K3ss40.net
2chの7割位はワッチョイだと思うのだが、、、

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-wK09 [126.253.6.52]):2016/12/01(木) 20:37:22.87 ID:F1X2aKAzp.net
音飛びうるせーなぁと思ってたけど今なった。一瞬じゃなくて2秒辛いなるのな。
止まったのかと思った。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-ndq2 [182.251.251.17]):2016/12/01(木) 20:40:38.27 ID:UTcmWnVza.net
>>178
え、そんなになったの!?もう止まってるな
自分のは止まるときは一瞬だけどな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a9f-r6VC [111.97.88.236]):2016/12/01(木) 20:40:44.12 ID:5CgK8iyW0.net
ちょくちょくなってるけどそんな2秒もなったことはないなあ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.227.138]):2016/12/01(木) 20:50:43.18 ID:3gIfZlJza.net
>>141
上下が変?普通だとおもったけど何が変なの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e52-kBhe [211.13.50.14]):2016/12/01(木) 20:59:03.64 ID:HEml4WA90.net
一瞬なら何度かあった。音飛び

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.123.152]):2016/12/01(木) 20:59:31.84 ID:eVcxM1Dk0.net
>>175
えこんな糞機能ありがたがって使ってるんだ
どこがクリアなんだか
ダイナミックノーマライザもゴミ機能だし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-uRte [219.191.90.246]):2016/12/01(木) 21:08:10.54 ID:4/ObaRIh0.net
使ってる人の何割くらいが音飛び経験あるんだろ
ここだとほとんどが経験あるみたいだけど、Twitterだと聞くには聞くけどあまり聞かない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-wK09 [126.253.6.52]):2016/12/01(木) 21:10:42.74 ID:F1X2aKAzp.net
多分曲名聞こうとしてディスプレイ見るために電源ボタン押したタイミングとなにかが被って2秒くらい止まったんだと思う。
それ以外はパネル含めて一切触らずまってたら再開した。
mp3、BT。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-F2U0 [42.124.0.210]):2016/12/01(木) 21:25:52.17 ID:PATT7H0o0.net
サントラとか30曲くらいあるアルバムを再生してると15曲目あたりから曲冒頭に音飛びが発生するんだがどうにかならんかね

一旦止めて再生リストから曲再生すると直るけど聞き続けてるとまた発生する

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc08-VrYX [153.216.114.4]):2016/12/01(木) 21:27:51.26 ID:MQv2iUyF0.net
元々そんなに形式に詳しくなくてずっと何年も前のウォークマン使っててx-アプリだったのもあって
CDから取り込んだ曲がAACとかATRACとかmp3とかの圧縮形式でしか音源残ってない
flac形式で取り込み直したいけど借りたやつとかもだから辛い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9f-0BPU [118.152.7.84]):2016/12/01(木) 21:29:58.10 ID:P5fr3xK00.net
新たに曲冒頭音飛び発覚
ソニー、大丈夫か?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-yaSi [61.205.5.55]):2016/12/01(木) 21:36:47.42 ID:F6QXA1PkM.net
ソニーの初期ロット買うおまうら素晴らしすぎる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-ndq2 [175.131.11.216]):2016/12/01(木) 21:51:31.24 ID:sXkCsadf0.net
明日から武蔵野のハイブリッドケースとソフトレザーケース発売するのか
物が良ければ買いたいな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a49-SvVp [175.177.4.4]):2016/12/01(木) 21:53:11.54 ID:r4lSNaub0.net
>>181
すまん
特に変ではないね、勘違い
ただ上下と横の樹脂部分が全部保護されないのが自分としては残念だな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-ndq2 [175.131.11.216]):2016/12/01(木) 21:54:51.50 ID:sXkCsadf0.net
>>190
間違えた土曜日からか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4586-ZE2q [14.132.129.121]):2016/12/01(木) 21:59:09.91 ID:4nd7n02b0.net
音飛びたまにする
極稀にだからストレスは感じてないが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4884-F2U0 [117.109.194.148]):2016/12/01(木) 22:03:43.00 ID:WZPb7GzU0.net
音飛びってアップデートで直るもん?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456c-BMT5 [14.12.99.64]):2016/12/01(木) 22:12:10.91 ID:cvaC145T0.net
以前15〜30分に1度は音飛びしてたが本体設定の操作確認音をオンにしたら音飛びなくなった。たまたまかもしれないけど試してみる価値はあると思う

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-yaSi [124.27.22.9]):2016/12/01(木) 22:13:31.66 ID:HUr4K3Zf0.net
過去にAndroidウォークマンで音飛びの修正があったはず
CDウォークマンの頃は音飛びは部品交換だったね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-ndq2 [175.131.11.216]):2016/12/01(木) 22:15:12.70 ID:sXkCsadf0.net
>>195
確認音はずっとオンにしてるけど飛んじゃうわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456c-BMT5 [14.12.99.64]):2016/12/01(木) 22:54:15.41 ID:cvaC145T0.net
>>197
やっぱり原因は不明のままか...

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-NTgB [153.231.152.14]):2016/12/01(木) 23:11:15.71 ID:L5ZtBTuE0.net
>>184
経験ない人は積極的に書かないから分からんね
我慢できず発注したけど、どんな個体が来ることか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8332-F2U0 [180.29.206.63]):2016/12/01(木) 23:20:22.48 ID:l/mpArSJ0.net
音飛び経験ないけど特に設定いじったりしてないしみんなに比べて使ってないしで参考になること書けないから見てるだけしかできないのよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.249.245.141]):2016/12/01(木) 23:23:57.30 ID:KeUBYO+Ma.net
>>194
なんか曲頭の音飛びの件はハード的な処理が追い付かない系のニオイがしないでもないね…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c78-GwOa [121.3.235.247]):2016/12/01(木) 23:26:55.21 ID:IRGjiN+o0.net
音飛びするとかってのは
恐らく先入観などで
そう感じているだけでは?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-yaSi [114.17.198.74]):2016/12/01(木) 23:33:04.69 ID:NkR5D5Ju0.net
>>202
頭沸いてんの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e2-yaSi [58.3.102.36]):2016/12/01(木) 23:33:44.18 ID:VYcTU4pG0.net
>>202
聞いてて飛んでるから飛んでると言ってるわけで先入観も何も無いと思うんだけど。
むしろそれを言うなら飛んでないと言ってる人が気付いてないだけなんじゃないのって訝しんでる人は多いと思うよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcf4-zhUn [153.176.35.27]):2016/12/01(木) 23:35:09.25 ID:i2D8jZA00.net
音飛び経験全く無いわ
って話をここで結構しているけど
やたらと火消し工作員認定されているよw

早くドラクエCD借りたいけど
最寄りの店まだ(また?)レンタル中で心折れそう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-yaSi [114.17.198.74]):2016/12/01(木) 23:40:21.22 ID:NkR5D5Ju0.net
>>190
どっかソースある?探しても見つからないのだが。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-yaSi [143.189.25.114]):2016/12/02(金) 00:03:18.93 ID:/LzCNBG50.net
そろそろUSB Type-Cにしてくれないかな
USB3に対応してくれれば転送も早くなるし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-NTgB [153.231.152.14]):2016/12/02(金) 00:09:22.01 ID:FhbYUQzt0.net
>>202
煽るの上手いね
尊敬するぜ!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 509f-yaSi [221.171.68.55]):2016/12/02(金) 00:14:02.28 ID:rHkvCN/H0.net
>>207
A30は前の機種より転送スピードはかなり速くなったぞ
そこだけは評価出来る

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ab-yaSi [114.161.208.172]):2016/12/02(金) 00:34:10.01 ID:DA5ayjxF0.net
転送スピードもそうだけどシリコンキャップ紛失しそうなんでUSBCにして欲しいってのはある

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f638-NTgB [203.133.202.236]):2016/12/02(金) 00:36:09.16 ID:9Th8ABvq0.net
シュシュ御魂の森何回クリアでイベ終わる?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f638-NTgB [203.133.202.236]):2016/12/02(金) 00:36:43.35 ID:9Th8ABvq0.net
ミスった
スレ汚しすまそ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-0BPU [219.23.87.3]):2016/12/02(金) 00:52:20.36 ID:Znwsug6y0.net
>>206
ツイッターで調べたら出てくるよ
価格はまだわからないけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c03-F2U0 [121.80.54.113]):2016/12/02(金) 00:55:45.85 ID:Ws8tAwRb0.net
電源OFFして充電始めたら勝手に起動してびびった
充電中は電源OFFできない仕様?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456c-r6VC [14.11.1.64]):2016/12/02(金) 00:58:28.55 ID:25vgn+3Q0.net
発売直後ソフトウェアのアプデあったけど
それからなにかあった?それでもしレスポンスが少しでも改善されてるなら購入しようと思うんだけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-XfGn [60.39.59.200]):2016/12/02(金) 01:35:12.63 ID:mtpsVuRd0.net
再生してから画面オフにして再表示させると何故かホーム画面に戻ってる変な不具合がたまにある

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 195f-TGvX [210.153.195.12]):2016/12/02(金) 01:50:57.99 ID:8EHB4Txr0.net
>>194
F800はアプデで音飛びは激減した
タッチパネルの精度はクソのままだったけどな

買い換えたいけど様子見

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5282-vBlT [119.10.220.44]):2016/12/02(金) 01:51:15.36 ID:96AALVZJ0.net
A30はA40までの繋ぎ。1年で買い替え前提で考えた方がイイ
こんな不具合だらけのものにケースつけたりフィルム探したりするのが馬鹿馬鹿しくなった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-yaSi [61.205.2.174]):2016/12/02(金) 02:18:45.84 ID:8ic1BnLfM.net
直るかもしれないのに今から買い換える宣言なんて漢だね!!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-yaSi [60.152.117.146]):2016/12/02(金) 02:19:34.09 ID:tYIC7Kqn0.net
日割りすれば1日100円前後だし
毎年買い替えってのもありかもな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-yaSi [126.76.252.10]):2016/12/02(金) 02:30:35.53 ID:qnpClYMX0.net
ウォークマンは消耗品

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fcf-yaSi [112.139.105.6]):2016/12/02(金) 05:20:02.48 ID:WTsz8dlO0.net
むしろこんな安物何年も使い続けようってどんだけ貧乏なんだよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4ea-yaSi [49.250.208.22]):2016/12/02(金) 05:24:03.86 ID:8Mqs9kfS0.net
A867→A30へ乗り換え。
5年前は高価格帯だったA860シリーズの音を2万そこそこのA30が凌駕したのには驚いた。
16GB+microSD128GBでも3万以内に収まるんだな。
いい時代になったもんだ。
あとプレイリストがPCに繋げなくても端末側で自由に編集できる点と、ブックマークが10種類設定できる点に感動した。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-yaSi [1.66.104.22]):2016/12/02(金) 07:06:15.84 ID:JraF6CiDd.net
>>203
うけた




・一度も音飛びなし
・頭でぬるっとする(なんかスロー再生みたいな)とき一日に数回あり。再起動すると回数減る
・アルファベットで検索してもそのアルファベットが頭から表示されない。途中のとこから
・SONYの青歯スピーカーの掴みがスムーズじゃない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-yaSi [182.251.242.19]):2016/12/02(金) 07:20:27.60 ID:dySdhocFa.net
>>213
https://twitter.com/flubber777/status/800652786002034688
これか。いくら発売でどこで買えるのか…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-yaSi [106.154.83.84]):2016/12/02(金) 07:39:28.05 ID:2uNlaVWca.net
>>224
頭から表示されないっていうのは正常。
縦長のリストのスクロールバーの位置にある曲を表示してるだけだから

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-QoTW [1.66.101.157]):2016/12/02(金) 07:53:07.78 ID:8L2prXt1d.net
テンプレの削除に記載がなかったのですが、プレイリストの連続再生機能も削除されています。


ソニストで予約購入、発売日に到着。
プレイリストを多数作って聞きっぱなしにしていて必須の機能だったので
改善要望サポートに連絡するが、サポートの人員が日本語に不自由で余計なイライラが募る。
(ここまでウォークマン使用は3〜4回)


改善望めなさそうだけど、どなたか現行発売中でプレイリストの連続再生が出来る希少なDAP知りませんか?
どこのスレ行けばいいですか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.128.225]):2016/12/02(金) 08:02:48.94 ID:Ohpqy3Gza.net
プレイリストを統合したプレイリストを作ったら。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.104.141]):2016/12/02(金) 08:03:57.10 ID:83jeGgU80.net
>>227
ホントだ
再生範囲設定で全範囲にしても次のプレイリストに移行しなくなってるわ
自分はその使い方は普段しないから別に気にならないけど
プレイリスト連続再生する使い方の人は
今のところ買うのはやめた方がいいな
もしかしたらアプデで解消されるかもしれないけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-ndq2 [182.251.251.6]):2016/12/02(金) 08:05:51.16 ID:WhZwvQRXa.net
>>225
http://i.imgur.com/ug8hU1f.jpg
これだねeイヤにはあると思う
フィルムはヨドバシでも見たことあるから家電量販店にも置くのかな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 869f-F2U0 [27.89.28.254]):2016/12/02(金) 08:17:20.43 ID:18GcOuvI0.net
次の機種は名器になりそうだな 865であと1年耐えるか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.104.141]):2016/12/02(金) 08:22:47.38 ID:83jeGgU80.net
>>227
>>228の書き込みみたいに
本体でプレイリスト自体を新プレイリストに追加すれば解決
ただし本体ストレージで作ったは本体プレイリスト同士
microSDで作ったプレイリストはmicroSD同士のプレイリストじゃないと
追加出来ない
あとA30で作れるプレイリストには999曲までしか追加出来ない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-QoTW [1.66.101.157]):2016/12/02(金) 08:26:09.24 ID:8L2prXt1d.net
プレイリストは購入時期の近い10〜15曲程度をまとめたものが約30、
アルバムをプレイリスト化したものが20程度、
ジャンルで10〜20曲まとめたものが20程度とあるので、
統合は難しいと思います。

各プレイリストの頭に二桁のナンバーをふって自分の聞きたい順に並べています。

というか、なぜプレイリストだけ全再生からハブられるんだ。
そんなに実装難しいの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.104.141]):2016/12/02(金) 08:29:15.46 ID:83jeGgU80.net
MediaGoから転送するプレイリストだと1000曲以上入ってても
転送可能だけど
A30で作るプレイリストには999曲までの制限あるの今試して気がついた
プレイリスト内でシャッフル再生とかしたい場合
999曲制限のあるA30じゃなくてPCから転送しないといけないのか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-QoTW [1.66.101.157]):2016/12/02(金) 08:30:41.08 ID:8L2prXt1d.net
本体作成プレイリストでプレイリストを追加ですか!

どうなるのかイメージが湧かないので帰ったらやってみます。

情報有難うございます

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.104.141]):2016/12/02(金) 08:36:07.97 ID:83jeGgU80.net
>>233
そのくらいの曲数なら
手間はかかるけどA30で一つの新プレイリストに統合可能だよ
プレイリスト名を長押しして新プレイリストに追加
本体ストレージ同士のプレイリストmicroSD同士のプレイリストであることが条件
まあ全部で数十回も追加する手間は確かにめんどくさいけどな
連続再生機能がアプデで実装されるといいんだけどね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-F2U0 [106.181.152.191]):2016/12/02(金) 08:57:57.90 ID:2L9l4puEa.net
A40って、絶対出るの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-SvVp [153.224.138.43]):2016/12/02(金) 09:13:47.79 ID:8DFnsZZJ0.net
twitterの書き込みであったんだが、「戻る」ボタン(←コレのみか分からない)は触ってから5秒後に省電力用の低感度に切り替わるとか
sonyのカスタマが言っていたそうな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f03-DweZ [112.68.63.238]):2016/12/02(金) 10:06:44.89 ID:Kx8iwCXu0.net
>>237
次はA100になります。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-BKRN [182.251.245.14]):2016/12/02(金) 10:18:55.16 ID:KDbOPET+a.net
みんなストラップつけてる?
ストラップってどういう時に使うんだろう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4170-XfGn [218.46.253.112]):2016/12/02(金) 11:02:08.06 ID:ni3K3Kg/0.net
>>240
夜、ウォーキングするからネックストラップ付けて胸ポケットに入れてる。
ストラップは金属部分の無いのおすすめ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-/mAi [60.236.102.98]):2016/12/02(金) 11:41:32.57 ID:UOJbSNk30.net
>>237
名前はどうなるかわからんが毎年何か出てるからそれっぽいのは出るだろうな。

>>211
大体200〜250周くらいだったかな。
1体目Lv80(メイン)
2体目Lv76(覚醒用→70%)
3体目Lv76(覚醒用→100%)
4体目Lv30(アビリティ継承用)
5体目Lv30(アビリティ継承用)

こっちなら100周もかからないはず。
1体目Lv80(メイン)
2体目Lv1(覚醒用→55%)
3体目Lv1(覚醒用→70%)
4体目Lv1(覚醒用→85%)
5体目Lv1(覚醒用→100%)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5702-/mAi [120.75.65.120]):2016/12/02(金) 12:25:28.07 ID:s+Hh7E+P0.net
なんで返信しようと思ったの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-0BPU [49.96.41.107]):2016/12/02(金) 12:32:20.65 ID:SdYhVyjod.net
>>230
値段も出たね
税抜きで2980円と3480円らしい
ガラスフィルムもついてるからいいね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bc-NTgB [123.217.155.140]):2016/12/02(金) 12:34:04.67 ID:68Ub9O7t0.net
問題は質感だから現物手にするまではなんともいえない
SONYのソフトケースだって手にしたらものすごい安っぽかったし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa9-yaSi [122.130.20.95]):2016/12/02(金) 12:40:27.25 ID:tpraKnKgM.net
>>240
ポケットWiFiのを一応つけてる
ストラップというより落とさないよう引っ張ってる感じ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-ndq2 [182.251.251.6]):2016/12/02(金) 12:44:12.56 ID:WhZwvQRXa.net
>>244
本当だ
明日現物みたいな
あとはAKの営業の人が挙げてたけどこんなのも出るのかな
http://i.imgur.com/qOkXp11.jpg

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMd0-yaSi [153.233.190.250]):2016/12/02(金) 13:57:55.40 ID:mMkvZH+tM.net
これで1000xを家で聴いてる人いる?

4万円を開放型ヘッドホン&アンプ据え置きor1000xかで迷ってる
1000xは勿論電車でも使うんだけど、今ma750持ってるしとも思う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.249.245.160]):2016/12/02(金) 14:09:34.62 ID:Al2dkM3ha.net
工作員さん、また攻め方を変えましたな

音飛びなんて気にする方がおかしい → 火消し失敗
こんなの、毎年買い換えてもいいくらいのただの安物の消耗品だろ → 今ココ

>>227
ソニストのサポート、中国人なのは仕方ないとして、
何を書いても定型文と的外れなリンクしか返信してこないのがイラっとするw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.105.30]):2016/12/02(金) 14:14:09.59 ID:dKSnxIEb0.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1032979.html#01_s.jpg
音飛び解消されないなら
こちらに乗り換えも検討しちゃうよソニーさん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-EqiH [106.154.35.171 [上級国民]]):2016/12/02(金) 14:27:20.97 ID:UzxHpVrVa.net
>>247
ほうほう、ちょっと高めだが良さげだな
明日、近所のヨドバシ店舗に入荷したら現物見に行くかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-EqiH [106.154.35.171 [上級国民]]):2016/12/02(金) 14:32:17.07 ID:UzxHpVrVa.net
ヨドバシ.comはソフトレザー、ハイブリッド各種予約受付中、商品画像無し

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-yaSi [182.251.255.50]):2016/12/02(金) 15:06:14.42 ID:fsbEyNXua.net
>>250
ジャケット表示ないけどえぇんか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/02(金) 15:25:30.99 ID:r3QhapWP0.net
代わりにハイレゾマークが付いてる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-BKRN [182.251.245.5]):2016/12/02(金) 15:37:08.07 ID:T60gbaqxa.net
ジャケットは大事だよね
再生中ジーっとジャケット見つめてしまう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.251.255.33]):2016/12/02(金) 15:43:21.02 ID:MB0Gw+yta.net
>>248
外はイヤホン、家はヘッドホンで割り切ったほうがいいと思う。というわけで大人しく開放型買った方がいい。hd650+アンプで幸せになれる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c9f-43EA [121.111.33.74]):2016/12/02(金) 16:02:27.96 ID:QPWzb1JE0.net
>>250
SEIUN それは 君が見た光

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19de-yaSi [210.249.56.83]):2016/12/02(金) 16:10:58.25 ID:RhKmkOU60.net
>>250
どうぞどうぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a08-fiY4 [223.218.110.143]):2016/12/02(金) 16:35:46.96 ID:P55rxOUz0.net
オンキョウの小型が出れば乗り替えるかもな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5c-yaSi [133.203.168.40]):2016/12/02(金) 17:26:10.11 ID:QFQ8UNH/M.net
ハイブリッドケースとか発売日10日らしいね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.128.225]):2016/12/02(金) 18:05:49.99 ID:Ohpqy3Gza.net
>>248
1000X買ったばっかだから家でも使っちゃうけど、基本は外用かな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.128.225]):2016/12/02(金) 18:07:49.38 ID:Ohpqy3Gza.net
>>248
1000X買ったばっかだから家でも使っちゃうけど、基本は外用かな。
ワイヤレス家で使うと、外に持って行くときにバッテリー減っちゃうし、1000Xは充電しながらは使えないし。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-yaSi [182.251.242.14]):2016/12/02(金) 18:16:19.31 ID:R25MgXu8a.net
雑でも良いからTPUで安いやつ出て欲しかったなー!2個1000円くらいで

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-yaSi [60.152.117.146]):2016/12/02(金) 19:05:32.61 ID:tYIC7Kqn0.net
1個1200円じゃ駄目なんですか!?

蓮舫ってウォークマンがfiioとかXiaomiとかasus製じゃないからってキレそう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4586-ZE2q [14.132.129.121]):2016/12/02(金) 19:19:04.66 ID:zy30nj0F0.net
MDR-1A買おうと思うんだけどwalkman A30と一緒に使ってる人いる?感想聞きたい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5282-yaSi [119.10.220.44]):2016/12/02(金) 20:25:14.48 ID:96AALVZJ0.net
>>68
レザーで期待してたけど蓋無しか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30f0-PQ7U [61.114.60.97]):2016/12/02(金) 21:24:01.31 ID:79MTIJzz0.net
227です。

帰宅して試してみましたが、
新しいプレイリストの中に既存のプレイリストという奇妙な物が出来る訳では無く、
プレイリストの中身が新しいプレイリストに並ぶのですね。

確かにリスト順に再生はされますが、プレイリストを
アルバム単位のように扱いたかったので・・・。
そんなのスクロールさせて選べばいいじゃん!
って言われそうですが、HDDウォークマンや初期のメモリータイプウォークマンから
プレイリストで管理して居たので・・・。

発売日に買って(ソニストから届いて)再生時間10分ほど、
機能復活はあるかなーって1ヶ月ほど待ちましたが期待出来なさそうで
自分の視聴スタイルには合わないので明日売っぱらって来ます。

個人的にはサイズ、値段の割には音質は良かったと思いますが、
便利な機能が削られて他社のDAPにわざわざ寄っていってる気がしました。

あとブランド盲信は駄目だなーと感じました。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-0BPU [182.250.250.198]):2016/12/02(金) 21:37:31.40 ID:ebWRDMXxa.net
>>265
普通

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.249.245.132]):2016/12/02(金) 21:49:00.54 ID:5dYSXkwDa.net
>>267
地味だけど、改悪凄まじいね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8364-ZE2q [180.15.78.132]):2016/12/02(金) 22:21:37.73 ID:DlV9k+U30.net
一昨日まで全然普通だったのに
昨日、フル充電状態で無再生スリープして丸一日たったらバッテリー切れてた…
バッテリーイカれた?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526d-wK09 [119.242.71.120]):2016/12/02(金) 22:23:00.77 ID:gUIztiwq0.net
本体ストレージに曲を転送中に、容量が一杯になったら自動でSDへ転送にならないのかな?
転送中に風呂に入って出てきたら、途中で止まってた。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-uRte [219.191.90.246]):2016/12/02(金) 22:59:24.80 ID:MXUppKjX0.net
削除された機能はあまり使ったことないものが多かったから自分は特に不便は感じてないんだけど
やっぱ人によっては大打撃なんか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.249.245.132]):2016/12/02(金) 23:03:23.12 ID:5dYSXkwDa.net
そりゃそうでしょ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-yaSi [124.27.22.9]):2016/12/02(金) 23:06:03.80 ID:NLe1nbhA0.net
また、タイマーがあ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.218.62]):2016/12/02(金) 23:09:50.40 ID:LJeZdGt/a.net
機能削除→旧機種の販売促進
機能復活→新機種の販売促進

いっつあそにー

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4586-ZE2q [14.132.129.121]):2016/12/02(金) 23:13:41.77 ID:zy30nj0F0.net
ソニータイマーが付いてるからへーきへーき

