2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!38 【Bluetooth】

504 :496 (ワッチョイ 9327-ZtQY):2017/01/22(日) 23:09:43.07 ID:GNpNe+rH0.net
>>498
ありがとう
となると大事なのはbtレシーバー部分のアンプ性能なはずだけど、各社あんましこの部分のスペック公開してないみたいだね
そもそもこの疑問持った理由が、LDACで高音質うたうMUC-M2BT1の仕様を公式で見たらアンプ性能のスペック表示が全くなく、ググッても定格出力の情報すらなくて、「みんなここ気にならないの?なんか俺が勘違いしててほんとはここは影響ないのか?」などと思ったこと
単に公開するほどのもの積んでないということかね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-3+KG):2017/01/22(日) 23:14:24.46 ID:u+YCDhee0.net
>>503->>504


>>471->>472 をまず理解できるまで音読しろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0370-JQ1R):2017/01/22(日) 23:32:20.07 ID:gIca5phN0.net
>>504
>単に公開するほどのもの積んでないということかね
そう言う事なのかも知れないが・・・メーカーに寄るとは思うんだが、少なくともSONYは教えるつもりが無いと思う。

テクニカのレシーバが35mWとか書いてあって、SONYのSBH50と比べたくて電話で聞いてみたら
webで公開している商品説明書以上の事は帰ってこなくて、調べはしたのかもしれないがスペック的
な数字は結局出てこなかった。つか、最初話が通じなかった。

507 :496 (ワッチョイ 9327-ZtQY):2017/01/22(日) 23:33:06.52 ID:GNpNe+rH0.net
え、ここ音質の話しちゃいけないスレだったの
それは失礼しました
知らんかったもんで

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-3+KG):2017/01/22(日) 23:38:23.54 ID:u+YCDhee0.net
>>505 を補足しとくと

ハイレゾ音源の話としては

aptxHD陣営ではハイレゾ音源が来るようになることへの対応としてデジタルアンプとしてDDFAってのをリリースする

LDAC陣営は情報が極端に乏しいが非ハイレゾ対応のM505の時点でフルデジタルのSMasterMXを積んでたのでそれのハイレゾ対応版とかでも積んでんだろう

非ハイレゾコーデックだとさっきも書いたとおり音源ソースのビットレートがそもそも大したことないので適当なデジタルアンプとかそんなんだろうしそれで十分
その先のオカルトレベルの話はここでやるなピュアAV板でやれでFA

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-EGc2):2017/01/22(日) 23:40:15.58 ID:BDgIHxITa.net
>>507
ID:u+YCDhee0 は一日中このスレに張り付いてるただのキチガイ業者さんだから無視でいいよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-3+KG):2017/01/22(日) 23:42:50.17 ID:u+YCDhee0.net
>>509
話に参加もできないレベルの知識しかないからって暴れるなよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0370-JQ1R):2017/01/22(日) 23:44:22.79 ID:gIca5phN0.net
>>503
いや、>>499 はBT送信側でのデジタル回路の各種処理に寄って音質が決まる。
=デジタル処理段階(デジタル回路部分)の方が音質的には支配的

って言いたいんだと思うよ。俺もちゃんと理解しているわけじゃないし、違うかも知れないけれど。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9327-ZtQY):2017/01/23(月) 00:39:34.86 ID:zKC28xxb0.net
>>506
メーカーによっては公開してくれるところもあるんだね
まあソニーのMUC-M2BT1に関しては、あくまで「XBAシリーズのそのまた特定機種専用のリケーブルの選択肢の一つ」て扱いみたいだから仕方ないのかな
でも複数の種類のイヤホンつけるの前提の機械で、将来インピの異なるイヤホン出すこともあるだろうに、定格出力とか出力インピーダンス位は教えてくれてもいいのにね
こんなん音質レベルの話じゃなくてそのイヤホンヘッドホンを鳴らせるか、壊さずに繋げるかどうかのレベルの話、ジャックが何ミリかってのと同じような情報だと思うけどなぁ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fd-SmTw):2017/01/23(月) 01:59:42.99 ID:F2lywCPK0.net
なんでいきなり発狂したのかと思ってたけど、いつものゴミクズに絡まれてたのか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Ghlq):2017/01/23(月) 06:21:23.60 ID:D3Z1R9V6d.net
情報を出すとやっぱサポートしなきゃいけないものも増えるし
世の中のクレーマーってのは想像の斜め上から突っ込んでくるから出さなくていいものは出さないほうがいい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032e-iY5I):2017/01/23(月) 06:46:31.33 ID:b6oULbA50.net
>>504
Bluetoothが圧縮して転送するから音質的には良くないわけで、大出力が必要な高級ヘッドホン使うってことを考慮してないんだと思う

どうしても気になるなら、BTレシーバーにヘッドホンアンプつなげばいいんだろうけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-rntO):2017/01/23(月) 11:10:54.89 ID:at+IuKoFM.net
>>510
お前の言ってること、正しいところも少しはあるけど、技術の説明になるとWebから拾ってきた知識を理解しないまま書いてるみたいにたどたどしいし、さらに想像で書いてるところまで断定的に書くし、攻撃的だし、間違い指摘されるとすぐに発狂するし迷惑極まりないよ
消えてくれれば平和になるんだけどな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-RK9q):2017/01/23(月) 11:22:50.67 ID:1paYNDUU0.net
>>516
お前が無知なくせにキチガイじみたアンチaptxで
他人がしっかり書いてる正しい情報をたどたどしくしか理解できない上に
aptxが現実として優れている(SBCやAACとは世代が違うんだから当たり前)ことにアンチaptx丸出しで妄想垂れ流して攻撃的になって発狂してるのは迷惑極まりないよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-EGc2):2017/01/23(月) 11:38:02.69 ID:3lqTR9ASa.net
>>517は一日中このスレに張り付いてWebで拾える知識以外は発狂しながらのオウム返しか低能丸出しの定型文でしか対応できない残念すぎる引きこもりキチガイ業者さんだよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-RK9q):2017/01/23(月) 11:45:57.27 ID:1paYNDUU0.net
さあ今日もIDを変えれば別人だと思ってもらえると勘違いしてるキチガイアンチaptxが複数IDでノコノコ一斉登場してまいりました

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-EGc2):2017/01/23(月) 11:53:57.37 ID:YY6R6L+4a.net
>>519は一日中このスレに張り付いて論破されて反論できなくなると周りが全員敵に見えてしまい人格否定を始めるしかない統合失調症の残念すぎる引きこもりキチガイ業者さんだよ
自分がキチガイなのに普通と思いこんでるから周りの「一般人」が全員キチガイに見えるんだって

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-RK9q):2017/01/23(月) 11:59:09.96 ID:1paYNDUU0.net
>>520
自己紹介お疲れ様です

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-5ScM):2017/01/23(月) 12:09:55.09 ID:MOz69n/Fd.net
コロコロ君ブラウザ変えるなよ、めんどくさいな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-RK9q):2017/01/23(月) 12:20:04.80 ID:1paYNDUU0.net
複数IDバレバレのキチガイと速攻でバレたキチガイアンチaptx信者、今日も涙目で妄想個人攻撃しか中身のないレスを垂れ流すだけの人生を送る

ほんと無駄な人生だね、ご愁傷様

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-rntO):2017/01/23(月) 16:16:49.38 ID:at+IuKoFM.net
>>517
オレ、アンチaptxじゃないよ
実際aptxかAACしか使ってないし

そういう問題じゃなく、結局あんたの基地外っぷりは誰にも支持されないってことが結論な

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-RK9q):2017/01/23(月) 17:10:53.92 ID:1paYNDUU0.net
>>524
アンチaptxさんお疲れ様
ほら早く知り合いからかっぱらってきてるそのaptx対応機器の写真を自慢げに僕のでーすってうpしろ
お前のせいで知り合いが迷惑してることくらい気づいてやれ

あと気づいてないようだが
お前の複数IDなんて10IDいようが100IDいようが全部ゴミ
こちらがまともなことを言っている周囲でゴミが100人分喚いていてもこちらが正しいことはまったく揺るがない
キチガイアンチaptxが馬鹿みたいに複数ID登場一斉退場しまくってるのは
まともな人間ならすぐにわかる。ご愁傷様

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-EGc2):2017/01/23(月) 17:58:03.67 ID:nf0T/zOVa.net
>>525は一日中このスレに張り付いて論破されて反論できなくなると周りが全員敵に見えてしまい人格否定を始めるしかない統合失調症の残念すぎる引きこもりキチガイ業者さんだよ
自分がキチガイなのに普通と思いこんでるから周りの「一般人」が全員キチガイに見えるんだって

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-OkIP):2017/01/23(月) 21:03:22.45 ID:J+jH5vyu0.net
ここまでいつものループ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-zEVa):2017/01/23(月) 21:40:47.95 ID:9lOREIAVM.net
LDAC+XBAな俺には選択肢など無かった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3t/8):2017/01/23(月) 21:42:53.07 ID:pB8H+MYad.net
だから構うなって。
何のためのワッチョイとIDだよ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-zQih):2017/01/23(月) 22:23:03.44 ID:/1UnNoil0.net
エラく伸びてるななんか有益な情報交換でもしてんのかと思ったらレス飛び飛び過ぎて吹いた
まーたいつもの気狂いが暴れてんのか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2d-Taza):2017/01/24(火) 04:15:51.69 ID:1GJ/e10G0.net
BBX3日本発売まだぁ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-pA1m):2017/01/24(火) 10:36:24.36 ID:67N0n59zd.net
俺もX3待ってるんだよね。BE sport3にしようかな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-JNK/):2017/01/24(火) 17:43:02.36 ID:rsPlGNQBd.net
NAGAOKA、アルミ製ボディを採用したBluetoothイヤホン「BT805」。約5千円
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201701/23/40408.html
新規参入かな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-JNK/):2017/01/24(火) 18:10:02.48 ID:rsPlGNQBd.net
Qualcommブースで聴いたちょこっといい話
http://av.watch.impress.co.jp/docs/ex/kodenishi/1040386.html
アクティブNC、aptX LL、aptX HD対応のCSR8675積んだ低価格製品に期待

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2e-tLlt):2017/01/24(火) 18:38:57.34 ID:NbIvcNCS0.net
いい加減ケーブル部分にリモコンをプラプラさせる作りやめてほしい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-JQ1R):2017/01/24(火) 23:00:08.64 ID:tAdkw/3n0.net
VIE SHAIR試した人いる?
ワイヤレス初めてなんだけど、長時間装着で耳が痛くならないってのにぐっと来てる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp87-OIWc):2017/01/25(水) 08:35:22.77 ID:BHvGiU0pp.net
Bluetoothスピーカーって音良いんだな
びっくりしたわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd7-cXCW):2017/01/25(水) 15:55:03.78 ID:8cUaxEGw0.net
IGGだけど、中々面白そうなBTレシーバーがあったので
https://www.indiegogo.com/projects/airjack-bluetooth-for-any-audio-device-headphones#/

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6d-Taza):2017/01/25(水) 23:53:39.13 ID:X83kkuIy0.net
mee audio x7 plus買ったよー
試聴機に比べるとまだ大分サ行とかハイハットがキツイけど、この手の無線ものだと低音はかなり良い線いってると思う
エージングに期待
動画見ての遅延体感は無し
そして遮音性がバッチリでありがたい
スペックから言っても大分おすすめできると思う機種だね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a49-ysDJ):2017/01/26(木) 11:57:38.89 ID:UB0mZDfH0.net
>>534
サイレントディスコなんて話題になったところで継続するわけがないんだが。
ある程度踊れるような場所は防音必須だし。個人練習には普通のBTで十分。
2台に同時送信なら既にある。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp13-oa9t):2017/01/26(木) 14:10:22.08 ID:FZr7++pkp.net
FMトランスミッターと携帯FMラジオで十分じゃないか、これw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f5-lcIg):2017/01/26(木) 15:34:46.26 ID:jU+Ke/qU0.net
「サイレント盆踊り」ならテレビで見たことあるが
とにかく不気味だった
サイレントディスコなんてもっと不気味だろう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-H6k8):2017/01/26(木) 21:16:47.35 ID:52sx4M8Qa.net
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b384-Xt/R) :2017/01/26(木) 20:58:26.71 ID:nIATm3nI0 BE:621794405-PLT(15072) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_utyuu.gif
大阪府 大阪府警察安まちメール
不審者情報

 01月26日17時00分頃、大阪市住之江区南港中5丁目3番付近路上で、徒歩で帰宅途中の女児が、
見知らぬ男に無言でヘッドホンを耳に当てられ、音楽を聞かされる事案が発生

年齢40?50歳位、上下黒色ジャージ、ピンク色運動靴着用、リュックサック所持の男1名

地図:http://www.map.police.pref.osaka.jp/index.aspx?type=3&id=82634

不審者を見かけたら、直ぐに警察に通報してください
発信:住之江

http://anzen.m47.jp/p27/m100/593127.html

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-1tcs):2017/01/27(金) 12:31:11.53 ID:83foNnzwd.net
今までスカイプにロジクールH600使ってたんだけど壊れたのでAugust EP636に切り替えた
Skypeではステレオではなくハンズフリーでしか聞こえない上、マイク性能もこもって聞こえるみたいだ

Bluetoothなので音楽と通話同時に聴くのは諦めてるんだけど、やっぱり通話メインにはこのタイプは向いてないのかな?
初Bluetoothなので勝手が分からない…
audioMXのMX10も気になるんだけどレビューではマイク性能に関して言及はないねどこも

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a2f-T2Wi):2017/01/27(金) 17:19:58.58 ID:WZ6oTJXG0.net
>>544
bluetoothプロファイルとして双方向通話ができるのは高音質なA2DPではなく音質がかなり悪いHFP/HSPになる
そんなもん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ed6-FuHd):2017/01/29(日) 16:08:01.03 ID:4fxttJxd0.net
音楽用に\10000くらいで低音もしっかり聞こえるブルートゥースイヤホンを探しています
お奨めなどありましたら教えてください

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-2P18):2017/01/29(日) 17:26:30.38 ID:pQqIb5Ded.net
>>544
ステレオはA2DP、ハンズフリーはHFP/HSPってプロファイルで通信してる
複数のプロファイルを同時に扱えるBluetoothヘッドセットなら、SkypeのスピーカーをA2DP、マイクをHFPに設定して通話音をステレオで聴けるよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-2P18):2017/01/29(日) 17:51:21.57 ID:pQqIb5Ded.net
>>544
HFP/HSPは通常AMラジオ程度の音質
HFP 1.6からWide Band Speech / HD VoiceってA2DPのモノラル版で通話できる機能が追加された
だから送信側、受信側ともにHD Voice対応なら高音質で通話可能
ただしWindows 10の標準ドライバはHFP 1.5らしいからHD Voice利用できない
もちろん通話音質はマイクそのものの性能や、マイクと口までの物理的な距離も影響するよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-1tcs):2017/01/30(月) 16:14:08.31 ID:fswO+ho2d.net
>>545>>547-548
詳しくありがとう!
Bluetoothといっても色々あるんだね、勉強になります
そこら辺考慮して探してみます!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fca-y5A3):2017/01/30(月) 22:52:22.68 ID:gF0TQ/h10.net
HellodigiのTWS11って奴を買ったけど低音が抜けるのでイヤピの問題と思ったので
コンプライのT500が余ってたので付けたら大正解。

全体のバランスも良く割とよく聞こえ、スマホレベルなら音も満足してる。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e65-dU+L):2017/01/31(火) 22:29:51.53 ID:8gvo7aiS0.net
HCKのbluetooth mmcxケーブル届きました
作りもなかなかで音質も良いです。SONYやwestoneのbluetoothケーブルより高域がでる感じがしました。これで40ドル切る価格なのでオススメです
https://ja.aliexpress.com/store/product/2017-New-NiceHCK-HB1-Wireless-Bluetooth-4-1-Earphone-Upgrade-Cable-MMCX-Cable-Support-For-Aptx/1825606_32789274984.html

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e65-dU+L):2017/01/31(火) 23:32:26.50 ID:8gvo7aiS0.net
551です
少し自宅で使ってみて、iPhone7 とのAAC接続で途切れやすいきがします。Xperiaとのaptx接続では途切れがありませんでした

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-5qHu):2017/02/01(水) 00:50:49.57 ID:BA4BBYtra.net
https://goo.gl/vPWHkX
これはやばいでしょ。。?
本当なの??

