2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワンミングク MMbf-Ximt [153.249.177.28]):2016/12/25(日) 21:17:03.48 ID:MyccICe9M.net
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part17(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1481339923/

【製品情報】
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
 ー 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a49-y99b [219.110.213.145]):2017/01/04(水) 00:04:04.50 ID:ccCySuRQ0.net
>>550
ありがとうございます

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-Pq2M [112.68.59.180]):2017/01/04(水) 00:41:00.73 ID:Kpl6+HFV0.net
>>547
でもFLACでは音飛びするけどDSDでは音飛びしないのはどういうことだ?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb39-X5Ya [60.94.231.209]):2017/01/04(水) 00:49:58.05 ID:YPx/fMwJ0.net
すみません、お尋ねします
自分は音楽管理にXアプリの最新ver.を使っており音楽データは全てWAVで保存しています
CDコピー用にWAVで保存していますがNW-A10に転送する時はいつもATRACに変換して聴いていました

この度、NW-A30を買って本体メモリーに音楽をATRAC352kbpsに変換し転送しようとしたところ転送設定で変換指定しているのに拘らず元のWAVファイルのまま本体に転送されてしまいます
変換出来ないのはSDカードに転送する場合のみではないのでしょうか?

しかしA10に入っている352kbpsの音楽データ
をXアプリに転送しそのデータをA30に転送した場合はそのままのATRACファイルで転送されます
XアプリのWAVファイルをATRACに変換してA30の本体メモリーに直接、転送する事は出来ないのでしょうか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-FWBK [49.98.162.30]):2017/01/04(水) 00:53:40.10 ID:c6fDxpErd.net
>>552
内蔵のS-MasterでならDSDでも飛ぶよ
PHA-3と接続してSDカードからDSD5.6MHzを再生という、非常に負荷がかかる環境にしてみたら、今のところ音飛びが無くて、
CPUが貧弱だとかSDカードの問題じゃなくて、新型S-Masterの安定性が怪しいんじゃないかかと疑ってるところ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba7-fRKR [118.15.168.198]):2017/01/04(水) 01:25:07.47 ID:4p3ATDQS0.net
>>495
これがSONYの言う仕様なら、札幌のヨドバシカメラにある試聴機は全部初期不良だぞ?
5秒以上待っても「省電力」モードにならん。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5b-Sa8B [118.151.198.15]):2017/01/04(水) 01:38:56.03 ID:WuVeoIdM0.net
オーディオプレイヤーで音が飛ぶって最悪だな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069f-X5Ya [111.216.209.128]):2017/01/04(水) 01:58:21.86 ID:ZgVyp62n0.net
>>553
Xアプリは今のところA30シリーズには公式には非対応。転送はできるけどプレイリストも転送できなかったりするので、その現象も非対応ゆえかと。

今後対応するかどうかはソニー次第だけどmedia go一本に絞りたいんじゃないかな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-2y/h [126.147.65.60]):2017/01/04(水) 03:23:35.85 ID:86ohe19h0.net
>>544だけどFLACで音飛び確認した
我慢できないレベルじゃないがこれはさっさと改善して欲しいなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-4G7H [49.98.130.157]):2017/01/04(水) 05:52:45.95 ID:t2YMS7UQd.net
なあに、昔のレコードも近くで飛びはねてたら音飛びしたものよ
時を過ぎても変わらぬものがあるということじゃ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-qQw5 [119.105.218.87]):2017/01/04(水) 06:29:44.36 ID:R4/zTkoc0.net
3回ほど音飛びあったが、その後気になって常に飛んでる様な気がしてるわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-NXPy [126.188.97.91 [上級国民]]):2017/01/04(水) 07:37:58.35 ID:5OyQWpGix.net
>>555
充電しながらだとならんとかだろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-NXPy [126.188.97.91 [上級国民]]):2017/01/04(水) 07:43:11.08 ID:5OyQWpGix.net
買って2週間だけど音飛びは1回だけだな
音飛びというかなんか引っかかった感じになった
最初曲の転送に失敗したのかと思ったが
再生し直したら発生しなかった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def6-0HD8 [121.3.91.67]):2017/01/04(水) 08:13:35.69 ID:3vlHkcZF0.net
音飛びとは違うと思うんだけど、曲の途中にプツプツとノイズが入る減少は報告ある?イコライザーをフラットにしたら解決したんだけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-HE5U [182.250.243.1]):2017/01/04(水) 08:25:25.70 ID:sLC4eeIia.net
LDACでもファイルによっては曲中に一瞬切れるな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-HB/E [126.213.3.43]):2017/01/04(水) 09:04:15.96 ID:H9xuj0Gqx.net
レコードとは違うのだよレコードとは!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a21-cehy [115.163.173.35]):2017/01/04(水) 09:13:33.57 ID:bzP5MuRe0.net
買ったよ.
3日ほど使ったけど、これいいじゃん!
x-1000の後継機種かな iTunesでも曲の管理できるし
音飛び?はしたことないと思う

