2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEbe-MgX0 [119.72.199.84]):2016/12/06(火) 22:07:26.44 ID:sfUot0k8E.net
>>693
そのスクショがPCで見るとjpgファイルで結構保存されてるんだが、どこをいじるのかがまだわからぬ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7539-k+gP [126.25.149.32]):2016/12/06(火) 22:40:33.44 ID:Ncc8RfIJ0.net
http://s.kakaku.com/review/K0000913568/ReviewCD=980071/

らしいよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-l7tg [220.102.4.24 [上級国民]]):2016/12/06(火) 23:38:01.52 ID:UlSjQrlF0.net
キンバーケーブルぽんぽん買ってたけど、ウォークマンAシリーズよりはるかに高かったんだな。
感覚マヒしてたわ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e2-q+Uw [58.3.102.36]):2016/12/06(火) 23:43:36.51 ID:2bV5adrf0.net
>>700
わかる。俺もキンバーが三本あるけど、Aシリーズとか物凄く安く感じる。かつてはSシリーズやEシリーズと比較して、高級モデルのAを使ってるって気分の頃もあったのに今や…。怖いわー

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5282-vBlT [119.10.220.44]):2016/12/06(火) 23:48:18.94 ID:V9LzKhOM0.net
初期不良修理って当然無料だよな
点検料だけ取られて異常なしで返されそうだけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-7Hn+ [182.250.243.13]):2016/12/07(水) 01:23:47.06 ID:6JWHlkvSa.net
>>698
下上電源長押しで上手く行く気がする

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4a-eNV6 [118.241.250.250]):2016/12/07(水) 01:25:07.77 ID:CpfgatMs0.net
マイクロSD 256GB刺してみた人います?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 709f-oWTN [125.54.67.101]):2016/12/07(水) 01:56:01.46 ID:Tw0PA/c10.net
>>683
androidベースじゃないってば

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 709f-oWTN [125.54.67.101]):2016/12/07(水) 02:00:44.28 ID:Tw0PA/c10.net
>>691
androidはLinuxをベースにGoogleが独自で機能を盛り込んでいるわけで、つまりソニーはandroidをカスタマイズしてるんじゃなくてLinuxをカスタマイズしてるんだよ。そいつだってandroid的機能はまるでないって言ってんだからどう考えてもLinuxベースだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc65-NTgB [153.231.152.14]):2016/12/07(水) 02:46:23.21 ID:oY74YzSh0.net
>>693
ベースにできるOSがあったら使うのが当然でしょ
技術力の問題じゃなくてコストの問題と考えるのが自然
一から作ってたら只のバカ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-wK09 [106.161.222.127]):2016/12/07(水) 02:59:14.03 ID:S1zhOs99a.net
技術力の問題
ウォークマンチームにOSの開発力なんてない
iPodチームにはある

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5702-/mAi [120.75.65.120]):2016/12/07(水) 03:48:54.65 ID:01EZtrSL0.net
Linuxベースではない家電とは

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-wK09 [126.199.84.239]):2016/12/07(水) 07:54:23.26 ID:gZP2MA57p.net
1.1アプデきた?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-FMaW [126.212.2.48]):2016/12/07(水) 07:55:52.28 ID:MZR9qH4fr.net
ウォークマン開発陣のOSに関するスキルがないのもあるが、動作よりも音質を重視したA30の仕様の問題が一番大きいと思う。
ただ、自分で書いてて思ったけどこの理由だと音飛びの説明がつかないな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.244.253.117]):2016/12/07(水) 07:58:13.27 ID:UuT3wOQJ0.net
>>710
とっくに来たよ
今は1.02が最新

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.244.253.117]):2016/12/07(水) 07:59:08.46 ID:UuT3wOQJ0.net
>>710
あ1.1か
それなら来てないよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi [49.98.175.106]):2016/12/07(水) 08:03:38.34 ID:Px++560+d.net
すいません、質問なんですが
本体とマイクロSDにそれぞれ曲を入れてる状態で全曲シャッフルしたら、ちゃんと本体とマイクロSDの曲を合わせてシャッフル再生してくれますか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.244.253.117]):2016/12/07(水) 08:05:09.87 ID:UuT3wOQJ0.net
>>714
するよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3908-WSdf [114.186.132.185]):2016/12/07(水) 08:09:28.36 ID:YuNa6Xig0.net
Xperia Z4のBluetooth接続時に必ず起こる音飛びを
「確認できませんでした」で一蹴されたのを考えると
A30でごくまれに起こる音飛びなんて何も気にならない

ヤマダ電機で少し前に店頭価格にしては破格の価格で売ってた
東芝の128GB使用

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.244.253.117]):2016/12/07(水) 08:18:43.10 ID:UuT3wOQJ0.net
無線接続時での音飛びと
音楽専用機種の有線接続での再生不具合を一緒に語るのには無理がある

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d74-tyok [118.238.224.100]):2016/12/07(水) 08:51:53.51 ID:YEu1M+zF0.net
>>717
素人には理解できないんだろうね。その違い。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-zhUn [180.25.9.12]):2016/12/07(水) 08:59:08.26 ID:nQdEysmf0.net
これ音飛び完全に個体差あるんじゃないかな…
全然起きないわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/07(水) 09:02:16.01 ID:hWLears50.net
>>719
SDカードのメーカーと容量を教えてください
あと、できたら聞いてる曲も

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a08-fiY4 [223.218.110.143]):2016/12/07(水) 09:34:47.90 ID:mAkXta3w0.net
俺のは酷い時は数曲で3回とか4回とか飛ぶ時あるな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-hBTm [180.25.9.12]):2016/12/07(水) 09:49:48.95 ID:nQdEysmf0.net
>>720
中古で買ったスマホに付いてきたauのM01表記の128GB
下半分がオレンジ色のuhs-1対応してるヤツ
中身はLexar製になるのかねよくわからん

聴いている曲は普段ハイレゾは
バンバンバザールのバンガローセッション(DSD5.6)
GLAYのデストピア
筋肉少女帯
人間椅子
レッドツェッペリン
あたりを
あとはCDから主にMedia Go直かdBpowerampで24bitにだけアップ取り込みのflacで
最近のLUNA SEA
SURFACEとか椎名慶治とかJET SET BOYS
じゃがたら
渋さ知らズ
あたりがよく聴くかな

そして最近交響組曲ドラクエ3も垂れ流しているんだが飛ばない途切れない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-r6VC [180.35.68.246]):2016/12/07(水) 10:53:54.53 ID:hWLears50.net
>>722
ありがとうございます。同じSDの入手はちょっと困難そうかな(^^;
CDからMedia Goはうちと同じ条件だし、曲の傾向も特に狭レンジってわけじゃなさそうだし
う〜ん、個体差なのか、SDの差なのか…(考えにくいと思うけど)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.132.180]):2016/12/07(水) 10:55:50.26 ID:XtVU3EUAa.net
バッテリーの残量表示、一つ目消えるまではかなり粘るけど、ふたつ目以降は結構ペース速いね。
昨日の帰宅時に一つ減った状態で、今日の朝会社着いたら残り一つになってた。
今日の帰り持つのか心配になるじゃないか…。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-zhUn [126.212.166.202]):2016/12/07(水) 11:05:25.94 ID:5UsYqL2wr.net
>>724
残り1メモリになってからが全体3分の1くらいもつから安心していい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.132.180]):2016/12/07(水) 11:42:00.91 ID:XtVU3EUAa.net
>>725
そうなのか、ありがとうございます。
表示は4セグメントではなく、無段階にしてほしいな。
もしくはパーセント表示。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-NTgB [60.35.122.78]):2016/12/07(水) 12:24:39.43 ID:kRXTEONP0.net
>>725
残り1メモリになってからがけっこう持つんだよなこれ
最後の1メモリは最後通告くらいでいいと思うんだが

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4649-yaSi [219.110.178.39]):2016/12/07(水) 12:25:14.50 ID:6oufus4M0.net
%表示に慣れると4段階だとはっきりわからないから不安になるよね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-cUim [182.249.246.142]):2016/12/07(水) 12:43:10.60 ID:AiIjC0+pa.net
バッテリー空になったとき、ケーブル差してもしばらく無反応で焦ったわ(´・ω・`)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.110.132]):2016/12/07(水) 13:54:31.29 ID:hm2gkjjSM.net
曲の冒頭の音飛びに関してなんだけど、ドンッて音圧が必要な曲で起きる事が多い気がするから
もしかしてコンデンサーがきちんと性能を発揮出来てないんじゃないかと疑ってる
もしそうなら、使い続けてくうちに音飛びしなくなるかもしれないから、使いながらもうちょい様子見てみる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.110.132]):2016/12/07(水) 13:59:36.76 ID:hm2gkjjSM.net
ちなみに曲の冒頭の音飛びに関しては、俺の場合、長時間使用しなくても起きる時がある
15分ぐらい流しただけの時にも起きた事がある、参考までに

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-XrMI [182.251.132.180]):2016/12/07(水) 15:04:43.04 ID:XtVU3EUAa.net
>>728
> %表示に慣れると4段階だとはっきりわからないから不安になるよね

しかも、1と4は小さくて2と3は大きいので、割合もよく分からんし。
信じられるのは、満タンと1と2が消えた瞬間の50%だけだ…。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5702-/mAi [120.75.65.120]):2016/12/07(水) 15:05:50.85 ID:01EZtrSL0.net
ハイレゾのほうが音飛び多いな
1.02

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM19-Gjfi [106.188.110.132]):2016/12/07(水) 15:41:45.90 ID:hm2gkjjSM.net
>>730
試しに落ち着いた曲調の曲だけ集めて40分ぐらい流してみたけど、やっぱり冒頭の音飛びはあるね
参考までに

