2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワンミングク MMbf-Ximt [153.249.177.28]):2016/12/25(日) 21:17:03.48 ID:MyccICe9M.net
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part17(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1481339923/

【製品情報】
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
 ー 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-gasg [126.237.43.215]):2017/01/05(木) 13:42:56.40 ID:09TuYS3Ir.net
>>648
俺のもそんな感じだわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-O/nG [153.237.200.35]):2017/01/05(木) 13:44:46.32 ID:yYofMDI7M.net
>>640
たぶんね、ヒョロガリでメガネかけてて、高学歴だけど素人童貞なんだよ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-tz7b [126.148.205.151]):2017/01/05(木) 14:17:03.56 ID:FuQa73OWx.net
>>650
いいとこつくねー
何故か好ましい変化しかしないのよ
不思議だよねw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-KLRm [1.79.89.53]):2017/01/05(木) 14:28:57.45 ID:cX+5fC1Qd.net
>>654
そんな音量で音楽聴いてて楽しい?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-GlJK [182.251.242.36]):2017/01/05(木) 14:47:41.47 ID:xCij44Oia.net
>>649
お前がそう思うならそうなんだろうお前ん中ではな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-/uDL [126.194.0.134]):2017/01/05(木) 15:30:08.83 ID:xGPVDvbZx.net
>>650
エイジングや経過時間で
好みの音色ではなくなってしまう可能性もあると思う
微細な部分の音の良し悪し判定は人によるので、俺にはなんとも言えない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdb-Qbjt [122.220.246.136]):2017/01/05(木) 16:34:35.49 ID:auMipJng0.net
これってなんかおすすめの設定とかってある?よくわかんなくてclearaudio+オンにしっぱなしだけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-BciV [182.249.240.15]):2017/01/05(木) 16:42:36.86 ID:c6G2MjxBa.net
みなさん、回答ありがとうございます

>>657
雑誌でもレビューサイトでもエイジングを唱える人は、ほぼ良くなった。
と語たり、悪くなると言う人は見かけないので、
やっぱりそれって耳が慣れただけなのでは…
と思った次第です

ですが、エイジングが
その機器の特性をより伸ばす効果
であるのなら、最初から好みに会わない人は語らず、好みの人や、今一と感じていた人にとっては効果(好み)を強く感じ、実際に良く聴こえるのかもしれませんね

スレ違な話題でしたが、ありがとうございました

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-/uDL [126.194.0.134]):2017/01/05(木) 16:49:39.92 ID:xGPVDvbZx.net
コンデンサの化学変化を見越して作っているところ
プラセボで片付けたかっただけの人か

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-/uDL [126.194.0.134]):2017/01/05(木) 16:55:37.22 ID:xGPVDvbZx.net
買って試してから物言えばいいのに

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-tz7b [126.201.177.9]):2017/01/05(木) 17:15:41.39 ID:Gpgnbrwrx.net
>>664
結果は良くなりましたw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-9eKL [182.251.253.44]):2017/01/05(木) 17:37:18.58 ID:3h3Dttk2a.net
>>661
私は全てオフです

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-BciV [182.249.240.15]):2017/01/05(木) 17:39:24.43 ID:c6G2MjxBa.net
>>663
あら、、、そう読み取れましたか

エイジングにより良くなると言う意見が多い理由は、
ここで言う、コンデンサの化学変化のような実際の効果により、好みが強く(本来の力が発揮する)なるため
と、伝えたかったつもりでしたが

気分を害されたのならすみません

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-Fg/W [125.172.73.64]):2017/01/05(木) 17:41:10.24 ID:qHlXs8df0.net
>>662
ホントだよなあ。
エイジングで良くなった。って何がどう良くなったんだか。
具体的に数字で評価できないのが胡散臭い。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-tz7b [126.202.13.55]):2017/01/05(木) 18:06:21.48 ID:9TeCmxbgx.net
>>663
化学変化w
容量は不変かww
楽しいなオマエはwww

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa3f-O/nG [36.12.0.133]):2017/01/05(木) 19:33:20.13 ID:nMbi/GRZa.net
A918から乗り換えたけど、進化したねえ。
今まで聞いてたのは何だったんだと。

