2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】XBAシリーズ総合 Part51【イヤホン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(アウアウカー Sac7-3Abf):2017/01/25(水) 19:16:26.93 ID:jGKZd8jHa.net
SONYのバランスド・アーマチュア・ドライバー搭載ヘッドホンの総合スレです。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・XBAシリーズ
http://www.sony.jp/headphone/lineup/index.html?checked=s5lineup-select5

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・前スレ
【SONY】XBAシリーズ総合 Part50【イヤホン】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1484051995/
【SONY】XBAシリーズ総合 Part49【イヤホン】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1481851077/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-GZ/4):2017/01/30(月) 20:17:12.84 ID:hopKMaLRr.net
ロリコン

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFca-iCzP):2017/01/30(月) 20:53:02.39 ID:1qDwxJaUF.net
>>238
XBA-H2かぁ〜懐かしいね。
そんな機種もあったね。
今となっては良い思い出だ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a308-hpln):2017/01/30(月) 20:58:20.49 ID:qW0Tx9Qr0.net
一番好きなのはXBA-30です
何故生産終了した

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFca-iCzP):2017/01/30(月) 21:00:58.59 ID:1qDwxJaUF.net
>>243
バランスが悪いというより、ダイナミックとBAが完全に分離してる感じ。ただ、楽しいイヤホンだったよ。一年で売り払ったが。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-bF0B):2017/01/30(月) 21:39:24.20 ID:o6R5ZccR0.net
>>246
懐かしいてH2なんて最近やんけ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-iCzP):2017/01/30(月) 23:39:47.88 ID:XfEI4Goq0.net
>>249
黒歴史なんだよ。
触れちゃダメな奴。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b39-jWc4):2017/01/30(月) 23:41:07.33 ID:bNhyhm/80.net
N3を持っててそこそこ気にいっていて
N1を買うメリットあるかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2e-gvmw):2017/01/30(月) 23:59:37.76 ID:GWIDdCFX0.net
外である程度雑に扱える

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/31(火) 00:01:43.42 ID:bsmvanh2a.net
SE846からN3に乗り換えていいことある?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-P4zY):2017/01/31(火) 00:04:23.69 ID:7yvhG5zCM.net
SE846持ってる人間がそんな質問するか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e69f-mrHl):2017/01/31(火) 04:41:38.12 ID:grptKAN20.net
>>253
いいことあるかはてめえで見つけられるもんだから何とも
そもそも価格差があるもんの比較自体、人に聴いてもわからんことだわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-1eU6):2017/01/31(火) 11:49:55.80 ID:JY9/penMa.net
基本的にBAとダイナミックDを合わせるとクロスオーバー付近の音が濁って音がブレる。
N3はその辺をうまく誤魔化しているが、僕の基準には今一歩及ばない。
ソニーはまだ分かってないんだよなー。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e08-HBeE):2017/01/31(火) 11:59:07.11 ID:3vMNe5ny0.net
>>256
BAどうし、またはDどうしのクロスオーバーとBAとDのクロスオーバーでは理論的にどう違うの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-1eU6):2017/01/31(火) 12:30:58.03 ID:JY9/penMa.net
>>257
音質が違う

例えばダイナミック同士のウーハーとツイーターを組み合わせてるゼロオーディオのDUOZAなんかはハイブリッドとはまるで違う綺麗で統一された音を奏でます。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-P4zY):2017/01/31(火) 12:36:40.77 ID:7yvhG5zCM.net
この斜め上感

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/31(火) 13:02:50.74 ID:MaXLctt9a.net
今、N3の試聴しにヨドバシ来た(^ω^)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-R94c):2017/01/31(火) 13:30:26.95 ID:gTLY2bW9a.net
>>260
ちゃんと家を出た時から、
できれば朝起きた時から報告して下さい。