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f6-F2U0 [27.147.94.31]):2016/12/07(水) 16:02:22.02 ID:NszROFmn0.net
Linuxとか使ってたら取説とかにオープンライセンス云々で何か書いてないっけ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-43EA [49.104.46.168]):2016/12/07(水) 18:22:24.34 ID:ehh5K5/3d.net
画面オフで曲停止中にサイドボタンの曲送りと曲戻し出来ないのがイラつく

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa8-5gNI [49.135.77.201]):2016/12/07(水) 19:08:29.81 ID:ia1EAK8eM.net
これ、電源入れて再生してない状態のまま放置してると電池が48時間持たないんだけど普通?
MP3連続再生で45時間持つんだから、ただの待機状態ならもっと持つかと思ってたんだけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-wK09 [182.249.245.165]):2016/12/07(水) 19:41:32.81 ID:wfBYDTCka.net
ほんとにとんでもない地雷製品ですな…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-pOiO [182.251.253.47]):2016/12/07(水) 19:47:43.25 ID:qO7mUyJCa.net
A30はSONY信者によって、支えられていますw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-IIgY [210.138.179.194]):2016/12/07(水) 20:05:48.93 ID:Okuf3VaAM.net
>>737
金曜日帰ってきて日曜の夜に充電するまで放置してるけど切れたことないよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0e-GfmD [220.111.67.78 [上級国民]]):2016/12/07(水) 20:08:01.55 ID:qN9x/H3y0.net
元祖「ドラクエの人」です。ドラクエレポートありがとう。大丈夫な人は大丈夫なのか。
A30の個体差かな? リッピングの差かな? エンコードの差かな? CDの違いかな?
うちのCDはキングレコードKICC6302。2004年10月昭島市市民会館録音。東京都交響楽団。
もうちょっと試してみる。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa8-5gNI [49.135.77.201]):2016/12/07(水) 20:29:44.03 ID:ia1EAK8eM.net
>>740
やっぱちと普通じゃないよね?
Sonyに問い合わせてみるかな…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119f-V40l [106.160.48.214]):2016/12/07(水) 21:07:17.22 ID:2DUgrEkR0.net
音飛びするって人はイヤホンの端子が汚れてるんじゃない?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 529f-q+Uw [119.241.105.87]):2016/12/07(水) 21:23:18.65 ID:Mmg/+LgN0.net
>>743
見当外れな書き込みするなよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp8d-wK09 [126.205.65.67]):2016/12/07(水) 21:24:13.35 ID:OaXhjN3zp.net
>>724
お前の会社は充電も出来ないの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-F2U0 [182.249.240.6]):2016/12/07(水) 21:29:38.12 ID:QXnIKMCma.net
>>741
ソニーストアとかでSD ガード入れて試してみるとか出来ないんですかね?
販売店ではSD 差し込みとか怪しまれたりするんでしたっけ?

で、飛ばなければ個体差

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e52-kBhe [211.13.50.14]):2016/12/07(水) 21:40:17.98 ID:VJJzAutM0.net
743
漏れの個体はイヤホンジャックの接触が悪く音飛びしたたから一概に言えないぞ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-hBTm [180.25.9.12]):2016/12/07(水) 21:46:34.37 ID:nQdEysmf0.net
>>741
運よく音飛ばない買えて試してみた者ですが
2009.8.5発売のCDでまさにそれだね
とりあえず自分は予約開始翌日くらいにソニストで予約、翌週に支払いで発売日前日に届いてる
色はボルドーピンクのA35単品
普段はデジタル出力して聴く事が多い
意図的に電源落とす頻度はかなり高い

こっちもしばらくA30単品での再生を試してみるつもりなので音が飛んだら報告しますね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-hBTm [180.25.9.12]):2016/12/07(水) 21:49:24.73 ID:nQdEysmf0.net
>>747
個体によってはグラつきあるらしいねイヤホン端子
しかも強度もあまり無いっぽくひと月ちょいでだんだん酷くなってきた人もいるようだし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4586-qrTq [14.132.129.121]):2016/12/07(水) 21:50:33.61 ID:bUf/o/mE0.net
音飛び増えてきたら再起動で解消しとる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e6-yaSi [123.225.7.234]):2016/12/07(水) 22:27:57.53 ID:BimNxi+W0.net
128GB買ったけど
10GBしか使ってない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda8-NbVX [49.98.9.75]):2016/12/07(水) 22:29:39.98 ID:N4Ohj5+Gd.net
>>751
http://pcmdsd.com/Software/PCM-DSD_Converter.html
DSD変換で遊ぼうぜ!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-0BPU [49.98.160.85]):2016/12/07(水) 22:44:20.59 ID:0UIfQMVdd.net
しばらく使ってると他の色に目移りするな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-F2U0 [42.124.0.210]):2016/12/07(水) 23:01:38.39 ID:ONOrcC+i0.net
曲を本体に入れてると音飛びしないっていうからある程度本体に移してみたら動作重くなったんだけど、そういうもん?

ちなみに音飛びは改善せず

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-Ek+4 [182.251.248.39]):2016/12/07(水) 23:41:16.30 ID:M47sli8+a.net
f887中古 極美 動作保証半年
(64GB sd非対応)が20000円で売ってたので迷ってます。

f880シリーズに比べa30シリーズは
音的に遜色無いのでしょうか?

CDからの無圧縮音源を再生する予定です
DESS HXの効果の違い等も教えてくれると助かります

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4fd-wK09 [49.240.46.239]):2016/12/07(水) 23:54:53.50 ID:L9XymEt90.net
曲冒頭の音飛びって、ノイキャンが一瞬切れた感じになるヤツかね(付属イヤホン

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833d-oBQ7 [180.26.142.133]):2016/12/07(水) 23:59:17.05 ID:NIz40CB90.net
なんか別の曲のアートワークが表示されるバグが鬱陶しいな。この機種に限らず前まで使ってたSシリーズにもあった。
XアプリやMediaGO上ではアートワーク設定してなくても、本体上で勝手に別の曲のアートワークがその曲でも表示されてるのが結構ある・・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.191.44]):2016/12/08(木) 00:19:33.51 ID:xGtSFkkT0.net
>>754
そういう情報ってあったっけ?
本体のみに入れても音飛びはある

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe2-YmwQ [175.28.181.15]):2016/12/08(木) 00:32:56.51 ID:7w5tAOq60.net
皆さん何GB買われましたか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-+PBP [111.97.88.236]):2016/12/08(木) 00:52:37.18 ID:Fhl6CfeQ0.net
>>757
タグに変なの埋め込んでるとかじゃないのん?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-YmwQ [60.94.15.117]):2016/12/08(木) 01:05:34.96 ID:3Vp67FyD0.net
エレコムのソフトレザーケース
悪くなかった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f82-VKy5 [219.126.181.81]):2016/12/08(木) 02:02:39.64 ID:IoDMCOLQ0.net
ガラスフィルムって感度悪くならない?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-DKX0 [58.3.102.36]):2016/12/08(木) 02:05:45.49 ID:jK88isIQ0.net
>>762
ガラスって言っても薄いから問題ないよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f82-VKy5 [219.126.181.81]):2016/12/08(木) 02:49:55.46 ID:IoDMCOLQ0.net
>>763
ありがとポチってくる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-VmQZ [118.152.7.84]):2016/12/08(木) 02:50:14.02 ID:MboCeMPP0.net
>>762
お前、コンドーム嫌いだろ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a770-YmwQ [153.200.195.5]):2016/12/08(木) 06:20:42.70 ID:PVGNToFA0.net
まったくうるせえなあ、音飛び音飛び。
それも再現性なし。ソニーで交換して貰えよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f0-7QVJ [124.27.22.9]):2016/12/08(木) 06:20:49.03 ID:q6Wn5mHS0.net
>>757
MediaGoはタグ埋め込みとは別にジャケットを設定できるので
有り得る
一回ほかのソフトで確認してみたら

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-6LJV [126.76.252.10]):2016/12/08(木) 07:12:15.19 ID:4I6k0wgs0.net
プレイリストはSDに転送できないのか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.253.121]):2016/12/08(木) 07:16:52.22 ID:jl1pJ7ad0.net
>>768
出来る

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d7-/yjB [61.114.200.70]):2016/12/08(木) 07:31:59.86 ID:rbfzNG2D0.net
音飛びってどういう事なのかぴんと来ないなあ
誰かフリーの音源で音飛びさせてそれを録音してどっかにアップしてみてよ
それができないなら創作って事だよなあ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.160.98]):2016/12/08(木) 07:38:32.98 ID:dKap542od.net
>>752
これはいいですね!!!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.160.98]):2016/12/08(木) 07:39:40.21 ID:dKap542od.net
>>770
私もなります。飛ぶと言うか、スローになります

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 07:41:50.89 ID:WmzSAYJl0.net
>>770
100均のイヤホンジャックスピーカーにiPhoneの録音の組み合わせでいいなら今日帰ってやってみるわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 07:46:05.59 ID:WmzSAYJl0.net
フリーの音源かぁ
トロピカル無職でいいかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 07:50:59.71 ID:WmzSAYJl0.net
PCのマイク端子にAUXケーブルで繋いで録音の方が聴きやすいか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d7-/yjB [61.114.200.70]):2016/12/08(木) 07:55:09.39 ID:rbfzNG2D0.net
>>773
たのしみ!証拠が無いとソニーも対処しようがないからね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe6-6LJV [123.225.7.234]):2016/12/08(木) 09:03:05.74 ID:HlY3g3JM0.net
録音常にし続けて移動はリームー

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cc7-Ddqx [218.251.74.120]):2016/12/08(木) 09:03:43.05 ID:vJ4PxAjXC.net
自分はガラスフィルム貼ったら今まで発生しなかった下部のタッチ不具合が出てきた
強めに押したら反応するから、反応は多少落ちてるっぽい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.174.59]):2016/12/08(木) 09:11:50.22 ID:kpX/Pg7Td.net
>>769
xアプリなんだけど
出来ます?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.253.121]):2016/12/08(木) 09:18:23.10 ID:jl1pJ7ad0.net
>>779
Xアプリだと無理なはず