いや、たかがA30シリーズで言うのもなんですか(^^ゞ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+flj [182.249.245.146]):2017/01/05(木) 19:56:27.86 ID:ocQ0Xxlza.net
>>640
そんな考えで物作ってるから、思ってたほど日本製品は品質が良くない、と
外人が見切りつけて爆買いしに来なくなるんだよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+flj [182.249.245.146]):2017/01/05(木) 19:58:09.10 ID:ocQ0Xxlza.net
>>662
神経質な人にはこの製品向かないと思うよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-KpnH [60.71.136.33]):2017/01/05(木) 20:25:12.32 ID:FfIVOH4J0.net
WMの端子ってUSB3.0対応してない?黒いけど…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-/uDL [126.194.1.115]):2017/01/05(木) 20:26:57.34 ID:7SdkfGgsx.net
>>669
容量だけで何を語れるの?小者っていうか、相手にしたくないわ
フーリエ変換して過渡特性時間あたりで取ればわかる
ただ、キミには分からなくていいよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-/uDL [126.194.1.115]):2017/01/05(木) 20:28:30.95 ID:7SdkfGgsx.net
買って試してから物言えばいいのに

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc8-pn3f [218.185.130.232]):2017/01/05(木) 20:37:21.53 ID:Js2hYYmj0.net
パソコンソフト(Xアプリ)で「アーティスト写真」がっつり自分好みに編集して満足してたんだけど、
転送した後のウォークマン側の「アーティスト」一覧ではこの画像反映されないんだね。
MediaGOなら出来たりするのかな、情報いじりにくいから使ってなかったんだけど。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9f-kJg6 [49.129.132.21]):2017/01/05(木) 21:27:02.70 ID:4g1ZnAzm0.net
>>676
ウォークマンにはタグに埋め込んだアートワークしか表示しない
アーティスト選択すると
そのアーティストのアルバムのアルファベット順で
一番最初のアルバムジャケットが表示される

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-tz7b [126.202.164.13]):2017/01/05(木) 21:27:44.76 ID:fHaO121nx.net
>>674
フーリエ変換して
過渡特性[時間]みるんだw

フーリエ変換して
時間領域を見るとか斬w新w

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc8-pn3f [218.185.130.232]):2017/01/05(木) 21:32:12.88 ID:Js2hYYmj0.net
>>677
詳しくありがとうございます
アルファベットの若いアルバムが微妙なジャケとか、
ベスト盤しか入れていないアーティストとかの「アーティスト写真」が
かわいそうなのでいじりたかったんだけどなあ、そんな仕様だったとは残念。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-GcKO [219.200.178.43]):2017/01/05(木) 21:32:13.75 ID:HvJpM/zR0.net
waveじゃどう足掻いても無理

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fce-uH6Z [183.77.106.130]):2017/01/05(木) 21:59:27.35 ID:xli7TyfK0.net
>>679
アートワーク埋め込んだ無音のmp3でも入れておいたら?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3d-zu7c [153.136.98.13]):2017/01/05(木) 23:22:04.38 ID:rOXjzxx30.net
例えば靴のラバーソールは、使用数ヶ月後に最高性能が出るように材料配合したりするので、オーディオ製品も同様の設計してるんでしょ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3f-GcKO [110.165.136.112]):2017/01/05(木) 23:33:17.70 ID:WfXcwsdcM.net
初音飛びキターーーー
体がビクついて蕁麻疹出たわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd7-i4Gy [113.197.179.34]):2017/01/05(木) 23:38:58.98 ID:Vd6SBNHt0.net
タッチパネルが滑らかになってきたぞ
エージング半端ないな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc8-IbiL [218.223.177.122]):2017/01/05(木) 23:45:09.00 ID:1jbD+3pU0.net
>>684
おまいの指は愛されておる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be2-Fu9S [110.54.40.222]):2017/01/06(金) 00:47:48.49 ID:Qf7HQao70.net
>>661
Clear Audio+をオンにするより、
VPT(サラウンド)でスタジオに設定してイコライザーいじったらとてもいい!
※個人的に

