2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!38 【Bluetooth】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 4108-fiY4):2016/12/06(火) 22:08:34.40 ID:UVkb/BRb0.net
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!37 【Bluetooth】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1476464081/

■関連スレ
【EARIN】完全ワイヤレスステレオイヤホンpart6【The Dash他】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1475710259/

ジョギングに最適なBluetoothイヤホン Part3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1462981112/

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン Part3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1473828005/

■頻出質問
Q.Bluetoothのバージョンって大きい方がいいの?
A.オーディオ再生においては全部BT2.0互換で動作しているのでバージョンは気にしなくて良い。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xIG6):2017/03/07(火) 19:46:56.06 ID:/66uwyJJa.net
>>883
この人は精神障害者です

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-prdN):2017/03/07(火) 19:48:40.04 ID:h9OXoaWv0.net
>>884
予算の範囲内だし機能的にも欲しているものから見た目に難ありだけど買ってみようかな。
ありがとう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-kj3l):2017/03/07(火) 20:00:09.17 ID:ck/u08820.net
>>886
買ったらぜひレビューを

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bed-2BvX):2017/03/07(火) 23:13:19.83 ID:dysoGgNb0.net
中華だけどShanling M1どうよ?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb39-MZ5V):2017/03/08(水) 00:13:58.45 ID:dQJmW0880.net
>>884
E5持ちだけど、これポケットに突っ込むとボリューム触っちゃって音量変わったり消音になったりするよ
ポケット運用はおすすめしない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-Cgsv):2017/03/08(水) 00:41:03.60 ID:Q3tn9/QK0.net
シナを中華と呼ぶなと何度言えば

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef37-kj3l):2017/03/08(水) 01:19:55.35 ID:Mh+480AU0.net
>>889
E3も同じってこと?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saef-w/oi):2017/03/08(水) 01:53:29.52 ID:80D70Bf/a.net
>>890
くだんね。
んなもん人に指図する事でもされる事でもねーよ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbed-/EJX):2017/03/08(水) 09:55:39.51 ID:VAcxg9YH0.net
E5はボリュームコントロールが
際限なくクルクル回せる(しかも緩い)のと
底面にゴミが付きやすいのが難点だね

自分は100均で売ってるポーチやビニールに入れてポケット運用してた
(E5は弄らずスマホ側でのみボリューム調整する)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-Mkz7):2017/03/08(水) 12:56:25.73 ID:jk56dgNUd.net
>>878
どんな手間がかかるの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-prdN):2017/03/08(水) 16:11:05.77 ID:hUelKfa3M.net
>>894
今まで直挿しで済ませてた原始人だから数日に一回充電が必要ってだけで億劫

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-Mkz7):2017/03/08(水) 19:57:29.62 ID:jk56dgNUd.net
>>895
なるほどね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9b-hLcX):2017/03/08(水) 23:14:23.77 ID:AzXuivTN0.net
>>895
穴居人乙

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c1-pXJL):2017/03/09(木) 01:49:33.64 ID:Klu9kOh10.net
>>895
いくつか買って使い回すとあまり気にならなくなる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-FwJp):2017/03/09(木) 02:33:35.05 ID:FEtknp/X0.net
家電量販店でマクセルのMXH-BTR300を見かけて思わず衝動買いしそうになったけどやめた
でも予備のレシーバーとして1つくらい確保しておいてもいいかなとは思う
価格はネットで買うのと全く同じ(3000円くらい)だった
音質も気になるので予算の都合が付いたら買ってみようかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-cv2/):2017/03/09(木) 12:15:49.05 ID:4FykUB1ld.net
予算に糸目付けないで最高音質のワイヤレスイヤホンって何?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp57-Vyrd):2017/03/09(木) 12:21:09.05 ID:uuk+DNUDp.net
>>900
ソニーのM2BT1ってネックバンドレシーバにmmcxイヤホンをつける
イヤホンはカスタムIEMで10万でも100万でも際限なく金をかけるんだ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/09(木) 15:45:41.59 ID:FEtknp/X0.net
なぜか新機種でSBCにしか対応してない機種が目立つね
パイオニアの「private」とか
http://news.mynavi.jp/news/2017/03/08/350/