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-whIh):2017/02/01(水) 01:11:40.19 ID:Q63LDAC1M.net
はいはいブラクラブラクラ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad7-CrbP):2017/02/01(水) 13:58:56.90 ID:+mCighFT0.net
400円しないBluetoothUSBレシーバをホームオーディオに繋いでスマホやタブレットの海外音楽ラジオを聞いてるんだけど2000円位のバッファロー製品の音とは違うのかな?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e32-wtXX):2017/02/01(水) 16:41:40.04 ID:WetIFlzx0.net
BE6iで装着感以外は満足なんだけど、代わりになるようなイヤホンない?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b08-NCxF):2017/02/01(水) 23:31:27.25 ID:bX3+aSWx0.net
makuakeのJVCマルチライブモニターが今日届いたから使ってみた
音質は自分的には特に不満なし
周囲音取込み機能は良好、かすかに稼働音(?)が耳につく感じ
距離が離れてたり音量を大きくし過ぎると、例えるとすれば、人が喋っているのはわかるけどゴニョゴニョしてて何言ってるわからない感じ
なのである程度音量は抑えて使った方がいいと思う
Wind CutをONにすると取込み効果減
ノイキャンONOFF出来ること考えれば悪い品でもないと思う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6336-kmtp):2017/02/02(木) 11:06:39.07 ID:dibS83840.net
>>552
うちにも届いてAPT-X含めて音質等満足しているんだけど、残念ながらAACはサポートしていないと思うぞ
気になってBluetoothのパケットキャプチャして調べたけど、GetCapabilitiesコマンドのレスポンスにはAPT-XとSBCしか返ってきてないからね
だからiPhoneとの接続で途切れやすいと感じたのならそれはSBCだからかも

しかし電池もちもなかなか良いし、前に廻す部分もうざいかと思っていたら全然そんな事ないし、もっと良いイヤホンが欲しくなってきたぞw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-k5bB):2017/02/02(木) 12:03:00.00 ID:lWQIYQQMM.net
>>558
じゃあパッケージに書いてあるAACサポートはウソなんだ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6339-iOCG):2017/02/03(金) 13:28:11.46 ID:PY6ijxLW0.net
Bluetooth初心者なんですが、SOL REPUBLIC SOL SHADOWを見た目と再生可能時間に惹かれて購入を考えています。対応コーデックがaptxとありますが、iPhone7で使えますか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3db-TNuI):2017/02/03(金) 13:54:26.36 ID:vUHMMPIz0.net
つかえない
少しは調べて発言してね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36c-CBli):2017/02/03(金) 14:37:37.22 ID:SwwI8Pa80.net
apt-xが使えないだけで、Bluetoothヘッドセットとしては使えるんじゃね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-4SR0):2017/02/03(金) 14:42:40.47 ID:LPDOo1iO0.net
ppapは使えまつか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6339-T6O1):2017/02/03(金) 14:52:19.90 ID:0bEJtVTs0.net
>>560
iPhoneがaptxに対応してないというだけで
iPhoneでSHADOWを使うことは可能

つか最近の型だとaptx対応してない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-JR50):2017/02/03(金) 15:27:57.40 ID:B8yEuITWp.net
>>558
電池どれぐらいもってる?
出来たら繋いでるイヤホンも教えてくれると嬉しい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6336-kmtp):2017/02/04(土) 10:01:54.88 ID:7JdOnCRs0.net
バッテリーロウからの電源切れ、2時間弱でフル充電からの音楽連続再生で6時間半で電池切れだった
繋いでるのはSenfer UEs 3月のセールで一万円前後のを狙ってる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-KNgi):2017/02/04(土) 12:39:46.78 ID:bcxBwF6D0.net
ロウソクかよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-nCct):2017/02/04(土) 20:26:52.49 ID:UK7fxyMJ0.net
Amazonで評判の良いideausaのヘッドホン買ったけどこれはダメやん
なんであんな評価高いんよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-zAKI):2017/02/04(土) 22:48:03.36 ID:4E0NTfSt0.net
>>568
Amazonの評価は購入者表示があるやつだけ信用した方がいいよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2f-tTPm):2017/02/04(土) 23:00:45.56 ID:w9ix9REG0.net
ヘッドフォンはレビュアー向けに提供してるのが多いからな。
特に発売直後はそれしかない。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-nCct):2017/02/05(日) 00:13:30.35 ID:4CWWquuQ0.net
購入者のレビューなのか確認すれば良いのか為になりました。
あっかんべー買えば良かったな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-OVBh):2017/02/06(月) 19:02:11.13 ID:AEJo5cw3r.net
>>568
どんな感じだったの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-LiyK):2017/02/07(火) 18:26:14.83 ID:0hmHedCL0.net
>>572
すべての音がもやっとしてて平面で残念な音だよカセットテープに100均のイヤホンの方がまだマシだろうな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-lk7c):2017/02/07(火) 18:41:57.66 ID:Hf5XX1V/a.net
と、馬鹿みたいに爆音シャカシャカ垂れ流し続けて難聴になってるやつが主張している

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-/r+U):2017/02/07(火) 19:37:48.18 ID:ruioqliO0.net
馬鹿みたいにってことは
馬鹿ではないと?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMff-6T2x):2017/02/07(火) 20:15:31.85 ID:yiFD8x77M.net
ガイジかな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-et6N):2017/02/07(火) 20:23:45.57 ID:xmjFwjP00.net
>>573
お前の耳が100均以下だろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-LiyK):2017/02/07(火) 22:58:46.29 ID:0hmHedCL0.net
ideausa庇う人がいるってことは実際は良い音だけど不良品とかなのかな
でも、こういう音関係のは音が悪いからって交換してもらえないよね
一応問い合わすだけやっみよう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-aWrM):2017/02/07(火) 23:34:44.08 ID:FUhzw1BWr.net
いつも神田川にかかる橋を渡ってる(徒歩)ときに音飛びするんだけど、このときの原因ってなにが考えられる?
端のほうが音飛びが顕著な気がする

参考までに
プレイヤーはNW-A26
レシーバーはM2BT1
圧縮方式はLDAC(標準)

他に音飛びするのはアキバヨドバシの1階くらい(これは単なる混線だよね?)

前までAndroidのスマホで聞いてて音飛び酷かったから現状で満足はしてるけど、出来れば知りたいです

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-4SR0):2017/02/07(火) 23:47:48.85 ID:Sn8xsh0u0.net
橋の強度、振動

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-aWrM):2017/02/08(水) 00:27:54.09 ID:5mMzNYREr.net
振動か
何となく納得できるけど原理がわからない
強度って強度が低いから振動が起こるって意味?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-HGYw):2017/02/08(水) 00:44:38.36 ID:1BASMxwLM.net
あなたはもう忘れたかしら
赤い手ぬぐいマフラーにして

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 09:08:14.92 ID:UXJS3CR+M.net
>>579
住宅街でも必ず飛ぶ場所があるんだよね
たぶん混線だと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-XBcF):2017/02/08(水) 09:20:54.32 ID:f5TX8zCPM.net
>>579
橋の両端に信号があるんじゃない?
交通信号無線はbluetoothと同じ周波数帯使ってるから、当然干渉するよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-eGKw):2017/02/08(水) 09:36:40.45 ID:KKF+ibHgd.net
Bluetoothで接続済みとか言ってるのに本体から音が出るのなんなの

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-eEJZ):2017/02/08(水) 10:00:03.16 ID:dcoG201aM.net
>>584
交通信号無線みたいな基幹業務で
何故ISM帯みたいなフワフワした運用の
電波帯を採用したんだろうな

電波ビーコン位送受が局所的で瞬間的なら
2.4GHz帯でもまぁいいだろうけど
Bluetoothホッピングのchと偶然衝突すると
BT側が電波送出を中断するから
何か起きるかもね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 11:12:18.44 ID:UXJS3CR+M.net
Bluetooth5になればLDACも切れにくくなるんかな
速くなれば拡張したLDAC2とか作りそう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd27-mNHV):2017/02/08(水) 16:51:12.81 ID:2bFfA3bMd.net
>>587
Bluetooth 5でアップデートされるのはBluetooth Low Energyだよ
オーディオはBluetooth Classicだから、2018年までアップデートの予定なし
勘違いしてる人多いけど、Bluetoothのバージョンアップって2.1以降はオーディオにはほとんど関係ないよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 17:09:48.06 ID:tbLQSzOCM.net
>>587
そうなのか、じゃあ今後改善することはないのかな、残念

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 17:10:46.98 ID:tbLQSzOCM.net
安価ミス
>>589>>588

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3db-oriA):2017/02/08(水) 17:20:04.10 ID:g82/7rNb0.net
駅なんかでも飛びやすいところがあるよ
バス、タクシー、運送トラックと
混線しやすいのかなと思ってる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 18:12:56.74 ID:tbLQSzOCM.net
駅はあるね、特定の場所でだいたいとぶ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-lk7c):2017/02/08(水) 18:18:25.08 ID:N9EETP7Ba.net
>>589
atpxみたいにコーデックのレベルからBT無線伝送を想定して工夫すれば、sbcやaacとは別次元の安定性にはなる
とはいえ音飛びが完全にゼロになるわけでもないが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-4SR0):2017/02/08(水) 18:46:57.09 ID:7XxsPkWv0.net
交差点とコンビニの電子レンジが重なると通信自体が切れたりするなぁ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd3-2WoE):2017/02/08(水) 18:52:08.71 ID:p4DzsiTw0.net
>>599
aptXは放送機器など用にapt社が開発した低レイテンシーの非可逆圧縮フォーマットで(その頃はapt-Xと呼ばれていた)
開発時にはBluetoothのA2DPは存在せず想定すらされていなかったはずだが。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd3-2WoE):2017/02/08(水) 18:58:39.97 ID:p4DzsiTw0.net
すまんアンカがずれた >>593

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 19:03:17.49 ID:tbLQSzOCM.net
LDACの改善がほしい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd7-BoAb):2017/02/08(水) 19:20:20.66 ID:hGKG4V470.net
ギャラクシーtabのbluetooth3.0だと木造直線距離6mの隣室とベアリング出来なかった。
中華スマホbluetooth4.0は問題無し。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-1aN8):2017/02/08(水) 19:31:11.76 ID:jZXwHOEd0.net
なぜおまえはシナを尊称で呼ぶんだ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8d-MmQ/):2017/02/08(水) 19:50:26.14 ID:MGpZGbhE0.net
>>597
プレイヤーに使う機種でだいぶ変わる1000xが相手で
A10とかZ4だと飛びまくるけど
A30とかXperia XZだと電気屋の中でも飛ばん

てかZenFone3のaptXよりXZのLDAC高音質のが飛ばない
最新機種を試してみては?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f43-j9ER):2017/02/08(水) 20:02:34.15 ID:jK8T4ftd0.net
>>598
  ∩ ∩                 ∩ ∩
 ( ・(ェ)・) 接続できませんでした (・(ェ)・ )

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 20:12:26.46 ID:9V6y9YfBM.net
>>600
いや、XPだけど基本ほとんど飛ばないよ
ただ特定のとこではどうしても飛ぶから将来的に仕組み上通信速度の向上とかで飛ばなくなるといいなと

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd7-BoAb):2017/02/08(水) 20:19:42.32 ID:hGKG4V470.net
>>602
飛ばないんだ〜。
木造隣室位余裕じゃないのね。

xpって事はドングル?
興味あったけど飛ばないんじゃね。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-z+Om):2017/02/08(水) 20:38:59.63 ID:VmQ64cmJM.net
電波が飛ぶのか音が飛ぶのかはっきりしてくれw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd7-BoAb):2017/02/08(水) 21:24:43.20 ID:hGKG4V470.net
もち音

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 21:42:56.02 ID:4vAx276LM.net
>>602
これは距離の話じゃないよ
LDACで至近距離でも場所によっては電波干渉で音飛びするって話

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-4SR0):2017/02/08(水) 22:12:15.69 ID:BChy6oxh0.net
飛びます飛びます

608 :579 (オッペケ Srf7-VTds):2017/02/09(木) 00:16:20.52 ID:poPfnA+fr.net
>>583
>>584
書き方が悪かったんだけど端ってのは根の部分じゃなくて川に近い手すり側って意味で書いた
確かに信号あるんだけど、信号同士の対角線上にいると混線が発生しやすいのかな?

川になにか秘密があるのかと思ってたけど関係なさそうかな

>>600を見る感じでも、プレイヤーの処理遅れ以外の音飛びは基本混線でプレイヤー側の電波強度?が低いと顕著になるって認識でよさそう?
Z5で聴いてたときは再起動しないとほぼ実用に堪えられないほど音飛びしてた…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2d7-1oPl):2017/02/09(木) 01:04:49.10 ID:uy2swbAW0.net
音飛びは無縁だがときたま音が出ない。レシーバー再起動で復旧

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-elae):2017/02/09(木) 09:15:55.35 ID:VCxnx8Hba.net
>>595
aptxといってもいろいろな用途に合わせたコーデック仕様がいくつかあるんだよ
aptxってのはそれらの総称

知らないなら勉強しろよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-C3ev):2017/02/09(木) 10:48:50.30 ID:CdH3lauud.net
>>610
で、btに最適化されてるというソースは?
つかaptxって352kbps固定だから通信状況が劣悪なところでは他コーデックよりも音切れ発生するんだけど。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-elae):2017/02/09(木) 14:27:22.83 ID:nmivh3D4a.net
>>611
アンチaptx丸出しのお前はまさか自分がまともな人間として対応もらえるとでも思ってるのかね?

