2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ70 (apple・SONY製品除く)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 08:27:57.42 ID:Cztwu6rN.net
『appleやSONYの製品を除く、ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)』

に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい


前スレ
【音質】DAP総合スレ69 (apple・SONY製品除く)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1482642004/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 08:34:34.55 ID:GwT0fUpg.net
ここはワッチョイがあると困ってしまう荒らし推奨スレです。
迷惑な荒らしが現れても一発NG指定、自作自演による特定機器の批判などのリスクを避けたい方は下記のワッチョイ有りで交流しましょう。

【音質】DAP総合スレ70 (apple・SONY製品除く) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1485625420/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 08:50:09.21 ID:YZ20V/je.net
>>2
こっちはワッチョイなしスレだから
ワッチョイ付きは先にこっち埋めてからどうぞ

【音質】DAP総合スレ63 (apple・SONY製品除く)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1466879424/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 08:52:09.93 ID:JBuJztOJ.net
M1買った人感想どーぞ
事と次第によっては俺も買う

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 08:53:18.85 ID:M3GuB7tw.net
M1はBT接続なら割とオススメ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 08:56:19.76 ID:mVeTlgKD.net
M1はトータルで見ると悪くはないけど音質重視ならやめといた方がいい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 08:59:31.15 ID:iWFXCc0A.net
M1なんて有難がるのはクズしか聴いた事が無い奴らだろ
国内版はBluetoothもゴミ感度、e嫌が推す物は見えてる地雷

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:00:18.00 ID:/mL4LmNK.net
>>7
なんか国内版はBT弱いって話しが一人歩きしてるけど海外版も普通に弱いよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:02:37.02 ID:6sMdVgh/.net
それな
多分、国内版を買った奴が仕様変更で国内版はBT弱い!って言い出したんだろうけど、海外版も弱かったって言うね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:04:46.87 ID:n+VRHXus.net
モンキーモデルのクズDAP掴んだ奴らはそう信じたいのかwwwwwwwww

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:05:33.55 ID:oam1AuYw.net
いや、俺の海外版だが普通に弱いだけど・・・

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:09:32.00 ID:XbgBldhv.net
国内と海外だと内部設計も変わってるし劣化版のキャパシタになってるよ
六本木オーディオが分解比較してる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:12:14.58 ID:XbgBldhv.net
ロットが変わって現行のモデルは全て国内仕様になった可能性はあるね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:15:17.55 ID:WsqrkH19.net
なんで今更こんな事話してるの
日本向けが劣化仕様ってとっくに暴かれてるやん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:18:48.27 ID:htzCp5Rf.net
次から
AV機器板のイヤホンスレみたいに
価格帯別にスレ別けしない?
それか中華は別けるとかさ
安物の話ばっか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:21:37.20 ID:L6iYg3lU.net
安物でも良いだろ、即出の話題とか過去スレを見たり調べれば分かるような事をぶり返す奴らが邪魔なだけで

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:24:25.31 ID:tHtyRKtZ.net
個人輸入も出来ない情弱が馬鹿を見るのは当然

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:26:27.33 ID:6Ts0Xiw8.net
M1は技適問題もあったから一概には言えんだろ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:28:00.71 ID:tstD5Ig0.net
技適警察さんチョリーーーッスwwwwwwwwwwwwwwww

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:28:43.92 ID:u+dwPTMx.net
>>18
また意味の無い「技適」ですかw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:30:14.29 ID:b4rSM7Il.net
>>14
ソース

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:30:25.66 ID:6NrhjBAf.net
技適に煩い奴らは見過ごされるような小さな違反は何一つしないで生きて来てるのかな
ネチネチネチネチ性格悪そう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:31:19.66 ID:2jLcci6N.net
>>22
犯罪者よりマシだろう(笑)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:31:50.82 ID:qZFzhOs0.net
>>21
自分で調べる事もできない餓鬼は死んで

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:32:45.46 ID:H3JAliS3.net
ギテキチガイまた沸いてるよw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:33:54.91 ID:sokq/AYL.net
>>24
ソースも出せない法螺吹きは死んで

はい、論破

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:35:00.64 ID:R5x3C112.net
M1は後期ロットはシールドも追加されたし同価格で技適も国内サポートも受けれない海外版が負け組だろwww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:36:11.59 ID:tHtyRKtZ.net
>>27
ブチブチワイヤレスで勝ち組wwwwww現実を受け止めなよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:37:01.44 ID:yhRM+NDG.net
次スレからシャンリンも除外で頼むわ、餓鬼多過ぎ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:37:37.75 ID:R5x3C112.net
>>28
ブーメラン乙www
慌てる乞食は貰いが少ないとはこの事wwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:39:14.62 ID:dZ2o6ZSJ.net
>>30
お前国内版なの?wwwwwwwwww
e嫌に騙された被害者wwwwwwwww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:39:18.33 ID:M8RSZ6X2.net
M1のBT弱いって言ってるのは受け手側がゴミなんだろ
うちのK845BTは全然途切れないぞ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:39:22.52 ID:icWZgbMV.net
そんな安物で議論してる時点で、どっちも負け組なんだよなぁ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:39:56.32 ID:dZ2o6ZSJ.net
>>33
スルー出来ない雑魚の分際で引っ込んでろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:40:37.50 ID:/9hcm8v5.net
>>31
むしろ輸入版と同じ価格のブラッシュアップ版、技適と国内サポート、ケースまでついた勝ち組ですがwww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:41:09.61 ID:oHcJP0ud.net
>>31
めっちゃ悔しそうwwww

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:42:14.78 ID:dZ2o6ZSJ.net
>>32
散々比較されてる&分解していくつかの部品がダウングレードされてる事も検証済み

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:43:09.70 ID:oHcJP0ud.net
>>37
脳内ダウングレードで慰めてるの?w
哀れすぎぃwwww

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:43:31.16 ID:dZ2o6ZSJ.net
>>35
個人輸入出来ない粕は知らないだろうけどアリエクで表示価格のまま買う情弱は居ないからwwwwwwwww

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:43:56.50 ID:dZ2o6ZSJ.net
>>38
六本木オーディオの分解比較見てこようね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:44:49.02 ID:+r26EcsN.net
海外とかじゃなくてM1買ってる時点で情弱やろw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:45:20.06 ID:oHcJP0ud.net
>>40
ダウングレードなんて事実はないんですが、やっぱり脳内でしたかwww
むしろシールド加わった上位版じゃんwww

輸入組ざまぁwwww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:48:02.28 ID:wnhu7drR.net
タンタルコンデサがフィルムコンデサに変わってても劣化と分からない
そういうレベルの人が買うのがM1

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:49:58.62 ID:oHcJP0ud.net
>>43
どっちもタンタルコンデンサなんだけど輸入組ダセェなwww

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:49:59.56 ID:wnhu7drR.net
>>42
無知を晒してしまったね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:52:11.50 ID:oHcJP0ud.net
>>45
ブーメラン乙w
輸入版もタンタルコンデンサwww

お前ださすぎるはwww

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:53:29.82 ID:+ljQxmfk.net
>>45
これは恥ずかしいw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:53:31.15 ID:o/jmpbOG.net
>>43
電圧の低い劣化版だけどタンタルコンデサだよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:54:34.08 ID:+ljQxmfk.net
いや、どっちも10V 100uFで劣化なんてないよ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:54:53.90 ID:YC44Hnj+.net
M1ガイジたち、そろそろ荒らすのやめてくれませんか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:55:09.50 ID:p96+OkpG.net
>>43
無知を晒してしまったね(爆笑)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:57:14.42 ID:v8jmYU7w.net
黄猿向けの産廃は早く破棄しような

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:57:18.92 ID:1F4YlFeQ.net
M1は輸入組が負け組、はっきりわかんだね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:58:26.26 ID:+YXv5pDF.net
音は比べても分からなかったぞ
ワイヤレスは海外の方が安定してるが技適通って無いから使えば犯罪

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:58:39.01 ID:zUQkWDv1.net
国内版は劣化仕様と言うのは輸入した負け組の脳内ソースだったみたいね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:59:20.61 ID:YSIHqfQU.net
>>54
使わなくても所持してるだけで犯罪なんだなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 09:59:44.58 ID:b1cie8nX.net
>>53
e嫌の情弱価格で買わされて糞Bluetooth仕様www

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:00:09.58 ID:b1cie8nX.net
>>56
技適警察さんお疲れ様でーす(笑)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:00:42.25 ID:0WOxFwFT.net
>>55
国内版は筐体スッキリ、シールド追加の上位だからねぇ
おまけに技適もなけりゃ国内サポートも受けれない輸入組の哀れさよw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:02:04.98 ID:y2cjgNcq.net
>>57
輸入組と差がないんだなぁ
あ、君は情弱だから知らないんだね(爆笑)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:02:11.43 ID:1ajPIiAN.net
筐体すっきり、ワイヤレス感度もすっきりぶちぶち途切れる仕様
国内サポは仕様ですwwwwww

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:02:54.11 ID:EGxYtoVc.net
差がある事は散々指摘されて来たのになんでこんな話になったの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:03:03.67 ID:6neodyqQ.net
輸入組めっちゃくやしそうで草不可避wwwww

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:03:33.12 ID:6neodyqQ.net
>>62
輸入組の捏造だったと発覚したから

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:03:58.24 ID:EGxYtoVc.net
>>60
両方持ってるの?差が無いってツイッターで両持ちしてた奴が言ってるのを見た事が無い
良ければ2つif付きで見せてくれん?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:05:44.06 ID:EGxYtoVc.net
脳幹、ヤンネ、小倉、あずれの四人共Bluetooth感度の低さは指摘してが今は違うのか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:05:58.88 ID:tJDGtyVJ.net
>>65
すまん、輸入版は不具合出たから返品した
実用上、BTの感度に差はない
BT切れるとか言ってる奴は電波干渉してるだけだろう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:07:12.00 ID:eSwgxdou.net
>>66
小倉とあずれは知らんが脳姦とヤンネは輸入組だよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:07:32.91 ID:EGxYtoVc.net
>>67
輸入版買ったなら注文履歴と国内版M1、IDを一緒に写せば良くない?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:08:54.47 ID:EGxYtoVc.net
>>68
脳幹は輸入版売って国内版再購入してるだろ
ヤンネはこいつ等のオフ会で比較レポしてたし

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:09:45.35 ID:EGxYtoVc.net
てかなんでID頻繁に変わるのさ
自演か?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:10:23.62 ID:9639Ny+B.net
>>69
出来る訳無いだろ国内組の猿だもんwwwwwwwwww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:11:34.64 ID:Q0kX0igv.net
はやくうpしてやれよ〜w

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:12:01.64 ID:EGxYtoVc.net
荒れるから野次飛ばすのはやめよう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:12:39.48 ID:eSwgxdou.net
>>70
すまん、基本的にあいつらキモイからそこまで追っかけてない
M1購入前に引っかかった時期しか知らん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:12:56.16 ID:cHY8GMtL.net
グロ版と国内が変わらないとか初耳

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:13:38.66 ID:cHY8GMtL.net
M1くらいで必死になるなよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:14:13.22 ID:eSwgxdou.net
>>71
MVNOだから電波悪いと変わるんよ
今外出先だから一緒に出すのは無理

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:15:57.87 ID:EGxYtoVc.net
>>78
なら輸入版の購入履歴のスクショだけでも頼むよ
スマホなら時間と一緒に写せるでしょ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:17:08.26 ID:eSwgxdou.net
>>79
加工めんどくさいから後でな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:17:08.29 ID:GnBxUQxp.net
>>78
外出先でこの間隔で書込み?wwwww

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:19:05.44 ID:EGxYtoVc.net
>>80
面倒くさいか?一般的な海外流通はAliexpressでここなら注文番号を隠すだけでしょ?
ペンでさっと横になぞるだけでAndroid標準の画像ビューワにも付いてる編集機能だよ
それを頑なに嫌がられちゃうとおかしいなと思ってしまうよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:19:22.49 ID:GnBxUQxp.net
はい逃げ〜wwwwwwwwww

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:19:54.90 ID:amTIYOmJ.net
>>80
素直にごめんなさいしよ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:20:08.96 ID:eSwgxdou.net
>>82
iPhoneなんで・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:23:03.47 ID:EGxYtoVc.net
>>85
iPhoneなら尚更簡単じゃない?
俺なんて一瞬で出来たよ
どうしても出来ない?
http://i.imgur.com/97Qgmw4.jpg

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:24:18.64 ID:H+Hcg6sV.net
人は何故、嘘を吐いてしまうのか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:25:19.40 ID:eSwgxdou.net
iPhoneは標準ビューワじゃ無理だね
後で出してやるからあっせんなよ、早漏ども

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:25:31.07 ID:V5B2/Psg.net
>>85
俺もiPhoneだけど編集付いてるぞこれ使うだけだろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:27:08.89 ID:eSwgxdou.net
>>89
やってみ、できないから

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:27:16.02 ID:EGxYtoVc.net
>>88
簡単な編集アプリって容量10mbも無いよね?ダウンロードできない?あまり長く時間が経つと切り張りして偽造されるかもしれないし
簡単なスクショの掲示をここまで拒むのは何か理由があるのかなと思っちゃうんだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:28:09.54 ID:V5B2/Psg.net
もういじめてやるなよwwwwwwww

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:28:38.82 ID:MiIwfy/c.net
疑うなら別に構わんよ
君らに信じてもらおうと疑われようと何の損得もないし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:29:03.56 ID:9YyW6/Kr.net
もう言い訳は無理だろ、不自然過ぎるわなw
それを続けたって誰も信じないから意味ないっしょ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:30:10.12 ID:MiIwfy/c.net
煽りカスがいるし上げても偽造とか言われるのが見えたしやめとくわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:30:21.01 ID:EGxYtoVc.net
>>93
分かった、どうしても出来ないということで

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:30:48.35 ID:9YyW6/Kr.net
>>95
最初からする気なんてないだろwwwwwwwwwwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:30:52.56 ID:MiIwfy/c.net
M1は間違いなく国内版>輸入版だから、アホに騙されない様にねー

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:31:27.17 ID:9YyW6/Kr.net
国内持ちはプライドのために平気で嘘をつく

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:31:35.17 ID:Dkab98+p.net
口が虚しいのさ…。
嘘でも言わなきゃ誰もかまってくれない。
だから嘘をつくのさ…。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:32:17.74 ID:g8FaHQYH.net
こんな安物で喧嘩できるとか凄すぎる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:32:19.38 ID:DSKdudMn.net
見せて?って言うの良いなw馬鹿がすぐ分かる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:32:25.68 ID:HX+bWKl6.net
IDコロコロしてる輸入組めっちゃ悔しそうで笑うw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:33:03.82 ID:EGxYtoVc.net
>>101
安物かどうかの問題じゃないからねえ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:33:40.27 ID:TbLjF62X.net
黄猿M1持ち、敗走wwwww

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:34:07.41 ID:Ic1YykgG.net
輸入カス犯罪者ンゴwwww


43 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/01/30(月) 09:48:02.28 ID:wnhu7drR

タンタルコンデサがフィルムコンデサに変わってても劣化と分からない
そういうレベルの人が買うのがM1

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:35:03.20 ID:g8FaHQYH.net
>>104
でも安物でしょ?w

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:35:11.29 ID:EX/3VZRs.net
>>106
これは大草原不可避wwwwww

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:35:27.51 ID:k9I/nXhF.net
輸入さえ出来ない奴はやっぱり馬鹿

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:35:54.56 ID:k9I/nXhF.net
>>108
はやくアップしてあげなwwwwwwww

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:35:59.60 ID:EX/3VZRs.net
>>109
涙拭けよwwww

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:36:42.62 ID:vWmVZwGq.net
次スレからワッチョイ付けないか?どちらも自演にしか見えない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:37:10.66 ID:GDDggnWw.net
これでいいかな?

http://twitter.com-w.win/afr2l0

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:38:14.31 ID:KNj2KWMk.net
>>112
ワッチョイ付きもあるからそっちにいこうぜ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:38:44.56 ID:urVvirYN.net
次スレからM1も除外だな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:39:13.23 ID:7CbLuvoi.net
>>112
妄想乙wwwwwwww
馬鹿に馬鹿と言える場所は必要
見ていて笑えるだろwwwww

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:39:14.47 ID:Dkab98+p.net
>>113
ふざけんなカスww

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:40:21.21 ID:7CbLuvoi.net
言い負かされるとブラクラですか()

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:41:06.74 ID:xLDoUsPx.net
注文履歴マダー????(^o^)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:41:12.81 ID:urVvirYN.net
輸入組が一人でマッチポンプしだしたか
どんだけ悔しいんだよこの乞食wwww

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:41:56.85 ID:dj8wN9yv.net
ブラクラ踏む様な奴はやっぱり馬鹿

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:42:32.01 ID:xLDoUsPx.net
>>120
IDころるのミスってますよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:42:37.57 ID:i553VFcM.net
お前ら月曜の朝から元気だな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:43:44.89 ID:EGxYtoVc.net
注文履歴を見せてって言っただけなのになーんでこんな騒ぎになってるのだろ?
こういう事を続けるくらいならアップする方が早くないかな?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:44:34.97 ID:G+z7baBg.net
M1売れて困るのは何処のメーカーなんだろな?
そういやAKがなんか安いの作ってたよな?
あっ…(察し

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:44:41.61 ID:1uJfpYGL.net
>>114
勝手に行ってろ二度とこっち来んなよwwwwwwwwqw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:45:23.83 ID:0X3HQcGl.net
>>125
これだな
AKいい加減にしろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:48:16.36 ID:1uJfpYGL.net
割高糞仕様の国内向けwwww

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:48:17.83 ID:EGxYtoVc.net
>>125
グローバル版と国内版の性能差に関する話題でツイッターで二台持ちしてた人の感想はBluetooth感度に差があると書いてるのよ
ここでも今までそれについて否定するレスは無かったけど今日いきなりこの勢いでグローバル版と差が無いと言い出されたからねえ
どっちかって言うとグローバル版と同じじゃないと困る販売店か、中学生くらいの子が意固地になってるのかなと

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:49:57.26 ID:1uJfpYGL.net
>>129
キチガイが居るだけだぞ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:50:45.96 ID:IkqpFZZm.net
これかw

http://product.iriver.co.kr/Product/ProductView.aspx?cid=1&itcode=479735#

M1目の敵にするのも分からなくもないな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:51:01.06 ID:CmAeuU3V.net
しゃんりんしゃん...