60Hz +3 / 400Hz +2 / 1kHz 0 / 2.5kHz +1 / 6.3kHz +3 / 16kHz +1

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1482668223/

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be2-Fu9S [110.54.40.222]):2017/01/06(金) 00:48:56.05 ID:Qf7HQao70.net
↑すみません、最後のURLは関係ないです(このスレのURL)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b86-Vw0c [14.132.129.121]):2017/01/06(金) 01:04:06.06 ID:cl9Ucefn0.net
俺のやつは曲の冒頭に音圧が必要な曲で飛ぶな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdb-Qbjt [122.220.246.136]):2017/01/06(金) 01:49:24.31 ID:qmhH5zEI0.net
>>686
お〜 ありがと〜!
早速やってみるぞ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdb-Qbjt [122.220.246.136]):2017/01/06(金) 01:56:25.48 ID:qmhH5zEI0.net
霜月はるかの「瑠璃の鳥」って曲聴いてんだけどどうも間間にノイズが入ってる気がする、イコライザ等の効果が影響してるのか元のCD音質が悪いのか...

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-kZte [182.251.248.35]):2017/01/06(金) 02:12:40.29 ID:4SOccuuBa.net
ようやく多数の人が音飛びエクスタシーを感じ始めたな。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb03-kZte [118.243.226.78]):2017/01/06(金) 02:13:47.60 ID:ttKMU3vK0.net
初音 とび

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-9YRQ [49.98.175.131]):2017/01/06(金) 06:19:05.87 ID:7/hejl7Gd.net
>>692
大人の階段を登ったな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd8-TYNZ [118.243.216.146]):2017/01/06(金) 08:05:06.97 ID:43HfngSB0.net
12月購入し何か変だなと思いながら聴いてましたが
曲の変わり目に音飛び発生することを確認しました
1回再起動するとしばらくいいけどまた同じ現象発生
ちゃんとしたものを販売しろよ しっかりしろソニー

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fdb-Ar7C [113.35.29.6]):2017/01/06(金) 08:24:16.24 ID:BUXK2/ai0.net
>>690
イノグレスレ開いたのかと思ったw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-9eKL [182.251.253.35]):2017/01/06(金) 09:59:56.55 ID:5LkfSzLea.net
音飛び(瞬断)にエクスタシーを感じるように
なったら、アナタもSONY信者です

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-Flmg [210.138.6.207]):2017/01/06(金) 11:12:29.04 ID:1Ix4VPtRM.net
>>674
論破されてる!!
これはきつい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-mpU9 [182.250.243.232]):2017/01/06(金) 11:19:27.06 ID:lHwrETbqa.net
音飛びが無いと不安になるぜ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-mCgi [182.251.251.47]):2017/01/06(金) 12:09:59.74 ID:C4GEYUnHa.net
音飛びがあったらあったで気分悪いし、無かったら無かったで不安になるし何だこれ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-cTXl [182.251.249.48 [上級国民]]):2017/01/06(金) 12:11:00.33 ID:eUpzzqlda.net
聖剣2、3のサントラをコンサートホールにして聞くととてもいい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-upob [125.195.80.240]):2017/01/06(金) 12:16:44.93 ID:Ll7zXDQ50.net
今日は30分きいたけど音飛びはなかった。mp3とaacだけど。いわゆるハイレゾで音飛びがおきるとかですか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-GlJK [182.251.242.16]):2017/01/06(金) 12:19:24.60 ID:rIGctVVja.net
>>701
mp3でもflacでも報告あがってるよ。さっきwavでも飛んだわ。今のところ自分はmp3は飛んだことない。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-kZte [182.251.248.45]):2017/01/06(金) 13:04:40.92 ID:4Tw41eFra.net
ハイレゾflacなどの高ビットレートの音源が飛びやすい傾向。
メモリかCPUまたはDACが処理しきれてない?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-f9pt [153.234.117.86]):2017/01/06(金) 13:20:49.66 ID:dbvweKoBM.net
正常な音飛び(?)と、静電気のブツブツ音を一緒くたにしてる人も多そう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-SevC [210.149.251.175]):2017/01/06(金) 13:23:08.47 ID:Kqe0BdxyM.net
flacはDAP側の負担が大きいね
圧縮率が細かく分けられているので
CPUが常にフル回転している状態
そういう意味では同じロスレスならALACのほうがベター
DAPの負担は少ない。ゆえにMP3に切り替わる時も音飛びが少ない
ただし互換性と将来性は不明