あ、レスはしなくていいよ
気持ち悪いからさ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-C3ev):2017/02/09(木) 15:41:39.88 ID:Y8h0UZ/sd.net
ああ、いつもの奴か。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-elae):2017/02/09(木) 16:24:44.04 ID:Un5Lyzqha.net
キチガイアンチaptxがバカ丸出しで暴れ、まともな人たちから速攻で論破されたのに逆ギレして「コイツはいつもの奴!!」と意味不明なことを叫ぶ

それがこのスレでのいつもの流れです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-ABAT):2017/02/09(木) 18:33:50.75 ID:QwYUnFhCa.net
>>614
この人は精神障害者です

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e6-4jmD):2017/02/09(木) 19:37:46.83 ID:fhqaI7QG0.net
>>608
Xperiaってたまに再起動してあげないとほんと良く途切れるよなBluetooth
ちなみに俺のはau Z4
通勤時は家から出たとこで一回再起動してると後が快適だからそうしてる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-elae):2017/02/09(木) 19:55:12.68 ID:1UFYDfwma.net
iPhone信者が正体バレバレとも気づかず必死にaptx叩きソニー叩きするスレ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-f/4U):2017/02/09(木) 19:57:04.56 ID:FVyo4MdXM.net
病人の隔離スレだぞ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-ABAT):2017/02/09(木) 20:11:41.44 ID:QwYUnFhCa.net
>>617
この人は精神障害者です

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-/8Uh):2017/02/10(金) 12:01:27.35 ID:pHjOQNHgd.net
iPhoneとワンタッチ接続できるBeats by Dr. DreのBluetoothイヤホン「BeatsX」
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201702/08/40507.html

AirPodsと同じW1チップ搭載で2/11発売

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd52-nxkQ):2017/02/10(金) 12:07:41.23 ID:OKk0Ug5md.net
>>620
iPhonerだがAirPodsより地味にこれ期待していた
単にカナル式かどうかだけなんだけど
しかし5年前に買ったBBXが未だに壊れない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-FVHE):2017/02/10(金) 17:04:31.41 ID:oDz+MlnPr.net
ideausa新しいの送ってくれたわ
俺のが不良品だったみたいで新しいのはそれなりの音はでる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-4pLi):2017/02/10(金) 17:33:24.44 ID:+4Lm0HHUa.net
これメンテ中も開発とか遠征の時間進むんだろうか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-elae):2017/02/10(金) 17:47:46.27 ID:BP17t0gya.net
>>620
内容が激安中華品程度でしかないのに15000円とか高すぎて論外
Appleへのお布施こみの話なら頼むからApple板でやってくれ
ここでやられると迷惑だから

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-ABAT):2017/02/10(金) 18:07:16.56 ID:EGWeVTJba.net
>>624
この人は精神障害者です

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-/8Uh):2017/02/10(金) 19:51:55.70 ID:pHjOQNHgd.net
出張で使うワイヤレスNCヘッドフォン3機種でガチ悩み、コデラが選んだのは……
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1043043.html

NCってはじめて体験するとビビるよね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e6-rFCu):2017/02/10(金) 21:45:41.04 ID:0ucrJX+d0.net
Beats xかってきた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2770-ENO3):2017/02/10(金) 21:57:47.48 ID:uhuRis0B0.net
90年代のNCしか体感した事ないから選択肢に入らないんだけど

いまのNCって凄いのか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-0gqf):2017/02/11(土) 04:48:19.64 ID:/xLN6n7Yr.net
分離型のBluetoothイヤホンって
バランス駆動なの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-S0So):2017/02/11(土) 10:39:25.70 ID:sl34e6/jp.net
Beats X Apple Store銀座には今日は入荷してないって言われた…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22f-elae):2017/02/11(土) 12:27:17.10 ID:HkSgX+b40.net
>>628
10年くらい前にデジタルノイキャンが出始めてきて劇的に変わったが、消費電力も劇的に上がった
それが四年前くらいにデジタルノイキャンで消費電力も少ないのが出てきてBTでも完全に実用的になった

機器が良すぎて屋外利用などでは危険もあるのでメーカーによっては人間の声付近の周波数はノイズキャンセルを弱めるとかしてるくらい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32cd-azdL):2017/02/11(土) 13:20:15.78 ID:iH1aMv1o0.net
アンドロイドが意思を持つのも時間の問題だよな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-zOUx):2017/02/11(土) 13:44:45.28 ID:ijmSBWpm0.net
>>616
再起動じゃなくて、スマホ側のbluetoothを一旦オフにして、もっかいオンにすると安定するよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636c-6Rqq):2017/02/11(土) 20:08:43.89 ID:0vGfRaif0.net
>>346
eoz one 買ったんだけど、電波弱すぎない?
リモコンを軽く手で覆うだけで音が途切れるんだけど
個体差なんだとしたら、問い合わせようかな
ちなみにシリアル番号は1400番台だった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7665-s3dn):2017/02/12(日) 01:05:54.67 ID:pXH1MhhY0.net
>>634
それは明らかにヘンだね
オレのはリモコン部を手で握っても途切れたりしないけどな
最近はあまりないけど、Bluetoothってホスト側との相性もあったりするから繋いでるスマホやDAPも替えてテストしてみたら?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 726b-z2be):2017/02/12(日) 02:31:45.85 ID:vzJtXYv60.net
>>632
無いよ。そんな簡単なことじゃない
アニメや漫画は擬人化ばっかりだから毒されてるやつはそう考えるかもな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32cd-azdL):2017/02/12(日) 05:58:22.92 ID:ZOdTJ/FH0.net
>>636
>>631の技術の進歩的なレスに乗っかっただけなんだが、伝わらんかったか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b3-p2gV):2017/02/12(日) 06:16:24.41 ID:hNyQWCX00.net
iiPhone7に片耳ヘッドセットと
カーナビとウェアラブル活動量計を登録して
一つづつ電源を入れたら一度に全部繋がった

片耳ヘッドセットはマルチで繋がるから
Galaxyを後から繋げばこの状態でも繋がる筈
これ全部ワイヤードでやったらえらい事になる

しかしいつの間にスキャっタネット対応してたんだ
iiPhone

639 :638 (ワッチョイ 32b3-p2gV):2017/02/12(日) 06:35:40.39 ID:hNyQWCX00.net
この状態で更にBTキーボードも繋がった
今は片耳ヘッドセットとキーボードと
ウェアラブル活動量計が繋がってる

iPhoneは最大7台まで行けるらしいな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-mt7D):2017/02/12(日) 10:35:38.82 ID:cYxeMEbZd.net
SOL REPUBLICのSHADOW前はaptx対応って文字あったのにいつのまにかしれっと消してんのな
どうりで何度試してもaptx接続失敗するわけだ

この会社の二度と買わん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-fRnZ):2017/02/12(日) 14:53:20.10 ID:gv75q+KUd.net
westoneのケーブルは弱すぎるのがなあ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-AmNd):2017/02/12(日) 18:13:22.00 ID:ujJi2kBr0.net
>>640
ざまぁwwww

と言ってやりたいけどコイツはaptxでもsbcでも差を感じられねーんだよなぁ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 322f-0gqf):2017/02/12(日) 18:38:55.06 ID:7hZcbQ2D0.net
ワイヤレスで一番音がいいのは
B&W P7 Wireless

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-mt7D):2017/02/12(日) 18:59:13.33 ID:cYxeMEbZd.net
>>642
音にはそんなに不満ないんだけど遅延がな

まぁしばらくの間これ使うつもり

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fc-np95):2017/02/12(日) 23:06:58.33 ID:B4zK4bY/0.net
Amazon musicをLBT-AVWAR700→光出力でDAC-1000→A-933→スピーカーの構成だけどLGV32っていうAndroid 6.0では音が途切れやすくfjl22の4.2.2では殆ど途切れない。
相性の問題なのかAndroidのバージョンの問題なのか改善策はあるのか分かる人いますか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e31-pqSa):2017/02/13(月) 00:19:06.13 ID:l3ogLnPH0.net
Bluetoothのトランスミッター・レシーバーとかとスマホを4極端子の延長ケーブル
で繋げてBluetoothヘッドセットでマイクの応答可能な神製品でないだろうか・・・

根本的音質は骨伝導なんでアレだがAfterShokzのAS600買ってみた
AS600は有線AS450より耳栓ありでさらに篭った低音爆音、
耳栓無しの低音スカスカ具合はどっちも同じ感じか
イコライザで低音爆音にして耳栓なしがいい感じだった
この傾向はAS450も同様

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-C3ev):2017/02/13(月) 07:48:42.10 ID:I4aXjWcQd.net
>>646
リモコンマイク機能は基本的にレシーバー側に搭載しているから普通にBTで接続すればいいっしょ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-L1Aa):2017/02/13(月) 09:49:40.79 ID:2JmlMCdWp.net
>>647
何らかの事情でBluetoothが無いか使えない携帯電話でも
有線ヘッドセットの信号をエミュレートできる送信機でhspとhfpを使いたいって事でしょ

自分も会社の構内IP電話(沖電気のUM7700)でBluetoothが使えたらなーって調べたことがある

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b793-3OfB):2017/02/13(月) 20:25:30.09 ID:WpstlSq20.net
EOZ One 届いたけど、自分的にはかなり期待外れだった
低域ぜんぜん出てないしボーカルもかなり遠い
エージングでなんとかなるもの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-SrOP):2017/02/13(月) 20:39:18.03 ID:516QXXk3d.net
>>649
イヤピがあってないんじゃないかな?
オレも付属のイヤピだとそんな印象だった。
Shureのe2c用のLサイズ使ってる。外耳に突っ込むんじゃなく入り口を密閉する感じでフィットしてる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b793-3OfB):2017/02/13(月) 20:54:38.92 ID:WpstlSq20.net
>>650
THX!
イヤピでそんな変わるのか…T-200の使ってないのあるから試してみる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-affC):2017/02/13(月) 21:52:33.43 ID:KC9tdSmU0.net
>>651
持っている中で一番低音が出たのがモンスターのSuper Tipsのフォームだったから
それを使ってるよ
もう売ってないのが残念

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b793-3OfB):2017/02/13(月) 22:01:08.19 ID:WpstlSq20.net
>>650
>>652
T-200で広域の偏りはかなり改善された
エージング終わったら他にもいろいろ試してみる
ありがとう、ありがとう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7665-OxOd):2017/02/13(月) 23:13:09.09 ID:US3rHoom0.net
>>653
JVCのスパイラルドットもいい感じなので試してみて
低域がすごく良くなると思う
これもLサイズ使ってる
EoZOneのイヤピはステムの先を塞がない開口部が広いのがオススメ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f239-3CwI):2017/02/15(水) 14:34:32.39 ID:0ICRa1dP0.net
Cirrus Logic、DSDやLDAC対応のスマホ/モバイル向けDAC「CS43130」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1044355.html

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-yXFx):2017/02/16(木) 14:30:57.72 ID:DvRHQMdC0.net
X1Tが1,800円につられてちうもんしたよ。いつもはXHA-9000つこてます。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-fRM8):2017/02/16(木) 21:09:36.35 ID:YgH65cGka.net
amazonでbluetoothヘッドホン買ったからレビュー書く [無断転載禁止]©2ch.net・ [252536665]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1487245149/

買ったのはBluedioっていう中華メーカーのBluedio U(UFO) High-end Bluetoothってやつ。
定価39,999円らしいけどセール価格で7,999円になっててこの時点で結構怪しい。
それにレビュー見ると★5だらけでまた怪しい。
http://i.imgur.com/pgn3GVd.jpg

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-K3GY):2017/02/16(木) 21:48:45.64 ID:VzjpzM8T0.net
ボブ・マーリーをフィーチャーした「House of Marley」、ヘッドホンやワイヤレススピーカーを発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/201702/16/40557.html

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-mVjx):2017/02/17(金) 16:10:44.16 ID:/GFo+x6K0.net
Jabra Halo Smart使っている人います?
たまに電源が落ちるのですが同様の症状が出ている方いますか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-epPf):2017/02/17(金) 17:05:13.21 ID:tmiFI4aYd.net
>>659
落ちるのが仕様っていわれたら信じるの?
初期不良の期間を過ぎてるだろうし修理に出した方がいいよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2f-bupo):2017/02/17(金) 17:15:16.96 ID:ICWP9iIn0.net
>>659
使ってますよ!最近買ったばかりですが
私のもたまに電源落ちますんで安心してください!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-epPf):2017/02/17(金) 19:17:57.38 ID:2ri6p30v0.net
そういうのやめろよ・・・

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-kfqF):2017/02/17(金) 20:27:37.51 ID:/GFo+x6K0.net
はい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-MFap):2017/02/17(金) 22:14:24.91 ID:6X3CYTy6d.net
高橋敦が指南! エントリークラスBluetoothイヤホンを買うときのポイント
http://www.phileweb.com/sp/review/article/201702/17/2429.html

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1f-K3GY):2017/02/17(金) 22:35:46.77 ID:2kGjv+JD0.net
恐ろしいくらい内容が無いな
こんなんで幾らもらえるんだろうか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-gxF/):2017/02/17(金) 23:10:58.00 ID:XADnwdpL0.net
タイトルに反してただのE25BTの提灯記事じゃねえか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y9/A):2017/02/18(土) 21:19:56.16 ID:+DWWVufna.net
ノイキャンとかなくていいならもう3000円とかで十分すぎるのが買えるし、
ノイキャンあってバッテリーも持つEX31BNが8000円とかで買えるからね

倒産まっしぐらのJBLとかJaybirdとかプラントロニクスとかがオカルト高音質詐欺メーカーになって被害者を増やすための詐欺記事垂れ流してる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb19-yVde):2017/02/18(土) 21:46:21.97 ID:Q2uuWP8u0.net
>>667 >EX31BN
今はもう最低でもレシーバー部分無しのタイプじゃないと話にならんだろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1f-K3GY):2017/02/18(土) 22:02:37.48 ID:WP5FTpoR0.net
ソニーを棚に上げておいてオカルト高音質呼ばわりかよw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfd-P9CU):2017/02/18(土) 22:18:57.13 ID:Ml6iqvK90.net
いつものゴミだよ、触んな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-yVHl):2017/02/18(土) 23:14:19.79 ID:hdQDwTJ50.net
↓いつものコピペ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-NnZO):2017/02/18(土) 23:25:57.86 ID:PDavyEn0a.net
キチガイが自分自身に警報を出す楽しい時間の始まりだ!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-fRM8):2017/02/19(日) 10:44:57.92 ID:4vRQWhgMa.net
>>667
>倒産まっしぐらのJ_LとかJ___dとかプ_____ス

興味深い情報なので問い合わせてみますね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-MFap):2017/02/19(日) 11:19:34.30 ID:ggw283Isa.net
>>111の比較のまとめみたいなのが出てた
Bluetoothイヤホンランキング14選[完全版] 専門家、部員、テスター総動員
http://the360.life/U1301.doit?id=197

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-/4bT):2017/02/19(日) 17:01:09.72 ID:n0FN6dNha.net
>>668
具体的にデジタルノイキャンでバッテリーが8時間くらい持つBTイヤホンを挙げてから反論してね

あぁ、中途半端にケーブル上にぶら下がるダサくてうざいコントロールボックス付きのやつなんて論外だからな
あんなのと比べたらボックスレシーバーのほうが遥かにマシ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1f-UHZr):2017/02/19(日) 17:06:21.67 ID:Xfeur9v00.net
そう?かわいそうに。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-flZS):2017/02/19(日) 17:50:30.20 ID:ttVtWQmya.net
>>675
この人は精神障害者です

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b39-AhvP):2017/02/19(日) 19:44:03.62 ID:j0ZG8T0o0.net
いまさらボックスタイプなんて…
DAP買って直挿ししてたほうがマシだわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-/4bT):2017/02/19(日) 19:51:49.89 ID:CbeMGIr+a.net
全く反論できてない倒産一直線社員しかいないな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-flZS):2017/02/19(日) 20:15:37.58 ID:ttVtWQmya.net
>>679
この人は精神障害者です