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f849-pOiO [101.111.171.11]):2016/12/02(金) 23:34:24.52 ID:hPwlzqtI0.net
>>115
DP-X1が一番ノイズか少いって事?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f849-pOiO [101.111.171.11]):2016/12/02(金) 23:35:57.66 ID:hPwlzqtI0.net
>>259
オンキョーの小型は、いつ頃出るの?
AK70よりも音質良さそう?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f849-pOiO [101.111.171.11]):2016/12/02(金) 23:38:48.50 ID:hPwlzqtI0.net
>>250
こちらの画像が消えていた
やっぱ俺はAK70かオンキョーの小型にするわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.105.241]):2016/12/03(土) 00:03:12.64 ID:/Nx4pk5T0.net
>>271
自動的には切り替わらないけど
A30から本体ストレージとmicroSDには
MediaGoから両方同時に転送出来るようになった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/03(土) 00:12:11.84 ID:PijQu8NS0.net
そんなもん元々出来るんだよなぁ…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.105.241]):2016/12/03(土) 00:14:49.53 ID:/Nx4pk5T0.net
>>281
A20やZX100では本体とmicroSDに同時転送は出来なかったよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-/mAi [219.206.218.228]):2016/12/03(土) 00:19:26.24 ID:0VA+rsnl0.net
段々と買わない方が良さそうと思ってきた・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8370-yaSi [180.4.196.213]):2016/12/03(土) 00:25:39.31 ID:LEF4ilE/0.net
動作は今のところどう?
買うか迷ってる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabe-Gmxg [119.104.159.57]):2016/12/03(土) 00:30:40.33 ID:9RzB1Jgxa.net
曲と曲とのギャップレス再生とか、
曲と曲とフェードイン、フェードアウト再生とか、
どうやって設定するの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.105.241]):2016/12/03(土) 00:40:56.79 ID:/Nx4pk5T0.net
>>285
Flacならどのソフトで転送またはドラッグ&ドロップでもギャップレス
MP3とAACはMediaGoでリッピングして転送した場合はギャップレス
その他のソフトでリッピングしたファイルだとたとえMediaGo経由で転送してもギャップレスにならない事もある
あとフェイドインフェイドアウト再生の機能はないよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a49-SvVp [175.177.4.4]):2016/12/03(土) 00:51:28.59 ID:nEPxt7RN0.net
武蔵野レーベル、公式が画像更新してるな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-ndq2 [175.131.11.216]):2016/12/03(土) 01:06:34.25 ID:lrU6e7jE0.net
ソフトレザーは少しちゃっちく見えるな
クリアのケースが良さそうかな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-wK09 [60.94.15.117]):2016/12/03(土) 01:13:31.43 ID:V27w4m8k0.net
クリアケース無難なんだけどケースの作りが良くないと本体との隙間にホコリ入って汚く見えるんだよなぁ
見た目も3000円しようが1200円だろうがクリアケースはクリアケースだし
ソフト迷い中

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-0BPU [219.23.87.3]):2016/12/03(土) 01:18:37.99 ID:P8v13r7V0.net
赤のソフトレザーがずっと気になってたから早く実物を見てみたい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b4-IA05 [210.228.31.74]):2016/12/03(土) 02:47:39.76 ID:LQoTnBX10.net
君の名はコラボとか可能性ある?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-yaSi [60.152.117.146]):2016/12/03(土) 03:01:26.76 ID:ivl8zKSz0.net
流石に昭和の映画コラボは大冒険しすぎ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f638-bbOA [203.133.202.236]):2016/12/03(土) 04:04:00.70 ID:Xfva3u7D0.net
ここの人で音飛びするって言う人は返品しないん?
音楽聴く為の物なのに音飛びとか欠陥かと思ったけど
オーディオマニアで集めてるとか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd7-yaSi [124.147.101.107]):2016/12/03(土) 05:06:30.93 ID:xsC8GpO80.net
>>291
あるって言われたらどうするの?待つの?
可能性はあるよ!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.221.16]):2016/12/03(土) 05:21:50.92 ID:E/frwIEYa.net
>>293
多分マゾヒストなんだよ
ソニーにやられた〜みたいのを楽しんでる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc4d-Ysn3 [153.185.205.214]):2016/12/03(土) 07:09:56.13 ID:D5M22MuW0.net
購入から1週間経って音飛び1度もないんだけど個体差があるのかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/03(土) 07:20:35.50 ID:5xCE7XUQ0.net
本体メモリかSDカードか、聞いてるファイルの内容等、条件によっても
変ってくるから、何とも言えないですね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa42-EqiH [27.85.204.15 [上級国民]]):2016/12/03(土) 07:22:01.92 ID:8hAC7T5oa.net
>>296
ラッキーだと思ってそのまま使ってりゃ良いんだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a08-yaSi [223.218.110.143]):2016/12/03(土) 07:35:26.24 ID:mW7EQOhd0.net
>>293
え?返品出来るの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da7-aBa4 [118.9.3.55 [上級国民]]):2016/12/03(土) 07:49:06.68 ID:2okzccK+0.net
5000円キャッシュバックで買い替えようと思ったら
動画再生機能が削除されてるのか…

主にyoutube動画をウォークマンに入れて
見たり聞いたりしてるから買い換えられないじゃないか

A20は動画再生機能があるようだけど
そもそも今はソニーストアで取り扱ってないし…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-NTgB [60.46.225.138]):2016/12/03(土) 08:04:46.09 ID:f2QtacO10.net
>>300
動画なんてスマホでいいじゃん

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-/mAi [128.28.202.4]):2016/12/03(土) 08:23:17.73 ID:hUVyoIxB0.net
A800の時代と違い動画対応の携帯機なんてもっといいのがいくらでもあるもんな
わざわざウォークマンで動画見る時代は終わったって事で

>>296
音飛びないって言うと工作員認定する奴がいるんだよなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-NTgB [153.232.23.108]):2016/12/03(土) 09:47:46.88 ID:vs89AUzM0.net
>>291
君の名は。とかソニー系列のアニプレックスが一番目の敵にしてそうじゃね?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-NTgB [153.232.23.108]):2016/12/03(土) 09:55:59.37 ID:vs89AUzM0.net
5000円キャッシュバック、封筒作らせて箱を切り抜かせるとかハードル高すぎる
もっとマシな方法なかったのか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ab-yaSi [114.161.208.172]):2016/12/03(土) 10:22:47.57 ID:UENhWFr90.net
>>304
中古市場に流れさせないためだろうな
箱切ったら査定下がるし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4586-ZE2q [14.132.129.121]):2016/12/03(土) 10:23:19.69 ID:yB9xeOS00.net
>>296
買って3週間したころから音飛びし始めたからわからんよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-yaSi [61.205.92.181]):2016/12/03(土) 11:19:32.47 ID:vEW+bcMGM.net
欅坂コラボはよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-yaSi [126.76.252.10]):2016/12/03(土) 11:23:20.09 ID:qs+4ZoIG0.net
>>305
なるほど
よく考えるなー

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 11:48:50.52 ID:CCF6Ie+CG
1万〜2万円位のBluetoothスピーカー探してますが
とこのスピーカー良いですか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-1gFp [49.98.155.168]):2016/12/03(土) 12:05:29.82 ID:BSnyiIFkd.net
キャッシュバックってA30とイヤホンとスピーカー買うキャンペーンの事?
アレはコスパ最悪だからオススメ出来ない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da7-I2YB [118.9.3.55 [上級国民]]):2016/12/03(土) 12:07:14.99 ID:2okzccK+0.net
>>301
そんなこと言ったら、音楽もハイレゾ対応のXperiaでいいじゃん
ってことになるじゃないか?

まあ、スマホは持ってないから
ウォークマンの動画再生機能を使ってるのだけれど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-uRte [219.191.90.246]):2016/12/03(土) 12:17:27.53 ID:BszHEux40.net
>>311
さすがに専用プレーヤーとスマホじゃ音質が全然違う
スマホの中でも音質が良いと言われているぺリアでもさすがに勝てんよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6672-yaSi [123.218.88.100]):2016/12/03(土) 12:21:47.93 ID:af2UEMmp0.net
A35早く買いすぎたか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da7-tvRh [118.9.3.55 [上級国民]]):2016/12/03(土) 12:28:44.11 ID:2okzccK+0.net
>>312
そんなに違うものなの?

まあ、モスキート音も低周波も聞こえないから
そこまで音質は求めてないです

ちなみに、NC機能がすごく良いMDR-1000Xを買う予定だから
キャッシュバック対象のA30シリーズの購入を考えてた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-yaSi [126.76.252.10]):2016/12/03(土) 12:37:16.87 ID:qs+4ZoIG0.net
スマホは音量微調整できないからなあ
いろんなアプリ試したけどなかなか難しい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.105.241]):2016/12/03(土) 12:51:35.76 ID:/Nx4pk5T0.net
>>315
A30の音量調節120段階に慣れると
スマホやタブレットではもう聴けないよな
音質もだけど音量調節が大雑把すぎだし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-0BPU [182.250.250.201]):2016/12/03(土) 13:11:14.15 ID:mPDkbdbva.net
>>304
お前の人生のハードルの高さはウンコだな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/03(土) 13:13:23.13 ID:5xCE7XUQ0.net
A35がソニーに旅立って行ったので久しぶりにiriverの
安物(T9)でMP3聞いてるんだけど、音が酷すぎて笑えてくる
慣れって怖いものですね…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-yaSi [61.205.10.164]):2016/12/03(土) 13:36:34.72 ID:FReRcHgbM.net
>>314
XPERIA Z4を使ってるけど、A30の電池がなくて久しぶりに聴いたらビックリするくらい違ったよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-NTgB [153.232.23.108]):2016/12/03(土) 13:48:48.50 ID:vs89AUzM0.net
>>314
大して違わないよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc4d-Ysn3 [153.185.205.214]):2016/12/03(土) 14:05:51.28 ID:D5M22MuW0.net
>>306
再生時間50時間越えたけどまだわからない?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-NTgB [60.46.225.138]):2016/12/03(土) 14:22:15.90 ID:f2QtacO10.net
>>311
スマホ持ってない人なのか、それは失敬

しかしなあ、若い人に限ればスマホ保有率9割越えてる時点で
わざわざウォークマンに入れ直して小さい画面で動画を見るなんていう
ニッチな使い方はフォローしきれんというソニーの判断だろう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-yaSi [210.130.190.245]):2016/12/03(土) 14:33:12.15 ID:F3dZ//iOM.net


324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-yaSi [210.130.190.245]):2016/12/03(土) 14:34:44.90 ID:F3dZ//iOM.net
>>315
neutron
イコライザー画面に移動
プリアンプをon
で、プリアンプの音量が微調整可能

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192e-ILv9 [210.194.64.106]):2016/12/03(土) 14:35:35.76 ID:Z4fo+zY70.net
曲のスピード変える機能って付いてるの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da7-DkWV [118.9.3.55 [上級国民]]):2016/12/03(土) 14:54:40.92 ID:2okzccK+0.net
>>322
PVなどのMV(music video)を聞きながら見るのはニッチでもないような?

2.2型液晶のA20シリーズや現行機種の2.0型液晶のSシリーズやは再生できる
3.1型液晶のA30シリーズでは再生できない

液晶が大きくなったのに再生できないのは残念

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ada-fiY4 [111.64.119.105]):2016/12/03(土) 15:00:49.43 ID:gsSajFGR0.net
>>326
スマホ界隈がそっちでは強いから、MV見ながら聴くならスマホにしましょうって事なんやろなあ…。
音質はXPERIA z3からはかなり良くなったと思うし、音楽再生特化って事なんじゃないですかね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.221.16]):2016/12/03(土) 15:01:12.56 ID:E/frwIEYa.net
俺もウォークマンで動画みるわ
いちいちスマホにイヤホンつけかえるの面倒
iPhoneとか2年くらいパソコンとつなげてないな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f638-bbOA [203.133.202.236]):2016/12/03(土) 15:08:06.36 ID:Xfva3u7D0.net
あんな小さい画面で観る人いるの?マジ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-ndq2 [182.251.251.7]):2016/12/03(土) 15:10:55.63 ID:zY0o4JMea.net
ウォークマンに入れる手間の方が掛かりそうだけど…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-wK09 [126.152.89.111]):2016/12/03(土) 15:13:36.99 ID:6wcBTVkCp.net
音楽プレーヤーでムーヴィーを見るのはナンセンスな話だね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-uRte [219.191.90.246]):2016/12/03(土) 15:15:39.60 ID:BszHEux40.net
メディア機能はPS3からごっそり切り落としたPS4が大ヒットしてる以上、この時代メインの機能以外はあまり求められていないんじゃない?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-/mAi [128.28.202.4]):2016/12/03(土) 15:23:01.13 ID:hUVyoIxB0.net
動画ファイルでも音声は再生できるから
MVつっこんで聴くという使い方はできるね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-NTgB [60.46.225.138]):2016/12/03(土) 15:23:03.70 ID:f2QtacO10.net
>>325
あることはあるけど、語学学習モードとして登録したファイルのみ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-wK09 [153.234.244.59]):2016/12/03(土) 15:38:15.89 ID:bECnjgsKM.net
>>332
ガラケーの時はウォークマンで動画だったから、いまだにウォークマンつかってるよ
スマホのストレージと電池持ちが良くなれば、そっちに乗り換えたいけどね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-yaSi [122.219.141.246]):2016/12/03(土) 15:46:12.45 ID:4wJ6BGK90.net
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1033153.html
ウォークマン「NW-WM1Z/A」や「NW-A30」がアップデート。繁体字・簡体字文字化け、音飛び改善

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-qDRz [219.177.70.49]):2016/12/03(土) 15:49:03.61 ID:fgB9MMEc0.net
音飛び改善なんて書いてないだろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.105.241]):2016/12/03(土) 15:50:39.63 ID:/Nx4pk5T0.net
>>336
しれっと最後にウソ情報を追加すんなカス
ここのサイトはいつも情報が遅いよな
1.02来たのは随分前だぞ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-yaSi [122.219.141.246]):2016/12/03(土) 15:51:31.87 ID:4wJ6BGK90.net
カッカッカッ
アタマエ線だな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ada-fiY4 [111.64.119.105]):2016/12/03(土) 16:01:43.36 ID:gsSajFGR0.net
1.02でも音飛びはあるんだよなあ…。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEbe-BKRN [119.72.192.225]):2016/12/03(土) 16:32:18.69 ID:nkRfLmCJE.net
一緒に買ったWM1Aのほうは音飛びあるが、こっちは一度もない。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-yaSi [126.76.252.10]):2016/12/03(土) 16:34:49.25 ID:qs+4ZoIG0.net
音飛びもそうだが
戻るボタンの反応改善しろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-yaSi [182.251.247.7]):2016/12/03(土) 17:20:24.40 ID:7Lnl6aNBa.net
明日までビックカメラ池袋本店でA35が21,384円

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-jhxp [1.75.228.127]):2016/12/03(土) 18:00:39.17 ID:hkivvXJ2d.net
色んな機能削ってめっちゃサクサク動くなら良いけどそういうわけでも無いしなぁ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19bd-GwOa [210.139.187.104]):2016/12/03(土) 18:27:02.69 ID:Uo+Wcbui0.net
少なくても俺の環境ではサクサクだぞ
お前ら どんな使い方してるんだよw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 262e-2Dg+ [59.171.50.33]):2016/12/03(土) 18:34:58.86 ID:DVkbjf9Y0.net
ハイレゾのときに音飛びするとかそういうのなら分かるが
関係ないのか。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-B+O3 [126.253.0.110 [上級国民]]):2016/12/03(土) 19:20:32.97 ID:p8VoiiTPp.net
>>343
税込み?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9f-s7mI [118.152.66.54]):2016/12/03(土) 19:23:28.55 ID:d89MupIC0.net
>>347

108で割って100を掛けるとキリのいい数字になるからそうなんじゃない?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-B+O3 [126.253.0.110 [上級国民]]):2016/12/03(土) 19:28:38.18 ID:p8VoiiTPp.net
>>348
有り難う

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f1-yaSi [39.110.31.79]):2016/12/03(土) 19:46:14.85 ID:1LoWjM6w0.net
>>344
削ったわけじゃなくて、間に合わなかったって印象だけどな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-0BPU [219.23.87.3]):2016/12/03(土) 20:03:28.23 ID:P8v13r7V0.net
武蔵野レーベルのレザーケース買ってきた
若干造りがあまいかなとは思うけどまあ良いかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-yaSi [210.149.253.253]):2016/12/03(土) 20:06:30.42 ID:56hqBau1M.net
違法ダウンロード動画観れないって文句言ってる奴は死ね(比喩)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c8-/mAi [219.75.238.128]):2016/12/03(土) 21:19:48.87 ID:eiKVw3Mj0.net
>>351
興味あったけどHPで見ると作り雑くない?
http://www.cmpg.co.jp/musashino/nwa30_softleather.html

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5282-vBlT [119.10.220.44]):2016/12/03(土) 21:32:39.05 ID:q3PK325y0.net
これを待ってた!

http://www.pg-a.co.jp/2016/12/02/4562358120343/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e6-yaSi [123.225.7.234]):2016/12/03(土) 21:38:13.58 ID:0anZaHbQ0.net
>>342
だよね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5282-vBlT [119.10.220.44]):2016/12/03(土) 21:42:44.97 ID:q3PK325y0.net
http://pg-a.co.jp/wp/images/item_img/4562358120343.PT01.jpg
http://pg-a.co.jp/wp/images/item_img/4562358120350.PT01.jpg
http://pg-a.co.jp/wp/images/item_img/4562358120367.PT01.jpg
http://pg-a.co.jp/wp/images/item_img/4562358120374.PT01.jpg
http://pg-a.co.jp/wp/images/item_img/4562358120381.PT01.jpg

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4586-qrTq [14.132.129.121]):2016/12/03(土) 21:53:47.38 ID:yB9xeOS00.net
>>342
これもあるな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 709f-yaSi [125.54.67.101]):2016/12/03(土) 21:56:04.47 ID:lELtBmlZ0.net
これ何円くらいになるんだろう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-ndq2 [182.251.251.17]):2016/12/03(土) 22:05:31.45 ID:g15qvS59a.net
>>351
迷ったけど自分はクリアケースにしたわ
サイドは純正より柔らかくて傷付かなさそうで良いね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-r6VC [219.23.87.3]):2016/12/03(土) 22:07:07.35 ID:P8v13r7V0.net
>>353
こんなかんじ
http://i.imgur.com/lW7jfqd.jpg
http://i.imgur.com/HL4xZyC.jpg
http://i.imgur.com/TBTrA8k.jpg

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-ndq2 [175.131.11.216]):2016/12/03(土) 22:32:53.95 ID:lrU6e7jE0.net
>>360
本体赤に赤のケースなら良いね
本体青だからネイビーを試して見たけど縁の線が緑色だったしあまり好みじゃなかったな

362 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/03(土) 22:34:04.56 ID:1WY0MghL0.net
パトカーを何台も通したり愛環の訓練とかより振り込みは1京円のー!銀行の利用回数とかが天性より少ないんだよ!auも風評被害を手伝っとるな!警告を送れとるな!ひろゆきたちも!スラムダンク!

安部マリーオ!

363 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/03(土) 22:45:32.71 ID:1WY0MghL0.net
何をー!安城市と刈谷市で順番に電車で人身事故が起こってないか?!この風評被害でー?!俺が復讐してやるからな!天地異変とかからはー!スラムダンク!

安部マリーオ!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c8-/mAi [219.75.238.128]):2016/12/03(土) 22:53:13.71 ID:eiKVw3Mj0.net
>>360
こうやってみると良い感じだね
ありがと今度ヨドに見に行ってくる

365 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/03(土) 23:14:10.78 ID:1WY0MghL0.net
はい風評被害に合わして次の彼女とかができない事にしちゃったもんでこじきー!なんで次があっちゃいかーんこじきたちー?!スラムダンク!

安部マリーオ!

366 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/03(土) 23:36:57.17 ID:1WY0MghL0.net
嫌いなら知らんはずだぞ普通は!どうして俺が現実を解らなくされてこんな事をされんといかん?ととやの次から斉ちゃんの彼女じゃん!スラムダンク!

安部マリーオ!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-azcu [122.220.246.136]):2016/12/03(土) 23:42:26.32 ID:buQL2MDA0.net
iPod touch 6から乗り換え購入考えてるんだけどこれiPod touchとはどのくらい音質の差があったりする?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.224.167]):2016/12/03(土) 23:43:04.29 ID:rH52CoJYa.net
>>367
君の耳でわかるくらいの差があるよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-wK09 [60.94.15.117]):2016/12/03(土) 23:48:16.17 ID:V27w4m8k0.net
>>356
これ良さげなんだけど中身の画像ないんか

370 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/03(土) 23:48:47.72 ID:1WY0MghL0.net
おいお前ああん俺は用無いもんとかの次から作れとるなよ!風評被害だろ!違うのか!シートベルトとか!スラムダンク!

安部マリーオ!

371 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/03(土) 23:53:58.03 ID:1WY0MghL0.net
だったら名古屋にいちいち行かんとスーツケースとかから解らんようにせんどきゃいいやー!テポドン!スラムダンク!

安部マリーオ!

372 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/04(日) 00:05:31.98 ID:KxaV4tN30.net
なんでバイクに乗った男とかはストーカーにならんだ?!遺書書けよ!風評被害に合わす為に逆をひいきした後だわ!スラムダンク!

安部マリーオ!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-azcu [122.220.246.136]):2016/12/04(日) 00:05:50.67 ID:t8biS1DN0.net
>>368
AIFFファイルにも対応って聞いたんだがiTunesのアルバムからそのままドラッグ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-azcu [122.220.246.136]):2016/12/04(日) 00:06:43.84 ID:t8biS1DN0.net
>>373
して曲を移すことって可能?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.224.167]):2016/12/04(日) 00:07:04.11 ID:nAQUFmyfa.net
>>373
して聴けるよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-azcu [122.220.246.136]):2016/12/04(日) 00:14:23.88 ID:t8biS1DN0.net
>>375
サンガツ
わざわざMedia goに移さなくてもええのな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-azcu [122.220.246.136]):2016/12/04(日) 00:23:03.90 ID:t8biS1DN0.net
質問攻めのような感じで申し訳ないんだけど買うなら内臓メモリ(32GB)と内臓メモリ(16GB)+SDどっちが音質や値段的にも得するだろうか
後者の場合だと中途半端なメモカ使ってファイルの破損や音飛びが怖い

378 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/04(日) 00:24:47.53 ID:KxaV4tN30.net
地方自治会と電光掲示板の事故の知らせー!浮いとって人が死んどるからなー!遺書ー!スラムダンク!

安部マリーオ!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabe-fiY4 [119.104.147.237]):2016/12/04(日) 00:28:27.96 ID:rP16HZs6a.net
A30 の音の良さに感動すると、
そのうち圧縮音源には物足りなくなって、
結局、手持ちのCD全部をロスレスでリッピングしなおすことになるし、
CDがなければハイレゾ音源をネットで買うようになって
メモリが全然足りなくなってくるよ

中途半端な容量を買わず、許せる限りの大容量を買っとけ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.251.255.49]):2016/12/04(日) 00:29:18.28 ID:7sTrDUMVa.net
A30程度でそんな感動ないです。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-6c/N [60.94.191.16]):2016/12/04(日) 00:36:10.88 ID:mcniS0nc0.net
SD買うときはこれみとけよ
圧倒的高レビューしかないからなwwwww

https://www.amazon.co.jp/SONY-microSDXCメモリーカード高音質モデル-64GB-SR-64HXA-T1/dp/B00TXWKC7W

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-azcu [122.220.246.136]):2016/12/04(日) 00:38:49.90 ID:t8biS1DN0.net
>>379
確か今は全曲AIFF(wav)ファイルで346曲ってところかな、たしか圧縮音質もスケールアップさせる機能もあるんだっけか

383 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/04(日) 00:40:40.60 ID:KxaV4tN30.net
鴨田のファミリーマートの駐車場にいたおじさんとかからの風評被害で安城と刈谷で電車で死亡事故じゃない?!なんで鴨田交番の廃止なのー!責任はー!スラムダンク!

安部マリーオ!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-azcu [122.220.246.136]):2016/12/04(日) 00:41:36.26 ID:t8biS1DN0.net
>>381
うーん、結局a30の機能に相応するようなメモカも値段張るからなぁ、実質3万前後でそこまで差がないならやっぱ内臓メモリの方を購入しよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-yaSi [126.76.252.10]):2016/12/04(日) 00:41:44.40 ID:jaqnVyN50.net
ぶっちゃけ
圧縮がどうとかより
ヘッドフォンイヤホンのほうが重要だよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/04(日) 00:44:38.86 ID:ng3ICZv50.net
>>385
これに尽きるんだよなぁ
DAPに拘るのはその後でいいよ。スマホで足りなくなった場合の容量目的以外でコレ買う意味は無い。
上流から音に拘りたいなら、ウォークマン以外を選ぼう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-azcu [122.220.246.136]):2016/12/04(日) 01:11:28.51 ID:t8biS1DN0.net
>>385
今使ってるイヤホンはurbeatsよ
そういや付属で付いてくるNW750Nの音質云々はどうなのかしら、定価が高めな上ハイレゾ対応とまであるんだからそこそこ良さげな感じには見えるが

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.251.255.49]):2016/12/04(日) 01:19:22.67 ID:7sTrDUMVa.net
そのゴミを捨てて、マシなイヤホン買うところから始めた方がいい。beatsだけは絶対にダメって先生に教わったでしょう?あとハイレゾ対応()は気にしなくていいよ。
何も知らないみたいだけど、とりあえず自分で調べてみることも覚えよう。

389 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/04(日) 01:21:57.68 ID:KxaV4tN30.net
いいやいいやから解らなくして安城と刈谷で電車で死亡事故が起こっとるぞこじきたちー!雇うんですかー!?スラムダンク!