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:52:49.47 ID:2opkhV17.net
>>129
ソースはバカッターとか正気かよwwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:54:13.63 ID:/pFFehkM.net
輸入版と同価格な上に改良されてる国内版に嫉妬した馬鹿が発狂してるようにしか見えないが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:54:41.76 ID:EGxYtoVc.net
>>133
少なくとも実際に持ってる、聴く機会が設けられた事は分かるからね
ここに居る人は以前から言われていることと違うことを言うし、購入履歴すら見せるのを拒むから
どちらの方が信憑性が高いかで言ったらツイッターになっちゃうよねぇ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:55:53.93 ID:X7KYL+0p.net
>>134
輸入出来ない馬鹿丸出し
アリエクの表示価格のまま買う奴は居ないから

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:56:48.02 ID:xvwZLjTA.net
どっちも信憑性()なんてないだろjk

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:57:44.17 ID:yHirvxlM.net
>>136
イーイヤ店頭価格を知らない引き篭もりか田舎っぺか知らんが涙拭いていいぞw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:58:05.43 ID:py6qgiF6.net
>>134レビュー書くからと交渉したらタダか50%は引かれるぞ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:59:19.61 ID:py6qgiF6.net
ヤンネとhckの癒着は叩かれまくってる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 10:59:53.25 ID:DP4EfbkB.net
僅かに安いだけで技適もシールドもサポートもない輸入版を選ぶなんて乞食さんカックイ〜www

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:00:29.35 ID:Q0kX0igv.net
eイヤホンの口車に乗せられる奴はやっぱり馬鹿った事でfa?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:00:42.57 ID:+U3U2WIU.net
>>139
レビューしたらタダとかスゲーな!w
頑張れよ、乞食!w

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:01:23.27 ID:+U3U2WIU.net
M1なんてタダでも要らないw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:03:02.16 ID:EGxYtoVc.net
話がずれるけど、イージーさんは無料でくれる事も多いけどHCKは絶対に割引じゃないかい
ブログの規模とかで対応違うのかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:03:12.74 ID:xpq6AOGb.net
乞食は息をする様に嘘を吐く

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:04:17.93 ID:0hquCFio.net
虚しい人生なのさ…。
嘘でも言わなきゃメシも食えない。
だから嘘をつくのさ…。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:05:23.79 ID:ib61Uus8.net
>>145
ヘボブロガーにただでやるかよ考えらろ
対応が違うのはヤンネ見れば明らかヤンネは今やってるプレゼント企画用の商品まで10万分近く貰ってるだら

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:05:39.87 ID:7rcn2Nzy.net
>>131
地味に良さそうじゃん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:07:10.50 ID:WgRhtHLA.net
価格帯別でスレわけようよ
低価格品には民度低いのばっか集まる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:08:36.29 ID:7rcn2Nzy.net
そもそもポタ板自体民度低いんだからアキラメロン

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:09:50.17 ID:YbDFjk3e.net
>>150
M1を除外すれば済む話
それかワッチョイ
ここはDAP板じゃない
乱立して他スレに迷惑掛けるな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:10:59.03 ID:mZcsGwJz.net
ヤンネと言えばseiun playerにも噛んでたよな
サイバードライブにいくら貰って詐欺の片棒担いだんだろ…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:12:08.74 ID:ev9SexM4.net
>>152
既に除外除外で乱立させて迷惑かけまくってるのですがそれは

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:13:02.68 ID:qd1gsDIH.net
ワッチョイスレも複数あるしな
ポタ板は民度が低すぎてどうにもならんよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:19:23.60 ID:d2HIXkRL.net
>>131
これいいな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:20:33.85 ID:KVXcLu+x.net
>>153
ヤンネと教皇は確信犯だよな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:16:21.23 ID:hfCOEzCw.net
平日なのに進みすぎだろ…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:21:12.51 ID:XSlfWBaI.net
昼休みだから見に来たら伸びすぎててワロタ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 13:38:07.46 ID:Dkab98+p.net
ニートが強がりいっててワロタ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 15:55:35.14 ID:zcMP+BZ2.net
自演して3時間で150レス埋めてるのか。
ワッチョイありスレ使った方が良さそうだな。

【音質】DAP総合スレ70 (apple・SONY製品除く) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1485625420/

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:12:16.35 ID:bm7SsH1X.net
昨日買ったシャンリング M1
電源オフになったあとのresumeのしかたがわからん
一杯いれちゃうとダイヤルで探すのうぜー
アルバム再生だっつってんのになぜか曲までえらばせるくそUI
はよ直せ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:54:57.77 ID:Hcc/iVxo.net
>>162
普通に設定から変更できるべ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 05:31:13.83 ID:GAcZekCe.net
X5 3nd最高だわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 06:42:40.00 ID:epOkCWm7.net
サンド?
そんなもん存在しないぞ3rdならわかるけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 06:46:32.45 ID:o4+xhwcB.net
>>165
それがサイト上に存在するんだよなぁww

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 07:03:33.60 ID:KeNOib+1.net
>>165
3ndも知らないとか情弱かよwww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 07:11:30.24 ID:epOkCWm7.net
>>167
お前小学校からやり直したほうがいいぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 07:20:15.27 ID:6P/P9Xuh.net
>>167
お前小学校からやり直したほうがいいぞ(震え声)


クッソワロタwwwwwwww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 07:28:22.13 ID:5aEhQOOa.net
3ndあるんだよなぁ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 07:31:29.60 ID:w7RcDnXG.net
3nd知らないとか小学生からやり直せや

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:55:58.95 ID:epOkCWm7.net
>>169
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330913003
無知恥じろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:57:28.25 ID:epOkCWm7.net
ポタやってる奴って単語も知らないバカばっかなんだな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 08:59:01.50 ID:B7MNELPc.net
こういうやつが現実でも浮いてるんだろうなぁ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:02:24.92 ID:L4lYeu4O.net
>>172
Yahoo!知恵袋でドヤッてる奴はじめてみたはwwwwww

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:03:07.46 ID:dj6iGcbQ.net
>>172-173
こんなん笑うわwwwwwwww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:05:57.43 ID:sSaPv54g.net
無w知w恥wじwろw(知恵袋)


大草原不可避wwwwwwwwwww

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:16:35.48 ID:o4+xhwcB.net
>>172
小学生かよwwww
よく探してこれまちたねぇwwww

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:28:17.10 ID:o4+xhwcB.net
>>173
https://goo.gl/vPWHkX
これ見ても同じこと言えんの?
クソガキは指くわえて寝てろやカス

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:32:58.68 ID:bv6ly+3s.net
3ndを知らない世代が出てきたのか…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:33:37.31 ID:/qQpuSgs.net
>>173
ヒント〉モバアク

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:38:46.24 ID:/TvJEzcM.net
3nd知らない人ってまだこの世に居たんだ(吃驚)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 10:20:35.09 ID:6u0ZX+Xo.net
知恵袋で腹筋崩壊したわwwwww
モバアクの中の人見てるか〜?小学校からやり直した方がいいらしいぞ〜www

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 11:27:31.95 ID:R74ykEWt.net
あれもう春休み?
ネタレスにry

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 12:36:03.05 ID:/ymai2xl.net
>>179
お前…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 14:18:38.19 ID:E8mZ1jKJ.net
ファースト、セカンド、さ、さ、さ、さんどwwwwwwwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 14:56:15.70 ID:V57JQlD1.net
モバアクさんが3ndつったら3ndなんだよ!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 15:41:26.38 ID:6hfNKDrl.net
1年振りにここに来た俺でも3rd知ってるぞ
今2nd使ってるんだけどホイール馬鹿になってるし真ん中のボタンも陥没して流石に新しいの買おうとしてるけど
Super/megaminiだと2ndより音的には劣るかな?
イヤホンはnoble4cとer4sr使ってるわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 15:55:28.87 ID:/TvJEzcM.net
このスレを定期的に見てる奴とポット出奴の区別が付いて面白いな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 16:09:10.66 ID:hj1ke++y.net
>>188
個人的には2ndより音質が劣るということは無いと思うけどUIにも癖のある機種だから出来れば試聴しに行った方がいいと思う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 11:52:41.93 ID:B4aCa83i.net
え、X5 3rdもう試聴できるところあんの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:29:45.61 ID:4mc6Xqy4.net
サンドサンド言ってるの恥ずかしいよ
正しくは、サァ〜ンド

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:40:58.85 ID:NTdSlSKa.net
>>192
モバアク「5000円を請求する」

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 20:19:50.44 ID:zzvGKRJZ.net
>>192
3rndかな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 20:38:15.39 ID:yY+0R+z8.net
サンンドかスリンドだろ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 05:51:48.88 ID:fDTMdCE8.net
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=toaplan_forever&author=gauloiz&aID=n42401011&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=toaplan_forever&author=skdbm973&aID=p6809775&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=toaplan_forever&filter=0#comment_lis

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 08:17:43.56 ID:/g/dFE7U.net
0143 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-nPjw) 2017/02/04 05:14:44
shanling買わない情弱ってまだいんの?
ID:fDTMdCE80(1/2)
0144 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-nPjw) 2017/02/04 05:15:17
>>143
ありえないでしょ
ID:fDTMdCE80(2/2)



転売絶対阻止するマン参上!!
悪は成敗する!!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 17:20:38.15 ID:4dn2TVha.net
モバアクのサンド売れて無くて草

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:06:42.55 ID:G9b2Xl8L.net
モバ悪も意地張ってないで3rdに直せばいいのにな
3nd表記で売り続ける方が恥ずかしいわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:18:15.78 ID:cryFf+k+.net
ささささささささささささささ





さんどwwwwwwwwwww
モバアクさああああああああああああんんん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:18:18.82 ID:qipZB0bQ.net
今直すと2chで工作したのがバレるから無理なんだろw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:57:09.63 ID:hPeXQD4U.net
仮にも輸入業者が3ndって…
英語分からなくてメーカーか業者に交渉できなさそうだし初期不良ですらこっちのせいにして交換拒否されそうだな
そんなところから買うなら個人輸入した方がマシなんじゃ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 01:21:41.10 ID:8mCdN8OD.net
もう名物になったな



サンドw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 07:56:49.46 ID:5IpKELey.net
誰かモバアクで3nd買ってさ、どうせ送られてくるのはx5 3rdなわけだべ。
僕が買ったのはx5 3ndなんですが別の商品が届きましたってクレームつけてみてよw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 08:10:24.36 ID:Eapn/Sr0.net
そんな手には騙されないゾ!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:01:16.74 ID:hSPHnoCX.net
cayin n3の情報出てるけどあんま話題になってないな
その辺りのは興味ない感じなのか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:06:05.42 ID:VON/BS+l.net
>>206
M1、AP60、X10と程価格帯が続いたしN3の出遅れ感ぱないから仕方ないんじゃね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:10:31.66 ID:hFgLYRJz.net
せっかくM1買ったのにイヤホンの片方からしか音が出ない…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:13:44.44 ID:UexI3Gbp.net
それをここに書いてなんの意味がある
サポートに連絡すればいいだろうに

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 09:46:47.75 ID:I2bjKUcN.net
ap60昔は安かった

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 11:45:24.77 ID:FlvC3EUk.net
質問
スレチZX100使いですが、バランス端子の付いた機種を一台買い増ししたいのですが予算10万以内でオススメってありますか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:20:48.79 ID:XPFOpafp.net
今は買い時じゃない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:26:47.89 ID:sqbPa6nX.net
>>211
x5 3nd

214 :563:2017/02/06(月) 12:31:19.35 ID:VL5S45Qa.net
>>211
欲しい時が買い時 DP-X1a

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:33:04.54 ID:ZdAObSNM.net
10万出せるならDX200がベストだと思うよ
ネックはSD1スロットくらい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:35:37.90 ID:FPtL0hkf.net
dx200

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:38:21.82 ID:rnkAheS8.net
>>211
onkyoスレで質問してボコボコにされてた奴か。どうせdp-x1aって言ってほしいだけだから相手にしなくていいよ


902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335a-kDlj) :2017/02/05(日) 14:07:57.59 ID:Zo0T7U030
今、おすすめのDAPある?
バッグで持ち歩くから、大きさは気にしない。
(むしろ大きい方が好きかもw)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:44:15.14 ID:misKQdQE.net
ラクマで3rd4万以下あるね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:49:06.50 ID:FPtL0hkf.net
>>218
最終更新 7分前

おまえ本人だろ?キメェな死ねよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:49:47.07 ID:TfkPiFjz.net
>>215
バランス接続は6時間程度しかもたないのを忘れんなよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:52:39.16 ID:7OU1J93R.net
DX200ってリスニング寄り?
QP1Rのような傾向の音が好きでタッチパネル操作がいいから気になってるんですが。
AK320から買い換えるか迷ってます…。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:56:41.79 ID:misKQdQE.net
変なやつにレスつけられちまった
名推理だなあw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 13:02:33.68 ID:sqbPa6nX.net
>>219
俺には発見できなかったけど41000円のやつ?w

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 13:07:07.68 ID:7alAMoBs.net
中古で39kとか草生えるな
それなら新品買っちゃうわww

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 15:00:09.12 ID:EwZW1EOb.net
ibassoの製品は発熱が怖いよな
夏はまともに使えないからなぁ・・・

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:53:45.61 ID:TfkPiFjz.net
>>225
今の時期でかなり熱いみたいだし夏はやばそうだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:54:44.87 ID:7OU1J93R.net
バランスで6時間ってマジ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 19:15:59.57 ID:fDI03J3S.net
>>227
マジだよー。
DX80みたいにバッテリーへたったら5時間くらいになる予感。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 19:38:15.54 ID:HCjU13K0.net
そんな持たないならCalyx MにX-Battつけた方が良くない?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 00:55:09.70 ID:ZD7zPiSS.net
lotoo paw5000気になるんですが、音や使い心地はどうでしょうか?
cayinのn5とどちらにするか迷っているのですが…
XBA-Z5を上手く鳴らせるのはどちらでしょう…(ケーブル購入して2.5バランス対応予定)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 00:56:08.67 ID:ZD7zPiSS.net
>>230
すみません、追記です
100rとX5 2ndも候補です(アンバランスですが…)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 01:18:48.33 ID:5uHnZPtn.net
ak100の中古ってどうなの

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 02:36:22.31 ID:oLG6AOsz.net
おぱいじゃ勝てんよな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 07:15:21.56 ID:kj4HosTX.net
>>230
微妙なのばかりだな。
X5 3rd待ったら?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 08:57:23.74 ID:5RNCuaW6.net
L3Jとか言うL3の後継機種が出るみたいだけど、操作性は抜きにして音質ってどうなんだろ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:15:14.03 ID:I2o8mnEq.net
dx200気になるけど電池持ちは不評っぽい?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:38:31.53 ID:OmEw5yps.net
電池というかバランスがx5 3rdと同様に持ちが悪いそうだ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:44:54.40 ID:ttQWIvAV.net
>>237
DX200はアンバラでも7時間程度だよ
ES9028PROのデュアルだから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 14:34:10.91 ID:6u46EfKX.net
ねえ、どうなの

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 14:37:52.80 ID:pfhk76ao.net
>>238
dx200ってアンバラデュアルdac駆動?
fiioのはceoがheadfiでアンバラもデュアルと言ってたけど

そこまで消費が大きいとなると

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:38:13.60 ID:wI/KSOy8.net
dx200は音だけなら間違いなく現行DAP最強の一角を占めると思うよ
ただ、この音は大量の電力消費の下で成り立っているのだと思うと
バッテリーについては諦めてモバチャー持ち歩くしかない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:56:13.55 ID:oLG6AOsz.net
7時間もちゃ十分使える

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:04:01.26 ID:d/tng2Jc.net
>>230
サンド待てば?
ちょっと前なら300Rが投げ売りだったのでおすすめだったんだがな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 19:35:52.06 ID:OZG9f3tj.net
初DAPなんですけどX5 3rd考えてるんですけどオススメですかね?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 19:37:45.12 ID:W9sbp5Ip.net
>>244
価格、大きさ、音、バランス接続とか、最低限の条件くらい書いてから質問しようね。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 19:53:28.11 ID:OZG9f3tj.net
>>245
ごめん。何聞けばいいのか分かってなくて見当違いの質問してた

価格 5万ぐらいまで
大きさ 特に気にしてないけどスマホ程度
音 よく聴くのはRaul MidOnとかG. Love & Special Sauceなど。使ってるイヤホンはFXA2
バランス接続 最初ははステレオミニで聴くけどそのうちやる予定

こんな感じで考えてるんだけどX5 3rdってオススメですかね?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 19:57:26.18 ID:ovIblfAj.net
>>246
初DAPならスレチマンかスレチポッドでも買っとけばいいよ
そんなもんよりイヤホンに金かけた方がいい。なんだねそのゴミイヤホンは

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:12:32.60 ID:OZG9f3tj.net
>>247
あ、よく考えたら初じゃないわ。
ATRAC時代の古いスレチマンなら持ってたわ。64GBのやつ。
バッテリー死んで文鎮化してからそのままになってて、今はスマホで聴いてるけど。

FXA2は、音は好きなんだけどね。
故障が多すぎて今修理に出してる。
ゴミイヤホンとか言わんといてw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:13:06.59 ID:4oFtClTf.net
ak70

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:16:32.71 ID:W9sbp5Ip.net
なんで次から次へと情報を後出しするんだコイツ
おとなしくスレチマンでも買っとけよ雑魚

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:42:19.57 ID:pfhk76ao.net
お前ら今日一段と口が悪いなw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:53:31.98 ID:7i5arCrd.net
>>248
モバアク「3ndいいですよ、3nd。HPからご注文頂いた後、5000円追加請求します」

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:56:48.56 ID:OZG9f3tj.net
>>250
もうかなり昔の話だから記憶になかったわ。
後出しになったのはごめん。
ATRACが廃止になって、FLACが採用されたときにもうSONYは買わないって決めたんだよね。

AKのスレも一通り読んで調べたんだけど、AK70も候補にはなったけど如何せん故障が怖くてさ。
FXA2で故障の連続だからFiioの方が安心かなって。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 20:58:52.47 ID:OZG9f3tj.net
>>252
コーヒーとタマゴサンドお願いします

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:08:15.72 ID:C5eMze4c.net
>>253
もう、背中ちょっと押してほしいだけだろww

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:11:20.93 ID:xtIwZioF.net
>>253
もう勝手にしろとしか。fiioスレでも行ってこいよ。いい加減うざいわお前

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 00:43:56.99 ID:3xs3fOK6.net
FXA2なんかやめてもっといいの買えよ
DAPはその次だわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 11:13:19.75 ID:ytGSJx+0.net
>>253
故障怖くてSONYダメならいぽ一択じゃん
まだ国内取り扱いされてないX5 3rd買いたいとかドM?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 11:54:18.38 ID:BDEQOCzw.net
中古含めて30000以下でのベストって何かな…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 12:34:33.26 ID:DgpJLUOs.net
スレチマンZX1

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 14:47:32.26 ID:iSm1FO5h.net
3ndなんかやめてX7の中古でも買った方が満足できるよ、きっと
今なら本体もアンプもめっちゃ安い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 15:07:11.91 ID:dScRHF0Q.net
paw5000欲しいんだけどどうなのよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 15:10:42.74 ID:lYnbeMfi.net
X7+AM5の組み合わせはPAW GOLDを超えていると思う

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 16:24:20.99 ID:JZJcb1JC.net
>>261
X7はX7で重くて厚いからな
X7より小型の3nd()追加で買おうか悩んでるわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:35:24.42 ID:BDEQOCzw.net
スレチマンzx1から何か乗り換えたいんだけど
中古含め何か安価なのでオススメありますかね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:40:40.06 ID:9fRLysl9.net
>>265
スレチマンA35でも買っとけ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:57:53.08 ID:SXEavW14.net
今ならx5 3rdかdx200一択

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:58:22.93 ID:cb7qZ5dw.net
>>267
一択じゃないじゃん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 22:04:32.85 ID:jTp81RFx.net
安価でもないしアスペ怖い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:08:01.41 ID:3xs3fOK6.net
onkyoガイジはスルーするといいよゴミだし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:10:59.32 ID:+hO1QPYU.net
>>270
スレ間違えてるぞ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:05:20.49 ID:oqtdDh/k.net
iphone6使ってるんだけどパワー不足が気になる。曲のサビとかになると音がごちゃごちゃしててスッキリしてない感じだけど、pha-1繋ぐと音に余裕があるのがわかる。
予算3万だと、iphone6と変わんないかな?
使ってるイヤホンはim03

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:37:10.72 ID:WY2cBKU0.net
>>272
XDP-100Rでも買っとけ
もう少し早けりゃアウトレットのDP-X1があったんだけどな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 10:08:42.06 ID:yrvsaQzf.net
左右の聴覚に差があるのですが、左右の音量バランスを変更できるDAPはありますでしょうか?
現在はiPod touchでiOS自体の設定で左右の音量バランスを変更出来るのですが、容量不足とハイレゾ音源の管理が手間になって来たので買い替えを検討してます。
あと出来ればAK ConnectのようにiPhoneからリモート操作で曲選択出来ると良いのですが。AKのDAPは左右の音量バランスを変更出来たりしますk?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 12:23:02.33 ID:VB6eGRGc.net
>>274
使ったこと無いけどAK320で設定メニューLRバランスってありますよ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 12:35:29.77 ID:AmS2WAW5.net
>>275
おっ、ありがとうございます。ちとマニュアル見てみます

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 14:05:43.02 ID:D51wm7rs.net
左右バランスの設定は、たいていの製品であるよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:40:34.09 ID:YuaLv6lq.net
皆様SDカードって何使ってます?今までトランセンドの32GBを使っていて64にしようと思ったら売ってないようなので…基本Flacなので64GBもあれば十分なのですが

