2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ササクッテロロ Spe7-rh0l [126.254.202.248]):2016/11/29(火) 01:02:26.98 ID:T25jq9CVp.net

次スレを立てる時は本文1行目と2行目に↓の一文をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part15
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/wm/1479569621/

【製品情報】
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/w...ducts/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/w...A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/s...lkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/S.../sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
 ー VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-zhUn [180.25.9.12]):2016/12/05(月) 20:52:07.92 ID:vRwhVJ0b0.net
ドラクエCD借りてきた
とりあえずflacのMedia go取り込みした
今晩はこれでA30単品再生してみるわ
飛ばなかったらAACでやってみる予定

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-Ytjv [60.152.117.146]):2016/12/05(月) 20:59:47.94 ID:2kmuHU1Z0.net
ネロと玉藻の胸をイメージさせる背面の膨らみ、ただしアルテラにはありません

背面の膨らみって押すとペコペコ言うよね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-oS5e [49.96.36.97]):2016/12/05(月) 21:22:30.78 ID:WZTlFlpCd.net
>>582
そんなアルトリアエディションあったら買うわw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-2ZpC [61.205.89.139]):2016/12/05(月) 21:31:34.51 ID:ckI+FPdYM.net
もうアップデートで改善されることには期待できないので
パイオニアだかONKYOだかの新型小型DAPに期待だなぁ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 664f-tyok [123.223.189.84]):2016/12/05(月) 21:33:01.11 ID:yZbY08QT0.net
>>587
飛ぶまでいろいろ試してみるのか。
音楽を聴くのが目的じゃなくて飛ぶ条件を探すのが目的って感じだな。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef0-F2U0 [115.176.214.160]):2016/12/05(月) 21:35:19.78 ID:dXJTNskx0.net
ごくろう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4639-qDRz [219.177.70.49]):2016/12/05(月) 21:41:52.96 ID:W3iPnVU30.net
>>568
Aくらいの薄い音のDAPだと相性が良いよね
ZX以上になると全体的に太くなるから聞き疲れして使わなくなってしまった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e2-yaSi [58.3.102.36]):2016/12/05(月) 21:45:32.82 ID:TcvjgEGO0.net
>>589
俺個人はギル様エディションがいいけどねw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e0c-yaSi [131.213.52.176]):2016/12/05(月) 21:59:33.78 ID:RWmup62V0.net
Android機のF880を買ったとき、
純正アプリだとタッチの操作性が悪くて絶望したんだけど、
別のアプリに変えたらスマホに遜色ないくらい快適になった気がする

だからA30がもっさりしてるのもソフトのせいだと思ってる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a9f-yaSi [111.110.230.50]):2016/12/05(月) 22:11:21.69 ID:7LKcNj7I0.net
ビクターのFX850使ってて
s765とa25とa30聞き比べしたら
やはりa30が多少は音質いいな

でも操作性考えると総合的にはa25に落ち着いたわ

ってか、ATH-IM03すげーわ
どの機使ってもいい音引き出せるんだから

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd7-0BPU [220.210.178.10]):2016/12/05(月) 22:35:28.71 ID:Z+A93FCD0.net
日曜に買ったけど音飛びはまだないな
展示レベルの覚悟してたけど元々バージョン1.01入っててこのレベルなら個人的に全然許容範囲
環境はsdのみ(sandisk64gbで26gb使用)
aacだのmp3だのflacが入り混ざってる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-0BPU [49.98.152.80]):2016/12/05(月) 22:46:26.32 ID:M4pQKPHTd.net
>>597
おれも先週買って同じ様な環境だけど問題なさそう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/05(月) 22:49:50.20 ID:azkCtmWZM.net
a25とa35が多少の差しか感じられない人羨ましいわ
a25は音が歪みすぎて俺は聴いていられない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-yaSi [126.76.252.10]):2016/12/05(月) 23:11:17.42 ID:EIGWpsJ+0.net
>>599
イヤホンの問題かもよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/05(月) 23:11:23.28 ID:rXKsYL8+0.net
>>599
なぜ25と35限定なのか知らないが、a20とa30の差なんてどんぐりの背比べなんだよなぁ…
さっきも書いたけど、自分は運動用と割り切ることにした