安部マリーオ!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.135.83]):2016/12/04(日) 01:23:08.34 ID:jZKFdcvud.net
お前らにそんな聞き分けられる耳はあるのか?
好きな音出るイヤホン使えばなんでもいいんだよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc64-yaSi [153.225.14.180]):2016/12/04(日) 01:27:14.40 ID:/VC3lGZC0.net
武蔵野なんちゃらってステマかなんかか?w

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.251.255.49]):2016/12/04(日) 01:28:25.37 ID:7sTrDUMVa.net
>>390
むしろ聞き分けられる耳ないの?DAPはともかくイヤホンは大事でしょ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabe-fiY4 [119.104.147.237]):2016/12/04(日) 01:34:03.80 ID:rP16HZs6a.net
ちょっと値のはるイヤホンを買ったら次はポタアンだよ

非圧縮・ハイレゾ音源→A30→ポタアンPHA-2A →バランス接続の高級イヤホン・ヘッドホン

DSEE HX とかいらない

s-master hx+ DSEE HX なんて所詮はデジタルアンプで
高級アナログアンプのまねをしようとしてるだけ

なら高性能DAC(ES9018K2M)+正統派アナログアンプのポタアンを使った方がいい
WM1A/1Z なんかより良いから

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ab-yaSi [114.161.208.172]):2016/12/04(日) 01:37:03.63 ID:02Sh/Fdx0.net
エレコムあたりが薄い安いクリアのシリコンケース出してくれないかな。キズだけ防げればそれでいい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabe-fiY4 [119.104.147.237]):2016/12/04(日) 01:42:08.76 ID:rP16HZs6a.net
ま、結局、

非圧縮・ハイレゾ音源→A30→ポタアンPHA-2A →バランス接続の高級イヤホン・ヘッドホン

に行きつくことになるから、そのつもりでモノを買っていった方がいい

なんちゃってハイレゾ音源(CD音源マスタを96kHzにアップサンプリングしただけ)、
中途半端な容量のメモリカード、
バランス接続の出来ないヘッドホン、イヤホン、
デジタルアンプ方式の高価なDAP(WM1A/1Z)
こういう無駄なものに寄り道して無駄遣いしちゃダメ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-azcu [122.220.246.136]):2016/12/04(日) 01:45:46.66 ID:t8biS1DN0.net
>>388
秋葉のイヤホン専門店に行って聞きくらべをしてみたことはあるんだけど...やっぱ自分の耳が肥えてないせいかどれが最適かはわからなかったんだよね
くぐもった音や高音を強調した音を出すイヤホンもあるし、やっぱり数時間店内回って聞きくらべしても駄目なんだね
beatsのイヤホンに限界を感じてきたのは薄々ある、バランスは取れてるけど全体的に出せる音が狭い感あるよね

397 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/04(日) 01:47:56.15 ID:KxaV4tN30.net
貯金でしかやりくりできなくして貯金を使うわして無くさせるとかやるだよ?!老後の心配とか増やすよ!スラムダンク!

安部マリーオ!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-azcu [122.220.246.136]):2016/12/04(日) 01:49:22.63 ID:t8biS1DN0.net
あかん...自分の音楽に関する無知さが滲み出とる...

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-yaSi [126.76.252.10]):2016/12/04(日) 01:52:44.83 ID:jaqnVyN50.net
そりゃあいいアンプつけりゃいい音だせるだろうけど、
本機とイヤホンヘッドフォンだけで
どこまでいい音が引き出せるかが
携帯オーディオの役割醍醐味だと思うがなあ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.251.255.49]):2016/12/04(日) 01:55:09.45 ID:7sTrDUMVa.net
>>395
あの、そんなんsony信者以外は行き着かないと思うんですが。気づいた奴は他メーカー行くし、そもそも据え置きいく奴もいるし。大体アナログって考えは皆無なんですかね。
あと、君の想像みたく「バランスならいい」なんて事はないよ。好みの差のレベル。例えばdp-x1にアンバランスex800stの方がバランスfx1100より良く聞こえる俺みたいな奴もいる。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2623-yaSi [59.157.58.26]):2016/12/04(日) 02:10:49.98 ID:ySyyEB7u0.net
そこでEX800STをバランス化するとさらに幸せになれる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabe-fiY4 [119.104.147.237]):2016/12/04(日) 02:12:40.62 ID:rP16HZs6a.net
あと重要なのが PC でのリッピング、ライブラリ管理ソフト
iTunes も MediaGo も捨てて最初からライブラリを作り直すつもりのほうがいい

特に、JRiver Media Center ってのがおすすめ
Windows, Mac 版があり、WalkMan も iPod/Phone も使える
アルバムの認識、アートワークのヒット率も高い
iTunes で買った曲も、DRM保護されている昔のやつじゃなければ取り込める

DSDネイティブ再生に対応したUSB-DAC、ポタアンをつなげば
CDから取り込んだ音源でもリアルタイム DSD 変換再生ができるのがすごい

A30 を JRMC で使うときのポイントはプレイリスト
デフォ設定ではプレイリストが認識されない
JRMC の設定で
 プレイリストの場所を MUSIC\
 プレイリストの形式を M3U(リーディングドットなしの相対パス)
にすると普通に使える

403 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/04(日) 02:13:50.98 ID:KxaV4tN30.net
国家権力は国民の利害を調整するためにあってお前らはみんなこじきー!ごめんなさい!いじめたもーん!?貯金が無いでー!スラムダンク!

安部マリーオ!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-azcu [122.220.246.136]):2016/12/04(日) 02:20:20.64 ID:t8biS1DN0.net
>>402
自分はwav形式かつアートワーク取り込めるAIFFファイルが気に入ってるからなぁ
ライブラリごとの音質の違いも全然わからないしな〜

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-ydXE [182.251.239.112]):2016/12/04(日) 02:37:59.39 ID:4B3TFm1Xa.net
欲しいけど今買うなら福袋や初売り待った方がいいよな
ヨドの福袋にも入りそうだし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-wK09 [126.220.127.2]):2016/12/04(日) 03:22:37.85 ID:I/h6BYPU0.net
店頭でA30試聴したらたしかに音は良いけど、普段中華6BAで聴いてるからか付属イヤホンの音にガッカリ
キャッシュバックも考えたけど、安い方のヘッドホンはイマイチだし、A35と128GBのカードを買うのがいいかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-yaSi [49.97.103.160]):2016/12/04(日) 07:03:36.85 ID:5oponyKMd.net
曲はアルファベットで呼んでも
何故にずれて表示されるのかにゃ。

画面オフ→電源ボタン→画面表示→再生や戻る、設定を押す→無反応→連写→無反応→左右上下にフリック→画面変わる→再生や戻る、設定を押す→反応するようになる

こんなんもある
再生や戻る、設定が無反応多し

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-0BPU [49.98.146.64]):2016/12/04(日) 07:05:29.04 ID:eEDLIRH8d.net
結局1.02までで動作は軽くなったの?
こういうスレだと信者の過剰な持ち上げがあってよく分からない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-yaSi [60.152.117.146]):2016/12/04(日) 07:08:35.44 ID:jO2g8mxU0.net
設定ボタン無反応はしょっちゅうだけど
音飛びは100時間超えたが多分無かった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e6-yaSi [123.225.7.234]):2016/12/04(日) 07:11:56.31 ID:FQ1ISs9x0.net
>>409
途中の音飛びないけど、次の曲に変わった2秒分くらいは飛ぶ。。。。。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 709f-yaSi [125.54.67.101]):2016/12/04(日) 07:38:59.49 ID:IeDmMcSA0.net
>>393
真似してるのは低音部分だけだぞ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6672-yaSi [123.218.88.100]):2016/12/04(日) 07:46:35.08 ID:LTrtV/m00.net
MDR-EX750BTが安かったので買ってきた
税込¥17000
A35に色を合わせてビリジアンブルー
満足♪

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM41-r6VC [210.142.98.20]):2016/12/04(日) 08:26:52.68 ID:bKtC4MpHM.net
スレで否定的な意見が多いと逆に買ってみようかと思ってしまう天邪鬼な俺

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM41-r6VC [210.142.98.20]):2016/12/04(日) 08:27:42.30 ID:bKtC4MpHM.net
A30安いから衝動買いしても財布にやさしいよね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-yaSi [106.154.84.210]):2016/12/04(日) 08:42:28.06 ID:3e1U9egHa.net
>>384
音飛び問題は今のところ内蔵もSDも関係なく発生してるようだし、音質の差はAシリーズで気にする程の問題じゃないから、コスパ優先で考えても損はしないと思うよ。
この先も音楽数が内蔵メモリでまかなえる程度しか持ち歩かないだろうってスタンスならその方がすっきりしていいかもだけど。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/04(日) 08:48:06.54 ID:si6EA5jU0.net
皆さん今でも内蔵とSD関係なく音飛び発生してますか?
うちでは結局SDでしか確認できなくて、今ソニーで調べてるんだけど
SDが悪いって結論にされそうで非常に憂鬱な気分です

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/04(日) 08:52:05.56 ID:si6EA5jU0.net
確かアプデ以前は両方で発生してたと思うんだけど、
ソニーに尋ねられて、改めて2日間ほど聴き直してみたところ、
本体の方は1回も音飛び発生しなかったんですよね…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-yaSi [60.152.117.146]):2016/12/04(日) 09:00:27.21 ID:jO2g8mxU0.net
緑買って英語版で交換させられた時点で…
http://i.imgur.com/I6UVG7I.jpg

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6672-yaSi [123.218.88.100]):2016/12/04(日) 09:15:56.38 ID:LTrtV/m00.net
https://imgur.com/ZUBXmUW

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e6-yaSi [123.225.7.234]):2016/12/04(日) 09:35:48.11 ID:FQ1ISs9x0.net
>>4
>>416
サンディスク128GBclass10で飛びまくりっす

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/04(日) 09:43:28.21 ID:si6EA5jU0.net
>>420
本体メモリではどうですか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/04(日) 09:46:47.90 ID:si6EA5jU0.net
ちなみにうちのはアマ限定のトランセンド128GB
TS128GUSDU1PE (FFP)ってやつ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8369-0Nhh [180.200.94.229]):2016/12/04(日) 09:48:23.36 ID:KYkX+h9W0.net
曲冒頭の音飛びは連続再生後、
1時間15分後位で発生しはじめずっと続く。

再生し直しか早送りで正常になる。

Flacでは冒頭音飛びはありません。

MP3のみの症状でしょうか。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef0-F2U0 [115.176.214.160]):2016/12/04(日) 10:11:16.60 ID:u7EWv3rX0.net
俺のは音飛び皆無だけど
返品交換しても飛ぶ人がいるのをみると
特定の音楽ファイルが音飛びするきっかけにはなってそう。
同じファイルを同じ設定で再生して片方のウォークマンだけ飛ぶなら個体差だけど、返品交換でも発生ならそれは考えにくいわね。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6683-kBhe [123.217.80.30]):2016/12/04(日) 10:12:27.31 ID:/3TaGHvI0.net
しかしこのタッチパネルの操作性でよく販売のGOサインが出たよな。アルバムを選ぶ時とかそーっとそーっと操作してるは。ちょっとストレス。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0e-GfmD [220.111.67.78 [上級国民]]):2016/12/04(日) 10:20:34.22 ID:V+5Es6AB0.net
内蔵オンリーの運用だけどMP3とAACで発生している。必ず発生するわけではないし発生
しても戻って再生しなおせば正常に再生されるのでソースが悪いわけではないと思う。
全く発生しない曲もある。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-F2U0 [49.239.77.193]):2016/12/04(日) 10:21:43.34 ID:aK4LFx4KM.net
WM1の方はモッサリに文句言う人は少ないから、WM1についてはGOは出ても不思議じゃない。中華DAPのモッサリなんてもっと酷いし。
A30はWM1のおこぼれで作ってるからこんなもんなんじゃね?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-F2U0 [49.239.77.193]):2016/12/04(日) 10:23:21.28 ID:aK4LFx4KM.net
423はソースが悪いと言ってるんじゃないでしょう。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-yaSi [61.205.83.212]):2016/12/04(日) 10:36:33.46 ID:WWywetELM.net
大容量SDは転送読み込み速度が遅めだけど
音が切れる程では無いよな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4672-hleb [219.114.4.180]):2016/12/04(日) 10:40:21.73 ID:TvZFmcWL0.net
゚Θ゚ ゚Θ゚

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-yaSi [1.75.248.123]):2016/12/04(日) 10:42:02.08 ID:dKXDgdb0d.net
まずClass10とかのSDで音飛びするのが問題だろ
説明書に音飛びしますって書けよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/04(日) 10:42:27.39 ID:si6EA5jU0.net
帰ってきたら、64GBに差し替えて試してみよう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/04(日) 10:45:57.89 ID:si6EA5jU0.net
あと、wavでは飛ばないって話もあったので、それも試してみたい
誰かすでに検証してる人います?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-F2U0 [49.239.77.193]):2016/12/04(日) 10:51:05.63 ID:aK4LFx4KM.net
何が原因で音飛びするかなんてパラメータが多過ぎて追い切れないよ。
内蔵で飛ぶかSDで飛ぶかなんてFATレベルで合わせないと比較にならないし。
ソニーのために一肌脱いでやるかっていう酔狂な人は別だけど。

435 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/04(日) 11:00:47.72 ID:KxaV4tN30.net
首にならないはずの若さとかはー?!責任は!スラムダンク!

安部マリーオ!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/04(日) 11:00:53.84 ID:si6EA5jU0.net
アプデで直ればありがたいけど、とりあえず現状で回避できる組み合わせがあるなら
それで音飛びのない環境を作りたいってだけですよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-BqL5 [49.97.97.44]):2016/12/04(日) 11:10:41.75 ID:4izg9ovEd.net
休日をたっぷり浪費するといいよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526d-0BPU [119.243.168.234]):2016/12/04(日) 11:14:45.32 ID:3gOdZeFI0.net
Sandiskの64GBでまだ半分くらいしか埋まってないけど音飛びはしたことないな 曲間はやたら長い気がするけど

439 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/04(日) 11:24:54.18 ID:KxaV4tN30.net
虫取り?!スラムダンク!

安部マリーオ!

440 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/04(日) 12:03:59.68 ID:KxaV4tN30.net
もういい加減にしなよ!解らない訳がないだろー!だったらだからなんなんだ?!これがお前らの接し方だったんだからな!スラムダンク!

安部マリーオ!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f1-ggLi [39.110.31.79]):2016/12/04(日) 12:06:10.95 ID:Ce3QzW3p0.net
ソニーに質問メールを送ったんだが、もう3日何も返信がない
これ追伸して送っても良いよね?

442 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/04(日) 12:23:09.71 ID:KxaV4tN30.net
辞めろストーカー!部屋の中が無い!スラムダンク!

安部マリーオ!

443 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/04(日) 12:53:53.93 ID:KxaV4tN30.net
ストーカー対策しに行こーっと!スラムダンク!

安部マリーオ!

444 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/04(日) 13:00:47.15 ID:KxaV4tN30.net
朝刊の配達先とか先輩とか宮地さんとかザラメとかからはー!スラムダンク!

安部マリーオ!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d12e-ggLi [42.148.15.251]):2016/12/04(日) 13:15:55.09 ID:BkfowwVp0.net
>>441
3営業日返ってこないならまあ気持ちは分らんでもないが
土日挟んで2〜3日なら黙ってろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-0BPU [219.23.87.3]):2016/12/04(日) 13:20:53.64 ID:qSJBOxRE0.net
>>441
自分は3日後に返信きたよ
イラつく気持ちも分かるけど腹立ったところで仕方がないし落ち着こうぜ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fc8-1Wwy [112.68.49.96]):2016/12/04(日) 13:53:15.04 ID:B3qpV0lq0.net
A30のスレはいつ見ても荒れてるね
1Z、1Aスレはまた〜りしてるのと対照的
これが格差のなせる技か!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-6c/N [60.94.191.16]):2016/12/04(日) 14:03:52.66 ID:mcniS0nc0.net
>>438
Sandiskのどれ?
教えてください

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-ndq2 [182.251.251.19]):2016/12/04(日) 14:41:18.01 ID:KZYShEOna.net
>>447
おまえみたいなのがいるからだろw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-+zg9 [126.66.53.54]):2016/12/04(日) 15:44:04.84 ID:xlT3PTq80.net
なんでこのスレの人たちって怒るでもなく不具合報告淡々としてられるの
ウォークマンユーザーってそんなに忍耐力あるのか
俺正直酷いもん買っちゃったなってムカついてんだけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-wK09 [153.237.149.142]):2016/12/04(日) 15:48:58.59 ID:7tKworjcM.net
>>295

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-BqL5 [219.16.70.55]):2016/12/04(日) 15:56:52.11 ID:UZT2ujkC0.net
もう予約して買う事はないな
予約した人がバカを見るってさすがにひどいわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-BqL5 [49.97.97.44]):2016/12/04(日) 15:59:48.72 ID:4izg9ovEd.net
なんか一生懸命煽り始めたねぇw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30f0-PQ7U [61.114.60.97]):2016/12/04(日) 16:04:52.64 ID:To72s9ij0.net
>>450
内心は怒っているかもしれないけど、ここでぶちまけても意味ないって分かってるからじゃない?
私はサポートと何回かメールでやりとりしたけど、逆に余計ムカムカしてウォークマン売っぱらって来たけど。

>>452
激しく同意。
今後後継機を完全に買わないって否定できない自分も嫌だけど、
少なくとも発売後様子見てからじゃないと手が出せない。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.105.107]):2016/12/04(日) 16:07:42.30 ID:O4Zut/fYM.net
ソニーは殿様商売の権化みたいな存在だと思ってたから
昔からソニー製品なんて買った事なかった A30が出るまではね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526d-0BPU [119.243.168.234]):2016/12/04(日) 16:08:15.41 ID:3gOdZeFI0.net
>>448
アマゾンで検索して上らへんに出て来るやつ

457 :新豊田市駅 (ワッチョイ 6b9f-kmK3 [124.215.184.182]):2016/12/04(日) 16:10:51.94 ID:KxaV4tN30.net
この風評被害で紀子様たちが事故っとるじゃないかー!スラムダンク!

安部マリーオ!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a08-fiY4 [223.218.110.143]):2016/12/04(日) 16:38:55.17 ID:JgPqBh880.net
せっかく上向いてきた時にやらかした感は強い
今回早期購入の人は次は様子見せざるえない
しかも音以外でやらかすというのがな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-6c/N [60.94.191.16]):2016/12/04(日) 16:47:22.33 ID:mcniS0nc0.net
>>456
Extreme ProかUltraかと
海外並行輸入品か国内正規品
か教えてください

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7008-F2U0 [125.203.105.244]):2016/12/04(日) 16:47:56.28 ID:5BI4pwnY0.net
人柱のみなさんお疲れ様です!
まともに動くようになったら起こしてください!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a9f-tPEu [111.216.209.128]):2016/12/04(日) 16:49:51.23 ID:FKxNImqV0.net
>>460
>>453

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-k+gP [182.250.250.234]):2016/12/04(日) 16:50:26.39 ID:R48d8XaYa.net
>>460
もう起きない気ですか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a08-yaSi [223.216.74.72]):2016/12/04(日) 16:53:47.00 ID:aUs/Li+Q0.net
やたらPHA-2Aを推すトンチンカンな奴がいるけどポタアンスレ逝けよ

小さくて邪魔にならないからA30選んでるのにポタアンとかないわ

だいたい大幅に性能落とした廉価版K2Mが高級DACとかアホかよ
それにPHA-2Aのアンプは並みの汎用チップで
高性能なアナログアンプとは月とすっぽん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526d-0BPU [119.243.168.234]):2016/12/04(日) 16:57:49.58 ID:3gOdZeFI0.net
>>459
グレーだからUltraかな 確か並行輸入
sdでそんなに変わるものなの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda8-BqL5 [49.97.97.44]):2016/12/04(日) 17:10:18.99 ID:4izg9ovEd.net
>>458
ニワカ扱いされても仕方がないな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.142.184]):2016/12/04(日) 17:10:27.06 ID:p+D3pSEgd.net
もっとヌルヌル動いて欲しい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-6c/N [60.94.191.16]):2016/12/04(日) 17:19:39.76 ID:mcniS0nc0.net
>>464
一応動いてるって保証ついてるのほしいからね
ありがと

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-F2U0 [49.104.35.249]):2016/12/04(日) 17:57:17.07 ID:ZSvv3ptPd.net
音が途切れるんだけどどうすれば治る?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEbe-BKRN [119.72.196.170]):2016/12/04(日) 18:10:11.10 ID:YDX1ZUkPE.net
省電力モード?になるからタッチ反応悪くなるのか…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-yaSi [124.27.22.9]):2016/12/04(日) 18:26:45.12 ID:965CMYIL0.net
充電中は飛ばない報告があったので
モバブー駆動にすればいいのかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.105.107]):2016/12/04(日) 19:02:16.28 ID:O4Zut/fYM.net
曲の最初で音飛びというかモタつくのってドンって音圧が必要な曲で起こる事が多い気がする

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd7-F2U0 [220.100.22.215]):2016/12/04(日) 19:15:51.90 ID:PC8RMnTH0.net
S-Master HXの不具合だとマズいよな
ソフトで修正できないだろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4f-r6VC [124.99.146.79]):2016/12/04(日) 19:16:52.80 ID:+gppxjZK0.net
以前のタッチパネル式のウォークマンってどんなだったんだろうね。
A30よりまともだったんだろうか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-yaSi [106.154.88.76]):2016/12/04(日) 19:19:33.66 ID:shUeVliUa.net
>>473
ZX1持ってるけどA30の数倍はヌルヌルだよ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-TBjn [49.104.49.4]):2016/12/04(日) 19:19:34.91 ID:Vsm9No62d.net
もう買うことは決めてるのですが
今って買うならどこが1番いいのでしょうか?
ソニストは10%オフのクーポンしかないし淀とかビックはポイント全然溜まってないので保障とか保護フィルムなりが付いてきたりサービスの良いところを選ぼうかなって思ってます

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-wK09 [153.237.149.142]):2016/12/04(日) 19:23:10.66 ID:7tKworjcM.net
>>475
どこが1番かはあなた次第です

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-QRDf [180.25.9.12]):2016/12/04(日) 19:29:56.21 ID:9zicOFjQ0.net
PHA-2AはAQ2M積んで欲しかったなぁ
それならちょっと無理してでも買ったのに

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-/mAi [128.28.202.4]):2016/12/04(日) 19:52:32.18 ID:knNcOgJz0.net
動画機能廃止してCPUとかのスペック落としたようだし
音質はもちろんだけど大出力化と電池持ちに大きさ重量の妥協点を模索した結果だろうね
今時オーディオ専用携帯機買う層が何を求めてるか考えたらそうするしかなかったのかも
操作のレスポンスがもっさりだと文句言ってる層はターゲットから外れてる感じか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f1-ggLi [39.110.31.79]):2016/12/04(日) 20:07:25.20 ID:Ce3QzW3p0.net
インピーダンスがある程度高いのでも鳴らせると思うけど、
どれくらいまでなら単体で鳴らせるかな

単体でインピーダンス高いの使ってる人いる?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8314-yaSi [180.14.134.153]):2016/12/04(日) 20:08:34.12 ID:6AF0Hxsx0.net
もちろんPHA-2とは接続できるよね?これ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.104.102]):2016/12/04(日) 20:28:57.05 ID:SHKYk0Ki0.net
>>478
WM1ももっさりしてる
音飛びもある
これは新OS設計のミスと言わざるを得ない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-zhUn [180.25.9.12]):2016/12/04(日) 20:31:33.92 ID:9zicOFjQ0.net
>>480
WMC-NWH10経由でも専用端子でもいけるよ
たまに音がやたら小さくなる不具合あったけど
(PHA-2の電池残量が少ない時とか)
A30の電源OFFしてONでだいたい直る
1.02からまだその不具合は俺は確認できてない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-/mAi [128.28.202.4]):2016/12/04(日) 20:43:59.28 ID:knNcOgJz0.net
>>481
WM1の場合音が良くて高級感があればこまけえこたぁいいんだよ的オーオタや富裕層しかいない感じだし
あまり問題にならなさそうだけど
A30のクラスだと最近のスマホと比べたり細かい使い勝手にこだわるガジェオタ層がいるのがややこしくなってる感じか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 709f-yaSi [125.54.67.101]):2016/12/04(日) 20:48:20.73 ID:IeDmMcSA0.net
>>466
そうするとスマホと同じ値段になるぞ。音はそのままか悪くなるけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-ndq2 [175.131.11.216]):2016/12/04(日) 20:57:43.15 ID:SchWsSBv0.net
>>475
安心して使いたいなら保証つけてソニスト
安く買いたいなら量販店で交渉してみるとか
下がらなさそうだけど…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 869f-F2U0 [27.89.28.254]):2016/12/04(日) 20:59:49.26 ID:OeNOUo650.net
a40を座して待つのみ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc4d-Ysn3 [153.185.205.214]):2016/12/04(日) 21:15:04.74 ID:w1Gg9Lra0.net
どうせ曲選んでる時にしか操作しないしボリュームや再生ボタンがあるからレスポンスの悪さは気にしてない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-0BPU [182.250.250.193]):2016/12/04(日) 21:35:25.62 ID:LgEkew1Ia.net
>>471
俺もそんな感じだ
ダイナミックノーマライザーで、レベル合わせに失敗して悪さしてんのかと思って切ってみたが、なるんだよね…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3983-yaSi [114.163.156.199]):2016/12/04(日) 21:41:00.49 ID:1zTEramC0.net
HDDのウォークマンで音楽が速く再生される不具合あったなあ
全ての曲で微妙にピッチが上がるんだよな

サポセンに聞いても仕様で片付けられたけど、あれに比べれば随分マシだな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5253-yaSi [119.240.11.64]):2016/12/04(日) 21:43:21.27 ID:oMN5pRH70.net
>>486
モッサリは対応するだろうが、音飛びがA30で対応ないとA40にも引き継がれるんじゃないか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f157-UDUH [202.220.249.150 [上級国民]]):2016/12/04(日) 21:58:29.69 ID:QLFfppby0.net
flacにDSEEってどうなの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-BKRN [182.251.245.8]):2016/12/04(日) 22:03:32.33 ID:cHwLxtRia.net
個体差なんだろうけどこの前のアプデで音飛びほとんどなくなったわ
もう3日は音飛びしてない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd7-0BPU [220.100.114.67]):2016/12/04(日) 22:06:34.12 ID:WnQcrUGK0.net
買ってきたぞ〜
明日sd届くから詳しくまだ聴き込めてないんだけど挙動悪くないよ
店頭に展示してある奴は酷すぎるな、ちゃんとアプデさせるべき

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.244.254.168]):2016/12/04(日) 22:29:47.45 ID:fpcQGD3l0.net
>>491
少なくとも銅ではないよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b03-gqht [60.56.156.231]):2016/12/04(日) 22:51:22.20 ID:xC2FOa6c0.net
ipod並みの操作性の良さで音質求めるとめっちゃ高いDAP買う羽目になるな
そういう意味でA30はいい選択かも
UIのモッサリが改善されれば

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1945-GwOa [210.139.190.75]):2016/12/04(日) 22:53:45.20 ID:htR4pG0G0.net
>>495
今のところ UIもっさりしていないぞ
サクサク動く

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-ndq2 [175.131.11.216]):2016/12/04(日) 22:56:56.68 ID:SchWsSBv0.net
>>495
少し安めだとパイオニアのやつとかかな
でもA30よりかなり大きくなるね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4568-kBhe [14.133.196.80]):2016/12/04(日) 23:20:21.17 ID:sfvunFz40.net
購入した方に質問です
Iphoneに2万前後のポタアン買うのと
この機種単体ではどちらが音が良いでしょうか?
今どっちにしようか本気で迷っています...