262 :260 (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/31(火) 14:54:54.10 ID:Un+FmpG9a.net
N3なんだこれ?
普段使ってるER-4Sに比べて圧倒的に音悪いじゃんか。
低音がちょっと出てるってだけじゃん。
BA部分は同じシングルドライバーなのに、なんで20年前からあるモデルに劣ってんの?
ER-4Sの方が安いんだぜ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/31(火) 15:00:06.26 ID:USlJlFAGa.net
>>262
ここにはソニーの音に慣れて正常な耳を持ってる奴いないから、絶賛されてるほど良いものではないよ。君の耳が正しい。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM23-Xxrp):2017/01/31(火) 15:16:58.37 ID:EU40u2EDM.net
梅田?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e82-AZYz):2017/01/31(火) 15:32:39.39 ID:SXj4kFQ+0.net
N3なんだこれ?
普段使ってるER-4Sに比べて圧倒的に音悪いじゃんか。
低音がちょっと出てるってだけじゃん。
BA部分は同じシングルドライバーなのに、なんで20年前からあるモデルに劣ってんの?
ER-4Sの方が安いんだぜ?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-BygQ):2017/01/31(火) 15:37:01.06 ID:nZo7PNfBa.net
ネガキャン必死だな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-9Rjx):2017/01/31(火) 15:40:42.99 ID:RwFh6br60.net
自演下手すぎんだろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-Phao):2017/01/31(火) 15:41:17.79 ID:ja0yYhlqd.net
>>266
N1くんだよ!
ワッチョイ変えないで君は正しいとか言ってるし

269 :260 ◆19WFW6v4pg (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/31(火) 15:52:24.21 ID:Un+FmpG9a.net
n1なんか知らんよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-kHcU):2017/01/31(火) 15:55:15.20 ID:83gzTC8+d.net
同じソニー製品使ってるのに嫉妬の気持ちからスレ荒らす奴って本当にいるんだな
N1だって結構な値段するんだから堂々としてればいいのに

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/31(火) 16:04:47.90 ID:USlJlFAGa.net
完全にホスト被ってるw
自演じゃないからな

272 :260 ◆19WFW6v4pg (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/31(火) 16:14:28.69 ID:Un+FmpG9a.net
N3すげー篭ってきこえんだけど。
俺の耳がエージングされてるだけで、世間一般的に言ったらN3の方が解像感あってナチュラルなのか???

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e69f-mrHl):2017/01/31(火) 16:20:36.40 ID:grptKAN20.net
>>265
エティ耳の人間がソニーのもんに行くのかってとこでネタくさいんだが
再生してる音のレンジではシングルBAを遥かに凌駕している
つか、価格でケチつけたい人間が高い買い物するもんじゃないよw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a351-y5A3):2017/01/31(火) 16:31:58.21 ID:bo+NkN2Q0.net
>>270

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a351-y5A3):2017/01/31(火) 16:34:11.11 ID:bo+NkN2Q0.net
>>270
いるいる
WM1A1ZスレにもZX2持ち上げて1A叩きに必死になってるのいるし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-9Rjx):2017/01/31(火) 17:43:33.84 ID:RwFh6br60.net
>>272
普段から低音皆無の音に慣れてると、n3みたいな低音盛ってるイヤホンを聴いたとき、こもってると感じることがある。

少なくともシングルBAがナチュラルって事は無いと思うわ

277 :260 ◆19WFW6v4pg (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/31(火) 18:12:25.19 ID:Un+FmpG9a.net
>>276
そういうイヤホンもあるかもしれんが、N3に関しては低音入ってない部分も篭ってる。
一般論でごまかさないでくれ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-jWc4):2017/01/31(火) 18:35:57.98 ID:rTqKxTZUr.net
A2に比べたらましだろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e08-HBeE):2017/01/31(火) 18:47:02.68 ID:3vMNe5ny0.net
>>277
イヤピ トリコンじゃなかった?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-X3uu):2017/01/31(火) 20:02:32.38 ID:RSTnkzpsa.net
>>277
俺の耳では篭ってるとは思えん
人それぞれ耳もそれぞれってことだ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26f1-1eU6):2017/01/31(火) 20:40:46.80 ID:6XZ263/M0.net
A2とN3のこもりっ子なんだけどA2はカタログ上での構造的に見ると、重低音に突き抜ける高音が出そうなんだけど実際に聞くとボーカルがどっか行っちゃってる感じです三流イヤホンでしかない。
N3は少しマシだけど、2流の域を出ない。

282 :260 ◆19WFW6v4pg (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/31(火) 20:46:40.67 ID:mwBVJ9TQa.net
マジで不思議なんだけど、なんでN3はこんなに篭ってるんだ?
俺の耳がおかしいんか?

