2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワントンキン MM1a-8TrL [153.158.126.130]):2017/01/31(火) 17:53:08.31 ID:0Aj8wk1WM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part20
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1484831207/

【製品情報】
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
 ー 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1a-/dw7 [153.158.126.130]):2017/01/31(火) 17:59:40.60 ID:0Aj8wk1WM.net
前スレ2〜4って必要?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-/dw7 [126.43.60.63]):2017/01/31(火) 19:45:36.84 ID:3R8EORY20.net
おつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b86-R94c [124.18.15.146]):2017/01/31(火) 20:33:56.58 ID:EXIdQxlX0.net
A30
http://www.iriver.jp/products/product_133.php

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32d-H6k8 [180.59.191.223]):2017/01/31(火) 20:47:43.20 ID:QFejbqpq0.net
結局A30は買い?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26c8-oJzZ [119.229.30.49 [上級国民]]):2017/01/31(火) 21:16:40.01 ID:SQl9bPQr0.net
まだ様子見たら?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-ASFY [61.205.9.226]):2017/01/31(火) 21:25:39.39 ID:rXDnZvCaM.net
やめとけ、あと9ヶ月もしたら音飛びしないA40でるよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa39-H6k8 [219.57.59.177]):2017/01/31(火) 21:34:48.18 ID:JjjDI80v0.net
a20はどう?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1a-7Thg [153.157.142.250]):2017/01/31(火) 21:36:58.39 ID:E3LghTNxM.net
>>7
21ヶ月したらA50やんけ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b86-R94c [124.18.15.146]):2017/01/31(火) 21:40:04.39 ID:EXIdQxlX0.net
>>8
銅ではないです

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa34-wI6K [61.125.252.53]):2017/01/31(火) 22:23:22.64 ID:vVtDvFAi0.net
もう耐えられなくなって返品してきました。
これからはA25+ポタアンで頑張っていきます。
皆さん頑張って下さい。お疲れ様でした。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-ASFY [61.205.9.226]):2017/01/31(火) 22:34:39.12 ID:rXDnZvCaM.net
>>11
俺も週末に返品するよー、何やっても駄目だと理解した
疲れるだけだしA20に戻るわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3d-iCzP [60.45.228.40]):2017/01/31(火) 22:40:24.65 ID:mBfrT98T0.net
>>11
ポタアンあるならA30でも良い気がするのだけど。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE6a-bF0B [1.115.199.86]):2017/01/31(火) 22:43:30.86 ID:OzMqCP+mE.net
サッサと売って良かったか、買取価格かなり下がってるし。
中古でも買わんだろーな、こんな不良品。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa34-wI6K [61.125.252.53]):2017/01/31(火) 22:46:38.70 ID:vVtDvFAi0.net
>>13
逆にA30である必要も無いので。
単体運用出来ないから。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4b-mjcO [7sZ3NOW]):2017/01/31(火) 22:48:14.54 ID:Ug2uo/6wK.net
この機種は、A10やA20でフォーマットしたSDでも問題なく使えますか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-gbJc [124.159.194.155]):2017/01/31(火) 22:53:43.90 ID:EcWXtrx20.net
試聴してから購入考えてたがこのスレ見てあまりの酷評に買うの控えてた
でも昨日某フリマアプリで15000であったからつい買ってしまった…
ハズレ個体ではないことを祈る

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a49-5J8s [101.111.175.153]):2017/01/31(火) 22:57:17.16 ID:badxSwcz0.net
>>16
使えます

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a49-5J8s [101.111.175.153]):2017/01/31(火) 22:58:49.14 ID:badxSwcz0.net
>>8
単体で使うなら、音質が前世代の骨董品

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-ASFY [61.205.9.226]):2017/01/31(火) 23:03:52.09 ID:rXDnZvCaM.net
A35の中古13000円台でもう出回ってるし、下手するとA25より安いくらい
じゃんぱらあたりにゴロゴロしてるから返品拒否られて流してる人多そう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-D91v [218.227.32.196]):2017/01/31(火) 23:16:50.25 ID:r2cagMx90.net
>>17
冷静に考えたらフリマアプリに流れたのなんて
ほぼほぼ音飛びする個体じゃないかな……

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2abc-kmi1 [123.217.165.85]):2017/01/31(火) 23:18:53.63 ID:BKoUvSzD0.net
自分は交換してもらってから1週間で今のとこ飛んでない
このまま飛ばないといいんだけどな

いくら安かろうがこの現状でよく返品できないようなとこで買うな……ギャンブルすぎるw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-ASFY [61.205.9.226]):2017/01/31(火) 23:20:25.88 ID:rXDnZvCaM.net
せめてハズレ個体の製造番号でもわかればねえ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 069f-gbJc [202.220.127.222]):2017/01/31(火) 23:27:21.05 ID:oEgmA8Lz6.net
>>21
まぁ本人曰く未使用らしいし…

しかし中古で13000で出回ってるのは知らなかった
メイン機じゃないし中古で良かったのに…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d303-fNw5 [180.145.202.172]):2017/02/01(水) 00:15:28.12 ID:0LKfYrpT0.net
返品するとして代替え機はみんなどうすんの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6d-Y25P [125.197.226.46]):2017/02/01(水) 00:41:52.12 ID:4usoDXkl0.net
ソニーに返品何個集まったんだろ
コラボモデルもあるのかな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a2e-L7id [59.171.50.33]):2017/02/01(水) 01:32:36.74 ID:5EVWo5/80.net
だいたい機

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-5jjZ [122.133.159.116]):2017/02/01(水) 01:34:15.42 ID:NvpkrqCP0.net
4日前ぐらいに買ったばかりなんだけど1回も音飛びしないわ
ちなみに最初からVer 1.02だった
対策品なのかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6608-IX28 [223.217.17.167]):2017/02/01(水) 01:43:42.75 ID:I9hasZ+m0.net
だいがえw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-Ai0r [182.250.243.19]):2017/02/01(水) 02:00:58.05 ID:F0fKogF9a.net
なぜか変換できない

大隊旗
大体木
ふいんき

仕事でだいがえひん送ってくださいって言われる事あるな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-iCzP [112.68.59.180]):2017/02/01(水) 03:21:41.89 ID:HPeFABFP0.net
代替って「だいたい」と読むと思ってたけど。違ったっけ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa5d-y5A3 [219.66.65.75]):2017/02/01(水) 03:29:02.30 ID:bxh1Xuyi0.net
「はんよう(汎用)」を「ほんよう」って言う人も居るね
ここで音飛びするって見てから1月末にA35(ver1.02)買って音飛びしてるけど
どうせ通勤やながら聴きしかしないし良いやと思った
メインのZX2のデカさと重さに耐えきれなくなった俺ちゃん。

33 :32 (ワッチョイ aa5d-y5A3 [219.66.65.75]):2017/02/01(水) 03:38:38.04 ID:bxh1Xuyi0.net
不満は最初PCでエラーチェックで論理フォーマットした新品SDを読まなかったことと
イヤホンジャックに付けるタイプのWM PORTカバーをいい加減標準にするか市販してくれってことかな
SDはZX2が読んでくれて、そっちでフォーマットしたらA35でも読み込めた。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-IeKb [126.212.244.76]):2017/02/01(水) 06:09:53.62 ID:eFt2+DJvr.net
チョソが日本語理解できないと必死だな
代替の発音はだいたいでもだいがえでもあってる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE6a-8wPh [1.114.6.106]):2017/02/01(水) 06:21:54.30 ID:p+LjhmujE.net
代わりはいくらでもいるもの

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e6-xu7M [180.35.68.246]):2017/02/01(水) 06:36:36.18 ID:QLBnKn4x0.net
でもみんな同じDNAを持っているんでしょう?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f39-+vIS [218.133.82.110]):2017/02/01(水) 06:39:24.93 ID:Ye9VVuZP0.net
昔、「だいたいやねえ」って言うのが口癖の評論家がいてね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp13-j6Dp [126.236.203.165]):2017/02/01(水) 07:18:04.89 ID:7Wn3nnCGp.net
間違いじゃないけど重箱になるから、どっちかといえば「だいたい」を勧めるけどねぇ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-cWHx [49.98.129.155]):2017/02/01(水) 07:18:47.29 ID:puQJkl8sd.net
>>30
代替機の変換できないは間違いだからじゃなくて日本語入力ソフトが頭悪いからだぞ。
ATOKなら普通に“だいたいき”で出てくる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf7-IeKb [210.138.177.186]):2017/02/01(水) 07:25:10.04 ID:hw5ovPemM.net
なんの話をしてるんだ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-R94c [106.161.143.133]):2017/02/01(水) 08:07:30.74 ID:KLTG5Cxka.net
>>28
俺のも代替同じくらいの時期に買った物だけど、
同じくファームは最初から最新だった。
ただこれは珍しい事ではなくどんな製品でも代替そうなっているもの。
新しめの物だなという目安にはなるけど。
俺のは代替100時間くらいほぼぶっ続けで再生させているが、不定期にチェックした範囲内ではエラーは1回だけ確認できた。
1回あったという事は抜本的に対策したとは考えにくいが、パーツ選定基準をやや強化したなどの可能性がないとは言えない微妙なところだね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-nUa5 [49.239.69.79]):2017/02/01(水) 08:13:40.42 ID:x+Dy23TjM.net
>>34
「替」に「かえ」なんて読みはないぞ
何だよ「だいがえ」ってw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-lpaM [182.251.242.33]):2017/02/01(水) 08:15:37.87 ID:2SVinUmOa.net
>>42

