2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 9b39-zjzE [126.118.81.70]):2016/12/10(土) 12:18:43.76 ID:MgMT6UCk0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる時は本文1行目と2行目に↓の一文をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1480348946/
SONY ウォークマン NW-A30 Part15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1479569621/

【製品情報】
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
 ー 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-NX/j [180.35.68.246]):2016/12/17(土) 06:52:21.71 ID:OCTf+2HQ0.net
うちのがソニーに旅立ってはや2週間、
新品交換するという話になってから4日経ったが、その後まだ連絡がない
やっぱり預けるときに何か代替機を買っておけば良かったよ…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-AUQK [182.250.253.5]):2016/12/17(土) 07:01:45.80 ID:H92ZEFY+a.net
m4aだとジャケットでないんじゃない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6835-mxbu [101.143.220.51]):2016/12/17(土) 07:26:02.20 ID:MvA7ZJvF0.net
音飛び録音してた人、どうなりました?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-IOkW [60.237.36.217]):2016/12/17(土) 07:50:08.26 ID:WxLt1eZU0.net
>>345
iTunesで管理してるのなら
アートワークがファイルに埋め込んでるのか
それともiTunes側に登録されてるだけなのか確認
iPodなら埋め込んでなくてもiTunesと紐付けされてるから
ジャケットは反映されるけど
ウォークマンにはファイル自体に埋め込んでないと反映されない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-IOkW [49.129.130.102]):2016/12/17(土) 07:54:12.12 ID:/5XeRpE50.net
>>345
あとはウォークマンはベースラインjpegじゃないと表示しない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdad-YHUn [58.98.74.203]):2016/12/17(土) 07:55:19.98 ID:+bDIKPI40.net
>>345
iPhone7買った人か

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-/5yz [126.204.192.49]):2016/12/17(土) 07:56:10.07 ID:Hc0hFC71r.net
気のせいかもしれんけど、何回かアプデしたら音飛びしなくなった気がする

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-JvIx [126.212.240.186]):2016/12/17(土) 08:16:33.93 ID:HvHzUawJr.net
気のせいかもしらんけど最近音飛びがめっきり減った気がする
慣らしが終わったんだろうか
(2h〜10h/1dayを1ヶ月ちょっと)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-JvIx [126.212.240.186]):2016/12/17(土) 08:18:05.26 ID:HvHzUawJr.net
12月半ばだしそろそろ1.10アプデとか来てもいい頃だよな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6208-W4F2 [223.218.110.143]):2016/12/17(土) 08:47:07.36 ID:wgsSGuOo0.net
音飛びは処理が間に合ってないんだろ
タッチ感度下げるのもそういう事かもな
アプデで直らないんじゃね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a8-NX/j [222.228.217.121]):2016/12/17(土) 09:32:03.70 ID:CO19xrRo0.net
>>346
代替えはスマホで良いんじゃね?
で、スマホ使ってるうちに『DAP無くても良いんじゃね?』ってなる予感。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-r0J2 [49.98.50.44]):2016/12/17(土) 09:36:56.11 ID:VAWE7vpdd.net
曲スクロールしてるだけなのに押したことになって、せっかく聞いてる曲から切り替わるの頻発するからマジで腹立つ。はよアプデしろや

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c362-8I6M [128.28.202.4]):2016/12/17(土) 09:46:45.33 ID:ylhoeIgl0.net
出力を大幅に上げた代償として電池持ちと小ささを確保するために
動画機能削ってスペック落としたんだよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-3qsH [60.239.150.66]):2016/12/17(土) 10:15:16.99 ID:QAeTnP/50.net
まぁ動画機能いらないし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-YWTZ [1.66.104.231]):2016/12/17(土) 10:18:24.40 ID:me0v7wcud.net
今朝 電源立ち上げから起動したが音が出ない
イヤホン断線か! いや違う 色々いじってたら音が出た
俺もウォークマン歴長いがこんな経験は初めてだわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-uOw6 [182.251.243.16]):2016/12/17(土) 10:29:48.41 ID:g6xsiJS+a.net
>>346
うちのタッチ画面不良で2週間ちょっとかかったよ。工場ではタッチ不良が再現出来て解析中って電話来たけど交換の時窓口では再現出来てないってさ

