2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!38 【Bluetooth】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 4108-fiY4):2016/12/06(火) 22:08:34.40 ID:UVkb/BRb0.net
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!37 【Bluetooth】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1476464081/

■関連スレ
【EARIN】完全ワイヤレスステレオイヤホンpart6【The Dash他】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1475710259/

ジョギングに最適なBluetoothイヤホン Part3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1462981112/

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン Part3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1473828005/

■頻出質問
Q.Bluetoothのバージョンって大きい方がいいの?
A.オーディオ再生においては全部BT2.0互換で動作しているのでバージョンは気にしなくて良い。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-zQih):2017/01/23(月) 22:23:03.44 ID:/1UnNoil0.net
エラく伸びてるななんか有益な情報交換でもしてんのかと思ったらレス飛び飛び過ぎて吹いた
まーたいつもの気狂いが暴れてんのか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2d-Taza):2017/01/24(火) 04:15:51.69 ID:1GJ/e10G0.net
BBX3日本発売まだぁ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-pA1m):2017/01/24(火) 10:36:24.36 ID:67N0n59zd.net
俺もX3待ってるんだよね。BE sport3にしようかな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-JNK/):2017/01/24(火) 17:43:02.36 ID:rsPlGNQBd.net
NAGAOKA、アルミ製ボディを採用したBluetoothイヤホン「BT805」。約5千円
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201701/23/40408.html
新規参入かな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-JNK/):2017/01/24(火) 18:10:02.48 ID:rsPlGNQBd.net
Qualcommブースで聴いたちょこっといい話
http://av.watch.impress.co.jp/docs/ex/kodenishi/1040386.html
アクティブNC、aptX LL、aptX HD対応のCSR8675積んだ低価格製品に期待

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2e-tLlt):2017/01/24(火) 18:38:57.34 ID:NbIvcNCS0.net
いい加減ケーブル部分にリモコンをプラプラさせる作りやめてほしい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-JQ1R):2017/01/24(火) 23:00:08.64 ID:tAdkw/3n0.net
VIE SHAIR試した人いる?
ワイヤレス初めてなんだけど、長時間装着で耳が痛くならないってのにぐっと来てる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp87-OIWc):2017/01/25(水) 08:35:22.77 ID:BHvGiU0pp.net
Bluetoothスピーカーって音良いんだな
びっくりしたわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd7-cXCW):2017/01/25(水) 15:55:03.78 ID:8cUaxEGw0.net
IGGだけど、中々面白そうなBTレシーバーがあったので
https://www.indiegogo.com/projects/airjack-bluetooth-for-any-audio-device-headphones#/

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6d-Taza):2017/01/25(水) 23:53:39.13 ID:X83kkuIy0.net
mee audio x7 plus買ったよー
試聴機に比べるとまだ大分サ行とかハイハットがキツイけど、この手の無線ものだと低音はかなり良い線いってると思う
エージングに期待
動画見ての遅延体感は無し
そして遮音性がバッチリでありがたい
スペックから言っても大分おすすめできると思う機種だね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a49-ysDJ):2017/01/26(木) 11:57:38.89 ID:UB0mZDfH0.net
>>534
サイレントディスコなんて話題になったところで継続するわけがないんだが。
ある程度踊れるような場所は防音必須だし。個人練習には普通のBTで十分。
2台に同時送信なら既にある。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp13-oa9t):2017/01/26(木) 14:10:22.08 ID:FZr7++pkp.net
FMトランスミッターと携帯FMラジオで十分じゃないか、これw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f5-lcIg):2017/01/26(木) 15:34:46.26 ID:jU+Ke/qU0.net
「サイレント盆踊り」ならテレビで見たことあるが
とにかく不気味だった
サイレントディスコなんてもっと不気味だろう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-H6k8):2017/01/26(木) 21:16:47.35 ID:52sx4M8Qa.net
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b384-Xt/R) :2017/01/26(木) 20:58:26.71 ID:nIATm3nI0 BE:621794405-PLT(15072) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_utyuu.gif
大阪府 大阪府警察安まちメール
不審者情報

 01月26日17時00分頃、大阪市住之江区南港中5丁目3番付近路上で、徒歩で帰宅途中の女児が、
見知らぬ男に無言でヘッドホンを耳に当てられ、音楽を聞かされる事案が発生

