2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 9b39-zjzE [126.118.81.70]):2016/12/10(土) 12:18:43.76 ID:MgMT6UCk0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる時は本文1行目と2行目に↓の一文をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1480348946/
SONY ウォークマン NW-A30 Part15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1479569621/

【製品情報】
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
 ー 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd4-W3gD [118.238.252.82]):2016/12/22(木) 12:52:10.90 ID:7W2WKLOs0.net
ここ読んで電源落とさない使い方真似て見たら、2日目で、初めてボタンが効かなくなった。ハングったのか10秒後勝手に再起動した。
充電は残り40%くらい。
ヘッドフォン有線接続。
ファームアップ済み。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-48m6 [353021040712068]):2016/12/22(木) 15:35:11.75 ID:rCxHV8TwK.net
ポッケ…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-6CdI [182.250.250.202]):2016/12/22(木) 16:26:33.02 ID:M2IzTDkia.net
>>700
ポッケ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadf-3xgz [106.129.92.31]):2016/12/22(木) 17:23:31.20 ID:AdOAg7Zwa.net
パピプペポォッケー

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6716-Obyi [118.9.81.17]):2016/12/22(木) 18:15:17.33 ID:RRVyoGKu0.net
俺はポッケの中で操作してるよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2e-6plC [210.194.64.106]):2016/12/22(木) 18:24:51.28 ID:F1lVfOFS0.net
画面の次の曲ボタン連打してたら固まったわ
再起動したけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-ePX2 [182.251.252.4]):2016/12/22(木) 18:40:15.86 ID:Rrhe1Kyua.net
>>707
俺もポッケの中で常にいじってるよ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f72-Qa15 [219.114.4.180]):2016/12/22(木) 19:33:27.90 ID:aO48ckxx0.net
チンポジを?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a7-g1cW [122.249.104.214]):2016/12/22(木) 19:35:50.45 ID:heftEFtv0.net
なんかアマゾンとかのレビュー見ると、音はよくなったけど使い勝手がえらく悪いみたいだね。
買う気まんまんだったのにガッカリしちゃった。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-o5FC [49.239.78.47]):2016/12/22(木) 19:49:42.31 ID:kaiZPoleM.net
>>700
ポケットは知らんけど、肩掛け鞄では側面ボタンじゃないと操作できない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-W3gD [60.94.15.117]):2016/12/22(木) 20:47:32.83 ID:bwXIE2og0.net
よく聴く曲はFLACで入れ直したら音飛び露骨に出てきたなぁ
まったく詳しくないからよくわからんけど高音質な曲を流し続けるにはWALKMANのCPU(?)的なものがギリギリで足りてないんじゃなかろうかと思ったわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a7-g1cW [122.249.104.214]):2016/12/22(木) 21:16:18.89 ID:heftEFtv0.net
>>713
A20でFLACなんの問題もないので、A30がハード的に無理ってことはないはず。
やはりソフトの問題では?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-6FRj [182.250.253.11]):2016/12/22(木) 21:29:45.54 ID:XwOCdWANa.net
AAC256kbpsとかでも曲頭で音とびっぽくなるときあるけどな。
曲から曲の移り変わりでなんか問題あるんかね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afce-l+/e [183.77.110.149]):2016/12/22(木) 21:35:55.71 ID:iw/n4pAE0.net
付属イヤホンでも凄く満足してるんだけど、上位機種にしたらやっぱり全然違う?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e6-11XX [60.37.178.96]):2016/12/22(木) 21:39:31.02 ID:bfT6QZb20.net
音飛びはファームウェアの問題だからこの程度じゃ回収にはならん、ハードが故障してるわけじゃないし
来年ぐらいには修正パッチ来るんじゃないかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af03-/JJL [121.87.170.31]):2016/12/22(木) 21:40:42.73 ID:ICnVeO090.net
>>716
聴く曲のジャンルによる
打ち込み系やエレクトロンなどはちょっと良くなった程度
生楽器を使用してるならその違いは歴然
最低でも3万以上出せばわかるよ
音の解像度、分解力、透明感、音場等々
それらメーカーによってチューニングが個性的だから気に入ったのを買えばいいよ
JVCのFX1100なんか生楽器聴いてるようで自分は感動したけどね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2e-agOw [42.146.200.192]):2016/12/22(木) 22:26:26.59 ID:mxa/n2w10.net
>>716
いまのイヤホンで満足してるなら高級イヤホンには手を出さない方がいいぞ
金の使い方変わるぞマジで