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5c-Ytjv [133.203.168.40]):2016/12/05(月) 23:11:30.91 ID:TCxc1cb7M.net
>>594
純金製の本体にダイヤモンドの画面
ぶっとい銀のイヤホンケーブル
いいね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26c8-hZ03 [59.190.48.75]):2016/12/05(月) 23:18:09.03 ID:trC6Iiqv0.net
すみません、お聞きしたいのですが
現在SDカード内に3個のフォルダがあるのですがウォークマンだと
そのうちの1個しか認識してくれません
他のフォルダを認識させることは出来ないのでしょうか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-yaSi [60.237.36.52]):2016/12/05(月) 23:24:08.73 ID:iUFS9+QX0.net
>>603
Musicフォルダ作ってそこに入れると認識するよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da7-I2YB [118.9.3.55 [上級国民]]):2016/12/05(月) 23:28:40.99 ID:+NtaX/QD0.net
>>579,581
ありがとう

再生リスト情報
ブックマークリスト登録情報

これらがリセットされると少し困りそうな気がする…

SDカード自体にデータベースの一時ファイルみたいなのを作って
追加や消去されたデータがある時だけ再度データベース作成
というふうなら良いのにな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/05(月) 23:33:06.81 ID:azkCtmWZM.net
>>601
どう考えてもどんぐりの背比べ以上の差がある
歪んだ音の方が好きな人もいるから、どっちが良いとは言わないけど音は全然違う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-BKRN [182.251.245.40]):2016/12/05(月) 23:41:12.46 ID:uOyaV2rra.net
ビビンバ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/05(月) 23:42:38.87 ID:rXKsYL8+0.net
>>606
どんぐりの背比べ以上の差って…ちょっと何言ってんのか分かんないんだけど…
まあいいんじゃない?過去の書き込み見た感じ、ものすごいA30信者っぽいし、このdap満足できてるなら羨ましい限りだよ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-BKRN [182.251.245.40]):2016/12/05(月) 23:43:09.41 ID:uOyaV2rra.net
誤爆

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26c8-hZ03 [59.190.48.75]):2016/12/05(月) 23:52:03.78 ID:trC6Iiqv0.net
>>604
他のフォルダを認識させるにはMUSICフォルダに移動しないと無理なのでしょうか?
現在ラジカセを使ってSDカードに保存しているのですが新たにフォルダが作成されて
そこに保存されてしまい、その都度PCを使って移動しています
できればPCを使わすにしたいのですが難しいでしょうか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/05(月) 23:53:16.55 ID:azkCtmWZM.net
>>608
>>ちょっと何言ってんのか分かんないんだけど
歪み感がa25とa35では全く違うという事

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-5A4p [1.75.209.79]):2016/12/05(月) 23:59:09.95 ID:TSz5MmgKd.net
>>610
ラジカセって……
これ以上時代に取り残される前にPC慣れよう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d16-NbVX [118.9.81.17]):2016/12/06(火) 00:28:53.01 ID:sxYYzAs70.net
え?onkyo、pioneerから小型DAP出んの?情弱ですまん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26c8-hZ03 [59.190.48.75]):2016/12/06(火) 00:31:33.34 ID:AyGUtXSW0.net
>>612
すいません、今回は父のために購入したんです
父はPCを所持しておらず、録音等で毎回私に頼まなくてもよいように
カセットテープをSDに保存できるラジカセとSDを使える本機を購入したんですが
ですが結局PCが必要な状況で困ってるところなんです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f1-ggLi [39.110.31.79]):2016/12/06(火) 00:33:09.77 ID:kGsOUvs10.net
これ1000Xのタッチ操作からでも曲送りとか出来るの?
使ってる人いる?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-r6VC [126.24.169.108]):2016/12/06(火) 00:43:12.00 ID:XydPqdWm0.net
語学学習で使いたいです。
ICレコーダーと同じように外部の音を録音することはできますか?
ICとDAPは分けて持つのが面倒なので、一つにまとまっていれば買いたいと思います。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-66iM [114.17.198.74]):2016/12/06(火) 00:47:18.76 ID:o8psrMzV0.net
>>615
出来るよ。デモ機で確認してくると良い。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 00:58:05.63 ID:QS76bljQM.net
a25とa35は全く音が違うのに、何でドングリの背比べとか言ってるんだろうと思ったら、
607の人は試聴もせずに単に評判が良かったから買った・・・って書いてあって理解した

きちんと音を聴き比べて意見するなら良いけど、
値段とかスペックだけで判断して適当な事言わない方が良いよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/06(火) 01:08:43.38 ID:ALWiSUdi0.net
>>618
なんでその事実だけ掘り返すんですかね?ちゃんと理由も書いてあるだろ?