年齢40?50歳位、上下黒色ジャージ、ピンク色運動靴着用、リュックサック所持の男1名

地図:http://www.map.police.pref.osaka.jp/index.aspx?type=3&id=82634

不審者を見かけたら、直ぐに警察に通報してください
発信:住之江

http://anzen.m47.jp/p27/m100/593127.html

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-1tcs):2017/01/27(金) 12:31:11.53 ID:83foNnzwd.net
今までスカイプにロジクールH600使ってたんだけど壊れたのでAugust EP636に切り替えた
Skypeではステレオではなくハンズフリーでしか聞こえない上、マイク性能もこもって聞こえるみたいだ

Bluetoothなので音楽と通話同時に聴くのは諦めてるんだけど、やっぱり通話メインにはこのタイプは向いてないのかな?
初Bluetoothなので勝手が分からない…
audioMXのMX10も気になるんだけどレビューではマイク性能に関して言及はないねどこも

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a2f-T2Wi):2017/01/27(金) 17:19:58.58 ID:WZ6oTJXG0.net
>>544
bluetoothプロファイルとして双方向通話ができるのは高音質なA2DPではなく音質がかなり悪いHFP/HSPになる
そんなもん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ed6-FuHd):2017/01/29(日) 16:08:01.03 ID:4fxttJxd0.net
音楽用に\10000くらいで低音もしっかり聞こえるブルートゥースイヤホンを探しています
お奨めなどありましたら教えてください

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-2P18):2017/01/29(日) 17:26:30.38 ID:pQqIb5Ded.net
>>544
ステレオはA2DP、ハンズフリーはHFP/HSPってプロファイルで通信してる
複数のプロファイルを同時に扱えるBluetoothヘッドセットなら、SkypeのスピーカーをA2DP、マイクをHFPに設定して通話音をステレオで聴けるよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-2P18):2017/01/29(日) 17:51:21.57 ID:pQqIb5Ded.net
>>544
HFP/HSPは通常AMラジオ程度の音質
HFP 1.6からWide Band Speech / HD VoiceってA2DPのモノラル版で通話できる機能が追加された
だから送信側、受信側ともにHD Voice対応なら高音質で通話可能
ただしWindows 10の標準ドライバはHFP 1.5らしいからHD Voice利用できない
もちろん通話音質はマイクそのものの性能や、マイクと口までの物理的な距離も影響するよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-1tcs):2017/01/30(月) 16:14:08.31 ID:fswO+ho2d.net
>>545>>547-548
詳しくありがとう!
Bluetoothといっても色々あるんだね、勉強になります
そこら辺考慮して探してみます!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fca-y5A3):2017/01/30(月) 22:52:22.68 ID:gF0TQ/h10.net
HellodigiのTWS11って奴を買ったけど低音が抜けるのでイヤピの問題と思ったので
コンプライのT500が余ってたので付けたら大正解。

全体のバランスも良く割とよく聞こえ、スマホレベルなら音も満足してる。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e65-dU+L):2017/01/31(火) 22:29:51.53 ID:8gvo7aiS0.net
HCKのbluetooth mmcxケーブル届きました
作りもなかなかで音質も良いです。SONYやwestoneのbluetoothケーブルより高域がでる感じがしました。これで40ドル切る価格なのでオススメです
https://ja.aliexpress.com/store/product/2017-New-NiceHCK-HB1-Wireless-Bluetooth-4-1-Earphone-Upgrade-Cable-MMCX-Cable-Support-For-Aptx/1825606_32789274984.html

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e65-dU+L):2017/01/31(火) 23:32:26.50 ID:8gvo7aiS0.net
551です
少し自宅で使ってみて、iPhone7 とのAAC接続で途切れやすいきがします。Xperiaとのaptx接続では途切れがありませんでした

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-5qHu):2017/02/01(水) 00:50:49.57 ID:BA4BBYtra.net
https://goo.gl/vPWHkX
これはやばいでしょ。。?
本当なの??