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-YpSU [113.197.179.34]):2016/12/22(木) 22:30:33.18 ID:lEv1lTAb0.net
アプデはもうなさそうだね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-AOg2 [49.97.99.170]):2016/12/22(木) 22:34:44.32 ID:3/R05vw3d.net
>>714
タッチパネル対応になって余計にメモリくってるとか
その結果A30ではスペック不足になって音飛びするのかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df49-i5Qz [175.177.4.68]):2016/12/22(木) 23:27:01.69 ID:TCzbvnRX0.net
A30って動画のときもイコライザー使えますか?
って質問しようと思ってたらこの機種って動画が再生できないんですかっ!?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa2-Xtaz [143.189.25.114]):2016/12/22(木) 23:59:33.46 ID:lxTg1byn0.net
スマホで観てください

みたいな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-EMrB [49.96.21.237]):2016/12/23(金) 00:09:32.07 ID:WC1jsq+gd.net
>>713
WM1シリーズでも音飛びの報告あるがFLACでは音飛び報告されてるが、DSDで報告されていないとこがポイント。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5782-a3YU [121.102.197.219]):2016/12/23(金) 00:12:49.03 ID:pdeMV6Vt0.net
音プッツリ、アイコン無反応、アルバムスクロール
この3つが修正されれば3年は使い込むんだがな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df49-i5Qz [175.177.4.68]):2016/12/23(金) 00:15:41.77 ID:OUAVcY9l0.net
>>723
いい音でライブ動画を見たいのよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af03-/JJL [121.87.170.31]):2016/12/23(金) 00:34:06.17 ID:n9plxzQM0.net
>>726
それならスマホにポータブルアンプ接続したらいいよ
PHA-1A、PHA-2A、PHA-3とかソニー以外にもいっぱいあるよ
ウォークマンより圧倒的に音質は上なので
ただ電池の消費は激しい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-lG7u [49.98.143.3]):2016/12/23(金) 00:35:52.52 ID:xvUl0e4gd.net
そんな鈍器持ったらそれは携帯機じゃないじゃん

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-7+It [126.76.252.10]):2016/12/23(金) 00:58:33.54 ID:PF/kWYQk0.net
>>718
おれは850だが
初めて聴いたときは感動した

いままで使ってたイヤホンは何だったんだと・・・

特にピアノと弦楽器の音のよさと言ったら・・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa7-BrhY [118.15.168.198]):2016/12/23(金) 02:10:04.83 ID:Gq6kgG110.net
現在113時間ほど。
なんか最初の頃より音飛びの頻度が増してきているような…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fe8-t+3N [218.227.31.151]):2016/12/23(金) 02:32:22.96 ID:xj8RsvrL0.net
【不具合の種類】音飛び
【ノイキャン】OFF
【DSEE HX】ON
【DCフェーズ】OFF
【イコライザ】OFF
【ハイレゾ】非ハイレゾ
【形式】MP3 WMA
【ファイル場所】microSD 本体メモリ 両方
【使用microSD】SanDisc 64GB 48MB/s
【転送方式】MediaGo
【イヤホン】DN1000
【ファーム】1.02

先週火曜購入で再生時間31時間、4回音飛びしてる。
どれも同じ個所に巻き戻しても再現しない。
急激に音量が下がって一瞬無音になるのが3回、「ブチッ」ってノイズが入るのが1回。
前者のはさほど気にならないけど、後者のはもし頻発したらストレス溜まるわw
次のファームアップでなくなればいいなぁ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-Hssd [49.98.175.106]):2016/12/23(金) 03:36:25.43 ID:H4sEpMJyd.net
やっぱりSDカードはサンディスクの64G以上の大容量の奴か
これ他の家電製品でも認識しなかったりエラー出たりとかなり評判悪いぞ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a8-zpPG [222.228.217.121]):2016/12/23(金) 07:50:07.90 ID:BleReSzB0.net
>>729
850で感動かあ。
生ピアノ、生弦楽器の音を聞いたら昇天しそうだな。笑