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 302e-yaSi [61.24.57.145]):2016/12/04(日) 23:25:48.68 ID:u8Sj1Hh10.net
AKGのK612PROとの相性悪いな。
FiioのX1のほうがよく鳴る。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcf4-zhUn [153.176.35.27]):2016/12/04(日) 23:26:13.53 ID:IropzK+R0.net
>>498
2万前後のポタアンてロクなのなくね
あとIpod touchじゃなくてIphoneて
さすがに音だけで判断するにはいろんな面が違いすぎないか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6132-yaSi [122.131.192.102]):2016/12/04(日) 23:32:31.27 ID:f08aESan0.net
A10/20から買い替えた人はA30にしてよかった?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.105.107]):2016/12/04(日) 23:34:00.53 ID:O4Zut/fYM.net
iPhoneはノイズ乗りやすい気がするんだけど・・・
アンプの音の傾向が気に入ったなら、iPhoneにアンプでもいいんじゃないの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.105.107]):2016/12/04(日) 23:37:16.01 ID:O4Zut/fYM.net
インピーダンス120Ωはちときついな・・・

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcf4-zhUn [153.176.35.27]):2016/12/04(日) 23:38:21.11 ID:IropzK+R0.net
>>501
俺はよかったよ
アルバムアーティストありがたいし
aptX以外で不満は今のところ無い
WMポート端子もグラついて接続切れたりしないのもいい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34d7-yaSi [113.197.179.34]):2016/12/04(日) 23:46:53.54 ID:lq8GuvCr0.net
サクサクとか言ってるのは社員かな?
動画でアップしてほしいなあ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f1-ggLi [39.110.31.79]):2016/12/04(日) 23:51:15.06 ID:Ce3QzW3p0.net
>>503
K712 PROくらいなら鳴りきるかな
62Ωだけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 612e-khXb [122.248.73.119]):2016/12/04(日) 23:52:25.59 ID:0sBTncWZ0.net
A20とA30どちらがおすすめになりますか?
それか別のもの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a08-fiY4 [223.218.110.143]):2016/12/04(日) 23:54:36.35 ID:JgPqBh880.net
>>507
そんなもの何を優先するかで変わるがな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d16-yaSi [118.9.81.17]):2016/12/04(日) 23:57:54.77 ID:fZ1b4+Vz0.net
正直、発売日当日買って後悔してる。Fiio x5 2nd使ってて、コンパクトなのほしいと思って買ったけど、新型で、操作モッサリ、音飛びするわで、結局X5 2ndを使ってる。次買うときはちゃんと情報出てから買うわ……

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f157-UDUH [202.220.249.150 [上級国民]]):2016/12/04(日) 23:58:31.57 ID:QLFfppby0.net
>>494
どういうこと?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a9f-ndq2 [175.131.11.216]):2016/12/05(月) 00:05:38.72 ID:vz4AXVGn0.net
>>506
鳴りきるっていうのはよくわからないけど90くらいまで上げればよく聴こえるかな
でもなんかペラい感じもする

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c46-TkIl [121.103.17.248]):2016/12/05(月) 00:15:09.85 ID:QBMfbzlD0.net
この機種ちょっと気になってるんだけどタイ文字やキリル文字とかトレマ付きの曲名はちゃんと表示されるんですかぬ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef0-F2U0 [115.176.214.160]):2016/12/05(月) 00:35:17.67 ID:dXJTNskx0.net
俺も1.01アプデで音飛びは無くなった。
つまり音飛びの対策が1.01アプデには確実に入っていたってこと。
んで1.01,1.02でもまだ飛ぶのなら、根本的に直せないのか、直し方が分かってないのか、そもそも音飛びを確認できてないか、のどれかだね。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcf4-zhUn [153.176.35.27]):2016/12/05(月) 00:40:57.20 ID:A6ppWUAe0.net
確かに確認できないものは直しようがないよね
こんなとこで愚痴ってねーでSONYに言えとか助言したら火消し工作員認定されたけどw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e6-yaSi [123.225.7.234]):2016/12/05(月) 02:10:25.45 ID:3XkafNaB0.net
>>421
使ってないっす

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc32-yaSi [153.226.45.199]):2016/12/05(月) 02:13:44.39 ID:cbOFPbp70.net
>>479
RHAのCL1とCL750(両方とも150Ω)をeイヤで聞いてみたが 60〜70位で鳴らせたが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3983-yaSi [114.163.156.199]):2016/12/05(月) 02:30:21.70 ID:zMdCJCRp0.net
>>479
HD800鳴らしてみたけど
音圧高いソースなら音量70以上で音は取れるね
音はスカスカになるけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-yaSi [119.241.104.74]):2016/12/05(月) 06:50:12.89 ID:f8SC6VsO0.net
>>514
いちいち火消しうるさいよ
1.02にアプデしても音飛びしたことはとっくにメールで問い合わせてる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa03-BqL5 [36.12.76.48]):2016/12/05(月) 06:56:45.36 ID:0nJTup6Fa.net
k501も音量80くらいからじゃないとキツいなー。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcf4-zhUn [153.176.35.27]):2016/12/05(月) 07:15:03.77 ID:A6ppWUAe0.net
>>518
はいはい火消し工作員の分際ででしゃばり申し訳ございませんでした
とでも言えば満足かね?

タッチパネル無反応の改善具合でも個人差あるようだし
音飛び環境の子細を伝えられたなら後はアプデ待つしかないんじゃね
自分で飛びにくくなるよう多少は工夫できるみたいだが俺のは飛ばないからわからん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-yaSi [1.79.36.130]):2016/12/05(月) 07:43:31.16 ID:TPMI4stHd.net
>>520
こどもか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-zhUn [126.211.36.123]):2016/12/05(月) 08:05:47.77 ID:IzEoq6aQr.net
こども火消し工作員はなかなかのパワーワードだね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.154.65]):2016/12/05(月) 08:09:31.64 ID:QyaX77jRd.net
>>522
ひどいよね、

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/05(月) 08:20:45.01 ID:4G8CjwOI0.net
>>421
本体に何も入れず、SDに全部入れて使ってるってことですか?
それはまた面妖な…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.251.255.51]):2016/12/05(月) 08:23:29.27 ID:UONf70xPa.net
>>524
そんな使い方普通だろ。SD前提のDAPだってある

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/05(月) 08:24:45.21 ID:4G8CjwOI0.net
間違えた、>>524>>515です

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/05(月) 08:28:36.88 ID:4G8CjwOI0.net
>>525
自分がケチなのかも知れないけど、最低でも16GBあるのにもったいない気が…
SD前提のDAPに慣れていると、たかが16GBくらい付属のゴミSDと同じで
捨てちゃうのが普通の感覚なんですかね?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a08-fiY4 [223.218.110.143]):2016/12/05(月) 08:28:44.99 ID:Aov0cGtK0.net
>>513
少なくても1.01は飛ぶのは直ってない
1.02は昨日アプデしたからまだ分からない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.251.255.51]):2016/12/05(月) 08:32:03.90 ID:UONf70xPa.net
>>527
SDと内蔵で管理分けるの面倒だろ。ウォークマンだと特に。
自分はdp-x1も使ってるが、内蔵とSDで一緒に管理しやすい。そういうDAPの場合は使い分ける

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/05(月) 08:32:51.94 ID:4G8CjwOI0.net
>>513が本体メモリのみ使用の人で、>>528がSD運用の人だったら、
すごくすっきりするんだけど、そううまくは行かないんだろうなw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-/mAi [128.28.202.4]):2016/12/05(月) 08:37:20.81 ID:y5mMsaG10.net
>>524
本体SD混在のプレイリストができないから
どちらか一方にまとめる必要がある場合はあるよ
SDの方が容量大きくできるし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/05(月) 08:37:24.65 ID:4G8CjwOI0.net
>>529
今回初めてソニーのDAP買ったので、その辺がよく分からなくてね
混在でプレイリスト作れないのには顎が外れるほどびっくりしました
管理を分ける、ってのがピンと来ないけど、理由があるのは分かりました

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.251.255.51]):2016/12/05(月) 08:38:43.56 ID:UONf70xPa.net
>>532
ごめん日本語おかしかったわ。「管理分ける」じゃなくて「一緒に管理する」ね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-BKRN [182.251.245.19]):2016/12/05(月) 08:42:10.07 ID:Y9tFqonsa.net
使い方なんて人それぞれだし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/05(月) 08:47:19.10 ID:4G8CjwOI0.net
>>533 ああ、いや、どっちでも意味は通ってると思います
頭の中にあったのが「もしかして1.01で本体だけ音飛び対応できてた?」という
妄想だったので、本体側を使ってないというのに過剰反応したかも知れません

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4169-1Wwy [218.221.87.57]):2016/12/05(月) 09:08:40.39 ID:2OTll1/i0.net
私の音飛びするA35、ソニーから原因を解析したいから本体と楽曲が入ったmicroSD
(128GB)ごと貸してくれないかと提案され私もとっとと原因究明して欲しいので了承。
まずは電話で音飛びする楽曲のビットレート、量子化ビット数、ファイルフォーマット、
実際に音飛びを確認したアルバムタイトルなどを伝えた。
今日宅配屋さんが引き取りにくる、預かり期間は1週間〜10日を予定だそうだが場合に
よってはもっとかかるかもと言われた。
どういう結果になるのかわからんがどんな対応になるのか興味がある。
しかしお手軽に音楽を聴こうと思って買ったのにえらい手間がかかる品物だった。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/05(月) 09:19:07.48 ID:4G8CjwOI0.net
うちのもまったく同様の経緯で、今ソニーにいます

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/05(月) 09:21:07.78 ID:4G8CjwOI0.net
電話では、できれば箱に入れておいて下さいと言われたので、
きっちり梱包して待っていたら、日通のおじさんに
「中身だけ持って行くから」と言われ、雑に取り出されて泣きましたw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-wK09 [60.94.15.117]):2016/12/05(月) 09:21:18.92 ID:L4Xd7y2N0.net
10日も使えないんじゃ困っちゃうね
それで原因わかりませんでしたの可能性もあるわけで
イヤホン買うから5000円値引きしろと言いたくなる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.165.129]):2016/12/05(月) 09:22:45.07 ID:c5DUK1FKd.net
どうやら
最近A25を購入した俺は
正解だったようだな

カバーとかが製造終了で
在庫を探すのにすげー苦労するけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/05(月) 09:27:36.59 ID:4G8CjwOI0.net
で、帰ってくるまでのつなぎに、これを買おうかと思案中
ttp://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000111846/?ml1204

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-GfmD [49.98.156.103 [上級国民]]):2016/12/05(月) 09:33:35.93 ID:chDnZrZPd.net
ドラクエの人です。1.02でも音飛びした。いつもどおり「戦闘のテーマ」に入るとこ。
本体メモリーだけの運用。ダイナミックノーマライザーだけオン。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-wK09 [126.152.88.146]):2016/12/05(月) 09:43:27.31 ID:Jy4RVmAEp.net
>>541
そのお金があるならA30はクレーム返品して上位機種買ったほうがいいんじゃなかろうか…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a08-fiY4 [223.218.110.143]):2016/12/05(月) 09:51:22.83 ID:Aov0cGtK0.net
クレーム返品受けてくれるの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-yaSi [60.237.34.32]):2016/12/05(月) 09:52:04.18 ID:rMqRxu440.net
WM1でも音飛びあるし
今回から採用したOS自体に問題あるのは明らか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.136.24]):2016/12/05(月) 10:10:51.89 ID:Q3pE8wT9a.net
>>542
> ドラクエの人です。1.02でも音飛びした。いつもどおり「戦闘のテーマ」に入るとこ。
> 本体メモリーだけの運用。ダイナミックノーマライザーだけオン。

いつも通り同じ場所で音飛びするのは、データがおかしいんじゃないか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa42-EqiH [27.93.161.231 [上級国民]]):2016/12/05(月) 10:20:33.51 ID:EsYRQ6GUa.net
大多数が語ってる音飛びと、特定曲・特定箇所の音飛びは別物だしな
同じ曲を聴く人には参考たり得るだろうけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-GfmD [1.75.215.204 [上級国民]]):2016/12/05(月) 10:20:48.36 ID:1MmT3FITd.net
>>546
戻って再生すると音飛びしないし音飛びのしかたもいつも同じではない。ひどいときは
2回音飛びする。苦手なパターンなのかなと思ってる。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-pOiO [182.251.253.36]):2016/12/05(月) 10:38:56.82 ID:7uII3Ye5a.net
A25とFiiO X1 2ndでは、どちらが音質が良いですか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-sRUX [61.205.4.169 [上級国民]]):2016/12/05(月) 10:50:01.75 ID:/UWQOKfXM.net
fiioです
ただX1 2ndはバグだらけだからやめとけ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-pOiO [182.251.253.36]):2016/12/05(月) 11:40:16.03 ID:7uII3Ye5a.net
>>550
Thx!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c08-NTgB [121.119.77.102]):2016/12/05(月) 11:43:20.63 ID:AeFX07AP0.net
>>548
それは貴重なサンプルだからぜひソニーに詳しく報告して欲しい
>>536を見る限り、ソニーもまだ原因突き止められてないみたいだし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-pOiO [182.251.253.36]):2016/12/05(月) 11:51:06.39 ID:7uII3Ye5a.net
>>438
AmazonのSanDiskは、中華製の偽物だって、レビューに書いてあった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-GfmD [1.75.215.204 [上級国民]]):2016/12/05(月) 11:54:02.25 ID:1MmT3FITd.net
>>552
>>536がだめなら考える

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMfd-zeds [110.165.129.40]):2016/12/05(月) 12:08:56.84 ID:1Non+DZKM.net
>>501

俺もA20から買い換えて良かった。
何より本体で削除できるのが楽かな。
あとはガジェオタとしては2万なら安いし、A20も下取りで悪くはなかった。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d12e-yaSi [42.146.76.28]):2016/12/05(月) 12:48:10.71 ID:KGdmrpyp0.net
>>501
A10からの買い換えの意見だけど、総合的には操作性の劣化に音質の向上が勝ってると思う。ただし、少なくとも一万五千円以上のイヤホンかヘッドフォンじゃないとA10との音質の差は顕著ではない。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-yaSi [1.75.233.188]):2016/12/05(月) 13:06:05.54 ID:hBERdABWd.net
>>524
そうだよ
128GBのサンディスクのやつに
本体メモリは使わない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa8-yaSi [49.106.193.49]):2016/12/05(月) 13:07:12.38 ID:mDZjJETLF.net
>>536
niceです

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa8-yaSi [49.106.193.49]):2016/12/05(月) 13:07:45.13 ID:mDZjJETLF.net
>>536
でも、社員でいないのかね
同じ症状の人
俺の友達も同じように飛んでるし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/05(月) 13:08:24.08 ID:rXKsYL8+0.net
>>556
むしろこれなら付属で充分だと思うが…
逆に中価格以上のDAP使ってた奴は注意だな。
dp-x1とak320持ちで、試しにこれ買ってみたら聴いてられないくらい音がスッカスカだった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-ndq2 [182.251.251.7]):2016/12/05(月) 13:23:11.94 ID:yu3HZEvca.net
>>560
うーん
そらそうなるんじゃないの
サブで買う人がいたとすれば音じゃなくバッテリーやサイズなんだろうし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc93-0Nhh [153.187.210.64]):2016/12/05(月) 13:31:01.90 ID:7D1x4TcZ0.net
昨日の夜聞きながら曲探ししたらフリーズと強制再起動したわ。
バージョン1.02なのにマジでこんなこと起きるんだな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/05(月) 13:31:14.88 ID:rXKsYL8+0.net
>>561
それならa10、20あたりでいいよねってなっちゃうのが難しいところ。まあ、レスポンス以外の評判良かったし安いからって視聴せず買った自分が悪いんだけどさ…
ジム用、ランニング用として割り切るしかないなぁ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.170.182]):2016/12/05(月) 13:49:59.96 ID:Jxk/ySAmd.net
1.02になってからバッテリー減りやすくなった?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc93-0Nhh [153.187.210.64]):2016/12/05(月) 13:54:38.13 ID:7D1x4TcZ0.net
>>564
気のせいかもしれないが減りやすくなったような気がする

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-zhUn [180.25.9.12]):2016/12/05(月) 14:01:02.28 ID:vRwhVJ0b0.net
>>563
ZX2には逆立ちしても勝てない的なのは当初から言われていた気がする
せいぜい中高音域が僅かにクリアかな程度とか

付属のでもいいとは思うが
付属くらいのが最低ラインじゃねと思うよ
ちょっとはいいの使ってないと違いあんまわからんはず

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5039-zK5y [221.29.47.10]):2016/12/05(月) 14:17:13.45 ID:gbBVDHuP0.net
ソニー、「Fate/EXTELLA」とコラボしたウォークマンAとヘッドフォン。主題歌をハイレゾでプリイン
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1033306.html

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.165.129]):2016/12/05(月) 15:43:35.35 ID:c5DUK1FKd.net
ビクターのFX850使ってて
s765とa25とa30聞き比べしたら
やはりa30が多少は音質いいな

でも操作性考えると総合的にはa25に落ち着いたわ

ってか、FX850すげーわ
どの機使ってもいい音引き出せるんだから

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8d-zeds [126.255.131.92]):2016/12/05(月) 16:04:57.66 ID:NX6RLVW/p.net
>>567
そんなん出すならラルクモデル出してくれたらいいのに

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4586-qrTq [14.132.129.121]):2016/12/05(月) 16:40:25.85 ID:yncl44/X0.net
よく聴く曲は本体にあまり聴かない曲はSDにっていう変人いないかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM41-yaSi [210.142.106.120]):2016/12/05(月) 17:21:11.34 ID:kIJhmQssM.net
>>570
何で変人?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-oS5e [49.96.42.99]):2016/12/05(月) 17:31:31.82 ID:KmRFkw7yd.net
>>527
俺はパソコン使わずにスマホで曲をダウンロードしてからSDカードに移して使ってる
だからSDカード使えない時代のウォークマンは一切買わなかったんだよね
俺みたいなのはごく少数だろうけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5c-yaSi [133.203.168.40]):2016/12/05(月) 17:41:18.56 ID:TCxc1cb7M.net
エクステラのコラボモデルN
ネロ
http://i.imgur.com/KCwpGr0.jpg
玉藻
http://i.imgur.com/rCBFuVB.jpg
アルテラ
http://i.imgur.com/zvJrSpN.jpg
ヘッドホンは本体と一緒のカラー
http://i.imgur.com/zYfaot3.jpg

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.136.24]):2016/12/05(月) 18:02:11.78 ID:Q3pE8wT9a.net
曲数多めの人は、16GBと容量大きめのSD買って、曲は全部SDっていうのが一番多そうな気が。
運用上、混在してても全く関係ないなら本体から埋めて行くけど、プレイリストがストレージ跨げないからね…。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7c-k+gP [118.87.37.235]):2016/12/05(月) 18:51:51.79 ID:37h+sRzF0.net
>>460
もう起きない気ですか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-yaSi [106.154.83.157]):2016/12/05(月) 18:51:53.78 ID:rFayBNoea.net
>>573
昨今のこの手のコラボって雑だよなあ。昔みたいなこだわりが感じられない。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da7-fa8r [118.9.3.55 [上級国民]]):2016/12/05(月) 18:58:36.55 ID:+NtaX/QD0.net
microSDカードって入れ替えて使える?

例えば、語学学習のSD、ハイレゾ用SD、MP3用SDのように分けて
必要な時に差し替えて大丈夫?

・本体プレリスト作成(内蔵メモリ・SD間を跨いだプレイリスト作成不可、ブックマークで対応)
内蔵メモリとSD間をまたいだプレイリストが作れないみたいだから
SD単位で入れ替えできれば管理が楽かなと思って

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-yaSi [60.152.117.146]):2016/12/05(月) 19:17:02.79 ID:2kmuHU1Z0.net
せっかくメール登録したのにせめてNFCとWマークは小さくするか消せよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-yaSi [49.239.65.142]):2016/12/05(月) 19:18:01.45 ID:plH42fLLM.net
>>577
やったことないけど毎回データベース構築が走りそう
現実的じゃないかも

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-yaSi [49.239.69.59]):2016/12/05(月) 19:19:56.39 ID:o6/tuzK5M.net
>>576
どこが雑なん?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-yaSi [124.27.22.9]):2016/12/05(月) 19:43:34.98 ID:H5qND94R0.net
>>577
出来るけど頻繁に入れ替えるならオススメしないよ

https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/contents/TP0001211190.html

大量のコンテンツを保存したmicroSDカードを入れた場合、ウォークマンのデータベース作成に10分以上かかる場合があります。

microSDカードを取り出すと以下の情報がリセットされます。

現在再生していたコンテンツ情報
再生位置情報
再生リスト情報
ブックマークリスト登録情報

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-yaSi [106.154.96.9]):2016/12/05(月) 20:21:09.04 ID:QiXh5DMXa.net
>>580
裏に模様入れてハイレゾ曲プリインストールしてるだけでしょだいたい。
かつてのウォークマンで限定モデルといえば素材や加工レベルで差別化してたもの。今で言えばヘッドホンのMDR-1リミテッドエディションみたいな感じかな。

だからやるなら
『ウォークマンA30アルトリアエディション。雄々しい彼女の振るう聖剣。「エクスカリバー」の刃をイメージしたアルミの削り出しボディーの限定モデルです。更に裏面には令呪の模様をアルマイト加工して刻印。騎士王の背負った伝説の重みを封じ込めたような贅沢な逸品です』
くらいやって欲しいんだよなあw (エクステラとやらはよく知らない)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-yaSi [49.239.69.59]):2016/12/05(月) 20:22:25.33 ID:o6/tuzK5M.net
>>582
WMシリーズならやってもいよなそれは。A30だと流石に値段釣り上がりすぎさちゃうし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-yaSi [106.154.96.9]):2016/12/05(月) 20:28:19.10 ID:QiXh5DMXa.net
>>583
もっと高価格帯のウォークマンでもいいんだけど、とにかく最近は一手間かけた限定モデルが皆無になったのが残念。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30f0-PQ7U [61.114.60.97]):2016/12/05(月) 20:34:55.07 ID:epkocPec0.net
デザイナーと打ち合わせしてNFCマークやWマークを
デザインに取り込むとかくらいして欲しい。

デザインにこだわらず四角い白抜きされるくらいなら、
デザインが印刷されたクリアーケースの方がマークが隠れて個人的にはいいかなぁ。

今回のウォークマンは壁紙もないしね。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30f0-PQ7U [61.114.60.97]):2016/12/05(月) 20:45:40.36 ID:epkocPec0.net
あと、順にコラボモデルが多すぎるのも雑なイメージがあるかなぁ。

すでに七つの大罪、JUJU、Fate/EXTELLA、FF15、カゲロウデイズ。
ちょっとペースが速すぎない?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-zhUn [180.25.9.12]):2016/12/05(月) 20:52:07.92 ID:vRwhVJ0b0.net
ドラクエCD借りてきた
とりあえずflacのMedia go取り込みした
今晩はこれでA30単品再生してみるわ
飛ばなかったらAACでやってみる予定

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-Ytjv [60.152.117.146]):2016/12/05(月) 20:59:47.94 ID:2kmuHU1Z0.net
ネロと玉藻の胸をイメージさせる背面の膨らみ、ただしアルテラにはありません

背面の膨らみって押すとペコペコ言うよね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-oS5e [49.96.36.97]):2016/12/05(月) 21:22:30.78 ID:WZTlFlpCd.net
>>582
そんなアルトリアエディションあったら買うわw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-2ZpC [61.205.89.139]):2016/12/05(月) 21:31:34.51 ID:ckI+FPdYM.net
もうアップデートで改善されることには期待できないので
パイオニアだかONKYOだかの新型小型DAPに期待だなぁ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 664f-tyok [123.223.189.84]):2016/12/05(月) 21:33:01.11 ID:yZbY08QT0.net
>>587
飛ぶまでいろいろ試してみるのか。
音楽を聴くのが目的じゃなくて飛ぶ条件を探すのが目的って感じだな。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef0-F2U0 [115.176.214.160]):2016/12/05(月) 21:35:19.78 ID:dXJTNskx0.net
ごくろう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-qDRz [219.177.70.49]):2016/12/05(月) 21:41:52.96 ID:W3iPnVU30.net
>>568
Aくらいの薄い音のDAPだと相性が良いよね
ZX以上になると全体的に太くなるから聞き疲れして使わなくなってしまった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e2-yaSi [58.3.102.36]):2016/12/05(月) 21:45:32.82 ID:TcvjgEGO0.net
>>589
俺個人はギル様エディションがいいけどねw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e0c-yaSi [131.213.52.176]):2016/12/05(月) 21:59:33.78 ID:RWmup62V0.net
Android機のF880を買ったとき、
純正アプリだとタッチの操作性が悪くて絶望したんだけど、
別のアプリに変えたらスマホに遜色ないくらい快適になった気がする

だからA30がもっさりしてるのもソフトのせいだと思ってる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a9f-yaSi [111.110.230.50]):2016/12/05(月) 22:11:21.69 ID:7LKcNj7I0.net
ビクターのFX850使ってて
s765とa25とa30聞き比べしたら
やはりa30が多少は音質いいな