もう少し日本語勉強しろよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1f-L4W8 [211.125.4.85]):2017/02/01(水) 08:17:29.42 ID:QUUnHjd20.net
>>42
両替

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-R94c [106.161.143.133]):2017/02/01(水) 08:17:47.83 ID:KLTG5Cxka.net
>>42
同音異義語がある時など、聞く側がわかりにくい言葉の場合は読みが間違っていても変化していくものだ、それでいいのだ
と東急リバブルの池上彰さんも言ってた
もう蒸し返すな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b86-R94c [124.18.15.146]):2017/02/01(水) 08:32:45.76 ID:B8411zZA0.net
でんでんも読み方が間違っていても、正しい読み方に変化して行く

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e6-xu7M [180.35.68.246]):2017/02/01(水) 08:34:45.44 ID:QLBnKn4x0.net
「それでいいのだ」と言われては、
「国会で青島幸男が決めたのか?」と突っ込まざるを得ない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-JLYt [106.181.132.137]):2017/02/01(水) 09:02:44.15 ID:ml26Khx0a.net
>>15
DSDな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-1eU6 [49.104.10.220]):2017/02/01(水) 09:05:50.84 ID:hEhC2OVtd.net
だいたいやねー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-JLYt [106.181.132.137]):2017/02/01(水) 09:16:36.46 ID:ml26Khx0a.net
「新しい」=あらたしい

これが正しいんだけど、最近では
「あたらしい」
なんだよね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e6-xu7M [180.35.68.246]):2017/02/01(水) 09:24:20.52 ID:QLBnKn4x0.net
語尾に「い」が付いてる状態で正しかった時代は存在しないかと

っていつまで引っ張ってるんですかw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE6a-8wPh [1.114.6.106]):2017/02/01(水) 10:08:12.47 ID:p+LjhmujE.net
代替そんなところです

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-fCrx [182.249.246.132]):2017/02/01(水) 10:09:44.14 ID:9+HfaU2Ea.net
大体の場合だいたいって言っとけば大丈夫

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-Y25P [49.98.141.69]):2017/02/01(水) 10:11:20.72 ID:hx6Dq0JAd.net
スレチ
ここでやれ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-NlPB [106.172.192.73 [上級国民]]):2017/02/01(水) 10:32:04.05 ID:1mVO6Kd30.net
うちの地域は替玉って言葉があるくらいだから「替」は「かえ、がえ」って読みたくなる…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-q4Hx [106.129.125.24]):2017/02/01(水) 10:38:42.64 ID:DFs9MxMja.net
音場は?
おんば?おんじょう?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36d-YXpz [180.198.188.70]):2017/02/01(水) 10:39:41.53 ID:7jjpMjb20.net
スレ違いだからやめろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-SutE [119.104.158.201]):2017/02/01(水) 11:12:23.29 ID:Tq/loSD9a.net
また音飛びだよ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-O45M [49.98.60.227 [上級国民]]):2017/02/01(水) 11:36:28.04 ID:FHTF+6fed.net
おんとび

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-nUa5 [49.239.77.80]):2017/02/01(水) 12:25:18.43 ID:85ZUbUeSM.net
>>44
両替は売上と同じで慣用が固定して送り仮名が省かれたものだね
代替はそうじゃない

音飛びもこのスレではそのうち送り仮名が省かれることだろう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-NCxF [182.250.243.234]):2017/02/01(水) 12:28:15.61 ID:ZRZ4hMc5a.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf7-IeKb [210.138.177.186]):2017/02/01(水) 12:30:48.93 ID:hw5ovPemM.net
ウォークマンとレコーダーって同じ会社?どっちも品質がよくないな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1f-6BoR [118.241.251.143]):2017/02/01(水) 13:46:03.94 ID:BCdEBuDI0.net
去年12月にコジマで購入したA35コジマには返品拒否されたけどソニーにメールしたら返品出来るようにしてくれたわーありがたいありがたい
しばらくA25で我慢だわA40来たらまたよろしくなお前ら

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec8-CdMM [121.85.143.32]):2017/02/01(水) 13:53:31.81 ID:JPSx9fAi0.net
ガジェット好きでポタアンつなげたらメカメカしくなってメカ好きにはたまらんというのは分かるが
結局どれだけDAP単体が高音質化しても当該DAPよりも前に出たアンプ繋げる風潮は変わらんのね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-y5A3 [182.168.232.64]):2017/02/01(水) 14:16:07.55 ID:IQTOg1dO0.net
Walkmanはホワイトノイズまみれだったり鳩が鳴いたり散々だったから改良されているけど
そもそも日本や東アジアのDAPだけ毎年高音質化を謳ってるのがおかしいとは思わんのか?

それにポタアン無しじゃ未だに能率の低いHPが使えないから
本体の音質がたとえ良くなったとしてもDAP直は無理

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-y5A3 [182.168.232.64]):2017/02/01(水) 14:35:32.79 ID:IQTOg1dO0.net
今回の音飛びってソフトな問題じゃなくデュアルクロックの設計ミスじゃないかねぇ
クォーツの品質によってエラーの発生頻度が違うとすれば個体差があるのも納得

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-R94c [106.161.143.133]):2017/02/01(水) 14:39:30.50 ID:KLTG5Cxka.net
>>66
個体差が大きいのは確かなようだが
クォーツではないと思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1a-mGiq [153.234.243.129]):2017/02/01(水) 14:42:30.90 ID:TovUUzEWM.net
今朝はやっぱりBUCK-TICKのアトム未来派No9。アルバム終了までに一回飛んだ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-y5A3 [182.168.232.64]):2017/02/01(水) 14:53:24.45 ID:IQTOg1dO0.net
同じ個体で44.1kと48kで飛ぶ頻度が違うならクロックが怪しいという推論は成り立ちそうな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-wI6K [182.251.248.33]):2017/02/01(水) 14:57:13.15 ID:oaHWa7QFa.net
>>69
音飛びではないけど、シャッフル再生でクロックが切り替わるときNCが一瞬OFFになるのはやめて欲しかった。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 269f-R94c [119.105.218.87]):2017/02/01(水) 14:59:29.85 ID:YI93fTrF0.net
音飛びで修理出したぜー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-bF0B [182.249.245.132]):2017/02/01(水) 15:15:05.27 ID:jRgVWJesa.net
>>26
その不良品が再生されストックされて
(しかし、公式が認めてない症状だから音飛びは直ってない)
A20のワイド保証代替機に使われると思うと激しく鬱w

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afaa-TKOH [58.89.227.118]):2017/02/01(水) 17:24:25.00 ID:wK8hG8u50.net
>>63
結局SONYへ直で返品したってこと?
それともSONYからコジマに連絡行ってコジマへ返品?

自分はジョーシンなんだけど
関西の企業だから拒否られたり面倒な事になりそう・・・
最初っからSONYへ電話が正解?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b44-6BoR [118.241.250.107]):2017/02/01(水) 17:26:41.71 ID:FDl+JVIi0.net
>>73
ソニーのサポートにメールするといいよ
ソニー側はすでに不具合を認めてる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad4-NyeA [219.117.6.115]):2017/02/01(水) 17:29:59.58 ID:ZUbnGkB90.net
A40とか待てなくて買ってしまった
まだ開封するしてないけど、これって曲の転送先をウォークマン本体かmicroSDかを任意で選べたりするの?
本体とSDカードをまたいでプレイリスト作成出来ないみたいだし本体ー洋楽、SDカードー邦楽みたいな感じで分けて入れようかと思ってんだけど