ちなみに交換機でもタッチ不良は治ってなかったよ。また修理出すのもめんどいのでアップデートで何とかしてくれるって信じて待つわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/17(土) 10:38:36.34 ID:ylov+dl50.net
指紋は画面点灯してる状態だとスマホみたいに目立たない?
あとフィル厶使わなかったらすぐにすり傷が付くような画面なのか知りたい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-NX/j [180.35.68.246]):2016/12/17(土) 11:56:12.22 ID:OCTf+2HQ0.net
って言ってたら交換品が届きました
発送時にまた連絡させますって言ってたんだけどなぁ…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-NX/j [180.35.68.246]):2016/12/17(土) 12:00:23.50 ID:OCTf+2HQ0.net
>>356
前に使ってたMP3プレーヤを現役復帰させてたんだけど、
A35の音に慣れてしまってて、もう元の体には戻れませんでしたw
ていうか、もっともっと音のいいプレーヤが欲しくなってます><

>>361
電話口の人って、適当にごまかすように指示されてるんですかね…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c03-OMQH [121.87.170.31]):2016/12/17(土) 12:04:31.13 ID:dSeIAvBJ0.net
オペレータやってのは人間なんだから勝手な判断もすると思われます
だからその人に判断を任せるのではなく、逐一上司(責任者)に判断するように
掛け合うのが一番かと思います

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-mdqm [49.239.77.94]):2016/12/17(土) 13:15:33.76 ID:io7fnRWvM.net
Plenue Dと迷ってこちらを購入
購入した時からver.1.01だったが本体での音飛びは一切無し
SDはトラン128GBだが入れ始めの一回だけ
猛烈に高速操作していた最中に一回だけ音飛びしたことがあった
その後30時間以上SDで聴いているが一度も音飛びはなし。高速に操作しても一切音飛びなし
当たりのロット?

PCオーディオでもヒドイ音飛びを経験し完治しているけど
これの音飛びは初回出荷分の不良ロットのものは勿論
OSに割り振ったスペック自体がギリギリだからではないか?
ソフトウェアの更新で何とかなるレベルの話ではあると思う
みんな期待するようにね!?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-NX/j [180.35.68.246]):2016/12/17(土) 13:19:57.46 ID:OCTf+2HQ0.net
>>362
画面点灯中は指紋目立ちません
フィルム貼らなくても傷は付かないかも知れないけど、
指滑りが悪くてストレスなので、気にする人はフィルム必須と思います

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9599-CA0t [210.139.150.107]):2016/12/17(土) 13:47:06.31 ID:AKWuZU820.net
再起動したらしばらく音飛びしないし動きも良くなるからメモリの使い方が下手くそなんじゃないの?
OS未完のまま出しちゃった感じ
アップデートで直ることを願うばかりだわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-zAwF [1.72.4.134]):2016/12/17(土) 13:54:36.12 ID:EXfEBP4Ld.net
>>366
省電力モードを抑えれば解決では?ってのはみんな予想してる
そしてその場合バッテリ持ちが改悪するから、それはそれで問題なのでは?とも予想される
もういっそ省電力モードのON/OFFつけて、ユーザー側に委ねるしかないかね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-uOw6 [182.251.243.1]):2016/12/17(土) 14:19:15.78 ID:oz9YKnGAa.net
再生等は物理ボタンがあるんだから無理に画面で操作出来るようにしないでもいいのにね
シークバーは残して設定ボタンを大きくするとかOS自体作り替えてメモリの消費をなるべく少なくするとか工夫しないといけないのかもしれない。まあ素人の安易な考えだけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c65-0G5/ [153.231.152.14]):2016/12/17(土) 15:49:07.00 ID:wVcIt7l30.net
>>365
外注だからいい加減なんだと思う
だから>>363のようなことが起きると
今そういう会社多いよな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-paEO [124.219.232.142]):2016/12/17(土) 17:10:40.67 ID:YwyiPOeT0.net
皆さんマイクロSdは何にしてますか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-ihfz [61.205.8.228]):2016/12/17(土) 17:13:14.85 ID:GUpJa1exM.net
ケース難民です
まともなソフトケースはよ

>>358
期待のA40もフルモデルチェンジでなければモッサリUIのままか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-dZRi [210.149.252.7]):2016/12/17(土) 17:53:49.13 ID:Dyjc2V3HM.net
>>349
>>350
>>351

レスありがとう!
これからジャケットを一枚一枚埋め込み直さなければならないのであれば、学生の頃からitunesの自分は時既にお寿司って事か笑
アルバムが検索し辛いがしょうがないな