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/09(木) 15:48:56.63 ID:FEtknp/X0.net
Bluetoothなんか使うなオマケだ
イヤホン直結しろっていう自信の表れかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-vJfl):2017/03/09(木) 16:28:48.45 ID:I1ug4LMEM.net
別に大した利点はないから。
情弱なら下手な中華掴みかねないし。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-NZNj):2017/03/09(木) 20:33:30.10 ID:hR94TfYE0.net
中華で満足

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/09(木) 20:37:43.21 ID:D+L1c6kDa.net
>>902
本当はaptX対応のBTチップは高価で高性能なんだがいまはクアルコムが戦略的に激安でチップを提供してる

そのせいでaptXに対応してない製品の存在価値が全くないんだが、
それで追い込まれた売れ残りまくり低性能の非aptX対応BTチップをさらに激安捨て値で仕入れて
それを安かろう悪かろうの製品にして利益確保しようとしてるんだよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-vJfl):2017/03/09(木) 21:01:06.85 ID:I1ug4LMEM.net
別に必須じゃないからねぇ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-UBkQ):2017/03/09(木) 21:06:20.94 ID:VjdlgkeKd.net
↓いつもの奴が発狂

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/09(木) 21:12:59.41 ID:D+L1c6kDa.net
>>907
そりゃaptX使えないiPhoneからしたらあっても意味ないわな
なにやっても低音質で遅延がでかい状況から逃げられないんだしな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-jgI8):2017/03/09(木) 21:21:38.88 ID:bLHNj53M0.net
キチガイが発狂寸前でオラワクワクしてきたぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70c-csvI):2017/03/09(木) 21:45:21.21 ID:tt3DxD1J0.net
今週はey0Lか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-kxi9):2017/03/09(木) 22:29:03.05 ID:d2jjf3JA0.net
>>891
すまんね、E3は持ってないからわからん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3691-vJfl):2017/03/09(木) 23:57:53.91 ID:mZ3Va52X0.net
モバイル動画ごときで遅延遅延てアホかよ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa2-qpld):2017/03/10(金) 08:43:46.86 ID:APl86t17M.net
やっぱLDACだな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/10(金) 11:17:11.53 ID:O4uf4Nq7a.net
>>913
むしろ画面が小さく画質が低くて画面からの情報が少ないこと、
移動中の時間を活用した語学学習などの用途が多いことから
モバイル動画のほうがむしろ音声遅延による問題が大きいとも言えるんだけどな

まあなにがなんでも遅延の話を絶対無視したいキチガイは死ぬまで聞き入れないだろうけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-jgI8):2017/03/10(金) 11:25:30.82 ID:AKD1cXMTa.net
>>915
この人は精神障害者です

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-2hGO):2017/03/10(金) 12:42:17.38 ID:7P+qFCE/M.net
スマホに常時釘付けかよ、キモいな。

そもそも動画は遅延補正できるから無問題なんだが・・・。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/10(金) 12:49:37.27 ID:O4uf4Nq7a.net
>>917
自己紹介お疲れ様

ではiPhoneでどんなサイトのどんなコンテンツでも、またどんなローカルソースでも単品で音声の遅延を補正して再生できるアプリの紹介をよろしく
動画再生の際に必要になる高速再生や早送り、巻き戻し、各種スキップ操作、字幕、外部機器連携などの様々な機能もそのアプリだけで可能なように機能完備してるもので、
もちろん無料のやつな

もちろんそのくらいの根拠はあって >>917 みたいなこと書いてるんだろう?
どんなアプリが出てくるか楽しみだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-jgI8):2017/03/10(金) 13:08:09.14 ID:4nsoynUua.net
>>918
この人は精神障害者です

