2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】XBAシリーズ総合 Part51【イヤホン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(アウアウカー Sac7-3Abf):2017/01/25(水) 19:16:26.93 ID:jGKZd8jHa.net
SONYのバランスド・アーマチュア・ドライバー搭載ヘッドホンの総合スレです。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・XBAシリーズ
http://www.sony.jp/headphone/lineup/index.html?checked=s5lineup-select5

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・前スレ
【SONY】XBAシリーズ総合 Part50【イヤホン】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1484051995/
【SONY】XBAシリーズ総合 Part49【イヤホン】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1481851077/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-YbtP):2017/02/08(水) 23:27:59.76 ID:J7Q6qUw5d.net
>>593
ないないw
x5-2持ってるけどA840にすら劣るよ(笑)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/08(水) 23:30:39.17 ID:1+Hl+1D7a.net
>>594
いや普通に音で。コンパクトさって言ったけど、レスポンスもzx100が上だね。

>>595
こっちのスレでもコテ付けてろよ「糖質くん」

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-j0fv):2017/02/08(水) 23:37:15.49 ID:rseh/Q4B0.net
>>596
いや、まぁ個人的には音のバランス的にはZX100のほうが合うかなぁっていうのとコンパクトで、バッテリー持つからと思ったが、音質重視で行くならAK70のほうがいいかもな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-4SR0):2017/02/08(水) 23:42:09.39 ID:1+Hl+1D7a.net
>>597
まあ、なんか>>580はあんまり金かけたくなさそうな感じだし、コスパいいx5 2ndでも勧めればいいかなーと思うな。バランス接続も価値ないと思ってるみたいだし。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-1ST5):2017/02/08(水) 23:47:23.62 ID:qrRlTcKEa.net
A30 が出た今となっては ZX100 は型落ちモデルで買う価値ないよ
何もしらない初心者をだますもんじゃないよ

ZX100 はいわばプロトタイプであり
開発費も回収するために割高の値段

ZX100 で開発した技術を投入した普及版が A30
音質は ZX100 と同等でコンパクトで軽い
DSD も内部で PCM 192kHz/24b に変換した上で再生できる
PHA-2A をつなげば DSD ネイティブ再生

ZX100 じゃDSDを扱えない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef1-Vg95):2017/02/09(木) 00:31:03.83 ID:5r8FQSDK0.net
A30の音質って、もう上がない感じ。
出力も大きくて、もうポタアン必要ない。
ソニー、やっちゃったなって感じ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 325d-CIv3):2017/02/09(木) 00:41:46.71 ID:JsVWc8w60.net
まぁ駄目だろうなとA30にZ7やらを直で繋いでみたけど
さすがに大型ドライバヘッドホンはただ鳴っているだけって感じだよ
ボリュームはそこそこ取れるけど全然余裕が無い。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-X5gY):2017/02/09(木) 00:48:53.28 ID:V9FJp+QQ0.net
a30とfiio x1 2nd generationを聴き比べたけど、a30はClerarAudio+をオフにして素の状態で聴くとfiioより音の厚みがなくて軽めの音になるね。
ClerarAudio+オンにすると低音が厚くなって迫力が増すけど代わりにヴォーカルが遠くに聴こえるようになる。
ポタアンで解消出来るんだろうけど外出するときはやっぱりdap単体で使いたい。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-S0So):2017/02/09(木) 06:18:20.37 ID:AqxBqHfh0.net
A30とか音スカスカすぎて。もう上がないとか舐めてんのか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef1-Vg95):2017/02/09(木) 06:34:40.71 ID:5r8FQSDK0.net
>>603
ペロペロ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 320c-XBgK):2017/02/09(木) 06:53:06.49 ID:traIzvqy0.net
シャツの胸ポケットに差せるサイズのDAPで
音質が一番良いものを教えてください。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-eqlU):2017/02/09(木) 06:53:50.78 ID:+L5OzLama.net
まあ安ウォークマン使ってる奴なんかこんなんばっかだよな。A30スレ見ればよく分かる。
というか前から思ってたけど、ここの住民はSONY製品以外使えない病なのかな?一部はまともな人もいるけど、殆どの人がSONY製品縛りしてんのかって思ってしまうわ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-S0So):2017/02/09(木) 06:56:26.36 ID:AqxBqHfh0.net
>>604
一生ウォークマン直挿しで使ってろカス