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb19-yVde):2017/02/19(日) 22:21:00.86 ID:Px8TDUx30.net
>>675
8時間が必要なのか不明だよな
人によっては24時間かもしれないのに8時間と決めつけるのは恣意的だ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-/4bT):2017/02/19(日) 22:25:04.40 ID:DcYOiUvRa.net
はい、バッテリーが持つ製品を具体的に挙げられない負け犬メーカー社員が涙目でウワーンしておりますね
こういう馬鹿社員が消費者を騙して無駄に高いオカルト製品を売りつけています

JBLもJaybirdもプラントロニクスも終わったね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-flZS):2017/02/19(日) 22:38:29.83 ID:ttVtWQmya.net
>>682
この人は精神障害者です

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-yVde):2017/02/19(日) 22:45:00.74 ID:L/82Nw/cM.net
重さと持続時間はトレードオフで、軽くて短いのか、重くて長いのか、
メーカーがコンセプトを決めて設計してるだけで
どちらが絶対的に優れている製品とか決められないよ

プリウスとフェラーリのどちらが良いのか、と同じようなこと

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-/4bT):2017/02/19(日) 22:52:31.93 ID:ZrHuNioHa.net
>>684

>>667 からの流れを完全無視してる涙目負け犬社員は黙ってろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-flZS):2017/02/19(日) 23:00:28.43 ID:ttVtWQmya.net
>>685
この人は精神障害者です

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-yVde):2017/02/19(日) 23:01:23.38 ID:L/82Nw/cM.net
社員じゃないから言うぜ

ノートパソコン、スマホ、ドローン、電気自動車
現代はいろんなものの性能がバッテリの重量あたりの出力に縛られてる
重さと持続時間のどちらに重きを置くかは製品のコンセプトの問題
BTイヤホンも同じ

8時間にこだわるなら同じように、10gを切る製品を挙げなきゃ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-yVde):2017/02/19(日) 23:07:02.61 ID:L/82Nw/cM.net
ついでに言えば、ノイズキャンセリングもコンセプトの問題
電車通勤や飛行機の最中に聞きたい人たちのための製品で
世界的に見れば、必要としてる人のほうが少数派

自分の重要視するポイントが普遍的な指標と思うのは間違い

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-flZS):2017/02/19(日) 23:07:16.92 ID:ttVtWQmya.net
>>687
この人も精神障害者です

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9f-yXFx):2017/02/20(月) 00:03:03.13 ID:OP3dH/T2p.net
皆様にご質問なんですが、この4つで悩んでます。
上から第1希望です。

1、Master&Dynamic MW60

2、Sony MDR-1000X

3、BOSE QuietComfort 35 wireless headphones

4、Beats solo3

用途はiMacとiPhone、PS4での接続です。
それぞれの音の特性やオススメや、もし使ってる方のご意見あればぜひ聞きたいです。
よろしくお願いします。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc8-N9BQ):2017/02/20(月) 00:04:49.70 ID:mCObj9N80.net
>>682
何言ってるかはわからんけど、JBLってJabraと間違えてない?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-yVHl):2017/02/20(月) 02:49:35.64 ID:HV2KXN5v0.net
>>691
構うな。いつものコピペ基地外だぞ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-/4bT):2017/02/20(月) 13:25:53.88 ID:rY+PH8Fqa.net
ほんといつまで経っても >614 で指摘されてるまんまの行動取り続けるんだよなあ、オワコンオカルト詐欺商品売ってるメーカーの工作員って

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-gCi5):2017/02/20(月) 13:46:12.13 ID:QV+C8JI1d.net
このスレでは アウアウウー は全部スルーでOK

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-/4bT):2017/02/20(月) 17:32:57.35 ID:ylgYsYWDa.net
完全論破されて涙目のキチガイ詐欺工作員がいますね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-flZS):2017/02/20(月) 18:26:01.82 ID:ghwzYglda.net
>>695
この人は精神障害者です

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-kfqF):2017/02/21(火) 11:25:12.24 ID:wkkKJEnrd.net
たまに補聴器かBluetoothイヤホンか見間違うほどの糞ダサ機器使ってるやついるけど恥ずかしくないんですかねぇ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe6-E9cw):2017/02/21(火) 12:09:22.35 ID:fLTDf3Xo0.net
AirPodsかな?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b18-DNVP):2017/02/21(火) 12:37:40.39 ID:fNZPD+kq0.net
>>697
聴覚障害者disってどうする気?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-yVHl):2017/02/21(火) 12:59:03.11 ID:xhFECPPzd.net
>>697
どんなBT機器でもお前の風貌のダサさには負けるよ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6b-rkvr):2017/02/21(火) 14:56:38.86 ID:/K/R6Qlu0.net
>>697
恥ずかしくない。これっぽっちも感じたことはない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b39-P9CU):2017/02/21(火) 15:21:06.19 ID:12wv6PCl0.net
難聴者差別ワロタ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-eo4/):2017/02/22(水) 04:05:17.27 ID:KaGFvkYad.net
おいおい最近の補聴器はパッと見わからないレベルで小さいのもあるぞ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-a5nF):2017/02/22(水) 05:59:13.11 ID:JAdc0OKKd.net
エアポッズは確かにダサい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcd-8slw):2017/02/22(水) 06:12:30.56 ID:Q4gXkuZs0.net
iPhone4は自動改札みたいでダサい
iPhone5はツートンでダサい
iPhone6はDラインがダサい
iPhone7は…
に似てる

一部のアンチにダサいと言われつつも、その実大ヒットと言う()

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe6-E9cw):2017/02/22(水) 08:31:11.93 ID:rY7pKDK30.net
まるでお前が天下取ったような言いぐさだな
そもそもアホンの話なんてしてないしね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-tUex):2017/02/22(水) 09:47:59.62 ID:QvBVWMnma.net
iPhone使ってるから周辺機器であっても少しでも貶されると悔しくなって書いちゃう自称意識高い人なんだろうね
まあスレタイすら読めない時点でアホだわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcd-8slw):2017/02/22(水) 10:50:20.44 ID:Q4gXkuZs0.net
>>706
どこがやw
被害妄想スゲーな
でも天下取ったのは認めてるのな

>>707
残念!
俺は泥ユーザーなのよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-a5nF):2017/02/22(水) 17:59:57.54 ID:JAdc0OKKd.net
別にアイフォン批判はしてないんだよな
エアポッズがダサいってだけでアイフォンのデザインは特になんとも思わん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcd-8slw):2017/02/22(水) 19:24:59.19 ID:Q4gXkuZs0.net
iPhone批判じゃないことは分かってるよ
一部でダサいと言われつつも大ヒットしたよく似たケースとして歴代iPhoneを引用しただけ

ポータブルデバイスでこれほど分かりやすい例は他になかなかないしな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f68-epPf):2017/02/22(水) 19:39:39.80 ID:p9ofR34x0.net
耳の穴にうどんを入れていてもバレない時代が来たということか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-a5nF):2017/02/22(水) 20:11:04.75 ID:JAdc0OKKd.net
どんな大ヒット商品でも一部でダサいって言われるのは当たり前じゃん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-/4bT):2017/02/22(水) 20:11:09.05 ID:ZjcDRPNia.net
キチガイiPhone信者が必死にAndroidユーザーを装ってApple信仰垂れ流してるスレですね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-flZS):2017/02/22(水) 20:12:15.34 ID:9UDgBMVma.net
>>713
この人は精神障害者です

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e65-l9Rm):2017/02/24(金) 23:15:07.28 ID:m248Uykc0.net
mmcxなbluetoothケーブルまた見つけたので買ってみた
http://www.odoyo.com/product/purdio-removable-wireless-mmcx-cable/
http://i.imgur.com/SOYrdFW.jpg
アマゾンで買えるokcscのDD4とコントローラはそっくりだけど、こっちはaptxサポートしてる。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b08-HyQo):2017/02/25(土) 13:48:22.59 ID:gWpSR93K0.net
>>715
持ち運びが便利そうでいいね
耳かけが若干邪魔そうだけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63fd-d4M5):2017/02/25(土) 13:56:31.90 ID:55QA1PHE0.net
5時間なのがね……

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2f-ISng):2017/02/25(土) 16:25:12.67 ID:fXFC0D8p0.net
>>715
ステマ業者うざい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb15-l9Rm):2017/02/25(土) 16:37:44.89 ID:VG1T0LlE0.net
>>718
業者じゃないよ
買ったものの紹介なんてみんなやってるじゃない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ISng):2017/02/25(土) 17:36:24.23 ID:SnIs6UxBa.net
さすがステマ業者の一般人偽装弁明は切れ味が違いますね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-hqWt):2017/02/25(土) 17:44:20.29 ID:Yh25wS13a.net
>>720
この人は精神障害者です

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6d-LqKA):2017/02/25(土) 17:44:42.83 ID:Q4M1FZzx0.net
>>721
この人は精神障害者です。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-V8+F):2017/02/25(土) 18:42:42.60 ID:WW38UAj2a.net
トランスミッター買おうかなと思ってるんですが
3000円くらいのやつと1万超えのやつだと
同じapt-x接続でも音質だいぶ違いますか?
試された方に聞いてみたい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63fd-d4M5):2017/02/25(土) 18:55:36.75 ID:55QA1PHE0.net
具体的に機種まで決めてから聞いたほうが良いよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-zLYe):2017/02/25(土) 19:01:11.89 ID:zYUgA+/Xd.net
ISngはなんでわざわざワイファイ切って書き込んだの?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-ISng):2017/02/25(土) 19:02:10.17 ID:imJh1yUSa.net
>>723
アナログ入力のやつだとアナログ音声を受けてBTで転送しようとするまでの間で差が出やすい
それでも最近ならAmazonで売ってる安いやつで評判良さそうのから選べばそこそこの音質にはなるだろうけど

デジタル入力のやつだと基本的には音質には差が出ないはずってことになるが
実際には音質変えるフィルタ処理かけてる機種とか内部の構成がおかしな製品もあるだろうからこれもAmazonとかでの評価を見たほうがいい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ISng):2017/02/25(土) 19:04:14.89 ID:B0Fk/Qf/a.net
>>725
プレミアムフライデーまであった直後の土日なのに夕方出かけることもしないその発想もないオワコン人生お疲れ様

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-zLYe):2017/02/25(土) 19:07:23.92 ID:zYUgA+/Xd.net
あらら、せっかく外出しててもこのスレが気になってしょうがないんだね、かわいそう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ISng):2017/02/25(土) 19:13:32.71 ID:7RBFRJ1ia.net
涙拭けよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-hqWt):2017/02/25(土) 19:14:50.74 ID:Yh25wS13a.net
>>729
この人は精神障害者です

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ISng):2017/02/25(土) 19:17:35.11 ID:JWFD46DTa.net
土日の夕方に出かけただけの当たり前の行動すら理解できずに喧嘩売ってしまい
キモヒキコモリ丸出しになったステマ業者が急いで複数ID登場してなおさら顔真っ赤にしてるスレ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-hqWt):2017/02/25(土) 19:20:53.80 ID:Yh25wS13a.net
>>731
この人は精神障害者です

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-V8+F):2017/02/25(土) 21:18:34.38 ID:BV3L0Mata.net
>>726
ありがとう

アマでレビュー多いやつ試しに買ってみるよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-luuT):2017/02/26(日) 00:29:26.22 ID:OmbVZOFfM.net
>>715
早く左右分離したMMCX BTレシーバが出ないかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63fd-d4M5):2017/02/26(日) 00:32:49.22 ID:j5LKz5pS0.net
どういうこと?
両耳から紐垂らすの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-Gq4d):2017/02/26(日) 04:35:08.11 ID:WssY6Qdm0.net
2万円以内で音質、遮音性、装着感の三拍子揃ったイヤホンありますか?
音質的にはBE6iが理想に近かったのですが、耳に合わずポロッと落ちそうだったので断念しました。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-uLKk):2017/02/26(日) 10:45:29.27 ID:GRR+9O2yd.net
>>733
尼の中華安物のステマ業者だぞそいつ。年単位で粘着している。
中華安物は評価もサンプル配って高評価稼いでるからアテにならん。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-uLKk):2017/02/26(日) 10:48:13.86 ID:GRR+9O2yd.net
>>731
お前は夕方どころか24時間365日ケータイから書き込んでるだろ。
24時間体制でお仕事お疲れさま。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-luuT):2017/02/26(日) 12:38:29.44 ID:MDyOpwRUM.net
>>735
直径がコネクタのサイズ+αで長さ3cmくらいだと良いな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a0-R3Ox):2017/02/26(日) 13:01:37.69 ID:MZz0Ltkv0.net
>>739
それ何てAirPods

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ISng):2017/02/26(日) 15:49:56.25 ID:K3jmiOSra.net
>>737 >>738

涙拭けよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-hqWt):2017/02/26(日) 18:09:11.47 ID:bVZ86DUMa.net
>>741
この人は精神障害者です

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-zLYe):2017/02/27(月) 01:28:02.01 ID:wLJZEq9Wd.net
回線変えたの指摘されただけで喧嘩売られたとかどんだけ打たれ弱いんだよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-d4M5):2017/02/27(月) 02:23:50.23 ID:5EGu8tLW0.net
いつまでゴミクズの相手してるんだよ……

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de62-aiql):2017/02/27(月) 02:33:02.94 ID:eHZeNcd00.net
相手されないとさみしいくせに

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-7B2Z):2017/02/27(月) 08:24:29.14 ID:JXolyBnld.net
延びてると思ったらキチガイが沸いてたのな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ISng):2017/02/27(月) 09:17:48.87 ID:srQPsTlYa.net
誰もいない深夜に一人で回線変えまくって必死に自演してるキチガイがいることはよくわかりました

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gq4d):2017/02/27(月) 12:51:23.22 ID:cmCiWUYdd.net
誰か>>736頼む。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af4-2Y64):2017/02/27(月) 13:28:59.95 ID:2vOLiMr90.net
>>748
じゃあbackbeat go3で
おれはこれの音好きじゃないが

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-5+q9):2017/02/27(月) 20:21:19.35 ID:C83pOL5od.net
>>736
人によって耳のカタチが違うから、オレにとって装着感最高の製品が>>736にとってもそうだとは限らない
イヤーピース変更で音質、遮音性、装着感変わるし、好みもある
>>674あたり読んで、あとは自分で試聴してみるしかないと思うよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a319-luuT):2017/02/27(月) 21:56:47.26 ID:93odE+ok0.net
>>750
確かにそうだな
装着感が条件なら試聴がたくさんある大きな店で付けてみるしかない

俺はつけまくった結果、philipsのtx2btが良かった
その後からネットで調べて音質や遮音性で特に問題ありとはされてなかったから買ったという感じ
今では音にも満足してる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ISng):2017/02/27(月) 22:08:01.70 ID:5G46hDy/a.net
ステマうざ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-hqWt):2017/02/27(月) 22:26:24.46 ID:I4Y44qYCa.net
>>752
この人は精神障害者です