283 :260 ◆19WFW6v4pg (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/31(火) 20:47:04.22 ID:mwBVJ9TQa.net
>>279
よくわからんけど店頭で普通についてた奴。

284 :260 ◆19WFW6v4pg (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/31(火) 20:52:19.91 ID:mwBVJ9TQa.net
イヤホンではFX850とER4Sを使ってるんだけど、
寝ながら使いづらいので装着感と取り回しのアップ、ついでに音質アップを期待していた。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26f1-1eU6):2017/01/31(火) 20:56:30.29 ID:6XZ263/M0.net
>>284
FX850は低音でこもるやろ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2e-hijU):2017/01/31(火) 21:07:53.79 ID:Cj98QDch0.net
一般的にN3が篭ってるという報告が少ないのだからあんたの聴こえ方が普通と違うんだろうよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978c-P4zY):2017/01/31(火) 21:16:41.65 ID:pAp54cLC0.net
シングルBAで解像感に全振りのER4持ってきたらなんでも篭って聴こえるよ
10年以上ER4S使ってるけど切れ味のある音色な一方で音数が増えた時の背景の音とか音場感が弱い

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3d-iCzP):2017/01/31(火) 21:58:34.68 ID:mBfrT98T0.net
>>281
A2は試聴だと低音モリモリで高音出ない感じだけど、実際に電車とかで使うとそうでも無いよ。

ボーカル域とかベースの高音が出てくれたら良かったけど、個人的にはA3の方が好き。

N3は音のバランスと付け心地はソニーとしては良いと思うが面白味は無いな。

モニター的な音でも無いし、付け心地もSHUREとかWestoneに比べたら悪い。SHURE掛けが嫌な人は選択肢が少ないからアリとは思う。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3d-iCzP):2017/01/31(火) 22:01:10.65 ID:mBfrT98T0.net
>>285
ER4S使ってたらFX850は相当篭って聴こえると思うけどな。FX850は寝ホンは無理。すぐに落ちる。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e08-uaQk):2017/01/31(火) 22:13:01.78 ID:9+3q/WaU0.net
ER4は解像度は高い。ただ音楽よりは音を聞くようになってしまうところがいただけない
A3やN3は音楽を聞けるからいいよね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-R94c):2017/01/31(火) 22:17:51.61 ID:OaSwTInia.net
n3選んだ理由が普通掛け出来るところだわ。
shure掛けやったことないからそっち推奨されてるのは敬遠してる。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a2f-9Dtt):2017/01/31(火) 22:30:35.31 ID:GCpA8ycO0.net
A3でもシュア掛けしてない人たまに見かけるよ
俺もしてないけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-pZqF):2017/01/31(火) 22:31:19.72 ID:SvSuh4Dq0.net
純正リケした後はZ5shureがけしてないな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-9Rjx):2017/02/01(水) 00:30:21.66 ID:bO8ew0Wgr.net
ぶっちゃけN3の中音がこもってるんならこもってないイヤホンなど無いとまで思う。
でもN3の中音ってe700mレベルに固くて好きではなかった

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-5qHu):2017/02/01(水) 00:31:47.07 ID:BA4BBYtra.net
https://goo.gl/vPWHkX
これはやばいでしょ。。?
本当なの??

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3386-9leI):2017/02/01(水) 00:36:14.44 ID:evc45r1i0.net
300使いだがMUC-M12SM2にリケーブルしてみた
もうこれ以上は何もいらないくらい音いいけど
予想以上にコード太いなこれ
もう300は外出不可能w

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9f-T9JB):2017/02/01(水) 00:50:55.71 ID:423bV6hf0.net
>>294
自分もe700m使ってて抜けの良い低音が気に入ってたんだけど、高音が刺さる感じで聴き疲れしてくるんだよね
それで色々と試聴してn1にしたよ
音全体が滑らかで低音も気持ち良く出るし気に入ってるよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-S4L2):2017/02/01(水) 06:31:40.10 ID:qJTQ0jYoa.net
300で抜ける?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-jWc4):2017/02/01(水) 09:50:41.23 ID:2EzldYycr.net
>>296
MUC-M12SM2が出てたなんて知らなかった
MUC-M12SM1と比較できたりします?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-9Dtt):2017/02/01(水) 10:10:25.34 ID:+9UNKo4MH.net
シュア掛けしなくて良くなった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-9leI):2017/02/01(水) 12:50:23.95 ID:w5YUHJHFM.net
>>299
両方使ったことあるから出来るよ
まず音はほぼ一緒の印象というか一緒かと
オリジナルと比べてリケーブルでは
全域で音の厚みが増し特に低音マシマシ
とはいえ高音の解像度もスポイルされないので
マニアの評価が高いのも納得