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-bXSN [121.87.170.31]):2016/12/08(木) 09:20:26.71 ID:hcWLQxSr0.net
WM1A使ってる者ですが、A30はPOSCAP使用してるから音が安定しないのでは?
100時間エージングしても変化ない場合は完全にバグだと思われますが・・・
WM1Aも最初は音飛び(音が途切れたり早くなったり)してましたが
現在95時間ならしてますが安定して症状は治まってきてます
確証はないのですが、コンデンサーが安定していないのかなと思いました

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-xm+r [119.104.142.21]):2016/12/08(木) 09:31:04.48 ID:l1yyYD5Aa.net
A30 のプレイリストは
SDカードのルートにある MUSIC というフォルダの中の
 プレイリスト名.m3u
というファイルそのもの

SDカードのルート
--> アーティスト名
  --> アルバム名
    -->曲名.flac

という階層構造になってて
 プレイリスト名.m3u の中身を

アーティスト名\アルバム名\曲名1.flac
アーティスト名\アルバム名\曲名2.flac
アーティスト名\アルバム名\曲名3.flac

という風にテキストファイルで書けばOK

例)
SDカードのルート
--> RADWIMPS
  --> 君の名は。

RADWIMPS\君の名は。\01-夢灯籠.flac
RADWIMPS\君の名は。\02-三葉の通学.flac
RADWIMPS\君の名は。\03-糸守高校.flac
RADWIMPS\君の名は。\04-はじめての、東京.flac
RADWIMPS\君の名は。\05-憧れカフェ.flac
RADWIMPS\君の名は。\06-奥寺先輩のテーマ.flac
RADWIMPS\君の名は。\07-ふたりの異変.flac
RADWIMPS\君の名は。\08-前前前世 (movie ver.).flac

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-RJbA [106.171.79.94]):2016/12/08(木) 09:38:38.89 ID:T3j8FXJUH.net
>>759
トランセンドの128GB
これって最初、FAT32でフォーマットしてあるの?再フォーマットでexしか選べなかった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.174.59]):2016/12/08(木) 10:00:35.30 ID:kpX/Pg7Td.net
>>780
そうなんですか
それだと本体にプレイリストつくらないとダメなので、
本体容量減ってしまうのがデメリットですね。

mediagoならSDカードにプレイリストできるみたいなので、
やはりmediagoで管理することにします。
ありがとうございました。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-xm+r [119.104.142.21]):2016/12/08(木) 10:01:12.49 ID:l1yyYD5Aa.net
さっきのはちょっと間違えた。修正しつつ追記しとく。 

DAP、曲管理ソフトによってなぜかプレイリストの文法が違う
しかし、たいていの場合は文頭を修正すれば使いまわし可能

例) 絶対パス名管理の機種の場合
SDカードのルート(ドライブ文字は仮に F )
--> MUSIC
  --> RADWIMPS(アーティスト名)
    --> 君の名は。(アルバム名)

F:\MUSIC\RADWIMPS\君の名は。\01-夢灯籠.flac
F:\MUSIC\RADWIMPS\君の名は。\02-三葉の通学.flac
F:\MUSIC\RADWIMPS\君の名は。\03-糸守高校.flac

こう書かれたプレイリストのテキストファイルが、
F:\Playlist とか、どこかにおいてある

相対パス名方式では F: とかのドライブ文字がなく、
.\MUSIC\RADWIMPS\君の名は。\01-夢灯籠.flac
とか
.\RADWIMPS\君の名は。\01-夢灯籠.flac
とかになってる
こういう文法も A30 では NG


こういうプレイリストを A30 に使いまわす場合、文頭を削るだけでOK

RADWIMPS\君の名は。\01-夢灯籠.flac
RADWIMPS\君の名は。\02-三葉の通学.flac
RADWIMPS\君の名は。\03-糸守高校.flac

と書き直したテキストファイルを
 MUSIC
というフォルダの中に
 プレイリスト名.m3u
というファイル名で置く
これだけで認識する

SDカードのドライブ文字、F: とかは
Windows が勝手につけた Windows 上だけの識別名なので
A30 にとっては「F とか、なにそれ?」状態なので、使えない
だから、異なる SD カードに入っている曲を1つのプレイリストでは扱えない

曲名 01-夢灯籠.flac の 01- の部分はPC側の管理ソフトが勝手につけているだけなので
3桁の整数に書き換えて 001- 〜 999- とかに書き換えれば 1000曲のプレイリストもOKなはず
ただし、PC側の管理ソフトでエラーになる可能性はある

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-YmwQ [182.249.245.164]):2016/12/08(木) 11:02:49.52 ID:CB1X6VVPa.net
>>318
そんなに違うのか
死蔵品になってるiriverのF700引っ張り出してきて聴いてみるかなw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-YmwQ [182.249.245.164]):2016/12/08(木) 11:30:12.71 ID:CB1X6VVPa.net
>>441
それソニーサポートのデフォ
4、5日くらい待たされるとかザラ
散々待たせた挙句、たいていテンプレしか返してこないしイライラMAXになれるw
こんな糞なサポート、他社では経験ないから最初は驚いたわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-YmwQ [182.249.245.164]):2016/12/08(木) 12:13:23.85 ID:CB1X6VVPa.net
>>478
A30の場合はコストダウンを最優先した結果の手抜きと怠慢なだけだと思うけど…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-iA20 [210.149.253.9]):2016/12/08(木) 12:36:23.45 ID:s3yKF90+M.net
>>745
まともな会社は私用機器の充電禁止だぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.102.24]):2016/12/08(木) 12:39:10.01 ID:f7r4Tgw2M.net
25と35どちらがおすすめですか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-tmF4 [182.251.242.35]):2016/12/08(木) 12:56:28.37 ID:py9f9TlUa.net
>>790
そんなもん自分で考えろや

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 13:14:55.60 ID:WmzSAYJl0.net
さて今から音飛びの録音してみるか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 13:20:27.15 ID:WmzSAYJl0.net
条件は
インターネットにあるフリー音源(mp3-128k)
SDカードなし
全て初期化後に本体メモリにフリー音源1曲のみ
音質設定やNFCは全てOFF
一曲リピート再生
ウォークマン-AUX-PCのマイク端子
の接続でPCで録音

ウォークマンはA35 16gb イヤホンなし

とりあえずこれでやってみる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-w4ID [180.35.68.246]):2016/12/08(木) 13:23:28.86 ID:LKfqzVh00.net
1曲リピートでも飛ぶかどうか興味津々

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-iCj+ [118.19.82.28]):2016/12/08(木) 13:30:05.17 ID:pzNcTpiu0.net
別にフリー音源じゃなくても、最初から入ってる曲でよくね?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 13:30:31.67 ID:WmzSAYJl0.net
>>794
1曲リピートなら全部バッファに入って
音飛び発生しない可能性あるか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 13:30:55.15 ID:WmzSAYJl0.net
>>795
すまんな消した

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-w4ID [180.35.68.246]):2016/12/08(木) 14:16:56.74 ID:LKfqzVh00.net
>>796
ですね〜不確かだけどアルバムやプレイリストでしか飛んだ記憶ない気がします

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-w4ID [180.35.68.246]):2016/12/08(木) 14:18:33.91 ID:LKfqzVh00.net
まあ、単にアルバムやプレイリストは長時間だからってだけかも知れないし、
1曲リピート試す価値はあると思いますよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ehx5 [106.130.215.210]):2016/12/08(木) 14:50:43.61 ID:UIM++vZta.net
最初から入ってる曲も、音飛び実験とは言え、ネットにアップするわけにはいかんだろう。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-xm+r [223.218.110.143]):2016/12/08(木) 14:59:20.68 ID:b3FoIkaS0.net
もう基本中の基本で普通に音飛び無しで再生ってのが出来てないとおもわなかったしな
さすがにこれは擁護無理
行き過ぎたコストカットの結果だろうな
前機種までとくに気にしてもいなかった部分だけにちょっとね
音が良いだけに残念

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 15:04:34.58 ID:WmzSAYJl0.net
同じ曲(フリーだから単調)ループして聴いてると眠くなるなこれ
ちょっと寝ますわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-/yjB [222.228.217.121]):2016/12/08(木) 15:29:37.01 ID:qm5QooG70.net
お!初の音飛び録音だな。楽しみ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-/yjB [222.228.217.121]):2016/12/08(木) 15:30:45.72 ID:qm5QooG70.net
>>787
他社のサポートはどんなだった?つうか他社ってどこ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-YmwQ [126.245.13.120]):2016/12/08(木) 15:48:15.90 ID:mxhPHJt/p.net
同梱のイヤホンってどんな感じ?
shureのSE215sp持ってる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-YmwQ [182.249.245.134]):2016/12/08(木) 15:50:18.37 ID:VrKUvfn2a.net
>>804
DAPじゃないけど、パイオニアやパナ
たいてい翌日、遅くても翌々日には返信が来る
ソニーは数日空くのがデフォみたいだし、とんちんかんなテンプレ返して寄越すのもデフォみたい
パイオニアもパナもテンプレ返信なんて失礼なことはしなかったね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-DKX0 [58.3.102.36]):2016/12/08(木) 16:17:56.86 ID:jK88isIQ0.net
俺はソニーサポートで何日も待たされたことないなー。
返事早いし忍耐強く対応してくれるし信頼してる。
以前VAIOで問題起きた時とか他社の周辺機器も巻き込んだ問題だったのに一ヶ月くらいに渡って解決に取り組んでくれたのは感動した。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-Ii/p [1.75.234.142]):2016/12/08(木) 16:23:44.35 ID:Z6knzXzEd.net
>>783
それはWindows純正フォーマッターの仕様

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-Ii/p [1.75.234.142]):2016/12/08(木) 16:24:37.99 ID:Z6knzXzEd.net
>>783
追加
SDXCはFATexだぞ
SDHCなFAT32

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-w4ID [180.35.68.246]):2016/12/08(木) 17:08:10.73 ID:LKfqzVh00.net
メールをどこに送ったのにも寄ったりするかも知れませんね
少なくとも今回のトラブルでWebから質問したらその日のうちに返事来ましたよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-l58V [182.249.240.28]):2016/12/08(木) 17:20:45.48 ID:cxhnR8Tsa.net
>>802
寝たら音飛び箇所を確認するのに再度聴くはめになってまた寝るのでは?