あとおすすめのSDカードの種類とかありますか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-5J8s [182.251.253.45]):2017/02/01(水) 17:41:14.80 ID:19oIsDuha.net
交換してもらったA35でとりあえず
満足しています。
音飛びは10曲に一回、曲の冒頭が歪む程度だし
こんなコンパクトサイズでこれだけの
音質で聴けるし
他に替わるDAPも無いし
モッサリも許せる程度だし
2万円と格安だし
A40は音質の向上が無ければ買わないかも
(ちなみに工作員ではありません)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-5J8s [182.251.253.45]):2017/02/01(水) 17:49:14.17 ID:19oIsDuha.net
>>75
転送先はMediaGoで選べるよ
お薦めのMicroSDカードは店舗か日本業者の
SanDiskかTOSHIBA
俺はAmazonのTranscend 128GBを
使っているけど問題無いよ
金にいとめを付けないならSONYの高音質
タイプを使うと若干音質が良くなるらしい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf7-IeKb [210.138.177.186]):2017/02/01(水) 18:51:05.16 ID:hw5ovPemM.net
>>75
パソコンに繋いだら内蔵とSDは別ドライブとして認識されるからソフト使わずにコピーすることもできるよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad4-NyeA [219.117.6.115]):2017/02/01(水) 18:53:15.41 ID:ZUbnGkB90.net
>>77
ありがとう。転送先は選べるのか、良かった。
前スレでPS3との対応をレスした者だけど、これPS3側で作成したプレイリストも転送出来るのかな、色々試すのが楽しみ

SDカードはSANDISKか
PS4もUSB差し込み口の設計上、市販のUSBメモリじゃ刺さらなくてSANDISKのが動作安定してて推奨さ、てたけど、ソニー製品とSANDISKは相性いいのかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad4-NyeA [219.117.6.115]):2017/02/01(水) 18:56:36.47 ID:ZUbnGkB90.net
>>78
ありがとう。今まで本体だけしか保存出来ないタイプだと曲パンパンになったらどうしようって躊躇してた所なんだけど、SDカードも使えるっていいね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9f-g4vW [124.214.250.202]):2017/02/01(水) 19:40:23.69 ID:px6qNE5r0.net
>>76
工作員じゃなかったらキチガイやんけw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4b-mjcO [7sZ3NOW]):2017/02/01(水) 20:10:33.44 ID:QqCoXQIfK.net
お前らどんなケース使ってる?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-5J8s [106.171.79.48]):2017/02/01(水) 20:26:18.51 ID:TMKfwHJhH.net
>>82
エレコムのソフトケース
ソフトケースならこれが一番

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-1eU6 [49.96.5.42]):2017/02/01(水) 20:30:10.18 ID:5/mj2nMld.net
>>76
10曲に一回飛んでてよく満足できるな。
俺ならいつ飛ぶのかばかり気になって音楽に集中出来んわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-UCCR [126.212.187.108]):2017/02/01(水) 20:40:07.04 ID:6Ta9DicGr.net
店舗在庫と交換するより、ソニーに問い合わせたほうがいいよね?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e65-AZYz [153.231.152.14]):2017/02/01(水) 20:43:48.19 ID:FvoAI8KK0.net
>>84
そこは昔のカセットテープの歪みなんかを経験しているか否かが影響するかもね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4b-mjcO [7sZ3NOW]):2017/02/01(水) 20:45:07.97 ID:QqCoXQIfK.net
>>83クリアのやつ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-5J8s [106.171.79.48]):2017/02/01(水) 20:48:46.74 ID:TMKfwHJhH.net
>>84
WM1Aだったら納得できないが
所詮2万円の廉価版だと思えば納得できる
頭のネジが1本飛んで音飛びに慣れた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-5J8s [106.171.79.48]):2017/02/01(水) 20:51:41.12 ID:TMKfwHJhH.net
>>87
クリアのやつです
本体の色が見えて良いです
逆に純正シリコンは本体の色が見えなくなる
ので、意味無いと思う
操作もしずらくなるし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-A5PJ [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/01(水) 20:51:55.74 ID:RKpRfGe+0.net
>>79
やってみてから書いたらいいよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad4-NyeA [219.117.6.115]):2017/02/01(水) 21:18:38.65 ID:ZUbnGkB90.net
>>90
やる前に出来るかどうか確認したくてレスしたんだけど?
まだ手元になくて、事前に知っときたいと思って
って、へ?

>>90
ケースか。純正のがしっくりこなかったら、自分もそのエレコムのにしようかな

保護シール貼りもホコリ入らないように貼るのに、結構大変だよね
風呂場で貼るとホコリたたなくていいってのも聞いた事あるけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1a-gbJc [153.237.179.203]):2017/02/01(水) 21:38:10.72 ID:o0mydGz7M.net
発売当初に定価で購入→今返品&定価分の返金→値下がり品を購入

コレっていける?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa39-y5A3 [219.206.218.228]):2017/02/01(水) 21:49:30.66 ID:mJKmemsa0.net
ヤフオクの中古でいいや・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb6-6BoR [118.241.251.239]):2017/02/01(水) 21:59:23.38 ID:xGD9UrGg0.net
1時間に1回音飛びする程度だけど音が良いから満足だナ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-R94c [182.250.251.36]):2017/02/01(水) 22:37:01.49 ID:9UqIqQAia.net
DSEE好きだけどバッテリーの減りエグすぎ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a49-5J8s [101.111.175.153]):2017/02/01(水) 22:54:43.98 ID:tGbzAJFU0.net
>>91
保護シール、ビックで500円支払って
張ってもらった。
500円の価値があるかどうかはわからんけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a49-5J8s [101.111.175.153]):2017/02/01(水) 22:56:30.07 ID:tGbzAJFU0.net
>>93
ヤフオクのA30?
音飛びするヤツしか出品されていないと
思うけど、それでいいの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd7-AZYz [220.100.0.124]):2017/02/01(水) 22:57:53.06 ID:l8u6m6qu0.net
本体小さいからシート貼りは苦労しなかったな
スマホはでかい画面が好みだからいつも難儀するが

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a49-5J8s [101.111.175.153]):2017/02/01(水) 22:58:43.12 ID:tGbzAJFU0.net
>>92
いけるとおもうけど、差額で手間をかける
だけの価値があるか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a49-5J8s [101.111.175.153]):2017/02/01(水) 22:59:09.98 ID:tGbzAJFU0.net
>>96
張る→貼る

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33d-FxSX [180.26.142.133]):2017/02/01(水) 23:11:37.37 ID:FEIQkZJb0.net
もう2月だしそろそろアプデ来いよ・・・
最低でもスクロールだけでも改善してくれ。カクカク&タップと誤認識されるのが苦痛すぎる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-ASFY [61.205.86.235]):2017/02/01(水) 23:18:38.03 ID:IF8ICVmOM.net
せめて大型アップデートの予告発表でもあればねえ
まあ無理だろうけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-bF0B [119.104.18.109]):2017/02/01(水) 23:22:38.70 ID:5pzIvcusa.net
なんか沈んでるな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a58-AZYz [133.130.136.70]):2017/02/01(水) 23:31:33.20 ID:VVSR8Tm40.net
https://22.snpht.org/170201001340.jpg
買ってきたぜー
XBA300と死ぬほど悩んだけどこっちにした

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a83-9leI [123.217.80.30]):2017/02/01(水) 23:50:42.41 ID:QyyAWA7L0.net
音はいいんだよなー。
音飛びしなきゃーなー。
A40に期待。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc8-Y4ZL [121.82.60.176]):2017/02/02(木) 00:00:41.01 ID:IW2zuUgF0.net
>>104
イヤホンの音質はどうよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-TrxJ [125.197.226.46]):2017/02/02(木) 00:07:45.06 ID:CPgpOoKW0.net
>>104
早く箱捨てて!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-fx2D [36.12.93.205]):2017/02/02(木) 04:13:51.13 ID:/iq+HUfWa.net
低音に惹かれるけど300のキラキラも捨てがたし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-TNuI [49.239.69.83]):2017/02/02(木) 07:26:21.97 ID:gaE/EHmEM.net
付属イヤホンの低音の出なさはノイキャンと関係あるのかね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-/Mgu [180.145.202.172]):2017/02/02(木) 07:41:27.62 ID:qUfqrZgR0.net
>>104
俺と同じ組合せだ。
低音出るし装着感もいいし気に入ってる。
音とびするけど。。。。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-AtEE [49.239.69.110]):2017/02/02(木) 08:22:36.14 ID:LNzwjjrEM.net
ソニーストアで買えば返品余裕なるのか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c308-jpzQ [60.34.195.64]):2017/02/02(木) 08:24:55.41 ID:i0zZaKKp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-/Mgu [27.85.205.118]):2017/02/02(木) 08:38:47.23 ID:7gSvjKs+a.net
電池のもちがめちゃくちゃ悪いな。
DSEEとダイナミックノーマライザオンで音量50タッチパネルほぼ触らずで1日90分使用。
それ以外の時間はスリープで
5日もたない。
三年使ったNW-F886の方がまだ電池もち良かった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-A4a/ [210.149.251.81]):2017/02/02(木) 08:45:40.11 ID:jQV5dVQ/M.net
公式に音飛びの不具合、調査って掲載されてるの?
重要な一覧とか見てもないけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-SXKM [49.98.175.228]):2017/02/02(木) 09:13:09.95 ID:mmj0uMged.net
>>113
バカじゃねーの