>>605
ak70じゃねその大きさだと。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-S0So):2017/02/09(木) 06:59:58.96 ID:AqxBqHfh0.net
>>606
実際そうだろ。せっかくのmmcx端子でキンバーキンバー言ってる時点でお察し。DAPもポタアンもソニー製以外の名前ほとんど出さないからな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-eqlU):2017/02/09(木) 07:08:36.96 ID:+L5OzLama.net
まあ別にSONY製品自体が悪いって言ってるわけじゃなくて、SONYで全て揃えることが正義という風潮がアホだなーって思っただけ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-wrSR):2017/02/09(木) 07:17:53.61 ID:G5DHEMH70.net
そんな風潮はないが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-S0So):2017/02/09(木) 07:23:10.61 ID:AqxBqHfh0.net
>>610
xbaスレにずっといれば普通は分かると思うが、分からんならこのスレ1から見返してみろよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-6VCq):2017/02/09(木) 07:37:17.17 ID:QePszXBhM.net
ポータブルオーディオの総合メーカーだからな
イヤホンもイヤーピースも音楽プレーヤ本体もポタアンもリケーブルもある
他メーカーだと全カテゴリ揃えてるわけではなく一部商品しかない
単に他メーカーだと揃いようがないだけ
何もとくに不思議もない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-eqlU):2017/02/09(木) 07:46:35.41 ID:Vpc+aZdm0.net
>>612
別にそういうことを言いたいわけじゃないだろう
確かに全てを同じメーカーで揃えられるのはソニーくらいだが、そうやってこだわること自体がナンセンスってことだろ
例えば自分はイヤホンとかはソニー製好きだから使ってるけど、ケーブルとか上流は気に入らないから他社製使ってる。みたいな感じで使い分けるのが普通なんじゃないか?自分の好みを無視してメーカー統一にこだわるのは確かに無能だと思うぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-6VCq):2017/02/09(木) 07:51:13.42 ID:oRcs9zvaM.net
他人が何をどう揃えようと、それを批判することにこだわることがナンセンス

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-eqlU):2017/02/09(木) 07:58:35.28 ID:Vpc+aZdm0.net
>>614
何自演してんの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-6VCq):2017/02/09(木) 11:41:55.13 ID:oRcs9zvaM.net
>>615
どこが自演なんだよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-Gi8p):2017/02/09(木) 12:02:20.63 ID:US3LhFZEM.net
ソニーの音作りの傾向ってあるから
それが気に入ってる人は一式ソニーになっても別におかしくはないんじゃね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-Vg95):2017/02/09(木) 12:30:48.34 ID:npwgLCWFa.net
そもそもポタアンがなんの役目してるのか疑問
元(A30)から出た音の出力をアップさせるのと引き換えに元の音を悪くしてるとしか思えない。
オールマイティに使えるA30はまさに神。
音の厚みとか、意味わかんね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-o/7g):2017/02/09(木) 12:56:55.03 ID:q3DvQkfgM.net
>>618
A30にソニー純正じゃなくアナログの他社ポタアンを繋いで聴いてみてほしい
また組み合わせるのがイヤホンなら最低でも1万以上ものがいいよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-o/7g):2017/02/09(木) 12:59:38.70 ID:q3DvQkfgM.net
もう一点
A30は良くも悪くもデジアンだから
本当に音が良い音量のゾーンが狭く決まっているのね
それを回避する役目がポタアンとも言える

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-xQ8x):2017/02/09(木) 13:25:44.96 ID:9QUZ3X0ZM.net
a30は普通の能率のイヤホンだと必要十分かなって感じだけど、
ヘッドホンで聴くにはちょっと無理があるよね
まあこれはa30に限った事じゃなくポータブルdap全般に言えると思うけどさ
ヘッドホン使うならポタアンの駆動力借りるのは大前提だと思う