第一あんた、意味不明な神格化したり、a20をゴミ扱いしたりして荒らしまくってたよな?
お前みたいな奴は、クソ耳を鍛えるよりもまずはネットリテラシーを身につけた方がいいよ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-EqiH [1.66.101.184 [上級国民]]):2016/12/06(火) 01:13:05.97 ID:XCLIsiA2d.net
また来てたのかワイモマー
困ったもんだな…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-zhUn [126.161.12.105]):2016/12/06(火) 01:27:05.56 ID:fvVUScBFr.net
俺はぶっちゃけA30とA10・20との音質差は大きいと思ってる側

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3983-yaSi [114.163.156.199]):2016/12/06(火) 01:28:26.19 ID:lRWMwCUH0.net
ノイズ量は圧倒的にa30の方が少ないな
俺も音自体もかなり違うと思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-pP1X [126.153.123.86 [上級国民]]):2016/12/06(火) 01:28:53.16 ID:+xh5RI6p0.net
俺はぶっちゃけA30とA10・20との音質差は殆ど無いと思ってる側

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f849-pOiO [101.111.171.11]):2016/12/06(火) 01:29:19.57 ID:QHvdGTZn0.net
128GBのSDメモリーをexでフォーマットしてA10で初期化したら、A30で認識しなかった。
AK70では認識するのに。
FAT32でフォーマットしなきゃダメなの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 01:30:25.91 ID:QS76bljQM.net
>>619
荒らしも何も、a25は48kHz系のクロックしか積んでなくて44.1kHzの音源だと歪み感がひどいから事実を述べただけ
音源をきちんと再生できない点で、普通のDACアンプ積んだ機種と高級機種との音質差以上に差がある

それをドングリの背比べとか試聴もせずに適当な事言ってるのは、おかしいでしょって話

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 01:33:16.19 ID:QS76bljQM.net
>>624
俺はexでもちゃんと認識してるよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/06(火) 01:35:22.16 ID:ALWiSUdi0.net
前にも書いたけど、中価格以上のdap使ってた人がこれ買うときは気を付けてってだけ。
そういう人にとってはどっちも聴いてられない音だから、音質差よりもバッテリーやレスポンス面でa10、20選んだ方がいいよねってこと。自分はそれでa30買ったことを後悔したというだけ。

その書き込みを見てない基地外ワイモマーが顔真っ赤にして突っかかってきたんだよ。あーウゼえ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/06(火) 01:37:23.18 ID:ALWiSUdi0.net
エントリーモデルだし、音楽プレイヤーデビューしたいって人にはいいんじゃないとは思う。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/06(火) 01:45:07.27 ID:ALWiSUdi0.net
面倒臭い奴に絡まれたのも、a30スレでa30の否定的な意見書いた自分が悪いな。そんなつもりなかったんだけどなぁ。スレ汚しすみませんでした

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 01:48:46.87 ID:QS76bljQM.net
a30に否定的な意見書いたから叩かれてんじゃなくて、
きちんと聴き比べた上で意見するんじゃなくて適当な事言ってるから叩かれてるんだよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-zhUn [126.161.12.105]):2016/12/06(火) 01:52:57.23 ID:fvVUScBFr.net
音質の好みなんて個人差大きいからね
性癖違うのに議論続けるようなもんだよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5a-wK09 [182.20.125.236]):2016/12/06(火) 01:53:15.09 ID:ALWiSUdi0.net
>>630
叩いてんのはお前だけなんだが?安dapしか買えない貧乏人は一生エントリークラス同士で楽しく聴き比べてろよ。じゃあね。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-NTgB [153.231.152.14]):2016/12/06(火) 01:56:33.69 ID:FBsMNJEW0.net
Aってエントリーモデルだったのか
前はEとかSとかなかったっけ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-NTgB [60.46.230.51]):2016/12/06(火) 01:58:06.52 ID:yfBg8Ws70.net
>>633
今もあるよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-zhUn [126.161.12.105]):2016/12/06(火) 02:02:17.30 ID:fvVUScBFr.net
>>633
Aは今ハイレゾ対応でのエントリーモデル扱い
圧縮音源前提シリーズはSのみになってるはず