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-hkNx [126.254.0.93]):2017/02/02(木) 09:24:55.52 ID:Twv0ktASp.net
淀や山田の量販店などで買った場合は返品は難しいんじゃないかな
店舗側の実売価格−卸値の純利益もメーカーが補償できないだろうから

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-4SR0 [106.161.150.107]):2017/02/02(木) 09:35:44.74 ID:wH6xBiGka.net
音飛びした奴の点呼取ってみたいんだけど、
結局3人? 4人?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-hkNx [126.254.0.93]):2017/02/02(木) 09:37:20.62 ID:Twv0ktASp.net
>>96
うちの子供はフィギュア造りが趣味なんだが手練れなのでスマホやウォークマンの保護シートを寸分の狂いもなくいともたやすく貼る
しかし貼りをいつも頼んでいるのだが完璧さを常に求めているので買って商品のビニールを剥いた状態で渡すと絶対に貼ってくれない
ビニールを剥いてから貼るまでのほんのわずかな時間がチリとの勝負らしい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-hN1N [219.117.6.115]):2017/02/02(木) 09:52:35.39 ID:jZ9L6A/D0.net
今充電中なんだけど、電源ボタン3秒長押しして電源切った後にすぐ画面に波線とウォークマンのロゴが出て、液晶画面に普通に表示されたままになる
で、ちょっとしてから又画面真っ暗になって電源切れてる感じになるんだけど、電源ボタン3秒長押しの後に一度ロゴや画面が表示されてしばらくして画面真っ暗になるのは仕様?

まだ充電も終わってないんで色々いじれないんだけど、電源ボタン長押しの後にすぐロゴとか画面表示されるから、又電源ボタン長押ししたりしてたんだけど、電源ボタン長押ししてもう一度画面表示されてから消えるのが仕様なのか、それとも充電中だから?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2386-xDny [14.133.87.240]):2017/02/02(木) 09:53:45.09 ID:vAetov050.net
オレは最初音飛びしなくて200時間くらいで
ついに音飛び発生...
である対策を2つ施して今300時間程度だけど
音飛び発生しなくなった
連続で3、4時間くらいずつ聴いて50時間音飛びなし!
とはいえ検証中なのでまだ伏せるけれどこれは使えるかも

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-BpfW [153.157.159.102]):2017/02/02(木) 09:56:48.16 ID:OUD+9BnGM.net
今朝はNine Inch NailsのHesitation Marks。一回も飛ばなかった。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-10Ai [1.75.4.145]):2017/02/02(木) 10:05:31.61 ID:fkDf6zyhd.net
>>113
DSEE他すべてOFFで1日3時間MP3を再生だと
スリープ運用で10日もつから、DSEEはやっぱり電池喰うよね。

ただ、スリープ中の消費電力自体も大きいように思うので、
面倒だけど使わない夜間には電源を落としちゃってる。
それだとDSEE ONでも1日3時間再生で7日もつかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-ZuaV [49.98.76.159]):2017/02/02(木) 10:37:29.29 ID:Dd88LISNd.net
>>113
俺のF886は1日120分の使用で2日しか持たなくなったから売り払った。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-xDny [123.217.80.30]):2017/02/02(木) 10:53:29.03 ID:h2WjySM70.net
>>116
俺は通販で買ってソニーに返品したよ。
売ってる店は悪くないもんねー。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e2-aYaN [124.159.73.110]):2017/02/02(木) 11:30:19.98 ID:jUERnM5W0.net
>>50
まじか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-d8hu [106.129.128.78]):2017/02/02(木) 12:10:55.24 ID:WRYlrcZ4a.net
>>121
> 今朝はNine Inch NailsのHesitation Marks。一回も飛ばなかった。

偶然俺も全く同じだ。FLACで飛ばなかった。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-m1// [49.98.140.128]):2017/02/02(木) 12:29:29.23 ID:3kzI2gZud.net
なんか、外部の音がやたらと大きく聞こえてくることないですか。
特にオッサン連中の声がやたら聞こえてくる。
ノイキャンが仕事していない感じ。

付属イヤホンのイヤーピースが合わないのかと思って、トリプルコンフォートイヤーピースを手配中。
取り替えたらおさまってくれるといいのですが。

つい最近購入したのですが、いろいろ不具合のある機種のようで…。(^_^;)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-BpfW [153.157.159.102]):2017/02/02(木) 12:33:33.42 ID:OUD+9BnGM.net
>>126
トレントレズナーさすがだね(関係ない)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.39]):2017/02/02(木) 12:37:51.55 ID:bU6xC9Eia.net
>>50
あなた、明治生まれの方?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d7-0MWP [220.100.0.124]):2017/02/02(木) 13:14:08.22 ID:jPjoT9ZO0.net
>>127
ノイズキャンセリングというのは事故対策で人の声付近の周波数は通すように作られてる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-4SR0 [182.250.251.40]):2017/02/02(木) 13:58:19.36 ID:H7/7Fu7Ma.net
>>130
はぇ〜

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-yene [219.66.65.75]):2017/02/02(木) 14:14:52.33 ID:2gVoTgZv0.net
ノイズキャンセルってファンとか電車のガタンゴトンとかの連続音にしか効果無いと思ってたわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-m1// [49.98.140.128]):2017/02/02(木) 14:41:30.17 ID:3kzI2gZud.net
>>130
なるほど!
声の周波数以外の音がいい感じにキャンセルされる分、声が際立ってしまう感じなんですね。

今まで使っていたNW-A847のノイキャンがかなりいい感じに仕事してくれるのですが、そのレベルを期待していました。
ここ何年かで安全基準みたいなものが変わって過度なキャンセルができなくなってしまったんでしょうかねぇ。

そういうものと思って諦めます。
情報ありがとうございました!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-4SR0 [182.251.250.19]):2017/02/02(木) 14:47:33.91 ID:Wuyrrj1Ka.net
PGAのPUレザーケースって
ガラスフィルム付けても蓋無理なく閉まりますか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-nqQc [219.198.194.234]):2017/02/02(木) 15:04:42.20 ID:dQjKvHmH0.net
A30 はまた、こんなボディにプリントしただけのコラボ・モデルを。
http://www.sony.jp/store/special/sao-os/
こんな企画ばっかり増やしてるから、音飛びとかの不良品の回収や交換
できないんじゃね?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM27-SJwR [110.165.138.104]):2017/02/02(木) 15:12:16.09 ID:fn1eKT4iM.net
むしろ返品が多いから外側だけ変えてアニオタに押し付けようとしてたりして

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-zpI/ [49.97.104.149]):2017/02/02(木) 15:14:14.60 ID:5Mux28Tzd.net
音飛びする在庫を無くそうと必死なのでは…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c386-4SR0 [124.18.15.146]):2017/02/02(木) 15:32:25.28 ID:bWrw8wqY0.net
選別品かも

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.158]):2017/02/02(木) 15:41:50.65 ID:K7ZS7L4ia.net
>>130
昔の単体のアナログノイズキャンセルイヤフォンは人の声もほとんど消えたんだよね
ホワイトノイズは盛大だったけどw
アホな学生がノイズキャンセルで音楽聴きながらチャリで踏切に突入して轢かれて死んじゃって
それからボーカル帯域は残すようになったんだっけ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.158]):2017/02/02(木) 15:44:15.04 ID:K7ZS7L4ia.net
>>136
アニオタは神経質だから、絶対に音飛びなんか許さないと思うけど
ただ、気が弱いからクレーム付けられずにネットでしつこくネガキャンするようになるかもw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-JQg1 [49.98.163.95]):2017/02/02(木) 15:52:00.32 ID:taM/5vfgd.net
そもそもアニオタは限定品は使わないで観賞用じゃない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.158]):2017/02/02(木) 15:55:28.04 ID:K7ZS7L4ia.net
あぁ、そうかも
BDなんかも保存用と観る用とかで最低2個買うのは当然って言ってたわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-4SR0 [106.161.148.70]):2017/02/02(木) 16:39:45.90 ID:TL19Nt/ba.net
結局何人いるんだ?音飛びしたのは。
同じ奴が繰り返し書き込むと、いかにも大勢いるように見える。
俺も1回だけあったから まず1

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-TNuI [126.200.125.143]):2017/02/02(木) 16:43:22.10 ID:wPGI56aer.net
たまに音飛びする不良品でも十分だと思ってる澪フォンシリーズ愛用してるアニオタもいるんだが
外で使うなら玩具みたいなA30とFX850程度でも十分です。部屋でゆっくり音楽聴くのに使う物に金使うほうがいい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE9f-51wG [1.115.199.206]):2017/02/02(木) 17:55:41.52 ID:6jbO5P0RE.net
コラボばっかしてるのは返品されたやつの在庫処分なのかねw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-TrxJ [49.98.141.69]):2017/02/02(木) 18:00:00.91 ID:ERnlFTded.net
拭き拭きしてふつーにリパッケージやろ
それがソニー流