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa2-qpld):2017/03/10(金) 13:39:49.88 ID:B2XHBuOyM.net
なんでiOS限定なん?
泥でもいいじゃん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-vJfl):2017/03/10(金) 14:49:55.64 ID:7P+qFCE/M.net
Youtubeの遅延判定の動画、iPhoneで全く遅延無いレベル

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/10(金) 15:08:22.81 ID:O4uf4Nq7a.net
>>920
BT全般の話としてとにかく動画では遅延は問題ないと言ってるやつに対してのツッコミだから、それこそiOSにすら限る必要もないって方向のほうが妥当なんだけどね

世の中で動画の音声をBTで飛ばすこと全てにおいて
完璧に遅延補正できる、もちろんそれは一回設定したらその後の全ての状況で万能で効くものという方法が出てこないといけない


>>921
アタマおかしいお前の主観意見なんて全く価値がないから黙れ
お前は >918 の質問に答えればそれでいいんだよ
それもできないなら一生このスレに来んなキチガイ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-JYOl):2017/03/10(金) 16:03:55.83 ID:/9/yjegPd.net
iPhoneがイヤホンジャックを廃止したせいで基地外が増えてしまった
うどんを耳の穴に挿して歩くイメージCMでも流せばいいのに

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-UBkQ):2017/03/10(金) 16:25:07.73 ID:ooyMvuhod.net
>>923
こいつはBT関連スレに3年位粘着している真性基地外だから。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-UBkQ):2017/03/10(金) 16:25:38.53 ID:ooyMvuhod.net
だから触れてはいけない。まともな会話が成立すると思うな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ed-s0hi):2017/03/10(金) 16:42:54.41 ID:GpW8BLFN0.net
ほんとに不憫

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/10(金) 16:52:27.85 ID:O4uf4Nq7a.net
はい、 >>918 に全く答えられないアンチaptXが今日も妄想個人攻撃だけの涙目糞レス撒き散らしモードに入りました

BTにおいて遅延が少ないことには大きな価値があるという証拠だな
めでたしめでたし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-kWoF):2017/03/10(金) 19:38:51.97 ID:IJLz124Ka.net
レッテル貼りまくってガチガチに防御した上での勝利宣言は
早く安心したいがために起こる逃避行動だと何度言えば

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/10(金) 20:31:27.19 ID:O4uf4Nq7a.net
と、 >>918 に答えられない負け犬が話しそらした挙句に相手を全否定して自分が勝ったと思い込もうと必死になっています

現実:キチガイアンチaptXは妄想で暴れてるだけの無能集団

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-UBkQ):2017/03/10(金) 20:40:55.35 ID:ooyMvuhod.net
ほら、始まったろ。
触れちゃいけないんだよこいつは。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/10(金) 20:45:08.71 ID:O4uf4Nq7a.net
と、 >>918 にまったく答えられないことに逆ギレ被害妄想で暴れてるやつが叫んでいます

惨めだねえ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 360b-KGI0):2017/03/10(金) 21:38:26.46 ID:6JDd5UxX0.net
むしろこのキチガイのせいで同じく遅延に困ってる俺たちの立場が死んでいる辛い
音ゲー辛い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 21:59:24.55 .net
音ゲーをBluetoothでやろうと思う神経がわからん 

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-jJqA):2017/03/10(金) 22:07:22.52 ID:Oyd9UMcq0.net
耳を塞がない“ハイレゾ級”音質の骨伝導イヤフォン。ソニー出身者ら開発
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1048966.html

Bluetoothイヤフォン「BT-3 CL-1001」(ブラック)は25,800円。
Bluetooth対応で聴覚補助機能も備えた「HA-3 CL-1001」(ブラック)は98,000円。
いずれもIPX5の防塵防滴機能を備えている。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5262-sWQx):2017/03/11(土) 00:47:48.29 ID:7ZqNzBwc0.net
遅延なんてどうでもいいわ
動画とかゲームとかデバイスを手に持っている状況では有線で何の面倒も無い
デバイスがポケットとかカバンの中の時にしか無線は使わん