でも操作性考えると総合的にはa25に落ち着いたわ

ってか、ATH-IM03すげーわ
どの機使ってもいい音引き出せるんだから

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd7-0BPU [220.210.178.10]):2016/12/05(月) 22:35:28.71 ID:Z+A93FCD0.net
日曜に買ったけど音飛びはまだないな
展示レベルの覚悟してたけど元々バージョン1.01入っててこのレベルなら個人的に全然許容範囲
環境はsdのみ(sandisk64gbで26gb使用)
aacだのmp3だのflacが入り混ざってる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-0BPU [49.98.152.80]):2016/12/05(月) 22:46:26.32 ID:M4pQKPHTd.net
>>597
おれも先週買って同じ様な環境だけど問題なさそう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/05(月) 22:49:50.20 ID:azkCtmWZM.net
a25とa35が多少の差しか感じられない人羨ましいわ
a25は音が歪みすぎて俺は聴いていられない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-yaSi [126.76.252.10]):2016/12/05(月) 23:11:17.42 ID:EIGWpsJ+0.net
>>599
イヤホンの問題かもよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/05(月) 23:11:23.28 ID:rXKsYL8+0.net
>>599
なぜ25と35限定なのか知らないが、a20とa30の差なんてどんぐりの背比べなんだよなぁ…
さっきも書いたけど、自分は運動用と割り切ることにした

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5c-Ytjv [133.203.168.40]):2016/12/05(月) 23:11:30.91 ID:TCxc1cb7M.net
>>594
純金製の本体にダイヤモンドの画面
ぶっとい銀のイヤホンケーブル
いいね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26c8-hZ03 [59.190.48.75]):2016/12/05(月) 23:18:09.03 ID:trC6Iiqv0.net
すみません、お聞きしたいのですが
現在SDカード内に3個のフォルダがあるのですがウォークマンだと
そのうちの1個しか認識してくれません
他のフォルダを認識させることは出来ないのでしょうか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-yaSi [60.237.36.52]):2016/12/05(月) 23:24:08.73 ID:iUFS9+QX0.net
>>603
Musicフォルダ作ってそこに入れると認識するよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da7-I2YB [118.9.3.55 [上級国民]]):2016/12/05(月) 23:28:40.99 ID:+NtaX/QD0.net
>>579,581
ありがとう

再生リスト情報
ブックマークリスト登録情報

これらがリセットされると少し困りそうな気がする…

SDカード自体にデータベースの一時ファイルみたいなのを作って
追加や消去されたデータがある時だけ再度データベース作成
というふうなら良いのにな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/05(月) 23:33:06.81 ID:azkCtmWZM.net
>>601
どう考えてもどんぐりの背比べ以上の差がある
歪んだ音の方が好きな人もいるから、どっちが良いとは言わないけど音は全然違う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-BKRN [182.251.245.40]):2016/12/05(月) 23:41:12.46 ID:uOyaV2rra.net
ビビンバ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/05(月) 23:42:38.87 ID:rXKsYL8+0.net
>>606
どんぐりの背比べ以上の差って…ちょっと何言ってんのか分かんないんだけど…
まあいいんじゃない?過去の書き込み見た感じ、ものすごいA30信者っぽいし、このdap満足できてるなら羨ましい限りだよ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-BKRN [182.251.245.40]):2016/12/05(月) 23:43:09.41 ID:uOyaV2rra.net
誤爆

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26c8-hZ03 [59.190.48.75]):2016/12/05(月) 23:52:03.78 ID:trC6Iiqv0.net
>>604
他のフォルダを認識させるにはMUSICフォルダに移動しないと無理なのでしょうか?
現在ラジカセを使ってSDカードに保存しているのですが新たにフォルダが作成されて
そこに保存されてしまい、その都度PCを使って移動しています
できればPCを使わすにしたいのですが難しいでしょうか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/05(月) 23:53:16.55 ID:azkCtmWZM.net
>>608
>>ちょっと何言ってんのか分かんないんだけど
歪み感がa25とa35では全く違うという事

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-5A4p [1.75.209.79]):2016/12/05(月) 23:59:09.95 ID:TSz5MmgKd.net
>>610
ラジカセって……
これ以上時代に取り残される前にPC慣れよう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d16-NbVX [118.9.81.17]):2016/12/06(火) 00:28:53.01 ID:sxYYzAs70.net
え?onkyo、pioneerから小型DAP出んの?情弱ですまん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26c8-hZ03 [59.190.48.75]):2016/12/06(火) 00:31:33.34 ID:AyGUtXSW0.net
>>612
すいません、今回は父のために購入したんです
父はPCを所持しておらず、録音等で毎回私に頼まなくてもよいように
カセットテープをSDに保存できるラジカセとSDを使える本機を購入したんですが
ですが結局PCが必要な状況で困ってるところなんです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f1-ggLi [39.110.31.79]):2016/12/06(火) 00:33:09.77 ID:kGsOUvs10.net
これ1000Xのタッチ操作からでも曲送りとか出来るの?
使ってる人いる?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-r6VC [126.24.169.108]):2016/12/06(火) 00:43:12.00 ID:XydPqdWm0.net
語学学習で使いたいです。
ICレコーダーと同じように外部の音を録音することはできますか?
ICとDAPは分けて持つのが面倒なので、一つにまとまっていれば買いたいと思います。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-66iM [114.17.198.74]):2016/12/06(火) 00:47:18.76 ID:o8psrMzV0.net
>>615
出来るよ。デモ機で確認してくると良い。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 00:58:05.63 ID:QS76bljQM.net
a25とa35は全く音が違うのに、何でドングリの背比べとか言ってるんだろうと思ったら、
607の人は試聴もせずに単に評判が良かったから買った・・・って書いてあって理解した

きちんと音を聴き比べて意見するなら良いけど、
値段とかスペックだけで判断して適当な事言わない方が良いよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/06(火) 01:08:43.38 ID:ALWiSUdi0.net
>>618
なんでその事実だけ掘り返すんですかね?ちゃんと理由も書いてあるだろ?

第一あんた、意味不明な神格化したり、a20をゴミ扱いしたりして荒らしまくってたよな?
お前みたいな奴は、クソ耳を鍛えるよりもまずはネットリテラシーを身につけた方がいいよ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-EqiH [1.66.101.184 [上級国民]]):2016/12/06(火) 01:13:05.97 ID:XCLIsiA2d.net
また来てたのかワイモマー
困ったもんだな…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-zhUn [126.161.12.105]):2016/12/06(火) 01:27:05.56 ID:fvVUScBFr.net
俺はぶっちゃけA30とA10・20との音質差は大きいと思ってる側

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3983-yaSi [114.163.156.199]):2016/12/06(火) 01:28:26.19 ID:lRWMwCUH0.net
ノイズ量は圧倒的にa30の方が少ないな
俺も音自体もかなり違うと思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-pP1X [126.153.123.86 [上級国民]]):2016/12/06(火) 01:28:53.16 ID:+xh5RI6p0.net
俺はぶっちゃけA30とA10・20との音質差は殆ど無いと思ってる側

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f849-pOiO [101.111.171.11]):2016/12/06(火) 01:29:19.57 ID:QHvdGTZn0.net
128GBのSDメモリーをexでフォーマットしてA10で初期化したら、A30で認識しなかった。
AK70では認識するのに。
FAT32でフォーマットしなきゃダメなの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 01:30:25.91 ID:QS76bljQM.net
>>619
荒らしも何も、a25は48kHz系のクロックしか積んでなくて44.1kHzの音源だと歪み感がひどいから事実を述べただけ
音源をきちんと再生できない点で、普通のDACアンプ積んだ機種と高級機種との音質差以上に差がある

それをドングリの背比べとか試聴もせずに適当な事言ってるのは、おかしいでしょって話

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 01:33:16.19 ID:QS76bljQM.net
>>624
俺はexでもちゃんと認識してるよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/06(火) 01:35:22.16 ID:ALWiSUdi0.net
前にも書いたけど、中価格以上のdap使ってた人がこれ買うときは気を付けてってだけ。
そういう人にとってはどっちも聴いてられない音だから、音質差よりもバッテリーやレスポンス面でa10、20選んだ方がいいよねってこと。自分はそれでa30買ったことを後悔したというだけ。

その書き込みを見てない基地外ワイモマーが顔真っ赤にして突っかかってきたんだよ。あーウゼえ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/06(火) 01:37:23.18 ID:ALWiSUdi0.net
エントリーモデルだし、音楽プレイヤーデビューしたいって人にはいいんじゃないとは思う。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/06(火) 01:45:07.27 ID:ALWiSUdi0.net
面倒臭い奴に絡まれたのも、a30スレでa30の否定的な意見書いた自分が悪いな。そんなつもりなかったんだけどなぁ。スレ汚しすみませんでした

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 01:48:46.87 ID:QS76bljQM.net
a30に否定的な意見書いたから叩かれてんじゃなくて、
きちんと聴き比べた上で意見するんじゃなくて適当な事言ってるから叩かれてるんだよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-zhUn [126.161.12.105]):2016/12/06(火) 01:52:57.23 ID:fvVUScBFr.net
音質の好みなんて個人差大きいからね
性癖違うのに議論続けるようなもんだよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/06(火) 01:53:15.09 ID:ALWiSUdi0.net
>>630
叩いてんのはお前だけなんだが?安dapしか買えない貧乏人は一生エントリークラス同士で楽しく聴き比べてろよ。じゃあね。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-NTgB [153.231.152.14]):2016/12/06(火) 01:56:33.69 ID:FBsMNJEW0.net
Aってエントリーモデルだったのか
前はEとかSとかなかったっけ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-NTgB [60.46.230.51]):2016/12/06(火) 01:58:06.52 ID:yfBg8Ws70.net
>>633
今もあるよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-zhUn [126.161.12.105]):2016/12/06(火) 02:02:17.30 ID:fvVUScBFr.net
>>633
Aは今ハイレゾ対応でのエントリーモデル扱い
圧縮音源前提シリーズはSのみになってるはず

A30は中価格帯以上するDAPのズシンとした音出せないけど
それなりにしっかりした音してるよ
A10、20は出しきれてない感じ凄いもん今や
発売当初はそれでも価格に見合った性能してたと思うけどね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-q+Uw [60.237.36.52]):2016/12/06(火) 02:03:23.76 ID:Ge0fIEMi0.net
>>616
録音機能はついてるけど内蔵マイクはないのでボイスレコーダーとしては使えない
録音用ケーブル WMC‑NWR1で他のイヤホン出力からの音声を録音する使い方のみ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 02:03:36.76 ID:QS76bljQM.net
>>633
一応、ハイレゾ対応機種って事では、Aシリーズがエントリーモデルになってるみたいだよ
Sシリーズは今でもあるけど、アナログアンプなのと、ハイレゾ未対応

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-NTgB [153.231.152.14]):2016/12/06(火) 02:04:47.03 ID:FBsMNJEW0.net
>>634
ホントだSは残ってるみたいね
でも上にアホみたいなモデルが3つもあるのか…
A860からやっと買い換えた身としては信じられない世界だよ
A30は異様に安いのに高音質だし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 02:08:34.25 ID:QS76bljQM.net
俺も634の意見に同意するわ
個人的にもうちょっとパワーが欲しいと思うけど、音源の再生自体はかなり良く出来てると思う
スッキリした音が好きならむしろ高級機より、A30の方が良いと思う人もいるんじゃないかな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-NTgB [153.231.152.14]):2016/12/06(火) 02:13:51.53 ID:FBsMNJEW0.net
>>635
なるほど、ハイレゾで区切るとそうなるんだね
A10やA20は正直「言うほど高音質か?」って感じで買う気にならなかったよ

>>637
アナログアンプか。Sって買う人いるのかな?
スマートフォンで満足ならS要らないだろうし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 02:47:44.26 ID:QS76bljQM.net
>>640
こないだ近所の電気屋でSシリーズ買って行ったお兄さんを見たよ
小さいのと、電池の持ちが良い点がメリットといえばメリット?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-NTgB [60.46.230.51]):2016/12/06(火) 02:50:39.30 ID:yfBg8Ws70.net
スマホに千〜二千円程度のイヤホンつないで聴いてる一般人の感覚からしたら
Sシリーズだって十分高音質よ
オーディオの世界は上を知ってしまうとなかなか戻れなくなってしまうのが怖いね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-yaSi [126.76.252.10]):2016/12/06(火) 03:13:33.23 ID:BfdpAMvC0.net
いくら機体自体の音質はよくても
イヤホンヘッドフォンがだめなら意味ない
機体に金かけるならイヤホンヘッドフォンに金かけたほうがいいと思う

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 03:32:42.50 ID:QS76bljQM.net
5000円以下のイヤホンヘッドホン使ってる人ならそうかもしれないけど、
イヤホンに限って言えば2〜3万で既に音としてはかなり完成されてる気がするけどな
そこからはホント好みというか趣味の差というか
イヤホンヘッドホンは味付け程度で基本的に送られてきた信号以上の事は出来ないし、
根本的に音を変えようと思ったら送られてくる信号をどうにかするしかないと思うんだけど
そうするとバランス接続含め再生機側の役割が大切になってくる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21db-NTgB [58.5.127.145]):2016/12/06(火) 05:35:12.12 ID:jvMo6B3R0.net
dp-x1持ってる上での比較だけどmp3に関してはA30の方が音が好み、これはDSEE HX故でもあるんだが

昔大量にエンコードしたmp3コレクションが沢山あるからまた手間暇かけて可逆化するのが面倒なんだよな・・・
結局手軽さとmp3コレクションのせいでA30がメインになってdp-x1は家専用になりつつある

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4568-kBhe [14.133.196.80]):2016/12/06(火) 07:01:24.93 ID:kglqY5Gf0.net
質問です
A30に合うmicroSDでお勧めのメーカー品番はありますか?
本体購入したのですがSDで迷っています...

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-q+Uw [106.154.93.217]):2016/12/06(火) 07:17:32.78 ID:1EndnyV1a.net
>>646
コスパ、音質、容量と求めるものをはっきりさせないと他人には薦めづらいんじゃなかろうか。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 664f-tyok [123.223.189.84]):2016/12/06(火) 07:51:15.01 ID:ksO7v3tX0.net
入門機であるA30にそんなに期待されてもなあ
A30でハイレゾを聞いて『ハイレゾって良いね』って感じたら
WM1AとかWM1Zにステップアップしないと

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabe-fiY4 [119.104.146.203]):2016/12/06(火) 08:08:30.87 ID:2tCsr1bSa.net
いや、PHA-2A を買い足したほうがいい
なんだかんだで A30 の小ささは魅力で、
いつでも A30 単体で運用できるのは便利

ちょっと分厚い名刺入れみたいな大きさで、Yシャツのポケットにすっぽり収まり、
服が重さで下に引っ張られてカッコ悪い形くずれをすることもない

A30 + XBA-N3(+付属のトリコンイヤピース) だけでもかなり音質がいい
A20 とかの以前のモデルとは雲泥の差

さらに音質をきわめたければ
A30 + PHA-2A +4.4mmバランス接続 XBA-N3 が順当

WM1A/1Z なんてしょせんはデジタルアンプなんだから
正統派オーディオアナログアンプの 2A には敵わないよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f849-pOiO [101.111.171.11]):2016/12/06(火) 08:22:27.27 ID:QHvdGTZn0.net
>>646
金があるならSONYの高音質タイプ
無難なのは量販店店舗のSanDisk
(量販店のデモ用にも使われている)
Amazonで買うならトランセンド
(AmazonのSanDisk並行輸入品は中華製の偽物だとレビューに書いてあった)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/06(火) 08:24:09.24 ID:Isth4QAR0.net
>>646
今行われてる調査次第で、もしかしたら特定の推奨品以外は
動作保証しないとかいうとんでもない展開になる可能性も
まったく無いとは言い切れないので、もうちょっと待つか、
とりあえずSONY製を買っておくのが無難かも知れませんね

ということで、トランセンド128GBをお薦めします

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-t+aJ [210.149.27.53]):2016/12/06(火) 08:26:39.66 ID:AhD2lJpgM.net
ポータブル機なのに巨大化をステップアップとは恐れ入った
それは狂気の世界への入門だわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-/mAi [128.28.202.4]):2016/12/06(火) 08:36:13.68 ID:y/LdQFkj0.net
外用と割り切るならA単体で十分
家では据置 ポタアンの出番は外出先の室内というのが自分の使い方
DAPの機種ごとの音の違いを所詮は付属イヤホンごときのレベルで言ってるとしたら笑止千万
プレーヤー買い替えるより先にそれなりにいいイヤホンやヘッドホン買えって感じ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a08-fiY4 [223.218.110.143]):2016/12/06(火) 08:37:38.65 ID:b2HaVAMa0.net
音を良くしようと思ったら大きくするしかないからな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.171.154]):2016/12/06(火) 08:38:12.70 ID:6S/ac7jOd.net
A30はいくらなんでも
操作性に難が有りすぎだわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9f-3/Or [118.152.158.231]):2016/12/06(火) 09:15:43.56 ID:HItQpcyp0.net
NW-A30の5極ジャックにCTIA4極使える?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 869f-F2U0 [27.89.28.254]):2016/12/06(火) 09:21:12.91 ID:WXC0ofng0.net
dapで音飛びのリスクあるってなかなかに致命的だよな 良い機種臭いだけに玉に傷

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-BKRN [182.251.245.44]):2016/12/06(火) 09:39:09.29 ID:uVOawD6Ea.net
でもwm1aあればアンプいらないんでしょ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4ea-Z1pP [49.250.208.22]):2016/12/06(火) 09:39:35.47 ID:WoYzsqxu0.net
Westone4RだとA30で十分楽しめる。この価格でこの音はコスパ高い。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.241.105.65]):2016/12/06(火) 09:43:44.27 ID:ziABK2oQ0.net
>>658
300ΩくらいまでのヘッドフォンならWM1(バランス接続)でもなんとか
鳴らせる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3908-NTgB [114.182.245.108]):2016/12/06(火) 09:47:25.66 ID:S3Hcrf2W0.net
>>650-651
自分も今はSDカードはトランセンドが多いな。
今もA35にはトランセンドの128GB。
一度別系統のソニー製品で、SanDiskのカードと
相性問題が出たことがあってそれ以来・・・
自分の場合、尼で買う場合とサンワダイレクトで買う場合とあるけど。

ところでみなさんは「おまかせチャンネル」にしたとき、
「未解析の曲があります・・・」とかって出ませんか。
普通の使い方してる人なら出ないんでしょうね。
自分の場合、A20で使っていたSDカードをそのままA30に挿したからなのか
このメッセージが出て、うざくて困ってるのですが、
A20時点でも全曲MediaGoから入れてるのでSenseMe解析はされてると思うんだけど
いかんせん7000曲近くあるので、全部消して改めて転送する気になれない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.241.105.65]):2016/12/06(火) 09:59:30.71 ID:ziABK2oQ0.net
>>661
MediaGoでのSensMe解析では数十秒の短い曲や
10分を超える曲やはムード解析されないみたいよ
一度MediaGoのカラム→詳細→ムードチェック入れて
曲が解析されてるか確認してみたら?
解析済はハートマークに色が付いてる
未解析の曲は未表示
だからそんな曲を転送するとA30で未解析の曲がありますって
表示される

663 :660 (ワッチョイ 3908-NTgB [114.182.245.108]):2016/12/06(火) 10:26:01.15 ID:S3Hcrf2W0.net
>>662
情報ありがとうございます。
私の知らなかったこと、ソニーのサポートにも問い合わせてたけど
教えてくれなかった重大なことが一つありました。
それは10分を超える曲です。
私のSDカードに入った曲はほとんどがクラシックで、
一つの楽章or一トラックが10分超えるものも少なくない。
この時点で処置無し確定ですね。
おまかせチャンネルはクラシックには不向きってことか。
といってももっぱら使ってるのは、ジャンル分けのない
SHUFFLE ALL SONGSなんだけど。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-QRDf [180.25.9.12]):2016/12/06(火) 10:50:39.80 ID:IqUalmA30.net
Media GoでドラクエCDをflac取り込みしてヘビロテ
6〜7周回させたが件の場所でも音飛び一切ありませんでした

そして今度はMedia GoからAACの320kで取り込んでみた
AACで取り込むの初めてなんだがプロパティ見たらmp4って出てる
こんなもん?
とりあえず再生してみるね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-QRDf [180.25.9.12]):2016/12/06(火) 10:51:42.85 ID:IqUalmA30.net
書き忘れた

交響組曲ドラゴンクエスト面白いね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.137.153]):2016/12/06(火) 11:01:40.20 ID:zkf5vSxAa.net
A30とMDR-1000XをLDACで接続して、どちらかのDSEE HXを有効にする事は可能ですか?
ここを読んでたり、サイトなどの説明によると、
・A30でBluetooth接続時には、音関連の設定は全て無効
・1000XはLDAC接続時にはDSEE HXは無効
みたいなので。

そうなるとA30と1000Xの組み合わせでは、アップスケーリングの恩恵は受けられなさそうなのですが、どうなんでしょう?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.171.154]):2016/12/06(火) 11:05:30.55 ID:6S/ac7jOd.net
ことクラシックに関しては
FX850との相性最高だわ
特にピアノとストリングス

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-0BPU [182.250.250.198]):2016/12/06(火) 11:56:56.91 ID:hCOPAo57a.net
>>599
お前の生まれの不幸を呪うがいい。
君の耳がいけないのだよ。
ふふふふ、はははは

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-5A4p [1.75.209.79]):2016/12/06(火) 12:18:44.75 ID:e7gKyBkhd.net
なんでドラクエ話題になってるの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-NTgB [60.46.230.51]):2016/12/06(火) 12:21:59.22 ID:yfBg8Ws70.net
>>669
ドラクエ組曲でいつも音飛びするという書き込みが発端
わざわざ試してくれてる人には敬意を表したい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9f-0BPU [118.152.7.84]):2016/12/06(火) 12:23:53.19 ID:vYhVfSps0.net
俺、A30とPHA-1A で幸せと感じられちゃう安上がりな耳で良かった。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc93-0Nhh [153.187.210.64]):2016/12/06(火) 13:56:43.41 ID:Y3gIQS080.net
ところでポアタン購入を考えているんだけどおすすめある?
ポアタン初心者だからどれがいいか分からん。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMd0-8afc [153.233.148.111]):2016/12/06(火) 14:05:28.99 ID:ID8LWyUbM.net
いつも電源って消してる?
4時間以上空くなら消してたんだけど面倒になってきた

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-ggLi [60.46.230.51]):2016/12/06(火) 14:06:35.42 ID:yfBg8Ws70.net
>>673
いつも画面消してるだけだよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp8d-wK09 [126.205.150.19]):2016/12/06(火) 14:28:47.62 ID:YgAY+uX4p.net
>>673
消してない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-ZKZJ [126.212.138.51]):2016/12/06(火) 15:24:39.98 ID:/6eX0Gvmr.net
>>672
絶対試聴したほうがよい。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-DweZ [49.104.11.107]):2016/12/06(火) 15:50:54.00 ID:c1b1RtDzd.net
>>672
A30持ってるのならPHA-2Aが良いと思うな。
PHA-1Aでもポタアンの恩恵ない訳じゃないけど、どうせ買うならハッキリ違いが出るものを買うべき。PHA-2Aならバランス駆動も可能になるし。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-SvVp [122.215.190.25]):2016/12/06(火) 16:32:16.90 ID:7JAb1w7s0.net
ELECOMのケース画像到着
http://www2.elecom.co.jp/avd/walkman/wm_2016/index.html

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-yQe2 [219.162.48.181]):2016/12/06(火) 17:22:34.52 ID:kHAo2C4b0.net
A20が音質が悪いという書き込みがあったが、A10はそれよりももっと音質が悪いの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-yQe2 [219.162.48.181]):2016/12/06(火) 17:24:58.55 ID:kHAo2C4b0.net
>>654
AK70は小さいのに、なかなか健闘している音質だ
早くONKYOのミニが発売されないかな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc4d-Ysn3 [153.185.205.214]):2016/12/06(火) 17:27:50.46 ID:VUZUVJI10.net
操作性は犠牲になったのだ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7c-k+gP [118.87.37.235]):2016/12/06(火) 18:06:57.91 ID:ri6u/Q2c0.net
やっぱりタフスリムですかねー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-yQe2 [219.162.48.181]):2016/12/06(火) 18:27:55.66 ID:kHAo2C4b0.net
A30のOS、AndroidベースじゃなくてLinuxベースで作ればよかったのにね
どうしてAndroidベースで作っちゃったんだろう?
SONYの失敗?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-ZJTG [153.236.41.122]):2016/12/06(火) 18:36:28.88 ID:cHIfs8cPM.net
>>672
それってA30の音が物足りないって意味なん?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a08-fiY4 [223.218.110.143]):2016/12/06(火) 18:36:39.77 ID:b2HaVAMa0.net
Linuxベースだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-zhUn [180.25.9.12]):2016/12/06(火) 18:37:00.72 ID:IqUalmA30.net
エレコムからLDACとaptX両対応のBluetoothスピーカー出るみたいね
一応LDAC普及させる気はあるのわかって安心した

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-+u4x [49.98.153.48]):2016/12/06(火) 18:53:19.20 ID:z0shiKrod.net
>>679
それは(A30と比べたら)A20は音質悪い
けどA20とA10の音質差はブラインドテストしたら絶対に分からない程度の差かな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-A0Ze [210.148.125.83]):2016/12/06(火) 19:01:29.40 ID:ABdakmw7M.net
>>683
無知きも

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc93-0Nhh [153.187.210.64]):2016/12/06(火) 19:25:03.71 ID:Y3gIQS080.net
>>676.676
返答ありがとうございます。購入して聞いてみます。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-hBTm [180.25.9.12]):2016/12/06(火) 19:39:05.85 ID:IqUalmA30.net
いや購入する前に聴けよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-yQe2 [219.162.48.181]):2016/12/06(火) 19:42:15.12 ID:kHAo2C4b0.net
>>688
ここではAndroidベースだって書いてある(推測だけど)
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51915287.html

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5702-/mAi [120.75.65.120]):2016/12/06(火) 20:04:52.58 ID:ahdxQeDF0.net
つまり真偽を問わずどっちにしろLinuxベースじゃん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda8-NbVX [49.98.9.75]):2016/12/06(火) 20:15:40.48 ID:R3CZIKlCd.net
どのOSを使ってるから確定できるソースは無さげなんだよな
まぁ過去にLinuxベースで作ってたことから、ゼロからソフト作る技術が無いのは確定的なので、
何かしらのOSを組み込み用として使ってるのは間違いないだろうけど
そーいやAndroid端末に操作でスクショ撮れるんだっけ?そうなるとやっぱAndroidかね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-ESoI [1.75.239.102]):2016/12/06(火) 20:53:16.61 ID:NjWUle5rd.net
moraで買ったTOTOのハイレゾライブ盤
出勤途中の40分で3回音が途切れた