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.48]):2017/02/02(木) 18:01:58.60 ID:zXsl8wtxa.net
>>108
早く400出ないかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-hN1N [219.117.6.115]):2017/02/02(木) 18:02:25.38 ID:jZ9L6A/D0.net
>>96 >>118
保護シール貼る時にホコリがあると、画面とシールの間に気泡が出来ちゃうからね
でも最近の保護シールって気泡が残ってても、しばらくすると消えるんだね。細かいけど何気にすごい。

あと今試し聴きしてるけど「やっぱり音いいな。」ってきちんと分かるぐらいに音がいいねw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-hN1N [219.117.6.115]):2017/02/02(木) 18:13:30.01 ID:jZ9L6A/D0.net
あとPS3からの転送が出来るかどうかの動作確認のレスしてくれた人、ありがとうございました。

試しにやってみたら、普通にMUSICの所にwalkmanのフォルダーが出て、CDの曲をそこにコピーしたらきちんとウォークマンでも聴けました。

でもPS3から転送するとCDジャケットは駄目みたいで
更にmicroSDもexFATだとPS3は駄目みたいで、それもウォークマンにmicroSDHCとか入れてPS3から転送出来るか確かめてみようかなと

楽だからPS3から転送していこうと思ったけど、やっぱり普通にパソコンのM4diaGoを使って地道に転送していこうかなと

ここにいる人達も、やっぱり最初は何十何百枚のCDをコツコツとパソコンに取り入れて転送してたのかななんてのも気になったりw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Tm3q [182.251.242.40]):2017/02/02(木) 18:14:11.34 ID:YIochQeSa.net
>>143
その馬鹿みたいな人数数える行為に意味あんの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-7fzK [182.250.243.227]):2017/02/02(木) 18:31:11.15 ID:aRW9niYPa.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.48]):2017/02/02(木) 18:38:20.84 ID:zXsl8wtxa.net
>>149
初期のMP3の頃はLameでmp3(320Kbps)
にしていたけど、今はMediaGoでFLACに
しています。
ちなみにmp3はXアプリやMediaGoよりも
本家のLameを使った方が音質は良いです
(Lameはdllなので単体では使えませんが)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.48]):2017/02/02(木) 18:39:25.95 ID:zXsl8wtxa.net
>>151
音飛び佐助!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-yene [219.66.65.75]):2017/02/02(木) 18:40:51.00 ID:2gVoTgZv0.net
>>149
俺は昔から音楽用HDDに可逆か無圧縮で取り込んでるから
必要なら、そのデータからmp3とかに再エンコしてる
別HDDなのでOS再インスコやPC組み直しても簡単にリカバリーできる
一回HDDが飛んでえらい目に遭ったので、特にお気に入りのアルバムや曲はBDXLにバックアップ
一番めんどいのはスキャナーでジャケ取り込むことw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.149]):2017/02/02(木) 18:51:55.79 ID:vd/OZwoia.net
>>149
おそらく、PCでmicroSDをFAT32にフォーマットすればいけるはず
A20はそれで行けたよ
ただ、A30は本体で初期化が必須要項みたいだから、試すなら自己責任でね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-TNuI [126.200.125.143]):2017/02/02(木) 18:52:37.52 ID:wPGI56aer.net
よほどマイナーなアルバムでない限りジャケット画像は探してきてくれるだろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-TNuI [49.239.69.83]):2017/02/02(木) 19:01:40.58 ID:gaE/EHmEM.net
>>152
lame.exeは単体で使える

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-4SR0 [106.161.148.70]):2017/02/02(木) 19:05:12.47 ID:TL19Nt/ba.net
>>150
ある程度良識のある者なら何を意図しているかわかると思うが、わからないまたは馬鹿馬鹿しいと思うならスルーしてもらって構わない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-yene [219.66.65.75]):2017/02/02(木) 19:18:23.18 ID:2gVoTgZv0.net
>>156
メジャーでも古い縦長シングルとかアルバムとかだと解像度ボケボケのしか無いのよね
最近のは出てくるんだけど色調補正とか強めに掛かってたりで
結局納得できなくて自分で取り込んでしまう
ジャケなんてほぼ見ないんだけど職業病やねw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/Mgu [106.139.9.223]):2017/02/02(木) 19:19:34.50 ID:88iaimrKa.net
>>143
逆に音とび1度もしない人数えた方が早いと思うぞ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-4SR0 [106.161.148.70]):2017/02/02(木) 19:27:03.20 ID:TL19Nt/ba.net
>>160
それでもいいね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-jDQY [118.241.251.12]):2017/02/02(木) 19:28:03.84 ID:v75UdJC80.net
音が抜群に良いから音が飛んでも大して気にならないのが現状
プラマイゼロの状態なんだよね多くの人にとって
これで音が悪くて音飛びしてたら最悪も最悪圧倒的最悪だけどw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-BdZd [115.177.174.91]):2017/02/02(木) 19:31:09.40 ID:W0lsIg8D0.net
もっと叩けもっと叩け!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-TNuI [126.200.125.143]):2017/02/02(木) 19:57:59.19 ID:wPGI56aer.net
>>159
職業ポタオタは大変ですね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.149]):2017/02/02(木) 20:37:14.54 ID:vd/OZwoia.net
音が良いから音飛びが気にならないとか、音飛びは仕方ないっていう理屈が本気で理解できない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE9f-51wG [1.115.197.187]):2017/02/02(木) 20:51:19.90 ID:5WoNIm+EE.net
>>143
A35は音飛び全く無し。(売ったけど)
WM1Aは内臓メモリでかな〜り音飛びある。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/Mgu [106.139.10.103]):2017/02/02(木) 20:56:40.20 ID:sRyA1jJla.net
映像めっちゃキレイけど、たまに映像途切れるテレビと同じやな。
欠陥品でしかない。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-TrxJ [125.197.226.46]):2017/02/02(木) 20:58:48.71 ID:CPgpOoKW0.net
彼女だけど、たまにエッチ断る彼女と同じだな
付き合ってても意味がない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6339-xCpV [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/02(木) 21:16:49.92 ID:orfL28ib0.net
>>165
同意やー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6339-xCpV [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/02(木) 21:17:30.92 ID:orfL28ib0.net
買おうかと思ったけど様子見やな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.48]):2017/02/02(木) 21:30:50.41 ID:zXsl8wtxa.net
>>165
出来の悪い子ほど可愛いと言うじゃないか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.48]):2017/02/02(木) 21:32:33.56 ID:zXsl8wtxa.net
>>160
≒工作員の数 を引かないとな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-l0nH [182.249.240.1]):2017/02/02(木) 21:37:56.22 ID:+WGbJsora.net
>>165
頻度と使い方でしょ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f49-n0D9 [101.111.175.153]):2017/02/02(木) 21:48:53.48 ID:TmxCL5Ck0.net
>>143
俺は交換後も音飛びするから 4

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f49-n0D9 [101.111.175.153]):2017/02/02(木) 21:50:29.03 ID:TmxCL5Ck0.net
>>157
ありがとう
FLACには対応していないよね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-JQg1 [49.98.163.95]):2017/02/02(木) 21:53:52.93 ID:taM/5vfgd.net
自分のa30の画像あげないとどっちにしろ信用ならないけどいずれにしても2chなんて信用する奴なんかいないと思うけどちなみに音飛びは通勤で1時間弱だけど1回はします

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f49-n0D9 [101.111.175.153]):2017/02/02(木) 21:58:04.92 ID:TmxCL5Ck0.net
>>155
A30は本体で初期化が必須だったの?
初期化って、フォーマットの事?
ならやってない
俺はPCでフォーマットした
あと、大容量のSDはFAT32じゃなくて
exFATになる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f49-n0D9 [101.111.175.153]):2017/02/02(木) 22:00:23.95 ID:TmxCL5Ck0.net
>>176
俺は画像も信用しない
拾い画像をアップできるから

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f49-n0D9 [101.111.175.153]):2017/02/02(木) 22:02:12.27 ID:TmxCL5Ck0.net
>>170
来年またA40でお会いしましょう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-hN1N [219.117.6.115]):2017/02/02(木) 22:18:26.61 ID:jZ9L6A/D0.net
>>152 >>154
更に音がいいんだ?
慣れたらそういうのも色々試してみようかな
BDレコ機とかでもそうだけど、再エンコとか面倒だよね

>>155 >>157
A35本体でmicroSDをフォーマットするとexFATか他のに統一されちゃうみたいな記事も見たけど、まだ試してないんで分からない
でもPS3がexFAT形式のmicroSD使えないってだけの話しなんで、まぁあんまり気にせず容量大きめのmicroSD使った方が無難なのかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-hN1N [219.117.6.115]):2017/02/02(木) 22:22:22.07 ID:jZ9L6A/D0.net
>>159
>>ジャケなんてほぼ見ない