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-XBgK):2017/02/09(木) 19:12:06.93 ID:q9rT2nV90.net
通勤時や散歩の時、ワイシャツの胸ポケットに差せるサイズで、気軽に良い音楽を楽しみたい。
シュア掛けは面倒くさいから嫌だし、満員電車に乗るから音漏れも極力抑えたい。
こんな俺の要望に応えられるものってウォークマンAシリーズとXBA-N3の組み合わせ
以上のものなんてあるのかね。
しかもソニーストアで購入してワイド保障付けているから安心この上ないし。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 327f-ENO3):2017/02/09(木) 19:34:39.04 ID:2AtNBAY70.net
>>622
ここら辺りにいる人ってイッパンピーポーと感覚違うからな
ウォークマンAシリーズ・XBA-A/Nで十分数万取られるんだから
でもそれが普通で限界でしょ
スマホのミュージックアプリ+1万未満のイヤホンなんてのが当たり前だし
そういう人達にAやS聞かせれば十分「専用機」はやっぱ違うなーどうしよ買っちゃおうかなーって感じ
まあ二つあわせて5万はそう気軽に出せる金額じゃないよな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-S0So):2017/02/09(木) 19:37:50.31 ID:m1ba3dtX0.net
>>623
出せます。エントリークラスもいいところです。イヤホンだけで5万以上は出すのは普通です。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b721-YPNQ):2017/02/09(木) 19:49:49.96 ID:cekyry/I0.net
ソニーまだ安い方
コスパを優先するなら中華

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef1-Vg95):2017/02/09(木) 20:15:12.94 ID:5r8FQSDK0.net
中華ハイブリッドと某メーカー8万円イヤホンの音の差が分からないオレ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/09(木) 20:16:42.37 ID:+L5OzLama.net
>>626
se846かな?中華は幾らよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD52-4L/I):2017/02/09(木) 20:17:28.76 ID:LUht1nGvD.net
>>586
電気信号が導体を伝わる場合のみ、電線使う有線で

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8c-3OfB):2017/02/09(木) 20:19:19.73 ID:IlmfjV040.net
趣味の事とはいえ、イヤホンヘッドホン界隈はインフレが進んでるから世間との金銭感覚の乖離が激しい
AK240にアンドロメダぐらい所有してからお話ししよう、みたいな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-o/7g):2017/02/09(木) 20:54:34.52 ID:vej5sb4zM.net
10万以上するイヤホンをはめて普通に外で聴いているというのは
ちょっと考えられないね
たまにみるけどその度胸に感動する

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-R2A6):2017/02/09(木) 20:57:42.20 ID:9x2xncgN0.net
>>630
WestoneのW80とか観て18万くらいのイヤホンだとは誰も思わない。むしろXBA-Z5の方がゴツゴツして高いとか思われても不思議じゃ無い。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-6VCq):2017/02/09(木) 21:00:29.11 ID:55cDWaTdM.net
ブランドのスーツとかコートとか腕時計とか指輪とかバッグとか靴とかどう思ってるんだろう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-S0So):2017/02/09(木) 21:07:33.59 ID:m1ba3dtX0.net
>>630
???
じゃあイヤホンてどこで使えばいいんだよww

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74c-6Y94):2017/02/09(木) 21:14:53.28 ID:CCEVg1xZ0.net
>>628
だよね、サンクス

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-UR9D):2017/02/09(木) 21:26:48.91 ID:BA8s0YSDa.net
たまに>>622みたいな慣れないうちからシュア掛け否定するのが居るけど
シュア掛けってそんなにめんどいか?
俺は一月経たずに5秒程度で着けられるようになったけど。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932f-Sfh7):2017/02/09(木) 21:30:17.84 ID:mCWdDY7C0.net
冬はましだけど夏は無理

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-S0So):2017/02/09(木) 21:30:19.63 ID:m1ba3dtX0.net
慣れればシュアがけの方がいいことに気づくのにな。安定感とタッチノイズの無さが本当にすごい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 325d-CIv3):2017/02/09(木) 21:41:40.31 ID:JsVWc8w60.net
インナーイヤーが出るまで
ちょっとしたことでイヤホンが耳からポロリしたり
歩いているときにズレて音が抜けることがよくあったけど
シュア掛けイヤホンを使い始めてからはそういうことは無くなったな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-xQ8x):2017/02/09(木) 22:03:55.52 ID:9QUZ3X0ZM.net
慣れればシュアがけイヤホンの方が安定感あって良いと思うけどね〜