1と2の違いは形状だけで
1は耳からハウジングが完全に飛び出るAのような
タイプに合わせて接続部が曲げてある
なので1はハウジングが小さい300に繋げると頬にバンバン当たるw
2は一般的なストレートmmcxなので形状的に顔に当たらない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-jWc4):2017/02/01(水) 13:08:10.30 ID:2EzldYycr.net
>>301
なるほど、ありがとう
形状と音質を考えたときに300よりも
N3のために作られている印象ですね
300と純正リケーブル1は、正直いまいち
だった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5317-38eO):2017/02/01(水) 19:16:50.26 ID:x3lujVIE0.net
ちなみにA3で2を使ってるけど、2でもshure掛けしようと思えば普通にできるよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-GZ/4):2017/02/01(水) 19:48:24.99 ID:Felxpnf4r.net
ひどいです・・・

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-9Dtt):2017/02/01(水) 19:59:39.18 ID:+9UNKo4MH.net
>>303
できるけどやってない
やっぱりめんどくさい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26f1-S4L2):2017/02/01(水) 22:54:32.15 ID:ig5ql0nz0.net
高音のキラキラ感
300・・・優
N3・・・劣

低音の沈み込み
300・・・可
N3・・・優

感動する音
300・・・◎
N3・・・▲

合ってる?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5a-R94c):2017/02/01(水) 22:57:32.56 ID:00DRFfwa0.net
高音のキラキラ感
300・・・良
N3・・・可

低音の沈み込み
300・・・不可
N3・・・可

感動する音
300・・・可
N3・・・可

これが正解

308 :571 (ワッチョイ aa39-whIh):2017/02/01(水) 23:33:07.01 ID:u2ySfRlU0.net
人による

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a8b-R94c):2017/02/01(水) 23:42:02.00 ID:he6DdlyK0.net
N3の高音もいい感じ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e08-HBeE):2017/02/01(水) 23:54:22.24 ID:r/rwUOTd0.net
>>307
これ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-1LjQ):2017/02/02(木) 00:09:16.07 ID:hbSxEGgPd.net
>>307
自分もこれ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-uw9h):2017/02/02(木) 00:16:03.98 ID:T8PZLVcgd.net
高音のキラキラ感
300・・・可
N3・・・可
H3・・・良

低音の沈み込み
300・・・不可
N3・・・不可
H3・・・良

感動する音
300・・・不可
N3・・・不可
H3・・・良

こうかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-SXKM):2017/02/02(木) 00:28:08.83 ID:mmj0uMged.net
人それぞれの好みだから仕方ないね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d7-fYYi):2017/02/02(木) 00:35:43.81 ID:TQ0sNPK90.net
言ってしまえば好みだからな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c352-U+9N):2017/02/02(木) 00:40:24.22 ID:y0sGIGub0.net
Z5すごい欲しいけど今更買うのもどうなんだろう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-+Law):2017/02/02(木) 03:27:47.05 ID:dny9L44m0.net
H3の荒々しさ好きじゃないけど嫌いじゃないよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff1-k7jA):2017/02/02(木) 06:45:54.27 ID:zBCz8u5L0.net
>>312
H3持ってる人?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff1-k7jA):2017/02/02(木) 06:47:44.59 ID:zBCz8u5L0.net
>>307
これじゃあ300は1ポイント負けてるじゃん
悲しいわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-13cZ):2017/02/02(木) 06:49:54.19 ID:xqOfzgyCr.net
H3 見た目が不可

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035a-4SR0):2017/02/02(木) 07:57:37.50 ID:ui38WZIO0.net
>>318
高音勝ってんだから五分五分ってことでいいよ
N3の適正価格は300くらいまで下げるべき

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035a-4SR0):2017/02/02(木) 07:58:36.78 ID:ui38WZIO0.net
適正価格ってなんだよ。価格な。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2386-xDny):2017/02/02(木) 09:14:52.35 ID:vAetov050.net
N3の評価バラバラなので試聴機で聴いてみたけれど
隣にあった300のほうが全然良く聴こえた
低音はN3のほうが300対比良かったが
手持ちで言えばTITAN1等には及ばない普通のイヤホン

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-SU7p):2017/02/02(木) 10:49:08.42 ID:hVwrOicna.net
俺にとってN3は装着性含め音質は俺にとっては3万の価格帯では最高のイヤホンだわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/02(木) 10:51:51.81 ID:GbhQ2osSa.net
>>323
絶対これ以外の3万付近のイヤホン聞いたことないだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-13cZ):2017/02/02(木) 11:24:01.12 ID:xqOfzgyCr.net
N3の特徴はお手軽さだね
小さい割には低音出るし、そこそこの情報量で
適当な厚みと柔らかみがあって聞きやすい
と個人的に思う