正にそんな感じw
外でウォークマン聴いてる時ってポケットとかカバンに入っててジャケなんか殆ど見ないんだけど、でもやっぱりジャケ画像ないとちょっと寂しい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33d-ZuaV [60.45.228.40]):2017/02/02(木) 22:35:18.85 ID:BqdJlppC0.net
音飛びって、何処からデータ持って来たかとか関係ないのかな?
以前使っていたデータコピーして不具合起こしてるとかは無いの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-5o8/ [49.129.132.21]):2017/02/02(木) 22:46:11.18 ID:Cfw4k+iZ0.net
>>182
日本語でおk

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-A4a/ [210.149.251.81]):2017/02/02(木) 23:01:41.42 ID:jQV5dVQ/M.net
このままじゃ887から変えられんよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f49-n0D9 [101.111.175.153]):2017/02/02(木) 23:05:58.00 ID:TmxCL5Ck0.net
話題をぶったぎるけど
A30はデジタルアンプだけど、長時間
再生したら熱を持つよね
アナログアンプのAK70は、もっと熱くなるの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-+N54 [60.236.9.241]):2017/02/02(木) 23:32:00.24 ID:9QQg2uOu0.net
まだ中国人どもは音飛びのこと書いているのか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-9qkM [125.215.117.190]):2017/02/02(木) 23:50:33.31 ID:QurgLy4L0.net
A30のジャケット表示はなんで画面一杯使わず左右に非表示領域作ってるの馬鹿なの?
画面でかくなってるのにA860より表示される絵が小さいやんけ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-/Mgu [180.145.202.172]):2017/02/03(金) 00:27:38.01 ID:KzIQmNQ10.net
>>184
用量足りてるなら買いかえるメリットないよ。はっきり言って

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-TrxJ [125.197.226.46]):2017/02/03(金) 00:34:44.08 ID:HTD570F30.net
A16から買い替えたけど
電池の持ちや音飛びしない安定性をフォローできるほどの音質アップではなかった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf65-0MWP [153.231.152.14]):2017/02/03(金) 01:01:40.96 ID:JYMaN/dA0.net
>>165
想像力の欠如か?
10時間に1回くらいの低頻度だから気にならんよ
しかも直近では15時間くらい発生してないし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ac-hkNx [218.110.98.17]):2017/02/03(金) 03:20:48.38 ID:EkTrrsQM0.net
頻度にも個体差があるとしか。
あと低頻度でも気になる人は気になるし、気にしない人は気にしない。
想像力の欠如は双方共ともですね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-tBSa [61.205.102.211]):2017/02/03(金) 04:21:18.47 ID:YFoDG7mbM.net
フォルダのスクロールはサクサクなんだけどアルバムのほうはカクカク。
これってジャケの表示が負担になってるんだよね?実際表示が追いついてないし。
こういうのって本体の処理能力の問題?
ファームウェアのアップデートなんかで改善したりするの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-CJGw [61.205.7.151]):2017/02/03(金) 08:40:28.09 ID:kOuc3ooNM.net
無理だろ、出来るのならとっくにやってる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-BpfW [153.157.192.132]):2017/02/03(金) 09:02:16.84 ID:+BaT/073M.net
今朝はLinkin ParkのHybrid Theory。今日も音飛ばなかった。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d7-0MWP [220.100.0.124]):2017/02/03(金) 09:20:39.81 ID:ynKswils0.net
>>192
「フォルダー」のスクロールはジャケが表示されててもスムーズ
「プレイリスト」はジャケなしだがそこそこスムーズではあっても「フォルダー」ほどでもない
つまり、ジャケの表示そのものが原因とは考えられない

多分だけど「アルバム」表示が遅いのは、毎回キャッシュも使わずに検索し直してるとか、
アルバムの中身まで読み込んでいるとか、そういった非効率なプログラム設計上の問題かと
アップデートする気はなさそうだけどね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-edWH [202.214.125.253]):2017/02/03(金) 09:40:59.32 ID:SKcf8quhM.net
>>195
一方プレイリストは一回読み込んでも、以前のキャッシュが残ってるみたいでそっちを引っ張ってくることがある
ソフトの設計が酷いし、品質検査もしてないな
今はバカプログラマーが多いから困るわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.35]):2017/02/03(金) 10:01:01.16 ID:HxeV7BR/a.net
>>189
2万円以上のイヤホン使ってみなよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-SXKM [49.98.175.228]):2017/02/03(金) 10:35:26.53 ID:3wCtErmkd.net
A30の音質に関しては冗談抜きでZX100と変わらない
むしろDSD再生考えたらZX100超えてる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-BpfW [153.157.192.132]):2017/02/03(金) 10:44:04.14 ID:+BaT/073M.net
私もZX100からで、あくまで私見だけど違いが分からない。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-d8hu [106.129.130.228]):2017/02/03(金) 11:02:59.98 ID:wRF2s5PJa.net
>>194
> 今朝はLinkin ParkのHybrid Theory。今日も音飛ばなかった。

ちょっと待て。あんた昨日のNINの人か?
今日俺もLPのHybrid TheoryとReanimation聴きながら通勤したんだが…。
俺か?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-0MWP [123.217.150.135]):2017/02/03(金) 11:18:26.42 ID:6a6sYW0H0.net
>>195
フォルダのスクロールはジャケ表示でもスムーズって、それフォルダの中身のことだよね
単に曲数の問題じゃないの

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d7-akcW [220.100.0.124]):2017/02/03(金) 11:34:25.82 ID:ynKswils0.net
>>201
1つのフォルダーの中に100曲以上、別のアルバムアートのものを含めても
スクロールはアルバムモードよりははるかにスムーズ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-BpfW [153.157.192.132]):2017/02/03(金) 11:35:40.52 ID:+BaT/073M.net
>>200
私はあなた、あなた自身…。リンキン、Moraのハイレゾ版だけどハイレゾって感じしないなぁ。CDからロスレスで取り込んだFLACと変わらない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc8-U9rm [121.85.143.32]):2017/02/03(金) 11:52:16.76 ID:lvjt03Zr0.net
ハイレゾって録音時点でハイレゾじゃなきゃハイレゾじゃないんだろ
そもそも1960年代のジャズとかが半世紀後のハイレゾに対応した録音なんかしてるわけないし
Linkin Parkの流行った2000年代前半なんてレーベルゲートCDって行ってCD以下の音質で売ってた事もある

そのレーベルゲートmoraがハイレゾ高音質なんて言ってんだからハイレゾなんて眉唾だろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-TrxJ [49.98.141.69]):2017/02/03(金) 12:00:25.01 ID:B+K8oeTMd.net
よほど条件整わないと
プロでも判別つかないよ
ハイレゾ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d7-akcW [220.100.0.124]):2017/02/03(金) 12:04:20.66 ID:ynKswils0.net
そこでリミックスですよ(ゲス顔)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0607-SJwR [202.220.127.222]):2017/02/03(金) 12:12:12.36 ID:XaK7c8Hx6.net
ハイレゾ詳しくないがアナログで録音したデータをハイレゾ形式のデジタルファイルにしたら対応したことになるの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-aWrM [126.200.27.205]):2017/02/03(金) 12:14:03.07 ID:AqIsLbb/r.net
はいれぞはいつもじぶんのこころがきめる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-ZuaV [49.98.76.159]):2017/02/03(金) 12:15:44.97 ID:SLzGZgy/d.net
>>198
そこそこ良いイヤホンと言う条件ならZX100の方が低音域が綺麗に出てると思うが、A30の方が全体的に力強く感じる。
付属クラスなら冗談抜きで変わらないに一票。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-d8hu [106.129.130.228]):2017/02/03(金) 12:19:20.17 ID:wRF2s5PJa.net
A30って、ラインアウトできますか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-TNuI [126.200.125.143]):2017/02/03(金) 12:20:02.17 ID:IrV0467lr.net
>>197
4万円以上のイヤホン使ってA35でハイレゾ聴いてもそれほど音質よくなってる感じしない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-d8hu [106.129.130.228]):2017/02/03(金) 12:21:51.87 ID:wRF2s5PJa.net
昔のデータをA30で、DSEE HXオンで再生し、それを録音。
これでハイレゾ音源の出来上がりだよ。
マンションの一室で、大量のA30を用意して、昔の裏ビデオ製造みたいな形でやってる。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-4SR0 [126.254.2.35]):2017/02/03(金) 12:24:56.96 ID:u2xS6JbMp.net
スタジオマスターテープは大雑把に言ってハイレゾ
でも確かに演出ハイレゾもある