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-whIh):2017/02/01(水) 01:11:40.19 ID:Q63LDAC1M.net
はいはいブラクラブラクラ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad7-CrbP):2017/02/01(水) 13:58:56.90 ID:+mCighFT0.net
400円しないBluetoothUSBレシーバをホームオーディオに繋いでスマホやタブレットの海外音楽ラジオを聞いてるんだけど2000円位のバッファロー製品の音とは違うのかな?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e32-wtXX):2017/02/01(水) 16:41:40.04 ID:WetIFlzx0.net
BE6iで装着感以外は満足なんだけど、代わりになるようなイヤホンない?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b08-NCxF):2017/02/01(水) 23:31:27.25 ID:bX3+aSWx0.net
makuakeのJVCマルチライブモニターが今日届いたから使ってみた
音質は自分的には特に不満なし
周囲音取込み機能は良好、かすかに稼働音(?)が耳につく感じ
距離が離れてたり音量を大きくし過ぎると、例えるとすれば、人が喋っているのはわかるけどゴニョゴニョしてて何言ってるわからない感じ
なのである程度音量は抑えて使った方がいいと思う
Wind CutをONにすると取込み効果減
ノイキャンONOFF出来ること考えれば悪い品でもないと思う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6336-kmtp):2017/02/02(木) 11:06:39.07 ID:dibS83840.net
>>552
うちにも届いてAPT-X含めて音質等満足しているんだけど、残念ながらAACはサポートしていないと思うぞ
気になってBluetoothのパケットキャプチャして調べたけど、GetCapabilitiesコマンドのレスポンスにはAPT-XとSBCしか返ってきてないからね
だからiPhoneとの接続で途切れやすいと感じたのならそれはSBCだからかも

しかし電池もちもなかなか良いし、前に廻す部分もうざいかと思っていたら全然そんな事ないし、もっと良いイヤホンが欲しくなってきたぞw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-k5bB):2017/02/02(木) 12:03:00.00 ID:lWQIYQQMM.net
>>558
じゃあパッケージに書いてあるAACサポートはウソなんだ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6339-iOCG):2017/02/03(金) 13:28:11.46 ID:PY6ijxLW0.net
Bluetooth初心者なんですが、SOL REPUBLIC SOL SHADOWを見た目と再生可能時間に惹かれて購入を考えています。対応コーデックがaptxとありますが、iPhone7で使えますか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3db-TNuI):2017/02/03(金) 13:54:26.36 ID:vUHMMPIz0.net
つかえない
少しは調べて発言してね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36c-CBli):2017/02/03(金) 14:37:37.22 ID:SwwI8Pa80.net
apt-xが使えないだけで、Bluetoothヘッドセットとしては使えるんじゃね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-4SR0):2017/02/03(金) 14:42:40.47 ID:LPDOo1iO0.net
ppapは使えまつか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6339-T6O1):2017/02/03(金) 14:52:19.90 ID:0bEJtVTs0.net
>>560
iPhoneがaptxに対応してないというだけで
iPhoneでSHADOWを使うことは可能

つか最近の型だとaptx対応してない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-JR50):2017/02/03(金) 15:27:57.40 ID:B8yEuITWp.net
>>558
電池どれぐらいもってる?
出来たら繋いでるイヤホンも教えてくれると嬉しい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6336-kmtp):2017/02/04(土) 10:01:54.88 ID:7JdOnCRs0.net
バッテリーロウからの電源切れ、2時間弱でフル充電からの音楽連続再生で6時間半で電池切れだった
繋いでるのはSenfer UEs 3月のセールで一万円前後のを狙ってる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-KNgi):2017/02/04(土) 12:39:46.78 ID:bcxBwF6D0.net
ロウソクかよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-nCct):2017/02/04(土) 20:26:52.49 ID:UK7fxyMJ0.net
Amazonで評判の良いideausaのヘッドホン買ったけどこれはダメやん
なんであんな評価高いんよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-zAKI):2017/02/04(土) 22:48:03.36 ID:4E0NTfSt0.net
>>568
Amazonの評価は購入者表示があるやつだけ信用した方がいいよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2f-tTPm):2017/02/04(土) 23:00:45.56 ID:w9ix9REG0.net
ヘッドフォンはレビュアー向けに提供してるのが多いからな。
特に発売直後はそれしかない。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-nCct):2017/02/05(日) 00:13:30.35 ID:4CWWquuQ0.net
購入者のレビューなのか確認すれば良いのか為になりました。
あっかんべー買えば良かったな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-OVBh):2017/02/06(月) 19:02:11.13 ID:AEJo5cw3r.net
>>568
どんな感じだったの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-LiyK):2017/02/07(火) 18:26:14.83 ID:0hmHedCL0.net
>>572
すべての音がもやっとしてて平面で残念な音だよカセットテープに100均のイヤホンの方がまだマシだろうな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-lk7c):2017/02/07(火) 18:41:57.66 ID:Hf5XX1V/a.net
と、馬鹿みたいに爆音シャカシャカ垂れ流し続けて難聴になってるやつが主張している