A30は中価格帯以上するDAPのズシンとした音出せないけど
それなりにしっかりした音してるよ
A10、20は出しきれてない感じ凄いもん今や
発売当初はそれでも価格に見合った性能してたと思うけどね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-q+Uw [60.237.36.52]):2016/12/06(火) 02:03:23.76 ID:Ge0fIEMi0.net
>>616
録音機能はついてるけど内蔵マイクはないのでボイスレコーダーとしては使えない
録音用ケーブル WMC‑NWR1で他のイヤホン出力からの音声を録音する使い方のみ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 02:03:36.76 ID:QS76bljQM.net
>>633
一応、ハイレゾ対応機種って事では、Aシリーズがエントリーモデルになってるみたいだよ
Sシリーズは今でもあるけど、アナログアンプなのと、ハイレゾ未対応

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-NTgB [153.231.152.14]):2016/12/06(火) 02:04:47.03 ID:FBsMNJEW0.net
>>634
ホントだSは残ってるみたいね
でも上にアホみたいなモデルが3つもあるのか…
A860からやっと買い換えた身としては信じられない世界だよ
A30は異様に安いのに高音質だし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 02:08:34.25 ID:QS76bljQM.net
俺も634の意見に同意するわ
個人的にもうちょっとパワーが欲しいと思うけど、音源の再生自体はかなり良く出来てると思う
スッキリした音が好きならむしろ高級機より、A30の方が良いと思う人もいるんじゃないかな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-NTgB [153.231.152.14]):2016/12/06(火) 02:13:51.53 ID:FBsMNJEW0.net
>>635
なるほど、ハイレゾで区切るとそうなるんだね
A10やA20は正直「言うほど高音質か?」って感じで買う気にならなかったよ

>>637
アナログアンプか。Sって買う人いるのかな?
スマートフォンで満足ならS要らないだろうし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 02:47:44.26 ID:QS76bljQM.net
>>640
こないだ近所の電気屋でSシリーズ買って行ったお兄さんを見たよ
小さいのと、電池の持ちが良い点がメリットといえばメリット?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-NTgB [60.46.230.51]):2016/12/06(火) 02:50:39.30 ID:yfBg8Ws70.net
スマホに千〜二千円程度のイヤホンつないで聴いてる一般人の感覚からしたら
Sシリーズだって十分高音質よ
オーディオの世界は上を知ってしまうとなかなか戻れなくなってしまうのが怖いね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-yaSi [126.76.252.10]):2016/12/06(火) 03:13:33.23 ID:BfdpAMvC0.net
いくら機体自体の音質はよくても
イヤホンヘッドフォンがだめなら意味ない
機体に金かけるならイヤホンヘッドフォンに金かけたほうがいいと思う

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.27.169]):2016/12/06(火) 03:32:42.50 ID:QS76bljQM.net
5000円以下のイヤホンヘッドホン使ってる人ならそうかもしれないけど、
イヤホンに限って言えば2〜3万で既に音としてはかなり完成されてる気がするけどな
そこからはホント好みというか趣味の差というか
イヤホンヘッドホンは味付け程度で基本的に送られてきた信号以上の事は出来ないし、
根本的に音を変えようと思ったら送られてくる信号をどうにかするしかないと思うんだけど
そうするとバランス接続含め再生機側の役割が大切になってくる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21db-NTgB [58.5.127.145]):2016/12/06(火) 05:35:12.12 ID:jvMo6B3R0.net
dp-x1持ってる上での比較だけどmp3に関してはA30の方が音が好み、これはDSEE HX故でもあるんだが

昔大量にエンコードしたmp3コレクションが沢山あるからまた手間暇かけて可逆化するのが面倒なんだよな・・・
結局手軽さとmp3コレクションのせいでA30がメインになってdp-x1は家専用になりつつある

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4568-kBhe [14.133.196.80]):2016/12/06(火) 07:01:24.93 ID:kglqY5Gf0.net
質問です
A30に合うmicroSDでお勧めのメーカー品番はありますか?
本体購入したのですがSDで迷っています...