仕事終わったんで帰りの電車でいじり倒してみるよ
これからは通勤の電車が楽しみになるね!
ちなみに俺はココは新参なんで、iPhone7の人?ってのは別人だ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3583-RwLp [114.146.15.88]):2016/12/17(土) 18:17:37.90 ID:fxUsbDvD0.net
あと10ヶ月位でA40発売なんだよな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-NX/j [180.35.68.246]):2016/12/17(土) 18:39:09.34 ID:OCTf+2HQ0.net
戻ってきたお祝いにレイアウトの極薄ポチってしまった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/17(土) 18:52:43.87 ID:ylov+dl50.net
>>367
じゃあ貼る

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/17(土) 18:52:56.47 ID:ylov+dl50.net
>>375
買い換えればいいだけ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/17(土) 18:53:46.38 ID:ylov+dl50.net
ポイント還元で結局15000円でA35買えた
A40出たら速攻買い換える

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e4-sTns [180.27.38.174]):2016/12/17(土) 19:26:03.35 ID:4G16JFZQ0.net
もしかしたら来年はSシリーズとZX100の後継だけ…かもしれないぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-zAwF [1.72.4.134]):2016/12/17(土) 19:32:40.64 ID:EXfEBP4Ld.net
新OSを改善して、A30をZX化したものが出てくれるなら、俺にとっては一番理想的

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/17(土) 19:37:01.26 ID:ylov+dl50.net
純正とエレコムのソフトケース比べた人は居ないかな
エレコムの質感と使い勝手が純正に劣らないなら安いから買おうかと思うけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/17(土) 20:10:56.12 ID:ylov+dl50.net
あれ これ ドット抜け2個ある…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4139-jFiT [126.147.92.47]):2016/12/17(土) 20:28:06.06 ID:htx4IYbB0.net
Bluetoothペアリングをもっと1、2タッチでやらせて欲しい。
設定の真ん中の方にあるから毎日何回同じことするんだろうって思う。。

片側に物理ボタンがまとまってたり、タッチ無反応だったり、音以外の部分を捨てすぎ。
外なんだから使いやすさが大事なのに。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/17(土) 21:31:02.17 ID:ylov+dl50.net
なんでドット抜けあるんだ…
みんなのない?
白い小さな点
バックが黒の時にすぐわかる…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-lGjs [124.27.22.9]):2016/12/17(土) 22:22:57.18 ID:d8dPe/y70.net
>>384
NFC付きの機器(ソニーから一杯出てる)を買えっていう
メッセージだよ!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-v5y0 [182.251.253.36]):2016/12/17(土) 22:32:55.81 ID:ovUaNcKga.net
ONKYOのミニを買って3年使う方が良い?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a03d-jFiT [157.107.93.196]):2016/12/17(土) 22:54:08.44 ID:MnQZfGxO0.net
>>385
一個もないよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-pwyd [153.236.158.67]):2016/12/17(土) 23:56:00.31 ID:XrbCmtZ9M.net
>>384
1回登録した機器だと自動的に再接続にならないの?

F800より退化してるじゃん

今日ヨドバシで触ってきたけど音良かったな

タッチスリープも無かったし、音飛びも無かったけど
バッテリー残量とか関係してたりするのかね?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c95-O9c0 [153.174.105.47]):2016/12/18(日) 05:16:18.77 ID:dFnEIpFN0.net
>>384
そうなの?
本体の電源入れたあとヘッドホンの電源入れると自動的に繋がるけどな。
接続まで少し時間かかるけど。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6b-BWx6 [124.99.163.227]):2016/12/18(日) 07:47:08.73 ID:Lhx86a6O0.net
>>384
390の手順で自動繋がるよ。
ワンタッチでやりたければNFC対応機器買えばいい。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9f-CT85 [124.212.136.95]):2016/12/18(日) 10:40:52.79 ID:/s8BiR3Y0.net
>>384
しねば?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-9SVe [106.171.87.33]):2016/12/18(日) 11:35:34.67 ID:N6TfHUTtH.net
ONKYOのミニはどうよ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e39-CT85 [219.23.87.3]):2016/12/18(日) 12:28:58.73 ID:HWp9Oe3C0.net
aptXをそろそろ対応して欲しいなぁ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-WTZK [1.66.102.189]):2016/12/18(日) 13:23:36.10 ID:PoZ3krbPd.net
初めてポタアン買いたいんだけど、A30にPHA-2デジタル接続で変化は感じられますか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-i4o8 [27.142.53.150 [上級国民]]):2016/12/18(日) 13:33:44.29 ID:RGVG3Eyj0.net
だいぶ変わると思うよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-jFiT [182.249.245.170]):2016/12/18(日) 14:53:03.56 ID:EavxOpq1a.net
>>248
バッテリーが長く持つように見せかけるためと、
コストダウンするためだろうね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/18(日) 14:53:59.31 ID:EO+puJ6x0.net
俺より酷い個体のやつ居る?w