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-IovR [182.251.253.35]):2017/01/04(水) 09:17:16.73 ID:V0knD4BGa.net
>>556
俺は音飛びを楽しみにしていて
A30を買っても音飛びしなかったら
SONYにクレームを入れようと思っていた。
買った初日に音飛び(瞬断)したから
クレームは入れないw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a21-cehy [115.163.173.35]):2017/01/04(水) 09:18:56.12 ID:bzP5MuRe0.net
クレーム入れるとすると、
「もっと早く出せよ、こういうのを」ってことかな
超ハイエンドのハイレゾ対応製品ばっか要らないんだよ
大衆性と高級感を併せ持ってこそのソニーだろうと
古いか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-IovR [182.251.253.35]):2017/01/04(水) 09:19:01.21 ID:V0knD4BGa.net
>>565
レコードは瞬断は無かったぞ
音飛びはあったけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-MyVt [218.42.97.216]):2017/01/04(水) 09:20:42.36 ID:Kjnwh2wqM.net
>>568
555/777/999なw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-IovR [182.251.253.35]):2017/01/04(水) 09:22:03.27 ID:V0knD4BGa.net
>>568
クレームは単純に、A30の音飛びを
楽しみにしてたんですけど、なかなか
音飛びしないんですけど…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b39-eSmY [220.63.42.36]):2017/01/04(水) 09:58:07.32 ID:jXUh4oam0.net
おまかせちゃんねるのallsongsshuffleがオールソングじゃないのだけれど、500曲ぐらいハブられてるのだけど、なにか原因とかわかる方いらっしゃいますか?

あと音飛びについて、いつも内蔵メモリに入れた曲聴いてますが1日1回はしますね。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa3-qQw5 [126.255.142.183]):2017/01/04(水) 10:23:47.60 ID:oY6mda4+p.net
解析されてないんじゃね?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-VMLW [1.79.89.53]):2017/01/04(水) 10:26:55.95 ID:Rj+8ee+yd.net
>>560
おまえの事をいつも見ているぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9f-evmS [49.129.132.21]):2017/01/04(水) 10:29:39.66 ID:0zY7sEHP0.net
>>572
MediaGoから転送した?それともD&D?
MediaGoでは数秒の短い曲や10分以上の曲はムード解析されないけど
Aに転送するとAll Shuffle Songsチャンネルでは全曲ちゃんと表示されてるよ
D&D運用はしていないからそちらでは未検証

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e6-7auN [180.35.68.246]):2017/01/04(水) 10:30:33.62 ID:lo3D9Xn/0.net
>>572
このスレで以前におまかせの対象に長さ制限があると書かれていたような

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-tTSs [110.165.162.16]):2017/01/04(水) 10:34:23.94 ID:XahZbcnn0.net
ハイレゾ音楽高すぎ
500円て(笑)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-HB/E [126.213.3.43]):2017/01/04(水) 10:38:19.40 ID:H9xuj0Gqx.net
>>577
だよね。制作上はディザとかノイズシェイピング、デジメーションなどなど
CD音源の方がよほど手間なのに
本気で普及目指すならハイレゾはCDより安い価格にすべき

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-IovR [182.251.253.35]):2017/01/04(水) 10:46:02.99 ID:V0knD4BGa.net
>>577
高いから、アルバム単位で買っている。
1アルバムは10曲以上入っていて
3000円教

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-IovR [182.251.253.35]):2017/01/04(水) 10:47:04.77 ID:V0knD4BGa.net
>>579
教→強