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-q+Uw [106.154.93.217]):2016/12/06(火) 07:17:32.78 ID:1EndnyV1a.net
>>646
コスパ、音質、容量と求めるものをはっきりさせないと他人には薦めづらいんじゃなかろうか。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 664f-tyok [123.223.189.84]):2016/12/06(火) 07:51:15.01 ID:ksO7v3tX0.net
入門機であるA30にそんなに期待されてもなあ
A30でハイレゾを聞いて『ハイレゾって良いね』って感じたら
WM1AとかWM1Zにステップアップしないと

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabe-fiY4 [119.104.146.203]):2016/12/06(火) 08:08:30.87 ID:2tCsr1bSa.net
いや、PHA-2A を買い足したほうがいい
なんだかんだで A30 の小ささは魅力で、
いつでも A30 単体で運用できるのは便利

ちょっと分厚い名刺入れみたいな大きさで、Yシャツのポケットにすっぽり収まり、
服が重さで下に引っ張られてカッコ悪い形くずれをすることもない

A30 + XBA-N3(+付属のトリコンイヤピース) だけでもかなり音質がいい
A20 とかの以前のモデルとは雲泥の差

さらに音質をきわめたければ
A30 + PHA-2A +4.4mmバランス接続 XBA-N3 が順当

WM1A/1Z なんてしょせんはデジタルアンプなんだから
正統派オーディオアナログアンプの 2A には敵わないよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f849-pOiO [101.111.171.11]):2016/12/06(火) 08:22:27.27 ID:QHvdGTZn0.net
>>646
金があるならSONYの高音質タイプ
無難なのは量販店店舗のSanDisk
(量販店のデモ用にも使われている)
Amazonで買うならトランセンド
(AmazonのSanDisk並行輸入品は中華製の偽物だとレビューに書いてあった)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/06(火) 08:24:09.24 ID:Isth4QAR0.net
>>646
今行われてる調査次第で、もしかしたら特定の推奨品以外は
動作保証しないとかいうとんでもない展開になる可能性も
まったく無いとは言い切れないので、もうちょっと待つか、
とりあえずSONY製を買っておくのが無難かも知れませんね

ということで、トランセンド128GBをお薦めします

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-t+aJ [210.149.27.53]):2016/12/06(火) 08:26:39.66 ID:AhD2lJpgM.net
ポータブル機なのに巨大化をステップアップとは恐れ入った
それは狂気の世界への入門だわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-/mAi [128.28.202.4]):2016/12/06(火) 08:36:13.68 ID:y/LdQFkj0.net
外用と割り切るならA単体で十分
家では据置 ポタアンの出番は外出先の室内というのが自分の使い方
DAPの機種ごとの音の違いを所詮は付属イヤホンごときのレベルで言ってるとしたら笑止千万
プレーヤー買い替えるより先にそれなりにいいイヤホンやヘッドホン買えって感じ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a08-fiY4 [223.218.110.143]):2016/12/06(火) 08:37:38.65 ID:b2HaVAMa0.net
音を良くしようと思ったら大きくするしかないからな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.171.154]):2016/12/06(火) 08:38:12.70 ID:6S/ac7jOd.net
A30はいくらなんでも
操作性に難が有りすぎだわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9f-3/Or [118.152.158.231]):2016/12/06(火) 09:15:43.56 ID:HItQpcyp0.net
NW-A30の5極ジャックにCTIA4極使える?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 869f-F2U0 [27.89.28.254]):2016/12/06(火) 09:21:12.91 ID:WXC0ofng0.net
dapで音飛びのリスクあるってなかなかに致命的だよな 良い機種臭いだけに玉に傷