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 22:44:26.57 ID:Zj/1LyE7.net
>>278
SANDISK 128 200GB
使ってるよ。
DAPは色々買い換えてるけど相性で使えなかったりとかは無い。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:04:51.77 ID:++aGKGLG.net
サンディスクの200G行っちゃなよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:25:42.26 ID:YuaLv6lq.net
ありがとうございます
サンディスク推しが多いようですね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 01:12:00.72 ID:WCy4dxDs.net
SANDISKって割高のイメージあったけど200GBモデルはなぜか安価だよね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 02:19:47.93 ID:aQOF5kTm.net
並行品は、ね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 07:13:31.65 ID:s/sBmyZV.net
国内正規品がぼってるだけで本来は安いからなsandisk

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 11:46:15.00 ID:0ICRa1dP.net
3万円を切るバランス対応ハイレゾプレーヤー、HIFIMAN「SuperMini(No Earphones)」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1043987.html

店頭予想価格は29,990円前後(税込)。

バランス駆動できる3.5mm 4極プラグを備えたイヤフォンを省いて実売価格3万円以下に抑え、
「高品質なSuperMiniのサウンドをより手軽に使って頂くことを目的とした」という。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:33:57.58 ID:X2syxKaR.net
いい加減バランスどれかに統一しろよ!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 12:46:40.05 ID:0n02E88v.net
先変えるだけでいいからditaのこの方式増えてほしい
http://headpie.blogspot.jp/2017/02/dita-awesome-cable-unboxing.html?m=1
https://lh3.googleusercontent.com/-YkCoRpXotGU/WJhSIAg9JdI/AAAAAAAALms/zisj4Ie3Mzc/%25255BUNSET%25255D.png
https://lh3.googleusercontent.com/-qvPKwueEUOo/WJhSIr0LIFI/AAAAAAAALm4/mLchjIQWeKM/%25255BUNSET%25255D.png

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:34:58.00 ID:sE0SNvP1.net
中学生の妹が音楽プレーヤーが欲しいと言いだした。何を勧めたら良いだろうか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:43:45.21 ID:/GDCJXbF.net
小さい方のm1

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:45:18.82 ID:50rgSAp3.net
>>288
ipod touchとかAK380とかがいいんじゃないの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 14:51:13.58 ID:DMyiDpRW.net
>>288
A30おくまん

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:12:05.84 ID:g3KrTFnk.net
>>287
これの自作プラグでたら多少高くても買うわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:14:25.60 ID:s/sBmyZV.net
>>287
これほんといいアイディア
DITAのこれもあそこまで高くなければなぁ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:14:28.64 ID:kh3sxUX2.net
スレチだと思うけど
CDからFlac形式取り込むソフト何使ってますか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:16:39.67 ID:ouJnaS/D.net
>>294
media goかな。スレチマン持ってた頃から使ってるけど、やっぱりシンプルで使いやすいわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:29:32.79 ID:kwBz87VL.net
>>289
これ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:30:38.43 ID:u03txyLj.net
中学生ならiPod nanoとかでいいだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:31:08.01 ID:U1VRszin.net
取り込みはEACでcueシート管理がデフォだろ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:31:58.81 ID:ZIpatgrg.net
>>294
Exact Audio Copy

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 17:54:12.70 ID:sE0SNvP1.net
ココに書いてから調べて見ましたがiPod nanoかshanling M1辺りを勧めて見ます

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 18:21:43.19 ID:X2syxKaR.net
>>288
おにいちゃんは何使ってるの?
おにいちゃんが使ってる機種の下位機種とかでいいんじゃない!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 19:19:26.71 ID:FKfZkk3D.net
cs4399来たがスペックはいまいちか。
でもnosモードはおもしろい。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 19:24:30.49 ID:yyj0ETZd.net
>>301
お姉ちゃんかもよ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 19:41:46.62 ID:yypWW8RW.net
>>287
接点が増えるのはリケーブル好きからしたらどうなんだろ?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 19:45:35.98 ID:MMEGSwgV.net
直結しないと音劣化するよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 19:48:53.05 ID:N3vRDM7i.net
んな訳ねーだろハゲ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 20:13:00.02 ID:0IRFQHqb.net
そんな細かいこと気にしないっつーなら
そもそもリケーブルなんかしなきゃいいんじゃないの

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 20:23:00.01 ID:C0xNHsbG.net
初バランスなんだがopus使ってるんだけど2.5mmで安くておすすめなケーブルない?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 21:22:48.16 ID:sE0SNvP1.net
>>301
男です。残念ながら兄である僕は金欠なのでonn x5。外では音楽を聴かないのでvjjb c1かウッドコーンEX-B1に繋いで音楽を聴いています

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:01:08.37 ID:RoK2w/UA.net
G&Vとかかな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 11:12:59.11 ID:p+fF8LaF.net
AK300とopus#1で決めかねてるんだけど、どっちがオススメ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 12:54:58.01 ID:qsIqJ08A.net
OPUS

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:56:24.59 ID:t4As5M8X.net
一万円以下でコスパ良いのってある?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 00:45:53.11 ID:5hHHALW7.net
>>313
agptecの新型っていうのを買った。明日届くから日曜くらいにレビューするね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 16:41:08.96 ID:habU3de+.net
旭化成DAC/DSD 11.2MHz対応で2万円のプレーヤー「N3」。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1045024.html

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 19:45:44.69 ID:DwgpRnlh.net
ええやんええやん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 20:17:16.17 ID:vVR0F1LR.net
>>315
ONKYOの小型待ってたけどこっちにするか迷うな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 20:43:15.26 ID:beZOjfRE.net
低価格帯の小型機でもこういうの増えるのいいね
この大きさならポタアンと合わせても良さそう
似たようなスペックのX10はポタアンと合わせると厚くなるから持ちづらいんだよね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 21:33:22.04 ID:GnUQO0Uk.net
ものにもよるかもしれんが急にDAPからノイズ聞こえるようになったけど、DAPって電池残量足りなくなると片方からノイズが出ることってある?
一応イヤホンはいろいろ試してみたけど全部ノイズが入ったからDAPが原因だと思うんだけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 22:12:27.56 ID:6hiPqYff.net
んなこたーない。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 22:20:26.42 ID:GnUQO0Uk.net
ということは片方だけノイズが入るから端子の接続不良かなぁ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:48:37.58 ID:gOgkpHVv.net
ポタアンにデジタル接続するためのハイレゾ対応の安いプレイヤーは何がおすすめですか?
x1 2ndかm1を考えています

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 01:52:21.23 ID:jjKSTwdv.net
>>322
N3

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 02:15:59.95 ID:XYffGiBM.net
N5

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 02:19:57.42 ID:XA3oiLwc.net
N6

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 02:44:59.04 ID:bKmvKuep.net
同じくハイレゾファイルの再生が出来てデジタル出しできるDAPを検討中なんだけど、iPhoneからリモート操作出来るのはAKくらいしか無いのかな?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 02:47:52.38 ID:z4Lf22vK.net
>>326
m1+ポタアンだとかさばるか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 03:11:33.09 ID:rCZTCJy9.net
>>322
FiiO X1 2nd はデジタル出力できないよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 04:26:06.12 ID:bKmvKuep.net
>>327
アンプは今も使っているので問題無いです。しかしM1はiPhoneからリモート操作出来なさそうですね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 06:44:04.71 ID:dpWjtP+f.net
N3勧める奴はソニーに信者だから気を付けろよ。あんなん買うくらいなら1万円台でもっといいの買える

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 08:06:18.35 ID:olQtKtxu.net
ん?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 08:46:15.92 ID:Tx0GuDFu.net
Cayin N3買うとSONY信者になるのか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 08:46:27.61 ID:mV3irYBy.net


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 08:53:02.80 ID:Rf2slzn8.net
>>322
AK70

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 09:00:40.87 ID:6IEUNi9/.net
ゴキブリならA20薦めるだろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 09:46:55.32 ID:Vw14zjp0.net
情弱が湧いてる?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 10:26:29.59 ID:g9+0acOp.net
多分イヤホンの話だな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 10:42:21.17 ID:W7+0tsik.net
話の流れ的にどう考えてもイヤホンの話にはならないと思うんだけどなぁ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 11:00:43.33 ID:ozpHPqKt.net
アンチもアンチで文章も流れもよめないアホだから仕方ないね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 11:09:43.63 ID:KZLKzpFP.net
流れ切りますが、現在AK100+XBA-Z5を使用しています
AK100がバッテリーがあがってしまい使い物にならなくなったのでこれをきっかけに新しいDAPを買おうと思いました
そこで質問なのですが、予算3万±5000で、Z5を鳴らし切れる出力の中古含めたDAPを探しています
スレチマンは聞いてきましたが私の好みでもありませんし出力も足りてないように感じました

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 11:11:29.55 ID:Rf2slzn8.net
>>335
A20で良いんじゃない?
ポータブルアンプ使うなら

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 11:23:02.46 ID:JvZFlUzo.net
>>323
>>328
>>334


ありがとうございます
x1 2ndがデジタルアウト出来ないとのことなのでm1の方向で考えます
発売日や予算の関係でn3とAK70は見送ろうと思います

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 11:23:57.88 ID:jjKSTwdv.net
>>340
N3
N5
Pono
少し予算上げてAK100II

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 11:51:57.09 ID:6IEUNi9/.net
>>340
ゴキブリ耳ならウォークマン一択

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 13:00:31.35 ID:gaKA8pYg.net
>>340
Z5ならWM1のバランスで聴いて欲しいなー

346 :314:2017/02/19(日) 13:05:38.11 ID:th9dZnkF.net
>>313
agptec新型と書きましたが、もう1年前のagptek IMPが機種名です。
現在尼で7650円本体16G、64Gカード入れて1万ちょいですね。
特徴はこの価格で左右独立アンプとロスレス再生可
手持ちのCDをwav96K24bにアップコンしてMDR7506(3極4極両対応改)での視聴
最初、低音ぼわぼあであせりましたが10時間くらいでいつのまにかすっきりした音に
音質はフラットでクセがありません。派手ではないが良質と感じました。
あと4極でも聴けます。音質的に差は感じませんでしたが、3極(センターより?
ボーカルが前にでる)4極(ボーカル、演奏もしっかり)って感じ。

難はファイル管理、とりあえずソニー流の配置でカード指してますがこの機種の
意図する配置とは違うようです。探せばあるから聴けないということはないですがw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 14:38:17.27 ID:5TIzOCus.net
dx200とAK380の比較を誰か

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 16:58:09.11 ID:gCPSOICi.net
>>343
ありがとうございます
N3はN5でのホワイトノイズが軽減されてるといいんですが…
AK100iiはデザインがいいですね!
N3レビューが出るまで待ってみます
>>344
スレチマンは合わないと書いた筈ですが…文盲でしょうか…
>>345
1A1Zは高いですし重くて持ち運びしにくいので…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:24:19.02 ID:euE9rZvf.net
>>348
中野で聞いたかけど、N3はホワイトノイズ全くなかったよ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:32:37.54 ID:J8VY1Pxu.net
ウォークマン買おう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:37:47.24 ID:oqLgsWP/.net
確かに、eイヤホンさんは最高ですよね!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:03:25.74 ID:6IEUNi9/.net
>>348
ゴキブリにそのような事言われましても……

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 19:24:13.06 ID:gCPSOICi.net
>>349
ホワイトノイズないんですか!
期待できそうですね…裏の素材とかどうだったか分かりますか?
>>352
一つの企業を嫌ってても面白くないじゃない
いろんなのがあるから楽しめるんだし
別にソニーに拘ってるわけじゃないし私は気に入ったやつを買いますよ〜
そろそろ買い換え時期でもあるし何かあなたの思う良いものがあれば教えてくださいな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:29:50.68 ID:87q6N23n.net
>>352
お前背中黒光りしてんぞ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 22:07:30.30 ID:Z7BNuyEe.net
スレタイ見えないのかな?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:00:24.47 ID:yyQAD8GR.net
AK100iiで十分な気がする
今ならAK300か、ちょっと高いね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 08:19:10.79 ID:+yZ6DgNw.net
中古のdpx1も3万後半で買えるならありかな。
少し前は公式にアウトレットだかリフレッシュが品あったんだけどね。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 08:59:25.59 ID:C8S0PHlz.net
100iiでz5鳴らし切れる?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 09:12:42.29 ID:yyQAD8GR.net
>>358
ヘッドホンでも余裕で鳴る

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 11:32:30.34 ID:HCNS13Fy.net
>>358
音量制限がないのにパワーがあり過ぎて、何かの拍子に最大になると耳が死ぬくらい。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 12:14:09.75 ID:XEL8nfaN.net
鳴らしきる!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 17:00:17.91 ID:C8S0PHlz.net
>>360
>>359
そうなんだ、意外とパワーあるのね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:52:00.88 ID:OQuy3zX7.net
ONKYOの小型でないかなあ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 09:58:15.27 ID:x9N+zUK/.net
スレチマンスレ民は、何故排除されたのか分かっていないようですね。どうせこのスレ過疎ってるし、スレチマンがこっちに戻れる方法でも考えてやろうぜwwまあ無理だが。

SONY ウォークマン NW-A30 Part23 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 10:06:46.41 ID:k9dIeuPi.net
スレ民がこぞって謝罪に来たら考えてやらんこともない(戻すとは言ってない)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 10:14:02.33 ID:agwjDi2x.net
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]) [sage] :2017/02/24(金) 09:27:10.12 ID:wdBcD0aw0
>>293
これなんだよなぁ。あとは聴く曲のジャンルは必要だな

DAP総合スレに行けば、ウォークマンがなぜ隔離されたのかよーく分かると思うよ。あそこにここのクオリティの書き込みが蔓延したら、たまったもんじゃないからな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 10:15:28.90 ID:agwjDi2x.net
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]) [sage] :2017/02/24(金) 09:47:36.70 ID:wdBcD0aw0
>>298
勝手に言ってろ
初期からこんな書き込みしかないからくだらねえと言ってんの。
低クオリティの書き込みしかないから隔離されるんだよ。あとは他DAPの貶しな。
ウォークマンがDAP総合で隔離されてんのが悲しいから、スレの低クオリティ化を止めたいだけなのに、このスレ民はそんなことはどうでも良いみたいだね。

これのことか。まあそこまで的外れでもないと思う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 18:52:23.50 ID:/pf7Zao5.net
前にここでluxury & precision lp5買ったって言ってた人にちょっと聞きたいんですが
いま使ってるcolorfly c4は1アルバム1ファイル+cue管理ならギャップレスで再生されるんだけどLP5は同じ仕様ですか?
それともそんなことしなくてもギャップレス再生出来たりしますでしょうか?
中古でも店に置いてあるの全く見ないしわかる方教えてください

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 20:58:01.61 ID:Yry0J2gI.net
普段自宅で音楽を楽しみ通勤時は音質を気にしても無駄だとiPhoneで音楽を聴いています。
出張で約1ヶ月ホテル暮らしが決まりこれを機会にDAPを購入しホテルではヘッドホン(HD650かT5P)で楽しもうと思っています。
7万円以下のミドルクラスを購入しようと思っているのですがDAPに直挿しでも大丈夫でしょうか?
それとも7万円をDAPとポタアンに分けた方がいいでしょうか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 20:59:42.85 ID:PLMgXfs2.net
なぜ買う予定のDAPをあえて言わないのか。まあどうせonkyoのやつだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:04:35.47 ID:+S38ix+8.net
そこはDX200しかないでしょ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:08:51.18 ID:Yry0J2gI.net
申し訳ございません、仰るとおりDP-X1Aも候補の1つでした。
それ以外だとFiiO X7や中古でAK100iiもしくはAK120を考えておりました。
ポタアンについては何分購入したことが無いため有名なmojoと何かを組み合わせようかと考えていました。
ご教示よろしくお願いいたします。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:14:30.51 ID:+S38ix+8.net
解像度特化を取るならx7 + 他am
曲の品質落として柔らかい音を取るならAK
mojoとx1aは聴いたことないからどれに合うかは分からん

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:24:35.42 ID:3WKj4HPo.net
俺も部屋でピュアAV据置とiPhoneにポタアン繋げて使ってて最近DAP欲しくなって調べだしてるけど通勤時用には無駄にスペック高すぎに思えてまだ買うの決まってない
DAPより予算7万のポタアンがいいんじゃないかと思う。質量ある据置になれててDAPはあまり好みじゃないというものあるけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:31:53.76 ID:2lR2DdHU.net
x7+am5ならhd650も鳴らしきれるよ
それ以外だとアンプ必須

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 03:06:22.22 ID:yyjW3yi6.net
LP5持ちの俺高みの見物

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 03:35:55.37 ID:xLBVtQzk.net
あーあのダサいやつね
すっかり空気じゃんw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 08:37:24.53 ID:UFSlMY3l.net
>>376
良ければ>>368を教えて頂けないでしょうか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 09:55:08.33 ID:NhDQsu6e.net
>>369
今ならqp1rありなのでは?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 10:17:42.65 ID:+AQEVIBz.net
>>378
とりあえず一曲ごと別々のファイルになっていたらギャップレスにはならないです
1アルバム+cue管理というのを簡単に教えてもらえると助かる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:42:16.84 ID:9UHDf6KA.net
普通にオンキヨーのやつでいいだろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:47:50.33 ID:OEtvUCRo.net
micro iDSD BLに繋ぐ用のDAPを探しています
iPhoneだとオーディオグレードのCCKケーブルがないので精神衛生的によろしくないので、iDSDにオーディオグレードのケーブルでデジタル入力できるDAPはありますか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:19:53.73 ID:UFSlMY3l.net
>>380
ありがとうございます
アルバム全ての曲を1つのファイルにリッピングしてそのファイルと同名のCUEファイルに曲情報を書き込めば一つのファイルから選曲できるようになります
WindowsならEACでMacならXLDのリッピングの設定で単一ファイル+CUEに変換できます
試してもらえるとありがたいです

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:34:45.24 ID:hQmCkA9S.net
今日のポタフェスの担当者によるとCayin N3の発売日は3月末らしい
あのサイズと値段であの音質なら魅力的
早くほしい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 20:21:05.95 ID:+vuJmPaz.net
ポケットに入るサイズ魅力的だよな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 20:30:13.95 ID:MQY6aFiZ.net
M20

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:14:26.52 ID:f2eedKEz.net
hisoundのs6ってどうなんだろ?
レビューとか見かけないんだが

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:00:22.06 ID:4IZdlawS.net
一切レビューがない時点でお察しかと…
まあ、買って人柱になってみるのもいいのでは

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:12:58.09 ID:f2eedKEz.net
>>388
確かにw
人柱になっても、もう製造終了だから誰の役にも立たないなぁ。
ジャケットが表示されないのとか全く気にならないんだけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:18:37.25 ID:inYmthzx.net
>>369
その用途ならそこそこのポタアン買う方がいいと思う
今だとデノンのDA10とかお買い得だし
もっとマイナー機種ならオンキョーのHA300とか音質ではお値段以上なものだぞ
普段iPhoneで妥協できるなら、そこそこ安いポタアンで十分な気がするわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 11:46:06.52 ID:utdO+VMG.net
最強はやっぱiPhoneにMojoですわ
他のは結局使わなくなった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 12:27:04.83 ID:iJfV+Svd.net
普通に容量足りないから無理ですわ。iPhoneで済む奴ってaacで聴いてそう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 14:00:35.65 ID:utdO+VMG.net
mp3の230ぐらいのVBRね
高音質なのは Apple Lossless

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 19:31:30.27 ID:tt1mK/vE.net
iPod touch使いだけど128GBだと全然容量が足らなくて、最近ハイレゾ音源も買い始めたらiPhoneの256GBでも厳しいなと思い始めてきた
fiio X5 3rdに乗り換えようかと思ってるけど、使い勝手だけが不安。とくにプレイリスト絡み

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 20:31:03.89 ID:8zWAboPQ.net
>>394
プレイリスト絡み気にして音にこだわるならスレチマンかAKおすすめ。
オンキヨーも悪くない!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 20:54:00.83 ID:cwri0aRT.net
プレイリストはオンキヨーのDP-X1も大概酷かったけどな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:13:25.66 ID:0BR/ZH40.net
>>394
X5 3rdはFiio Musicで作成するプレイリストは登録した曲順ではなくABC順になってしまうけど
泥ならプレイリスト(m3uファイル)作成するアプリ入れとけばどうとでもなる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:17:40.82 ID:YQqGBcnb.net
>>396
初期はあれだったけどアプデ繰り返してかなりまともになってるべさ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:17:51.84 ID:0BR/ZH40.net
ちなみにこれ使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mfmf.playlisteditor