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c4-3OfB):2017/02/09(木) 22:20:00.33 ID:5ZAWT63B0.net
メガネをかけてる自分には耳掛けはできない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74c-6Y94):2017/02/09(木) 22:23:54.85 ID:CCEVg1xZ0.net
>>636
季節で何が変わるんだ?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9f-wA6o):2017/02/09(木) 22:32:24.66 ID:/D0+b8oI0.net
コスパコスパ言う人はイヤホン一個だけ買ってそれで我慢すりゃいいのに

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9f-wA6o):2017/02/09(木) 22:33:03.15 ID:/D0+b8oI0.net
季節がきみだけをかえる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-R2A6):2017/02/09(木) 22:40:05.27 ID:9x2xncgN0.net
>>640
メガネかけてるけどSHURE掛けしてるよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-R2A6):2017/02/09(木) 23:11:09.72 ID:9x2xncgN0.net
>>641
季節が変わるごとにあなたに会いにゆくわ
新しい服を着て

服です。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-S0So):2017/02/09(木) 23:21:13.86 ID:3+V6dzHw0.net
眼鏡をSHURE掛け

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 325d-CIv3):2017/02/09(木) 23:28:19.44 ID:JsVWc8w60.net
俺も細いフレームの眼鏡だけどシュア掛けしてる
ケーブルスライダーで調整しているから眼鏡のツルとかあんま意識しない。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9392-1tTv):2017/02/09(木) 23:58:11.45 ID:e9B0lwGF0.net
眼鏡を一旦外してシュア掛けしてから眼鏡を掛けてる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b721-YPNQ):2017/02/10(金) 00:25:27.07 ID:ZQkiafz+0.net
メガネ族だからshure掛けのめんどくささはよく分かる
まshure掛けしたならイヤホンをしばらく外すなってことだろけど
なら外音取り込み用開閉シャッターでも付けてくれ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef1-Vg95):2017/02/10(金) 00:48:40.49 ID:nCzxtj4s0.net
>>633
トイレかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-eqlU):2017/02/10(金) 00:53:45.91 ID:HA6t4Pfua.net
>>650
つまんね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-eUd9):2017/02/10(金) 01:05:58.49 ID:3GMF4KGl0.net
>>650
植村花菜乙

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM62-Sfh7):2017/02/10(金) 08:04:54.09 ID:YNPNyfH1M.net
>>641
暑くて無理

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74c-6Y94):2017/02/10(金) 10:52:27.07 ID:2h9RHZsb0.net
>>653
耳の裏に1本線が通るだけでそんなに変わるかなぁ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9f-2HJH):2017/02/10(金) 11:35:29.25 ID:p7SZGOe80.net
>>630
つか、今は皆携帯10万近くのもん持ち歩いてるだろ
時計や服なんかもそうだけど、扱い方の問題なだけで
そんなのそこに価値観見出せない人間の感覚にすぎんよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9392-1tTv):2017/02/10(金) 12:06:14.63 ID:N3JzYHT30.net
音響設備の泥沼に嵌りそうだ
減価償却とか費用対効果を常に意識して選択しないと危険だな

少し前は付属品のイヤホンで済ませてたのに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-+pkG):2017/02/10(金) 17:45:40.05 ID:dxSb4h9+a.net
たまにダイソーカナルを聞くとナチュラルさにビックリすることがある