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-BKRN [182.251.245.44]):2016/12/06(火) 09:39:09.29 ID:uVOawD6Ea.net
でもwm1aあればアンプいらないんでしょ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4ea-Z1pP [49.250.208.22]):2016/12/06(火) 09:39:35.47 ID:WoYzsqxu0.net
Westone4RだとA30で十分楽しめる。この価格でこの音はコスパ高い。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.241.105.65]):2016/12/06(火) 09:43:44.27 ID:ziABK2oQ0.net
>>658
300ΩくらいまでのヘッドフォンならWM1(バランス接続)でもなんとか
鳴らせる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3908-NTgB [114.182.245.108]):2016/12/06(火) 09:47:25.66 ID:S3Hcrf2W0.net
>>650-651
自分も今はSDカードはトランセンドが多いな。
今もA35にはトランセンドの128GB。
一度別系統のソニー製品で、SanDiskのカードと
相性問題が出たことがあってそれ以来・・・
自分の場合、尼で買う場合とサンワダイレクトで買う場合とあるけど。

ところでみなさんは「おまかせチャンネル」にしたとき、
「未解析の曲があります・・・」とかって出ませんか。
普通の使い方してる人なら出ないんでしょうね。
自分の場合、A20で使っていたSDカードをそのままA30に挿したからなのか
このメッセージが出て、うざくて困ってるのですが、
A20時点でも全曲MediaGoから入れてるのでSenseMe解析はされてると思うんだけど
いかんせん7000曲近くあるので、全部消して改めて転送する気になれない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.241.105.65]):2016/12/06(火) 09:59:30.71 ID:ziABK2oQ0.net
>>661
MediaGoでのSensMe解析では数十秒の短い曲や
10分を超える曲やはムード解析されないみたいよ
一度MediaGoのカラム→詳細→ムードチェック入れて
曲が解析されてるか確認してみたら?
解析済はハートマークに色が付いてる
未解析の曲は未表示
だからそんな曲を転送するとA30で未解析の曲がありますって
表示される

663 :660 (ワッチョイ 3908-NTgB [114.182.245.108]):2016/12/06(火) 10:26:01.15 ID:S3Hcrf2W0.net
>>662
情報ありがとうございます。
私の知らなかったこと、ソニーのサポートにも問い合わせてたけど
教えてくれなかった重大なことが一つありました。
それは10分を超える曲です。
私のSDカードに入った曲はほとんどがクラシックで、
一つの楽章or一トラックが10分超えるものも少なくない。
この時点で処置無し確定ですね。
おまかせチャンネルはクラシックには不向きってことか。
といってももっぱら使ってるのは、ジャンル分けのない
SHUFFLE ALL SONGSなんだけど。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-QRDf [180.25.9.12]):2016/12/06(火) 10:50:39.80 ID:IqUalmA30.net
Media GoでドラクエCDをflac取り込みしてヘビロテ
6〜7周回させたが件の場所でも音飛び一切ありませんでした

そして今度はMedia GoからAACの320kで取り込んでみた
AACで取り込むの初めてなんだがプロパティ見たらmp4って出てる
こんなもん?
とりあえず再生してみるね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-QRDf [180.25.9.12]):2016/12/06(火) 10:51:42.85 ID:IqUalmA30.net
書き忘れた

交響組曲ドラゴンクエスト面白いね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.137.153]):2016/12/06(火) 11:01:40.20 ID:zkf5vSxAa.net
A30とMDR-1000XをLDACで接続して、どちらかのDSEE HXを有効にする事は可能ですか?
ここを読んでたり、サイトなどの説明によると、
・A30でBluetooth接続時には、音関連の設定は全て無効
・1000XはLDAC接続時にはDSEE HXは無効
みたいなので。

そうなるとA30と1000Xの組み合わせでは、アップスケーリングの恩恵は受けられなさそうなのですが、どうなんでしょう?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.171.154]):2016/12/06(火) 11:05:30.55 ID:6S/ac7jOd.net
ことクラシックに関しては
FX850との相性最高だわ
特にピアノとストリングス

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-0BPU [182.250.250.198]):2016/12/06(火) 11:56:56.91 ID:hCOPAo57a.net
>>599
お前の生まれの不幸を呪うがいい。
君の耳がいけないのだよ。
ふふふふ、はははは