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:26:32.32 ID:vAJHVeJD.net
>>399
サンクス!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:55:32.59 ID:NSvxy7FJ.net
20kまでで音質重視でXduoo x10かM1+10kのポタアンだったらどちらがおすすめ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:22:51.37 ID:hcsd8lSV.net
X10、1ヶ月待ってCayin N3もアリそうだけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 10:42:48.64 ID:9rj3ZBrj.net
新パーツで音質向上、バランス出力のハイレゾプレーヤー日本限定版「L3J」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1046535.html

新パーツを採用して音質向上を図った日本限定モデル「L3J」を3月17日より発売。
内蔵メモリも16GBから32GBに増強。店頭予想価格は8万円前後。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 11:13:22.00 ID:BoMsvgp7.net
L3Jはタッチスクロールできるようになったのかな、、

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 12:43:10.93 ID:qJItHwk/.net
L3proとどう違うのやら

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 19:37:37.23 ID:7IzNOvJw.net
こっちにも貼っておくか
AK4497機plenue2
http://lineblog.me/japanchiharadai/archives/227877.html

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 20:01:24.78 ID:nOyM31RE.net
クソブログ張るなやボケ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:27:07.79 ID:l8gUsmoz.net
CS43130 の載ったDAPはいつくらいに出るかのかな〜。やっぱりESSよりも旭化成よりもシーラスロジックが好き

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:36:45.68 ID:w6u5kl6G.net
>>406
なんか外装が何処もakみたいなのばっかだな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 10:03:27.34 ID:05wBrANJ.net
AK380そんなに良いのかよ
聞いた事ないけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 14:19:52.72 ID:mwIwZyJm.net
shanling m1 の操作性ってどう?
A30と迷ってるんだが

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 14:37:59.64 ID:mIivU507.net
X5 3rdの価格でなんかものすごい戦いが行われてて笑うw

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024065/SortID=20671046/

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 14:50:43.12 ID:lL4SYVxM.net
2ちゃんレベルの戦争してて草生える

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 14:54:12.04 ID:bWYwKrVp.net
スレ主スルーできてないやん笑

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 16:35:06.32 ID:xNCu38Ad.net
不覚にも読み進めてしまった。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 16:48:09.96 ID:daqYPfms.net
DACチップによる音の傾向はチップメーカー毎にある程度はあるとは思うけどね
でも結局それを搭載するDAPなんてDAC周りの回路や電源の設計がDAPメーカ毎に違うわけだし、あげくアンプも通るわけだし。
DAPだけでこの件を否定するのも肯定するのも阿呆にしか見えない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:08:46.13 ID:Ok2jsxFz.net
SHANLING M1ってどれくらい出力ありますか?スレチA30くらいはありますか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:38:40.80 ID:ZLdxPo1/.net
なぜ試さないの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 08:29:13.33 ID:18PcnPFa.net
>>416
確かにdac毎に傾向はあるっちゃあるけどX5、DX 90、Pono 辺りを見てもメーカーの音作りで何とでもなる感じだしこの議論?についてはレオなんちゃらの方が正しいと思う

まぁ相手の意見じゃなく相手だけを見て態度を決め込んでる時点で二人とも心の狭い奴らだとしか思えないが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 11:35:32.87 ID:ch4cIYOj.net
質問です
SDカード(256gb)を使えてALAC形式が使えるDAPってないでしょうか?MicroSDではなくただのSDカードです

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 11:59:41.76 ID:PHuL9wBP.net
>>420
無い

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:11:43.53 ID:6An1fKc7.net
>>420
paw gold HM802 HM901
くらいじゃね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:13:58.29 ID:9RILljlK.net
>>420
Calyx M

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:14:55.33 ID:6An1fKc7.net
あぁHM901と802は256対応とは書いてないわ、まぁ128対応してるし普通にいけるとは思うけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:25:26.18 ID:J7fJRxwg.net
id変わってますが420です
あるにはあるんですね
ただ高すぎわろた…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:49:18.79 ID:9RILljlK.net
>>425
予算いくら?
中古も選択肢に入るなら、挙がってる中ではCalyx Mが5万半ばで一番安いかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 14:34:47.82 ID:6QJ10DDF.net
>>422
pawはmicrosdだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 14:48:48.61 ID:6An1fKc7.net
>>427
GOLDは通常SDです。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 17:00:15.46 ID:jYMR6EzG.net
FLACに変換変換!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 20:04:53.84 ID:6QJ10DDF.net
>>428
そうだったっけごめん…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:45:17.13 ID:l70sDhuK.net
HiFIMANはFAT32ならサイズ制限もファイル数制限も無いぞ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:38:44.83 ID:U3gs+VTo.net
eイヤのセール11000円で買ったM1今日届いたけど
さすがにレザーケースはついてないのな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 22:01:55.56 ID:ZZo7XS72.net
>>432
一月半ばの注文でケース最後だった
でも旧仕様のケースだったし、11000なら新しいケースを買ってもその時より安いし良いんじゃね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 22:59:00.22 ID:1c1pDsQa.net
旧ケースは物凄い設計ミスだったもんなぁ^〜

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:17:19.13 ID:ZZo7XS72.net
>>434
まぁパンチで穴開けたし問題はないんだけどね
新ケースは本当に全然干渉しないもんだから驚いた

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 09:28:50.10 ID:cOwi0fC8.net
質問があります
mp3 .aac .ogg .m4a .wma .flac

これらを320kpbsや256kpbs、192kpbsで変換するならどれが音質や容量的に良いのでしょうか?
128kpbs以下ならaacやoggがベストという噂を聞いたのですが、256kpbs以上だとmp3が最優という噂を聞きました
本当のところどうなのかわからないので、どなたか教えて頂けませんでしょうか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 09:35:33.72 ID:YtBuL1xu.net
最低でもFlacにしろ。
圧縮させて何がしたいんだアーティストなめんな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 09:43:45.17 ID:rnnC5IVJ.net
>>437
対応してますか?
mp3以外はかなり対応してない機種が多いと聞くのですが
あと無圧縮なら.wavの方が良いのでしょうか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 10:09:19.65 ID:Wjzz80eg.net
>>436
スレチだしググればいくらでも出てくる話題、ここの奴らよりそのへんのブログのほうがよっぽど信用できるだろ2ちゃんをなんだと思ってんだ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 10:20:22.53 ID:cBiuWo8M.net
flac対応してない機種なんてあるか?
あ、iPodか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 10:58:02.94 ID:JQWEp/ee.net
>>439
すみません音質って書いてあるのと音楽プレイヤースレだったのでいいと思ってました
勘違いして申し訳ありませんでした

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 10:59:13.28 ID:sTmjl1p+.net
今時圧縮形式の知識ないなら耳も大して良くないだろうから192のMP3で十分だろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 11:03:07.10 ID:cqg3OXZx.net
誰だって最初は何も知らないところから興味が始まるんだよ
少しは優しくしてやれよ!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 11:41:33.11 ID:uCfGjQC4.net
初めに挫いてやらないとつけあがるだろ?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 11:53:43.91 ID:ocNKfOR6.net
>>444
お前、精神状態おかしいよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 12:34:17.55 ID:WarsInQZ.net
>>435
とりあえず新旧は問わず、ケース単品ってどこに売ってるの?
アマには無いし他の通販もなさげ。
eイヤの実店舗行けば売ってるかな?
もしくはアリエクスプレスしか無いとか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 13:59:20.44 ID:2cZKqSgj.net
192より128の方が音質がいいからmp3で運用するなら128にするんだぞ、絶対だぞ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 14:04:00.28 ID:72VxCHL8.net
kpbsってなんや…
kbpsやろ…大丈夫かお前

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 14:44:03.71 ID:NLF1qkgt.net
>>446
安定ならAliExpress
前に問い合わせた時はeイヤは今の所は扱う予定なしだって
ちなみに送料無料だし、1000円ちょいだよ
ヤフオクやらヤフーショッピングやらで前に転売も見かけた事あるから、探せばそっちでもあるかも
値段が高いのと、旧仕様のが届くかもってのが怖いけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 14:57:50.76 ID:E6V0BSKn.net
128より64のAAC-LCオススメ
殆どCDクオリティだよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 15:08:20.62 ID:WarsInQZ.net
>>449
ありがと。探してみる。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 16:47:15.29 ID:5A4YHo/q.net
マジレスするとビットレートは再生機器のスペックに合わせるべき

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 18:00:32.87 ID:E6V0BSKn.net
スペック?笑わせる
携帯機のスペックではハイエンドモデルでもMP3で十分だよ
ハイレゾなんて設置型でスピーカーで聞いてやっと雰囲気が分かるぐらいだ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 18:03:20.03 ID:I6rkgh7T.net


455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 18:38:29.71 ID:SLfm6uY3.net
笑い死んどけ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 19:20:38.50 ID:Owm0mY/T.net
バランス50時間鳴らしての感想。ibasso dx200買ったけど素直にWM1aにしとけばよかったな

音質は人それぞれの好みだけど音の解像度はあんまり高くないね。x1aより劣る。
低音からのアタック感は素晴らしいけど中高音の伸びが足りない
楽器一つ一つの音がボワついて聞こえる。音場はそこそこ。音は元気。
駄耳には380や1zを超えてるとはとても思えなかった。
スペックだけではDAPは語れないですね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 19:41:19.38 ID:OP2Q6PRx.net
320+380AMPから買い換える必要がなさそうで安心した

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:20:28.66 ID:I+rL2lKX.net
俺もiBassoの音は合わなかった。
今はOpus#1、使ってる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:27:31.70 ID:H3lisejJ.net
オーディオ覚えたて解像度偏重ボーイのレビューはあてになんねぇなぁ…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 21:04:58.91 ID:Wjzz80eg.net
最初の方は解像度をひたすら求めるけど色んなの聞いてくると解像度ってそんな大事じゃねぇなってなるよな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 21:13:03.72 ID:z3JhIH7v.net
未だに解像度がよく分からない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 21:17:14.47 ID:4K1G1cYt.net
解像度って音の輪郭がはっきりしてるかどうかってことじゃないの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 21:50:42.03 ID:Owm0mY/T.net
音質は好みだから好きな人には好きな音だと思います。とくに低音の量、質とも素晴らしいです。
ただ自分は好みではなかったです・・・手持ちの380を超えると勝手な期待があったもんで・・・

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 22:06:03.24 ID:uSuvij+d.net
必要無かったらDX200売って欲しいな。

465 :921:2017/03/04(土) 22:12:51.27 ID:qEjB0NQG.net
>>453さんに同意。
もし、容量や予算の都合でMP3ファイルしか運用できなくても、店頭で試聴したA30の高音質を羨む必要はそれほど無いと思う。

A30がハイレゾ入門機のベンチマーク的存在なのは認めるが、店頭デモの高音質の理由としてデモ音源がそもそも音質が良い(この音源をMP3に変換してももちろん音質は素晴らしい)のと、デモ機のヘッドホン、イヤホンに依る所も大きい。

つまり自分のDAPにデモ音源のMP3変換ファイル入れてMDR-1A当たりで聴くと自分のDAPも捨てたものじゃないと感じると思う。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 22:13:47.21 ID:OP2Q6PRx.net
>>463
モニター寄りの380とリスニング寄りのDX200で使い分け出来る感じではないんです?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 22:18:26.23 ID:mB6uBXF/.net
>>458
opus#1は電車とかだと結構ノイズ拾うとか聞いたけど実際どう?
欲しいと思ってるんだけど東京の通勤に耐えられるのだろうか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 22:24:13.64 ID:Owm0mY/T.net
まあ好みの問題だからアレですけど自分はdx200よりケーブルに投資した方が良かったと感じています。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 22:58:38.18 ID:5A4YHo/q.net
>>453
機器の能力に応じて変えるべきだってことだよ
携帯ならFLACよりMP3の方がいい音に聞こえる
A35ならMP3よりFLACの方がいい音に聞こえる

使うイヤホンにも依るが
機器によってオーディオ処理に割ける余力が違うからな

そもそもイヤホンやDAPに貢ぐくらいなんだからロスレスリッピングのやり方くらい勉強しとけよ...

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 23:19:38.83 ID:H3lisejJ.net
ケーブルに投資www
自分の言葉がない子は色々大変そうだな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 01:48:09.62 ID:F01BYndv.net
>>467
最近limitedの方を購入したけど特にないかな
ただ背面のアルミ部分が傷つきやすい
ケース付けてたのに傷があるし輸送中にやられたかも(´・ω・`)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 01:49:30.23 ID:xIY3tSYi.net
低所得者にリケは無理か

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 01:56:34.90 ID:coZI/Oi7.net
今、バランスついてるDAP増えてると思うが皆さんはバランス使ってる?

俺はopusをバランスで使っててジャックの不具合で数ヶ月前に交換対応してもらったんだがまた同じような症状が出てんだよね
んで2.5mmバランスジャックの耐久性に問題あるんではないかと思ってるんだがそういうレス見ないんだよね
使ってる人が少ないのかな?
それとも俺の使い方、もしくは運が悪いのかどっちだ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 03:35:33.71 ID:F01BYndv.net
2.5mmジャック問題はonkyoでもAKでも出てるよ
かと言って4.4mmも太すぎてポータブル向けじゃないという

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 04:06:14.90 ID:nFSe2luS.net
ジャックの不具合って具体的になに?
緩くなるのか、接触が悪くなって音が切れるのか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 04:08:14.77 ID:b6FWTSaI.net
バランスに限らず、ポータル向けとしては大きさや耐久性で3.5mmがバランスが良いんだろうな。

ただ、いまさら3.5mmバランス対応規格出したとして、マイクやらコントロールが付いた4極との
取り違えが頻発しやすそうなのが残念。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 04:30:54.76 ID:coZI/Oi7.net
>>474
そうなんか
軽く検索したが出てこなかったから…
半年も保たないとなると頻繁にレスあってもよさそうだと思ってさ
>>475
接触不良で音が切れる
>>476
なんで3.5mmバランスじゃいかんのと思ってたがそれが原因か

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 08:04:42.43 ID:t5hIfmDV.net
>>476
3.5mmバランスに3極挿しちゃったらアンプ側がぶっ壊れそうだしな
今のところ3.5mmバランスはHIFIMANだけか?

oppoのせいで3.5mm4極ケーブル使っちゃってる俺としては3.5mmバランス駆動機を望むんだが

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 09:21:00.97 ID:xIY3tSYi.net
バランス3.5mmだったらplenue sがある
ちと高いけどな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 09:58:46.48 ID:wOi0HdUo.net
>>478
hifimanは他とアサイン違うはずだから気をつけろよ
GND分離だけどCalyx Mとかなら3.5 4極使える

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 10:09:57.55 ID:F01BYndv.net
>>478
cowon psは3.5mm4極だったはず

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 11:36:36.92 ID:NV00E/wy.net
バランスケーブルの「これいっときゃ間違いない」的なオススメ教えてほしい
uerrでポップスとロックがメイン、ピアノとベースの音が好き

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 11:52:05.63 ID:c8dARptW.net
>>467
自分のスマホだと、重ねるぐらい近づけないと問題なかったが、隣に中国人が来ると彼らのスマホでノイズ拾うことあった。
今は、実は金属ボディのLimitedモデルに変えたんだけど、その後は特に気にならない。
Opusに限らず、FiiOなんかも、金属ボディなのにノイズ拾う事ある。
まずは、自分のスマホを近づけて気になるか確認して見たらどうだろう。それが一番近くに来る事多いのだから。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 12:38:20.68 ID:8eOO/yeF.net
ak70とdpx1aってどちらが音が良いと感じますか?
聴きに行けないので迷ってます。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 13:16:01.72 ID:8GAFeqWb.net
好みの問題

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 13:50:32.79 ID:g+5a+mW/.net
>>471
>>483
なるほど、サンクス。opus#1無印はノイズにはやっぱり弱そうだな〜。limitedだと良さそうだけどちょっと高い(無印が安いとも言える)のと限定なのでまだ残ってるのか

しかし週末ずっとeイヤのサイト落ちてるな。サイバー攻撃でもされたのか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 14:14:31.80 ID:YwdHjs/v.net
>>486
セール時はいつもテンポってて困る

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 17:28:15.52 ID:nDjxIaQ4.net
>>483
中国も日本も不要輻射の規格は似たようなもんなんだけどな
お前の人種差別フィルターのせいじゃね?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:03:25.89 ID:UVRBDK6f.net
>>484
dpx1aの方が音は良いが、デカくて思い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:52:33.60 ID:zWn3r9zN.net
>>479
低所得者は大変だなw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:55:23.12 ID:nd/Vh6Nq.net
今X1買ってもおk?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:55:39.52 ID:IEj+uit9.net
>>482
UERRはリケーブルするべきでない類のイヤホンだと思うけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:57:50.78 ID:nDjxIaQ4.net
>>492
何で?
そんなに純正ケーブル性能良いの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:04:57.75 ID:IEj+uit9.net
>>493
ケーブルに性能もクソもないと思うが...

キャピトルスタジオのエンジニアがフラットになるようにチューニングしたものを、わざわざバランス崩してまでリケーブルする必要ある?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:51:46.88 ID:CGKHPbhI.net
>>488
規格通りじゃないってことだろう。
僕は中国語も話すし、中国人の知り合い、同僚、友達は沢山いるけど、中国内で売ってるのには、いろんなレベルのものがあるそうだけどね。
日本人以上に、彼らが自国品を信用していない。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:13:01.18 ID:VnMAy+dP.net
新しくN3買うついでに音楽ファイル増えてきたしSDカード買おうと思うんだがメーカーによって読み込めないとかあるらしいが…
とりあえずこのメーカーなら大丈夫ってのを知りたい 128GB予定

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:19:05.15 ID:mmb0eII8.net
SANDISK

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:26:56.54 ID:nDjxIaQ4.net
>>494
ケーブルに性能もクソもないならバランスも崩れないだろ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:38:19.95 ID:VnMAy+dP.net
>>497
ありがとうポチッたわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:50:08.23 ID:IEj+uit9.net
>>498
論理が破綻してんだよ池沼
電気的特性が変わるんだからイヤホンの帯域バランスも変化するだろ
ケーブルの性能って何だよ?導電率か?なら高純度銀線最強だな
お前みたいな文面に踊らされるゴミが居るからオカルトケーブル屋がのさばるんだろうが
つーかスレチだからはよ死ね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:54:16.23 ID:nDjxIaQ4.net
>>500
>>500
電気的特性は性能ではないのか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:55:02.62 ID:xIY3tSYi.net
>>490
図星だから怒ったかww
働けよw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 04:03:45.72 ID:ZUzb7hQ0.net
>>501
電気的特性は性能じゃなくて個性なんじゃないかな、そしてスレチだから帰ってどうぞ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 09:12:51.07 ID:18JB2JiL.net
ケーブルのインピーダンスはDAPの出力抵抗と同じ影響が有るんだけどな
スレチだからもうやめとくは

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 11:25:14.01 ID:mVK8745G.net
なんか荒れちゃっててすいません、uerrをバランス化したいからケーブル変えたいだけなんです
バランスで聴くよりアンバランスで聴く事を前提として開発されてるんだとしてもバランスで聴いてみたいんで、オススメお願いします
自分で聴いてみてバランス化のメリットより純正ケーブルじゃないことのデメリットが大きいと感じたら戻そうと思います

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 11:58:26.99 ID:Ax/Z+ppv.net
ここDAPスレだよな
リケーブルスレあるのに...

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 12:06:07.61 ID:sORtQBza.net
それな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 12:12:50.07 ID:ZUzb7hQ0.net
>>505
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1484220610/
ご丁寧にバランスとまで書いてあるのになんで行かないかなぁ...