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-tTSs [110.165.162.16]):2017/01/04(水) 10:52:02.57 ID:XahZbcnn0.net
アルバムで買ったら安いと思わせてるのは向こうの見え見えの作戦だからそれには乗りたくない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa3-qQw5 [126.255.142.183]):2017/01/04(水) 11:11:06.80 ID:oY6mda4+p.net
お前に買ってほしい訳じゃないからな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-VMLW [1.79.89.53]):2017/01/04(水) 11:18:51.93 ID:Rj+8ee+yd.net
ハイレゾ時代の到来で中古CD屋に客が戻ってきてるからな
ハイレゾ音源収集のために買い漁ってるらしい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba7-8pDu [118.15.168.198]):2017/01/04(水) 11:40:03.71 ID:4p3ATDQS0.net
>>561
その辺は心得てるよ。
充電から引き抜いて確認した。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0799-4Ie9 [114.150.158.120]):2017/01/04(水) 11:56:49.53 ID:cefXEchE0.net
ハイレゾ収録した中古CDなんてあるのか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-51dw [182.251.251.19]):2017/01/04(水) 12:10:49.03 ID:SHEp7hdqa.net
>>583
どういう意味ですか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e6-7auN [180.35.68.246]):2017/01/04(水) 12:12:21.11 ID:lo3D9Xn/0.net
mp3で集めてたのをFLACで取り直すということでは?
典型的な「ハイレゾ」という言葉の一人歩きじゃないかと

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ce-ox7c [183.77.106.130]):2017/01/04(水) 12:50:21.10 ID:+Rqstgum0.net
もしかしてSACD?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de08-tTSs [121.116.210.111]):2017/01/04(水) 13:04:14.02 ID:A5IXy8nC0.net
どんどん初心者に厳しくなってる
昔はCD入れて再生ボタン押すだけだったのに、今は圧縮がどうのこうのってそんなん知るか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e6-7auN [180.35.68.246]):2017/01/04(水) 13:10:59.46 ID:lo3D9Xn/0.net
>>588
もしそんなのが中古屋に置いてあるんだとしても、
初代PS3持ってる人しか使い途ないのでは?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-1cyj [182.251.244.46]):2017/01/04(水) 13:13:03.30 ID:KFMXmr8La.net
配信音源より中古・レンタルCDの方が安いし音質いいからな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a4d-zgHV [219.102.51.222]):2017/01/04(水) 13:21:22.13 ID:lV30tBOd0.net
ツタヤに置いてないCDだけ買ってる
配信は圧縮かどうかCDと大差無いけど、携帯プレイヤーに入れる手間暇考えると
やはり非圧縮データ一択になる

ハイレゾはブルジョアが勝手にやっててどうぞ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b35-g86A [118.238.203.130]):2017/01/04(水) 13:22:48.06 ID:oPGgO6Lk0.net
>>537
できるよ
Macとウォークマンをつなげば、Content Transferの画面上で
転送先として内蔵メモリかSDカードを選べるようになる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-VMLW [1.79.89.53]):2017/01/04(水) 13:23:01.23 ID:Rj+8ee+yd.net
>>586
疑似ハイレゾですね
記録メディアの大容量化で昔ほど容量を気にせずファイルを圧縮しなくて済むようになったので
>>587さんの言うとおりでダウンロード販売されてるものよりも逆に中古CD買った方が安いということです

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-FWBK [49.98.174.212]):2017/01/04(水) 14:00:35.15 ID:OEwWAKjsd.net
>>594
さっきから何言ってるかわからん