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-d4M5):2017/02/27(月) 22:58:01.29 ID:5EGu8tLW0.net
>>751
tx2btはsbcだけど音良いし装着感もまずまずだね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab71-LqKA):2017/02/27(月) 23:46:19.91 ID:9bM8eijo0.net
>>736
Be sport3が割とその条件にピッタリだぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ISng):2017/02/27(月) 23:52:29.10 ID:jZ3k2N4ja.net
ステマしまくって2chに迷惑かけてるのがどこの糞メーカーの社員がよくわかるね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a319-luuT):2017/02/28(火) 08:19:00.35 ID:cIcCTpNX0.net
>>754 >装着感もまずまずだ
こういうのも個人の耳に合ってるだけで、普遍的でないのでは?と思うのだが、どうなんだろ

俺は残念ながらソニーのやつがどれもどうしても合わない
隙間ができるし、すぐに抜けてしまう
落ちないように大きなイヤーピースを使うと、耳穴が痛くなる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ISng):2017/02/28(火) 08:43:40.94 ID:j9XGa+nba.net
ステマ工作員こんどはネガキャンはじめましたー

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e91-v9vY):2017/02/28(火) 14:08:32.55 ID:kw/1er6E0.net
あptxのワードしか訴求できるものが無いからAアナル

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-d4M5):2017/02/28(火) 14:43:56.94 ID:+KlLHQ6f0.net
>>757
10人いて5人が「良い」っていうなら試してみる価値あるし
その逆なら候補から外すよ、私ならね
評判情報の集積ってそういうもんだと思うけど

あんたのsonyについてのくだりはあんたが普遍的じゃない
ほうにいるだけと自分でも思ってるから、評判からsonyを
除外する個人的経験を語ってるんでしょ
誰も自分が万民の代表だなんて思って書いてないよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-m4Ev):2017/02/28(火) 15:19:18.86 ID:EE5oPB60a.net
エレコムの長時間Bluetoothレシーバーに好きなイヤホンが最強という結論になった
ケーブル邪魔でBluetoothの意味が無いがな・・・

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ISng):2017/02/28(火) 15:27:02.52 ID:j9XGa+nba.net
>>761
本当にケーブルがあったら意味ないというなら
そもそもBTイヤホンを使い続けてることに意味がないはずであって
自己矛盾してるレスだな

実際にはレシーバボックスありのものでもBTイヤホンとしての価値は十分にある
だから世の中で実際に使われている

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-luuT):2017/02/28(火) 17:30:45.32 ID:VClhi/hhM.net
>>760
まあそうだな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-aiql):2017/02/28(火) 17:33:11.19 ID:eHt7iKu/0.net
なんか涙が出てくるな
かわいそうに

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-Xs1W):2017/02/28(火) 18:44:53.97 ID:cjZUQa+1M.net
ソニーはヘッドホンに限ってはかなり良いぞ
お手軽品も良い

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-puHX):2017/02/28(火) 19:28:29.77 ID:Gq7KN9qRd.net
スピーカーもヘッドホンもイヤホンみんな価格相応でしょソニーは
PFR-V1みたいな変態製品に手を出さなけりゃ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-hqWt):2017/02/28(火) 19:33:59.62 ID:p2ryw5aka.net
>>762
この人は精神障害者です

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-uLKk):2017/02/28(火) 20:16:29.96 ID:aufRmhlCd.net
>>761
満員電車乗るときはペンダント型でも割と恩恵ある。
スマホとイヤホンの間がないだけで、他の人にケーブルが引っ掛かる事態が激減する。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa22-LqKA):2017/03/01(水) 00:29:09.36 ID:QRbXIQ6q0.net
そのうちbluetooth tengaなんて開発されたりしてな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aef-2nV6):2017/03/01(水) 02:56:56.75 ID:K/kpBwlH0.net
>>769
Bluetoothでアプリから監視とコントロールが出来るholeなら既に市販されているぞ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-ISng):2017/03/01(水) 09:18:26.81 ID:IZSIojNqa.net
>>768
別に満員電車に限らないけどな
イヤホン使いつつスマホをポケットとかカバンとかに入れとくときにケーブルが邪魔にならなくなる
当然断線も減るしイヤホンジャックの抜き差し自体も減る

レシーバー式の製品を否定してるやつはこんな当たり前のことも無視しなきゃいけないような最低最悪の詐欺メーカーのステマ工作員

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM7f-aoH9):2017/03/01(水) 09:42:34.56 ID:yKT2v7HQM.net
TX2BTに興味あるけど使ってる人いる❔
なんだかんだ通勤だとワイヤレスが便利なんだよな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ISng):2017/03/01(水) 11:00:06.36 ID:JLoJMfTPa.net
tx2btステマがやたら増えてるな
そんな売れなくて困ってんのか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-hqWt):2017/03/01(水) 11:29:37.53 ID:pnjxDXNha.net
>>771>>773
この人は精神障害者です

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b4-uth9):2017/03/01(水) 11:34:27.85 ID:1ZLxJW9h0.net
HCKのmmcx BTケーブルとMagaosi K3で満足です

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-zLYe):2017/03/01(水) 12:32:50.71 ID:pI5AI4OJd.net
tx2btは前から購入候補にしてるけど、
買った途端に次のモデルが発表される
んじゃないかってあたりだけが
引っかかってる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-Xs1W):2017/03/01(水) 13:53:16.69 ID:gs28UgSVM.net
で、発売直後は高くて買えないんだろ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-zLYe):2017/03/01(水) 14:42:11.60 ID:pI5AI4OJd.net
tx2btの初値が16kだから、これくらいの値段付けてくれたら買えそう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae1-p5uv):2017/03/01(水) 15:00:36.03 ID:08FXqiUL0.net
>>776
だったら、問い合わせたらいい
最近のやつはそのくらいのこともしないのな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-ISng):2017/03/01(水) 15:02:03.63 ID:cQtJ1Nxsa.net
さあさあ必死なメーカーステマバイト君たちが頑張っております

買っちゃいけない機種がよくわかりますね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-WrgY):2017/03/01(水) 15:28:52.00 ID:2auVe9JaM.net
>>772
au htl21、powerampだと一曲終わるごとに切断されていた。onkyo hf playerだと問題なく使用できていた。ただ、psvitaで音声出力機器としてペアリングできず(philipsサポートも認めた)あえなく売却。音質は良かったと思う。

782 :781 (オイコラミネオ MM96-WrgY):2017/03/01(水) 15:32:43.94 ID:2auVe9JaM.net
訂正、psvitaでは動作保証外とのこと。で、実際ペアリングできなかった。ということ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-hqWt):2017/03/01(水) 16:55:25.40 ID:dIRC3N4Da.net
>>780
この人は精神障害者です

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae1-p5uv):2017/03/01(水) 21:12:28.95 ID:08FXqiUL0.net
VITAなんてタコなハードを使ってる時点で無理があるだろ

785 :781 (ワッチョイ 06e8-WrgY):2017/03/01(水) 21:59:10.05 ID:UK5qwAwf0.net
>>784
事例として報告してやっただけだ。vitaがタコかどうかは知らん。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdef-Mkz7):2017/03/02(木) 07:42:43.05 ID:HW8EmrZNd.net
左右独立してるBluetoothイヤホンで、最も安定してる製品って何?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-4mEY):2017/03/02(木) 08:47:19.49 ID:MKpmg/gVa.net
>>786
トゥルーワイヤレスはスレチ
該当スレへどうぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spef-prdN):2017/03/02(木) 10:46:04.28 ID:nqVUr/Kip.net
つーことわフェイクワイヤってあるんかい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-w/oi):2017/03/02(木) 11:12:51.87 ID:qz1P8b1QM.net
じゃあ今からここはフェイクワイヤレススレってことで

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spef-prdN):2017/03/02(木) 11:49:48.97 ID:nqVUr/Kip.net
偽りワイヤ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbf-tCEH):2017/03/02(木) 16:11:07.57 ID:Oo+BN2XlM.net
QCY11 バッテリ減ると一定間隔でbattery lowと大音量で流れて使い物にならん
シリーズ後製品も変わってないのだろうか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-K7lt):2017/03/02(木) 16:55:17.89 ID:ARGNzJyLa.net
>>791
最近のAmazonの安いのだと、機種によると思うがペアリングモードにした状態で音量ダウンを5秒押しすると音声ガイダンスをオフにできるモデルもあるらしい
どっかの製品のマニュアルPDF読んでたら書いてあった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spef-TJ3S):2017/03/02(木) 18:42:37.76 ID:GiMLyYRwp.net
インナーイヤータイプでいいやつないかなあ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-vvRM):2017/03/02(木) 18:44:03.93 ID:8ihobxab0.net
インナーイヤー?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdef-tI0u):2017/03/02(木) 19:04:47.09 ID:xt5dHqc9d.net
>>793
たぶんイントラコンカのことだろ?
インナーイヤーには本来はカナルも含まれるんだけど、カナルが多くなってきてからはインナーイヤー=イントラコンカを指すことが多くなったからな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-lXzy):2017/03/02(木) 19:40:14.03 ID:bpOUf4xe0.net
コードの無いインナーイヤータイプをソニーとかも出さないかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbf-tCEH):2017/03/02(木) 20:59:06.27 ID:G01KR/OuM.net
>>792 探してみますありがとう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-BJNc):2017/03/02(木) 22:11:32.85 ID:9KF5l58s0.net
>>796
SONYはインナーイヤータイプを海外では出している
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B011NYV94C/
並行輸入品なので保証ないから買ってない


ついでに去年買ったiPhone付属のアレに似てる安物
QCY.JP
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01MDNAMDG/
APTXの表記だけど対応してなかった
動画みてると遅延ひどくて使い物にならなかった
音楽はMW600+手持ちの安物イヤホンのほうがいいレベル

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-Mkz7):2017/03/03(金) 12:46:44.82 ID:T84/TAmQd.net
>>793
ゼンハイザー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-gMFq):2017/03/03(金) 13:44:49.54 ID:CIQqygCuM.net
>>798
そりゃMW600の音質はまともなイヤホン使えば今でも最高レベルだからね。接続もど安定。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa0-4mEY):2017/03/03(金) 15:10:14.74 ID:KlmhEmJl0.net
>MW600

ワイヤレスウォークマン乙としか
http://i.imgur.com/By66OVt.jpg

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-Mkz7):2017/03/03(金) 23:37:18.41 ID:T84/TAmQd.net
3万円以内で通勤用にBluetoothイヤホン買いたいんだけど、何がいい?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f62-T7IB):2017/03/03(金) 23:56:10.41 ID:KqxjDqEg0.net
>>802
TT-BH07

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f82-Mkz7):2017/03/04(土) 00:37:08.77 ID:/uVoBDiR0.net
>>803
安物じゃん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-3Y4X):2017/03/04(土) 01:53:58.70 ID:W6hRrBV0d.net
>>802
通勤用ってだけだとどんな製品探してるのかよくわかんないから、個人的なおすすめになるけど

Jabra Elite Sport
ヘッドセットの老舗メーカー製で音質、通話、接続性には定評あり
完全ワイヤレスだから満員電車でもケーブル引っぱられることがない
再生時間3時間だけど、ケースに入れて充電できるから片道3時間以上じゃなきゃ大丈夫
外音取り込める機能があるから、社内アナウンスにちゃんと気づける

B&O Play Beoplay H5
高級イヤホンメーカー製で音質には定評あり
低遅延なaptX、aptX LLに対応してるから、対応機器で動画観るなら最適
再生時間5時間だから職場で充電環境なくても大丈夫かも

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-vvRM):2017/03/04(土) 02:03:14.68 ID:6cAFgoEOr.net
Jabra Elite Sportはおすすめだな
予算知らんがもうちょい安いのなら
backbeat go3辺りでえぇんじゃない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa0-4mEY):2017/03/04(土) 04:39:32.60 ID:ae4D2cZP0.net
>>805
>外音取り込める機能があるから、社内アナウンスにちゃんと気づける

ヒアスルーONでも音楽聴いてたら、気付きはしても聞き取れないけどな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-K7lt):2017/03/04(土) 16:03:11.77 ID:TiqSKhXQa.net
>>802
電車通勤ならノイズキャンセルがあるものが必須
さもないと爆音音漏れ難聴馬鹿になる

ノイズキャンセルがないものを勧める意見は全部無視していい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-gMFq):2017/03/04(土) 16:05:40.17 ID:lNxM+Gw1M.net
EX31もう一個買って置こうかな。
安いのが見つかれば。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abff-wmBl):2017/03/04(土) 16:28:32.64 ID:AqWxplUR0.net
俺はsbh52の並行輸入品を新品2つ、中古をオクで2つ持ってる。
スマホで音楽聴いてる関係で何かと使い勝手良いし、FMでTBSラジオが聞ける(TBSしか聞けない)し。
これにaptX 付いてたら最高だったのに。

aptXやノイキャンに拘るならEX31BNは凄い良いね。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd3f-c3r2):2017/03/04(土) 16:31:47.06 ID:K7vlOoM8d.net
今週はK7ltか、さようなら

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-4mEY):2017/03/04(土) 17:34:13.57 ID:GinBamm5a.net
>>808
カナルなら遮音性あるからノイキャンなくても言うほど問題なくね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-K7lt):2017/03/04(土) 17:39:02.18 ID:TiqSKhXQa.net
>>812
問題あると断言する
反論は一切受け付けない

この辺は爆音馬鹿がどんどん難聴になってさらに音量を上げていくことも拍車をかけてる
電車で使う前提ならノイキャン必須が正しい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-tI0u):2017/03/04(土) 17:56:59.04 ID:7YYv0BF1d.net
>>810
もう販売してないけどEX31BNよりM505のほうが良い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-gMFq):2017/03/04(土) 17:57:52.82 ID:lNxM+Gw1M.net
>>812
ノイキャンはすごく良い。特に新幹線や飛行機で痛感するよ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xIG6):2017/03/04(土) 18:14:53.93 ID:8UQ0XnuDa.net
>>813
この人は精神障害者です

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb82-3x/1):2017/03/04(土) 19:53:22.39 ID:jQ1shmf+0.net
>>813 が正しい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-gMFq):2017/03/04(土) 19:56:30.28 ID:lNxM+Gw1M.net
優先順位で言えばノイキャンはaptXよりもはるかに重要。
Ex31使いの俺の意見。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f62-T7IB):2017/03/04(土) 20:09:22.68 ID:Ss843cYY0.net
移動中に外の音が聞こえないとか危な過ぎます
御免被ります

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f38-xJH3):2017/03/04(土) 20:11:02.04 ID:pCqLvuzE0.net
JBLのE25BTって持ってる方います?
感想聞きたいです。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-gMFq):2017/03/04(土) 20:14:06.45 ID:lNxM+Gw1M.net
>>819
人の声とか中域はまあまあ聞こえるんだよ。
ゴーッという低域ノイズが大幅に軽減されるからとても楽。
休むのにも使える。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-vvRM):2017/03/04(土) 20:18:24.29 ID:C0ANdDPo0.net
爆音派のオレはノイキャンイラネ
ノイキャン使って悪化した音質で
満足できるおまえらの糞耳が羨ましい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffb-2B9V):2017/03/04(土) 20:29:15.91 ID:14rXJ8+b0.net
ノイキャンは外の音が減る魅力よりもホワイトノイズの不快感が勝つからノーサンキュー