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 13:27:28.42 ID:xaqHj+sm.net
まさかケーブルで音質変わらないと思ってるアフォが居るとは思わなかったわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 13:46:03.39 ID:JgxXW4Go.net
音質変わらんというならその辺のワイヤー適当なの買って自作すれば断線にも困らんのに…
というか変わらんという人はali辺りで適当なクソ安いケーブル使えるんだろうか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 14:06:31.00 ID:KECKg1Pv.net
使えるけど?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 14:28:04.71 ID:PV1vFbkI.net
Aliでもいいケーブルはある
高けりゃなんでもいいと思い込んでる奴はボッタクられて金ドブしとけ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 15:59:46.21 ID:xaqHj+sm.net
クソ高いピュア系のケーブルは一部オカルトあるけど、数百円相当から数千円相当はかなりのレベルアップになるぞ
ケーブルをないがしろにしてる奴は耳を疑った方がいい
勿論差を感じなければ、この趣味は合ってないと言える

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 16:17:20.56 ID:kIYx0h0t.net
数千〜一万円くらいのピュア系ケーブルなんて簡単に自作できるだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 16:41:25.15 ID:E6UgltjP.net
ID:nDjxIaQ4の馬鹿っぷりよりも
この流れから「ケーブルで音が変わらない」と主張してると捉えるお前らの文盲っぷりに震えた
電線病はスレチだから帰ろうね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:05:16.55 ID:18JB2JiL.net
>>515
と馬鹿が言っとります。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:00:52.02 ID:MtF47o+c.net
銀線は好きです。高いけど。自作できればなー

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:40:59.04 ID:+DVnrjSJ.net
ケーブルで音が変わる場合もあるが、必ずしも好みの音(≠良い音)に変わるとは限らない
自分の好みを把握出来ていない子は宣伝に踊らされ続ける事になる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:43:49.31 ID:+DVnrjSJ.net
失うのがカネと時間だけならマシな方 他人の嗜好を頭ごなしにケチ付ける様になったら終わり

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:55:24.53 ID:hzNdM/X4.net
リケで音は変わる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:23:13.40 ID:qo4Lgwua.net
音は変わるが良い悪いは本人次第

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:28:59.46 ID:OFd4eOQi.net
音は変わるが高ければいいものでもない
好みの問題

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 16:12:27.18 ID:txX84tmL.net
flacのタグ編集するのに何使ってます?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 18:31:27.67 ID:mVxz18gR.net
foobarとmp3tagを状況に応じて

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 18:59:04.64 ID:UGQgmmRa.net
>>508
ケーブルのスレがあったとは、思いつかずスレチ質問してしまっててすいません。
誘導まで、ありがとうございます!
紹介してもらったスレ読み直してそれでもまだ迷うようだったら向こうで改めて質問してみようと思います

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 19:16:10.59 ID:a2V41Jc9.net
ak120iiとak300の場合どちらが音質いいのでしょうか?
視聴環境が無く迷っています。
EQを気分で使う為、ak70は今回のdap選びから外しています。

また、その他10万以下のdapでオススメがあれば教えてください。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 19:17:42.22 ID:a2V41Jc9.net
質問スレあったのですね。質問スレに書き込みます。
大変失礼しました。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 20:19:08.74 ID:nLpDJnwd.net
ak300
dx200とx5 3rd

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 00:48:42.70 ID:CTOqy+u4.net
N3が鱒で米国独占

ぐぬぬ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 02:05:15.99 ID:3nlhXI02.net
容量を512GB以上拡張出来て、純なAndroidモードがあってWi-Fiが使えて、LRの音量バランス変えられるのってX5 3rdくらいしか見当たらないんだけど、他にある?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 02:17:23.53 ID:gECxVLaS.net
calyx m

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 10:25:04.95 ID:xRdN6PcU.net
>>531
google play store使えるの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 12:28:48.85 ID:Pkx6I4I3.net
>>529
多分終了2〜3日前に日本も追加されると思う

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 15:45:51.58 ID:Pza/fODA.net
DP-S1結局画面小さいままか
マイナー中華DAPみたいな見た目だな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 15:51:26.24 ID:dokadrkK.net
AK70のパチモンって感じの見た目

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:09:00.56 ID:4Axa9k4m.net
やっとクロック2系統になったか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:33:50.32 ID:kbufljlf.net
物を知らんアホがクロッククロック言ってるがESSのDACは非同期モードならクロック1基でなんら問題ないんだがなw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:39:44.64 ID:mICC6LLb.net
オンパイの小型DAP売れそうだな。
パイオニアのやつ、4万切るし、SDカード二枚刺さるし、バランス行けるし、DSDネイティヴだし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:42:02.60 ID:J81E2XcL.net
4万切る(税別)

まぁお得意の投げ売りが始まってからが本番だな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:50:45.94 ID:mICC6LLb.net
フジヤで10%引きだから4万切るよ。
実売そんなもんだろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:53:03.66 ID:4YtOs9tQ.net
ペコちゃんで買うアホなんておるんか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 17:03:21.45 ID:NJ0shcje.net
元値で4万だったら投げ売りでスレチa30より安くなるかもな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 17:14:23.86 ID:tXifFGyL.net
オンπの小型DAP案外πとオンキヨーの差がなくね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 17:26:19.83 ID:XgnkJAVL.net
>>543
ONKYOは金属ボディ(アルミ)
Pioneerは裏側樹脂

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 17:41:33.26 ID:tXifFGyL.net
>>544
あ、そうなの
てっきりバランスがないとかで価格差を付けてくると思ったが

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:02:56.77 ID:r1IRq9qx.net
この手のコスパDAPだと、未だにN5が最優秀なんだよね。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:06:05.03 ID:sLTFbK+l.net
>>544
適当言うなハゲ
どっちもアルミシャーシだよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:57:21.02 ID:43oaiwNQ.net
何気にプライベートを復活させたのな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:11:52.92 ID:X2rNt/Nx.net
オンキヨーはDSD5.6MHzネイティブ再生
パイオニアは32bitPCMへの変換再生
もう音作りで勝負させてあげてほしい
パイオニアへのヘイトだよコレは

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:15:04.85 ID:xIxfJxOU.net
>>549
πもDSD5.6MHzネイティブだろアホ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:22:36.41 ID:piTxtUXc.net
今って4~6万だと何がおすすめなの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:27:18.81 ID:8fckRjZ8.net
L3J買おうかと思ったけど、オンパイの小型機の方が良さそうかな?

どちらも来週末かぁ、早く聴いてみたいな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:30:21.43 ID:dokadrkK.net
>>551
もうちょっと待てば色々出揃うから待てって(´・ω・`)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:32:05.63 ID:I6RYPAzA.net
>>552
音質は何とも言えんが拡張性やUI、再生時間考えるとL3Jはないな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:57:15.68 ID:piTxtUXc.net
もうちょっと待つ(´・ω・`)
いつごろ出揃う感じ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 02:41:58.05 ID:sHkuijD5.net
さらっと調べたらfiioから新しいの出るんだな
これ良さそう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 03:17:08.74 ID:0jwL7kek.net
>>556
何それ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 03:25:45.89 ID:gL37bMQs.net
mk2か

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 06:55:39.70 ID:2OqaeW4M.net
>>556
すでに海外では売っているX5 3rd以外に?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 08:20:42.00 ID:+leTqBD/.net
>>546
ナイナイw
headfiのxDuooのフォーラムでもN5持ちがX10と比較していたが音はそっくりで殆ど差異は感じないレベルと評していたくらいだしw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 13:27:15.80 ID:r8NLMk7p.net
じゃあいいんじゃん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 13:32:46.99 ID:rRR8Z1kK.net
FiiOの新機種ってどれ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 14:36:44.40 ID:7KMUtYqP.net
結局オンキヨーとパイオニアはどっちが音質いいのか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 14:37:39.54 ID:sHkuijD5.net
すまん、x5 3rdが日本未発売とかそういう意味だ
ほんとすまん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 15:00:24.92 ID:U2y/q+u2.net
>>564
フライングしたいなら、日本のamazonでも並行輸入品、買えるよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 18:42:54.83 ID:gL37bMQs.net
今更かよ
ほんと死ね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:09:46.16 ID:fcKV8SGQ.net
>>560
SDカード2枚させてバランスでラインも光も出せてっていう点が抜け落ちてね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:16:26.19 ID:gnt6i/5Y.net
なんでhead fiの書き込みは盲信的に全部鵜呑みするんだろうな、英語なだけで書いてあることはここや価格の長文レビューと変わらんだろうに

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:25:09.15 ID:LL/VTCyO.net
560自身が聴いてんならまだしもねぇ
実際N5は優秀だと思う、バランス接続時のノイズが無ければなお良しだが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:52:18.75 ID:2unwaC6n.net
デジタル出力があって、操作性がよく
曲の最初とか最後が切れないdapでやすいのありますか?
walkmanから卒業したいのですが、操作性があまりに悪いと
たぶん挫折するので、そのあたり安くて良いのないかなと思ってます
ポタアンのデビューもしたいのでデジタル出力もあればなお良いと探してます
xDuoo X10は安いですが曲の頭が切れるらしいのでほかにあれば教えてください
すみません

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:26:20.23 ID:NVI9rBr7.net
>>570
iPodマジおすすめ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:27:40.13 ID:gnt6i/5Y.net
>>570
x3 2ndとかいいんじゃない?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:36:27.10 ID:4RCF32RS.net
別に卒業する必要ないと思うが

高価格DAPは操作性と音質とのトレードオフで成り立ってるからね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:54:53.63 ID:k1WanWvd.net
>>570
俺も同じ理由で最近の高音質DAPに移行出来ない。ポタアンはさらに面倒そうだし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 22:51:24.29 ID:gleNbnoc.net
>>568
アメリカ人は自尊心が高いから匿名でもここに居るクズみたいな事は書き込まない
日本人は匿名になると豹変するからね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 23:12:24.30 ID:EHiGGo40.net
>>570
操作性重視でスマフォとポタアンにするか
携帯性重視の高価格帯dap1つに絞った方がいいよ
dapにアンプ両方は予算絞ると微妙だし・・・

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 23:51:41.76 ID:0vrj1Yq5.net
どんなに高額高性能のDAP買ってもポタアン使わなきゃ揶揄されるからな
iPhoneとアンプで留めとくのが一番

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 00:50:17.91 ID:lSw7TrjT.net
まれにipod touchに戻すとまじいい音に思えるなぜ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 01:03:20.58 ID:wHICZsFT.net
スレチなのに林檎軍団怒涛の攻勢

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 03:18:53.46 ID:lSw7TrjT.net
ごめんな普段はx7 am3使ってるぜ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 03:24:41.23 ID:90kXL+DQ.net
ハイレゾ対応のDAPでwavやflac聴くと非対応のDAPと比べて差は出ますかね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 04:39:49.53 ID:BhA1h+MJ.net
>>581
ハイレゾとは何か勉強してから出直してこい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 08:01:29.78 ID:oefh164k.net
570です
みなさんありがとうございます。
やっぱ操作性と音質を考えると、スマホ+ポタアンがよさそうですね
携帯性はちょっと不安ですがそれで考えたいと思います。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 08:18:56.70 ID:nH88EJ/K.net
>>583
スレ違いだけど、携帯性重要視するならHA2SEおすすめ
薄いし、スマフォにくっつけてもあまり二度見されないですむっていう利点はでかい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 09:21:19.07 ID:ta4O9ApM.net
Iphone4sが文鎮化しているのですが
組み合わせるならどのポタアンが宜しいでしょうか?
あ、570さんとは違う者ですw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 09:22:49.87 ID:ta4O9ApM.net
やっぱりオッポですかねー

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 09:30:32.43 ID:LigWiDAD.net
オンパイの小型機って、やっぱ小型化した分だけ300RとX1Aより音質劣るんかな?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 11:15:31.93 ID:h61fpAF8.net
COWON PLENUE 2
ポータブル初AK4497EQ搭載
158,000円

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 13:13:53.67 ID:saTPqD4j.net
たか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 13:19:29.49 ID:cxh8zNIc.net
再生時間どの位よ?
6時間とかじゃあDX200でいいやん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 14:08:39.72 ID:h61fpAF8.net
>>590
3,050mAh MP3で9時間 96kHz/24bit FLACで8.5時間

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 14:33:25.43 ID:lSw7TrjT.net
アンプ交換も今後出るしDX200の余裕の軍配上がるな
韓国DAP(笑)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 14:47:03.25 ID:SVJMXl1r.net
shanling m1使ってるんだけど 音質の変化を感じるにはCayin n5でもいいかな?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 22:26:12.65 ID:m4bW5FLL.net
>>593
N5を比較するならM1投げ捨てたくなるレベルだよ
あんなクソ荒くて勢いだけの音はニワカしか騙せない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:05:37.03 ID:YH+eaLKB.net
>>593
N5音はいいけど最近のDAPにしては動作めちゃ重いから要注意だよ、頻繁に選曲して聞くならやめといたほうがいい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:21:15.79 ID:lJJBkOBM.net
>>595
>>594
ありがとう n5が中古で異常に安かったりするからもしかして外れなのかなと思って避けたんだけど一回聞きに行ってみるわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:27:55.17 ID:lJJBkOBM.net
中古で安めのdapってある?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 01:22:20.84 ID:x2c/3MEr.net
plenue2やdx200見てて思ったんだけど、ハイエンドのDACチップ積んで再生時間犠牲になるのはもうどうしようもないの?
20時間再生可能!とかは無理なのん?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 01:37:20.32 ID:rB0+rlOD.net
バッテリーを大量に積めば…
厚みと価格がガッツリ上がるだろうが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 02:09:52.87 ID:3jOYcGdn.net
ハイエンド積むって事は他回路も贅沢に
電力使う設計をしてるんじゃないかな
DAPで20時間も必要とも思わないし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 02:33:02.77 ID:314iEXzk.net
今は大容量モバイルバッテリーも安いしね
個人的には8時間程度あれば十分かな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 02:42:15.18 ID:sltv1eiD.net
せっかくデュアル積んでんのにアンバラシングルエンドのDP-X1Aでも使ってたらいいんじゃないの?
信者曰く16時間も持つし他のDAPより優れてる!だそうで(笑)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 05:17:09.46 ID:lw/A5CJi.net
>>598
最新のDAC使ったとしても、それだけじゃ良い音質にならんからね
電源必要になるのはアンプ部の方だろうし
そこでケチると音質がガタ落ちするようなレベルだから
再生時間はそこで犠牲にするしかない要素なのかと

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 09:39:20.56 ID:N0OYRm0N.net
WM1Aはハイレゾflacで30時間再生できて音質も良い
なんだかんだでSONYって凄いわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 09:58:14.21 ID:qvXV188Z.net
あっそ。どうでもいいけどスレチなので出てってね。
本当に悪質だよなクソニー信者は

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 10:32:32.15 ID:x2c/3MEr.net
>>600
>>603
初心者質問答えてくれてありがとう
ということはいずれ出て来る各社フラグシップも再生時間に関しては似たりよったりになると考えていいのかな
それならもう待つのやめて買ってしまおう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 10:45:56.37 ID:HwFqEE94.net
>>605
スレチだから悪質だって言ってるの?

スレチが即悪質って何なんだ?
普通じゃない人なのかな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:00:22.76 ID:jMTWo9dV.net
何故ソニーがDAP総合から隔離されたのかを考えれば、その書き込みは悪質と捉えられても仕方ないだろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:03:19.46 ID:LnD2pWr6.net
>>607
ソニーだから悪質ってことだよw

というかまずはスレチに対して謝ることが先だろ?なに反抗してんのお前

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:19:31.18 ID:Z5T0eNX/.net
ソニーだって音の良いプレイヤー出してんだから同じ俎上にあげるべきだと思うけどね。
ソニーをスレチにした時と今じゃ状況が違うし、どうせ金太郎飴みたいにスレタイにソニー除くって書いてるだけだろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:20:46.00 ID:g5Kym4Lh.net
内容がないレスの上にスレチとか終わってんだよなぁ
スレタイも>>1も読めないとかどうなってんだソニカスさんは

あとさっきからIDコロコロ変えてウザいなコイツ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:23:24.92 ID:Z5T0eNX/.net
>>611
残念だが別人なんだわw
お前くだらないやつだな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:25:28.14 ID:g5Kym4Lh.net
今までソニー信者が湧かなかったのに、今日だけで突然2匹も湧くなんて、そんなん信じるわけがないだろう
>>604>>607>>610は同じ奴だな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:27:35.12 ID:Z5T0eNX/.net
>>613
だから別人なんだってw
ソニーはPS3しか持ってないわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:33:33.79 ID:HwFqEE94.net
>>609
なぜソニーだから悪質?スレチだから悪質なんて初めて聞いたぞ。

で何故謝らなきゃならんの?
自分は604じゃないし。
『なに反抗してるのお前』なんて言われる筋合いは無い。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:36:00.67 ID:jMTWo9dV.net
現在このスレは、3人のソニー信者によって荒らされてるってことでおk?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:36:41.89 ID:HwFqEE94.net
自分はソニー信者じゃないが、DAPに関して
色んなメーカーを検討してるだけ。

スレチが即悪質なんて頭が異常だろ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:38:03.25 ID:LnD2pWr6.net
>>616
おk
じゃけんこいつらNGしましょうね〜

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:38:31.62 ID:GsTpqAQf.net
まあとりあえずスレチだからソニースレへGO

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:39:47.22 ID:EVhWzUUB.net
むしろ、SONYアレルギーで過剰に反応し過ぎに見えたぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:42:02.19 ID:LnD2pWr6.net
そもそもスレチレスする奴らが悪いに決まってんだろ
それに便乗した奴らが荒らしてるんだろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:53:12.79 ID:HwFqEE94.net
>>608
ソニーがDAP総合から隔離された理由いきさつなんか知らんわ。
今回初めて来たスレだ。

そんなにソニーを外したい(憎みたい)なら更に別のアンチソニー
DAP総合スレでも作れば?

ちょっとソニーねたが出ただけで噛みついてくるのは異常者だよ。
しかも604は別におかしな事言ってないと思うし。

荒らしてるのは605や609でしょ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:53:18.12 ID:dX7+MF5A.net
まぁソニーはチップを自分のとこで作れるからそら電池持ち良くできるわな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 11:59:09.58 ID:jMTWo9dV.net
死んでもこのスレから出て行く気がないのか…
スレタイに除くと書いてあるんだからスレチなの。どれだけ君らが喚いてもどうしようもないことなの。恨むならなら過去スレにいたソニー信者を恨んで下さい。
頼むからこれ以上荒らさないで下さい。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:01:22.00 ID:Q0Yfz1Xp.net
アンチも信者も気持ち悪い

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:08:07.88 ID:Z5T0eNX/.net
もうスレチとか言う奴気にしないで話題にすりゃ良いんじゃね。
今からDAP買うこと検討したらWM1Aとか1Zを他のDAPと一緒に比較検討するだろ。
健全にソニーの話題出してる時にスレチだーとか言うやつの方が荒らしだろ。
そもそもDAPの話ししてるときにソニーがスレチだってコメントに情報としての価値は皆無だからな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:10:09.45 ID:5c2li5Zx.net
2人あぼーんしたわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:10:23.64 ID:XeUsgftF.net
スレチと言ったらスレチ。スレチする奴らは荒らし。信者も荒らしも関係ない。まあ>>604くんが現れない時点でお察しだけど。

SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part22
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488433857/

SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/

専用スレだよホラホラ。このスレより盛り上がってるし、荒らし認定されないから平和だよ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:19:20.32 ID:XeUsgftF.net
もしSONYをスレチにしなかったら、これらのスレ民が押し寄せるんだよ?
SONYのスレチに納得いかない奴は、このウォークマンスレを最初からよーく見とけ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:30:17.77 ID:ebq83rjv.net
マンセーしてなく単に比較対象として出してるだけなんだから過剰反応するやつのが糞嵐にしか見えん
専スレでは他DAPはスレチ、ここでは比較の引き合いに出すのもスレチなら同価格帯で迷ってるやつらはどーすりゃいーんだ
心の狭いキティの集まりかよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:36:08.35 ID:9d39LDh0.net
またソニ信の攻撃受けてるのか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:38:02.42 ID:jMTWo9dV.net
まーーーーーたID変えたのか信者キチガイ。NGする手間かかるから早く出ていってほしいもんだ

>>628
くだらない馴れ合い、他社の貶しや罵倒、中身の全くない書き込みは流石ソニーさんですな。こんなんが大量流入してきたらスレが成り立たなくなる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:38:09.87 ID:h0m8jE0h.net
どうしても比較したいって思うんならアップルとソニー含めたすべてのdap総合スレ作ってみたらどう?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:44:46.04 ID:h/pofu3f.net
それ前なかったっけ
結局他の除外スレと全総合スレ立つけど毎回ここしか生き残らない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:09:57.06 ID:HwFqEE94.net
どのへんがソニ信の攻撃なんだ?
ソニー信者らしき人なんて見当たらんが?