有志が確認するのかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 17:57:38.98 ID:WmzSAYJl0.net
>>811
さすがに寝てる間は作業停止してるよ笑

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-l58V [182.249.240.5]):2016/12/08(木) 18:05:06.37 ID:LfEmvivxa.net
>>812
なるほどw
かったるい検証、頭が下がります

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-tmF4 [182.251.242.34]):2016/12/08(木) 18:24:54.31 ID:DvjSNBfUa.net
mp3とflacをごちゃ混ぜにして聞いてて、音飛びするのはいつもflacだなー。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 18:46:49.66 ID:WmzSAYJl0.net
3時間近く聞いてたけどなぜか発症しない
聞き逃してるだけかもしれんが....

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-tmF4 [182.251.242.34]):2016/12/08(木) 18:52:35.49 ID:DvjSNBfUa.net
>>815
そもそもmp3で音飛びの経験あるの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 18:57:09.12 ID:WmzSAYJl0.net
>>816
自分は音飛び経験はあるがいちいちなんの曲だったとか覚えてないな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-RJbA [106.171.87.211]):2016/12/08(木) 19:05:21.28 ID:0SwHeZU6H.net
>>809
Thx!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-/+YI [49.98.147.154]):2016/12/08(木) 19:57:56.78 ID:RvzqXieed.net
>>770
はよ氏ねゴキブリ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-xm+r [223.218.110.143]):2016/12/08(木) 20:12:38.91 ID:b3FoIkaS0.net
逆に全く音飛びしないなんて本当かなって思うけどな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b314-gux2 [180.14.134.153]):2016/12/08(木) 20:20:08.99 ID:m3mZhUKI0.net
初期ロットとか関係あんの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db68-4QSh [14.133.196.80]):2016/12/08(木) 20:21:33.05 ID:yDfgpoof0.net
A35のオーナーさんに質問です
自分のA35は電源入れて聴き始めの2〜3時間は音がすっきりせず
高域の抜けが悪いのです
ところがそこからしばらく聴いていると
どんどん高域が伸びてきて全体的に艶が増してくる

一体どういうことでしょう?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbc-drn7 [123.217.195.158]):2016/12/08(木) 20:30:31.39 ID:vLBofeIK0.net
慣れ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-WrC4 [128.28.202.4]):2016/12/08(木) 20:43:57.84 ID:5Qo3YfKr0.net
外用と割り切った中級携帯機ごときで音飛びの再現実験とか
そのへん割り切れない層もいるんだなぁ

>>822
このレベルの機器でそんな質問してくるとか釣りでしかないわけで

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-YL1y [180.25.9.12]):2016/12/08(木) 20:55:43.43 ID:EVD79/k/0.net
>>820
購入直後に1〜2回くらい勝手に一時停止した事はあった
それ以降全く無いよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-MzKw [223.218.110.143]):2016/12/08(木) 21:04:26.87 ID:b3FoIkaS0.net
>>825
いつ買ったの?
後から買ったならロットで違う可能性はあるな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-YmwQ [126.205.65.67]):2016/12/08(木) 21:08:32.89 ID:jqwlhxjpp.net
>>789
まともとまともじゃない違いもわからない社蓄w

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-YL1y [180.25.9.12]):2016/12/08(木) 21:13:40.33 ID:EVD79/k/0.net
>>826
発売日前日に届いた
予約開始直後くらいにソニストで予約
色はボルドーピンク

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-4QSh [36.8.186.44]):2016/12/08(木) 21:22:22.95 ID:WmzSAYJl0.net
>>824
音飛びしないだろするなら録音してみろっていうのがあってやってるだけで自分はまぁいいかなっていう感じなんですけどね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-MzKw [223.218.110.143]):2016/12/08(木) 21:34:28.86 ID:b3FoIkaS0.net
>>828
じゃぁ同じ初期ロットか
もう分からないな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2e-tmF4 [42.146.76.28]):2016/12/08(木) 21:35:49.47 ID:Ux8nCjzM0.net
>>822
貴方はどうやら真空管内臓の当たり個体を引かれたようですね!
しばらく鳴らして2ヶ月もエイジングすれば、高域の角がとれてまろやかに且つベールが二枚も三枚も剥がれた極上のサウンドに。
かくいう小生のA35も暖まってくると艶が出て特に女性ボーカルの下半身まで想像つくほどの鳴りを響かせてくれますwwwwww
坂本真綾のアルバムをハイレゾでぜひお試しください!ちなみに小生のお勧めは「プラチナ」です!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db86-HX9W [14.132.129.121]):2016/12/08(木) 22:01:05.13 ID:+21zPLGH0.net
>>817
しゅごいほれる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-xm+r [110.66.114.224]):2016/12/08(木) 22:25:57.46 ID:kx+MZi1X0.net
>>831
真空管は寿命があるから一年位で交換しないとダメだよ
もうロシアしか生産してないから早く予備を買ったほうがいい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-yV6l [61.24.57.145]):2016/12/08(木) 22:36:16.90 ID:PFOiIMmH0.net
イヤホンセット買ったけど、NWN33のほうが好み

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db68-4QSh [14.133.196.80]):2016/12/08(木) 22:53:46.01 ID:yDfgpoof0.net
>>831
レスありがとうございます
色々ググるとどうやらコンデンサが原因の一端のようですね
今日も出だしはモコモコでどうしようか思うくらいでした
ところが3時間超えたあたりから全域が艶々!
個体の大きさが信じられない極上の音質です

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4343-Ts63 [120.74.141.232]):2016/12/08(木) 22:59:43.93 ID:SYdmw2lW0.net
買って最初の数時間はかなりガサガサした音質だったのは俺もわかる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2e-tmF4 [42.146.76.28]):2016/12/08(木) 23:01:59.59 ID:Ux8nCjzM0.net
>>833
情報ありがとうございます。ロシヤ製ですか。レーニンのような硬い音がしそうですね!かつての同志を思い出します。

>>835
お役に立てたようで幸いです。
冬ですからきっと火を入れてから安定するのに時間がかかるのでしょう。温度が下がりすぎて電子がうまく放出されきっていないのかもしれませんね。ライターで炙ってみると艶が増すらしいので試されてみては?

スレ汚し失礼致しました。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39f-VmQZ [124.212.136.95]):2016/12/08(木) 23:24:39.24 ID:HHxSktIx0.net
>>822
購入から1カ月半ほど、時間は測ってませんが300時間以上は回したと思います。
イヤホンはetymotic reserchのER-4S、15年来の相棒です。
それまでのプレーヤーは同社のNW-X1060/BI、さらに前はNW-A919/BI を使用していました。
 主に聴く音楽は"FOUR PLAY"をはじめとするジャズフュージョンやスムースジャズ、時々ジャズボーカル。
音源の大半が44.1kHzのWAVです。

【デザイン】まさに金属の塊という感じで質感は文句なし。
かつてのモデルで深絞りボディ&チタン蒸着を施し、“鍵を引っ掛けても傷がつかない”がウリだったNW-MS90Dを彷彿とさせる堅牢なボディです。

【携帯性】235gと他の軽量モデルの2〜3倍近くあるのでパーカーなどの柔らかな服のポケットでは確実に生地が伸びてしまいます。
なので普段はカバンに入れたままかけっぱなしになることが多いです。

【バッテリ】カタログ数値上ではWAV44.1kHzで61時間もつことになっていますがアップサンプ機能(DSEE HX)やイコライザーを使うとがた減りします。
DSEE HXの機能は常用したいところですがこれを効かせるとバッテリの持ちが半分以下に激減します。
私の音源と音質モードで換算すると平均で25時間ほどでしょうか。

【音質】鳴らし始めは音抜けが悪く音の線の細いといったデジタルアンプのネガな部分がよく聞こえてしまい、正直NW-X1060と同等かそれ以下のがっかりな音でした。
それがエージングが進むにつれ音が明瞭になりとくに低音域から中音域にかけて質感と量感が伴って出てきてバランスの良い音に変化してきました。
メーカーが謳っているエージングの100時間というのはあくまで通過地点でここから音がどんどんこなれてきます。
今ではデジタルアンプの音というよりもアナログアンプの音という感じの方が強いです。X1060の前に使っていた、NW-A919がアナログアンプでしたがその音を思い出しました。
特にボーカルはデジタルアンプとは思えないほどに血の通った温かみのある声を再現します。
 個人的に注目だったのが44.1kHzクロックの追加。私の場合、44.1kHz系の音源が多くクロックの効果は手持ちのオーディオで使用していることもあってそこそこ理解していたので特にこの点を重視しました。
メーカーの方もこの部分が音質の向上に大きく貢献していると言っていました。

【操作性】OSはX1060(Linux?)の快適な動作に比べるとAndroidの動作にはややもたつきがありますが音楽再生用として割り切ればさほど問題ではないと思います。
ただ、DSD音源の音量設定やBluetoothの再生品質の設定とイコライザーなどの音質の設定が別々の設定画面に配置されてしまっているので再設定の際にどこのメニューから呼び出すのか結構戸惑います。
本体のボタン操作についてはその配置と形状が絶妙でどちらの手でもってもピタッとフィット。
特に右手で持つと親指が+ボタンのくぼみにバッチリはまります。
個人的に便利だなと思うのはイヤホンをヘッドホン端子から抜くと自動で停止機能がはたらくこと。
プレーヤーをバックに入れて手元で停止ボタンを探して押す際の手間いを考えるとイヤホンを引き抜く操作の方がはるかに楽ですから。