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-/r+U):2017/02/07(火) 19:37:48.18 ID:ruioqliO0.net
馬鹿みたいにってことは
馬鹿ではないと?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMff-6T2x):2017/02/07(火) 20:15:31.85 ID:yiFD8x77M.net
ガイジかな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e381-et6N):2017/02/07(火) 20:23:45.57 ID:xmjFwjP00.net
>>573
お前の耳が100均以下だろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-LiyK):2017/02/07(火) 22:58:46.29 ID:0hmHedCL0.net
ideausa庇う人がいるってことは実際は良い音だけど不良品とかなのかな
でも、こういう音関係のは音が悪いからって交換してもらえないよね
一応問い合わすだけやっみよう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-aWrM):2017/02/07(火) 23:34:44.08 ID:FUhzw1BWr.net
いつも神田川にかかる橋を渡ってる(徒歩)ときに音飛びするんだけど、このときの原因ってなにが考えられる?
端のほうが音飛びが顕著な気がする

参考までに
プレイヤーはNW-A26
レシーバーはM2BT1
圧縮方式はLDAC(標準)

他に音飛びするのはアキバヨドバシの1階くらい(これは単なる混線だよね?)

前までAndroidのスマホで聞いてて音飛び酷かったから現状で満足はしてるけど、出来れば知りたいです

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-4SR0):2017/02/07(火) 23:47:48.85 ID:Sn8xsh0u0.net
橋の強度、振動

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-aWrM):2017/02/08(水) 00:27:54.09 ID:5mMzNYREr.net
振動か
何となく納得できるけど原理がわからない
強度って強度が低いから振動が起こるって意味?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-HGYw):2017/02/08(水) 00:44:38.36 ID:1BASMxwLM.net
あなたはもう忘れたかしら
赤い手ぬぐいマフラーにして

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 09:08:14.92 ID:UXJS3CR+M.net
>>579
住宅街でも必ず飛ぶ場所があるんだよね
たぶん混線だと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-XBcF):2017/02/08(水) 09:20:54.32 ID:f5TX8zCPM.net
>>579
橋の両端に信号があるんじゃない?
交通信号無線はbluetoothと同じ周波数帯使ってるから、当然干渉するよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-eGKw):2017/02/08(水) 09:36:40.45 ID:KKF+ibHgd.net
Bluetoothで接続済みとか言ってるのに本体から音が出るのなんなの

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-eEJZ):2017/02/08(水) 10:00:03.16 ID:dcoG201aM.net
>>584
交通信号無線みたいな基幹業務で
何故ISM帯みたいなフワフワした運用の
電波帯を採用したんだろうな

電波ビーコン位送受が局所的で瞬間的なら
2.4GHz帯でもまぁいいだろうけど
Bluetoothホッピングのchと偶然衝突すると
BT側が電波送出を中断するから
何か起きるかもね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 11:12:18.44 ID:UXJS3CR+M.net
Bluetooth5になればLDACも切れにくくなるんかな
速くなれば拡張したLDAC2とか作りそう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd27-mNHV):2017/02/08(水) 16:51:12.81 ID:2bFfA3bMd.net
>>587
Bluetooth 5でアップデートされるのはBluetooth Low Energyだよ
オーディオはBluetooth Classicだから、2018年までアップデートの予定なし
勘違いしてる人多いけど、Bluetoothのバージョンアップって2.1以降はオーディオにはほとんど関係ないよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 17:09:48.06 ID:tbLQSzOCM.net
>>587
そうなのか、じゃあ今後改善することはないのかな、残念

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 17:10:46.98 ID:tbLQSzOCM.net
安価ミス
>>589>>588