ソニー含めて比較検討したいってだけだろ。
そういう望みを持った人をソニー信者って呼ぶのかここは。

不思議なスレ というかおかしな(異常者)人の集まりか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:14:39.33 ID:fiqNqIqs.net
そりゃソニー信者からしたら他のソニー信者は「普通の」人に見えるわなw

スレタイにソニー除くと入ってる以上このスレでソニーの話題出したらスレチと言われるのは当然
ソニー含めて議論したいなら新しくスレ作りなよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:18:00.50 ID:lw/A5CJi.net
>>606
つか、そんなに充電めんどいのか?w
携帯なんて結局毎日充電することになってるし
あれも結構な高額商品だけど、かなりの人は2年も使わんで買い替えしてるし
DAPもそんな感覚でいいんじゃないのかね
電池へタレば、それだけ交換するくらいならたいした金もかからん気はするけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:28:47.18 ID:WPvgMllG.net
いつになったら電源分離DAP出るんだよ

バッテリー1 CPU・液晶・SDカード等
バッテリー2 クロック
バッテリー3 デジタル(オーディオ系)
バッテリー4 アナログL- 
バッテリー5 アナログL+
バッテリー6 アナログR- 
バッテリー7 アナログR+

バッテリー7個搭載高音質DAPとかで

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:37:48.68 ID:icfO99ZR.net
ずいぶん前から、スレチマンとか渾名で呼んでるだけで普通に話題にしていたけどな

その時にソニーアンチが湧いてくるとスレが荒れて、
逆に湧いてこないとそのまま普通に会話が続いていくというのが毎度のパターン

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:14:18.69 ID:SITvgpem.net
>>615
お前このスレは初めてか?
肩の力を抜けよ
お前の言動がまさにソニーが禁止扱いされる理由だよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:23:45.47 ID:HwFqEE94.net
>>640

何言ってるんだか、わけ分からん。

こっちとしてはソニーの部分をONKYOやPIONEERにしても
まったく変わらない意見なのだが。

こちらの言動が禁止扱いされる理由ならONKYOやPIONEERも
禁止って事になる。
詭弁もいいとこだよ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:30:06.55 ID:KWdybHiZ.net
過去にお前みたいな「ソニー信者+荒らし」が大量発生したってことだろアスペ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:47:40.24 ID:gGbgtJme.net
句読点一々きめぇなwガイジ?w

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:51:49.65 ID:5NaHZBnX.net
SONYのデジタルアンプのやつは良くないよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:59:00.31 ID:JRtSk4l6.net
ソニー信者アンチ含めて邪魔だから除外されてるんだよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 16:06:55.06 ID:jUS65G6b.net
ぶっちゃけWM1A使っててこれはいいものだと思うけど
このスレでSonyネタOKにするのだけはないわ
文句あるならまず過去ログ全部読んでこい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 16:15:33.78 ID:iekQaPw4.net
気にせずにSonyネタも書けばいいよ
過去ログ読み返すなんて時間の無駄

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 16:57:06.54 ID:T0P5kB8M.net
ソニスレでも相手にされないからってこっち来んなよ下級ソニー信者

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 17:03:52.49 ID:Q0Yfz1Xp.net
ソニー林檎含むスレもあんだからそっちで話せばいいのではと思ったけど過疎ってんのなー...

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 18:26:53.74 ID:RP+0HvWj.net
そりゃソニーが最高過ぎて他のおもちゃとは比較にならないからでしょ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 18:38:57.16 ID:UoNYNfdD.net
ふがふが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 19:22:53.08 ID:+IFrfStG.net
ゴキブリは幸せですね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 19:24:17.39 ID:6rSQQp1P.net
専用スレじゃ他社との比較もままならないし
その専用スレがゴミすぎて出てきたくなる気持ちも分かる

まあ諦めろってこったな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:06:48.82 ID:2/0ehSm+.net
COWONスレ過疎ってて辛い
なかなかの新製品が発表されたというのに

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:36:02.69 ID:3QHX+HaE.net
此処に居るやつは世間から見れば皆ゴキブリ
まともな奴はスマホでOK

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:53:06.80 ID:Kcdhbu0p.net
>>655
スレチ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:39:33.09 ID:314iEXzk.net
>>654
だってP2とか完全に誰得機種じゃんよ
あの性能で15万とか言われても盛り上がらないのは当然っすよ
cowonはもうPD路線強化でいくしかないと思う
G3、U3、U5、J3、P1と買ったけど、寂しいがもうcowonはいいかな……

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:49:16.78 ID:2/0ehSm+.net
>>657
えっローンしてでも買おうかと思ったんだけどw
COWONは"兄さん"以来は良く知らないが
おれ的に良いツボ付いてくると思う

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:50:31.60 ID:2/0ehSm+.net
以来ってか以降だな...失礼

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:57:02.53 ID:0mTKra6+.net
>>657
PSが抜けてるからそういう評価になる
ハイエンド層は期待してるはず

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:08:39.08 ID:mv4IhBJo.net
>>655
嫌なら見るな
スマホが音質悪いの気付いたからこのスレ開いたくせに

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:12:03.80 ID:24cKejig.net
>>658
まじかw誰得とかいってすまんww
もし買ったらcowonスレで感想待ってるぜ

>>660
試聴だけだけどPSは確かにP1とは一線を画してるね
あれが今の半額なら買ってたと思うけど、俺には高すぎた……
でも今回のP2って多分P1の後継で、そのうちPS2が出る気がするんだよねw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:29:50.47 ID:8hk0WtjI.net
PS2がプレステ2に見えてSONYだしスレチやんって思ったのは俺だけじゃないはず

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:29:53.93 ID:YzMroR+p.net
>>662
価値観なんて人それぞれっすからね
気にしてないですよ
自分だってAppleの製品なんて全く興味ないし
iPhoneなんて誰が買うんだよw って思ってたら
めちゃくちゃ売れてるしな
おれの価値観はイカれてるらしい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:43:38.97 ID:tnxYdl7E.net
バーブラウン製のdacからAKMのdacに変えてどういう音に調整してるのかは気になるよね
試聴して好みだったら、やっぱ買いたい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:55:02.41 ID:njofn6x9.net
ルール犯したやつがクズ。
何の余地もない。叩きに叩く。

比較したい、比較して当然と思うのは勝手。
dap総合スレ立ててどうぞ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 02:51:23.61 ID:XK+KRzV3.net
>>663
どんだけアホなんだ恐れ入るわ
ブレステ2がソニー製じゃなくてもスレチだろうが
こじつけてまで叩きたいだけのキティ集団きめぇ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 03:41:06.27 ID:NqwNzn0O.net
>>667
別に叩いてないやん
信者にはこれが叩かれてるように見えるのか?
まあアホだとは思うけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 08:15:13.83 ID:y/dLs6pJ.net
皆さんおはようございます
今日も良い天気ですね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 08:35:09.52 ID:uFnOoDo9.net
ソニ信は冗談も通じないし、被害妄想でキレるし、他社製品貶すし、しょっちゅうスレチスレに湧くし、スレチなのに居座るし、自分で別スレも建てられない無能だから大嫌い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 10:42:50.39 ID:hkaY4VGy.net
ソニーアンチさんも頭の悪さは似たり寄ったりですよね
どっちも消えてくんないかなぁ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 10:54:52.62 ID:SduLGu/o.net
>>671
と信者が申しております
スレチだから死ね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 10:57:07.87 ID:K+dLOz5R.net
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/03/11(土) 09:39:20.56 ID:N0OYRm0N
WM1Aはハイレゾflacで30時間再生できて音質も良い
なんだかんだでSONYって凄いわ


このレスから全てが始まったんだよな。そりゃ荒れますわ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 11:59:11.78 ID:/ZG2NqfL.net
>>673
sonyスレでその書き込みすれば済むのをあえてここで書き込んだあと消えて掩護隊にまかせるやり方があまりにもヘタレすぎて恥ずかしいのと掩護してる奴も荒らしの仲間ということだ

見てみたらアップルもsonyもふくめたdap総合スレがまだあるじゃん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 12:27:00.27 ID:Xy26YXRj.net
量販店でプレステ4 proが売り切れてるんだけど製造終了なの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 12:34:47.32 ID:ss1QTKlG.net
たまげたブチコミだなぁ・・・

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:32:59.03 ID:CaqriMF0.net
cowonのplenue 2って何で内蔵128gbでmicro SD一枚なんだろうな。
WM1Aもそうだけど容量足りないと思うんだが。
いつもそれが足かせになって買い替えできない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:45:20.18 ID:ziHe7ta9.net
えーと・・・・

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:49:20.26 ID:tnxYdl7E.net
2スロあるやつ買えば?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:54:27.06 ID:Xy26YXRj.net
>>677
256のmicrosd使っても足りない?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:55:37.49 ID:wqiYInff.net
2スロットってそんなに候補ないよね。
2スロットとDSDネイティヴでバランス対応ってなるとfiioのX3 3rdくらいか?
内蔵256gbSD一枚だとAKのフラグシップとWM1Zくらい?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:57:06.39 ID:wqiYInff.net
>>680
足りないんだわ。
今AK240に256gbのSD挿して、DLNAで1tb入れてる。
さすがに追加の1tbはいらないが512GBくらい欲しいな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 16:54:30.27 ID:h2VpjYsI.net
おれは気に入った曲ばっか聴くから
64Gもあれば十分w

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 16:59:38.98 ID:jgacUADd.net
>>681
DP-S1マジおすすめ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:46:22.70 ID:pRa8Zp6h.net
高いやつは
microSDだとノイズで音質下がるから
なるべく内蔵ストレージに入れてくれってことで
そっち増やして代わりにmicroSDのスロットは1器なんだろうな

個人的には内蔵とmicroSDの音の違いは実感出来ないし、
microSDはサンディスクの並行輸入のが安くて今まで不具合当たったことないから、
オンキヨーにはデュアルスロット続けて欲しい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:55:51.34 ID:epx4D5R+.net
...は?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:33:23.10 ID:qPF2EVWt.net
DAPなんて1、2年で買い換えるから内蔵容量でかくてもデメリットでしかないんだよなぁ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:38:48.16 ID:hY2l87+4.net
別に内蔵容量ってそんなになくてもmicroSD2スロットありゃ気にならなくね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:22:18.14 ID:+wmXaaPX.net
ラジカセに例えるならWデッキですね!
W録再オートリバースって最高っす(^^)

でも音質に拘るならシングル3ヘッドじゃないっすか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:53:39.36 ID:O9gSSCMl.net
内蔵増やして1スロにするのは価格吊り上げてプレミア感出すためじゃないのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:04:47.98 ID:c/jdFe6D.net
除くスレ立てる奴はだいたい・・・

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:49:58.93 ID:pM3/e/9K.net
X5初代をずっと使って来たんだけど、そろそろ買い替えかなと思って久しぶりにやって来ました
サッパリわからんのですが、30K〜40Kでオススメしてください
サイズ‥パンツの後ろポッケに入る程度
バランス‥不要
イヤホン‥アクア、V6S、ドッピオ、Merlin
よろしくお願いします

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:06:12.66 ID:P0SdUHjL.net
>>692
不満がないならそのまま使ってればいいだろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:15:44.66 ID:i512o7lo.net
>>692
もうちょい
予算足して今週末に販売するオンパイの小型機狙ったら?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:18:24.70 ID:590k6oE0.net
パイのなら予算足さなくても買えるけどバランス要らんなら微妙だろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:21:15.63 ID:pM3/e/9K.net
不満点はあるよ
操作性が悪い
ホイール使い辛いしね、海岸版です

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:21:59.62 ID:SF8JHg+l.net
>>691
友達?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:25:21.02 ID:c/jdFe6D.net
>>697
100点

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:30:59.36 ID:DPSiVI9I.net
>>696
その予算でホイール嫌ならL3くらいしかねーわ。
あれも独特の操作性だから気に入らんかもだけど。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 23:42:12.00 ID:tSs2QbDU.net
>>695
横から申し訳ない
バランス無しだと微妙ってのを詳しく教えて欲しい
俺も買い替えでオンパイの小型考えてたから気になって

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 00:09:22.24 ID:h5fjyI8b.net
>>700
横からだけど2万円クラスの物を2つ搭載して
4万円なのでバランス駆動しないなら
1つは使わない事になるのでコスパが
悪くなります

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 00:25:58.88 ID:mPZQTjsk.net
オンパイのはアンバラの音質が極端に悪い気がする

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 00:32:17.54 ID:h5fjyI8b.net
>>702
1万円クラスの回路を2つ乗っけて4万円
なのかもしれませんねw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 01:44:32.53 ID:cc+za9gQ.net
バランスの方がいいから相対的に悪く感じるだけでアンバラも値段なりの音はしてるよ
X5からの乗り換えになると微妙だろうけどね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 02:16:51.51 ID:+aAw5ZhZ.net
AKはアンバランスでもいい音出すのにonkyoはバランスとアンバランスでは差があるのか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 03:47:56.84 ID:d9kl0tuA.net
AKのアンバラも値段なり、逆にバランスが大した事ないだけ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 12:48:42.01 ID:YsVqFDGs.net
バランスはアンプ部迄オールバランスじゃないと意味ないからな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:19:03.82 ID:HxzAR6ny.net
ホワイトノイズの少ない順番教えて下さい。

ウォークマン >>> Fiio X3 2nd >> AKJR 、 AK70 > XDP-100R > COWON PLENUE D 、 Al100II
こんな感じであってる?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:20:00.22 ID:HxzAR6ny.net
訂正

ウォークマン >>> Fiio X3 2nd >> AKJR 、 AK70 > XDP-100R > COWON PLENUE D 、 AK100II

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:53:12.61 ID:tnlNm8NT.net
35:54電波流してやろうか強いの

10:40寝こみ時音声送信集
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:53:15.72 ID:tnlNm8NT.net
35:54電波流してやろうか強いの

10:40寝こみ時音声送信集
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:49:42.50 ID:AOA03ykw.net
うんこアスペン

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:02:07.98 ID:akOCtmJR.net
>>708
その辺よくわからんけど、Calyxもホワイトノイズ少ないで

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:32:14.95 ID:UYkC/7MG.net
ウォークマン持ってくる時点で荒らし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 04:26:27.50 ID:/PPbzwFh.net
cayin i5の青歯ってaptX対応してるの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 08:14:56.03 ID:BGL2oAPQ.net
ブラインド道場リケーブルアンプの戦

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:21:20.86 ID:8boxGzdr.net
3年半前に買って金欠ですぐに手放したMA9の音が今だに忘れられん
その後高音質DAPブームが加熱して10万円以上の製品がいっぱい出るようになったけどMA9みたいな音作りのDAPには今だ出会えてない
買い直そうと思ったけど気づいたらディスコンでどこにも売ってない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:41:14.68 ID:AKrYcaz1.net
>>717
別れた女は良く思えるだけ
また付き合ってもいつか別れる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:27:59.51 ID:2dr8DaUX.net
別れた理由が金なら金があればヨリを戻せるのではないでしょうか、逃がした魚は大きいとも言うけどね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:36:53.27 ID:8NgFEXPh.net
>>719
もし君が女だとしたら金がない理由で別れた男が金を持ってきてもヨリを戻したいと思うかい?
どうせまたすぐに金がなくなって同じ理由で別れるのが目に見えているだろう
つまり、人間がDAPを選ぶのではなくDAPが人間を選ぶのだよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:33:28.49 ID:ozSJvR4c.net
OriolusのDAP、DP100買ったやつおらんの?レビューして欲しい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:54:12.70 ID:wQ5qtnvs.net
>>721
たっけぇ!
xduoo x3で我慢しろ!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 03:03:34.07 ID:HNzICqBO.net
DAPに選ばれていたのか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 06:08:10.31 ID:wh9IcXa0.net
ママー!!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 08:57:06.15 ID:blTy3yqL.net
ibasso DX200
Oriolus DP100
Cowon Plenue 2
Hidizs AP200
Colorfly 新DAP

新DAPゾクゾクですなあ楽しみ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 11:10:30.07 ID:INbzxAPg.net
>>717
そういうのあるよな HM901は何回か買い直してるわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 12:59:45.41 ID:OE8xKlBZ.net
>>725
4.4mm採用のDAP出ないの悲しい・・・

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:03:05.21 ID:m/fk8ioe.net
だから国外DAPが4.4を採用する理由がないと何度言えば

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:18:01.49 ID:OE8xKlBZ.net
Pentaconnが泣いてるよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:43:56.93 ID:DTl07cfs.net
わたし、ペンタゴンだよ!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:44:59.77 ID:twK9OLx3.net
>>730
分かったから、クソ食って寝ろや。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:04:04.06 ID:nxGYhJRM.net
>>730
でっていう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:50:58.43 ID:uIWO5RnJ.net
予算7万くらい
でおすすめあります??

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:53:20.66 ID:o6qjYDjY.net
7万くらいのDAPかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:57:40.33 ID:uIWO5RnJ.net
です

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:03:11.79 ID:deLJEQIa.net
>>717
俺も一年前までMA9を愛用してたけど、あの濃い音は独特で凄く好みだったわ
最近のDAPは音場重視でスッキリした音の製品ばかりで残念だわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:03:22.96 ID:1wuSD6uP.net
どんな音が好きなんだい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:20:42.58 ID:uIWO5RnJ.net
いまいち分かんないんですよね、、
ipodから乗り換えようと思ってるので

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:20:46.35 ID:tJuungBk.net
>>736
流行りとは無縁の硬派な音だったね

当時はその真面目すぎる音が少し不満でもうちょっとはっちゃけた音が欲しくて手放した でも今思い返すとそれがあいつの個性だった
その後PCM1704を使ったDAPも出てきてないしホントにもったいない事をした

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:25:10.12 ID:vNJ7vLJd.net
>>738
もう誰も答えてくれないと思うぞアスペ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:27:28.01 ID:fE6jT3dD.net
そういえば、N3今月発売なんだね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:44:24.31 ID:tF5yC/8k.net
>>727
ソニーストアで対応についた若造は「これからは他メーカーも4.4に変えてきて主流になるはずです、規格で決まったので」って自信満々に言い切ってたけどねw
「へー(棒)」って生返事かえしといたけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:52:16.87 ID:uIWO5RnJ.net
(;_;)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:22:37.17 ID:DTl07cfs.net
同じ国内メーカーなのにオンパイはどうして足並み揃えないの?ソニーと喧嘩でもしたの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:29:02.00 ID:EEhwYcbW.net
>>744
発起人のソニーと違って今すぐ採用するメリットがない、誰が好き好んでコストもサイズも上がって普及率の低い4.4mmなんて使うのかって話し

ソニーが頑張って普及させて他社からケーブルなんかもたくさん出ない事には消滅するだろうね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:58:00.79 ID:3PFKSgk9.net
>>743
音についてこだわりないんならeイヤで適当に調べてデザインで気に入ったやつをとりあえず買ってみな、7万まで出せんなら選択肢は大量にあるしipodからの乗り換えなら例え2万円台の安いのを買っても不満はないだろうから気楽にいけばいい、そして沼にはまれ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:09:42.28 ID:3WnlG3Yj.net
結局音については好みだからその辺話してくれないと勧められないぞ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:33:48.92 ID:uIWO5RnJ.net
クリアで厚みがあるような感じがいいです

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:37:35.72 ID:fE6jT3dD.net
低価格帯のDAPでノイズがiPhone以下なのって何があったっけ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 00:48:13.48 ID:U6MGy2Zn.net
cayin i5
Fiio x5 2nd
辺り試聴したら?
バランスは沼にハマってからでおkかと

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 01:50:30.58 ID:HW8gCcxs.net
スマホとしても使えるDAPならONKYOのやつが一番いいのかな…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 06:45:29.90 ID:e6PrYbez.net
>>748
だったらcayin i5あたりがいいと思う

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 07:32:36.79 ID:1pBER/BM.net
クリアーと厚みって両立するのか?難しそう。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 07:40:50.98 ID:+XNHxaB0.net
N3予約してみた

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 07:42:31.67 ID:smDbcQCv.net
PAW Pico、蟻で$170

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 08:21:14.01 ID:yllby7MN.net
>>753
スレチマンならクリアーと濃厚が両立してる!と言ってるね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 08:53:04.90 ID:1pBER/BM.net
>>748
756さんによると、スレチマンが良いそうです。(匿名)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 09:48:08.77 ID:4FB8POyL.net
>>755
内蔵32GBか なか開けて200GBと換装とか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 11:41:04.25 ID:HTqHZAot.net
グランビ以外でのAndroidDAPでGPS載ってるのってないよね?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 11:58:08.54 ID:vD96IPBO.net
DAPにGPSなんか載っけても何に利用すんのさw

あぁもしくはグランビがDAP扱いならXperiaとか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:14:15.02 ID:geCGEf30.net
>>760
Radikoがストアからダウロードできなくなる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:17:35.34 ID:6F2hNldv.net
>>760
GRANBEATはSIM刺さるDAPみたいなもんだけど、Xperiaはただのスマホでしょ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:38:30.93 ID:Yq+EdGef.net
正直グランビ買うくらいならxz買うかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:41:36.03 ID:mnwA/h2d.net
ID変えてもグランビ()みたいなキモい呼び方するのお前だけだから意味ないゾ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:50:35.01 ID:Yq+EdGef.net
>>764
この流れでグランビ使うことの何がおかしいのか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:52:46.48 ID:AU1YauX4.net
頭がおかしい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:39:37.05 ID:e6PrYbez.net
グランビとか流石にダサすぎてドン引き

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:43:08.87 ID:i3MLQ5nh.net
君たち名前のことで盛り上がってるけど、>>763への反論は?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:59:15.29 ID:UY+1NeO/.net
AGPtEK H1と同じ外観に見えるけど内容がグレードアップ?