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef1-+pkG):2017/02/11(土) 00:26:08.79 ID:qwoXTJHH0.net
amazonでのXBA300価格
昨日\21,910
今日\29,030
この\7,120値上げはなぜに?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-nxkQ):2017/02/11(土) 01:24:30.36 ID:WAxA5sJEd.net
>>635
俺はシュア掛け自体は否定しないけど、SONY製のシュア掛けイヤホンのデザインが無理
EX1000もZ5もA3も耳から飛び出しすぎ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-GPRp):2017/02/11(土) 02:19:25.32 ID:ypvnetu0d.net
>>658
その値段ならさすがにN3買うわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b721-YPNQ):2017/02/11(土) 02:42:14.20 ID:5LyZm+lB0.net
>>658
トランプの影響だな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf7-szB2):2017/02/11(土) 09:01:35.76 ID:WzRxJj+zp.net
大手家電店でも軒並みソニー直売小売価格になってるな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 327f-ENO3):2017/02/11(土) 12:09:37.87 ID:4e+jPoDF0.net
>>658
一番安かった所が在庫切れとかで抜けて2番手とかが急に最安値判定されたんだろ
今見たら24k〜で復活しとる
29kなんて尼レベルで20番手位だぞ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-6Cpf):2017/02/11(土) 12:54:38.37 ID:hq2105T0a.net
ORB clear force mmcx 4.4mm が軒並み売り切れだったけど、joshinだけ入荷してるっぽい。
ポチろうか悩む。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-0RrM):2017/02/11(土) 13:05:56.13 ID:g/xxUOr/0.net
>>664
オススメだからポチっちゃえ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-GqLX):2017/02/11(土) 13:34:04.65 ID:bJn2043pa.net
ORBのクリアフォースはマジおすすめ
XBA-300のいいところをより引き立てる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/11(土) 15:22:10.44 ID:3tbhNw4ra.net
FX850にclear force付けてるけど素晴らしいよ。
取り回しもまあまあ。
キンバーよりコスパ良いね。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-6Y94):2017/02/11(土) 17:02:02.48 ID:IVCpWUcka.net
300値上げしたのか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-o/7g):2017/02/11(土) 17:13:20.32 ID:f0NK+K4lM.net
300は中高音を極限まで美しく聴かせる為だけに存在するような
結構特殊でマニアックなイヤホンかと思う
もし廃番になったら手に入れたい新参マニアが争いそうw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-+pkG):2017/02/11(土) 18:43:10.32 ID:dXVF29paa.net
300はamazonで3万近くまで上昇した後
27,200円で落ち着いたみたいな
21,910円の時に買った人は勝ち組。
400発売間近で生産停止らしい。
スーパーウーハーBAの400は値段がヤバイとののと

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-6Cpf):2017/02/11(土) 18:54:30.30 ID:qmPomR6v0.net
clear forceポチろうと思ったら、入荷待ちに変わってた。。
これ、キンバーより人気有るんだな。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-nxkQ):2017/02/11(土) 18:55:08.52 ID:WBlvF413a.net
そんなこと言ったらZ5も年始は50000円まで下がっていたけど、突然定価に戻ったけどな
スピーカーのHG1も20000切るくらいだったのに、3週間前に定価に戻った
X99も同様で、下がって上がってまた少し下がる
ソニー製品って必ずV字回復するんだけど、特に後続機種が出ない時に上がる傾向にある
反対に新機種が出ると下がりまくってあっという間に在庫が捌ける

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8c-3OfB):2017/02/11(土) 19:13:46.46 ID:W9ofOtEj0.net
そもそもAmazonは定期的に上がっては下がりを繰り返してる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b751-CIv3):2017/02/11(土) 19:29:50.78 ID:NsVnw71B0.net
>>671
だってキンバーより音いいし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-1VpQ):2017/02/11(土) 21:04:51.32 ID:omFSL7RN0.net
XBA30とXBA300だとどちらの方が低音の量多いか分かる方いますか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UXrZ):2017/02/11(土) 21:15:08.88 ID:OJzJ13tEr.net
XBA40