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-AtEE [49.239.64.94]):2017/02/03(金) 12:34:19.68 ID:KM1Szw0DM.net
明日届くんだけど今までの全てAACだから全て取り込み直しかよ
でもそれがそんなに嫌じゃないほどワクワクしてる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-xCpV [182.251.252.2 [上級国民]]):2017/02/03(金) 12:34:20.59 ID:SD+OmB7/a.net
で、音飛びいつ直るの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-BpfW [153.157.192.132]):2017/02/03(金) 12:34:24.04 ID:+BaT/073M.net
BUCK-TICKのハイレゾ版はおおってなったんだけど、リンキンのはこれリマスタリングしてる?って感じ。ハイレゾはやっぱり耳が超えてないと恩恵をフルで感じられないんだろうなあ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6339-G89w [126.21.232.223]):2017/02/03(金) 12:51:03.33 ID:JIWjkFJp0.net
テスト

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-TNuI [210.149.253.119]):2017/02/03(金) 12:59:22.37 ID:ovP3rd5KM.net
>>216
いや雑にリサンプリングしてるだけの偽ハイレゾもたくさんあるから…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-4SR0 [49.98.162.87]):2017/02/03(金) 13:00:25.15 ID:NPYiReped.net
>>210
端子ないけどBTあるから外部に転送できるよ
単に外部出力したいだけならイヤホンにさせばいい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-BpfW [153.157.192.132]):2017/02/03(金) 13:05:28.35 ID:+BaT/073M.net
>>218
邦楽みたいに値段高いと、よほど好きなの以外は買うのためらっちゃいますね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-gmgt [180.35.68.246]):2017/02/03(金) 13:22:35.95 ID:okYbZ5Pi0.net
A35買った直後にmoraでずいぶん買い込んだけど、
CDとの違いが感じられないのが多くてガッカリしました
それ以後は、「音のいいハイレゾ音源」とかでググって
評価の良さそうなものを買うようにしています

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a372-Eem+ [180.235.21.103]):2017/02/03(金) 13:47:21.43 ID:uyQvaOhd0.net
moraやeonkyoなどで買ってる人は、手持ちの作品をtorかまして世界最大手のハイレゾ販売サイトHDTRACKS.COMで検索してみ
いかにぼったくられていたかわかるはず
素でも日本価格の半額だったりするのに15%〜20%オフのクーポンもメールでよく来るし、俺はセール時でもない限り国内サイトは使いたくない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-nqQc [219.198.194.234]):2017/02/03(金) 13:59:38.39 ID:gU/Wg2Dm0.net
くだらないコラボ・モデル量産するため、安価に作られた音飛びウォークマンの A30。
このコラボで、ソニーはいくら相手先からカネ、まきあげてるんだろう?
音飛びウォークマンで限定コラボ買うのは、使わずに飾っておく連中だけ?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039f-7fzK [118.152.7.84]):2017/02/03(金) 14:00:47.00 ID:LRPzmZc10.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-SXKM [49.98.175.228]):2017/02/03(金) 14:44:54.50 ID:3wCtErmkd.net
moraでTMネットワークの名盤「CAROL」がハイレゾリマスターされた物が配信されてます
さすがに小室哲哉が関わってる音源は凄いわ
これぞハイレゾって感じです

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-4SR0 [106.161.154.40]):2017/02/03(金) 14:54:51.77 ID:BCm3dggJa.net
償ってもいない犯罪者の話はいいです。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.34]):2017/02/03(金) 15:09:16.10 ID:jpzdyplZa.net
>>208
[HR]マークが表示されたら
良い音に聴こえる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.34]):2017/02/03(金) 15:12:50.85 ID:jpzdyplZa.net
>>215
明日!
なろう、なろう、明日なろう
(あすなろの木)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.34]):2017/02/03(金) 15:38:43.95 ID:jpzdyplZa.net
>>222
moraで買ってSONYにお布施しよう!w

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-edWH [49.239.73.38]):2017/02/03(金) 15:53:31.84 ID:Vv9vzyIZM.net
>>223
支払う側なのに何で巻き上げるという発想になるんだよ
それに相手は全部ソニーの版権だろ?
ちょっとは考えろよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc7-cJjj [7sZ3NOW]):2017/02/03(金) 15:56:43.89 ID:xJTCzqIrK.net
ワイドFMって受信したいAMのFM用周波数知らなくてもすぐ聴ける?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-TNuI [49.239.68.102]):2017/02/03(金) 16:53:36.42 ID:ooK0sDBWM.net
>>231
プリセットはないからググれ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-51wG [126.254.13.18]):2017/02/03(金) 16:54:11.50 ID:Te/6+v3qp.net
AptXがなくなったのってA-20から?A-30から?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-tBSa [123.217.147.200]):2017/02/03(金) 16:58:30.17 ID:tMLAdhP80.net
30から

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-51wG [153.236.55.121]):2017/02/03(金) 17:32:04.55 ID:DUme+uIpM.net
次はwm-port廃止してほしい、typeCかせめてMicroUSB
個人的に青歯もいらないな、本体に樹脂使うぶんもろくなるし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b2-jDQY [118.241.248.194]):2017/02/03(金) 17:33:41.61 ID:gCMEn4lG0.net
ソニーの音飛びについて原因究明までもう少しお待ちいただけますでしょうか?から早2週間
A40発売まで引き伸ばさないだろうな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.135]):2017/02/03(金) 17:33:46.49 ID:ETV/yrrSa.net
>>211
音源の質の問題もあるかもよ
個人的には半分詐欺みたいな現状のハイレゾ商法に乗る気はないけど

>>231
付属イヤフォン使うなら、A30もFMはノイズキャンセル病があるんじゃない?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc7-cJjj [7sZ3NOW]):2017/02/03(金) 17:54:51.38 ID:xJTCzqIrK.net
>>214ワイも昨日届いたんやけど、メインのmicroSDがまだ無くて今日支払いして届くの3日かかるから開封するのそれからだわ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6339-xDny [126.94.224.142]):2017/02/03(金) 18:55:19.88 ID:Bp3i/vqe0.net
>>236
最近おれも問い合わせたけど原因特定できてないんだとさ
何が原因なのか目星もついてないんじゃねーかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.135]):2017/02/03(金) 19:03:04.91 ID:ETV/yrrSa.net
へぇ、SONYは音飛び自体は認めてるのか
今はどこのメーカーも不具合を認めずに売り逃げが多いのに、めずらしいね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.39]):2017/02/03(金) 19:07:55.17 ID:Olzg4787a.net
A30でイコライザーを使用すると
A20でイコライザーを使用した時よりも
バッテリーの持ちが悪くなりますか?
(イコライザーは純粋にイコライザー機能のみの場合)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-TrxJ [125.197.226.46]):2017/02/03(金) 19:52:01.23 ID:HTD570F30.net
>>241
イコライザー言いたいだけやん!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-4SR0 [49.98.162.87]):2017/02/03(金) 20:42:51.09 ID:NPYiReped.net
>>221
音源がハイレゾだからってみんな明らかにちがいがわかるわけではないよ
クラシックのようないろんな楽器使った音源ならすぐわかる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-4SR0 [126.255.133.241]):2017/02/03(金) 21:00:31.05 ID:GYAcjSaUp.net
結局さ、ハイレゾには良いものもある、悪いものもあるってことを言いたいわけ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.164]):2017/02/03(金) 21:01:48.04 ID:GZghBwsua.net
元の録音が悪い奴は何をどうしてもダメだよね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f40-g+iF [219.116.148.207]):2017/02/03(金) 21:04:41.31 ID:f5nbmAt10.net
>>214
A35で特に凄いと思ったのは昔取り込んだ音源を再生した時だったよ
マジで感動した
最近の高いエンコードで取り込んだ音源はそこまで劇的には変わらない、音の広がりや解像度はダンチだけど

楽しみにするが良いぞよ

247 :104 (ワッチョイ 3f58-0MWP [133.130.136.70]):2017/02/03(金) 21:18:05.29 ID:S4HHpkwd0.net
まだSDカード買ってないんですけど
これ別に速度とか適当でいいんですか?
トランセンドの赤とか青とか買おうかなと

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0607-SJwR [202.220.127.222]):2017/02/03(金) 21:39:58.37 ID:XaK7c8Hx6.net
純正シリコンケース使ってるが指をケースが邪魔して操作し辛い

http://www.yodobashi.com/レイアウト-rayout-RT-SA30TC7-C-WALKMAN-NW-A30シリーズ-TPUソフトケース-極薄-クリア/pd/100000001003388597/

これ使ってる人いない?
使い勝手はどう?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.36]):2017/02/03(金) 21:47:49.27 ID:wZCHiO8xa.net
>>247
俺、トランセンドの赤を使っている
全く問題無くつかえている
青って何?
規格のなんとか10なら問題無いみたい

あと、SDカードはA30本体でフォーマット
(初期化)すると、音飛びが減少する
みたい(SONYも推奨している)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-a5TI [49.98.76.214]):2017/02/03(金) 22:00:32.76 ID:IBJMBQ0Ad.net
仮面ライダーエグゼイドの曲がハイレゾで配信してあったからダウンロードしたけど
やっぱMP3音源と音圧が違うわ
ただ音でかくしたらあんま違いないかもな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM07-dtof [106.188.122.84]):2017/02/03(金) 22:08:07.55 ID:KQuQFgSfM.net
もう音圧モリモリの音源はいいです・・・