音飛びって感じでもないんだけど
みんなコレのこと言ってるのかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e8-F2U0 [123.218.99.239]):2016/12/06(火) 21:09:56.35 ID:eE9BSaX+0.net
ドラクエのCDレンタルしてる店が近くにあるとか羨ましすぎだろ
近所のTSUTAYAにもGEOにもねえわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-sBnX [124.27.22.9]):2016/12/06(火) 21:11:49.71 ID:y0Kx1NCH0.net
ネットレンタル

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.244.253.117]):2016/12/06(火) 21:36:37.15 ID:doe1AdaA0.net
>>694
そうだね
音飛びというより瞬間的に音が途切れるって感じだよな
ハイレゾ再生しても発生するんだからサポートに連絡してみたら?
修理に出せって返信がたぶん来るよ
でも修理または交換でも音途切れがあるみたいだから
自分はまだ修理には出してない
これは新OSのバグだよ
アプデでなんとかして欲しい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEbe-MgX0 [119.72.199.84]):2016/12/06(火) 22:07:26.44 ID:sfUot0k8E.net
>>693
そのスクショがPCで見るとjpgファイルで結構保存されてるんだが、どこをいじるのかがまだわからぬ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-k+gP [126.25.149.32]):2016/12/06(火) 22:40:33.44 ID:Ncc8RfIJ0.net
http://s.kakaku.com/review/K0000913568/ReviewCD=980071/

らしいよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-l7tg [220.102.4.24 [上級国民]]):2016/12/06(火) 23:38:01.52 ID:UlSjQrlF0.net
キンバーケーブルぽんぽん買ってたけど、ウォークマンAシリーズよりはるかに高かったんだな。
感覚マヒしてたわ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e2-q+Uw [58.3.102.36]):2016/12/06(火) 23:43:36.51 ID:2bV5adrf0.net
>>700
わかる。俺もキンバーが三本あるけど、Aシリーズとか物凄く安く感じる。かつてはSシリーズやEシリーズと比較して、高級モデルのAを使ってるって気分の頃もあったのに今や…。怖いわー

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5282-vBlT [119.10.220.44]):2016/12/06(火) 23:48:18.94 ID:V9LzKhOM0.net
初期不良修理って当然無料だよな
点検料だけ取られて異常なしで返されそうだけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-7Hn+ [182.250.243.13]):2016/12/07(水) 01:23:47.06 ID:6JWHlkvSa.net
>>698
下上電源長押しで上手く行く気がする

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4a-eNV6 [118.241.250.250]):2016/12/07(水) 01:25:07.77 ID:CpfgatMs0.net
マイクロSD 256GB刺してみた人います?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 709f-oWTN [125.54.67.101]):2016/12/07(水) 01:56:01.46 ID:Tw0PA/c10.net
>>683
androidベースじゃないってば

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 709f-oWTN [125.54.67.101]):2016/12/07(水) 02:00:44.28 ID:Tw0PA/c10.net
>>691
androidはLinuxをベースにGoogleが独自で機能を盛り込んでいるわけで、つまりソニーはandroidをカスタマイズしてるんじゃなくてLinuxをカスタマイズしてるんだよ。そいつだってandroid的機能はまるでないって言ってんだからどう考えてもLinuxベースだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-NTgB [153.231.152.14]):2016/12/07(水) 02:46:23.21 ID:oY74YzSh0.net
>>693
ベースにできるOSがあったら使うのが当然でしょ
技術力の問題じゃなくてコストの問題と考えるのが自然
一から作ってたら只のバカ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.222.127]):2016/12/07(水) 02:59:14.03 ID:S1zhOs99a.net
技術力の問題
ウォークマンチームにOSの開発力なんてない
iPodチームにはある

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5702-/mAi [120.75.65.120]):2016/12/07(水) 03:48:54.65 ID:01EZtrSL0.net
Linuxベースではない家電とは

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-wK09 [126.199.84.239]):2016/12/07(水) 07:54:23.26 ID:gZP2MA57p.net
1.1アプデきた?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-FMaW [126.212.2.48]):2016/12/07(水) 07:55:52.28 ID:MZR9qH4fr.net
ウォークマン開発陣のOSに関するスキルがないのもあるが、動作よりも音質を重視したA30の仕様の問題が一番大きいと思う。
ただ、自分で書いてて思ったけどこの理由だと音飛びの説明がつかないな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.244.253.117]):2016/12/07(水) 07:58:13.27 ID:UuT3wOQJ0.net
>>710
とっくに来たよ
今は1.02が最新

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.244.253.117]):2016/12/07(水) 07:59:08.46 ID:UuT3wOQJ0.net
>>710
あ1.1か
それなら来てないよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.175.106]):2016/12/07(水) 08:03:38.34 ID:Px++560+d.net
すいません、質問なんですが
本体とマイクロSDにそれぞれ曲を入れてる状態で全曲シャッフルしたら、ちゃんと本体とマイクロSDの曲を合わせてシャッフル再生してくれますか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.244.253.117]):2016/12/07(水) 08:05:09.87 ID:UuT3wOQJ0.net
>>714
するよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3908-WSdf [114.186.132.185]):2016/12/07(水) 08:09:28.36 ID:YuNa6Xig0.net
Xperia Z4のBluetooth接続時に必ず起こる音飛びを
「確認できませんでした」で一蹴されたのを考えると
A30でごくまれに起こる音飛びなんて何も気にならない

ヤマダ電機で少し前に店頭価格にしては破格の価格で売ってた
東芝の128GB使用

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.244.253.117]):2016/12/07(水) 08:18:43.10 ID:UuT3wOQJ0.net
無線接続時での音飛びと
音楽専用機種の有線接続での再生不具合を一緒に語るのには無理がある

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d74-tyok [118.238.224.100]):2016/12/07(水) 08:51:53.51 ID:YEu1M+zF0.net
>>717
素人には理解できないんだろうね。その違い。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-zhUn [180.25.9.12]):2016/12/07(水) 08:59:08.26 ID:nQdEysmf0.net
これ音飛び完全に個体差あるんじゃないかな…
全然起きないわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/07(水) 09:02:16.01 ID:hWLears50.net
>>719
SDカードのメーカーと容量を教えてください
あと、できたら聞いてる曲も

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a08-fiY4 [223.218.110.143]):2016/12/07(水) 09:34:47.90 ID:mAkXta3w0.net
俺のは酷い時は数曲で3回とか4回とか飛ぶ時あるな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-hBTm [180.25.9.12]):2016/12/07(水) 09:49:48.95 ID:nQdEysmf0.net
>>720
中古で買ったスマホに付いてきたauのM01表記の128GB
下半分がオレンジ色のuhs-1対応してるヤツ
中身はLexar製になるのかねよくわからん

聴いている曲は普段ハイレゾは
バンバンバザールのバンガローセッション(DSD5.6)
GLAYのデストピア
筋肉少女帯
人間椅子
レッドツェッペリン
あたりを
あとはCDから主にMedia Go直かdBpowerampで24bitにだけアップ取り込みのflacで
最近のLUNA SEA
SURFACEとか椎名慶治とかJET SET BOYS
じゃがたら
渋さ知らズ
あたりがよく聴くかな

そして最近交響組曲ドラクエ3も垂れ流しているんだが飛ばない途切れない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/07(水) 10:53:54.53 ID:hWLears50.net
>>722
ありがとうございます。同じSDの入手はちょっと困難そうかな(^^;
CDからMedia Goはうちと同じ条件だし、曲の傾向も特に狭レンジってわけじゃなさそうだし
う〜ん、個体差なのか、SDの差なのか…(考えにくいと思うけど)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.132.180]):2016/12/07(水) 10:55:50.26 ID:XtVU3EUAa.net
バッテリーの残量表示、一つ目消えるまではかなり粘るけど、ふたつ目以降は結構ペース速いね。
昨日の帰宅時に一つ減った状態で、今日の朝会社着いたら残り一つになってた。
今日の帰り持つのか心配になるじゃないか…。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-zhUn [126.212.166.202]):2016/12/07(水) 11:05:25.94 ID:5UsYqL2wr.net
>>724
残り1メモリになってからが全体3分の1くらいもつから安心していい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.132.180]):2016/12/07(水) 11:42:00.91 ID:XtVU3EUAa.net
>>725
そうなのか、ありがとうございます。
表示は4セグメントではなく、無段階にしてほしいな。
もしくはパーセント表示。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-NTgB [60.35.122.78]):2016/12/07(水) 12:24:39.43 ID:kRXTEONP0.net
>>725
残り1メモリになってからがけっこう持つんだよなこれ
最後の1メモリは最後通告くらいでいいと思うんだが

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4649-yaSi [219.110.178.39]):2016/12/07(水) 12:25:14.50 ID:6oufus4M0.net
%表示に慣れると4段階だとはっきりわからないから不安になるよね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-cUim [182.249.246.142]):2016/12/07(水) 12:43:10.60 ID:AiIjC0+pa.net
バッテリー空になったとき、ケーブル差してもしばらく無反応で焦ったわ(´・ω・`)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.110.132]):2016/12/07(水) 13:54:31.29 ID:hm2gkjjSM.net
曲の冒頭の音飛びに関してなんだけど、ドンッて音圧が必要な曲で起きる事が多い気がするから
もしかしてコンデンサーがきちんと性能を発揮出来てないんじゃないかと疑ってる
もしそうなら、使い続けてくうちに音飛びしなくなるかもしれないから、使いながらもうちょい様子見てみる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.110.132]):2016/12/07(水) 13:59:36.76 ID:hm2gkjjSM.net
ちなみに曲の冒頭の音飛びに関しては、俺の場合、長時間使用しなくても起きる時がある
15分ぐらい流しただけの時にも起きた事がある、参考までに

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.132.180]):2016/12/07(水) 15:04:43.04 ID:XtVU3EUAa.net
>>728
> %表示に慣れると4段階だとはっきりわからないから不安になるよね

しかも、1と4は小さくて2と3は大きいので、割合もよく分からんし。
信じられるのは、満タンと1と2が消えた瞬間の50%だけだ…。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5702-/mAi [120.75.65.120]):2016/12/07(水) 15:05:50.85 ID:01EZtrSL0.net
ハイレゾのほうが音飛び多いな
1.02

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.110.132]):2016/12/07(水) 15:41:45.90 ID:hm2gkjjSM.net
>>730
試しに落ち着いた曲調の曲だけ集めて40分ぐらい流してみたけど、やっぱり冒頭の音飛びはあるね
参考までに

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f6-F2U0 [27.147.94.31]):2016/12/07(水) 16:02:22.02 ID:NszROFmn0.net
Linuxとか使ってたら取説とかにオープンライセンス云々で何か書いてないっけ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-43EA [49.104.46.168]):2016/12/07(水) 18:22:24.34 ID:ehh5K5/3d.net
画面オフで曲停止中にサイドボタンの曲送りと曲戻し出来ないのがイラつく

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa8-5gNI [49.135.77.201]):2016/12/07(水) 19:08:29.81 ID:ia1EAK8eM.net
これ、電源入れて再生してない状態のまま放置してると電池が48時間持たないんだけど普通?
MP3連続再生で45時間持つんだから、ただの待機状態ならもっと持つかと思ってたんだけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.249.245.165]):2016/12/07(水) 19:41:32.81 ID:wfBYDTCka.net
ほんとにとんでもない地雷製品ですな…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-pOiO [182.251.253.47]):2016/12/07(水) 19:47:43.25 ID:qO7mUyJCa.net
A30はSONY信者によって、支えられていますw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-IIgY [210.138.179.194]):2016/12/07(水) 20:05:48.93 ID:Okuf3VaAM.net
>>737
金曜日帰ってきて日曜の夜に充電するまで放置してるけど切れたことないよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0e-GfmD [220.111.67.78 [上級国民]]):2016/12/07(水) 20:08:01.55 ID:qN9x/H3y0.net
元祖「ドラクエの人」です。ドラクエレポートありがとう。大丈夫な人は大丈夫なのか。
A30の個体差かな? リッピングの差かな? エンコードの差かな? CDの違いかな?
うちのCDはキングレコードKICC6302。2004年10月昭島市市民会館録音。東京都交響楽団。
もうちょっと試してみる。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa8-5gNI [49.135.77.201]):2016/12/07(水) 20:29:44.03 ID:ia1EAK8eM.net
>>740
やっぱちと普通じゃないよね?
Sonyに問い合わせてみるかな…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119f-V40l [106.160.48.214]):2016/12/07(水) 21:07:17.22 ID:2DUgrEkR0.net
音飛びするって人はイヤホンの端子が汚れてるんじゃない?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.241.105.87]):2016/12/07(水) 21:23:18.65 ID:Mmg/+LgN0.net
>>743
見当外れな書き込みするなよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp8d-wK09 [126.205.65.67]):2016/12/07(水) 21:24:13.35 ID:OaXhjN3zp.net
>>724
お前の会社は充電も出来ないの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-F2U0 [182.249.240.6]):2016/12/07(水) 21:29:38.12 ID:QXnIKMCma.net
>>741
ソニーストアとかでSD ガード入れて試してみるとか出来ないんですかね?
販売店ではSD 差し込みとか怪しまれたりするんでしたっけ?

で、飛ばなければ個体差

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e52-kBhe [211.13.50.14]):2016/12/07(水) 21:40:17.98 ID:VJJzAutM0.net
743
漏れの個体はイヤホンジャックの接触が悪く音飛びしたたから一概に言えないぞ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-hBTm [180.25.9.12]):2016/12/07(水) 21:46:34.37 ID:nQdEysmf0.net
>>741
運よく音飛ばない買えて試してみた者ですが
2009.8.5発売のCDでまさにそれだね
とりあえず自分は予約開始翌日くらいにソニストで予約、翌週に支払いで発売日前日に届いてる
色はボルドーピンクのA35単品
普段はデジタル出力して聴く事が多い
意図的に電源落とす頻度はかなり高い

こっちもしばらくA30単品での再生を試してみるつもりなので音が飛んだら報告しますね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-hBTm [180.25.9.12]):2016/12/07(水) 21:49:24.73 ID:nQdEysmf0.net
>>747
個体によってはグラつきあるらしいねイヤホン端子
しかも強度もあまり無いっぽくひと月ちょいでだんだん酷くなってきた人もいるようだし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4586-qrTq [14.132.129.121]):2016/12/07(水) 21:50:33.61 ID:bUf/o/mE0.net
音飛び増えてきたら再起動で解消しとる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e6-yaSi [123.225.7.234]):2016/12/07(水) 22:27:57.53 ID:BimNxi+W0.net
128GB買ったけど
10GBしか使ってない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda8-NbVX [49.98.9.75]):2016/12/07(水) 22:29:39.98 ID:N4Ohj5+Gd.net
>>751
http://pcmdsd.com/Software/PCM-DSD_Converter.html
DSD変換で遊ぼうぜ!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-0BPU [49.98.160.85]):2016/12/07(水) 22:44:20.59 ID:0UIfQMVdd.net
しばらく使ってると他の色に目移りするな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-F2U0 [42.124.0.210]):2016/12/07(水) 23:01:38.39 ID:ONOrcC+i0.net
曲を本体に入れてると音飛びしないっていうからある程度本体に移してみたら動作重くなったんだけど、そういうもん?

ちなみに音飛びは改善せず

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-Ek+4 [182.251.248.39]):2016/12/07(水) 23:41:16.30 ID:M47sli8+a.net
f887中古 極美 動作保証半年
(64GB sd非対応)が20000円で売ってたので迷ってます。

f880シリーズに比べa30シリーズは
音的に遜色無いのでしょうか?

CDからの無圧縮音源を再生する予定です
DESS HXの効果の違い等も教えてくれると助かります

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4fd-wK09 [49.240.46.239]):2016/12/07(水) 23:54:53.50 ID:L9XymEt90.net
曲冒頭の音飛びって、ノイキャンが一瞬切れた感じになるヤツかね(付属イヤホン

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833d-oBQ7 [180.26.142.133]):2016/12/07(水) 23:59:17.05 ID:NIz40CB90.net
なんか別の曲のアートワークが表示されるバグが鬱陶しいな。この機種に限らず前まで使ってたSシリーズにもあった。
XアプリやMediaGO上ではアートワーク設定してなくても、本体上で勝手に別の曲のアートワークがその曲でも表示されてるのが結構ある・・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.191.44]):2016/12/08(木) 00:19:33.51 ID:xGtSFkkT0.net
>>754
そういう情報ってあったっけ?
本体のみに入れても音飛びはある

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe2-YmwQ [175.28.181.15]):2016/12/08(木) 00:32:56.51 ID:7w5tAOq60.net
皆さん何GB買われましたか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-+PBP [111.97.88.236]):2016/12/08(木) 00:52:37.18 ID:Fhl6CfeQ0.net
>>757
タグに変なの埋め込んでるとかじゃないのん?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-YmwQ [60.94.15.117]):2016/12/08(木) 01:05:34.96 ID:3Vp67FyD0.net
エレコムのソフトレザーケース
悪くなかった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f82-VKy5 [219.126.181.81]):2016/12/08(木) 02:02:39.64 ID:IoDMCOLQ0.net
ガラスフィルムって感度悪くならない?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-DKX0 [58.3.102.36]):2016/12/08(木) 02:05:45.49 ID:jK88isIQ0.net
>>762
ガラスって言っても薄いから問題ないよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f82-VKy5 [219.126.181.81]):2016/12/08(木) 02:49:55.46 ID:IoDMCOLQ0.net
>>763
ありがとポチってくる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-VmQZ [118.152.7.84]):2016/12/08(木) 02:50:14.02 ID:MboCeMPP0.net
>>762
お前、コンドーム嫌いだろ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a770-YmwQ [153.200.195.5]):2016/12/08(木) 06:20:42.70 ID:PVGNToFA0.net
まったくうるせえなあ、音飛び音飛び。
それも再現性なし。ソニーで交換して貰えよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f0-7QVJ [124.27.22.9]):2016/12/08(木) 06:20:49.03 ID:q6Wn5mHS0.net
>>757
MediaGoはタグ埋め込みとは別にジャケットを設定できるので
有り得る
一回ほかのソフトで確認してみたら

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-6LJV [126.76.252.10]):2016/12/08(木) 07:12:15.19 ID:4I6k0wgs0.net
プレイリストはSDに転送できないのか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.253.121]):2016/12/08(木) 07:16:52.22 ID:jl1pJ7ad0.net
>>768
出来る

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d7-/yjB [61.114.200.70]):2016/12/08(木) 07:31:59.86 ID:rbfzNG2D0.net
音飛びってどういう事なのかぴんと来ないなあ
誰かフリーの音源で音飛びさせてそれを録音してどっかにアップしてみてよ
それができないなら創作って事だよなあ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.160.98]):2016/12/08(木) 07:38:32.98 ID:dKap542od.net
>>752
これはいいですね!!!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.160.98]):2016/12/08(木) 07:39:40.21 ID:dKap542od.net
>>770
私もなります。飛ぶと言うか、スローになります

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 07:41:50.89 ID:WmzSAYJl0.net
>>770
100均のイヤホンジャックスピーカーにiPhoneの録音の組み合わせでいいなら今日帰ってやってみるわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 07:46:05.59 ID:WmzSAYJl0.net
フリーの音源かぁ
トロピカル無職でいいかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 07:50:59.71 ID:WmzSAYJl0.net
PCのマイク端子にAUXケーブルで繋いで録音の方が聴きやすいか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d7-/yjB [61.114.200.70]):2016/12/08(木) 07:55:09.39 ID:rbfzNG2D0.net
>>773
たのしみ!証拠が無いとソニーも対処しようがないからね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe6-6LJV [123.225.7.234]):2016/12/08(木) 09:03:05.74 ID:HlY3g3JM0.net
録音常にし続けて移動はリームー

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cc7-Ddqx [218.251.74.120]):2016/12/08(木) 09:03:43.05 ID:vJ4PxAjXC.net
自分はガラスフィルム貼ったら今まで発生しなかった下部のタッチ不具合が出てきた
強めに押したら反応するから、反応は多少落ちてるっぽい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.174.59]):2016/12/08(木) 09:11:50.22 ID:kpX/Pg7Td.net
>>769
xアプリなんだけど
出来ます?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.253.121]):2016/12/08(木) 09:18:23.10 ID:jl1pJ7ad0.net
>>779
Xアプリだと無理なはず

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-bXSN [121.87.170.31]):2016/12/08(木) 09:20:26.71 ID:hcWLQxSr0.net
WM1A使ってる者ですが、A30はPOSCAP使用してるから音が安定しないのでは?
100時間エージングしても変化ない場合は完全にバグだと思われますが・・・
WM1Aも最初は音飛び(音が途切れたり早くなったり)してましたが
現在95時間ならしてますが安定して症状は治まってきてます
確証はないのですが、コンデンサーが安定していないのかなと思いました

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-xm+r [119.104.142.21]):2016/12/08(木) 09:31:04.48 ID:l1yyYD5Aa.net
A30 のプレイリストは
SDカードのルートにある MUSIC というフォルダの中の
 プレイリスト名.m3u
というファイルそのもの

SDカードのルート
--> アーティスト名
  --> アルバム名
    -->曲名.flac

という階層構造になってて
 プレイリスト名.m3u の中身を

アーティスト名\アルバム名\曲名1.flac
アーティスト名\アルバム名\曲名2.flac
アーティスト名\アルバム名\曲名3.flac

という風にテキストファイルで書けばOK

例)
SDカードのルート
--> RADWIMPS
  --> 君の名は。

RADWIMPS\君の名は。\01-夢灯籠.flac
RADWIMPS\君の名は。\02-三葉の通学.flac
RADWIMPS\君の名は。\03-糸守高校.flac
RADWIMPS\君の名は。\04-はじめての、東京.flac
RADWIMPS\君の名は。\05-憧れカフェ.flac
RADWIMPS\君の名は。\06-奥寺先輩のテーマ.flac
RADWIMPS\君の名は。\07-ふたりの異変.flac
RADWIMPS\君の名は。\08-前前前世 (movie ver.).flac

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-RJbA [106.171.79.94]):2016/12/08(木) 09:38:38.89 ID:T3j8FXJUH.net
>>759
トランセンドの128GB
これって最初、FAT32でフォーマットしてあるの?再フォーマットでexしか選べなかった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.174.59]):2016/12/08(木) 10:00:35.30 ID:kpX/Pg7Td.net
>>780
そうなんですか
それだと本体にプレイリストつくらないとダメなので、
本体容量減ってしまうのがデメリットですね。

mediagoならSDカードにプレイリストできるみたいなので、
やはりmediagoで管理することにします。
ありがとうございました。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-xm+r [119.104.142.21]):2016/12/08(木) 10:01:12.49 ID:l1yyYD5Aa.net
さっきのはちょっと間違えた。修正しつつ追記しとく。 

DAP、曲管理ソフトによってなぜかプレイリストの文法が違う
しかし、たいていの場合は文頭を修正すれば使いまわし可能

例) 絶対パス名管理の機種の場合
SDカードのルート(ドライブ文字は仮に F )
--> MUSIC
  --> RADWIMPS(アーティスト名)
    --> 君の名は。(アルバム名)

F:\MUSIC\RADWIMPS\君の名は。\01-夢灯籠.flac
F:\MUSIC\RADWIMPS\君の名は。\02-三葉の通学.flac
F:\MUSIC\RADWIMPS\君の名は。\03-糸守高校.flac

こう書かれたプレイリストのテキストファイルが、
F:\Playlist とか、どこかにおいてある

相対パス名方式では F: とかのドライブ文字がなく、
.\MUSIC\RADWIMPS\君の名は。\01-夢灯籠.flac
とか
.\RADWIMPS\君の名は。\01-夢灯籠.flac
とかになってる
こういう文法も A30 では NG


こういうプレイリストを A30 に使いまわす場合、文頭を削るだけでOK

RADWIMPS\君の名は。\01-夢灯籠.flac
RADWIMPS\君の名は。\02-三葉の通学.flac
RADWIMPS\君の名は。\03-糸守高校.flac

と書き直したテキストファイルを
 MUSIC
というフォルダの中に
 プレイリスト名.m3u
というファイル名で置く
これだけで認識する

SDカードのドライブ文字、F: とかは
Windows が勝手につけた Windows 上だけの識別名なので
A30 にとっては「F とか、なにそれ?」状態なので、使えない
だから、異なる SD カードに入っている曲を1つのプレイリストでは扱えない

曲名 01-夢灯籠.flac の 01- の部分はPC側の管理ソフトが勝手につけているだけなので
3桁の整数に書き換えて 001- 〜 999- とかに書き換えれば 1000曲のプレイリストもOKなはず
ただし、PC側の管理ソフトでエラーになる可能性はある

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-YmwQ [182.249.245.164]):2016/12/08(木) 11:02:49.52 ID:CB1X6VVPa.net
>>318
そんなに違うのか
死蔵品になってるiriverのF700引っ張り出してきて聴いてみるかなw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-YmwQ [182.249.245.164]):2016/12/08(木) 11:30:12.71 ID:CB1X6VVPa.net
>>441
それソニーサポートのデフォ
4、5日くらい待たされるとかザラ
散々待たせた挙句、たいていテンプレしか返してこないしイライラMAXになれるw
こんな糞なサポート、他社では経験ないから最初は驚いたわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-YmwQ [182.249.245.164]):2016/12/08(木) 12:13:23.85 ID:CB1X6VVPa.net
>>478
A30の場合はコストダウンを最優先した結果の手抜きと怠慢なだけだと思うけど…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-iA20 [210.149.253.9]):2016/12/08(木) 12:36:23.45 ID:s3yKF90+M.net
>>745
まともな会社は私用機器の充電禁止だぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.102.24]):2016/12/08(木) 12:39:10.01 ID:f7r4Tgw2M.net
25と35どちらがおすすめですか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-tmF4 [182.251.242.35]):2016/12/08(木) 12:56:28.37 ID:py9f9TlUa.net
>>790
そんなもん自分で考えろや