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa0-7HXw):2017/03/04(土) 20:58:47.85 ID:uxOTiVFk0.net
爆音派はそのうちイヤホン付けてなくてもノイキャンできるようになるんだもんな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-K7lt):2017/03/04(土) 22:33:37.92 ID:TiqSKhXQa.net
今時ノイキャン処理自体を必要に応じてオンオフできるのが当たり前なのに常時強制オンを前提として話してる無知は出てけよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f91-BJNc):2017/03/04(土) 22:42:14.98 ID:n9EQEtUT0.net
>>823
EX31のNCはマジでBOSEレベルのホワイトノイズの少なさ。
ちなみにBOSEのQCシリーズも使ってる。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9e-xIG6):2017/03/04(土) 22:43:36.55 ID:4ipRkQ4x0.net
>>825
2年前からうわごとばかりを繰り返す真正のキチガイはとっとと首を吊って死ねばいいよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-vvRM):2017/03/04(土) 22:43:44.25 ID:EnTMxEeBr.net
>>825
オフにできても余計なもんが付いてんだろが
マイクとかよ
それが音質に良い影響を与えるとは思えんな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-TenH):2017/03/04(土) 22:46:00.18 ID:YntPkJKi0.net
AT-PHA50BTかSound Blaster E3のどちらがいいかな?
音質とか操作性とか
Bluetoothのポタアンで今選ぶならこの2つのうちどちらかかなと思ったんだけど
他におすすめとかあったら教えて

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-K7lt):2017/03/04(土) 22:47:29.85 ID:TiqSKhXQa.net
>>828
お前のアンチノイキャン丸出し脳内妄想は脳内だけでやってろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc8-Mwoo):2017/03/04(土) 22:49:55.90 ID:LDWen1/H0.net
>>829
使うプレイヤー書いたほうがいいんでない?
そのコーデックによってもおすすめ変わるだろうし

aptX HD対応でアンプ出力もなかなか大きい
XHA-9000も一応挙げとくわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-vvRM):2017/03/04(土) 22:55:06.38 ID:EnTMxEeBr.net
そもそもリアルに聴こえる騒音とマイク
で拾った音がピッタリ一致な訳ない
って事は逆位相鳴らしてキャンセルして
るつもりでも少なからずズレてる訳だ

あんなのヘリのパイロットが会話しやすい
程度の技術でオーディオ的にはノイズ
倍増装置としか言えんな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9e-xIG6):2017/03/04(土) 23:00:35.09 ID:4ipRkQ4x0.net
>>830
いいからマヌケ野郎はとっとと死ねよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-K7lt):2017/03/04(土) 23:09:31.94 ID:TiqSKhXQa.net
>>832
涙拭けよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-TenH):2017/03/04(土) 23:15:46.90 ID:YntPkJKi0.net
>>831
プレイヤーにもよるんかなあ?
Zenfone 2 LaserでGoogle Play Musicしか使ってないけどその辺は追々改善してゆくとして
ソニーとかエレコムの安価なレシーバーとかと比べてアンプとかDACの性能はどうなんかなと気になってたり

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-TenH):2017/03/04(土) 23:20:20.23 ID:YntPkJKi0.net
プレイヤーというかそもそも音源はCDからリッピングしたものくらいしか持ってないからハイレゾ対応である必要はなくて
CDレベルで音質が良ければ満足なんだけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xIG6):2017/03/04(土) 23:31:50.28 ID:8UQ0XnuDa.net
>>834
この人は精神障害者です

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-TenH):2017/03/04(土) 23:36:20.89 ID:YntPkJKi0.net
1万円前後が予算だからXHA-9000はちょっときついかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f62-T7IB):2017/03/04(土) 23:55:09.83 ID:Ss843cYY0.net
ああ、馬鹿ばかり。
 

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-9zE/):2017/03/04(土) 23:55:25.60 ID:esWqw9VTM.net
EX31レシーバとしてはまずまずだけど
あのセットのイヤホンは無いわ
音を語るレベルにないので他のイヤホンで
ノイキャン無しで使ってるわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-K7lt):2017/03/05(日) 00:28:13.36 ID:WH1q8O40a.net
>>840
お前の妄想オナニー自己愛障害レスなんて興味ないから黙れ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9e-xIG6):2017/03/05(日) 00:41:25.92 ID:hgWBKpPm0.net
>>841
障害者は早く隔離病棟に戻れよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-vvRM):2017/03/05(日) 00:41:39.65 ID:I/bAfzjkr.net
>>841
おまえはつまらんから黙っとけ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-K7lt):2017/03/05(日) 00:42:52.24 ID:WH1q8O40a.net
反論できないまま負け犬やってるやつらが必死に吠えてますね
無残だねこいつらの人生

電車通勤利用前提ならノイキャンは必須とよくわかったね
難聴にならないためにも、周囲に音漏れ馬鹿として迷惑をかけるようなことにならないためにもね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9e-xIG6):2017/03/05(日) 00:45:13.53 ID:hgWBKpPm0.net
>>844
一日中部屋にこもっている奴が外の世界のことなんか分からないのに妄言を垂れ流して笑えるわwww

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-vvRM):2017/03/05(日) 00:50:17.54 ID:I/bAfzjkr.net
>>844
おまえ自分の書き込み並べて見てみろよw
反論できねーのおまえだろwww
次からはスルーさせてもらうわ

847 :781 (ワッチョイ efe8-qSfB):2017/03/05(日) 01:45:44.79 ID:8I1al+i20.net
>>820
持ってる。クリップすぐ割れた。メーカー無償交換してもらったが。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb82-3x/1):2017/03/05(日) 04:39:28.00 ID:dox+St2K0.net
>>844 が正しい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0c-NqFr):2017/03/05(日) 04:41:19.71 ID:zuwjHNrH0.net
先週指摘されたからクライアント変える芸を身につけたのか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-vvRM):2017/03/05(日) 07:45:48.25 ID:4hnAmSIx0.net
100歩譲ってノイキャン効果あるのは
旅客機くらい
通勤電車なんか全く効果ないよ
普通の密閉イヤホン/ヘッドホンでの
遮音効果と同レベル

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xIG6):2017/03/05(日) 07:57:03.91 ID:ttrKFFvFa.net
>>848
この人は精神障害者です

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-TenH):2017/03/05(日) 09:14:54.83 ID:wiFfZf/d0.net
ああ
このスレは単にワイヤレスでってだけでモバイルとは限らないのか
むしろモバイルには興味ないヒトノホウガ多いのかな?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f38-xJH3):2017/03/05(日) 09:20:48.07 ID:P17jvIlr0.net
>>847
ありがとう。
確かにクリップは割れやすそう
音質とか音飛びは気にならない?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-gMFq):2017/03/05(日) 09:22:50.16 ID:WmuT4H8UM.net
>>850
EX31、使ったことないでしょ?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbc-zz40):2017/03/05(日) 11:05:38.10 ID:LHQr3fRk0.net
明らかに釣りと判るレスに
いちいち反応してどうするよ

ここからスルー検定開始

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-8nUV):2017/03/05(日) 11:15:07.59 ID:bGsLYXj20.net
いつまでアウアウウー Sa2f-K7ltに付き合ってんだよ登場即NG入れて以後スルーが基本だろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa0-4mEY):2017/03/05(日) 11:49:22.17 ID:K6EKV9dL0.net
>>856
収まってから言われてもな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-kj3l):2017/03/05(日) 15:46:51.36 ID:wiFfZf/d0.net
Zenfone 2 Laserというスマホがイヤホンジャック直差しの音質がいまいち(FMラジオレベル)なんで
それよりも多少なりともましになるなら AT-PHA50BT や Sound Blaster E3 でなくても
もう少し低価格のエレコムとかバッファローのレシーバーでもいいんだけど
ソニーのでも安いのはあるよね
音質にこだわる人はこのスレにいるのかどうか知らないけど
「結構いい音するよ」っていうものを持ってたりしたら教えてもらえると助かる

探してるのはあくまでレシーバーね
イヤホンは普段使ってるのを使いたいから

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb39-Cgsv):2017/03/05(日) 15:55:10.48 ID:E2x5A49u0.net
>>796
開発中のXperia Ear Open-styleが開放型かつ完全ワイヤレス

860 :781 (ワッチョイ efe8-qSfB):2017/03/05(日) 16:53:38.83 ID:8I1al+i20.net
>>853
大した耳を持ってない俺が聞いても低音がこもってる。が、イコライザで調整すれば問題ないレベルまで良くなった。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-xD9W):2017/03/05(日) 20:24:43.70 ID:PwrtED+ua.net
>>859
それのワイヤード青歯が欲しい
やっぱ首に掛けられないと不便だわ
だっせーことになりそうだがなw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f03-8nUV):2017/03/05(日) 23:14:35.55 ID:zLB5ZMZo0.net
>>858
XHA-9000とかどうかなあ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-vvRM):2017/03/06(月) 00:12:46.38 ID:srRWqXGHr.net
>>858
MXH-BTR300

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-TenH):2017/03/06(月) 00:58:31.68 ID:dKSzVugP0.net
>>863
aptXには対応してないみたいだね
マルチポイント対応とかいい線いってるんだけど
あんまり魅力は感じないなあ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f91-gMFq):2017/03/06(月) 16:39:28.84 ID:Lqi0Xc8Y0.net
基本性能次第じゃないか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-K7lt):2017/03/07(火) 01:28:04.93 ID:yTkl8nDVa.net
いまどきaptXに対応してない時点でその他もろもろ大したことないのはわかってるからなあ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-T7IB):2017/03/07(火) 02:01:38.18 ID:jwmlcmgW0.net
codecに関わらず音が良いのは良いし
aptXとかaacはdecodeにバッテリーを馬鹿喰いするだけだからな

事実から目を背けて俺様脳内理論だけで語るヤツが多すぎるなこのスレは

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-kj3l):2017/03/07(火) 02:02:01.92 ID:ck/u08820.net
ネットの情報は少なくて確証はないけど Sound Blaster E3 はノイズが出るとかいうレビューは少ないし無難な選択かなとは思う
でも AT-PHA50BT の AM3D は魅力なんだよね
E3 は Bluetooth 接続だと SBX のサラウンドとか使えないみたいだし宝の持ち腐れになってしまう
ヘッドホンやイヤホンで聴くときにはヴァーチャルサラウンド的な機能がないとどうにも聴きづらくてね
頭内定位ってやつ?苦手なのよ
プレイヤー側で対処しようにもスマホの性能がしょぼすぎて音響効果がほとんど機能しないから
レシーバー側にそういう機能があれば助かるんだよね

最近は iPhone とやらでイヤホンジャックが廃止されたとかで
Bluetooth の需要は高まってるんじゃないかと思うんだけど
いまいち盛り上がってないよね
これからなのかな?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-K7lt):2017/03/07(火) 02:04:02.03 ID:Oa82Ce/aa.net
>>867
ああ、いつもの「基本性能ー基本性能ーきほーんせいのーうー」と叫んでるけど中身はなにがなんでもaptX否定したいだけのキチガイか

レスして損した

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-K7lt):2017/03/07(火) 02:10:58.08 ID:Oa82Ce/aa.net
>>868
イヤホンジャック廃止したiPhone自体が売れてないからね
iPhoneをキャリアに押し付けた時点でAppleはiPhoneを販売済扱いにしてるから販売数がおかしなことになってるけど
実際にはいろんな国のキャリアの倉庫にiPhoneが大量に積まれてる

iPhone5Sとかがいつまで経っても新品在庫が出てくるのも同じ
あれもAppleは販売済にしてた分が実際にはキャリアの倉庫に大量に眠ってるからいつまでも出てくる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb39-3JU3):2017/03/07(火) 02:13:13.71 ID:cThgcfV/0.net
キチガイは今日も元気そうでなにより

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-kj3l):2017/03/07(火) 02:33:06.16 ID:ck/u08820.net
まあ iPhone が売れてないとしても多くのスマホが5インチ以上に巨大化してきてるから
有線接続で音楽を聴くよりも無線の方が楽だと思うユーザーは増えてるとは思うけどねぇ
5インチのスマホを買ってもポケットとかに入れて持ち歩くのは不便だから
結局いまだに以前から使ってる3.7インチの小型のスマホで音楽聴いてるんだよね
DAPっていう選択肢もあるけどできればスマホ一台で済ませたいのよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-xJH3):2017/03/07(火) 11:43:46.27 ID:h9OXoaWv0.net
オーテクのAT-PHA50BTノイズ酷くて売っちゃったわ
NUARL のNA20B-Mってどうなんだろう?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbed-/EJX):2017/03/07(火) 12:31:19.77 ID:T7DXc9jZ0.net
>>868
E3はE1にBT付けただけって感じだからね…
E5のほうはBTでも単体でサラウンドとか使えたし音質も良かった
(スマホからアプリで音響の幅もコントロールできる)

あんなにデカけりゃBT機器の意味ないでしょ?と思われそうだが
E5はポケットに突っこんだままでいいし、スマホ側がケーブルフリーになるので快適さが違う

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-kj3l):2017/03/07(火) 14:25:21.40 ID:ck/u08820.net
>>874
E5は価格が予算オーバーなのとサイズの問題で眼中になかった
そもそもスマホのサイズで大きすぎるから小型のレシーバーを使おうと思ったわけで
E5はほぼスマホサイズだから無理なんだよな
ってかスマホよりでかいという印象

AT-PHA50BTは確かにノイズが気になるというレビューをよく見かけたから迷ってたんだよね

このジャンルの市場が活況ならもっと理想的な新製品も次々出てくるんじゃないかと期待できるんだけど
いまだに2,3年前の製品しか選択肢がないってのは辛い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbed-/EJX):2017/03/07(火) 14:45:59.17 ID:T7DXc9jZ0.net
なるほど、確かにサイズと予算と音質の上限で考えれば
小型受信機ではPHA50BTかM505(生産終了)くらいしか選択肢がないかもしれんね

5000円未満のテキトーな受信機はipod直挿しよりも明らかにもやーんとなって
2〜3万のイヤホン挿していても不満が有った

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-kj3l):2017/03/07(火) 15:03:47.36 ID:ck/u08820.net
音質は重視せずワイヤレスの利便性を優先するならBluetoothイヤホンもありだとは思うけど
Bluetoothイヤホンだとよっぽど高価なものでないと満足できる音質でない場合が多そうだし
高価なものを買ってもバッテリーがヘタってきたら買い替える必要があったりして価格に見合うメリットがあるかどうかは微妙
そこそこいいレシーバーとそこそこいいイヤホンの組み合わせがいろんな意味でバランスが取れてて理想的だと思う
イヤホンも今主流のカナル型が苦手で耳掛け式とかインナーイヤー型を主に使ってるから
そういうのを自由に選べるレシーバーは便利なんだよね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-prdN):2017/03/07(火) 16:19:03.32 ID:h9OXoaWv0.net
Bluetooth等でなんとかなるだろうと軽い気持ちでiPhone7買ったの後悔してる
今まで直挿ししてた層が買うには手間が多すぎるし音質とか気にしだしたら意外と製品数も無いのな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebfb-4Trv):2017/03/07(火) 17:21:05.84 ID:DOPhL0yN0.net
XHA-9000 なかなか音良いよ
ワンセグ聴けないのと、胸ポケット入れると音量上がるのが難点

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-kj3l):2017/03/07(火) 17:39:40.34 ID:ck/u08820.net
難点だけ言われると粗悪品にしか見えない
価格的には予算オーバーなので眼中にないけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-prdN):2017/03/07(火) 18:08:20.88 ID:h9OXoaWv0.net
入力にUSB(DAP,PC,スマートフォンから)とBluetoothの両方が対応しているポタアンはあります?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f29-ukLe):2017/03/07(火) 18:11:10.42 ID:EJHpkD5t0.net
BeatsXの音質レビューがすっごく少ないんだけど、どしてかね?