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf08-SGME):2017/02/02(木) 11:26:17.40 ID:1prHAdvT0.net
>>325
値段もお手軽なら文句ないんだけどね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-13cZ):2017/02/02(木) 11:54:39.16 ID:xqOfzgyCr.net
>>322
TITAN1は良く知らんけど、音漏れするから
外で使うには不便だな
余談だが、eイヤホンで開放型ヘッドホンの試聴で盛大に音漏れしてるやつ、なんなんだよって思う

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-k7jA):2017/02/02(木) 12:12:15.12 ID:lKdRRPROa.net
>>322
俺もそう思た。
確かによく聞き比べると重低音はN3だけど、300でも不足はない。
逆に中高音の透明さ、解像度、響きは圧倒的な差があり、300が孤高の存在感を見せつけた。
中高音のだけなら世界ナンバーワンだと思う。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-jpzQ):2017/02/02(木) 12:29:02.89 ID:P95vCTHHr.net
なお自然さ()

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-//Um):2017/02/02(木) 14:41:50.72 ID:OuuyWHes0.net
どんだけの数聴いて世界一決めたのか知りたいわw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035a-4SR0):2017/02/02(木) 14:48:23.49 ID:Y+acVXJn0.net
もうex1000とex800stを超えるイヤホンは出ないのか。なぜダイナミック一発のこれらに勝てるイヤホンを出せないのか分からないよ、ソニーさんよお

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-Ml04):2017/02/02(木) 15:37:58.08 ID:453nA2W3a.net
ex90の方が上だけどね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-j0fv):2017/02/02(木) 17:35:27.58 ID:qZljUPoaM.net
>>331
BAのほうがパンチがある音が出るからみんなそっちの方に流れてるからねぇ。確かにぱっと聞いたときはBAの方がいい気がしちゃうけどじっくり聞くとダイナミック一基はかなりいい音出すんだよなぁ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ca-Y4ZL):2017/02/02(木) 17:46:27.08 ID:q7Sm/HPC0.net
EX1000もEX800STも完成度高いんだし、そう簡単に後継機出ないのって凄くいいことだと思うんだけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-kLSH):2017/02/02(木) 18:29:18.55 ID:R7k/L7ql0.net
ここで暴れてるN3奴嫌いだから試しにヤマダで視聴してきたら、まあいい音でやんのクッソ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/02(木) 20:27:02.45 ID:BAVmKD9ya.net
きもちわる。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD9f-BFG6):2017/02/02(木) 21:28:16.06 ID:zgb8Sll6D.net
>>175
貴男の耳は正しい。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e351-Y6b7):2017/02/02(木) 21:55:04.58 ID:rfA+dgoZ0.net
N1N3と持ってるけど、300も追加で買ってみた
4.4mmのバランスで聴いてるけど、中音高音が凄いなこれ
N兄弟では聴こえない音まで聴こえてくる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff1-k7jA):2017/02/02(木) 22:36:33.49 ID:zBCz8u5L0.net
>>338
でしょ!
300スゴイ
N兄弟もA兄弟もまとめてかかってこいよ笑
てな感じですね。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035a-4SR0):2017/02/02(木) 22:48:17.49 ID:Y+acVXJn0.net
どうでもいいけどA2にも勝てんよ300程度じゃ。n3もな。
さっきも言ったけど、今のところex1000とex800stを超えるイヤホンはソニーには無いな。でもA3は肩並べてると思うわ。A3は音の洪水みたいだから方向性は違うけども。A2もギリギリ同じ土俵立ってるのかなーって感じ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-uw9h):2017/02/02(木) 22:50:02.82 ID:/WwlI7s+d.net
>>340
z5はどうっすか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035a-4SR0):2017/02/02(木) 22:52:52.86 ID:Y+acVXJn0.net
>>341
ごめんアレは無いわ。ハイブリッドの悪いところを具現化したような音。音域の自然な繋がりが全く無いし、低域も高域も音が破綻してる。上流の問題じゃないなぁアレは。いい素材使ってるだけに本当に勿体無い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-5o8/):2017/02/02(木) 22:56:50.41 ID:Cfw4k+iZ0.net
>>342
Z5はバランス接続で聴くといいんだよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035a-4SR0):2017/02/02(木) 22:57:58.10 ID:Y+acVXJn0.net
>>343
だからそういう問題じゃないんだってw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-BdZd):2017/02/02(木) 23:04:28.58 ID:O1Y+rfn/0.net
>>344
てめぇが糞耳なだけだろ
不細工な粘着ハゲの上に糞耳とはなww
毟るぞハゲ

総レス数 1000
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200