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-i5Qz [114.182.245.108]):2016/12/23(金) 08:24:34.14 ID:NYKLium+0.net
>>719
ホントに仰るとおりです。
自分はまんまとハマってしまいました、オーディオ沼。
と、いってもその道の人からいえばまだ序の口で、
ポタアンまでは手出さないというのが自分に課した制限。
それでも数千円のイヤホンで満足してた過去が今は信じられない。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7c-gWpm [118.87.37.235]):2016/12/23(金) 08:36:49.06 ID:LmJAxHDg0.net
これとMDR-EX1000で聴かれてる方いらっしゃいますか?とてもいいイヤホンだと伺ったもので

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spef-n/sn [126.152.75.49]):2016/12/23(金) 09:16:52.89 ID:sii3OY32p.net
>>735
・人に聞かずに自分で聴け
・真価は買い換えた時ではなく、慣れた頃に元の安いので聴いてみた時に解る
・つまり何回か散財するのは避けられない

いや、冷たい様だけど本当にコレだからね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-f+wK [106.171.76.106]):2016/12/23(金) 09:33:00.21 ID:/O9jkIQuH.net
>>716
付属のイヤホン、あまり音は良くないです
5000円クラスでしょ?
2万円クラス以上で聴いてみたら世界が変わる
俺は4万円クラス(音質は7万円クラス)を使ってるけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-gWpm [182.250.250.225]):2016/12/23(金) 09:41:26.23 ID:obxLaimta.net
これとMDR-EX1000で聴かれてる方いらっしゃいますか?とてもいいイヤホンだと伺ったもので
「持っている方」いらっしゃいましたら宜しければ教えていただけないでしょうか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd7-/sq5 [182.170.134.168]):2016/12/23(金) 10:14:25.84 ID:uYIE4Eql0.net
>>738
持っているものです。
NCありなしの差もありますが、正直というか残念というかA36付属のイヤホンの方が好みの音が出ます。

あと736さんをバカにされているご様子ですが、彼の
いう最初の2つは至極真っ当な事だと思います。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spef-n/sn [126.152.75.49]):2016/12/23(金) 10:20:16.03 ID:sii3OY32p.net
>>738
気を悪くしたのなら謝るけど
本当にそうなんだよ
結論、欲しくなったのなら買えばいいと思うよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-f+wK [106.171.84.107]):2016/12/23(金) 10:29:42.13 ID:cbgvIiLkH.net
>>739
DAPは付属のイヤホンを元にチューニング
されているからね
A30はその程度のDAPかもしれない
イヤホンを上位(N3とか)に変えると
音がよくなるのは否定できないけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-f+wK [106.171.84.107]):2016/12/23(金) 10:35:17.18 ID:cbgvIiLkH.net
イヤホンは人に聞いて、予備知識を得て
自分で試聴して買うのが良いと思う
音質は好みがあって、人それぞれ
俺は評判の良かったFX1100を試聴して
買ったけど、解像度の甘さに満足出来なくて
手離した

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d795-sQ5j [153.174.105.47]):2016/12/23(金) 10:38:56.97 ID:1V/ZqDoM0.net
新品に交換してもらってうやむやって言ってるのはアホかと
再現性が無いから対策出来てないか原因対策が見つかってないか
わからんだろうに

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-f+wK [106.171.84.107]):2016/12/23(金) 10:47:30.04 ID:cbgvIiLkH.net
>>732
Amazonで売っているSandiskは
中華製の偽物だと聞いている
Sandiskは店舗で買いましょう
本物は量販店のデモ用にも使われている

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-9Nm7 [126.161.120.37]):2016/12/23(金) 10:47:48.24 ID:ZsC9T+ifr.net
>>737
音質7万てなにそれ?
根拠がわからん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-f+wK [106.171.84.107]):2016/12/23(金) 11:14:33.61 ID:cbgvIiLkH.net
>>745
根拠はネットで7万円クラスのイヤホンと
同じ土俵で比較されているから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d795-sQ5j [153.174.105.47]):2016/12/23(金) 11:46:41.79 ID:1V/ZqDoM0.net
>>709
チンコかと思った