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+flj [182.249.245.157]):2017/01/06(金) 13:23:41.41 ID:tncIj/E/a.net
音飛びについて、ソニーにメールや問い合わせしてるんでしょ?
今はなんて回答されてるの?
前は調査しますとか調査中ですだったようだけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-KLRm [1.79.89.53]):2017/01/06(金) 13:41:19.98 ID:Sak4XD7Hd.net
音飛びなんかウォークマン以外のほとんどの他メーカープレイヤーで報告上がってるから
ソニーだけじゃない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+flj [182.249.245.170]):2017/01/06(金) 13:52:17.68 ID:3ZLcQacba.net
お前の意見なんざ聞いてねぇよw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-h9ae [182.251.251.13]):2017/01/06(金) 13:54:02.35 ID:Su08FlMya.net
これまでのウォークマンで音飛びは経験したことなかったからびっくりした

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b17-GcKO [110.165.170.246]):2017/01/06(金) 14:24:52.66 ID:GefHQT/E0.net
音飛びが怖くてPTSDになりそう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+noe [182.251.244.49]):2017/01/06(金) 14:29:31.47 ID:4G6K/n40a.net
A10でも音飛びしたことないのに

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-mpU9 [182.250.243.233]):2017/01/06(金) 14:33:33.03 ID:KfVeRi4ha.net
親父にも殴られた事ないのに

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-KXbm [49.98.171.135]):2017/01/06(金) 14:40:16.07 ID:kKoUwCMLd.net
軟弱者!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-9eKL [182.251.253.34]):2017/01/06(金) 14:40:40.93 ID:aTVYPfCwa.net
>>710
DAPの音飛びが、訴訟問題にまで発展するかな?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+flj [182.249.245.143]):2017/01/06(金) 15:23:06.65 ID:ylqQcueNa.net
音飛びのおかげで赤ちゃんができました!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-9YRQ [49.98.175.131]):2017/01/06(金) 15:24:16.39 ID:7/hejl7Gd.net
集団訴訟や、集団訴訟
なんでわてらの歩男だけ音飛びせんのや!ってな
差別やでホンマ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6c-YkAD [14.13.224.64]):2017/01/06(金) 15:45:29.02 ID:Q/A5yDv90.net
早く音飛び対処のアップデートお願いしますよSONYさん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b17-/Nb9 [110.165.161.189]):2017/01/06(金) 16:01:34.50 ID:O7IT0QHf0.net
>>694
ギャップレス再生できる時とできない時あるけど、たぶんこの現象だわ
本当不良品だなあ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba7-H6IV [118.15.168.198]):2017/01/06(金) 17:05:20.26 ID:kvC5t2AR0.net
逆にソニーの言うタッチの「節電モード」にならない人っている?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-cBnL [60.71.178.138]):2017/01/06(金) 17:29:15.00 ID:rc+OTHle0.net
予算3万円で音楽プレイヤー探してるんですけど、これ買えば間違いなしですか?
不具合が多いそうですが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-s3j7 [126.175.58.143 [上級国民]]):2017/01/06(金) 17:34:18.49 ID:PuoFG3uVx.net
>>720
俺はこの価格でこの音なら充分だと思う
音飛びも買って1ヶ月で1回かな
気になるならやめとけ
俺は気にしないからこのまま使う

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-cBnL [60.71.178.138]):2017/01/06(金) 17:37:32.84 ID:rc+OTHle0.net
>>721
音楽関係にうといから良く分からないんですけど、音飛びってのは一瞬で済むんですか?
予算にあう価格のものでこれがベストそうなので購入したいと思います