【総評】音質面で申し上げた通り、エージングに100時間と謳っていますが実際に音が良くなってきたと実感できるのは私の感覚では150時間から200時間くらいからのような感じがしました。
それまでなんとなく違和感のあった音だったのが自然な音楽に変わっていくような感覚。
ER-4Sで聞いているとそのあたりの変化がなんとなく分かります。毎日通勤で使用していますが今でも音がいい意味で変化しているような感覚を受けます。
だから毎日聞いていても飽きが来ないです。
 エージングで音が変わり、鳴らせば鳴らすほど音が良くなると実感させるという点で非常に愛着の持てるプレーヤーだと思います。
おすすめです。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a765-drn7 [153.231.152.14]):2016/12/08(木) 23:40:28.07 ID:KuFzH0Rm0.net
音飛びと言うか、処理落ちみたいな現象が起きた
瞬間無音になるんじゃなくて、もたつく感じ
タッチに反応してるのに何もしないこともあるし、処理能力足りてないよな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-Cn1F [143.189.25.114]):2016/12/08(木) 23:45:48.19 ID:n6lIg38M0.net
>>838
長い三行で

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d7-iA20 [124.147.101.107]):2016/12/08(木) 23:58:10.38 ID:PzoNcx0S0.net
>>795
最初から入ってる曲はフリーじゃないから上げるのはまずいと思う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.241.43.47]):2016/12/08(木) 23:59:39.05 ID:T4r2TkvC0.net
>>838
あのー
A30は公式にも100時間エージングとか書いてないんだけど
WM1A/Zではバランス接続アンバランス接続それぞれ200時間って
本体のガイド画面に表示されるけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-IODG [115.37.182.36]):2016/12/09(金) 00:02:51.62 ID:kPsYJ6JY0.net
付属イヤホンめちゃめちゃ音悪く思うの俺だけ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-xszI [61.26.77.97]):2016/12/09(金) 00:14:01.18 ID:MG5MRoFZ0.net
付属イヤホンは中音域から高音域はかなり綺麗に鳴らすがイコライザで弄っても低音域がまったく出ないから安っぽく感じるな。ヘッドフォン設定を変えると低音は出るようになるが篭もるというジレンマ
旧型のnw33は解像感は良くないが低音重視で迫力あって好きだった。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-iCj+ [118.19.82.28]):2016/12/09(金) 00:37:03.73 ID:SfM+JQdV0.net
>>843
とはいってもノイキャン付きでこのコスパ出るのはなかったからね
中高音は1万円台のイヤホンだとかなり綺麗な部類で
電車の中でノイキャンかけてヴァイオリン曲とか聴くとかなり綺麗で驚かされる

弱点である低音域は、ClearPhaseオン、DCリニアライザーオン、
イコライザで低音をお好みで盛ってまあなんとかって感じ
もちろんノイキャン使わないならこのイヤホンを選ぶ理由はない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4343-Ts63 [120.74.141.232]):2016/12/09(金) 00:43:06.98 ID:BZmvjdfg0.net
クラシックの場合、特にピアノソロやヴァイオリンソロの音楽は、ノイキャンの効果が絶大だよね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff1-0S1H [39.110.31.79]):2016/12/09(金) 00:54:59.44 ID:E7eE3mEQ0.net
付属のよりも1000xの方がノイキャンの効きはよくない?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-xm+r [106.181.178.158]):2016/12/09(金) 01:08:06.86 ID:yrOw32WCa.net
イヤホン付きA35でもポイント換算で実質21000円台とか安いなヤフショ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe2-YmwQ [175.28.181.15]):2016/12/09(金) 01:12:05.13 ID:pkgPCudj0.net
この中でMac使ってる人いる?
contact transfer for macはmacOS Sierra ver10.12に対応してますか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-xm+r [110.66.114.224]):2016/12/09(金) 01:42:49.92 ID:qaEGGnoY0.net
>>842
100時間エージングが必要なのは高級コンデンサを使ってる
Zシリーズだけですよね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.241.43.47]):2016/12/09(金) 02:00:17.38 ID:ElBCDeV80.net
>>850
バーンインって
公式に書いてるのはOS-CON搭載してる機種のみだよな
ZX1の100時間
ZX100の100時間 
ZX2の100時間  
WM1A/Zの200時間

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-OnqS [14.3.215.149]):2016/12/09(金) 02:54:36.04 ID:wxf4u1ni0.net
このクラスのユーザーは5000円くらいのイヤホンを使ってるのがざらだからエージングとか言ってもかえってクレームになるんじゃないかな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.227.87]):2016/12/09(金) 06:32:40.85 ID:R02Xi+cha.net
ヤフーショッピングのジョーシンで35が実質16000円

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.102.24]):2016/12/09(金) 07:11:23.34 ID:BLceNsPSM.net
ポイントもらうより引いてもらった方がいいわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.227.87]):2016/12/09(金) 07:21:06.36 ID:R02Xi+cha.net
Tポイントはヤフオクで使えるから金券に変えれるぞ
ただこれヤフープレミアム会員限定(有料)な

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.102.24]):2016/12/09(金) 07:43:23.88 ID:BLceNsPSM.net
>>855
二ヶ月間無料。途中解約でも無料。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-/yjB [222.228.217.121]):2016/12/09(金) 08:23:36.89 ID:WYoWsalv0.net
>>839
mp3で?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gcgQ [61.205.94.82]):2016/12/09(金) 08:25:11.68 ID:4wWQPiLDM.net
もはや一万でも欲しくないなぁA35
地雷すぎる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-Ehx5 [182.251.131.127]):2016/12/09(金) 08:25:45.24 ID:AM5pXMoCa.net
>>847
付属のイヤホンで聴きながら、1000Xを上からノイキャンのためだけに被るのが最強。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.175.106]):2016/12/09(金) 08:45:02.11 ID:E9O7kv1xd.net
音跳びとか言ってる奴はどうせ安い中国製のSDカード使ってるんだろうな
ちゃんとSONYのSDカード買いなさいよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-tmF4 [182.251.242.7]):2016/12/09(金) 08:50:59.21 ID:9EhNYm5Ga.net
>>860
少しは見返せば?
SDだろうが本体だろうが報告あがってんぞ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-6LJV [49.98.16.118]):2016/12/09(金) 08:54:06.22 ID:M9SfuJ5Gd.net
音飛びってことはA30が非力なのだろうか
古いパソコンでハイレゾ再生すると音飛びするのと同じかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.168.167]):2016/12/09(金) 08:59:06.44 ID:oxY//YC5d.net
スレ見返すたび
あえてA20買ったおれが
勝ち組に見えるなw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-/yjB [222.228.217.121]):2016/12/09(金) 09:05:08.70 ID:WYoWsalv0.net
>>863
それは無いな笑

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-YL1y [61.205.9.69]):2016/12/09(金) 09:07:33.76 ID:AdQPMrFAM.net
全く飛んでない人もいるからねぇ
内蔵パーツで製造元違うのあたりに原因ありそう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.241.123.80]):2016/12/09(金) 09:24:38.07 ID:JjMBYfFw0.net
>>860
ホントバカだね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-0Eb1 [182.251.249.5 [上級国民]]):2016/12/09(金) 10:01:57.94 ID:wDHIGCFAa.net
>>860
俺ソニーの使ってるけど音飛ぶよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-WrC4 [128.28.202.4]):2016/12/09(金) 10:52:43.49 ID:QLoYap2J0.net
飛ぶのは初期ロットのハズレの個体だけなのか
最近の製造のやつでも飛ぶのかはっきりしないんだよな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33d-4hxU [60.45.228.40]):2016/12/09(金) 11:49:42.39 ID:bTK9TVax0.net
>>865
その可能性が高いと思うけどね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-0r3Z [119.173.253.71]):2016/12/09(金) 12:14:54.97 ID:W81MUmDz0.net
音飛び報告されまくってる割に、
未だにソニーへ問い合わせたとか、
その結果についての書き込みが0なことが疑問

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.188.247]):2016/12/09(金) 12:32:18.57 ID:QoOw+VD10.net
>>870
問い合わせたって書き込みはゼロじゃないよ
テキトーな書き込みすんな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.173.248]):2016/12/09(金) 12:38:01.81 ID:Jn41kk/Od.net
昨日の
音飛び録音された勇者は
どこへ??