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272e-11XX [61.24.57.145]):2016/12/23(金) 12:02:04.47 ID:/P7P+Y3a0.net
バッテリーの持ち、皆さんどう?
CD→FLACの音源でボリューム30で10時間で電源落ちた。ノイズキャンセリングはオフ、画面も点灯させてないし、こんなもん?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-LcF4 [219.107.93.4]):2016/12/23(金) 12:22:18.63 ID:boM3xBee0.net
需要無いと思うけど音飛びしたの録音してみた

mora購入のハイレゾ
こんなのがアルバム一枚聴いてると4〜5回位発生する

http://fast-uploader.com/file/7038018698232

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-LcF4 [219.107.93.4]):2016/12/23(金) 12:23:17.45 ID:boM3xBee0.net
>>749
パスは a30

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-LcF4 [219.107.93.4]):2016/12/23(金) 12:27:09.62 ID:boM3xBee0.net
>>749
urlまちがってました
http://fast-uploader.com/file/7038019141178

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079f-g/fu [118.157.59.157]):2016/12/23(金) 12:51:37.52 ID:XcUdvSR/0.net
>>742
FX1100は音を楽しむためのもの。
くるまで例えると、わざわざMT車を運転して一体感を楽しむような感じ。
だから俺も手放したw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3765-l/0k [153.232.79.158]):2016/12/23(金) 13:02:35.59 ID:/Yj61RCv0.net
>>744
アマで売ってるSandiskが中華製ってお前それ確証あって言ってるの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7da-8bDS [220.145.58.88]):2016/12/23(金) 13:13:25.18 ID:cPW5uh0O0.net
>>748
FLAC再生で夜寝る前にかけ始めて、朝に起きたら電池1個か2個になってるし電池持ちは悪い方やと思いますね…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-dmWb [124.110.153.90]):2016/12/23(金) 13:32:37.51 ID:XZLjke9d0.net
>>751
自分のもこれと同じような飛び方
はやくなんとかしてくれソニーさんよー

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-i5Qz [219.215.90.207]):2016/12/23(金) 13:51:56.88 ID:73ulPZJa0.net
>>751
聴きました これはイラつくね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932e-wPxM [42.144.150.15]):2016/12/23(金) 14:29:20.24 ID:CnLA2rgV0.net
音とびはないんだがジャックがいまいち
純正リケーブルだとくるくる回ってしまう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af65-i5Qz [153.231.152.14]):2016/12/23(金) 14:35:12.31 ID:+bvhiOja0.net
>>751
これこれ
32秒あたりだよね
録音大変だったんじゃない?
音飛びってより間延びだから処理落ちだと思う
A860でも何回か経験してるけど、A30だと2日に1回は生じるんだよね

ソニーに送りつけてみては…?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7da-8bDS [220.145.58.88]):2016/12/23(金) 14:51:49.95 ID:cPW5uh0O0.net
>>751
この飛び方この飛び方…ソフトウェアのアプデで何とかなるんやろかなあ…。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba7-M87M [124.84.159.34 [上級国民]]):2016/12/23(金) 15:24:29.22 ID:L35CbnKD0.net
>>751
開始2秒までジー…
33秒ぶつ切りの音飛び

これは酷い

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff1-aRLH [39.110.31.79]):2016/12/23(金) 15:34:13.24 ID:G7Dxddnt0.net
>>751
そうこれだよ、君有能だわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-LxbX [49.98.162.2]):2016/12/23(金) 15:39:56.50 ID:yhtG4FBjd.net
>>751
ソニーストアへ行っても解決してくれないんですかね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-zpPG [210.173.87.130]):2016/12/23(金) 15:45:27.20 ID:bDsj1LHKH.net
>>761
つうか今まで音飛び音飛びって書くだけ書いて
Up出来なかった奴が無能なんじゃね?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df08-8bDS [223.218.110.143]):2016/12/23(金) 16:16:13.19 ID:kKXy8NHG0.net
別にupする必要なんて無いしな
飛ぶんだし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2e-Qa15 [116.64.117.187]):2016/12/23(金) 16:17:32.43 ID:l4tpOfNV0.net
>>751
A30発売日に購入してmora購入ハイレゾ、CD取り込みFLACを何度も聞いてるけど、こんなの1回もない
これじゃまともに聞けないレベルなので、絶対に交換要求するべきだと思う