ドスパラ、12,999円のDSD再生対応ポータブルプレーヤー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1049809.html

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 14:32:56.74 ID:6F2hNldv.net
Xperiaも今世代のS-Master HXでも載せてきてくれたらいいんだけどなあ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 14:57:24.68 ID:qcsu5O4U.net
ソニーとしちゃwalkman売れなくなるのが嫌だからあえてスマホの音楽機能は程々に抑えてるように思う
コンデジ市場は今更取り返しつかないだろうから代わりにスマホのカメラ機能どんどん盛ってるけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 15:12:52.97 ID:zm5DL016.net
ONKYOのスマホが売れる結果になればXPERIAも追従するかもしれんけどね

どちらにせよこれ以上はスレチになるからこのへんで

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 17:21:45.47 ID:dyUGXJtY.net
>>772
そんなに売れるはずもない
DAP使ってないやつが移行する程度だろうし
そもそも買い替えするほどのメリットもない
タイミング的に一本化したかったやつなんて、かなり少数だろ
ハイレゾ音源自体がまだ多数派でもないんだから

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 18:23:48.98 ID:z9/dRoaG.net
Xperiaはノイズ多過ぎて話にならないしそもそもスレチ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 18:30:22.99 ID:iVwPyykt.net
ソニーはオーディオとスマホで事業部てか会社すら違うから難しいんじゃね?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 18:40:51.90 ID:J7fmO6oZ.net
スレチなのでここまででお願いします。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:05:25.29 ID:e6PrYbez.net
ソニースレチだしそもそもここはDAPスレだし、所謂ソニー信者が嫌われる理由が少しだけ分かったわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:05:42.79 ID:0v+HojFS.net
電話機能省いただけのiPhoneとiPod touchでも結構差があるのにね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:15:18.02 ID:H3l14xxl.net
Ak70ってどうなんですの

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:18:19.20 ID:btIz+3CH.net
アルミですね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:14:28.64 ID:DhEcqBXj.net
>>760
通勤時の音楽再生専用とするにはバッテリー余りまくるからゲームでも入れてサブアカ用にでもできたらな、と

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:19:37.65 ID:UcPI129p.net
>>779
カクカクしてます

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:39:38.53 ID:TlAklfF4.net
>>779
2万円のスレチに並ばれた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 11:55:43.70 ID:bco0/TOg.net
N3どうですか?
私注文してみたけど今日発売開始ある?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 12:52:47.96 ID:zYRkUki+.net
DP-S1今日だな
液晶がゴミらしいが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 13:43:21.17 ID:YnIW3dH2.net
サイラスのL3Jも確か今日のはずだけど
ホームページまだ発売予定のままだな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 14:20:06.27 ID:WGKFwA7O.net
>>784
0時頃に発送メールきて、13時頃家に届いた模様
帰宅しないとわかんねw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 15:08:31.64 ID:i6/3bD1z.net
L3J 74400円
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000123583/

L3(8GB) 40800円
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000123584/

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 16:29:19.92 ID:bco0/TOg.net
>>787
おお、レポ待ってます!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 16:47:50.08 ID:3tI/hhud.net
COWON PLENUE M が4万5000円で売ってるよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 17:12:01.51 ID:3tI/hhud.net
PLENUE 1が6万5000円かぁ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 17:53:25.33 ID:/ufcEk+l.net
>>784
さっき、アキバのeイヤで見たが、プラボディが安っぽい感じ。短時間の視聴では、買うまでに至らなかった。DP-S1を買った。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 18:13:28.31 ID:a2A5YjGs.net
N3ホワイトノイズどの位か気になる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:02:25.49 ID:SQ0l02Jm.net
サイズ感といいaptXといいN3は気になるけどDSDとかいう音源持ってない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:25:45.65 ID:v2kYTr+J.net
>>792ェ見たのってニセモノだよ
本物はアルミボディだからwww

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:42:38.23 ID:0YmPtceX.net
>>795
じゃ、間違えたのかな?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:30:40.59 ID:IMibBtsH.net
>>794
別にDSD持ってなくてもいいんやで

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:38:27.07 ID:ITxFrS/p.net
rubato聴いてきたが中途半端やな
劣化版dp-x1やん。あれに5万弱だすのもな
コンパクトなサブ機欲しいってのなら
スレチAでもいい気がするわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:48:44.72 ID:aPphz9es.net
N3に期待だ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:53:09.45 ID:3dhjKANS.net
音質はDPX1と同等という話がどこかにあった気がしたが、所詮廉価版か

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:58:05.08 ID:M2yS+EpJ.net
>>800
両方持ってるけど、少なくとも自称オーディオマニアが判別できるほどの差は無いよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:58:14.19 ID:0YmPtceX.net
>>795
いや、やっぱり合っている。
少なくとも、全面、アルミでは無かったと思う。ま、実際に触ってみたら、チープ感が分かるわ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:59:18.65 ID:i6/3bD1z.net
>>798
俺も視聴してきたけどDP-X1には確実に勝ってたよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 21:17:36.33 ID:2mYYKWoc.net
rubatoってDACとかAMP部分がx1aと同じなんだよな?
じゃあx1の劣化ってことはないだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 21:41:36.27 ID:8ovXyOKP.net
>>804
DACは違うよアンプ部は知らんが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 21:43:26.34 ID:v2kYTr+J.net
>>802
ボタン類はともかく筐体はアルミだぞ
ヒンヤリ冷えてるからw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 21:44:53.68 ID:CQVN0uwB.net
>>805
違うってもK2MとC2Mはパッケージが違うだけでスペックは全く同じよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 23:49:53.26 ID:qRAGlN7C.net
androidのプレイヤー、プレイリストがすぐ消えるので安くてプレイリスト使えるのを探してる。
結局、トライセンドなんだろ?
sdカード使えん時点で却下じゃ、あんなもん。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 23:52:37.05 ID:y7Tcy24+.net
???????

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 23:53:58.00 ID:i6/3bD1z.net
!!!!!!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 23:55:22.77 ID:7rq7qU/i.net
http://i.imgur.com/4HMmigq.jpg

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 23:56:02.27 ID:y5raRIOp.net
>>793
N3視聴した感じだとホワイトノイズはなかったよ。
個人的にはこの価格ならありというかすごいよかった。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 23:59:35.67 ID:0gV+XrxV.net
俺も泥のプレイヤー教えてほしい
アルバム表示するときに漢字表記のアルバムも五十音順で表示されるのある?
HF playerだとだめだった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:04:02.89 ID:LJIBBzmk.net
読み仮名タグ読み取るのなんてあるの?
ipodとウォークマン以外だと聴いた事ないな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:05:50.96 ID:dJslrUy6.net
N3の音は聴き疲れしない音で好きだしUIもまあまあいいんだが、ボタン配置が良くない。
両側面に3つずつもボタンあったら押しづらくてしょうがない。
あと左右キーがタッチで決定キーが物理ボタンなのも違和感だし。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:35:49.41 ID:awb4QjTr.net
>>812
マジか
この価格帯はあんまり良いのないしスレチマンの方が良さそうな感じだったからなぁ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:36:40.73 ID:awb4QjTr.net
M1も音微妙だしx1 2ndも不具合あるらしいしx10はプレイリスト組めないし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:47:29.55 ID:a1+N7Qre.net
N3いいね 音作りが好み

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 01:34:28.69 ID:EUF5vHrQ.net
魚籠17日発売から下旬になっちまった。うんこ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 02:17:02.98 ID:NbyZIQ8o.net
N3付属のシリコンケース、野暮ったくて装着したくないわw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 02:52:19.91 ID:OT1Hi9ms.net
EXPLORER X1来たけど中々良いな
ただクリックノイズがあるね
ファームウェアで改善するらしいが

てかX1多すぎやん・・・

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 08:18:01.05 ID:bY1tZq4h.net
>>804
ESSのヘッドホンアンプのチップに関しては共通だけど
電源周りとかの部品は同じにはできんよ
あんだけサイズの制限あるとこに、同じ個数のコンデンサとか詰め込めんでしょw
劣化ってほど明らかに下回る違いにも聴こえん気はするけどね
そこらへんは味付けの違いとか、傾向の違いって感じるような差だとは思う

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 09:43:28.41 ID:ojM1XT/r.net
N3とX10、誰か比較レビュー頼んます。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 09:47:00.03 ID:2AQzEvP7.net
中価格帯微妙そうだし、M2もってるから大人しくDX200あたりいくかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 11:47:27.60 ID:jXzdqNJO.net
DX200良さそうで良いじゃん。
4.4mmでLeonidas作ったから変換プラグでも手に入ったら手を出したいんだけどなー

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 12:23:40.62 ID:3FJfvKwd.net
>>825
君は僕か?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 16:39:50.93 ID:icRc+INp.net
初DAPなんですけど、いきなり高いのを買う度胸はありません。
3万前後なら何が良いですか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 16:46:22.32 ID:BHCZovlE.net
一万円でH1

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 16:50:29.76 ID:a6Bp3CsB.net
>>827
今はスマホで我慢して半年後くらいに最近でたパイオニアの小型プレーヤーを買う

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 17:01:51.82 ID:culNqcAo.net
>>826
なんとw
OFCPentaconnと合わせたLeonidas、美しくて良いんですけどね.... 8w作るときはアンバランスにしようかと思っていますがいつになるやら。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 17:25:36.43 ID:TpplsvGS.net
7-8万まででおすすめある?
バランス対応 文字化け無し ウォーム系
やっぱりもう少し頑張って流行のDualDACのモデルの方が満足度高いのかな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 17:45:08.60 ID:SbQBShUn.net
>>827
安いイヤホン使ってるならPD
それなりのイヤホン使ってるならXDP-100RかホイールでもいいならX3U

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 17:47:18.28 ID:v4Jkwvr1.net
N3注文して帰ってきました。これってDAP以外にも

 PC - N3(USB DAC) - ATH-AD900X
 PC - N3(USB DAC) - AVR-X1200W - ATH-AD900X
 N3 - PMA-1500RII - ATH-AD900X

こういう接続でも使えるよね?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 18:18:38.28 ID:EY+Lfg2O.net
>>831
Opus #1

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 19:44:26.00 ID:icRc+INp.net
>>832
x5 2ndが3万半ばですけど、x3 2ndとの違いって大きいんですか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 21:57:32.85 ID:bY1tZq4h.net
オンキョーパイオニアの小型dap、なかなかいいんじゃないか
アンバラで聴いたけど、ハイゲインになってるかと思ってたらノーマル設定だった
DP-X1のアンバラはつまらんと感じたけど、これなら買おうかな
パイオニアのが意外と好みだったかも
面取りして持ちやすいってのもあるし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:04:42.12 ID:nOSqvy7s.net
ずっと前から心待ちしていたL3J
同時期に販売したS1/30R/N3と音質の差が無かったような?

色々と聞き比べて結局S1購入したけど、DAPってあまり値段気にしない方が良いんかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:07:14.85 ID:A8weLvfp.net
fiio x5にwavで聴いてもcdウォークマンの方が聴いた瞬間びっくりするほどいい音が出ます
cdウォークマンの音質と同等、それ以上の音質確保するのにお勧めDAPってありますか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:17:54.67 ID:iJYYkTqu.net
>>838
カセットスレチマンをどうぞ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:20:31.16 ID:EUF5vHrQ.net
そのままCD WORKMAN使い続けるべき。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:34:56.06 ID:T61JWmNv.net
>>840
そりゃ作業着屋...

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:54:40.50 ID:A8weLvfp.net
>>840
まじめに訊いてるのに知障の振りして荒らさないでください

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 23:08:04.60 ID:5gJcV1/h.net
>>842
上の人も書いてるけどカセットスレチマンのが音良いぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 23:22:06.32 ID:A8weLvfp.net
カセットのがいいってアナタのオツムもべろーんと伸び切ったカセットテープみたいなん?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 23:29:53.63 ID:iJYYkTqu.net
>>844
真面目に回答して欲しいならここじゃなくてWALKMANスレで聞くことやな
少なくとも機種名すら書かないような奴は玩ばれるだけよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 01:12:51.68 ID:G8aaLHPt.net
スレチだからウォークマンスレに逝け

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 02:56:35.92 ID:hlQsxvp2.net
CD WORKMANの方がいい音が出るなんて100パーありえないから

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 03:47:16.70 ID:f1hebLxR.net
音像がダンゴになったローファイな音が好き
って言うならわからなくもないがね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 04:22:58.88 ID:BWK4ljLx.net
ポケットサイズのDAP探してますが、田舎で視聴できるところないんで、cayin N3 と、XDP-30Rアンバランス運用での音質比較して欲しいです。
アンバランスだけならN3でいいのかなとは思いながらも、30Rが気になって踏ん切りがつかない...。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 04:26:13.55 ID:o4jrEx+D.net
CD walkman使いが弾圧されてて草
真剣なのに煽り性能高すぎるんだよなぁ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 05:17:15.59 ID:kx6GnJ0a.net
>>849
音質はあの値段では買えんもののように思うけど
中華の物理キーってのが俺はなんか安っぽさを感じるんだよね
30Rなんかはレスポンスもいいし、液晶は粗いけどそのぶん電池持ちよくなってるし
2スロある方が絶対的に優位にあると思う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 05:44:42.65 ID:f1hebLxR.net
単純に音質でいうならcayin N3のが上

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 06:47:44.42 ID:zcC6FCcG.net
どうしても腹が立ったのでログとして残したくて来ました このイヤホンを検討されている方がサジェストでこの文章を見つけられる事を切に願います

スウェーデンのsudioという会社のvasa blaというBluetoothイヤホンですが1時間程連続使用すると接続が悪いのか片側の音量が小さくなりストレスがマッハ状態です
初期不良として2回交換させましたがどちらも計数時間程の使用で同じ症状が起きたので少なくとも私には構造上の欠陥があるとしか思えません 他イヤホンと同じような扱いをしていたので私の使い方が悪い訳ではないと思います
またカタログとは異なるデザインのものが送られてきます(パーツの一部がカタログと別色に) 少なくとも青と白は別デザインのものが送られてくる可能性大です

googleなどで検索すると良い評判ばかりですがどうか塾考なさってください


スレ汚し失礼しました

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 06:56:46.97 ID:UsZmlHs6.net
まぁなんだ、スレチだ。
サンプルレビューに釣られてしまったかわいそうな子かな。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 08:41:52.81 ID:Z0myHZlX.net
コピペかとおもた

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 08:44:59.92 ID:4Mp6c/ao.net
CD Walkman音いいよね
多分永遠に超えるのは無理

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 10:22:44.97 ID:8Ih52FAE.net
DAPスレにBTイヤホン

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 11:48:34.58 ID:2tKCYNKw.net
携帯DAPの音質がいまいち上がらないのはやっぱ電源問題なんだよな
据え置きオーディオ機器は、上位機種は、電源を細かく分離して高音質化してきた
ブロックごとにトランスから別のを積んだりトランス2次巻き線から分離したり

携帯DAPは、基本同じバッテリをすべての部分で共用してるから

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 12:04:41.18 ID:BWK4ljLx.net
>>851
>>852
電池の持ちは、30Rの方がよいのですね。カタログの12時間/16時間という数字だけだと、どっちが持ち良いのかわからなかったので助かりました。
確かにデザインは30Rのシルバーが好みです。
30Rはわざわざ、"アンバランス接続のイヤフォンでも好ましい音質が得られるようにチューニングしている" と書かれていたので期待していたのですが、 アンバランスでの音質はN3の方が上と聞くと、値段の差も結構ありますし、まだまだ悩めますね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 12:06:57.98 ID:31PqqYJh.net
DAPで電池持ち良いのは要注意
スレチは別格だがw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 12:28:32.66 ID:BYxtan47.net
バッテリー2個積んでたMA9は音が良かったな
その他の部分が駄目だったけどね
後継機出してくれないかなぁ・・・

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 13:16:47.45 ID:8Ih52FAE.net
>>858
駆動時間2時間アッチッチを許容できるなら音良くできるぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 13:29:51.70 ID:PG/VcYt7.net
初DAPでN3を買うことにしました。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 13:39:59.04 ID:IM0pwfPo.net
だっさ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 16:46:29.26 ID:CJMlayER.net
聞こうみんなでWORKMAN

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 16:57:36.76 ID:kx6GnJ0a.net
>>859
上って言う人の耳と自分の耳が一致すると思うのか?w
大体こういうものって音質が好みであれば、デメリットがあっても選びたくなるもんだからね
試聴せんで人のレビューアテにするしかないのなら、それなりに自分の好みなり聴く音楽の傾向、今使用してるもん晒せば精度高めていけると思うぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 17:14:42.57 ID:xdrSciJX.net
>>825
頭痛が痛い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 17:58:19.75 ID:BWK4ljLx.net
>>866
今はA10にpinnacle P1で、女性ボーカルもの、ピアノメインのJazzをメインに聞いてます。
イヤホンは5万くらいまで、D, BA問わず試して来ましたが、P1のふわっとした響きと伸びが気に入ったので、他のは全部売りました。
今の組み合わせでも全体的な雰囲気は悪くはないのですが、厚みがないというのか、線が細いのいうのか、もう少し濃厚さが欲しいのです。パワーのないA10にハイインピーダンスなイヤホンなせいかもしれませんが...。
低音の量が欲しいというわけではなく、全域嵩上げしたいなぁと。
なので、かっちりモニターライクなものよりも、解像度は少し低めでもウォームで伸びやかに響かせるのが良いのかなと考えてます。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 18:02:45.93 ID:RxpZMud7.net
>>868
cayin i5

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 18:02:47.41 ID:wdxx7+Sg.net
>>865
仲間...