ちなみに、aptX厨の爺さんのおススメのイヤホンは何なんだ?
答えたら皆から総叩きにあうのが怖くて書く勇気なんて無いかw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-fIjP):2017/03/11(土) 02:01:36.68 ID:pGXGqola0.net
>>935
EX31最強論唱えてるんだからそういうことだろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5262-sWQx):2017/03/11(土) 02:20:53.87 ID:7ZqNzBwc0.net
なるほどボックスという落ちかよw
こりゃあ参った大笑いw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 08:27:52.06 ID:vyRe1Fef0.net
そして精神障害者が発狂を始めますw↓

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729b-mEAo):2017/03/11(土) 10:10:57.77 ID:OUdY1ZCU0.net
>>934
これノイキャンないの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521c-aox5):2017/03/11(土) 12:45:20.84 ID:iUcBeV310.net
>>939
骨伝導でノイズキャンセルなんてできないだろ
周囲の音を遮らないことが最大の売りなんじゃないの

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f297-JYOl):2017/03/11(土) 12:57:39.18 ID:JjTwz3p80.net
耳を塞がないノイズキャンセリングが実用化したら凄ぇな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/11(土) 13:03:22.63 ID:9nHZD6fCa.net
アンチaptXが妄想で脳内敵キャラまで作り出しててマジでキモすぎるスレです

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 13:08:51.21 ID:vyRe1Fef0.net
aptXさえあれば何でもいいんですね分かります

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/11(土) 13:09:02.12 ID:9nHZD6fCa.net
>>935
なるほど、そしてポケットやカバンからスマホを取り出すたびに毎回有線イヤホン挿して、しまう時は毎回イヤホン抜くんだね
それを混んでる電車車内など有線イヤホンごそごそやってることも難しい環境でもやるわけだ
(イヤホンジャックの端子の摩耗も心配だがこれは一旦置いとく)

そして手に持ったスマホから耳まで伸びるケーブルが自分の邪魔になることも周囲の邪魔になることも何かに引っかかりそうになることも一切ないんだ、と





アンチaptXはそんな現実離れした妄想世界まで脳内に構築してるんだな、すごいよ
そりゃそんなことに人生注ぎ込んでたらリアルでは一生ヒキコモリの負け犬人生になるのは仕方ないね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-ey0L):2017/03/11(土) 13:13:09.51 ID:9nHZD6fCa.net
>>943
被害妄想おつかれさま

鳴ればいいという割り切りをしてる場合以外では
aptX「も」必要なんだよ

それを勝手にお前が脳内被害妄想フィルタで別の意味に変換してるだけ
キチガイであることを自覚しろよ、キチガイさん

脳内被害妄想フィルタがある限りお前には日本語すら通じない
まあこれも脳内被害妄想フィルタで別の意味にされるんだろうけどな

負け犬確定人生ご愁傷様です

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 13:23:09.09 ID:vyRe1Fef0.net
それでaptXさえあれば何でもいいんですねよーく分かります

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-UBkQ):2017/03/11(土) 13:27:02.92 ID:pOYF5m3Nd.net
>>936
違うよ。
この基地外は、中華2k以下ボックスレスの狂信者か販売業者。
中華ボックスレスで唯一欠けている要素はノイキャンだと考えていて、ノイキャン無しなら中華ボックスレス、って言い続けている。
ノイキャンだけはどうにもならない(中華メーカーにそんな技術はない)ことからノイキャン以外ならという枕詞を付けるので、
ぱっと見ではノイキャンを評価しているように見えるが、実際は中華ボックスレスを売りたいだけ。
中華ボックスレスの唯一の売りはaptx対応だから、aptx非対応製品が売れてるのが悔しくて悔しくて仕方ないので、
aptx非対応製品がちょっとでも話題になると発狂する。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 13:29:55.01 ID:vyRe1Fef0.net
やっぱりaptXさえあれば何でもいいんですねよーく分かります