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3db-oriA):2017/02/08(水) 17:20:04.10 ID:g82/7rNb0.net
駅なんかでも飛びやすいところがあるよ
バス、タクシー、運送トラックと
混線しやすいのかなと思ってる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 18:12:56.74 ID:tbLQSzOCM.net
駅はあるね、特定の場所でだいたいとぶ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-lk7c):2017/02/08(水) 18:18:25.08 ID:N9EETP7Ba.net
>>589
atpxみたいにコーデックのレベルからBT無線伝送を想定して工夫すれば、sbcやaacとは別次元の安定性にはなる
とはいえ音飛びが完全にゼロになるわけでもないが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-4SR0):2017/02/08(水) 18:46:57.09 ID:7XxsPkWv0.net
交差点とコンビニの電子レンジが重なると通信自体が切れたりするなぁ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd3-2WoE):2017/02/08(水) 18:52:08.71 ID:p4DzsiTw0.net
>>599
aptXは放送機器など用にapt社が開発した低レイテンシーの非可逆圧縮フォーマットで(その頃はapt-Xと呼ばれていた)
開発時にはBluetoothのA2DPは存在せず想定すらされていなかったはずだが。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd3-2WoE):2017/02/08(水) 18:58:39.97 ID:p4DzsiTw0.net
すまんアンカがずれた >>593

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 19:03:17.49 ID:tbLQSzOCM.net
LDACの改善がほしい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd7-BoAb):2017/02/08(水) 19:20:20.66 ID:hGKG4V470.net
ギャラクシーtabのbluetooth3.0だと木造直線距離6mの隣室とベアリング出来なかった。
中華スマホbluetooth4.0は問題無し。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-1aN8):2017/02/08(水) 19:31:11.76 ID:jZXwHOEd0.net
なぜおまえはシナを尊称で呼ぶんだ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8d-MmQ/):2017/02/08(水) 19:50:26.14 ID:MGpZGbhE0.net
>>597
プレイヤーに使う機種でだいぶ変わる1000xが相手で
A10とかZ4だと飛びまくるけど
A30とかXperia XZだと電気屋の中でも飛ばん

てかZenFone3のaptXよりXZのLDAC高音質のが飛ばない
最新機種を試してみては?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f43-j9ER):2017/02/08(水) 20:02:34.15 ID:jK8T4ftd0.net
>>598
  ∩ ∩                 ∩ ∩
 ( ・(ェ)・) 接続できませんでした (・(ェ)・ )

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 20:12:26.46 ID:9V6y9YfBM.net
>>600
いや、XPだけど基本ほとんど飛ばないよ
ただ特定のとこではどうしても飛ぶから将来的に仕組み上通信速度の向上とかで飛ばなくなるといいなと

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd7-BoAb):2017/02/08(水) 20:19:42.32 ID:hGKG4V470.net
>>602
飛ばないんだ〜。
木造隣室位余裕じゃないのね。

xpって事はドングル?
興味あったけど飛ばないんじゃね。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-z+Om):2017/02/08(水) 20:38:59.63 ID:VmQ64cmJM.net
電波が飛ぶのか音が飛ぶのかはっきりしてくれw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd7-BoAb):2017/02/08(水) 21:24:43.20 ID:hGKG4V470.net
もち音

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-6EGF):2017/02/08(水) 21:42:56.02 ID:4vAx276LM.net
>>602
これは距離の話じゃないよ
LDACで至近距離でも場所によっては電波干渉で音飛びするって話

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff22-4SR0):2017/02/08(水) 22:12:15.69 ID:BChy6oxh0.net
飛びます飛びます

608 :579 (オッペケ Srf7-VTds):2017/02/09(木) 00:16:20.52 ID:poPfnA+fr.net
>>583
>>584
書き方が悪かったんだけど端ってのは根の部分じゃなくて川に近い手すり側って意味で書いた
確かに信号あるんだけど、信号同士の対角線上にいると混線が発生しやすいのかな?

川になにか秘密があるのかと思ってたけど関係なさそうかな

>>600を見る感じでも、プレイヤーの処理遅れ以外の音飛びは基本混線でプレイヤー側の電波強度?が低いと顕著になるって認識でよさそう?
Z5で聴いてたときは再起動しないとほぼ実用に堪えられないほど音飛びしてた…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2d7-1oPl):2017/02/09(木) 01:04:49.10 ID:uy2swbAW0.net
音飛びは無縁だがときたま音が出ない。レシーバー再起動で復旧

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-elae):2017/02/09(木) 09:15:55.35 ID:VCxnx8Hba.net
>>595
aptxといってもいろいろな用途に合わせたコーデック仕様がいくつかあるんだよ
aptxってのはそれらの総称

知らないなら勉強しろよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-C3ev):2017/02/09(木) 10:48:50.30 ID:CdH3lauud.net
>>610
で、btに最適化されてるというソースは?
つかaptxって352kbps固定だから通信状況が劣悪なところでは他コーデックよりも音切れ発生するんだけど。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-elae):2017/02/09(木) 14:27:22.83 ID:nmivh3D4a.net
>>611
アンチaptx丸出しのお前はまさか自分がまともな人間として対応もらえるとでも思ってるのかね?