普段Shure SE215SPEで満足してて、同程度な音ならいっかな?と思ってるんだが。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-K7lt):2017/03/07(火) 18:23:29.10 ID:d4eCQ3Qka.net
>>882
beatsは音質度外視の単なるファッションアイテムだからね
しかも高い

iPhoneではaptXも使えなくてどう頑張ろうともBTの音質は低くなることもあって音質の話からは最も遠くにいる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-kj3l):2017/03/07(火) 18:47:11.72 ID:ck/u08820.net
>>881
しばらく話題にしてたから気づいてると思ったけど Sound Blaster の E3 か E5

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xIG6):2017/03/07(火) 19:46:56.06 ID:/66uwyJJa.net
>>883
この人は精神障害者です

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-prdN):2017/03/07(火) 19:48:40.04 ID:h9OXoaWv0.net
>>884
予算の範囲内だし機能的にも欲しているものから見た目に難ありだけど買ってみようかな。
ありがとう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-kj3l):2017/03/07(火) 20:00:09.17 ID:ck/u08820.net
>>886
買ったらぜひレビューを

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bed-2BvX):2017/03/07(火) 23:13:19.83 ID:dysoGgNb0.net
中華だけどShanling M1どうよ?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb39-MZ5V):2017/03/08(水) 00:13:58.45 ID:dQJmW0880.net
>>884
E5持ちだけど、これポケットに突っ込むとボリューム触っちゃって音量変わったり消音になったりするよ
ポケット運用はおすすめしない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-Cgsv):2017/03/08(水) 00:41:03.60 ID:Q3tn9/QK0.net
シナを中華と呼ぶなと何度言えば

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-kj3l):2017/03/08(水) 01:19:55.35 ID:Mh+480AU0.net
>>889
E3も同じってこと?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saef-w/oi):2017/03/08(水) 01:53:29.52 ID:80D70Bf/a.net
>>890
くだんね。
んなもん人に指図する事でもされる事でもねーよ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbed-/EJX):2017/03/08(水) 09:55:39.51 ID:VAcxg9YH0.net
E5はボリュームコントロールが
際限なくクルクル回せる(しかも緩い)のと
底面にゴミが付きやすいのが難点だね

自分は100均で売ってるポーチやビニールに入れてポケット運用してた
(E5は弄らずスマホ側でのみボリューム調整する)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-Mkz7):2017/03/08(水) 12:56:25.73 ID:jk56dgNUd.net
>>878
どんな手間がかかるの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-prdN):2017/03/08(水) 16:11:05.77 ID:hUelKfa3M.net
>>894
今まで直挿しで済ませてた原始人だから数日に一回充電が必要ってだけで億劫

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-Mkz7):2017/03/08(水) 19:57:29.62 ID:jk56dgNUd.net
>>895
なるほどね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9b-hLcX):2017/03/08(水) 23:14:23.77 ID:AzXuivTN0.net
>>895
穴居人乙

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c1-pXJL):2017/03/09(木) 01:49:33.64 ID:Klu9kOh10.net
>>895
いくつか買って使い回すとあまり気にならなくなる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-FwJp):2017/03/09(木) 02:33:35.05 ID:FEtknp/X0.net
家電量販店でマクセルのMXH-BTR300を見かけて思わず衝動買いしそうになったけどやめた
でも予備のレシーバーとして1つくらい確保しておいてもいいかなとは思う
価格はネットで買うのと全く同じ(3000円くらい)だった
音質も気になるので予算の都合が付いたら買ってみようかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-cv2/):2017/03/09(木) 12:15:49.05 ID:4FykUB1ld.net
予算に糸目付けないで最高音質のワイヤレスイヤホンって何?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp57-Vyrd):2017/03/09(木) 12:21:09.05 ID:uuk+DNUDp.net
>>900
ソニーのM2BT1ってネックバンドレシーバにmmcxイヤホンをつける
イヤホンはカスタムIEMで10万でも100万でも際限なく金をかけるんだ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/09(木) 15:45:41.59 ID:FEtknp/X0.net
なぜか新機種でSBCにしか対応してない機種が目立つね
パイオニアの「private」とか
http://news.mynavi.jp/news/2017/03/08/350/

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/09(木) 15:48:56.63 ID:FEtknp/X0.net
Bluetoothなんか使うなオマケだ
イヤホン直結しろっていう自信の表れかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-vJfl):2017/03/09(木) 16:28:48.45 ID:I1ug4LMEM.net
別に大した利点はないから。
情弱なら下手な中華掴みかねないし。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-NZNj):2017/03/09(木) 20:33:30.10 ID:hR94TfYE0.net
中華で満足

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/09(木) 20:37:43.21 ID:D+L1c6kDa.net
>>902
本当はaptX対応のBTチップは高価で高性能なんだがいまはクアルコムが戦略的に激安でチップを提供してる

そのせいでaptXに対応してない製品の存在価値が全くないんだが、
それで追い込まれた売れ残りまくり低性能の非aptX対応BTチップをさらに激安捨て値で仕入れて
それを安かろう悪かろうの製品にして利益確保しようとしてるんだよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-vJfl):2017/03/09(木) 21:01:06.85 ID:I1ug4LMEM.net
別に必須じゃないからねぇ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-UBkQ):2017/03/09(木) 21:06:20.94 ID:VjdlgkeKd.net
↓いつもの奴が発狂

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/09(木) 21:12:59.41 ID:D+L1c6kDa.net
>>907
そりゃaptX使えないiPhoneからしたらあっても意味ないわな
なにやっても低音質で遅延がでかい状況から逃げられないんだしな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-jgI8):2017/03/09(木) 21:21:38.88 ID:bLHNj53M0.net
キチガイが発狂寸前でオラワクワクしてきたぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70c-csvI):2017/03/09(木) 21:45:21.21 ID:tt3DxD1J0.net
今週はey0Lか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-kxi9):2017/03/09(木) 22:29:03.05 ID:d2jjf3JA0.net
>>891
すまんね、E3は持ってないからわからん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3691-vJfl):2017/03/09(木) 23:57:53.91 ID:mZ3Va52X0.net
モバイル動画ごときで遅延遅延てアホかよ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa2-qpld):2017/03/10(金) 08:43:46.86 ID:APl86t17M.net
やっぱLDACだな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/10(金) 11:17:11.53 ID:O4uf4Nq7a.net
>>913
むしろ画面が小さく画質が低くて画面からの情報が少ないこと、
移動中の時間を活用した語学学習などの用途が多いことから
モバイル動画のほうがむしろ音声遅延による問題が大きいとも言えるんだけどな

まあなにがなんでも遅延の話を絶対無視したいキチガイは死ぬまで聞き入れないだろうけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-jgI8):2017/03/10(金) 11:25:30.82 ID:AKD1cXMTa.net
>>915
この人は精神障害者です

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-2hGO):2017/03/10(金) 12:42:17.38 ID:7P+qFCE/M.net
スマホに常時釘付けかよ、キモいな。

そもそも動画は遅延補正できるから無問題なんだが・・・。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/10(金) 12:49:37.27 ID:O4uf4Nq7a.net
>>917
自己紹介お疲れ様

ではiPhoneでどんなサイトのどんなコンテンツでも、またどんなローカルソースでも単品で音声の遅延を補正して再生できるアプリの紹介をよろしく
動画再生の際に必要になる高速再生や早送り、巻き戻し、各種スキップ操作、字幕、外部機器連携などの様々な機能もそのアプリだけで可能なように機能完備してるもので、
もちろん無料のやつな

もちろんそのくらいの根拠はあって >>917 みたいなこと書いてるんだろう?
どんなアプリが出てくるか楽しみだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-jgI8):2017/03/10(金) 13:08:09.14 ID:4nsoynUua.net
>>918
この人は精神障害者です

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa2-qpld):2017/03/10(金) 13:39:49.88 ID:B2XHBuOyM.net
なんでiOS限定なん?
泥でもいいじゃん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-vJfl):2017/03/10(金) 14:49:55.64 ID:7P+qFCE/M.net
Youtubeの遅延判定の動画、iPhoneで全く遅延無いレベル

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/10(金) 15:08:22.81 ID:O4uf4Nq7a.net
>>920
BT全般の話としてとにかく動画では遅延は問題ないと言ってるやつに対してのツッコミだから、それこそiOSにすら限る必要もないって方向のほうが妥当なんだけどね

世の中で動画の音声をBTで飛ばすこと全てにおいて
完璧に遅延補正できる、もちろんそれは一回設定したらその後の全ての状況で万能で効くものという方法が出てこないといけない


>>921
アタマおかしいお前の主観意見なんて全く価値がないから黙れ
お前は >918 の質問に答えればそれでいいんだよ
それもできないなら一生このスレに来んなキチガイ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-JYOl):2017/03/10(金) 16:03:55.83 ID:/9/yjegPd.net
iPhoneがイヤホンジャックを廃止したせいで基地外が増えてしまった
うどんを耳の穴に挿して歩くイメージCMでも流せばいいのに

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-UBkQ):2017/03/10(金) 16:25:07.73 ID:ooyMvuhod.net
>>923
こいつはBT関連スレに3年位粘着している真性基地外だから。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-UBkQ):2017/03/10(金) 16:25:38.53 ID:ooyMvuhod.net
だから触れてはいけない。まともな会話が成立すると思うな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ed-s0hi):2017/03/10(金) 16:42:54.41 ID:GpW8BLFN0.net
ほんとに不憫

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/10(金) 16:52:27.85 ID:O4uf4Nq7a.net
はい、 >>918 に全く答えられないアンチaptXが今日も妄想個人攻撃だけの涙目糞レス撒き散らしモードに入りました

BTにおいて遅延が少ないことには大きな価値があるという証拠だな
めでたしめでたし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-kWoF):2017/03/10(金) 19:38:51.97 ID:IJLz124Ka.net
レッテル貼りまくってガチガチに防御した上での勝利宣言は
早く安心したいがために起こる逃避行動だと何度言えば

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/10(金) 20:31:27.19 ID:O4uf4Nq7a.net
と、 >>918 に答えられない負け犬が話しそらした挙句に相手を全否定して自分が勝ったと思い込もうと必死になっています

現実:キチガイアンチaptXは妄想で暴れてるだけの無能集団

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-UBkQ):2017/03/10(金) 20:40:55.35 ID:ooyMvuhod.net
ほら、始まったろ。
触れちゃいけないんだよこいつは。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/10(金) 20:45:08.71 ID:O4uf4Nq7a.net
と、 >>918 にまったく答えられないことに逆ギレ被害妄想で暴れてるやつが叫んでいます

惨めだねえ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 360b-KGI0):2017/03/10(金) 21:38:26.46 ID:6JDd5UxX0.net
むしろこのキチガイのせいで同じく遅延に困ってる俺たちの立場が死んでいる辛い
音ゲー辛い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 21:59:24.55 .net
音ゲーをBluetoothでやろうと思う神経がわからん 

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-jJqA):2017/03/10(金) 22:07:22.52 ID:Oyd9UMcq0.net
耳を塞がない“ハイレゾ級”音質の骨伝導イヤフォン。ソニー出身者ら開発
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1048966.html

Bluetoothイヤフォン「BT-3 CL-1001」(ブラック)は25,800円。
Bluetooth対応で聴覚補助機能も備えた「HA-3 CL-1001」(ブラック)は98,000円。
いずれもIPX5の防塵防滴機能を備えている。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5262-sWQx):2017/03/11(土) 00:47:48.29 ID:7ZqNzBwc0.net
遅延なんてどうでもいいわ
動画とかゲームとかデバイスを手に持っている状況では有線で何の面倒も無い
デバイスがポケットとかカバンの中の時にしか無線は使わん

ちなみに、aptX厨の爺さんのおススメのイヤホンは何なんだ?
答えたら皆から総叩きにあうのが怖くて書く勇気なんて無いかw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-fIjP):2017/03/11(土) 02:01:36.68 ID:pGXGqola0.net
>>935
EX31最強論唱えてるんだからそういうことだろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5262-sWQx):2017/03/11(土) 02:20:53.87 ID:7ZqNzBwc0.net
なるほどボックスという落ちかよw
こりゃあ参った大笑いw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 08:27:52.06 ID:vyRe1Fef0.net
そして精神障害者が発狂を始めますw↓

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729b-mEAo):2017/03/11(土) 10:10:57.77 ID:OUdY1ZCU0.net
>>934
これノイキャンないの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521c-aox5):2017/03/11(土) 12:45:20.84 ID:iUcBeV310.net
>>939
骨伝導でノイズキャンセルなんてできないだろ
周囲の音を遮らないことが最大の売りなんじゃないの

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f297-JYOl):2017/03/11(土) 12:57:39.18 ID:JjTwz3p80.net
耳を塞がないノイズキャンセリングが実用化したら凄ぇな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/11(土) 13:03:22.63 ID:9nHZD6fCa.net
アンチaptXが妄想で脳内敵キャラまで作り出しててマジでキモすぎるスレです

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 13:08:51.21 ID:vyRe1Fef0.net
aptXさえあれば何でもいいんですね分かります

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/11(土) 13:09:02.12 ID:9nHZD6fCa.net
>>935
なるほど、そしてポケットやカバンからスマホを取り出すたびに毎回有線イヤホン挿して、しまう時は毎回イヤホン抜くんだね
それを混んでる電車車内など有線イヤホンごそごそやってることも難しい環境でもやるわけだ
(イヤホンジャックの端子の摩耗も心配だがこれは一旦置いとく)

そして手に持ったスマホから耳まで伸びるケーブルが自分の邪魔になることも周囲の邪魔になることも何かに引っかかりそうになることも一切ないんだ、と





アンチaptXはそんな現実離れした妄想世界まで脳内に構築してるんだな、すごいよ
そりゃそんなことに人生注ぎ込んでたらリアルでは一生ヒキコモリの負け犬人生になるのは仕方ないね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/11(土) 13:13:09.51 ID:9nHZD6fCa.net
>>943
被害妄想おつかれさま

鳴ればいいという割り切りをしてる場合以外では
aptX「も」必要なんだよ

それを勝手にお前が脳内被害妄想フィルタで別の意味に変換してるだけ
キチガイであることを自覚しろよ、キチガイさん

脳内被害妄想フィルタがある限りお前には日本語すら通じない
まあこれも脳内被害妄想フィルタで別の意味にされるんだろうけどな

負け犬確定人生ご愁傷様です

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 13:23:09.09 ID:vyRe1Fef0.net
それでaptXさえあれば何でもいいんですねよーく分かります