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/11(土) 14:11:33.11 ID:YGl8w6Ov0.net
高速道路では周囲の騒音対策のためにノイズキャンセリングを使ってるんだよね
あれは耳をふさがないノイキャンの一例だな
そんなに凄いことでもない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/11(土) 14:17:14.92 ID:YGl8w6Ov0.net
マクセルのMXH-BTR300のレビューを検索してもほとんど見つからなくて
1件だけ見つけたものを読むと高音が刺さるとか書いてあった
音質はいまいちなんだろうなぁ
説明書にはインピーダンスが32Ω以上のヘッドホンは音量が小さくなりますとか書いてあるから
非力なアンプを積んでるってことだよね
音量を上げると音が歪んだりする可能性がありそう
メーカーは日本だけど製造は中国らしい

メリットだと思えるのはこの価格帯でマルチポイントに対応してるレシーバーは少ないということと
重量が16グラムで軽量だという点
これならもしかしてポケットに入れたりクリップで挟んだりしなくても
イヤホンジャックに接続してそのままぶら下げておいても大丈夫?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e60b-fWhC):2017/03/11(土) 17:27:56.23 ID:+uu4CBLz0.net
>>950
安っいんだから人柱になれよw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/11(土) 17:49:52.79 ID:YGl8w6Ov0.net
>>951
わざわざそういうツッコミをする奴は自分が人柱になろうとは思わないなら
ツッコミ自体が無意味だと思うが

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e60b-fWhC):2017/03/11(土) 18:34:26.57 ID:+uu4CBLz0.net
>>952
じゃあレビューが出揃うまで指くわえて待ってろよ
毎日MXH-BTR300で検索すんだなw

おれは欲しいとなったらすぐ買うし
しばらく使ったらレビューも上げてるが
MXH-BTR300なんかは全然興味ない

ちなみにイヤホンジャックでぶら下げる
とかアホか
使い方として激しく論外
こういう奴って的外れなクレームつける
んだな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/11(土) 19:01:15.47 ID:YGl8w6Ov0.net
何でおまえは喧嘩を売ってくるんだ?
単にネタを振って話題につなげようとしただけのことだろうに
興味がないならなんで絡んでくるんだよ
めんどくせぇやつだな
このスレはこういうやつらが仕切ってるのか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa0e-ey0L):2017/03/11(土) 19:01:24.42 ID:UGfyTzqza.net
キチガイアンチaptxの被害妄想レスがすごいね
そんなことに人生を費やしてるんだから馬鹿だわこいつら

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-UBkQ):2017/03/11(土) 19:04:16.91 ID:pOYF5m3Nd.net
>>955
平日土日昼夜問わず同じこと唱え続けてるお前には負けるよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa0e-ey0L):2017/03/11(土) 19:14:22.41 ID:UGfyTzqza.net
と、平日土日昼夜関係なく必死にアンチaptX丸出し妄想だけで中身の全くないレスばかりで粘着してるやつが叫んでおります

惨めだねこいつ
中身のない人間なんてそんなもんなんだろうけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:19:41.31 ID:vyRe1Fef0.net
aptXって凄いんだね最強なんだね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:24:17.20 ID:vyRe1Fef0.net
何気なくaptX使ったら翌日に彼女が出来ましたw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:25:03.54 ID:vyRe1Fef0.net
aptXを使って無事に弁護士試験に受かることが出来ましたw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa0e-ey0L):2017/03/11(土) 19:25:32.11 ID:UGfyTzqza.net
ほら、速攻で複数ID使って被害妄想丸出しにしてくる
そんなことしたらバレバレなのも気づかないくらいの人間性欠如

aptXに対して現実無視の被害妄想アンチ世界を頭の中に必死に作るだけで終わる人生ってどうなんだろうねぇ
俺が親ならこんな子供は絶対に嫌だな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:25:51.55 ID:vyRe1Fef0.net
aptXを使ったら薄毛が回復してきた気がしますw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:26:31.46 ID:vyRe1Fef0.net
aptXで最高の人生が送れそうですぅwww