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9f-2HJH):2017/02/11(土) 21:38:16.14 ID:tSUAInYD0.net
>>675
300のが帯域のつながりの良さで、音のレンジ感が自然に聴こえると思う
基本的にソニーっぽいドンシャリチューンなのは共通してるし
やっぱ旧世代が上回るとこはないように思うけどね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/11(土) 23:30:23.20 ID:L4rtbSCva.net
EXシリーズスレ民です。こちらのN3信者がEXスレで暴れているので引き取って下さい。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74c-6Y94):2017/02/11(土) 23:58:17.66 ID:EBn4VYSV0.net
>>678
安易に信者認定しないで文の意味を読みとっておくれよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b751-CIv3):2017/02/12(日) 01:00:04.23 ID:KmOKYyYp0.net
先週ヨドバシでXBA-300買ったけど、今だと5000円ぐらい値上げしてるのな
ORBのクリアフォースと共に買っておいて良かったわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef21-YPNQ):2017/02/12(日) 01:52:42.78 ID:xsM/gg130.net
XBA40 マッタリ XBA300 (`・ω・´)シャキーン
XBA40はダブルウーファーを搭載したもののドスの効いた低音は出てこない重低音がすごいというのは勘違い
XBA300の低音は40と比べ量感はないものの締まっている、
個人的には高音のシャキシャキ感でXBA300、ボーカルの厚みでXBA40
トリプルコンフォートイヤピースとの相性はXBA300、バランスが良くなる
40は標準のイヤピースでもいいような

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74c-6Y94):2017/02/12(日) 02:18:45.77 ID:Nw1jYpRJ0.net
>>681
40はボーカルの厚みじゃなくて曇りじゃない?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef1-+pkG):2017/02/12(日) 02:40:52.56 ID:nrTUTgmH0.net
300聞いた後に40聞くと
強烈ハイハットシンバルとボワンボワンバスドラベースと、こもったボーカルが飛び込んで来る。
40は個性的というか完成度はかなり低いと思うよ。
まぁ中にはそれが好きだという人種もいるが。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-GPRp):2017/02/12(日) 02:43:27.03 ID:hlkFzHHNd.net
300のBAにN3のダイナミックドライバー合わせるだけで最強イヤホンになるんじゃない?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef21-YPNQ):2017/02/12(日) 03:14:53.97 ID:xsM/gg130.net
N3も欲しいな
ソニーはどれを買ってもハズレがないw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-R2A6):2017/02/12(日) 08:14:23.42 ID:duP9CMKm0.net
>>684
むしろ、N3のBAにA3のダイナミックドライバーですよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf6-WmLr):2017/02/12(日) 09:53:16.33 ID:3ZNaAIFU0.net
>>686
n3の駄目なとこはドライバーじゃなくてケーブルだから

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-1VpQ):2017/02/12(日) 11:17:23.03 ID:38n16EW00.net
>>677
より自然ですか、なるほど
低音の量はあまり変わらなくて質やら繋がりが違うってことですかね?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-ENO3):2017/02/12(日) 11:40:30.65 ID:koC85XKda.net
フィリップスの SHE9730 試聴してけど、良いなこれ
装着感がN3と同じ
音も結構良い
低音強めに出る
音場も広い
こもった感じが全然無い
N3買うお金の無い人は5千円の SHE9730 で良いかも

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-6VCq):2017/02/12(日) 12:21:30.48 ID:uJM6VP8yM.net
好きなのにすりゃいいんだよ
人の好みはさまざま
その人の最高の食べ物がファストフードの100円ハンバーガーだっていいのだし
スーパー惣菜の冷めた揚げコロッケにソースをどっぷりかけたものだっていい
本人がそれが好きならそれでいい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-0Qw4):2017/02/12(日) 13:33:27.08 ID:5Yl5ARq+0.net
XBA100買ったけどさすごくいいんだけどダイナミックと比べて聴き疲れしない?その点試聴N1スゲー

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フォォーッ MM47-OGpq):2017/02/12(日) 13:44:48.93 ID:B5kJzCBOM.net
たしかに
イヤフォン買う気ないけど試聴N1すごい
毎日N3が気になってしかたがない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-0Qw4):2017/02/12(日) 13:57:11.48 ID:5Yl5ARq+0.net
解像度とかすごいのに聴き疲れないって実はかなりすごいんじゃないかと思い始めた。その点EX750よりXBA100の方が解像度が少し高くてもex750が高いことが納得できる。ま、あくまでもクソミミだけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b29f-KomO):2017/02/12(日) 14:09:24.50 ID:/VGt39fY0.net
>>691
XBA100は完全にキラキラ音を楽しむためのものだから長時間はきついよな

総レス数 1000
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200