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 13:14:55.60 ID:WmzSAYJl0.net
さて今から音飛びの録音してみるか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 13:20:27.15 ID:WmzSAYJl0.net
条件は
インターネットにあるフリー音源(mp3-128k)
SDカードなし
全て初期化後に本体メモリにフリー音源1曲のみ
音質設定やNFCは全てOFF
一曲リピート再生
ウォークマン-AUX-PCのマイク端子
の接続でPCで録音

ウォークマンはA35 16gb イヤホンなし

とりあえずこれでやってみる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-w4ID [180.35.68.246]):2016/12/08(木) 13:23:28.86 ID:LKfqzVh00.net
1曲リピートでも飛ぶかどうか興味津々

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-iCj+ [118.19.82.28]):2016/12/08(木) 13:30:05.17 ID:pzNcTpiu0.net
別にフリー音源じゃなくても、最初から入ってる曲でよくね?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 13:30:31.67 ID:WmzSAYJl0.net
>>794
1曲リピートなら全部バッファに入って
音飛び発生しない可能性あるか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 13:30:55.15 ID:WmzSAYJl0.net
>>795
すまんな消した

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-w4ID [180.35.68.246]):2016/12/08(木) 14:16:56.74 ID:LKfqzVh00.net
>>796
ですね〜不確かだけどアルバムやプレイリストでしか飛んだ記憶ない気がします

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-w4ID [180.35.68.246]):2016/12/08(木) 14:18:33.91 ID:LKfqzVh00.net
まあ、単にアルバムやプレイリストは長時間だからってだけかも知れないし、
1曲リピート試す価値はあると思いますよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ehx5 [106.130.215.210]):2016/12/08(木) 14:50:43.61 ID:UIM++vZta.net
最初から入ってる曲も、音飛び実験とは言え、ネットにアップするわけにはいかんだろう。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-xm+r [223.218.110.143]):2016/12/08(木) 14:59:20.68 ID:b3FoIkaS0.net
もう基本中の基本で普通に音飛び無しで再生ってのが出来てないとおもわなかったしな
さすがにこれは擁護無理
行き過ぎたコストカットの結果だろうな
前機種までとくに気にしてもいなかった部分だけにちょっとね
音が良いだけに残念

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 15:04:34.58 ID:WmzSAYJl0.net
同じ曲(フリーだから単調)ループして聴いてると眠くなるなこれ
ちょっと寝ますわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-/yjB [222.228.217.121]):2016/12/08(木) 15:29:37.01 ID:qm5QooG70.net
お!初の音飛び録音だな。楽しみ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-/yjB [222.228.217.121]):2016/12/08(木) 15:30:45.72 ID:qm5QooG70.net
>>787
他社のサポートはどんなだった?つうか他社ってどこ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-YmwQ [126.245.13.120]):2016/12/08(木) 15:48:15.90 ID:mxhPHJt/p.net
同梱のイヤホンってどんな感じ?
shureのSE215sp持ってる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-YmwQ [182.249.245.134]):2016/12/08(木) 15:50:18.37 ID:VrKUvfn2a.net
>>804
DAPじゃないけど、パイオニアやパナ
たいてい翌日、遅くても翌々日には返信が来る
ソニーは数日空くのがデフォみたいだし、とんちんかんなテンプレ返して寄越すのもデフォみたい
パイオニアもパナもテンプレ返信なんて失礼なことはしなかったね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-DKX0 [58.3.102.36]):2016/12/08(木) 16:17:56.86 ID:jK88isIQ0.net
俺はソニーサポートで何日も待たされたことないなー。
返事早いし忍耐強く対応してくれるし信頼してる。
以前VAIOで問題起きた時とか他社の周辺機器も巻き込んだ問題だったのに一ヶ月くらいに渡って解決に取り組んでくれたのは感動した。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-Ii/p [1.75.234.142]):2016/12/08(木) 16:23:44.35 ID:Z6knzXzEd.net
>>783
それはWindows純正フォーマッターの仕様

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-Ii/p [1.75.234.142]):2016/12/08(木) 16:24:37.99 ID:Z6knzXzEd.net
>>783
追加
SDXCはFATexだぞ
SDHCなFAT32

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-w4ID [180.35.68.246]):2016/12/08(木) 17:08:10.73 ID:LKfqzVh00.net
メールをどこに送ったのにも寄ったりするかも知れませんね
少なくとも今回のトラブルでWebから質問したらその日のうちに返事来ましたよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-l58V [182.249.240.28]):2016/12/08(木) 17:20:45.48 ID:cxhnR8Tsa.net
>>802
寝たら音飛び箇所を確認するのに再度聴くはめになってまた寝るのでは?

有志が確認するのかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 17:57:38.98 ID:WmzSAYJl0.net
>>811
さすがに寝てる間は作業停止してるよ笑

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-l58V [182.249.240.5]):2016/12/08(木) 18:05:06.37 ID:LfEmvivxa.net
>>812
なるほどw
かったるい検証、頭が下がります

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-tmF4 [182.251.242.34]):2016/12/08(木) 18:24:54.31 ID:DvjSNBfUa.net
mp3とflacをごちゃ混ぜにして聞いてて、音飛びするのはいつもflacだなー。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 18:46:49.66 ID:WmzSAYJl0.net
3時間近く聞いてたけどなぜか発症しない
聞き逃してるだけかもしれんが....

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-tmF4 [182.251.242.34]):2016/12/08(木) 18:52:35.49 ID:DvjSNBfUa.net
>>815
そもそもmp3で音飛びの経験あるの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 18:57:09.12 ID:WmzSAYJl0.net
>>816
自分は音飛び経験はあるがいちいちなんの曲だったとか覚えてないな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-RJbA [106.171.87.211]):2016/12/08(木) 19:05:21.28 ID:0SwHeZU6H.net
>>809
Thx!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-/+YI [49.98.147.154]):2016/12/08(木) 19:57:56.78 ID:RvzqXieed.net
>>770
はよ氏ねゴキブリ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-xm+r [223.218.110.143]):2016/12/08(木) 20:12:38.91 ID:b3FoIkaS0.net
逆に全く音飛びしないなんて本当かなって思うけどな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b314-gux2 [180.14.134.153]):2016/12/08(木) 20:20:08.99 ID:m3mZhUKI0.net
初期ロットとか関係あんの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db68-4QSh [14.133.196.80]):2016/12/08(木) 20:21:33.05 ID:yDfgpoof0.net
A35のオーナーさんに質問です
自分のA35は電源入れて聴き始めの2〜3時間は音がすっきりせず
高域の抜けが悪いのです
ところがそこからしばらく聴いていると
どんどん高域が伸びてきて全体的に艶が増してくる

一体どういうことでしょう?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbc-drn7 [123.217.195.158]):2016/12/08(木) 20:30:31.39 ID:vLBofeIK0.net
慣れ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-WrC4 [128.28.202.4]):2016/12/08(木) 20:43:57.84 ID:5Qo3YfKr0.net
外用と割り切った中級携帯機ごときで音飛びの再現実験とか
そのへん割り切れない層もいるんだなぁ

>>822
このレベルの機器でそんな質問してくるとか釣りでしかないわけで

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-YL1y [180.25.9.12]):2016/12/08(木) 20:55:43.43 ID:EVD79/k/0.net
>>820
購入直後に1〜2回くらい勝手に一時停止した事はあった
それ以降全く無いよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-MzKw [223.218.110.143]):2016/12/08(木) 21:04:26.87 ID:b3FoIkaS0.net
>>825
いつ買ったの?
後から買ったならロットで違う可能性はあるな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-YmwQ [126.205.65.67]):2016/12/08(木) 21:08:32.89 ID:jqwlhxjpp.net
>>789
まともとまともじゃない違いもわからない社蓄w

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-YL1y [180.25.9.12]):2016/12/08(木) 21:13:40.33 ID:EVD79/k/0.net
>>826
発売日前日に届いた
予約開始直後くらいにソニストで予約
色はボルドーピンク

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 21:22:22.95 ID:WmzSAYJl0.net
>>824
音飛びしないだろするなら録音してみろっていうのがあってやってるだけで自分はまぁいいかなっていう感じなんですけどね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-MzKw [223.218.110.143]):2016/12/08(木) 21:34:28.86 ID:b3FoIkaS0.net
>>828
じゃぁ同じ初期ロットか
もう分からないな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2e-tmF4 [42.146.76.28]):2016/12/08(木) 21:35:49.47 ID:Ux8nCjzM0.net
>>822
貴方はどうやら真空管内臓の当たり個体を引かれたようですね!
しばらく鳴らして2ヶ月もエイジングすれば、高域の角がとれてまろやかに且つベールが二枚も三枚も剥がれた極上のサウンドに。
かくいう小生のA35も暖まってくると艶が出て特に女性ボーカルの下半身まで想像つくほどの鳴りを響かせてくれますwwwwww
坂本真綾のアルバムをハイレゾでぜひお試しください!ちなみに小生のお勧めは「プラチナ」です!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db86-HX9W [14.132.129.121]):2016/12/08(木) 22:01:05.13 ID:+21zPLGH0.net
>>817
しゅごいほれる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-xm+r [110.66.114.224]):2016/12/08(木) 22:25:57.46 ID:kx+MZi1X0.net
>>831
真空管は寿命があるから一年位で交換しないとダメだよ
もうロシアしか生産してないから早く予備を買ったほうがいい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-yV6l [61.24.57.145]):2016/12/08(木) 22:36:16.90 ID:PFOiIMmH0.net
イヤホンセット買ったけど、NWN33のほうが好み

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db68-4QSh [14.133.196.80]):2016/12/08(木) 22:53:46.01 ID:yDfgpoof0.net
>>831
レスありがとうございます
色々ググるとどうやらコンデンサが原因の一端のようですね
今日も出だしはモコモコでどうしようか思うくらいでした
ところが3時間超えたあたりから全域が艶々!
個体の大きさが信じられない極上の音質です

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4343-Ts63 [120.74.141.232]):2016/12/08(木) 22:59:43.93 ID:SYdmw2lW0.net
買って最初の数時間はかなりガサガサした音質だったのは俺もわかる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2e-tmF4 [42.146.76.28]):2016/12/08(木) 23:01:59.59 ID:Ux8nCjzM0.net
>>833
情報ありがとうございます。ロシヤ製ですか。レーニンのような硬い音がしそうですね!かつての同志を思い出します。

>>835
お役に立てたようで幸いです。
冬ですからきっと火を入れてから安定するのに時間がかかるのでしょう。温度が下がりすぎて電子がうまく放出されきっていないのかもしれませんね。ライターで炙ってみると艶が増すらしいので試されてみては?

スレ汚し失礼致しました。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39f-VmQZ [124.212.136.95]):2016/12/08(木) 23:24:39.24 ID:HHxSktIx0.net
>>822
購入から1カ月半ほど、時間は測ってませんが300時間以上は回したと思います。
イヤホンはetymotic reserchのER-4S、15年来の相棒です。
それまでのプレーヤーは同社のNW-X1060/BI、さらに前はNW-A919/BI を使用していました。
 主に聴く音楽は"FOUR PLAY"をはじめとするジャズフュージョンやスムースジャズ、時々ジャズボーカル。
音源の大半が44.1kHzのWAVです。

【デザイン】まさに金属の塊という感じで質感は文句なし。
かつてのモデルで深絞りボディ&チタン蒸着を施し、“鍵を引っ掛けても傷がつかない”がウリだったNW-MS90Dを彷彿とさせる堅牢なボディです。

【携帯性】235gと他の軽量モデルの2〜3倍近くあるのでパーカーなどの柔らかな服のポケットでは確実に生地が伸びてしまいます。
なので普段はカバンに入れたままかけっぱなしになることが多いです。

【バッテリ】カタログ数値上ではWAV44.1kHzで61時間もつことになっていますがアップサンプ機能(DSEE HX)やイコライザーを使うとがた減りします。
DSEE HXの機能は常用したいところですがこれを効かせるとバッテリの持ちが半分以下に激減します。
私の音源と音質モードで換算すると平均で25時間ほどでしょうか。

【音質】鳴らし始めは音抜けが悪く音の線の細いといったデジタルアンプのネガな部分がよく聞こえてしまい、正直NW-X1060と同等かそれ以下のがっかりな音でした。
それがエージングが進むにつれ音が明瞭になりとくに低音域から中音域にかけて質感と量感が伴って出てきてバランスの良い音に変化してきました。
メーカーが謳っているエージングの100時間というのはあくまで通過地点でここから音がどんどんこなれてきます。
今ではデジタルアンプの音というよりもアナログアンプの音という感じの方が強いです。X1060の前に使っていた、NW-A919がアナログアンプでしたがその音を思い出しました。
特にボーカルはデジタルアンプとは思えないほどに血の通った温かみのある声を再現します。
 個人的に注目だったのが44.1kHzクロックの追加。私の場合、44.1kHz系の音源が多くクロックの効果は手持ちのオーディオで使用していることもあってそこそこ理解していたので特にこの点を重視しました。
メーカーの方もこの部分が音質の向上に大きく貢献していると言っていました。

【操作性】OSはX1060(Linux?)の快適な動作に比べるとAndroidの動作にはややもたつきがありますが音楽再生用として割り切ればさほど問題ではないと思います。
ただ、DSD音源の音量設定やBluetoothの再生品質の設定とイコライザーなどの音質の設定が別々の設定画面に配置されてしまっているので再設定の際にどこのメニューから呼び出すのか結構戸惑います。
本体のボタン操作についてはその配置と形状が絶妙でどちらの手でもってもピタッとフィット。
特に右手で持つと親指が+ボタンのくぼみにバッチリはまります。
個人的に便利だなと思うのはイヤホンをヘッドホン端子から抜くと自動で停止機能がはたらくこと。
プレーヤーをバックに入れて手元で停止ボタンを探して押す際の手間いを考えるとイヤホンを引き抜く操作の方がはるかに楽ですから。

【総評】音質面で申し上げた通り、エージングに100時間と謳っていますが実際に音が良くなってきたと実感できるのは私の感覚では150時間から200時間くらいからのような感じがしました。
それまでなんとなく違和感のあった音だったのが自然な音楽に変わっていくような感覚。
ER-4Sで聞いているとそのあたりの変化がなんとなく分かります。毎日通勤で使用していますが今でも音がいい意味で変化しているような感覚を受けます。
だから毎日聞いていても飽きが来ないです。
 エージングで音が変わり、鳴らせば鳴らすほど音が良くなると実感させるという点で非常に愛着の持てるプレーヤーだと思います。
おすすめです。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a765-drn7 [153.231.152.14]):2016/12/08(木) 23:40:28.07 ID:KuFzH0Rm0.net
音飛びと言うか、処理落ちみたいな現象が起きた
瞬間無音になるんじゃなくて、もたつく感じ
タッチに反応してるのに何もしないこともあるし、処理能力足りてないよな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-Cn1F [143.189.25.114]):2016/12/08(木) 23:45:48.19 ID:n6lIg38M0.net
>>838
長い三行で

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d7-iA20 [124.147.101.107]):2016/12/08(木) 23:58:10.38 ID:PzoNcx0S0.net
>>795
最初から入ってる曲はフリーじゃないから上げるのはまずいと思う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.241.43.47]):2016/12/08(木) 23:59:39.05 ID:T4r2TkvC0.net
>>838
あのー
A30は公式にも100時間エージングとか書いてないんだけど
WM1A/Zではバランス接続アンバランス接続それぞれ200時間って
本体のガイド画面に表示されるけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-IODG [115.37.182.36]):2016/12/09(金) 00:02:51.62 ID:kPsYJ6JY0.net
付属イヤホンめちゃめちゃ音悪く思うの俺だけ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-xszI [61.26.77.97]):2016/12/09(金) 00:14:01.18 ID:MG5MRoFZ0.net
付属イヤホンは中音域から高音域はかなり綺麗に鳴らすがイコライザで弄っても低音域がまったく出ないから安っぽく感じるな。ヘッドフォン設定を変えると低音は出るようになるが篭もるというジレンマ
旧型のnw33は解像感は良くないが低音重視で迫力あって好きだった。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-iCj+ [118.19.82.28]):2016/12/09(金) 00:37:03.73 ID:SfM+JQdV0.net
>>843
とはいってもノイキャン付きでこのコスパ出るのはなかったからね
中高音は1万円台のイヤホンだとかなり綺麗な部類で
電車の中でノイキャンかけてヴァイオリン曲とか聴くとかなり綺麗で驚かされる

弱点である低音域は、ClearPhaseオン、DCリニアライザーオン、
イコライザで低音をお好みで盛ってまあなんとかって感じ
もちろんノイキャン使わないならこのイヤホンを選ぶ理由はない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4343-Ts63 [120.74.141.232]):2016/12/09(金) 00:43:06.98 ID:BZmvjdfg0.net
クラシックの場合、特にピアノソロやヴァイオリンソロの音楽は、ノイキャンの効果が絶大だよね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff1-0S1H [39.110.31.79]):2016/12/09(金) 00:54:59.44 ID:E7eE3mEQ0.net
付属のよりも1000xの方がノイキャンの効きはよくない?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-xm+r [106.181.178.158]):2016/12/09(金) 01:08:06.86 ID:yrOw32WCa.net
イヤホン付きA35でもポイント換算で実質21000円台とか安いなヤフショ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe2-YmwQ [175.28.181.15]):2016/12/09(金) 01:12:05.13 ID:pkgPCudj0.net
この中でMac使ってる人いる?
contact transfer for macはmacOS Sierra ver10.12に対応してますか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-xm+r [110.66.114.224]):2016/12/09(金) 01:42:49.92 ID:qaEGGnoY0.net
>>842
100時間エージングが必要なのは高級コンデンサを使ってる
Zシリーズだけですよね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.241.43.47]):2016/12/09(金) 02:00:17.38 ID:ElBCDeV80.net
>>850
バーンインって
公式に書いてるのはOS-CON搭載してる機種のみだよな
ZX1の100時間
ZX100の100時間 
ZX2の100時間  
WM1A/Zの200時間

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-OnqS [14.3.215.149]):2016/12/09(金) 02:54:36.04 ID:wxf4u1ni0.net
このクラスのユーザーは5000円くらいのイヤホンを使ってるのがざらだからエージングとか言ってもかえってクレームになるんじゃないかな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.227.87]):2016/12/09(金) 06:32:40.85 ID:R02Xi+cha.net
ヤフーショッピングのジョーシンで35が実質16000円

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.102.24]):2016/12/09(金) 07:11:23.34 ID:BLceNsPSM.net
ポイントもらうより引いてもらった方がいいわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.227.87]):2016/12/09(金) 07:21:06.36 ID:R02Xi+cha.net
Tポイントはヤフオクで使えるから金券に変えれるぞ
ただこれヤフープレミアム会員限定(有料)な

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.102.24]):2016/12/09(金) 07:43:23.88 ID:BLceNsPSM.net
>>855
二ヶ月間無料。途中解約でも無料。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-/yjB [222.228.217.121]):2016/12/09(金) 08:23:36.89 ID:WYoWsalv0.net
>>839
mp3で?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gcgQ [61.205.94.82]):2016/12/09(金) 08:25:11.68 ID:4wWQPiLDM.net
もはや一万でも欲しくないなぁA35
地雷すぎる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-Ehx5 [182.251.131.127]):2016/12/09(金) 08:25:45.24 ID:AM5pXMoCa.net
>>847
付属のイヤホンで聴きながら、1000Xを上からノイキャンのためだけに被るのが最強。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.175.106]):2016/12/09(金) 08:45:02.11 ID:E9O7kv1xd.net
音跳びとか言ってる奴はどうせ安い中国製のSDカード使ってるんだろうな
ちゃんとSONYのSDカード買いなさいよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-tmF4 [182.251.242.7]):2016/12/09(金) 08:50:59.21 ID:9EhNYm5Ga.net
>>860
少しは見返せば?
SDだろうが本体だろうが報告あがってんぞ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-6LJV [49.98.16.118]):2016/12/09(金) 08:54:06.22 ID:M9SfuJ5Gd.net
音飛びってことはA30が非力なのだろうか
古いパソコンでハイレゾ再生すると音飛びするのと同じかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.168.167]):2016/12/09(金) 08:59:06.44 ID:oxY//YC5d.net
スレ見返すたび
あえてA20買ったおれが
勝ち組に見えるなw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-/yjB [222.228.217.121]):2016/12/09(金) 09:05:08.70 ID:WYoWsalv0.net
>>863
それは無いな笑

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-YL1y [61.205.9.69]):2016/12/09(金) 09:07:33.76 ID:AdQPMrFAM.net
全く飛んでない人もいるからねぇ
内蔵パーツで製造元違うのあたりに原因ありそう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.241.123.80]):2016/12/09(金) 09:24:38.07 ID:JjMBYfFw0.net
>>860
ホントバカだね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-0Eb1 [182.251.249.5 [上級国民]]):2016/12/09(金) 10:01:57.94 ID:wDHIGCFAa.net
>>860
俺ソニーの使ってるけど音飛ぶよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-WrC4 [128.28.202.4]):2016/12/09(金) 10:52:43.49 ID:QLoYap2J0.net
飛ぶのは初期ロットのハズレの個体だけなのか
最近の製造のやつでも飛ぶのかはっきりしないんだよな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33d-4hxU [60.45.228.40]):2016/12/09(金) 11:49:42.39 ID:bTK9TVax0.net
>>865
その可能性が高いと思うけどね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-0r3Z [119.173.253.71]):2016/12/09(金) 12:14:54.97 ID:W81MUmDz0.net
音飛び報告されまくってる割に、
未だにソニーへ問い合わせたとか、
その結果についての書き込みが0なことが疑問

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.188.247]):2016/12/09(金) 12:32:18.57 ID:QoOw+VD10.net
>>870
問い合わせたって書き込みはゼロじゃないよ
テキトーな書き込みすんな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.173.248]):2016/12/09(金) 12:38:01.81 ID:Jn41kk/Od.net
昨日の
音飛び録音された勇者は
どこへ??

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-VmQZ [49.104.37.40]):2016/12/09(金) 12:49:12.83 ID:kS8KEmsDd.net
音飛びの件だけど波がある曲でよく起きる気がする
自分の場合はLife of Pabloを頭から連続で再生させてたらWolvesやNo More Parties in LAの出だし部分がよく不安定になる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-caEn [119.72.196.245]):2016/12/09(金) 13:14:37.86 ID:YQfLWdTWE.net
WM1Aだけど、FlacもMP3も何曲かが音飛びするわ、A35も一緒に買ったけどこちらは音飛びなし…なんやろな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-4QSh [210.130.190.22]):2016/12/09(金) 13:31:01.67 ID:6QuWGvbrM.net
これ最近購入したけどバッテリー全然もたない
皆さんどう??
再生ファイルのALACとAAC320の問題かな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-drn7 [118.19.82.28]):2016/12/09(金) 13:39:42.82 ID:SfM+JQdV0.net
>>875
スマホとかと同じで、バッテリー消費量が圧倒的に高いのは液晶画面の表示だから
購入当初はいろいろいじって試すので、どうしても消費が早くなるかと

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba7-apgE [118.15.168.198]):2016/12/09(金) 13:57:03.80 ID:E/kH5Iv50.net
先週の土曜日にヨドバシのWalkmanコーナーに行ったら、販売応援でSONYの社員の人が来てたんで、
ここで買ったA35が音飛びする件と、タッチが無反応になる件の話しをしたよ。
タッチが5秒で無反応になるのは実際に再現して見せた。
2chでも同様の報告がたくさん上がっていることも告げた。
SONYの人はそういう報告は受けいなかったようで、すぐに本部へ報告を上げると仰って頂いた。
動いてくれるだろうか、本部。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-kwoH [126.211.6.239]):2016/12/09(金) 14:03:14.04 ID:l1rYbbjqr.net
>>877
有能

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-RKmR [182.251.242.46]):2016/12/09(金) 14:34:53.88 ID:PUmAbt7pa.net
X1000使ってて、バッテリー交換かA30に買い換えどっちがいいかな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-Yp9t [180.25.9.12]):2016/12/09(金) 14:37:21.63 ID:kFJ9l5Nb0.net
>>875
何かと比較したいのか
どれくらいの時間で全然もたないと言ってるのかさっぱりわからん
デジタル接続でポタアンと繋ぐと3〜4時間しかもたんね
そうでない運用では10時間以上余裕でもつから
そんときに電池切れさせたことは無いわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-tmF4 [182.251.242.4]):2016/12/09(金) 15:00:41.38 ID:LH4CQyDEa.net
>>877
守護らねばならぬ…
さておき、少しでもユーザーの声が届けばいいなー。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbc-iCj+ [123.217.179.153]):2016/12/09(金) 15:11:11.06 ID:/sktkyZa0.net
> SONYの人はそういう報告は受けいなかったようで、
皆そう言うんだよなw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a770-YmwQ [153.200.195.5]):2016/12/09(金) 15:48:17.57 ID:lakCkrOc0.net
もうオクに流したわ。この出来損ないUIには付き合えん。A40に期待。また来年だな。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-tuLk [1.66.99.197]):2016/12/09(金) 15:55:01.34 ID:whOXQPgVd.net
シリコンケースダサすぎワロタ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-OdLa [61.205.0.70]):2016/12/09(金) 15:59:31.50 ID:VpoGubkvM.net
>>877
「営業部の俺に言われてもなあ〜。知らんがな…」

会社が大きくなるとこういうとこがダメよね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-6LJV [1.79.69.19]):2016/12/09(金) 16:08:54.42 ID:KDacud0Bd.net
>>885
こういうふうになる可能性も高いけどだからと言ってはなから言わないのと可能性0だから大事だよね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-OdLa [61.205.0.70]):2016/12/09(金) 16:11:49.26 ID:VpoGubkvM.net
>>886
それはその通り

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-Ehx5 [182.251.131.127]):2016/12/09(金) 17:25:57.36 ID:AM5pXMoCa.net
>>885
「派遣社員の俺に言われてもなぁ…」かも知れんぞ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-YmwQ [119.105.218.87]):2016/12/09(金) 17:34:25.67 ID:jGmPcNBa0.net
>>877
アキバの?あの人熱心でいい人だよな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-YdKd [49.98.163.97]):2016/12/09(金) 17:38:51.03 ID:CKsXFwcId.net
音飛びはあるけど、たぶん来春あたりまでは何度かアップデートするだろうし、ひとまず静観
来春まで待って駄目そうなら、怒りの電凸した上で、ウォークマン以外に買い換えるよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-Ehx5 [182.251.131.127]):2016/12/09(金) 17:40:36.40 ID:AM5pXMoCa.net
A30、ワイヤレス(LDAC)接続だと意外にバッテリーが持たないなぁ。
まあ、持つ方なのかも知れないけど。
残り一眼盛りになったから、1000Xなんだけど、出張帰りは念のために持ってきたケーブルで有線接続。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-u8QO [61.205.91.22]):2016/12/09(金) 17:51:24.97 ID:zPg+cYdXM.net
>>890
電話なら優しそうなお姉さんが対応するから怒るに怒れない空気になるよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-/yjB [222.228.217.121]):2016/12/09(金) 17:56:25.62 ID:WYoWsalv0.net
>>888
ソニーのハッピ着てたから社員と思ったのかな?