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-VMLW [1.79.89.53]):2017/01/04(水) 14:16:48.07 ID:Rj+8ee+yd.net
>>595
いつもおまえを見ているぞ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-qQw5 [182.249.245.149]):2017/01/04(水) 14:25:35.84 ID:HZODndfua.net
ざっと流し見したけど、音飛びまだ直ってないのか
早く直せw
音質を神経質に気にしてDAP選ぶ人にとって、音飛びするなんて耐えられない不具合なんじゃないの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-N+PC [14.12.99.64]):2017/01/04(水) 14:43:36.80 ID:HnjZiuvF0.net
タッチパネルが5秒以上経過したら反応鈍くなるのは仕様とわかったけど
音飛びは仕様とか言わないでくれよ...
音飛び本当に早く治して欲しいです。原因はまだ特定できていないのかな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-51dw [182.251.251.5]):2017/01/04(水) 14:48:26.79 ID:eGNh8XbAa.net
>>597
神経質に気にする人じゃなくても耐えられないと思うけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0617-MyVt [111.216.9.86]):2017/01/04(水) 15:20:21.85 ID:hw3kg/1R0.net
>>597
音飛びの人はBluetoothにしたら、イライラが収まる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-AJSO [182.251.248.39]):2017/01/04(水) 15:49:29.52 ID:A4n7xn+Ua.net
音飛びしないことを祈りながら音楽を聴く。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be2-N+PC [124.159.174.213]):2017/01/04(水) 16:08:32.01 ID:GwxC0Aq90.net
一瞬の電源オフみたいな音飛びは一回しか出ていないけれど、
大掃除で発見した20年以上前のハードロックCDをFLACで再生したらチリチリって音飛びがたまに出る。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a08-tTSs [125.201.170.116]):2017/01/04(水) 17:30:04.49 ID:CTxBnXJs0.net
a40は今年中にでるのかな?
この感じだととりあえず様子見ですかね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba7-fRKR [118.15.168.198]):2017/01/04(水) 17:55:47.09 ID:4p3ATDQS0.net
>>599
ビクッとするよね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a49-IovR [101.111.171.11]):2017/01/04(水) 18:01:03.32 ID:yzreashw0.net
>>603
毎年11月頃に出ているよね
その頃にA30のFWアップデートで音飛びが
解消されたりして(A40を買わなくて済む)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-HB/E [126.213.130.103]):2017/01/04(水) 18:05:21.46 ID:/Z2f405fx.net
あ、やばい、ゾクゾクする

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-FWBK [49.98.162.30]):2017/01/04(水) 18:06:57.55 ID:c6fDxpErd.net
あ、やばい、イライラする

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-AJSO [182.251.248.39]):2017/01/04(水) 18:16:50.42 ID:A4n7xn+Ua.net
更年期じゃ無くてもイライラする

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6abd-d7X6 [115.36.253.60]):2017/01/04(水) 18:25:07.76 ID:E5r7ShKF0.net
音飛びというか音が一瞬途切れるな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-yBMk [153.157.114.30]):2017/01/04(水) 18:35:20.04 ID:p8TMpyF8M.net
>>602
東野幸治が含まれている可能性

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-OtCm [125.195.80.240]):2017/01/04(水) 18:47:38.80 ID:gcOvgdLn0.net
やっとかったけど韓国語の文字はでたけどタイ語はだめだったか…これは我慢するか。音飛びはこれから確認するか。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a49-IovR [101.111.171.11]):2017/01/04(水) 18:51:24.21 ID:yzreashw0.net
>>592
WAVって事ですか?
それとも非圧縮のFLAC?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a49-IovR [101.111.171.11]):2017/01/04(水) 18:52:41.34 ID:yzreashw0.net
>>588
SACDはハイレゾにリッピングできるの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a49-IovR [101.111.171.11]):2017/01/04(水) 18:55:00.98 ID:yzreashw0.net
>>571
買ってからまだ一度も音飛びしていないんですが、
これは正常な個体ですか?
と言ってみたい…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a49-IovR [101.111.171.11]):2017/01/04(水) 18:56:16.90 ID:yzreashw0.net
>>611
あなた、何人?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae3-FTGk [36.12.1.142]):2017/01/04(水) 19:21:28.64 ID:5MoEj51La.net
今まで使ってたNW-A918を、祖父地図で960円にて売却。
上限1200円だから、こんなものかと。