音飛び
常時点灯 3箇所
下アイコン無反応

バージョン最新

今まで買ってきたウォークマンで一番ひどいわwww

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-NX/j [180.35.68.246]):2016/12/18(日) 14:57:59.04 ID:xDR2sZcL0.net
今なら音飛びだけでソニーで交換してもらえるから…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3908-Qzg3 [118.19.96.143]):2016/12/18(日) 15:00:57.72 ID:1Nl6DIGG0.net
>>398
さすがに交換してもらいなよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-V48I [49.98.150.212]):2016/12/18(日) 15:03:48.38 ID:283g3VCsd.net
>>398
昨日からまた1つ増えたのかw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-jFiT [182.249.245.170]):2016/12/18(日) 15:06:47.62 ID:EavxOpq1a.net
>>272
仕様だったら、混乱するのが分かってるんだから(分かってなかったならそれこそ救いようが無いが)
最初から取説に仕様だとちゃんと書くか、別紙で注意書きを入れておくべきだな
要するに、それらを鑑みると、無反応が仕様と言うのは単なる後付けの言い訳
対応せず逃走します、がほぼ確定だと思われ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/18(日) 15:14:57.20 ID:EO+puJ6x0.net
>>401
昨日は明るさ50だったんよ
今日100にしてみたらもう一個あったw

みんなも輝度最大で細かく確認してみ
特にバックが黒にならない部分はスライドさせて
輝度によって常時点灯の見え方が違うのはドット欠けとは違うのかな?
なんかようわからん…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/18(日) 15:15:38.27 ID:EO+puJ6x0.net
再生ボタンの○の中に一個あるから毎回気になるW

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/18(日) 15:16:14.75 ID:EO+puJ6x0.net
>>399
量販店で買ったんだけどソニーにいうべき?
いきなり保証適用とかになったら嫌なんだが…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f4-OLoW [180.25.9.12]):2016/12/18(日) 15:17:16.36 ID:LSkMU27b0.net
昨日LDAC接続でSRS-X55と音楽垂れ流ししてたけど
A10と同じ時間余裕で持って先にスピーカーが電池切れした
電池持ち悪いとかどんな使い方してんの

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-NX/j [180.35.68.246]):2016/12/18(日) 15:25:50.96 ID:xDR2sZcL0.net
書くべきか迷ったんだけど、やはり早く伝えておきたいので書きますね

昨日届いた交換品(1.01でした)、もう十数時間聴いてるけど、
まだ一度も音飛びが発生していません

もちろん、発生したら真っ先に書きに来るけど、これはどうも、
音飛びは初期ロットの一部の固体不良っぽい気がしてきました
これまでは、個体差じゃなくソフトの問題だと信じてたんだけど…

もしかしたらですが、アプデでは直らないのかも知れません…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-NX/j [180.35.68.246]):2016/12/18(日) 15:28:27.79 ID:xDR2sZcL0.net
>>405
私は予約購入組で、1か月近く経ってたのでソニーに言いましたが、
買ってすぐなんだから、まずは販売店で交換交渉ではないでしょうか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd9-AUQK [110.163.216.197]):2016/12/18(日) 15:31:02.99 ID:O6126JTId.net
>>395
今買うなら2Aの方がいいぞ
使ってるDACからして違うので
そもそも音が違う

2Aはes9018k2mを使ってて
今時の高級ポタアンはみんなこれ使ってる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-NX/j [180.35.68.246]):2016/12/18(日) 15:31:27.28 ID:xDR2sZcL0.net
あ、初期ロットの一部って書いたけど、買ったばかりの
1.01でも発生してるなら、その点は間違いみたいですね
すみませんでした