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:27:16.52 ID:vyRe1Fef0.net
aptXでワイヤレススレからキチガイが一掃されましたw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9e-Tbap):2017/03/11(土) 19:27:53.87 ID:vyRe1Fef0.net
aptXがあればメシが何杯でもいけますw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-s0hi):2017/03/11(土) 19:39:32.65 ID:+sSCLS2za.net
また変な連投してるのが湧いてる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qJ3d):2017/03/11(土) 19:41:36.31 ID:uOEzCwGid.net
どのidをngすべきかまとめお願いします

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f297-JYOl):2017/03/11(土) 20:07:29.89 ID:JjTwz3p80.net
NGワード:aptX

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be37-sxLU):2017/03/11(土) 20:12:00.16 ID:YGl8w6Ov0.net
このスレ自体を無視すれば解決だな
次スレは不要
以下に誘導
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1175792332/l50

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70c-csvI):2017/03/11(土) 23:14:20.84 ID:yPbRr1KC0.net
建ててくる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70c-csvI):2017/03/11(土) 23:19:14.23 ID:yPbRr1KC0.net
無断転載って勝手に入るの知らなかった、すまん

【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!39 【Bluetooth】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1489241818/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729b-mEAo):2017/03/12(日) 12:26:53.50 ID:BshT7gT+0.net
>>941
頭蓋骨を直に逆位相に振動させて女陰音を相殺

脳に悪そう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db82-aizu):2017/03/12(日) 17:51:13.20 ID:AgsaLKDb0.net
元々頭悪いから大丈夫やろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp57-7UNQ):2017/03/12(日) 18:59:05.64 ID:h9kltppKp.net
イヤホンおすすめスレでBluetoothイヤホンのおすすめを教えてもらったら「Nuforce BE Sport3」という商品をおすすめしていただいたんだが持ってる人いたら実際の使用感を聞きたい
スペックとレビュー見る限りだと1万円で10時間程保つバッテリーに安定した接続と良さそう
視聴できればいいんだが田舎なもので大分足を伸ばさないといけない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-aox5):2017/03/12(日) 20:44:08.40 ID:b+wVUxx90.net
EoZ One をお使いの方に質問があります
テレビ、動画の視聴用にEoZ Oneの購入を考えていて、aptX LL対応の送信機はすでに持っています
操作部に+ −ボタンがあるので、
おそらくこれは@曲のスキップ、A音量調整、のいずれかあるいは両方の機能だと思います
テレビ視聴が主目的なので@は不要なのですが、Aの機能もあるでしょうか?
@、A両機能を持つ場合、一方が短押し、もう一方が長押しだと思うのですが、
それぞれどう割り振られているでしょうか?
マニュアルがDLできればいいのですが、見つけられません…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM2b-H9Xo):2017/03/12(日) 20:47:03.52 ID:ePq16NpFM.net
androidスマホ用に、Nuforceのbe sport3 を検討してるんだけど、これって本体音量と、イヤホン側の音量は連動してる?