これを元手に、A30買ったよ兄さん!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a49-IovR [101.111.171.11]):2017/01/04(水) 19:26:29.81 ID:yzreashw0.net
>>616
貧民階級、おめでとう!
イヤホンは添付のヤツ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-OtCm [125.195.80.240]):2017/01/04(水) 19:44:59.71 ID:gcOvgdLn0.net
>>615
日本人だけど邦楽も洋楽もラテンやタイポップやkpopもcpopもきくんすよ。ドイツ語の音盤はどこかへいってしまった。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-OtCm [125.195.80.240]):2017/01/04(水) 19:54:34.63 ID:gcOvgdLn0.net
スマホとa35でイヤホンは安いの使ってるけど音がいいな…まだ音飛びは確認なし。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM4f-Ra9Q [106.188.155.56]):2017/01/04(水) 19:54:47.69 ID:l+qLpXnWM.net
今日初めて音飛びしたけど0.5秒ぐらい途切れた感じだった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-rtPI [27.93.161.48]):2017/01/04(水) 20:00:41.85 ID:5vNGVAnRa.net
音飛びが新型S-Masterだとしても、マイナーチェンジ程度の変更でこんなヘマするとは。
発売を遅らせてでも修正してから出せばコスパ最高の名機なのに勿体ねーな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a49-IovR [101.111.171.11]):2017/01/04(水) 20:10:47.08 ID:yzreashw0.net
>>621
発売を遅らせ無いのが日本のやり方
商売だからね
きっと、A40で解消されるでしょう
A40もヨロシク!by SONY

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-EzRd [49.98.143.100]):2017/01/04(水) 20:50:42.75 ID:nhITw0pqd.net
なに諦めモードになってんの、声を大にしてアプデ期待しようぜ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-FWBK [49.98.162.30]):2017/01/04(水) 20:53:42.67 ID:c6fDxpErd.net
そのへんはWM1ユーザーがどうにかしてくれるだろうし、ひとまず静観でいいかなーと
自分の場合A35イヤホン無しなんで、傷口も浅いし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-AJSO [182.251.248.34]):2017/01/04(水) 20:58:16.40 ID:VF62SFIta.net
>>623
だから俺は2回修理に出したわ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ed7-jhj1 [113.197.179.34]):2017/01/04(水) 21:22:10.33 ID:FJQtpQuG0.net
誤タップ無しで最後までスクロール出来たら100万円

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae3-FTGk [36.12.1.142]):2017/01/04(水) 23:09:38.04 ID:5MoEj51La.net
>>617
もう、貧民色が身に沁みよぅアタイは、奮発しよってイヤホン付きにしたけぇね!

はあ〜、大きな買い物したばい。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-eM94 [42.145.143.127]):2017/01/05(木) 00:15:26.26 ID:EBOjLSee0.net
普段どれくらいの音量で聴いてる?
難聴が怖くて15〜20から上げられない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbc-HvS5 [219.114.28.94]):2017/01/05(木) 00:20:01.27 ID:C9oWGOE20.net
出た音量アンケート

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9f-kJg6 [49.129.132.21]):2017/01/05(木) 00:44:41.32 ID:4g1ZnAzm0.net
>>628
ならその音量で聴いてればいいだろ
アンケートなんてすんなカス

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-mpU9 [1.79.85.254]):2017/01/05(木) 00:47:21.41 ID:LJkawV3qd.net
ウォークマン使ってる人って余裕無いのかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-9YRQ [49.98.130.157]):2017/01/05(木) 00:48:48.62 ID:6iSfL6vUd.net
はい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-NR+y [125.30.4.72]):2017/01/05(木) 00:52:45.32 ID:jUCtIPig0.net
余裕ない人が2ch使ってる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+flj [182.250.245.11]):2017/01/05(木) 01:34:33.89 ID:9JjbjoWXa.net
アンケート飽きたんだよ
また、来月もあんだろ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db83-qkA6 [222.145.97.24]):2017/01/05(木) 02:11:09.54 ID:c6e3S2z80.net
昨日買ったんだけど、背面の中心部が少し膨らんでいるみたい
机に置くとちょっとした力でコマみたいにくるくる回る
これって仕様?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9f-kJg6 [49.129.132.21]):2017/01/05(木) 02:17:47.61 ID:4g1ZnAzm0.net
>>635
仕様というか組立精度が悪いのに当たったんだろう
NFCの辺りが膨らんでるのは発売当初のスレで何回か報告あった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-gHDk [210.149.253.46 [上級国民]]):2017/01/05(木) 02:40:32.49 ID:Ei40t5OcM.net
うげええええ今MP3 320kbpsでも音飛びしやがったああああ
MP3なら大丈夫だと思ってたのに