う〜ん、どうなってるんだろう…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/18(日) 15:39:18.60 ID:EO+puJ6x0.net
>>408
そうしてみる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/18(日) 15:39:48.29 ID:EO+puJ6x0.net
>>407
自分も1.01だったけどすぐ1.02にした
でも音飛び…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-NX/j [180.35.68.246]):2016/12/18(日) 15:45:14.01 ID:xDR2sZcL0.net
>>412
製造時期に関わらず、特定サプライヤのパーツを使ってるロットで
発生するとか、そういうことなんでしょうかねぇ
ユーザーとしては疑心暗鬼がつのる一方で、早く答が欲しいですが、
ソニーはこのままほっかむりしてやり過ごす気なんでしょうか…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-NX/j [180.35.68.246]):2016/12/18(日) 15:48:03.40 ID:xDR2sZcL0.net
今もずっと聴いてますが、全然音飛びしません
音源は、元の機体で音飛び発生しまくってたSDです
なんかもう、発生しないのが嬉しいんだか分からなくなってきた

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/18(日) 16:04:34.53 ID:EO+puJ6x0.net
あとわからないのがA10は問題なかったのにアルバム内でトラック番号の順番がバラバラになるものがある
ちゃんとタグで管理してるのになぜそれが無視されるのか意味がわからない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f4-OLoW [180.25.9.12]):2016/12/18(日) 16:10:38.34 ID:LSkMU27b0.net
前から発売日前日に届いても音飛びしていないと言っているじゃないか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3908-Qzg3 [118.19.96.143]):2016/12/18(日) 16:17:48.49 ID:1Nl6DIGG0.net
買って1ヶ月以上毎日聴いてるけど音飛びは一度だけ(しかもノイキャン使ってた時)
まあこれくらいならツチノコに会ったレベルなので気にしないけど
でもアプデはよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cc8-hLkw [121.81.55.157]):2016/12/18(日) 16:23:29.22 ID:nE3GMTAW0.net
x1000からa35の方いらっしゃいますか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-sSRk [126.199.9.93]):2016/12/18(日) 16:42:28.16 ID://5OdPaDp.net
XperiaでFLAC音源を聴いてるんですが、a30で聴いたらもっと良く聞けますか?、ヘッドフォンは1000x使っています。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-0fil [49.98.156.218]):2016/12/18(日) 16:53:00.34 ID:dgBoN3B1d.net
買って2週間、初音飛び

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-fAYD [1.72.8.214]):2016/12/18(日) 17:07:27.45 ID:2NedQcXyd.net
なんかHOLDにして少し時間が経つと急に再生停止になるんだが
再起動をすると発生しなくなるが今までに2度起こってる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e72-hLkw [219.114.4.180]):2016/12/18(日) 17:19:09.65 ID:RBr2gNWy0.net
>>413
http://portal.nifty.com/2008/04/28/d/img/26.jpg

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74d7-d3GG [113.197.179.34]):2016/12/18(日) 17:27:59.47 ID:68iD0PnE0.net
HOLDってぶっちゃけいらないよな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c32-Eo8R [153.208.118.11]):2016/12/18(日) 17:31:07.99 ID:Eq0S3PoD0.net
>>423
電源ボタン押さない限り画面つかないからどうでもいいよね
それよりもスリープボタンとかにしてくれたほうが良かったわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec8-8I6M [219.75.238.128]):2016/12/18(日) 18:00:20.04 ID:evTrVs6a0.net
画面タッチしたらONになって操作可能だったら快適なのになぁって毎回思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/18(日) 18:05:31.18 ID:EO+puJ6x0.net
HOLDで画面は付かないけどサイドキーいつの間にか押してボリューム可変してたり曲が変わるの防ぐ為じゃない?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/18(日) 18:06:14.25 ID:EO+puJ6x0.net
あと曲停止してるのに再生押してしまうとか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-IOkW [106.154.86.203]):2016/12/18(日) 18:09:59.93 ID:hL2uTD6la.net
まあでも使わないよな。
WM1スレも含めて活用してるって人見たことない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39a7-JQtf [118.15.168.198]):2016/12/18(日) 19:51:56.03 ID:VCzWuCC/0.net
>>407
交換品のタッチ反応はどうなの?
通称“節電モード”に入りますか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f213-W4F2 [111.169.4.236]):2016/12/18(日) 19:54:18.52 ID:BeBAbQ4I0.net
そろそろipodもきつくなってきたんでソニーに買い換えようかな
これ店頭で触った時にレスポンス鈍すぎたのが気になってるんだよねえ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-NX/j [180.35.68.246]):2016/12/18(日) 20:07:54.61 ID:xDR2sZcL0.net
>>429
何秒かほっとくと入りますね、そこは変らずです
これも、本当にソニーの言うような感度とか範囲の問題なのか疑問です
正確にまっすぐ押そうがゆっくり押そうが、まったく反応しません
そして、一度画面の他の位置をタッチすると反応するようになります