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-VmQZ [49.104.37.40]):2016/12/09(金) 12:49:12.83 ID:kS8KEmsDd.net
音飛びの件だけど波がある曲でよく起きる気がする
自分の場合はLife of Pabloを頭から連続で再生させてたらWolvesやNo More Parties in LAの出だし部分がよく不安定になる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-caEn [119.72.196.245]):2016/12/09(金) 13:14:37.86 ID:YQfLWdTWE.net
WM1Aだけど、FlacもMP3も何曲かが音飛びするわ、A35も一緒に買ったけどこちらは音飛びなし…なんやろな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-4QSh [210.130.190.22]):2016/12/09(金) 13:31:01.67 ID:6QuWGvbrM.net
これ最近購入したけどバッテリー全然もたない
皆さんどう??
再生ファイルのALACとAAC320の問題かな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-drn7 [118.19.82.28]):2016/12/09(金) 13:39:42.82 ID:SfM+JQdV0.net
>>875
スマホとかと同じで、バッテリー消費量が圧倒的に高いのは液晶画面の表示だから
購入当初はいろいろいじって試すので、どうしても消費が早くなるかと

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba7-apgE [118.15.168.198]):2016/12/09(金) 13:57:03.80 ID:E/kH5Iv50.net
先週の土曜日にヨドバシのWalkmanコーナーに行ったら、販売応援でSONYの社員の人が来てたんで、
ここで買ったA35が音飛びする件と、タッチが無反応になる件の話しをしたよ。
タッチが5秒で無反応になるのは実際に再現して見せた。
2chでも同様の報告がたくさん上がっていることも告げた。
SONYの人はそういう報告は受けいなかったようで、すぐに本部へ報告を上げると仰って頂いた。
動いてくれるだろうか、本部。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-kwoH [126.211.6.239]):2016/12/09(金) 14:03:14.04 ID:l1rYbbjqr.net
>>877
有能

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-RKmR [182.251.242.46]):2016/12/09(金) 14:34:53.88 ID:PUmAbt7pa.net
X1000使ってて、バッテリー交換かA30に買い換えどっちがいいかな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-Yp9t [180.25.9.12]):2016/12/09(金) 14:37:21.63 ID:kFJ9l5Nb0.net
>>875
何かと比較したいのか
どれくらいの時間で全然もたないと言ってるのかさっぱりわからん
デジタル接続でポタアンと繋ぐと3〜4時間しかもたんね
そうでない運用では10時間以上余裕でもつから
そんときに電池切れさせたことは無いわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-tmF4 [182.251.242.4]):2016/12/09(金) 15:00:41.38 ID:LH4CQyDEa.net
>>877
守護らねばならぬ…
さておき、少しでもユーザーの声が届けばいいなー。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbc-iCj+ [123.217.179.153]):2016/12/09(金) 15:11:11.06 ID:/sktkyZa0.net
> SONYの人はそういう報告は受けいなかったようで、
皆そう言うんだよなw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a770-YmwQ [153.200.195.5]):2016/12/09(金) 15:48:17.57 ID:lakCkrOc0.net
もうオクに流したわ。この出来損ないUIには付き合えん。A40に期待。また来年だな。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-tuLk [1.66.99.197]):2016/12/09(金) 15:55:01.34 ID:whOXQPgVd.net
シリコンケースダサすぎワロタ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-OdLa [61.205.0.70]):2016/12/09(金) 15:59:31.50 ID:VpoGubkvM.net
>>877
「営業部の俺に言われてもなあ〜。知らんがな…」

会社が大きくなるとこういうとこがダメよね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-6LJV [1.79.69.19]):2016/12/09(金) 16:08:54.42 ID:KDacud0Bd.net
>>885
こういうふうになる可能性も高いけどだからと言ってはなから言わないのと可能性0だから大事だよね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-OdLa [61.205.0.70]):2016/12/09(金) 16:11:49.26 ID:VpoGubkvM.net
>>886
それはその通り

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-Ehx5 [182.251.131.127]):2016/12/09(金) 17:25:57.36 ID:AM5pXMoCa.net
>>885
「派遣社員の俺に言われてもなぁ…」かも知れんぞ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-YmwQ [119.105.218.87]):2016/12/09(金) 17:34:25.67 ID:jGmPcNBa0.net
>>877
アキバの?あの人熱心でいい人だよな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-YdKd [49.98.163.97]):2016/12/09(金) 17:38:51.03 ID:CKsXFwcId.net
音飛びはあるけど、たぶん来春あたりまでは何度かアップデートするだろうし、ひとまず静観
来春まで待って駄目そうなら、怒りの電凸した上で、ウォークマン以外に買い換えるよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-Ehx5 [182.251.131.127]):2016/12/09(金) 17:40:36.40 ID:AM5pXMoCa.net
A30、ワイヤレス(LDAC)接続だと意外にバッテリーが持たないなぁ。
まあ、持つ方なのかも知れないけど。
残り一眼盛りになったから、1000Xなんだけど、出張帰りは念のために持ってきたケーブルで有線接続。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-u8QO [61.205.91.22]):2016/12/09(金) 17:51:24.97 ID:zPg+cYdXM.net
>>890
電話なら優しそうなお姉さんが対応するから怒るに怒れない空気になるよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-/yjB [222.228.217.121]):2016/12/09(金) 17:56:25.62 ID:WYoWsalv0.net
>>888
ソニーのハッピ着てたから社員と思ったのかな?

>>890
怒りの電凸!コールセンターの非正規いじめて楽しい?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe8-tuLk [123.218.99.239]):2016/12/09(金) 18:59:08.50 ID:5F69P3Au0.net
お前らカバーってしてんの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-IODG [115.37.182.36]):2016/12/09(金) 19:04:31.45 ID:kPsYJ6JY0.net
やっぱ付属イヤホン気に入らんで
イヤホン無しモデル買えばよかった〜

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-tuLk [1.75.8.184]):2016/12/09(金) 19:34:53.87 ID:oWOb2hGNd.net
>>894
純正のシリコンケース買ったけどダサすぎて速攻外した

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39f-DKX0 [60.237.36.226]):2016/12/09(金) 19:48:50.24 ID:1eZv/Eem0.net
>>894
純正のソフトケースにした
シリコンはパネルが押しにくいらしい
それにシリコンは劣化するとホコリが着きやすいしベタベタしてくる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbc-iCj+ [123.217.235.214]):2016/12/09(金) 20:01:55.59 ID:3h6EUdpD0.net
ソフトケースもちゃちくてダサいしクリアも分厚くてボテッとしてて純正のカバー類はどれも微妙

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-iA20 [210.149.253.16]):2016/12/09(金) 20:02:46.63 ID:ndDNsMhvM.net
>>895
ノイキャン前提だからな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-mD3i [49.239.68.219]):2016/12/09(金) 20:08:13.61 ID:hhBC/G7GM.net
>>877
sonyの人も今までしらなかったって総員無能なのか
わざと知らなかったと装ったか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.227.87]):2016/12/09(金) 20:09:10.53 ID:R02Xi+cha.net
シリコン尼レビューで絶賛されてんのにそうでもないのかよ
危うくポチるとこだったわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-2cMt [182.251.251.16]):2016/12/09(金) 20:12:57.01 ID:NuzqvybQa.net
>>894
武蔵野のクリアケースに入れてる
純正より良さげ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c8-4CSz [49.253.207.90]):2016/12/09(金) 20:17:18.38 ID:+FgRf1Hp0.net
尼のレビューは、ステマがな…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-RHf7 [49.97.107.48]):2016/12/09(金) 20:34:39.85 ID:4qg+4B3cd.net
レイアウトのTPUケースはいい感じですよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-+PBP [111.97.88.236]):2016/12/09(金) 20:38:50.60 ID:e481OqSd0.net
シリコンケース持ちやすいし大好きなんだけど、これのは一週間経ってもポッケでボタンを押し間違えるので外した()
もうちょっとボタン部分の凹凸をはっきりしてほしかったかなぁ
質感は良いよ、そうそうベタベタなんてしないと思う

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-IODG [115.37.182.36]):2016/12/09(金) 20:41:48.19 ID:kPsYJ6JY0.net
>>905
いちいち指で辿るのめんどうよね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-YmwQ [60.94.15.117]):2016/12/09(金) 20:42:44.66 ID:m4I6ZvtB0.net
>>894
エレコムのソフトケースなかなか良いぞ
1980円で値段も手頃

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-u8QO [61.205.85.62]):2016/12/09(金) 20:47:26.29 ID:Y9tQfPPvM.net
>>907
テープで貼り付けるらしいけど外れない?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff1-iCj+ [39.110.31.79]):2016/12/09(金) 20:49:04.54 ID:E7eE3mEQ0.net
>>900
「知らなかった」って事にしないと、「じゃあ何で解決してないんだよ」って話になるだろ
有名なクレーム対策の基本マニュアルだよ、知らんけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-u8QO [61.205.85.62]):2016/12/09(金) 20:52:29.12 ID:Y9tQfPPvM.net
スマホと重ねても傷にならないように蓋付きケースにしたいから武蔵野とか買えない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-WrC4 [128.28.202.4]):2016/12/09(金) 20:55:17.69 ID:QLoYap2J0.net
音飛びにうるさい層はターゲットから外したいんだろうなぁ
来年改善ありそうだろうけど値段は高くなって電池持たないって感じか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-l+1T [49.97.100.244]):2016/12/09(金) 20:55:48.60 ID:MWbhyIc6d.net
>>909
関西人か

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-YmwQ [60.94.15.117]):2016/12/09(金) 21:03:53.86 ID:m4I6ZvtB0.net
>>908
かなり強力だよ
日常普通に使ってる分にはまず剥がれることはなさそう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.224.44]):2016/12/09(金) 21:19:23.30 ID:oEdZi+3ba.net
ヤフーショッピングのセールで買ってしまおうかと思ってるが
お前らが音飛び音飛び言うからめちゃくちゃ悩んでしまう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b16-YdKd [118.9.81.17]):2016/12/09(金) 21:28:30.51 ID:8RkPgooC0.net
武蔵野、武蔵野って、このスレでよく聞くけど、そんなにいいもんなの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-2cMt [182.251.251.16]):2016/12/09(金) 21:30:13.58 ID:NuzqvybQa.net
>>915
個人的には純正のケースよりは使いやすいかな
ガラスフィルムも付いてたし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-6LJV [118.103.63.132]):2016/12/09(金) 21:30:34.59 ID:ilCoLrpqH.net
>>914
16000円くらいで買えるんだから、文句言うなよ。十分いい買い物だ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-RHf7 [126.160.61.129]):2016/12/09(金) 21:32:34.08 ID:KjiKzVI1x.net
A10シリーズより買い換えたがSDに曲を49000曲入れてるがA30シリーズに入れたら45000曲チョットしか入らない…何回入れ直してもダメでした
そんな経験した人居ますか!?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b16-YdKd [118.9.81.17]):2016/12/09(金) 21:33:31.97 ID:8RkPgooC0.net
>>915
どこで入手したの?Amazonやらネットショップでは見つからなかったんだけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-YdKd [49.98.163.97]):2016/12/09(金) 21:34:24.08 ID:CKsXFwcId.net
>>918
A30が動作確認してる最大曲数は20000曲まで

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-ZZzq [219.103.178.18]):2016/12/09(金) 21:34:28.93 ID:Zew8zA+W0.net
A-30シリーズを買おうかと思いましたが、アラーム機能が削除されているならば
我慢してA-20シリーズへの買い替えにします。

削除された機能を掲示してくだった方に感謝します。

ところで、
「A-20シリーズだと、おまかせチャンネルで内部メモリーと外部メモリーを別々に認識する」
って、本当ですか?