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe8-Ar7C [218.227.31.157]):2017/01/05(木) 02:48:36.46 ID:WPn62zZ30.net
>>637
MP3 320kbps、WMA VBR約300kbps、FLAC 44.1kHz 16bit、FLAC 96kHz 24bit
うちのはこれ全部音飛び経験してるw
頻度はFLACは方が高い。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-xy34 [49.98.162.30]):2017/01/05(木) 03:16:51.84 ID:TRcTKzmHd.net
>>635
ほんのわずかに膨らんでるのは仕様だけど、あなたのはだいぶ酷い個体だと思う
言えば交換なり返品なりできるんじゃないかな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb84-Q1bo [118.237.61.142]):2017/01/05(木) 06:29:02.78 ID:dlxpcANZ0.net
美術品や測定器具ではなくこれは一般工業製品。

素材は知らんが外装なんて薄い鉄板プレスかプラの流し込み。
作成時の気温、気圧等で完成部品に誤差が出て当たり前。

上位機種はアルミ削り出しで加工精度が高い。
が、背面に合革みたいな素材を張り付けている。
多少の誤差を張り付けている合革で誤魔化しているのか?

上位機種、下位機種どちらにしても使用部品に公差はある。
公差の範囲内に収まっている部品を使用している以上、製品仕様と判断できる。

一般工業製品にどれだけの精度を求めているの?
外観を売りにしている製品なら問題だけど、そうじゃないだろ。

639みたいな「交換してくれるんじゃん?現品見てないけど」の意見を真に受けた635の対応をする販売店、メーカー営業、品証の苦労は大変だ。

製品精査、どれだけの手間がかかる事か。
何人も人を動かし時間をかけ精査し正常と説明。
しかし635は639に言われた事を信じ「欠陥製品、交換しろ」
好き勝手言っている第三者の発言を信じ 、精査結果を受け入れない635。
クレーマー化が目に見える。

すぐ交換に応じる=神対応
違うんだよ。
635の対応に時間をかけるのがムダなんだよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcb-djVz [131.213.186.154]):2017/01/05(木) 06:47:21.20 ID:9wvs2G/i0.net
>>640
と、現品を見ていない方が申しております

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-GlJK [182.251.242.50]):2017/01/05(木) 08:28:05.08 ID:TXFyqSzra.net
>>640
お前がどう思おうとちゃんとした製品が出回っている以上、それと比べたら不良品と捉えられるのは当たり前だろう。

随分前にも工業製品うんぬんって話あったけど同じ奴かね。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-O/nG [153.237.200.35]):2017/01/05(木) 09:07:58.76 ID:yYofMDI7M.net
>>640
と、働いたことのないやつが申しております。

それかリタイヤした老害

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-/uDL [126.213.131.129]):2017/01/05(木) 09:30:12.32 ID:DY1tlqckx.net
はいはいワロス

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f08-NCCg [121.119.89.209]):2017/01/05(木) 10:06:47.29 ID:hmgSGnNM0.net
言い方!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-mCgi [182.251.251.44]):2017/01/05(木) 10:09:18.28 ID:pdKcI+k6a.net
>>640
めっちゃ早口で言ってそう。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-/uDL [126.213.131.129]):2017/01/05(木) 10:41:11.30 ID:DY1tlqckx.net
ぱへしろんだす!ぱへしろんだす!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-/uDL [126.213.131.129]):2017/01/05(木) 10:44:39.33 ID:DY1tlqckx.net
a30、本当にエイジング効果あると思った
30時間過ぎたあたりから低域がいい感じになる
効果あからさまでびっくり

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-iAaN [210.138.176.22]):2017/01/05(木) 11:03:59.69 ID:UVcTH80PM.net
>>642
独楽みたいに回る程度なら不良品じゃないだろうな
安い大量生産品がそんなに厳しい公差で作られるはずがないから、合格品だと思うよ
>>640はガワの話しかしてないけど、組み立ての誤差も乗っかってくるからね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-BciV [182.249.240.18]):2017/01/05(木) 12:16:35.62 ID:lGYha+yxa.net
>>648
エイジングが本当に有るとしたら、好みの音色ではなくなってしまう可能性もあるのですか?

総レス数 1000
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200