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-UBkQ):2017/03/11(土) 13:27:02.92 ID:pOYF5m3Nd.net
>>936
違うよ。
この基地外は、中華2k以下ボックスレスの狂信者か販売業者。
中華ボックスレスで唯一欠けている要素はノイキャンだと考えていて、ノイキャン無しなら中華ボックスレス、って言い続けている。
ノイキャンだけはどうにもならない(中華メーカーにそんな技術はない)ことからノイキャン以外ならという枕詞を付けるので、
ぱっと見ではノイキャンを評価しているように見えるが、実際は中華ボックスレスを売りたいだけ。
中華ボックスレスの唯一の売りはaptx対応だから、aptx非対応製品が売れてるのが悔しくて悔しくて仕方ないので、
aptx非対応製品がちょっとでも話題になると発狂する。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 13:29:55.01 ID:vyRe1Fef0.net
やっぱりaptXさえあれば何でもいいんですねよーく分かります

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/11(土) 14:11:33.11 ID:YGl8w6Ov0.net
高速道路では周囲の騒音対策のためにノイズキャンセリングを使ってるんだよね
あれは耳をふさがないノイキャンの一例だな
そんなに凄いことでもない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/11(土) 14:17:14.92 ID:YGl8w6Ov0.net
マクセルのMXH-BTR300のレビューを検索してもほとんど見つからなくて
1件だけ見つけたものを読むと高音が刺さるとか書いてあった
音質はいまいちなんだろうなぁ
説明書にはインピーダンスが32Ω以上のヘッドホンは音量が小さくなりますとか書いてあるから
非力なアンプを積んでるってことだよね
音量を上げると音が歪んだりする可能性がありそう
メーカーは日本だけど製造は中国らしい

メリットだと思えるのはこの価格帯でマルチポイントに対応してるレシーバーは少ないということと
重量が16グラムで軽量だという点
これならもしかしてポケットに入れたりクリップで挟んだりしなくても
イヤホンジャックに接続してそのままぶら下げておいても大丈夫?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e60b-fWhC):2017/03/11(土) 17:27:56.23 ID:+uu4CBLz0.net
>>950
安っいんだから人柱になれよw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/11(土) 17:49:52.79 ID:YGl8w6Ov0.net
>>951
わざわざそういうツッコミをする奴は自分が人柱になろうとは思わないなら
ツッコミ自体が無意味だと思うが

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e60b-fWhC):2017/03/11(土) 18:34:26.57 ID:+uu4CBLz0.net
>>952
じゃあレビューが出揃うまで指くわえて待ってろよ
毎日MXH-BTR300で検索すんだなw

おれは欲しいとなったらすぐ買うし
しばらく使ったらレビューも上げてるが
MXH-BTR300なんかは全然興味ない

ちなみにイヤホンジャックでぶら下げる
とかアホか
使い方として激しく論外
こういう奴って的外れなクレームつける
んだな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/11(土) 19:01:15.47 ID:YGl8w6Ov0.net
何でおまえは喧嘩を売ってくるんだ?
単にネタを振って話題につなげようとしただけのことだろうに
興味がないならなんで絡んでくるんだよ
めんどくせぇやつだな
このスレはこういうやつらが仕切ってるのか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa0e-ey0L):2017/03/11(土) 19:01:24.42 ID:UGfyTzqza.net
キチガイアンチaptxの被害妄想レスがすごいね
そんなことに人生を費やしてるんだから馬鹿だわこいつら

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-UBkQ):2017/03/11(土) 19:04:16.91 ID:pOYF5m3Nd.net
>>955
平日土日昼夜問わず同じこと唱え続けてるお前には負けるよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa0e-ey0L):2017/03/11(土) 19:14:22.41 ID:UGfyTzqza.net
と、平日土日昼夜関係なく必死にアンチaptX丸出し妄想だけで中身の全くないレスばかりで粘着してるやつが叫んでおります

惨めだねこいつ
中身のない人間なんてそんなもんなんだろうけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:19:41.31 ID:vyRe1Fef0.net
aptXって凄いんだね最強なんだね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:24:17.20 ID:vyRe1Fef0.net
何気なくaptX使ったら翌日に彼女が出来ましたw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:25:03.54 ID:vyRe1Fef0.net
aptXを使って無事に弁護士試験に受かることが出来ましたw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa0e-ey0L):2017/03/11(土) 19:25:32.11 ID:UGfyTzqza.net
ほら、速攻で複数ID使って被害妄想丸出しにしてくる
そんなことしたらバレバレなのも気づかないくらいの人間性欠如

aptXに対して現実無視の被害妄想アンチ世界を頭の中に必死に作るだけで終わる人生ってどうなんだろうねぇ
俺が親ならこんな子供は絶対に嫌だな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:25:51.55 ID:vyRe1Fef0.net
aptXを使ったら薄毛が回復してきた気がしますw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:26:31.46 ID:vyRe1Fef0.net
aptXで最高の人生が送れそうですぅwww

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:27:16.52 ID:vyRe1Fef0.net
aptXでワイヤレススレからキチガイが一掃されましたw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:27:53.87 ID:vyRe1Fef0.net
aptXがあればメシが何杯でもいけますw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-s0hi):2017/03/11(土) 19:39:32.65 ID:+sSCLS2za.net
また変な連投してるのが湧いてる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qJ3d):2017/03/11(土) 19:41:36.31 ID:uOEzCwGid.net
どのidをngすべきかまとめお願いします

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f297-JYOl):2017/03/11(土) 20:07:29.89 ID:JjTwz3p80.net
NGワード:aptX

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/11(土) 20:12:00.16 ID:YGl8w6Ov0.net
このスレ自体を無視すれば解決だな
次スレは不要
以下に誘導
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1175792332/l50

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70c-csvI):2017/03/11(土) 23:14:20.84 ID:yPbRr1KC0.net
建ててくる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70c-csvI):2017/03/11(土) 23:19:14.23 ID:yPbRr1KC0.net
無断転載って勝手に入るの知らなかった、すまん

【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!39 【Bluetooth】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1489241818/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729b-mEAo):2017/03/12(日) 12:26:53.50 ID:BshT7gT+0.net
>>941
頭蓋骨を直に逆位相に振動させて女陰音を相殺

脳に悪そう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db82-aizu):2017/03/12(日) 17:51:13.20 ID:AgsaLKDb0.net
元々頭悪いから大丈夫やろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp57-7UNQ):2017/03/12(日) 18:59:05.64 ID:h9kltppKp.net
イヤホンおすすめスレでBluetoothイヤホンのおすすめを教えてもらったら「Nuforce BE Sport3」という商品をおすすめしていただいたんだが持ってる人いたら実際の使用感を聞きたい
スペックとレビュー見る限りだと1万円で10時間程保つバッテリーに安定した接続と良さそう
視聴できればいいんだが田舎なもので大分足を伸ばさないといけない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-aox5):2017/03/12(日) 20:44:08.40 ID:b+wVUxx90.net
EoZ One をお使いの方に質問があります
テレビ、動画の視聴用にEoZ Oneの購入を考えていて、aptX LL対応の送信機はすでに持っています
操作部に+ −ボタンがあるので、
おそらくこれは@曲のスキップ、A音量調整、のいずれかあるいは両方の機能だと思います
テレビ視聴が主目的なので@は不要なのですが、Aの機能もあるでしょうか?
@、A両機能を持つ場合、一方が短押し、もう一方が長押しだと思うのですが、
それぞれどう割り振られているでしょうか?
マニュアルがDLできればいいのですが、見つけられません…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM2b-H9Xo):2017/03/12(日) 20:47:03.52 ID:ePq16NpFM.net
androidスマホ用に、Nuforceのbe sport3 を検討してるんだけど、これって本体音量と、イヤホン側の音量は連動してる?

今使ってるやつは本体とイヤホン側音量が連動するせいで、最低音量が大きすぎるんだ。 
be sports3が個別に設定できるならこれに決めようかと思ってる

977 :975 (ワッチョイ f739-aox5):2017/03/12(日) 20:56:22.99 ID:b+wVUxx90.net
ユーザーレビューを見つけて、
やはり@曲のスキップ、A音量調整の両機能があり、短押しで@、長押しでAだとわかりました
そこでさらに EoZ One をお使いの方に質問があるのですが、
Aは、iOS や Android 機器じゃなくても有効でしょうか?
また、電源 on 時には前回の音量を記憶しているでしょうか?
よろしくお願いします

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-/10J):2017/03/12(日) 21:10:28.46 ID:VokBQe670.net
>>977
eoz oneとか関係ないから、bluetoothの何のプロファイルに対応してるかだから
レシーバーが何のプロファイルに対応してるか確認してみれば、というかテレビでbluetoothレシーバー内蔵とかあまり聞いたことないけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-aox5):2017/03/12(日) 22:09:22.44 ID:b+wVUxx90.net
>>978
テレビにBTレシーバーは付いていません
テレビ音声の光デジタル出力を、aptX LL対応のBT送(受)信器の光デジタル入力に接続して使用する予定です
テレビのイヤホン端子からのアナログ出力も使えるので、そうすればテレビのボリュームでイヤホンの音量も調整できます
しかし、光デジタルの方がノイズが少なくクリアに出力されるのでそっちを使いたいのです
そうすると出力される音量がテレビ側では調整できないので、音量調整について質問しました

実際には現在、アナログ出力を送信器に入力して送信したものを、
LBT-AVOH03ABK(音量調整機能付きBTヘッドホン、aptX対応、LL非対応)で聴いてます
アマゾンの商品説明では、LBT-AVOH03ABKはaptX LL対応と書いてありますが、実際にはaptXのみに対応です
aptX LLではないので遅延が気になって、また、ごろ寝しながら使用するのにイヤホンの方がいいので探していたところ、
aptX LL対応で音量調整機能付きのEoZ Oneのことを知りました

イヤホン端子からのアナログ出力を送信してLBT-AVOH03ABKで受信した場合も、音量調整機能は働きます
その時、テレビ側のイヤホン音量出力の数値は当然変化しません
また、送信器側で音量調整しているとも思えません
ヘッドホン側で単純に抵抗をかましての音量調整だと思っていましたが、
この場合も、実際はBTプロファイルが一致しているから音量調整ができるのでしょうか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-fWhC):2017/03/12(日) 22:50:31.52 ID:+wmXaaPXr.net
>>979
何で送信機の型番書かないの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-fWhC):2017/03/12(日) 22:59:04.80 ID:+wmXaaPXr.net
まぁ基本的に音量は受信機側のボリューム
で音量調節ですね送信機側ではMAXかと

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-aox5):2017/03/12(日) 23:26:39.75 ID:b+wVUxx90.net
>>980
失礼
Tsdrena の HEM-BLVTTRE
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MU0T2A0/
auris っていう会社の beamit という製品の OEM のようです
 Bluetooth Version 4.1
 Bluetooth Profiles: A2DP
 Supported Codecs: aptX, aptX Low Latency, AAC, SBC
https://theauris.com/products/beamit-wireless-bluetooth-audio-transmitter-receiver

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-fWhC):2017/03/12(日) 23:36:32.94 ID:+wmXaaPXr.net
>>982
光接続で送信だと音量MAX(lineout)
なので音量調節はレシーバーの方でします
EoZ One は持ってませんが音量は電源オンオフ
で変らないと思います←普通そうだから

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-fWhC):2017/03/12(日) 23:44:52.60 ID:+wmXaaPXr.net
>>979が長すぎて適当に読んだんですがw
音量調節機能(ボリューム)なんてすべて
のBluetoothイヤホン/ヘッドホン/ヘッドセット
に当然のように付いてますよw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-fWhC):2017/03/12(日) 23:54:11.59 ID:+wmXaaPXr.net
お節介ですがちょっとマメ投入

テレビのイヤホン端子経由などから
トランスミッターで音飛ばす場合は
音量MAXで飛ばしレシーバーで音量
調節しましょう

これが逆でレシーバーの音量MAXで
テレビ側で音量調節しちゃうとノイズ
拾った時にノイズがMAX音量で鳴り
下手すりゃ鼓膜やられますw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-aox5):2017/03/13(月) 00:39:27.66 ID:U+oo3RDw0.net
>>984
テレビ・動画視聴が主目的の私にとっては、lip-sync が最重要なんです
Bluetoothイヤホンのほとんど全てに音量調節機能がついてるのは知ってるんですが、
aptX LL に対応したものって、ほとんどないんですよね
今のところ、EoZ One と B&O Play BeoPlay H5 くらいしか見つけられてません
H5 は3万円近くするので、テレビ視聴目的としてはちょっと高価すぎて

ヘッドホン、ヘッドセットのことは調べてませんが…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-NZNj):2017/03/13(月) 00:52:54.81 ID:oMJwIEWd0.net
スマホをBluetoothレシーバー<オーディオアンプ<スピーカーで使ってる場合、スマホの音量の大小変わらずバッテリー消費量一定かな?
スマホのスピーカーで鳴らすなら大音量方が食うと思うがBluetooth転送だとスマホは当然無音なんでどうなんだろうと疑問(゚ω゚?)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/13(月) 01:19:07.42 ID:xq9X/D/N0.net
電力が音量に比例するのはアンプ部だからスマホのバッテリー消費量は変わらない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-NZNj):2017/03/13(月) 01:29:49.07 ID:oMJwIEWd0.net
やはりそうか ありがとう 

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-fWhC):2017/03/13(月) 01:37:36.31 ID:h5fjyI8br.net
>>986
>Bluetoothイヤホンのほとんど全てに音
>量調節機能がついてるのは知ってるん
です

知ってるのに EoZ Oneで音量調節できるか聞いたの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-aox5):2017/03/13(月) 07:17:52.53 ID:U+oo3RDw0.net
>>990
まあそうなんですけど、
商品説明に明記されておらず取説も見当たらなかったもので
海外通販なんで、ポチる前によく確かめておかねばと思いまして…
どうも、スミマセン

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/13(月) 08:38:10.08 ID:H0jdC09qa.net
予言しとく
これはせっかくaptX使えるものにしたのにaptXなんて意味なかった失敗したとあとから書き込むためのアンチaptXの事前工作だな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 873e-aox5):2017/03/13(月) 11:04:21.94 ID:xj+6/aPj0.net
>>992
私のことを言っているなら、大間違いだぞ
aptX ではない aptX LL の効果は、友人宅ですでに確認済みだ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd92-D56Y):2017/03/13(月) 14:10:04.67 ID:ODxMUgcqd.net
来たばかりの人と思うから忠告するけど、
ワッチョイ ey0L は荒らしだから相手すると
あんたまで荒らし扱いになるよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/13(月) 14:32:44.79 ID:xq9X/D/N0.net
>>994
スレの終わりまで来て言うのもなんだが
そういうあんたが誰よりも一番ey0Lとやらを刺激してるんだよ
ey0Lが荒らしだというならあんたも同類ってことになる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-UBkQ):2017/03/13(月) 17:04:08.69 ID:aFdicTHsd.net
>>995
3年間粘着している奴に構う奴は流石に忠告しないと。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-aox5):2017/03/13(月) 18:24:38.71 ID:U+oo3RDw0.net
>>994、996
そうなんですね
以後、気をつけます

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/13(月) 19:08:35.23 ID:H0jdC09qa.net
>>993 - >>997

一人で流れ作ろうとして延々と自演会話か
惨めだねぇ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-Tbap):2017/03/13(月) 19:49:28.38 ID:nTIGXttPa.net
>>998
この人は精神障害者です

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-Tbap):2017/03/13(月) 19:49:50.01 ID:nTIGXttPa.net
>>998
この人は精神障害者です

総レス数 1000
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200