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-5A4p [1.75.209.79]):2016/12/06(火) 12:18:44.75 ID:e7gKyBkhd.net
なんでドラクエ話題になってるの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-NTgB [60.46.230.51]):2016/12/06(火) 12:21:59.22 ID:yfBg8Ws70.net
>>669
ドラクエ組曲でいつも音飛びするという書き込みが発端
わざわざ試してくれてる人には敬意を表したい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9f-0BPU [118.152.7.84]):2016/12/06(火) 12:23:53.19 ID:vYhVfSps0.net
俺、A30とPHA-1A で幸せと感じられちゃう安上がりな耳で良かった。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc93-0Nhh [153.187.210.64]):2016/12/06(火) 13:56:43.41 ID:Y3gIQS080.net
ところでポアタン購入を考えているんだけどおすすめある?
ポアタン初心者だからどれがいいか分からん。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMd0-8afc [153.233.148.111]):2016/12/06(火) 14:05:28.99 ID:ID8LWyUbM.net
いつも電源って消してる?
4時間以上空くなら消してたんだけど面倒になってきた

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-ggLi [60.46.230.51]):2016/12/06(火) 14:06:35.42 ID:yfBg8Ws70.net
>>673
いつも画面消してるだけだよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp8d-wK09 [126.205.150.19]):2016/12/06(火) 14:28:47.62 ID:YgAY+uX4p.net
>>673
消してない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-ZKZJ [126.212.138.51]):2016/12/06(火) 15:24:39.98 ID:/6eX0Gvmr.net
>>672
絶対試聴したほうがよい。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-DweZ [49.104.11.107]):2016/12/06(火) 15:50:54.00 ID:c1b1RtDzd.net
>>672
A30持ってるのならPHA-2Aが良いと思うな。
PHA-1Aでもポタアンの恩恵ない訳じゃないけど、どうせ買うならハッキリ違いが出るものを買うべき。PHA-2Aならバランス駆動も可能になるし。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61db-SvVp [122.215.190.25]):2016/12/06(火) 16:32:16.90 ID:7JAb1w7s0.net
ELECOMのケース画像到着
http://www2.elecom.co.jp/avd/walkman/wm_2016/index.html

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-yQe2 [219.162.48.181]):2016/12/06(火) 17:22:34.52 ID:kHAo2C4b0.net
A20が音質が悪いという書き込みがあったが、A10はそれよりももっと音質が悪いの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-yQe2 [219.162.48.181]):2016/12/06(火) 17:24:58.55 ID:kHAo2C4b0.net
>>654
AK70は小さいのに、なかなか健闘している音質だ
早くONKYOのミニが発売されないかな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc4d-Ysn3 [153.185.205.214]):2016/12/06(火) 17:27:50.46 ID:VUZUVJI10.net
操作性は犠牲になったのだ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7c-k+gP [118.87.37.235]):2016/12/06(火) 18:06:57.91 ID:ri6u/Q2c0.net
やっぱりタフスリムですかねー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460c-yQe2 [219.162.48.181]):2016/12/06(火) 18:27:55.66 ID:kHAo2C4b0.net
A30のOS、AndroidベースじゃなくてLinuxベースで作ればよかったのにね
どうしてAndroidベースで作っちゃったんだろう?
SONYの失敗?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-ZJTG [153.236.41.122]):2016/12/06(火) 18:36:28.88 ID:cHIfs8cPM.net
>>672
それってA30の音が物足りないって意味なん?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a08-fiY4 [223.218.110.143]):2016/12/06(火) 18:36:39.77 ID:b2HaVAMa0.net
Linuxベースだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-zhUn [180.25.9.12]):2016/12/06(火) 18:37:00.72 ID:IqUalmA30.net
エレコムからLDACとaptX両対応のBluetoothスピーカー出るみたいね
一応LDAC普及させる気はあるのわかって安心した

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-+u4x [49.98.153.48]):2016/12/06(火) 18:53:19.20 ID:z0shiKrod.net
>>679
それは(A30と比べたら)A20は音質悪い
けどA20とA10の音質差はブラインドテストしたら絶対に分からない程度の差かな

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200