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fe8-fSQe [218.227.31.151]):2016/12/23(金) 16:19:34.59 ID:xj8RsvrL0.net
>>763
数時間に1回な上に再現性無いから、よっぽどヒマな人じゃ無い限り録れないわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-zpPG [210.173.87.130]):2016/12/23(金) 16:32:46.63 ID:bDsj1LHKH.net
>>766
俺の悪口は構わないがUpしてくれた人をdisのは辞めろ!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-Obyi [49.98.142.63]):2016/12/23(金) 16:33:59.79 ID:I5Rxlupwd.net
>>748
DSEE HXやDCフェーズリニア使ってると結構消費早いし、なんだかんだでZX1とあんま変わらない感じ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af65-i5Qz [153.231.152.14]):2016/12/23(金) 16:57:30.64 ID:+bvhiOja0.net
>>763
お前がバカだということがよく分かった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f49-f+wK [101.111.171.11]):2016/12/23(金) 17:15:52.40 ID:jiPWFyM90.net
>>753
レビューに写真付きで書いてあった。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76c-3ZJ0 [14.13.224.64]):2016/12/23(金) 17:19:06.48 ID:U/+/THCs0.net
交換品が明日届く
音飛びが改善するといいなあ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7da-CLi6 [220.145.58.88]):2016/12/23(金) 17:20:56.61 ID:cPW5uh0O0.net
>>765
交換対応品も音飛びするかもしれないと思うとな…。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx6f-Esd/ [126.148.211.254]):2016/12/23(金) 17:27:49.20 ID:5N8/l6hkx.net
>>746
人がいったからw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2e-agOw [42.146.200.192]):2016/12/23(金) 17:29:48.03 ID:YGr5Y5BK0.net
じゃあ12月1日にヨドバシで買って毎日使って1回も音飛びした事がない俺の場合を教えてやるよ

【不具合の種類】音飛び、タッチパネル全て何も問題無し
【ノイキャン】OFF
【DSEE HX】ON
【DCフェーズ】ON
【イコライザ】OFF
【ハイレゾ】ハイレゾ 非ハイレゾ
【形式】FLAC-88hz24bit MP3-320kb
【ファイル場所】microSD 本体メモリ
【使用microSD】ソニー製32GB
【転送方式】D&D
【イヤホン】XBA-N3
【ファーム】1.01
【その他】 総曲数483

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5782-pFQT [121.102.144.130]):2016/12/23(金) 17:58:18.87 ID:M505HMaV0.net
>>751
これはリッピング失敗時の飛びとはちょっと違うけど
ストレス溜まるな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72d-S1Qo [218.221.51.217]):2016/12/23(金) 18:06:50.34 ID:kS8sWB6l0.net
音飛びするとかってのは
単に安いイヤホン使ってるからじゃないの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df08-8bDS [223.218.110.143]):2016/12/23(金) 18:17:14.98 ID:kKXy8NHG0.net
標準品安物だった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f52-DZjB [211.13.50.14]):2016/12/23(金) 18:17:54.62 ID:AfcmIfi10.net
se846だけど安物ですかね?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f49-f+wK [101.111.171.11]):2016/12/23(金) 18:18:11.06 ID:jiPWFyM90.net
>>776
イヤホン関係あるか?w

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f49-f+wK [101.111.171.11]):2016/12/23(金) 18:19:33.60 ID:jiPWFyM90.net
>>778
十分高いです。
今度、アンドロメダを買って試してみて下さい。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-f7N6 [27.142.104.171]):2016/12/23(金) 18:19:39.05 ID:MRQOsuLG0.net
どんなクソイヤホンでも普通音飛びとかないしそれが原因ならa30以外でイヤホン使わない上にイヤホン1本しかないって奴以外誰でも気付くわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af65-i5Qz [153.231.152.14]):2016/12/23(金) 18:21:46.77 ID:+bvhiOja0.net
>>776
そうだね
プロテインだね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-sVPp [175.131.11.216]):2016/12/23(金) 18:25:42.62 ID:LNRl6z+30.net
>>776
もうそういう意味不明なのはいらないです