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMd9-zHwB [110.165.134.27 [上級国民]]):2016/12/18(日) 20:10:01.86 ID:O1II8IBxM.net
A15とZX100持ってるんど
A30は買いかな?
A15は音悪いし、ZX100は重いしFMラジオ聴けないし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 349f-IOkW [49.129.131.73]):2016/12/18(日) 20:14:53.52 ID:qgrPqXC80.net
>>432
その2つ持ってるなら買わなくてもいいよ
ZX100は電池持ちが良すぎだから
A30に買い替えると物足りなく感じるはず

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d186-sSRk [14.133.93.54]):2016/12/18(日) 20:17:16.50 ID:FvLNC6Zx0.net
音飛びは60時間くらい聞いてから始まって100時間超えたくらいなら全くなくなったな
1.01

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMd9-zHwB [110.165.134.27 [上級国民]]):2016/12/18(日) 20:20:16.73 ID:O1II8IBxM.net
>>433
そですか、物足りないですか
やめときます。どうもありがとう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-zAwF [1.72.4.134]):2016/12/18(日) 20:44:48.47 ID:N/cA45epd.net
>>432
ZX1とA30使ってるが、ZXレベルの音質に慣れた耳だとつらいぞ
A30もだいぶ音質では進化してるが、ZXからだと、かなり低音が薄いと感じると思う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f08-QAJz [60.35.235.155]):2016/12/18(日) 21:06:33.96 ID:evwKQt890.net
バッテリーの表示って、%表示にできないの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/18(日) 21:13:11.84 ID:EO+puJ6x0.net
時計ないの地味に痛いな
今まで如何にウォークマンの時計を当てにしていたのかよくわかる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39f6-wskr [118.240.229.57 [上級国民]]):2016/12/18(日) 21:18:44.77 ID:L43QSlvZ0.net
>>436
ですよね。じゃないとZXの存在意義が見つからないし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f4-QAJz [180.2.27.181]):2016/12/18(日) 21:34:28.72 ID:b6r0i8Jo0.net
値段違えば性能も違って当たり前さ。

買って1ヶ月以上過ぎてるが音飛びは無いなあ。聞きながら寝ちゃったりするから気付いてないだけかもしれんが…ただアップデートしてから下アイコンの反応悪くなったわ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39a7-ZFry [118.15.168.198]):2016/12/18(日) 21:38:00.55 ID:VCzWuCC/0.net
>>431
そうですか〜、

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c82-Y70+ [121.102.197.219]):2016/12/18(日) 22:24:47.17 ID:bC4A65Jk0.net
こういうケースってカッコつけてるだけで前面上面スカスカで全然保護になってないね
https://pbs.twimg.com/media/Czw2s_LUcAA01-r.jpg
革製のこういう柔らかいケースが欲しいんだけどA30にはないのな
https://pbs.twimg.com/media/CzyFi5gUcAAGlPO.jpg

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d32-1QsM [122.131.192.102]):2016/12/18(日) 22:26:25.20 ID:EO+puJ6x0.net
音飛び二種類あるな
一瞬無音になるのと無音までは感じないけどガクッと音がズレるようなの
何なんだろ
A10でもFLACなんて余裕で再生してたのに
やっぱり新しい独自OSがメモリ食ってるのかなー

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc8-jFiT [1.115.199.147]):2016/12/18(日) 22:30:30.82 ID:eggAsfjHE.net
>>438
だよな、この曲聴いたら風呂入ろうとして画面見てもわからんし。
部屋の時計をいちいち見回すという…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 397c-KNaT [118.87.37.235]):2016/12/18(日) 22:48:25.99 ID:uggctaMT0.net
タフスリムかなりいい感じですよ、いかにも保護力が高そうで信頼感が持てます
ただ一点、電源ボタンは少し固くなりますが

総レス数 1000
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200