それだけが心配で、A-30シリーズを買うつもりでいました。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.254.46]):2016/12/09(金) 21:39:54.42 ID:wuQ5sJ+J0.net
>>918
同じmicroSDをA30に使いまわしたってことなんだよね
なら新OSはそこまでの曲数に対応してないとか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-+PBP [111.97.88.236]):2016/12/09(金) 22:40:18.66 ID:e481OqSd0.net
>>906
点字じゃあるまいし何の訓練だよってなってた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-JVDy [49.98.128.223]):2016/12/09(金) 22:58:21.29 ID:uUkj43Cpd.net
>>918
残念だが仕様
サポートに聞いたら20000曲超えは動作保証しないって言われた

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-6LJV [118.103.63.132]):2016/12/09(金) 23:00:50.68 ID:ilCoLrpqH.net
てか、そんなに聞くの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-RHf7 [126.160.61.129]):2016/12/09(金) 23:12:40.25 ID:KjiKzVI1x.net
>>922
OS変わったんですねぇ〜たくさん曲を入れるのが好きなので残念です。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-RHf7 [126.160.61.129]):2016/12/09(金) 23:14:17.40 ID:KjiKzVI1x.net
>>924
自分がサポートに電話したとき「そんなこと無いですねぇ!?バックアップ取ってもう一度入れ直してください」と言われたが
たぶん無理そうです…
再び10シリーズに戻りました。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-6LJV [49.98.16.118]):2016/12/09(金) 23:20:57.86 ID:M9SfuJ5Gd.net
>>927
32bitのwavとかのa10では未対応でA30では対応してるファイルは入れてる?
a10は未対応のファイルはmediagoだと勝手に変換してサイズが小さくなるから、最終的に入れられる曲数は増える

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2e-tmF4 [42.146.76.28]):2016/12/09(金) 23:49:33.93 ID:4MqzDlHL0.net
>>881
それはモトベや。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-2cMt [182.250.241.102]):2016/12/10(土) 01:05:24.75 ID:vAKs+E8wa.net
>>919
eイヤかヨドバシにあるよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b16-YdKd [118.9.81.17]):2016/12/10(土) 02:01:45.99 ID:F47kN9dt0.net
>>930
thx!純正ケースに不満あるから、買い換えようと思ってたんだ。候補に入れておこう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a765-drn7 [153.231.152.14]):2016/12/10(土) 03:18:21.51 ID:oIubJa1v0.net
>>857
FLACだよ

>>860
おやおやlexarもダメですか
本体でなった人もいるようだけどねえ
そもそも読み込み程度なら大差ないでしょ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.224.44]):2016/12/10(土) 03:57:15.44 ID:54sLchPda.net
ケースが決まらん
レイアウトのTPUでもいいんだが、TPUって経年劣化が特に顕著なんだよな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbc-iCj+ [123.217.181.224]):2016/12/10(土) 04:25:47.34 ID:x5VayuE90.net
TPUなんて買い替え前提で買うもんだし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-WrC4 [128.28.202.4]):2016/12/10(土) 06:33:15.30 ID:4IHThY+s0.net
>>918
大容量化は容量喰いのハイレゾ音源対応が目的で
非可逆で曲数大量に入れる仕様にはなってない
どんな音楽好きでも同時期に聴くく曲数なんて1000曲程度がせいぜいだと思うし
そんなに大量に持ち歩いて何がしたいのって思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gcgQ [61.205.94.82]):2016/12/10(土) 07:17:28.67 ID:ENQP66KXM.net
>>917
安物買いの何とやらだな
その金は他のまともなDAPに回したほうがいい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gcgQ [61.205.94.82]):2016/12/10(土) 07:20:58.65 ID:ENQP66KXM.net
>>935
公式で使い方がそんな目的に限定されてるなんて聞いたことないし
ライブラリ全部持ち歩けるのを重要視する人もいるだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-/yjB [222.228.217.121]):2016/12/10(土) 07:21:01.35 ID:Dwn57w9d0.net
>>936
他のまともなDAP?そんなの有る?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.108.188]):2016/12/10(土) 07:22:29.80 ID:tg7gqs+5M.net
アンチのわりに頻繁にこのスレにくるなんてかわいいやつやのぉ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3739-RHf7 [221.88.122.203]):2016/12/10(土) 08:02:03.72 ID:KS59GuB70.net
>>935
1000も聞かないと思うが…
たまに不意に「あの曲が聞きたい」と思うことがよくあるので便利です。理由はただそれだけです。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gcgQ [61.205.94.82]):2016/12/10(土) 08:04:50.44 ID:ENQP66KXM.net
>>938
少なくととA30よりマシなのはいくらでも

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.108.188]):2016/12/10(土) 08:41:33.04 ID:tg7gqs+5M.net
といいながらこのスレに来るなんてツンデレ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b16-IoWA [118.1.0.86]):2016/12/10(土) 10:03:53.00 ID:aL4E9OKj0.net
曲をたくさん入れておけばおまかせチャンネルやランダム再生が楽しくなるよ
ライブラリーにはあるものの全然聴かないような曲がふと流れたりしてね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36d-WrC4 [60.236.9.241]):2016/12/10(土) 10:37:43.50 ID:CIxVQutj0.net
NW-505みたいにA30をAndroidとBlutooth接続して、AndroidのGoogle Play Musicを聴きたいけど、
そんな事できますか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b32-yV6l [122.131.192.102]):2016/12/10(土) 10:39:48.90 ID:OccQyJoH0.net
音質は確実にA20より良いと感じる?
ハードはボタンでもタッチでもいいんだけど音質が旧機種より上回ってないと価値がない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-RJbA [106.171.72.49]):2016/12/10(土) 10:43:20.65 ID:9yXArLovH.net
>>938
AK70

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-13BE [49.97.111.232]):2016/12/10(土) 11:02:49.86 ID:eotaP6n7d.net
価格で評価高いのに音飛び連呼されてるのはなぜなの?
ヨドバシで聴いてきて特に何もなかったんだが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.108.188]):2016/12/10(土) 11:03:56.62 ID:tg7gqs+5M.net
2ちゃんの人の評価は一般のそれとは大きく異なるから

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2e-qXaE [42.146.76.28]):2016/12/10(土) 11:10:08.87 ID:9hiJr5lX0.net
>>947
満足している人より不満がある人が書き込む傾向があるから。
そして、音飛びしない、満足している、というレスをすると工作員認定されるので、ポジティブな印象を持つ人がますます書き込まなくなった。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-6LJV [153.233.108.188]):2016/12/10(土) 11:11:20.48 ID:tg7gqs+5M.net
まぁ、ここにくる人は買う前の人と買って不満のある人だけだからね。
満足したらさっさと、でてくでしょ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-95Rm [126.118.81.70]):2016/12/10(土) 11:13:26.93 ID:MgMT6UCk0.net
一理あるな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMbf-07Nn [103.226.44.27 [上級国民]]):2016/12/10(土) 11:18:04.13 ID:LK1SnDBwM.net
それを煽る部外者も増えちゃったしな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H47-VmQZ [106.171.70.38]):2016/12/10(土) 11:28:31.23 ID:C1wd33jqH.net
>>935
うっせーなクズ
お前、友達いないだろ
嫌われ者だろ
性根腐ってんな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-6LJV [49.98.175.106]):2016/12/10(土) 11:59:30.26 ID:LM0C7vigd.net
>>945
音質は過去最高の出来で文句無し
クリアオーディオという自動設定にすると今まで持ってた曲を全部聴きたくなるぐらいいい音で聴こえる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b314-gux2 [180.14.134.153]):2016/12/10(土) 12:00:43.15 ID:nR+kK4MX0.net
デジタル接続時のバッテリーの持ちはどのくらい持つ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gcgQ [61.205.94.82]):2016/12/10(土) 12:17:48.40 ID:ENQP66KXM.net
>>947
価格とかソニー社内IPからの書き込みがあるから信用するのはありえないでしょ
証拠も出てるし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-95Rm [126.118.81.70]):2016/12/10(土) 12:23:17.57 ID:MgMT6UCk0.net
次スレ
SONY ウォークマン NW-A30 Part17
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1481339923/

このスレの>>1のPart15のリンクが間違ったもの(itest〜)になってたからPart15も一緒に貼っといた

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-drn7 [118.19.82.28]):2016/12/10(土) 12:33:08.73 ID:LmfMyoU20.net
>>957


959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-0Eb1 [182.251.249.49 [上級国民]]):2016/12/10(土) 12:54:55.91 ID:Z6anVbCGa.net
俺は満足してるかもよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-6LJV [1.75.232.95]):2016/12/10(土) 12:59:45.38 ID:5uJEvr43d.net
>>954
クリアオーディオ機能は
A20にもあるけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a765-drn7 [153.231.152.14]):2016/12/10(土) 13:04:04.38 ID:oIubJa1v0.net
>>935
1000曲って多いようで少ないぞ
クラシックの10枚組みなんて買おうものならその瞬間に200曲近く増えるからね
そんな俺でも手持ちは3000程度だけどさ