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-1LxS [27.142.53.150 [上級国民]]):2017/01/06(金) 17:40:02.48 ID:oeJT6WYl0.net
XDP100Rが三万で売ってるからそっちにしとけ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-KLRm [1.79.89.53]):2017/01/06(金) 17:40:20.85 ID:Sak4XD7Hd.net
>>722
たまたまハズレの機体を引いた人達がしつこくアピールしてるだけで大抵の人達は音飛びなんかしてないから安心して買いなよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6c-cBnL [14.12.99.64]):2017/01/06(金) 17:42:23.23 ID:OT1aygMT0.net
>>720
この値段で音質は良い方だけど
動作がもっさり、音飛びでビクッッ!ってしたり…
間違いかどうかは自分次第ですかね。。
アップデートで不具合が治っていたらおすすめしますが治ってないので…
原因が不明らしいのでどうなることやら

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-s3j7 [126.175.58.143 [上級国民]]):2017/01/06(金) 17:45:11.49 ID:PuoFG3uVx.net
>>722
一瞬だけだったよ俺の時は
フォーマットはflacだった
音源はCDだけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6c-cBnL [14.12.99.64]):2017/01/06(金) 17:46:18.19 ID:OT1aygMT0.net
>>722
ちょっとオーバーだけどCDプレーヤーの近くを跳んだら音が飛ぶのと似た感じです
自分の機体は20〜30分に一回音飛びします
bluetooth接続だと音飛びしないらしいですよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-kZte [182.251.248.45]):2017/01/06(金) 17:54:13.12 ID:4Tw41eFra.net
>>722
音源がflacなら飛びやすい。
mp3なら飛びにくい。
飛ばない音源はない。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-s3j7 [126.175.58.143 [上級国民]]):2017/01/06(金) 17:54:55.87 ID:PuoFG3uVx.net
流石に信じられん。そんなとぶか?
動画にとってほしいくらいだわ
毎日行き帰り通勤途中の電車で聞いてるけど
そんなひどくねえわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f65-HvS5 [153.231.152.14]):2017/01/06(金) 18:00:42.95 ID:N+ZHg7sP0.net
>>718
ホントだよなあ
外形誤差程度で不良品とかほざいてるバカがいるけど
これは完全に不良だわ
でも、秘技「仕様です」で終わるんだろうな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-GlJK [182.251.242.17]):2017/01/06(金) 18:05:24.26 ID:HRthBcV5a.net
ぶっちゃけ音飛びするけど、それよりも操作性の改善に尽力つくして欲しいわ。タッチ反応しなくなるのは殺意沸く。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-kZte [106.171.81.109]):2017/01/06(金) 18:05:59.69 ID:TZWOWGVLH.net
ALACで音飛び発生

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-cBnL [60.71.178.138]):2017/01/06(金) 18:09:16.59 ID:rc+OTHle0.net
720です
やっぱり>>723さんのレス見てXDP-100R-Kを買うか迷ってますすみません
XDP-100Rの元の価格とNW-A30ではかなり差がありますが、やはり値段に差があれば音質にも差があるんでしょうか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-1LxS [27.142.53.150 [上級国民]]):2017/01/06(金) 18:15:18.59 ID:oeJT6WYl0.net
音もXDP100Rのがいいよ
音飛びなんてしないし、タッチパネル操作も良好
難点はデカい、電池持たない所