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-Obyi [49.98.142.63]):2016/12/23(金) 18:46:45.18 ID:I5Rxlupwd.net
プラグ貧弱なやつだと接点の接触が悪いのか、ちょっと動かすだけでプツプツいったりはするわな
ジャックがしっかりしてるZX1じゃまったく問題なかったし、A30のジャックの精度が若干悪い感じではある
まぁ金メッキプラグのZ5じゃあ問題ないんで、みんなの言う音飛び問題とは違うと思うけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f32-11XX [122.131.192.102]):2016/12/23(金) 20:14:05.17 ID:cmlR0PVY0.net
今年最後の買い物として買うか悩む
A10の時は売れてなかったのか1月にウォークマン3000円オフクーポン来てたけどもう来ないのかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f32-11XX [122.131.192.102]):2016/12/23(金) 20:26:40.15 ID:cmlR0PVY0.net
>>763
音飛びうpしないのが無能て…
なんか感覚がおかしい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-sbWu [1.72.6.237]):2016/12/23(金) 20:28:41.06 ID:3pB1LPUbd.net
>>751
まさにこのような感じです。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df08-VgJs [223.218.110.143]):2016/12/23(金) 20:32:05.76 ID:kKXy8NHG0.net
音飛びは工作員っていう人いるしな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6d-lhIL [60.236.9.241]):2016/12/23(金) 20:37:07.21 ID:c0ZIKvZo0.net
いつも1000xでLDACで聴いていたけど、今日HD599が届いたのでつないでみたら結構良いね。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5f-zpPG [106.181.165.180]):2016/12/23(金) 20:39:27.19 ID:dTS7hVHOa.net
久々にここ見たけどまだ音飛び揉めてるのか。
俺のは一度も音飛びしたこと無いけど聴いてる音源はほとんどATRACだから参考にならんな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-W3gD [182.250.243.40]):2016/12/23(金) 20:43:45.66 ID:4VMyl+Wea.net
アフラック

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c786-/sq5 [14.133.93.54]):2016/12/23(金) 20:56:12.80 ID:iqjCjF4w0.net
俺も200時間くらい聞いてるけど音飛びはほとんどなくなったなぁ
100時間くらいまでが結構音飛びしてた

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f52-DZjB [211.13.50.14]):2016/12/23(金) 21:39:31.20 ID:AfcmIfi10.net
SDで音飛びするのだが、音飛びしない方はどのメーカーのものを使ってますか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-Et+W [182.251.244.40]):2016/12/23(金) 21:50:07.40 ID:RIFf8yBXa.net
>>751
これ聴いて流石にA30買う気失せたわ
A40出るまでA10で我慢するわw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a386-90Ep [14.132.129.121]):2016/12/23(金) 21:51:05.96 ID:18ogEHI80.net
>>751
これで音飛びは工作員とか言う奴が消えるな
早く解決してくれないかな〜

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af08-aRLH [121.119.66.33]):2016/12/23(金) 22:13:00.41 ID:S43D/xru0.net
>>793
TEAMGROUPの安物使ってるけど問題なし
たぶんSDは相性さえ引っかからなければ、そんなに問題じゃないと思う

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-Obyi [49.98.142.63]):2016/12/23(金) 22:31:22.56 ID:I5Rxlupwd.net
96kHz24bitのハイレゾFlacでも3Mbps程度だし、よほどの粗悪品でなければ問題起きないと思う

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6708-7plg [121.114.110.120]):2016/12/23(金) 22:39:53.31 ID:RHdNXAcG0.net
発売日から
音飛び1度もしたことないから
お話についていけない><

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-W3gD [124.214.250.202]):2016/12/23(金) 22:53:24.16 ID:7Z8l84pW0.net
じゃあここ読むのやめれば

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-YpT6 [210.170.137.87]):2016/12/23(金) 22:53:26.97 ID:pORmtUVE0.net
@タッチパネル不良
A音飛び頻発

他にも
Bバッテリー容量低下
C塗装ハゲ


とにかく@Aが致命的過ぎるからな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af65-i5Qz [153.231.152.14]):2016/12/23(金) 23:23:10.18 ID:+bvhiOja0.net
>>800
タッチパネルも音飛び(飛んでるのとは違うけど)も処理が追いついていないんだろう
遭遇していない人もいるから、ロット起因なのかねえ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-g1cW [219.75.238.128]):2016/12/23(金) 23:36:27.38 ID:MotWAwXw0.net
今まで買ってから音飛びないけど当たり品でつくづく良かったわw
タッチパネルが反応しないのは有るけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-EMrB [49.96.21.237]):2016/12/23(金) 23:41:58.07 ID:WC1jsq+gd.net
結局原因が判らないのがタチ悪い。
Android機なら使用方法に差があるので使い方も影響してる可能性もあるけど、どうも使い方やファイルの中身は関係なさそうだ。
個体差というのも否定は出来ないし。

総レス数 1000
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200