>>918がやるべきことは曲を厳選するか、2台A30を持ち歩くか、複数の曲を一つのファイルにまとめるか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-drn7 [118.19.82.28]):2016/12/10(土) 13:07:30.17 ID:LmfMyoU20.net
私もそんなにたくさんの曲入れてないけど、
大容量が得られやすくなった今だからこそ、対応はして欲しいよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.224.44]):2016/12/10(土) 13:12:06.43 ID:54sLchPda.net
ケースもう純正シリコンにするわ
過去ログ見てもくっそ評判悪いが、他に良さそうなのがない
てかA30選んだ理由も他に良さそうなのがないからなんだが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-drn7 [118.19.82.28]):2016/12/10(土) 13:19:24.72 ID:LmfMyoU20.net
シリコンはただでさえ押しづらい下のアイコンが、さらに押しづらくなるんですが

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-YdKd [49.98.161.192]):2016/12/10(土) 13:34:59.10 ID:AtJMq3HQd.net
初代iPodの頃からライブラリ築いてきた人は、余裕で数万曲あるだろうな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-QCFq [119.104.140.99]):2016/12/10(土) 13:52:23.56 ID:Hj+RA5T7a.net
>>965
でもほとんどAAC、mp3 だから
リッピングしなおしだよ

DSEE HX 使ったって mp3 は mp3 で
そんなに期待した程じゃない

元のCDがあればまだ良いほうで
慣れけば mora かなんかでハイレゾ版を買い直すはめに

しかし mora で売ってればまだ良いほうで
それも無い場合が多い

iTunes ライブラリは一旦全部捨てて最初からやり直しだ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-dxUs [182.170.117.169]):2016/12/10(土) 15:16:33.67 ID:pUppPQmJ0.net
MediaGoのデータベースが2度もぶっ壊れた
前のwalkmanもXperiaもなんの問題もなかったのに

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-/yjB [111.97.88.236]):2016/12/10(土) 15:28:40.54 ID:k4cs9teW0.net
Mp3しか持ってなかった音源いれてみたら歌詞表示できてあれ?ってなった
歌詞タグ対応してたんだね

flacもいけるかと思ってUNSYNCEDLYRICSとかLYRICSに埋め込んでみたけどどうも反応しない
flacは無理なんかね?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.191.216]):2016/12/10(土) 15:34:45.91 ID:Gjp2R+t+0.net
>>954
クリアオーディオプラスなんてゴミ機能
ありがたがってるのかよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-YL1y [180.25.9.12]):2016/12/10(土) 16:10:34.58 ID:eyeT6YRZ0.net
どんな環境で聴こうと自由だろうに
ピュア論こじらせているヤツはめんどくせーな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-ZNJ9 [49.106.204.216]):2016/12/10(土) 16:14:19.04 ID:PSYF0jgod.net
ちなみに俺の戦闘力はざっと24823曲だ
貴様らの戦闘力はいくつだ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-yV6l [61.24.57.145]):2016/12/10(土) 16:25:32.84 ID:ZdnTKEL00.net
4000曲ちょつと

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-YdKd [49.98.161.192]):2016/12/10(土) 16:54:30.41 ID:AtJMq3HQd.net
曲数はわからんが、ハイレゾFLACやcue+wavを保存してるオーディオ用フォルダは1TB程度ある

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-IODG [115.37.182.36]):2016/12/10(土) 17:59:25.40 ID:BMibG1Sf0.net
DSEE HX使うと迫力がなくなる気がする
これが聞き疲れしないっていう謳い文句か

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-Ehx5 [101.143.220.51]):2016/12/10(土) 18:52:13.66 ID:i6JHg5gl0.net
分かる。静かな曲は滑らかになっていいけど、エッジの効いた曲なんかはDSEE HXない方がいいなと思うものも多い。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-w4ID [180.35.68.246]):2016/12/10(土) 18:59:48.08 ID:TMVlszpN0.net
素人考えでは、補間で滑らかにするのは簡単だけどエッジ強調は難しそうな気がしますね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMef-0S1H [153.233.38.26]):2016/12/10(土) 19:22:01.08 ID:5GJENqjZM.net
mediagoを使わないでpcからプレイリストを作る方法ってあるかな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-6LJV [1.75.232.95]):2016/12/10(土) 19:25:24.93 ID:5uJEvr43d.net
A25とFX850でクラシック聴いてるけど
相性最高だわ
特に弦とピアノの線がはっきりしてる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-6LJV [1.75.232.95]):2016/12/10(土) 19:30:18.75 ID:5uJEvr43d.net
>>978
すまんA30の間違い

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-cL++ [1.75.241.152]):2016/12/10(土) 19:34:12.48 ID:BmvA1Dr3d.net
>>977
http://yss.la.coocan.jp/walkman/walkman4.htm

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-ZZzq [219.103.178.18]):2016/12/10(土) 21:35:45.59 ID:pnxryTby0.net
財布と相談しているうちに「疑似ハイレゾなんて、どうでもいいや」って気分に・・・

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-QfwP [126.25.149.32]):2016/12/10(土) 21:49:51.33 ID:qRUDVJZU0.net
うん、この辺りで財布と相談するんならやめといた方がいい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe8-tuLk [123.218.99.239]):2016/12/10(土) 22:25:42.05 ID:VAczdH2o0.net
アルバムとか曲の並びも弄れるようになればいいのに

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5332-Znqg [220.102.4.24 [上級国民]]):2016/12/10(土) 22:47:26.29 ID:Vf5hsLXW0.net
>>983
プレイリストじゃあかんの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe8-tuLk [123.218.99.239]):2016/12/10(土) 23:06:19.49 ID:VAczdH2o0.net
>>984
曲の並びはそれでいいんだけどさ
アーティストのところでジャケットが表示されないアルバムが一番上に来るとアーティスト名の横のところになにも表示されなくて味気ないんだよね
まあ細かいことだけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-tuLk [49.98.12.19]):2016/12/10(土) 23:28:36.31 ID:m6FEOqhHd.net
そんなどうでもいいことよりも音飛びやレスポンスをだな…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-0Eb1 [182.251.249.16 [上級国民]]):2016/12/10(土) 23:42:38.39 ID:fVmsSt4La.net
もう音飛びすらもどうでもいい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-hd2+ [126.204.160.44]):2016/12/10(土) 23:49:38.85 ID:VoEITR5Yr.net
紙の領域に達した

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-DKX0 [119.244.254.135]):2016/12/11(日) 00:07:25.78 ID:53ak7qd10.net
>>985
ならアートワーク埋め込んでから転送すればいいだけなのに
何言ってんだか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b39-c4lu [218.133.82.110]):2016/12/11(日) 01:23:19.66 ID:BgLjsSE50.net
>>979
www

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe6-6LJV [123.225.7.234]):2016/12/11(日) 01:23:53.62 ID:MTdWc4LQ0.net
>>935
>>953
そこまでは思わないけど
聴きたいときに何でも聴ける方がいいから
曲はパンパンに私も入れてるよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe6-6LJV [123.225.7.234]):2016/12/11(日) 01:24:35.21 ID:MTdWc4LQ0.net
>>963
シリコン使ってます
落としても無傷です

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-u6nt [111.216.209.128]):2016/12/11(日) 02:57:40.95 ID:G2smQpc20.net
>>991
ほんとコレ。個人的には、例えば一年に一回しか聴きたくならないかもしれない曲でも、そのいつかわからない時のために聴きたくなった時に聴けるように入れておきたい。

一年に一回なら削除、というのも合理性なら、その一回のために入れておくのもまた合理性。要はそれぞれの価値観でしかない。

>>935 みたいに他人の価値観がわからないのはしょうがないにしても、無自覚に自分の感覚が普通、と盲信した発言は子供っぽい。

大体「どんな音楽好きでも同時期に聴くく曲数なんて1000曲程度」って何を根拠に言ってんだか。聴きたいものなんて気分でコロコロ変わるから、「時期」なんてないし。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-WrC4 [128.28.202.4]):2016/12/11(日) 06:19:31.38 ID:SHXGFovx0.net
2万曲も入るってのは一昔前からすれば夢のような話なのに
人間の欲望とは際限がないものだ
将来は100万曲しか入らないって文句言う奴もいるんだろうなぁ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-h+Pd [182.251.238.198]):2016/12/11(日) 06:22:58.45 ID:Q0K0fbQFa.net
てかSDカード持ち歩けばいいじゃん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-w4ID [180.35.68.246]):2016/12/11(日) 06:38:00.83 ID:BPKjcjHM0.net
差し替えでいちいちDB再構築しなければ、それが正解なんですけどね
SDごとにDBデータ格納しておくって、できないもんなのかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMef-GjqY [153.248.70.191]):2016/12/11(日) 07:07:26.44 ID:pjnJLishM.net
>>993
ストリーミングサービスじゃ駄目なの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db68-4QSh [14.133.196.80]):2016/12/11(日) 07:50:31.84 ID:aP8oy5990.net
128GBのSDを入れてみたけど
まだアルバム100枚合計1000曲程度
2000枚ほど所有しているCDをflac88.2khz/24bit化し入れていく予定でしたが
ハイレゾの容量喰いは本当に問題

Iphoneや書斎のPCではitunesでも聴くため
ALACかAAC320にしておくことが現実的かも
多様なコーデックに対応したA30は神機種

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-iCj+ [219.114.28.207]):2016/12/11(日) 08:03:43.66 ID:b+JYIuy80.net
無駄なことやってんなぁw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-DKX0 [106.154.91.254]):2016/12/11(日) 08:06:18.19 ID:ZdpkJgOMa.net
>>998
DSEE HXのアプコンでは駄目なの?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-QGPA [222.228.217.121]):2016/12/11(日) 08:31:59.46 ID:Qb7aPAZe0.net
>>999
趣味なんて他人から見たら無駄な事だからなあ

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200