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd9-HvS5 [126.113.0.210]):2017/01/06(金) 18:22:40.71 ID:613EpAPp0.net
ヨドバシ福袋で100R買ったけど、大きいし手軽さは無いよ。
A35の音飛びはたまにだからお手軽さを求めるならA35で良いと思うけど。
何に重きを置くのか焦らず考えてから買うと良いよ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-cBnL [60.71.178.138]):2017/01/06(金) 18:31:47.92 ID:rc+OTHle0.net
>>734 ありがとうございます!
>>735 用途は家で聴く様にです!移動などの際はwalkmanのA20があるので!
ありがとうございました!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-eM94 [42.145.143.127]):2017/01/06(金) 18:42:10.74 ID:pqlmR/9Q0.net
初めて音飛びに遭遇した
びびるね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4d-s3mX [153.185.206.11]):2017/01/06(金) 18:51:32.07 ID:1/WZX62b0.net
もうアップデートこないんか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-KLRm [1.79.89.53]):2017/01/06(金) 19:03:13.13 ID:Sak4XD7Hd.net
タッチパネルの反応悪いとか言ってる奴もどうせ分厚い液晶保護シールとか貼ってんだろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-/Xrp [106.129.90.15]):2017/01/06(金) 19:04:46.12 ID:EIy9LCjqa.net
aptX、aptX HDに対応してケロ。
SBCとLDACのみなので、ワイヤレスヘッドホンが実質ソニー一択だし。
まあ、それが狙いなんだろうけど…。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-9eKL [182.251.253.34]):2017/01/06(金) 19:06:35.95 ID:aTVYPfCwa.net
A30を再生中にイヤホンを抜くと
一時停止になる仕様を今日知った。
今まで本体をエージングしようとして
失敗していた。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb92-GcKO [118.7.184.241]):2017/01/06(金) 19:09:18.07 ID:OPAZceyp0.net
>>738
自分は発売から半年経っても改善こないなら返品するつもり
頻度も酷さもそこまでではないとは言え、音飛びするプレイヤーは欠陥品でしょ
ここ数年で5台ほどDAP使ってきたけどこんなに再生に問題あるプレイヤーは初めて。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf5-7kys [118.104.57.198]):2017/01/06(金) 19:10:56.45 ID:Loj/sloH0.net
>>741
音は良くなっていましたか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-kZte [182.251.248.45]):2017/01/06(金) 19:16:45.84 ID:4Tw41eFra.net
>>742
俺も一緒の境遇だわ。。。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-GlJK [182.251.242.17]):2017/01/06(金) 19:25:05.65 ID:HRthBcV5a.net
>>739
お願いだから死んどけよ工作員

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+flj [182.249.245.131]):2017/01/06(金) 19:28:28.88 ID:1MzL6MTIa.net
>>727
さすがに酷いから、交換してもらえば?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-VJwT [61.205.83.52]):2017/01/06(金) 19:31:19.85 ID:AA09i9mwM.net
>>739
いや無反応の件は仕様です
反応が悪くならないものは不良品です

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-+flj [126.205.134.40]):2017/01/06(金) 19:36:29.71 ID:SvLMuSq7p.net
>>719
最初火消しで信者が俺のは起こらないだの、店頭デモ機は起こらないだの、
アップデートでなおっただの言ってたが、
オフィシャルに仕様ですと書かれた途端黙った。
まぁオフィシャルのも丁寧に触ってくださいとあって、嘘つきなんだが。


あと、mp3でも音飛び普通にするよ。
1時間通勤で2-3回程度かな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-xy34 [49.98.167.183]):2017/01/06(金) 19:37:05.23 ID:b25BoLzud.net
>>741
電流通さないでエージングとか何を

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp3f-+flj [126.205.134.40]):2017/01/06(金) 19:38:22.61 ID:SvLMuSq7p.net
>>727

BT接続のmp3でも起きます。
sony のmdr-ex750bt

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd9-X8Az [223.134.231.239]):2017/01/06(金) 19:40:37.65 ID:/y+Nepj/0.net
>>740
とみせかけて新製品のXB950BTの後継モデルはaptX、AAC、SBCで
LDAC対応してなかったりとgdgdな模様

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-9eKL [182.251.253.34]):2017/01/06(金) 19:42:53.96 ID:aTVYPfCwa.net
>>749
たから、電流通しているって
イヤホンを抜いただけ
(イヤホンを抜いた後に再生すれば良い)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+flj [182.249.245.131]):2017/01/06(金) 20:03:21.05 ID:1MzL6MTIa.net
エージングって、実際に出力させないと意味がないような印象があるけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f03-BXa4 [121.87.170.31]):2017/01/06(金) 20:15:40.88 ID:tKD4Ik540.net
エージングについて
元ソニーの技術様のサイトより

http://kanaimaru.com/da7000es/qa020.htm

総レス数 1000
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200