>>890
怒りの電凸!コールセンターの非正規いじめて楽しい?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe8-tuLk [123.218.99.239]):2016/12/09(金) 18:59:08.50 ID:5F69P3Au0.net
お前らカバーってしてんの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-IODG [115.37.182.36]):2016/12/09(金) 19:04:31.45 ID:kPsYJ6JY0.net
やっぱ付属イヤホン気に入らんで
イヤホン無しモデル買えばよかった〜

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-tuLk [1.75.8.184]):2016/12/09(金) 19:34:53.87 ID:oWOb2hGNd.net
>>894
純正のシリコンケース買ったけどダサすぎて速攻外した

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39f-DKX0 [60.237.36.226]):2016/12/09(金) 19:48:50.24 ID:1eZv/Eem0.net
>>894
純正のソフトケースにした
シリコンはパネルが押しにくいらしい
それにシリコンは劣化するとホコリが着きやすいしベタベタしてくる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbc-iCj+ [123.217.235.214]):2016/12/09(金) 20:01:55.59 ID:3h6EUdpD0.net
ソフトケースもちゃちくてダサいしクリアも分厚くてボテッとしてて純正のカバー類はどれも微妙

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-iA20 [210.149.253.16]):2016/12/09(金) 20:02:46.63 ID:ndDNsMhvM.net
>>895
ノイキャン前提だからな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-mD3i [49.239.68.219]):2016/12/09(金) 20:08:13.61 ID:hhBC/G7GM.net
>>877
sonyの人も今までしらなかったって総員無能なのか
わざと知らなかったと装ったか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.227.87]):2016/12/09(金) 20:09:10.53 ID:R02Xi+cha.net
シリコン尼レビューで絶賛されてんのにそうでもないのかよ
危うくポチるとこだったわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-2cMt [182.251.251.16]):2016/12/09(金) 20:12:57.01 ID:NuzqvybQa.net
>>894
武蔵野のクリアケースに入れてる
純正より良さげ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c8-4CSz [49.253.207.90]):2016/12/09(金) 20:17:18.38 ID:+FgRf1Hp0.net
尼のレビューは、ステマがな…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-RHf7 [49.97.107.48]):2016/12/09(金) 20:34:39.85 ID:4qg+4B3cd.net
レイアウトのTPUケースはいい感じですよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-+PBP [111.97.88.236]):2016/12/09(金) 20:38:50.60 ID:e481OqSd0.net
シリコンケース持ちやすいし大好きなんだけど、これのは一週間経ってもポッケでボタンを押し間違えるので外した()
もうちょっとボタン部分の凹凸をはっきりしてほしかったかなぁ
質感は良いよ、そうそうベタベタなんてしないと思う

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-IODG [115.37.182.36]):2016/12/09(金) 20:41:48.19 ID:kPsYJ6JY0.net
>>905
いちいち指で辿るのめんどうよね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-YmwQ [60.94.15.117]):2016/12/09(金) 20:42:44.66 ID:m4I6ZvtB0.net
>>894
エレコムのソフトケースなかなか良いぞ
1980円で値段も手頃

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-u8QO [61.205.85.62]):2016/12/09(金) 20:47:26.29 ID:Y9tQfPPvM.net
>>907
テープで貼り付けるらしいけど外れない?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff1-iCj+ [39.110.31.79]):2016/12/09(金) 20:49:04.54 ID:E7eE3mEQ0.net
>>900
「知らなかった」って事にしないと、「じゃあ何で解決してないんだよ」って話になるだろ
有名なクレーム対策の基本マニュアルだよ、知らんけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-u8QO [61.205.85.62]):2016/12/09(金) 20:52:29.12 ID:Y9tQfPPvM.net
スマホと重ねても傷にならないように蓋付きケースにしたいから武蔵野とか買えない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-WrC4 [128.28.202.4]):2016/12/09(金) 20:55:17.69 ID:QLoYap2J0.net
音飛びにうるさい層はターゲットから外したいんだろうなぁ
来年改善ありそうだろうけど値段は高くなって電池持たないって感じか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-l+1T [49.97.100.244]):2016/12/09(金) 20:55:48.60 ID:MWbhyIc6d.net
>>909
関西人か

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-YmwQ [60.94.15.117]):2016/12/09(金) 21:03:53.86 ID:m4I6ZvtB0.net
>>908
かなり強力だよ
日常普通に使ってる分にはまず剥がれることはなさそう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.224.44]):2016/12/09(金) 21:19:23.30 ID:oEdZi+3ba.net
ヤフーショッピングのセールで買ってしまおうかと思ってるが
お前らが音飛び音飛び言うからめちゃくちゃ悩んでしまう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b16-YdKd [118.9.81.17]):2016/12/09(金) 21:28:30.51 ID:8RkPgooC0.net
武蔵野、武蔵野って、このスレでよく聞くけど、そんなにいいもんなの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-2cMt [182.251.251.16]):2016/12/09(金) 21:30:13.58 ID:NuzqvybQa.net
>>915
個人的には純正のケースよりは使いやすいかな
ガラスフィルムも付いてたし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-6LJV [118.103.63.132]):2016/12/09(金) 21:30:34.59 ID:ilCoLrpqH.net
>>914
16000円くらいで買えるんだから、文句言うなよ。十分いい買い物だ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-RHf7 [126.160.61.129]):2016/12/09(金) 21:32:34.08 ID:KjiKzVI1x.net
A10シリーズより買い換えたがSDに曲を49000曲入れてるがA30シリーズに入れたら45000曲チョットしか入らない…何回入れ直してもダメでした
そんな経験した人居ますか!?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b16-YdKd [118.9.81.17]):2016/12/09(金) 21:33:31.97 ID:8RkPgooC0.net
>>915
どこで入手したの?Amazonやらネットショップでは見つからなかったんだけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-YdKd [49.98.163.97]):2016/12/09(金) 21:34:24.08 ID:CKsXFwcId.net
>>918
A30が動作確認してる最大曲数は20000曲まで

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-ZZzq [219.103.178.18]):2016/12/09(金) 21:34:28.93 ID:Zew8zA+W0.net
A-30シリーズを買おうかと思いましたが、アラーム機能が削除されているならば
我慢してA-20シリーズへの買い替えにします。

削除された機能を掲示してくだった方に感謝します。

ところで、
「A-20シリーズだと、おまかせチャンネルで内部メモリーと外部メモリーを別々に認識する」
って、本当ですか?

それだけが心配で、A-30シリーズを買うつもりでいました。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.254.46]):2016/12/09(金) 21:39:54.42 ID:wuQ5sJ+J0.net
>>918
同じmicroSDをA30に使いまわしたってことなんだよね
なら新OSはそこまでの曲数に対応してないとか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-+PBP [111.97.88.236]):2016/12/09(金) 22:40:18.66 ID:e481OqSd0.net
>>906
点字じゃあるまいし何の訓練だよってなってた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-JVDy [49.98.128.223]):2016/12/09(金) 22:58:21.29 ID:uUkj43Cpd.net
>>918
残念だが仕様
サポートに聞いたら20000曲超えは動作保証しないって言われた

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-6LJV [118.103.63.132]):2016/12/09(金) 23:00:50.68 ID:ilCoLrpqH.net
てか、そんなに聞くの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-RHf7 [126.160.61.129]):2016/12/09(金) 23:12:40.25 ID:KjiKzVI1x.net
>>922
OS変わったんですねぇ〜たくさん曲を入れるのが好きなので残念です。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-RHf7 [126.160.61.129]):2016/12/09(金) 23:14:17.40 ID:KjiKzVI1x.net
>>924
自分がサポートに電話したとき「そんなこと無いですねぇ!?バックアップ取ってもう一度入れ直してください」と言われたが
たぶん無理そうです…
再び10シリーズに戻りました。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-6LJV [49.98.16.118]):2016/12/09(金) 23:20:57.86 ID:M9SfuJ5Gd.net
>>927
32bitのwavとかのa10では未対応でA30では対応してるファイルは入れてる?
a10は未対応のファイルはmediagoだと勝手に変換してサイズが小さくなるから、最終的に入れられる曲数は増える

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2e-tmF4 [42.146.76.28]):2016/12/09(金) 23:49:33.93 ID:4MqzDlHL0.net
>>881
それはモトベや。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-2cMt [182.250.241.102]):2016/12/10(土) 01:05:24.75 ID:vAKs+E8wa.net
>>919
eイヤかヨドバシにあるよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b16-YdKd [118.9.81.17]):2016/12/10(土) 02:01:45.99 ID:F47kN9dt0.net
>>930
thx!純正ケースに不満あるから、買い換えようと思ってたんだ。候補に入れておこう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a765-drn7 [153.231.152.14]):2016/12/10(土) 03:18:21.51 ID:oIubJa1v0.net
>>857
FLACだよ

>>860
おやおやlexarもダメですか
本体でなった人もいるようだけどねえ
そもそも読み込み程度なら大差ないでしょ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.224.44]):2016/12/10(土) 03:57:15.44 ID:54sLchPda.net
ケースが決まらん
レイアウトのTPUでもいいんだが、TPUって経年劣化が特に顕著なんだよな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbc-iCj+ [123.217.181.224]):2016/12/10(土) 04:25:47.34 ID:x5VayuE90.net
TPUなんて買い替え前提で買うもんだし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-WrC4 [128.28.202.4]):2016/12/10(土) 06:33:15.30 ID:4IHThY+s0.net
>>918
大容量化は容量喰いのハイレゾ音源対応が目的で
非可逆で曲数大量に入れる仕様にはなってない
どんな音楽好きでも同時期に聴くく曲数なんて1000曲程度がせいぜいだと思うし
そんなに大量に持ち歩いて何がしたいのって思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gcgQ [61.205.94.82]):2016/12/10(土) 07:17:28.67 ID:ENQP66KXM.net
>>917
安物買いの何とやらだな
その金は他のまともなDAPに回したほうがいい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gcgQ [61.205.94.82]):2016/12/10(土) 07:20:58.65 ID:ENQP66KXM.net
>>935
公式で使い方がそんな目的に限定されてるなんて聞いたことないし
ライブラリ全部持ち歩けるのを重要視する人もいるだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-/yjB [222.228.217.121]):2016/12/10(土) 07:21:01.35 ID:Dwn57w9d0.net
>>936
他のまともなDAP?そんなの有る?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.108.188]):2016/12/10(土) 07:22:29.80 ID:tg7gqs+5M.net
アンチのわりに頻繁にこのスレにくるなんてかわいいやつやのぉ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3739-RHf7 [221.88.122.203]):2016/12/10(土) 08:02:03.72 ID:KS59GuB70.net
>>935
1000も聞かないと思うが…
たまに不意に「あの曲が聞きたい」と思うことがよくあるので便利です。理由はただそれだけです。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gcgQ [61.205.94.82]):2016/12/10(土) 08:04:50.44 ID:ENQP66KXM.net
>>938
少なくととA30よりマシなのはいくらでも

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.108.188]):2016/12/10(土) 08:41:33.04 ID:tg7gqs+5M.net
といいながらこのスレに来るなんてツンデレ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b16-IoWA [118.1.0.86]):2016/12/10(土) 10:03:53.00 ID:aL4E9OKj0.net
曲をたくさん入れておけばおまかせチャンネルやランダム再生が楽しくなるよ
ライブラリーにはあるものの全然聴かないような曲がふと流れたりしてね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36d-WrC4 [60.236.9.241]):2016/12/10(土) 10:37:43.50 ID:CIxVQutj0.net
NW-505みたいにA30をAndroidとBlutooth接続して、AndroidのGoogle Play Musicを聴きたいけど、
そんな事できますか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b32-yV6l [122.131.192.102]):2016/12/10(土) 10:39:48.90 ID:OccQyJoH0.net
音質は確実にA20より良いと感じる?
ハードはボタンでもタッチでもいいんだけど音質が旧機種より上回ってないと価値がない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-RJbA [106.171.72.49]):2016/12/10(土) 10:43:20.65 ID:9yXArLovH.net
>>938
AK70

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-13BE [49.97.111.232]):2016/12/10(土) 11:02:49.86 ID:eotaP6n7d.net
価格で評価高いのに音飛び連呼されてるのはなぜなの?
ヨドバシで聴いてきて特に何もなかったんだが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.108.188]):2016/12/10(土) 11:03:56.62 ID:tg7gqs+5M.net
2ちゃんの人の評価は一般のそれとは大きく異なるから

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2e-qXaE [42.146.76.28]):2016/12/10(土) 11:10:08.87 ID:9hiJr5lX0.net
>>947
満足している人より不満がある人が書き込む傾向があるから。
そして、音飛びしない、満足している、というレスをすると工作員認定されるので、ポジティブな印象を持つ人がますます書き込まなくなった。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.108.188]):2016/12/10(土) 11:11:20.48 ID:tg7gqs+5M.net
まぁ、ここにくる人は買う前の人と買って不満のある人だけだからね。
満足したらさっさと、でてくでしょ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-95Rm [126.118.81.70]):2016/12/10(土) 11:13:26.93 ID:MgMT6UCk0.net
一理あるな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMbf-07Nn [103.226.44.27 [上級国民]]):2016/12/10(土) 11:18:04.13 ID:LK1SnDBwM.net
それを煽る部外者も増えちゃったしな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-VmQZ [106.171.70.38]):2016/12/10(土) 11:28:31.23 ID:C1wd33jqH.net
>>935
うっせーなクズ
お前、友達いないだろ
嫌われ者だろ
性根腐ってんな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.175.106]):2016/12/10(土) 11:59:30.26 ID:LM0C7vigd.net
>>945
音質は過去最高の出来で文句無し
クリアオーディオという自動設定にすると今まで持ってた曲を全部聴きたくなるぐらいいい音で聴こえる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b314-gux2 [180.14.134.153]):2016/12/10(土) 12:00:43.15 ID:nR+kK4MX0.net
デジタル接続時のバッテリーの持ちはどのくらい持つ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gcgQ [61.205.94.82]):2016/12/10(土) 12:17:48.40 ID:ENQP66KXM.net
>>947
価格とかソニー社内IPからの書き込みがあるから信用するのはありえないでしょ
証拠も出てるし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-95Rm [126.118.81.70]):2016/12/10(土) 12:23:17.57 ID:MgMT6UCk0.net
次スレ
SONY ウォークマン NW-A30 Part17
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1481339923/

このスレの>>1のPart15のリンクが間違ったもの(itest〜)になってたからPart15も一緒に貼っといた

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-drn7 [118.19.82.28]):2016/12/10(土) 12:33:08.73 ID:LmfMyoU20.net
>>957


959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-0Eb1 [182.251.249.49 [上級国民]]):2016/12/10(土) 12:54:55.91 ID:Z6anVbCGa.net
俺は満足してるかもよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-6LJV [1.75.232.95]):2016/12/10(土) 12:59:45.38 ID:5uJEvr43d.net
>>954
クリアオーディオ機能は
A20にもあるけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a765-drn7 [153.231.152.14]):2016/12/10(土) 13:04:04.38 ID:oIubJa1v0.net
>>935
1000曲って多いようで少ないぞ
クラシックの10枚組みなんて買おうものならその瞬間に200曲近く増えるからね
そんな俺でも手持ちは3000程度だけどさ

>>918がやるべきことは曲を厳選するか、2台A30を持ち歩くか、複数の曲を一つのファイルにまとめるか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-drn7 [118.19.82.28]):2016/12/10(土) 13:07:30.17 ID:LmfMyoU20.net
私もそんなにたくさんの曲入れてないけど、
大容量が得られやすくなった今だからこそ、対応はして欲しいよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.224.44]):2016/12/10(土) 13:12:06.43 ID:54sLchPda.net
ケースもう純正シリコンにするわ
過去ログ見てもくっそ評判悪いが、他に良さそうなのがない
てかA30選んだ理由も他に良さそうなのがないからなんだが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-drn7 [118.19.82.28]):2016/12/10(土) 13:19:24.72 ID:LmfMyoU20.net
シリコンはただでさえ押しづらい下のアイコンが、さらに押しづらくなるんですが

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-YdKd [49.98.161.192]):2016/12/10(土) 13:34:59.10 ID:AtJMq3HQd.net
初代iPodの頃からライブラリ築いてきた人は、余裕で数万曲あるだろうな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-QCFq [119.104.140.99]):2016/12/10(土) 13:52:23.56 ID:Hj+RA5T7a.net
>>965
でもほとんどAAC、mp3 だから
リッピングしなおしだよ

DSEE HX 使ったって mp3 は mp3 で
そんなに期待した程じゃない

元のCDがあればまだ良いほうで
慣れけば mora かなんかでハイレゾ版を買い直すはめに

しかし mora で売ってればまだ良いほうで
それも無い場合が多い

iTunes ライブラリは一旦全部捨てて最初からやり直しだ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-dxUs [182.170.117.169]):2016/12/10(土) 15:16:33.67 ID:pUppPQmJ0.net
MediaGoのデータベースが2度もぶっ壊れた
前のwalkmanもXperiaもなんの問題もなかったのに

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-/yjB [111.97.88.236]):2016/12/10(土) 15:28:40.54 ID:k4cs9teW0.net
Mp3しか持ってなかった音源いれてみたら歌詞表示できてあれ?ってなった
歌詞タグ対応してたんだね

flacもいけるかと思ってUNSYNCEDLYRICSとかLYRICSに埋め込んでみたけどどうも反応しない
flacは無理なんかね?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.191.216]):2016/12/10(土) 15:34:45.91 ID:Gjp2R+t+0.net
>>954
クリアオーディオプラスなんてゴミ機能
ありがたがってるのかよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-YL1y [180.25.9.12]):2016/12/10(土) 16:10:34.58 ID:eyeT6YRZ0.net
どんな環境で聴こうと自由だろうに
ピュア論こじらせているヤツはめんどくせーな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-ZNJ9 [49.106.204.216]):2016/12/10(土) 16:14:19.04 ID:PSYF0jgod.net
ちなみに俺の戦闘力はざっと24823曲だ
貴様らの戦闘力はいくつだ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-yV6l [61.24.57.145]):2016/12/10(土) 16:25:32.84 ID:ZdnTKEL00.net
4000曲ちょつと

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-YdKd [49.98.161.192]):2016/12/10(土) 16:54:30.41 ID:AtJMq3HQd.net
曲数はわからんが、ハイレゾFLACやcue+wavを保存してるオーディオ用フォルダは1TB程度ある

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-IODG [115.37.182.36]):2016/12/10(土) 17:59:25.40 ID:BMibG1Sf0.net
DSEE HX使うと迫力がなくなる気がする
これが聞き疲れしないっていう謳い文句か

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-Ehx5 [101.143.220.51]):2016/12/10(土) 18:52:13.66 ID:i6JHg5gl0.net
分かる。静かな曲は滑らかになっていいけど、エッジの効いた曲なんかはDSEE HXない方がいいなと思うものも多い。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-w4ID [180.35.68.246]):2016/12/10(土) 18:59:48.08 ID:TMVlszpN0.net
素人考えでは、補間で滑らかにするのは簡単だけどエッジ強調は難しそうな気がしますね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-0S1H [153.233.38.26]):2016/12/10(土) 19:22:01.08 ID:5GJENqjZM.net
mediagoを使わないでpcからプレイリストを作る方法ってあるかな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-6LJV [1.75.232.95]):2016/12/10(土) 19:25:24.93 ID:5uJEvr43d.net
A25とFX850でクラシック聴いてるけど
相性最高だわ
特に弦とピアノの線がはっきりしてる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-6LJV [1.75.232.95]):2016/12/10(土) 19:30:18.75 ID:5uJEvr43d.net
>>978
すまんA30の間違い

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-cL++ [1.75.241.152]):2016/12/10(土) 19:34:12.48 ID:BmvA1Dr3d.net
>>977
http://yss.la.coocan.jp/walkman/walkman4.htm

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-ZZzq [219.103.178.18]):2016/12/10(土) 21:35:45.59 ID:pnxryTby0.net
財布と相談しているうちに「疑似ハイレゾなんて、どうでもいいや」って気分に・・・

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-QfwP [126.25.149.32]):2016/12/10(土) 21:49:51.33 ID:qRUDVJZU0.net
うん、この辺りで財布と相談するんならやめといた方がいい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe8-tuLk [123.218.99.239]):2016/12/10(土) 22:25:42.05 ID:VAczdH2o0.net
アルバムとか曲の並びも弄れるようになればいいのに

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5332-Znqg [220.102.4.24 [上級国民]]):2016/12/10(土) 22:47:26.29 ID:Vf5hsLXW0.net
>>983
プレイリストじゃあかんの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe8-tuLk [123.218.99.239]):2016/12/10(土) 23:06:19.49 ID:VAczdH2o0.net
>>984
曲の並びはそれでいいんだけどさ
アーティストのところでジャケットが表示されないアルバムが一番上に来るとアーティスト名の横のところになにも表示されなくて味気ないんだよね
まあ細かいことだけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-tuLk [49.98.12.19]):2016/12/10(土) 23:28:36.31 ID:m6FEOqhHd.net
そんなどうでもいいことよりも音飛びやレスポンスをだな…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-0Eb1 [182.251.249.16 [上級国民]]):2016/12/10(土) 23:42:38.39 ID:fVmsSt4La.net
もう音飛びすらもどうでもいい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-hd2+ [126.204.160.44]):2016/12/10(土) 23:49:38.85 ID:VoEITR5Yr.net
紙の領域に達した

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.254.135]):2016/12/11(日) 00:07:25.78 ID:53ak7qd10.net
>>985
ならアートワーク埋め込んでから転送すればいいだけなのに
何言ってんだか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b39-c4lu [218.133.82.110]):2016/12/11(日) 01:23:19.66 ID:BgLjsSE50.net
>>979
www

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe6-6LJV [123.225.7.234]):2016/12/11(日) 01:23:53.62 ID:MTdWc4LQ0.net
>>935
>>953
そこまでは思わないけど
聴きたいときに何でも聴ける方がいいから
曲はパンパンに私も入れてるよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe6-6LJV [123.225.7.234]):2016/12/11(日) 01:24:35.21 ID:MTdWc4LQ0.net
>>963
シリコン使ってます
落としても無傷です

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-u6nt [111.216.209.128]):2016/12/11(日) 02:57:40.95 ID:G2smQpc20.net
>>991
ほんとコレ。個人的には、例えば一年に一回しか聴きたくならないかもしれない曲でも、そのいつかわからない時のために聴きたくなった時に聴けるように入れておきたい。

一年に一回なら削除、というのも合理性なら、その一回のために入れておくのもまた合理性。要はそれぞれの価値観でしかない。

>>935 みたいに他人の価値観がわからないのはしょうがないにしても、無自覚に自分の感覚が普通、と盲信した発言は子供っぽい。

大体「どんな音楽好きでも同時期に聴くく曲数なんて1000曲程度」って何を根拠に言ってんだか。聴きたいものなんて気分でコロコロ変わるから、「時期」なんてないし。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-WrC4 [128.28.202.4]):2016/12/11(日) 06:19:31.38 ID:SHXGFovx0.net
2万曲も入るってのは一昔前からすれば夢のような話なのに
人間の欲望とは際限がないものだ
将来は100万曲しか入らないって文句言う奴もいるんだろうなぁ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.238.198]):2016/12/11(日) 06:22:58.45 ID:Q0K0fbQFa.net
てかSDカード持ち歩けばいいじゃん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-w4ID [180.35.68.246]):2016/12/11(日) 06:38:00.83 ID:BPKjcjHM0.net
差し替えでいちいちDB再構築しなければ、それが正解なんですけどね
SDごとにDBデータ格納しておくって、できないもんなのかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMef-GjqY [153.248.70.191]):2016/12/11(日) 07:07:26.44 ID:pjnJLishM.net
>>993
ストリーミングサービスじゃ駄目なの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db68-4QSh [14.133.196.80]):2016/12/11(日) 07:50:31.84 ID:aP8oy5990.net
128GBのSDを入れてみたけど
まだアルバム100枚合計1000曲程度
2000枚ほど所有しているCDをflac88.2khz/24bit化し入れていく予定でしたが
ハイレゾの容量喰いは本当に問題

Iphoneや書斎のPCではitunesでも聴くため
ALACかAAC320にしておくことが現実的かも
多様なコーデックに対応したA30は神機種

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-iCj+ [219.114.28.207]):2016/12/11(日) 08:03:43.66 ID:b+JYIuy80.net
無駄なことやってんなぁw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-DKX0 [106.154.91.254]):2016/12/11(日) 08:06:18.19 ID:ZdpkJgOMa.net
>>998
DSEE HXのアプコンでは駄目なの?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-QGPA [222.228.217.121]):2016/12/11(日) 08:31:59.46 ID:Qb7aPAZe0.net
>>999
趣味なんて他人から見たら無駄な事だからなあ

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200