今使ってるやつは本体とイヤホン側音量が連動するせいで、最低音量が大きすぎるんだ。 
be sports3が個別に設定できるならこれに決めようかと思ってる

977 :975 (ワッチョイ f739-aox5):2017/03/12(日) 20:56:22.99 ID:b+wVUxx90.net
ユーザーレビューを見つけて、
やはり@曲のスキップ、A音量調整の両機能があり、短押しで@、長押しでAだとわかりました
そこでさらに EoZ One をお使いの方に質問があるのですが、
Aは、iOS や Android 機器じゃなくても有効でしょうか?
また、電源 on 時には前回の音量を記憶しているでしょうか?
よろしくお願いします

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-/10J):2017/03/12(日) 21:10:28.46 ID:VokBQe670.net
>>977
eoz oneとか関係ないから、bluetoothの何のプロファイルに対応してるかだから
レシーバーが何のプロファイルに対応してるか確認してみれば、というかテレビでbluetoothレシーバー内蔵とかあまり聞いたことないけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-aox5):2017/03/12(日) 22:09:22.44 ID:b+wVUxx90.net
>>978
テレビにBTレシーバーは付いていません
テレビ音声の光デジタル出力を、aptX LL対応のBT送(受)信器の光デジタル入力に接続して使用する予定です
テレビのイヤホン端子からのアナログ出力も使えるので、そうすればテレビのボリュームでイヤホンの音量も調整できます
しかし、光デジタルの方がノイズが少なくクリアに出力されるのでそっちを使いたいのです
そうすると出力される音量がテレビ側では調整できないので、音量調整について質問しました

実際には現在、アナログ出力を送信器に入力して送信したものを、
LBT-AVOH03ABK(音量調整機能付きBTヘッドホン、aptX対応、LL非対応)で聴いてます
アマゾンの商品説明では、LBT-AVOH03ABKはaptX LL対応と書いてありますが、実際にはaptXのみに対応です
aptX LLではないので遅延が気になって、また、ごろ寝しながら使用するのにイヤホンの方がいいので探していたところ、
aptX LL対応で音量調整機能付きのEoZ Oneのことを知りました

イヤホン端子からのアナログ出力を送信してLBT-AVOH03ABKで受信した場合も、音量調整機能は働きます
その時、テレビ側のイヤホン音量出力の数値は当然変化しません
また、送信器側で音量調整しているとも思えません
ヘッドホン側で単純に抵抗をかましての音量調整だと思っていましたが、
この場合も、実際はBTプロファイルが一致しているから音量調整ができるのでしょうか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-fWhC):2017/03/12(日) 22:50:31.52 ID:+wmXaaPXr.net
>>979
何で送信機の型番書かないの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-fWhC):2017/03/12(日) 22:59:04.80 ID:+wmXaaPXr.net
まぁ基本的に音量は受信機側のボリューム
で音量調節ですね送信機側ではMAXかと

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-aox5):2017/03/12(日) 23:26:39.75 ID:b+wVUxx90.net
>>980
失礼
Tsdrena の HEM-BLVTTRE
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MU0T2A0/
auris っていう会社の beamit という製品の OEM のようです
 Bluetooth Version 4.1
 Bluetooth Profiles: A2DP
 Supported Codecs: aptX, aptX Low Latency, AAC, SBC
https://theauris.com/products/beamit-wireless-bluetooth-audio-transmitter-receiver

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-fWhC):2017/03/12(日) 23:36:32.94 ID:+wmXaaPXr.net
>>982
光接続で送信だと音量MAX(lineout)
なので音量調節はレシーバーの方でします
EoZ One は持ってませんが音量は電源オンオフ
で変らないと思います←普通そうだから

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-fWhC):2017/03/12(日) 23:44:52.60 ID:+wmXaaPXr.net
>>979が長すぎて適当に読んだんですがw
音量調節機能(ボリューム)なんてすべて
のBluetoothイヤホン/ヘッドホン/ヘッドセット
に当然のように付いてますよw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-fWhC):2017/03/12(日) 23:54:11.59 ID:+wmXaaPXr.net
お節介ですがちょっとマメ投入

テレビのイヤホン端子経由などから
トランスミッターで音飛ばす場合は
音量MAXで飛ばしレシーバーで音量
調節しましょう

これが逆でレシーバーの音量MAXで
テレビ側で音量調節しちゃうとノイズ
拾った時にノイズがMAX音量で鳴り
下手すりゃ鼓膜やられますw

総レス数 1000
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200