あ、レスはしなくていいよ
気持ち悪いからさ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-C3ev):2017/02/09(木) 15:41:39.88 ID:Y8h0UZ/sd.net
ああ、いつもの奴か。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-elae):2017/02/09(木) 16:24:44.04 ID:Un5Lyzqha.net
キチガイアンチaptxがバカ丸出しで暴れ、まともな人たちから速攻で論破されたのに逆ギレして「コイツはいつもの奴!!」と意味不明なことを叫ぶ

それがこのスレでのいつもの流れです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-ABAT):2017/02/09(木) 18:33:50.75 ID:QwYUnFhCa.net
>>614
この人は精神障害者です

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e6-4jmD):2017/02/09(木) 19:37:46.83 ID:fhqaI7QG0.net
>>608
Xperiaってたまに再起動してあげないとほんと良く途切れるよなBluetooth
ちなみに俺のはau Z4
通勤時は家から出たとこで一回再起動してると後が快適だからそうしてる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-elae):2017/02/09(木) 19:55:12.68 ID:1UFYDfwma.net
iPhone信者が正体バレバレとも気づかず必死にaptx叩きソニー叩きするスレ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-f/4U):2017/02/09(木) 19:57:04.56 ID:FVyo4MdXM.net
病人の隔離スレだぞ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-ABAT):2017/02/09(木) 20:11:41.44 ID:QwYUnFhCa.net
>>617
この人は精神障害者です

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-/8Uh):2017/02/10(金) 12:01:27.35 ID:pHjOQNHgd.net
iPhoneとワンタッチ接続できるBeats by Dr. DreのBluetoothイヤホン「BeatsX」
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201702/08/40507.html

AirPodsと同じW1チップ搭載で2/11発売

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd52-nxkQ):2017/02/10(金) 12:07:41.23 ID:OKk0Ug5md.net
>>620
iPhonerだがAirPodsより地味にこれ期待していた
単にカナル式かどうかだけなんだけど
しかし5年前に買ったBBXが未だに壊れない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-FVHE):2017/02/10(金) 17:04:31.41 ID:oDz+MlnPr.net
ideausa新しいの送ってくれたわ
俺のが不良品だったみたいで新しいのはそれなりの音はでる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-4pLi):2017/02/10(金) 17:33:24.44 ID:+4Lm0HHUa.net
これメンテ中も開発とか遠征の時間進むんだろうか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-elae):2017/02/10(金) 17:47:46.27 ID:BP17t0gya.net
>>620
内容が激安中華品程度でしかないのに15000円とか高すぎて論外
Appleへのお布施こみの話なら頼むからApple板でやってくれ
ここでやられると迷惑だから

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-ABAT):2017/02/10(金) 18:07:16.56 ID:EGWeVTJba.net
>>624
この人は精神障害者です

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-/8Uh):2017/02/10(金) 19:51:55.70 ID:pHjOQNHgd.net
出張で使うワイヤレスNCヘッドフォン3機種でガチ悩み、コデラが選んだのは……
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1043043.html

NCってはじめて体験するとビビるよね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e6-rFCu):2017/02/10(金) 21:45:41.04 ID:0ucrJX+d0.net
Beats xかってきた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2770-ENO3):2017/02/10(金) 21:57:47.48 ID:uhuRis0B0.net
90年代のNCしか体感した事ないから選択肢に入らないんだけど

いまのNCって凄いのか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-0gqf):2017/02/11(土) 04:48:19.64 ID:/xLN6n7Yr.net
分離型のBluetoothイヤホンって
バランス駆動なの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-S0So):2017/02/11(土) 10:39:25.70 ID:sl34e6/jp.net
Beats X Apple Store銀座には今日は入荷してないって言われた…

総レス数 1000
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200