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 18:12:35.17 ID:U2mXc9Oo.net
>>868
イヤホン変えるべき

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 00:18:27.21 ID:mRf3BTPk.net
ワークマンすこ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 06:31:18.36 ID:P3iPWdeO.net
今までak100Aとマクベスかhs1004の組み合わせで満足してたんだけどバッテリーヘタレてきたからak300に買い替えたら楽器が前に出なくなってつまらない音になってしまった
音が前に出てきてロックが楽しく聴けるdapのおすすめありますか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 09:25:20.90 ID:9ZHXtQZq.net
>>873
plenue s

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 16:05:21.55 ID:ulywYRT1.net
モジョポリー

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 16:07:57.45 ID:R+d0uZ8X.net
注文してるN3こないのぉ〜

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 16:55:11.84 ID:zN9+OUKV.net
現在ipod touch→ha-2→picolloという環境で音楽を聴いてて特に不満はないんですが
ak320とかplenue sとかに変えたら更に音楽的に鳴らせるようになりますか?
イヤホンはk3003とW4Rで使用アプリはHFplayerでアップサンプリングとDSD変換を使い分けてます

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 17:45:01.86 ID:4rFBJkXK.net
AKはまじで値段と性能が見合ってないから本気で買うなら380行ったほうがいい
中途半端な性能で差別化を図った300とか320はオススメしない
後、AK自体をオススメしない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:27:33.16 ID:/SikyFug.net
ak=パチンコだと勝手に思ってるw
やりかたがいかにもチョン的だなと

高い値段に設定してこれだけ
高いならいい音なはずと
思わせてとりあえずいい音だと
感動させるような味付けはして
感動しちゃったら
向こうの目論見通りみたいな

本当にいいDAPは味付けなしで
いい音ならすDAPだよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 18:31:11.50 ID:9ZHXtQZq.net
>>877
plenue sは音楽楽しく聴くにはもってこいだよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:09:36.26 ID:asSVjTqP.net
COWONはエフェクトが豊富だからね、音楽的だったらかなりいいと思う、もちろんSは素の音もめちゃくちゃいいけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:17:13.28 ID:KO4gceEk.net
plenueは新作の度に評価が上がってるが
未だにj3が最強過ぎて・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:51:44.17 ID:zN9+OUKV.net
アドバイスありがとうございます
plenue sのほうが純粋にプレーヤーとして質が高そうなので検討してみます
しかし値段見るとイヤホンもDAPも高すぎですね
ホームオーディオ一本に絞りたくなってきました ……

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:12:03.85 ID:FzNGnX9T.net
まぁ外で聴かないならその方が賢明よね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:18:08.44 ID:LqOyYJtq.net
>>883
plenue s買ったらk3003じゃ物足りなくなるスパイラル確定

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:24:22.37 ID:zN9+OUKV.net
>>885
バランス接続しなきゃ買う意義薄いですよね
またイヤホンスパイラルにはまる予感

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:30:09.30 ID:Mm5vkbQW.net
ホームオーディオがあればスパイラルなんてない
ある程度の物あればそれ以上金かけるのアホらしくなる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:44:45.93 ID:5uxmAnIw.net
据え置きの方が金掛けずにある程度揃えられるね
Plenue Sならバランス接続しないともったいないし、Cayin i5とかn6辺りで割り切るのも良いと思うけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 21:00:18.29 ID:a3YOsmED.net
>>879
初代ak120は名機だろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:30:10.71 ID:58qXsgRo.net
n3買うつもりだけど色で迷う
買った人いたら見た目のレビューを是非

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 01:25:30.15 ID:QA6GLvGl.net
シアンは下旬で今はブラックしか買えないぞ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 02:28:22.57 ID:8AD8dSIX.net
n3とa30ってどっちがいいの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 15:26:47.63 ID:YrhnZItp.net
N3ええのん?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:11:34.41 ID:heGE8m3f.net
音はなかなか、ガワはビミョー

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:49:35.93 ID:gbhqdtf/.net
N3とxduoo x10で迷ってるんだけど、両方持ってる人いますかね?
x10良さそうんだだけど、頭切れとプチノイズが気になる。。。
やっぱもうちょいN3レビューくるまで待ちが正解?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 22:22:59.86 ID:QA6GLvGl.net
X10のレビューにある
曲と曲の間でプチッと鳴るとかならN3もあるぞ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 22:25:10.56 ID:Y+MdQXO3.net
X10はDAPとして使うものじゃないわ
あれはトランスポーター

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:37:59.61 ID:TDoaWuWV.net
USBDACモードって充電されながらDACの機能を果たすって認識でいい?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:26:12.80 ID:9OgksuQp.net
AP200ちっちゃくていいな
値段がそこそこでレスポンスがサクサクしてればほしい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:29:29.38 ID:9OgksuQp.net
と思ったらDACがES9118とかいうスマホ向けのやつだった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:33:30.64 ID:nJ3JgRSd.net
ak300買おうと思ってたけどいざ視聴行ってみるとwm1aと迷って決められなかったわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 00:35:57.04 ID:GV6zHzm5.net
>>900
X1A「呼んだか?」

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 03:55:42.24 ID:ur+6Lo7c.net
>>901
ak300持ってるけど聴くジャンルによってはおすすめしない
ボーカルを聴きたいとか弦楽器の音が好きとかなら良いと思うけどロックは合わない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 07:17:01.06 ID:SYNYcsIw.net
AK320以上じゃないならAKオススメできんな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 07:26:26.71 ID:BeX3ZYsI.net
むしろの方320こそオススメできないだろ
ぼったくり

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 07:27:06.04 ID:BeX3ZYsI.net
むしろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 08:27:19.52 ID:ITPE0DCf.net
N3の出荷予定が決まりましたのでお知らせします。
4月7日(笑)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 09:58:37.49 ID:1Ck+RHul.net
>>907
スマホ再生全盛期でこの手のDAPを買う層はそんなにいないとは思ったけど、そんなに売れているのかね。
まぁおとなしく納品を待ちますよ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 10:08:45.63 ID:ITPE0DCf.net
>>908
多分ただ入荷が遅れてるだけだろうと思います。
魚籠に注文。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 10:09:45.76 ID:zF5kpFtf.net
Plenue2って何でPlenueSよりも安いんだ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 10:45:42.75 ID:chRc6urm.net
>>908
そろそろ、スマホの音質の悪さに気付かれるころ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 10:56:36.51 ID:fLcWe6vV.net
何十万もする上位DAPはなぜいまだに電源から分割しないのか
電源問題を放置したままなせいで、音質に上限がある

バッテリー複数積んでブロックごとに電源分割するだけでいいのにいまだにやらない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 10:57:40.95 ID:b9bdxe1w.net
>>910
アンプの出力がS程無いから下位モデル扱いなんじゃね?
それでもちょっと高いと思うがな
eイヤのセールとかでもCowonは値引きしょっぱいし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 13:44:45.97 ID:xVjykI1U.net
>>912
効果の割にデメリットが大きすぎるだろ
電源ユニットも複数必要になるからサイズが大きくなるし
バッテリが複数の内一つ死んだだけで使えなくなるし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 14:37:01.17 ID:TW780MzB.net
理想
メイン電源、電源ユニット2、電源ユニット3それぞれ配置。シールドシッカリ張って各パーツへ電力安定供給し、最高に良い音出します!

現実
どこかのユニットが電池切れした時点で鳴らなくなる。電源周りと基盤が分離出来ず電源の影響が音に載る。シールドするスペースがない。
スレチマンZ並質量。電池が弱った際の影響が予想しきれない。基盤側でマルチ電池を制御する技術を開発しなければならない。ソフト側でマルチ電池を制御しユーザーに知らせるUIを開発しなければならない。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 15:25:45.07 ID:bu/02tAN.net
>>912
とりあえず中開いて基盤見つめれば訳がわかると思う

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 16:29:41.97 ID:nJ3JgRSd.net
最近のDAPはOSアップデートがあるのなー
KENWOODのHD60GD9使ってた頃と比べると隔世の感があるわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 17:02:32.97 ID:LVDbYPD+.net
前あったDAPの音質ランキング作ってくれ。
主観でいいから誰か宜しく

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 17:28:07.99 ID:1LhSqYaG.net
>>910
PSの後継機じゃなくてP1の後継機だから
X7とX5Uみたいなもんだ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 17:36:20.67 ID:cIxFislt.net
>>918
殆どがどんぐりの背比べ
ヘッドホンよりとBAイヤホンよりの機種間でも違うしね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 17:43:56.78 ID:BeX3ZYsI.net
どんぐりの背比べの意味知らなそう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:17:57.90 ID:ejh1+D5T.net
操作性などでdp-s1 dp-x1a 300r 30rってどれがおすすめですか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 19:48:47.29 ID:cIxFislt.net
>>921
ポータブルは所詮ポータブルって事
意味ぐらいはバカでもチョンでも知ってるだろカスが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 20:05:52.80 ID:JgK52+eC.net
キレ過ぎワロタ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:10:42.68 ID:VBOOSsYS.net
そういやランキングあったな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:13:05.85 ID:1Ck+RHul.net
>>911
今のスマホってそんなに悪くないでしょ。(Neutronなら泥標準エンジンのほかに独自エンジンも使えるからかなりいいよ)
まぁそれはともかく今度のクアルコムのチップは32bit/384kHz・DSDのネイティブ再生・aptx-HD対応だってさ。
それに泥はオレオでLDACも取り込むみたいだし足回りがよくなればさすがに低価格機は駆逐されそうな気がする。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:16:21.87 ID:GV6zHzm5.net
DAPシェアランキング

SONY  36.94%
APPLE  34.44%
ONKYO  7.88%
パイオニア  5.09%
アイリバー  4.36%

ONKYOつええええええええええええええ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:52:04.98 ID:/9lRl5u6.net
>>922
DP-S1は操作性最悪

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:53:35.10 ID:lmjF3ZNf.net
>>928
マ?
中華の方がいい感じ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:59:54.77 ID:3Zug6AJi.net
中華を舐めてるとド肝抜かれるぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:06:36.30 ID:eUI3MPi8.net
正直スレチマンとスレチポッド以外を使ってる人見たことないんだがお前らどこにいるんだ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:07:23.25 ID:O7CiaZ9e.net
ヘッドホン祭行きゃ居るんじゃね(適当)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:08:51.99 ID:nxTN0Bfg.net
eイヤにいけばうじゃうじゃおるぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:59:24.05 ID:P8QkzCtW.net
Android開発版のAndroid Oに、「AAudio API for Pro Audio」が追加された
AAudio APIは、ASIOみたいに、低遅延で・ビットパーフェクトで
アプリからオーディオ信号を出力できる模様

今後は、オーディオ専用にカスタム化したAndroid・ソフトウェアを使わなくても、
Google Play経由でダウンロードした再生ソフトでも高音質に再生できるのでは?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 02:56:39.25 ID:18v6MWD1.net
AKみたいな高額なDAPなんかよりプレーヤーにmojoやHA-2SEやDACAMP L1と単体アンプ組み合わせた方が音も良いし安いしな〜
DAP1つで出来るだけ高音質で聴きたいなら何十万もするDAPを買うしか無いんだろうけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 07:05:10.26 ID:8o71sn+9.net
うーんこのw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 08:30:16.60 ID:yjRrX734.net
香るな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 11:45:26.79 ID:ckwz5wKh.net
LDACって何?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 11:48:40.28 ID:cHwyfJXX.net
値段同じぐらいだけどDP-X1A買うのとX10+HA-2SE買うのではどっちが音がいい?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 13:21:03.98 ID:nxTN0Bfg.net
>>938
理論上ハイレゾを無劣化で飛ばせるBluetoothコーデック

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 13:24:44.13 ID:bE5kTYRC.net
>>939後者
ただしx10は使いづらいよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 14:10:10.41 ID:nXnZ8c7E.net
X10ってプレイリスト作れないんじゃなかった?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 14:23:18.38 ID:LPSGq1VJ.net
おれも安いの探してるけどN3とポタアンの線もあるな
N3が操作性悪いっていうレビューは見たけど
音飛びとか頭切れ尻切れはどうなんだろ
これさえなければ、操作性は我慢してN3買うんだけどな。
だれかもう持ってる人いない?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 16:26:58.39 ID:nw8/MmT7.net
X10用のRockboxはよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 17:53:45.05 ID:MDtS+/Sr.net
>>943
ここに数件レビューがあるじゃないですか。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000124842/?relation

>>- 曲の切り替え時にたまにプチってノイズが入る。(単体再生、PC接続両方で確認)

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 18:09:27.64 ID:mJLZ+ZA7.net
プチのノイズはAK4490ENの宿命なのか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 19:31:55.96 ID:ZsWssQmE.net
>>938
切れまくるけどね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:28:01.20 ID:LPSGq1VJ.net
>>945
サンクス
曲の切り替え時というのは、アルバム単位で聴いてるときの
例えば1曲目から2曲目に移るときにもノイズが入るのかな?
もしそうなら致命的だわ
まさかそうじゃないだろうけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:18:31.15 ID:HShAFsXJ.net
スレチマンA30とN3ってどっちの方がいいんだろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:47:06.96 ID:iKYc38xg.net
echobox届いてる方いますか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:56:19.02 ID:qGkDziax.net
>>949
音だけで選ぶならN3
使い勝手とかも考慮するならA30が無難な選択だと思う

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 23:03:49.67 ID:HShAFsXJ.net
>>951
今度試聴するつもりだけどどの位操作性悪いのか気になる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 23:48:16.35 ID:nxTN0Bfg.net
>>948
N3は分かんないけどN5ならフォーマットが切り替わる時とプレイリストが終わる時にブチっていう(24bit96khzFLAC→16bit44.1khzFLACとかDSD64→DSD128とか)DACチップ同じだしOSもほぼ同じだから同じ条件じゃないかな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 23:55:19.67 ID:HShAFsXJ.net
N3ホワイトノイズがiPhone以下だったら欲しいなぁ
低価格帯だとスレチマンが無難だったし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:04:46.58 ID:j9JPafNU.net
最近はお手軽お気楽にW4R+スマホ(Neutron)で聞いてたんだが、久しぶりにW4R+P1で聞いたら感動した
やっぱDAPって大事やな……

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:42:06.14 ID:K+gOuSWu.net
>>953
ごめん無知なんだけど、フォーマットが切り替わるっていうのは
プレイリストにflacとmp3入れててflacからmp3に変わるときってこと?
基本アルバム単位でしか聴かなくてそのアルバムがすべてflacとかなら
曲間でノイズはならないってことかな?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 07:22:48.10 ID:Rbk/MSbA.net
>>956
そうそう、あとは上で述べたように同一フォーマットでもサンプリング周波数やビット深度が切り替わる時にもブチっていう、アルバム単位だったら普通全部同じ形式でやってるはずだからノイズにはならないよ、ギャップレス再生も何の違和感も無くスムーズ
ただこれはあくまでN5での話だからN3でどうなってるかはわからん、多分同じだろうけどね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 07:27:47.64 ID:K+gOuSWu.net
>>957
情報サンクス!
買ってみるわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 08:49:48.97 ID:Rbk/MSbA.net
>>958
人柱よろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:08:30.66 ID:pCe3nlA6.net
淀N3在庫復活

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 10:17:14.34 ID:oMb6zPKu.net
うちのN3にdsfのアルバム再生させると曲間にノイズ入るけどなー
N5は聴いたことないからわかんね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 10:19:40.49 ID:to2w4LPI.net
X6とかいう新発売のDAP話題になってないね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:20:53.68 ID:04n7DDpO.net
X6ってどこのメーカー?
軽くググってもONNしか出てこなかった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:38:44.04 ID:GtvwCUlA.net
淀のDAPカテゴリの見てたら出てきた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:39:01.55 ID:GtvwCUlA.net
価格帯はN3と同じ位

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:50:55.56 ID:04n7DDpO.net
見てきたけど、aigo辺りが似たようなDap出してなかった?OEMっぽいんだが?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:54:15.14 ID:GtvwCUlA.net
N3とスレチA30試聴してきたけどN3音はいいけど操作性悪いな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:55:12.69 ID:GtvwCUlA.net
スレチマンA30音は良くないけど操作性良いからなぁ
新宿淀で本日5%引きだったし試聴機Ver.1.10だったし

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:03:57.98 ID:+nkPb/Xy.net
スレチpodは鼻にもかからない?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:04:49.56 ID:GtvwCUlA.net
凄そうなスペックだけどどうなんだか
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0324/200929

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:05:09.26 ID:GtvwCUlA.net
スレチpodはiPhone6持ってるしいいや

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 17:24:25.57 ID:D26NI7Lp.net
>>970
auneって伊藤屋国際が代理店だと思ってたけど新しいところと契約したんだね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 17:27:08.55 ID:GtvwCUlA.net
でもよくよく考えればXDP-100Rの再生品が色々付いて3万ちょいだしあんまりお得感ないか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 17:38:20.01 ID:2Bx4F4ka.net
>>957
普段はC5に繋いで使っているけど、直接繋いで聞いたときにノイズにちょっとびっくりした

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 17:59:50.22 ID:AeB8iPKn.net
>>970

24,980円のバランス出力対応ポータブルプレーヤー「aune M1s」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1051209.html

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 18:57:34.27 ID:pCe3nlA6.net
>>975
貼り方よく分からなくてな
スマン

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 20:05:15.60 ID:p5XCuK+K.net
これはaune m2proがついに日本で買えるようになるかな?
もう一台ほしい身としては嬉しいわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 20:37:23.52 ID:CTgdvnGX.net
N3はUSB DACとしても素晴らしいな。どうも音が薄っぺらくてあれってと思ってスマホで使っていたDN-13578から
普段オーディオで使っているATH-AD900Xに変えてみたら音がよくなったわ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 21:26:12.60 ID:N1iO1FA/.net
ここの人って曲管理はどうしてる?
iTunesに依存しきってるから転送する時狂いそう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 21:29:05.24 ID:KZdO+PF1.net
iTunesで管理してる
フォーマットはALACでSDカードにフォルダからD&D
超簡単

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 21:40:36.38 ID:Rbk/MSbA.net
>>974
ノイズめちゃくちゃ多いよね、俺は気にしないからいいけど、C5との組み合わせは定番みたいだから気になってんだけどどんな感じになる?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 22:50:10.46 ID:5PRwyOom.net
>>979
有料だけどJriver Media Center

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 00:39:54.91 ID:2wfjinLx.net
>>980
曲だけならそれで良いんだけど、基本プレイリストで聞いてるから思うように運用出来ないんよね
プレイリスト間の被りもめちゃくちゃあるし

>>982
これよさそうやね、試用してくる
thx

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 01:16:19.77 ID:c7h/Yyhv.net
>>975
オンパイの小型ごみより良さそうだな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 02:37:20.36 ID:UCVUhPbg.net
SuperminiもM1sも曲名のところがタグ読み込まれずにファイル名になってるのな…
ファイル名からタグの曲名に変更する方法とかないのかな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 02:41:05.63 ID:s/cJiR9T.net
>>983
俺はiTuxxxListConverterでプレイリスト変換してSDにぶち込んでる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 05:31:46.05 ID:y6Ij7GBJ.net
上の方で出てたX6のOEM元 US $45-48
https://www.alibaba.com/product-detail/lossless-music-player-hifi-mp3-DSD_60583814304.html
上海問屋のやつ US $45-55
https://www.alibaba.com/product-detail/real-hifi-music-player-DSD-audio_60575095863.html
仕入れは問屋と同じか安く、売値は高くてぼり過ぎ

988 :japansoftware.net:2017/03/25(土) 16:07:33.85 ID:RS4GlK2c.net
windows10 8800円(税込) office2016 5800円(税込) office2013 3800円(税込) 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 02:50:12.68 ID:KGX9mPZY.net
PDとX3 2nd だとどっちが音いいです?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 02:56:43.77 ID:AKjKw6XW.net
イヤホン次第
一万程度の安物ならPDでイコライザいじったほうがいい
それなりの持ってるなら余裕でX3U

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:36:38.35 ID:VWJ+85Ga.net
Calyx mが6万で売ってて草

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 11:54:58.82 ID:5erY7GvQ.net
再生時間よりももっさり動作がな
後、明るさイジれない
ハードは悪くないだけに勿体無い機種

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 12:00:22.63 ID:Cv2dGUSh.net
もっさりはアプデ前の1A/Zよりはずっとましだけどな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 15:58:20.80 ID:n9gGlChj.net
音質はどうですか?
DPX1Aから買い換える価値はありますか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 15:59:48.47 ID:V8HnwjEr.net
>>994
地球上最強のDAPX1Aから買い替えるって?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 16:19:57.19 ID:PaKp0ArB.net
>>990
やはり素の能力はX3 2ndのようですね。
ちなみにスレチA35とX3 2ndであればどちらがいいですかね?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 16:44:05.17 ID:RG9QGoNc.net
どっちでもいいと思うけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 19:29:25.59 ID:cq1RXVvY.net
X3 2ndの方が良いんじゃね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 20:17:20.39 ID:0lKAQGah.net
n3とx3 2ndで迷う
n3のレビューもっとしてくれ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 20:47:04.31 ID:rAn3F23F.net
N3は予想以上に操作性が微妙
音も特段言い訳では無い

総レス数 1000
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200