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-hN1N [219.117.6.115]):2017/02/03(金) 22:08:31.33 ID:PEMdDD/W0.net
今更な質問だけど、これって曲を転送する時にタグ付けたりみたいなのはあるの?
例えばプロデューサー的な人が色んなアーティストに曲を提供してて、そのプロデューサーくくりでウォークマンの方でソート出来るようにしたい場合
パソコン側の曲のタイトルとかにマニュアルで同じ名前付けたら、ウォークマンの方でソートしてくれる?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-9qkM [125.215.117.190]):2017/02/03(金) 22:08:50.18 ID:+C2KnPL30.net
ハイレゾで音圧が違うってそれどういう意味で音圧って言葉使ってるの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.36]):2017/02/03(金) 22:14:56.78 ID:wZCHiO8xa.net
>>249
Class10

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-yene [219.66.65.75]):2017/02/03(金) 22:27:07.44 ID:47lOkN8D0.net
コンプのことじゃない?
特撮ソングのマスターが元々そんなにダイナミックレンジが広いかは知らんけど。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a372-Eem+ [180.235.21.103]):2017/02/03(金) 22:53:02.14 ID:uyQvaOhd0.net
今日amazonのprime nowでトランセンドの128GB買ったわ
初回利用2000円引きのクーポン使えたから5000円くらいだったし、注文後二時間後くらいに届いたので速攻本体で初期化して曲詰め込んだった
今のところ音飛びなしで大満足

てかここ最近微妙に音割れしててイヤホンかA30かどっちかが壊れたのかと思ってたんだけど、A30を再起動してみたら直ったわ
なんだったんだろう
そんなことなった人いる?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a7-FVBr [118.15.168.198]):2017/02/03(金) 22:59:14.43 ID:arNi05Wz0.net
>>248
レッドを使ってるよ。
とにかくボタンが固い。爪立てて押してるよ。
あと、ポケットの中で手探りだと、プレイと他のボタンの判別がしにくい。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Q9Rm [61.205.5.103]):2017/02/03(金) 23:05:29.86 ID:6CRHGXenM.net
>>256
音が割れるというか、高音がビビる感じ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.164]):2017/02/03(金) 23:13:32.35 ID:GZghBwsua.net
>>252
アルバムアーティストタグを自分で作るか、プレイリストで行けるかな?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39f-PkSJ [124.211.238.198]):2017/02/03(金) 23:17:01.17 ID:kQHStuIv0.net
>>244
あ、ぜ〜ん然違う、全然話し違う。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-cqZ0 [111.97.61.147]):2017/02/03(金) 23:26:36.38 ID:S5oOq0WA0.net
Xperiaだと再生中の画面からアーチスト名をタップすれば、そのアーチストのアルバム一覧が表示されるんだが、A30でも同じようなことできる?
UPに期待するしかないかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-SJwR [210.146.45.45]):2017/02/03(金) 23:27:20.13 ID:VA4qSml5H.net
>>257
レスありがとう、ボタン固いのか…
ボタンの判別はシリコンも対して変わらないから問題ないけどなぁ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a372-Eem+ [180.235.21.103]):2017/02/03(金) 23:27:46.80 ID:uyQvaOhd0.net
>>258
やっぱある?ビビるといえばそうかも
ドラムが激しい曲だと症状が出てた
おかげでちょっとの割れも気になる体になっちまったぜ
いくら再生環境を良くしても録音の時点でクオリティが低い音源だとどうしようもねーからなぁ
>>252
作曲者別で表示できるから作曲者タグをつければいいんじゃない?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-4SR0 [126.255.133.154]):2017/02/04(土) 00:18:52.99 ID:/3o0hfUVp.net
何で未だに再生キューに対応しないんだろうな
iPhoneにすら負けてるけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532e-lwa1 [42.146.200.192]):2017/02/04(土) 00:21:10.76 ID:nZjvh8Qs0.net
そんなの誰も必要と思ってないから

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-4SR0 [126.255.133.154]):2017/02/04(土) 00:24:02.13 ID:/3o0hfUVp.net
それはないだろ
再生キューが何か分かってるの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM27-SJwR [110.165.128.246]):2017/02/04(土) 00:27:37.08 ID:OxoqwtWhM.net
質問なんだが語学学習のフォルダに入れたデータはおまかせチャンネルで再生されないよね?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc8-Y4ZL [121.82.60.176]):2017/02/04(土) 00:31:56.56 ID:pBIfRYlM0.net
今までは別に操作性悪くないと思ってたけど部屋掃除してたら出てきたiPodnano触ってみるとサクサクでその日以来、A30で曲検索するのがだるくなってきた
A40でサクサク快適になってたら買うかもしれん…これもソニーの戦略か?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-hN1N [219.117.6.115]):2017/02/04(土) 00:50:33.43 ID:e59hi+nD0.net
>>259 >>263
ありがとう。あー、作曲家タグあったね!
一番最初にあまり考えずに項目多いから非表示にしちゃってたけど、言われて見れば納得

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-aYaN [49.129.132.21]):2017/02/04(土) 03:05:20.89 ID:GidOI6Pn0.net
>>266
誰も使わないとか言ってる奴って
キューのスペルも知らなそうだよな笑
再生キューは実装して欲しいわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-4SR0 [106.161.154.140]):2017/02/04(土) 03:11:45.63 ID:R3kc/BIsa.net
そんな急に再生されても困る
心の準備をする時間くらい欲しい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-tBSa [61.205.9.210]):2017/02/04(土) 03:19:23.68 ID:hd4LRoCRM.net
キューは欲しい。このスレで前にもそういうレス見たな。
けどこんだけもっさりカクカクだとキューに追加すんのもイラつきそう。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-+N54 [60.236.9.241]):2017/02/04(土) 06:35:23.25 ID:GYc9cBIa0.net
>>270
キューはkyuuだろアホか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6339-xCpV [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/04(土) 06:40:05.37 ID:4UyF4nL/0.net
面白いと思って書いたのかな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-/Mgu [180.145.202.172]):2017/02/04(土) 06:50:12.03 ID:d+2HvooV0.net
>>256

微妙な音割れする感じ俺もあるわ。
気のせいかと思ってたけど、同じ人いるんだね
再起動してみるわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-xfs2 [211.125.216.50]):2017/02/04(土) 07:13:51.77 ID:K19/aTz/0.net
NW-A35 1月下旬から価格上がってるの何でなんですか?2万切ってるとこもあったのに。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Q9Rm [61.205.5.103]):2017/02/04(土) 07:49:30.24 ID:0AWWa9xRM.net
>>275
初期化した後に起きはじめたよ
音の残響というか、ビビり音が酷い
高音部分に顕著に出る感じ
オーテクのヘッドホンの問題かと思ったが、ソニー含めていくつか刺し直してみたが現象変わらず
オーテクの音の傾向か高音よりだったので余計目立つのは確か
音飛びも含めて疲れ果ててA20に戻してるよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Q9Rm [61.205.5.103]):2017/02/04(土) 08:06:10.91 ID:0AWWa9xRM.net
A30は高音の滑らかさ、低音の深み、ボーカルの音の張り、音の抜けクリア感全てA20をうわまってプレゼンスが高いんだけど不安定すきるね
音飛び、音のビビり(初期化後に発生、ソースが原因かの切り分けはまだできてない)と問題が多すぎる
世間で好評のMDR-1シリーズも箱鳴りしたりとツメが甘いし
音決めしてからの聴き込みが足りてない感じ、あと品証も仕事できてないのではないのかなー
ソニー製品は初めのプレゼンスは高いが、使い込むと変なとこで?と思わせるのが多すぎる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Sup+ [182.249.240.106]):2017/02/04(土) 08:07:16.39 ID:7a0mjfeGa.net
お客様

ソニー使い方相談窓口 メール担当と申します。

このたびは、弊社製品にご興味をお持ちくださいまして
誠にありがとうございます。

お問い合わせいただいた、「NW-A35」の音飛びや
画面操作の動作の件について、ご案内いたします。

2017年2月3日現在、当窓口では、「NW-A35」に関する
傾向性のある問題を確認しておりません。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-+N54 [60.236.9.241]):2017/02/04(土) 08:21:52.84 ID:GYc9cBIa0.net
>>279
だって音飛びなんか基地外の気のせいだもの

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-JQg1 [49.98.155.194]):2017/02/04(土) 08:48:53.62 ID:18hwroJjd.net
前スレで6万でいい音鳴らすから満足って書いて工作員扱いされたものだけど音飛びはするよね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-CJGw [61.205.7.151]):2017/02/04(土) 08:52:10.01 ID:at7JAhAcM.net
まあ必死の擁護も意味は無いよ、再現性は無いで逃げるならソニーは信用を失うだけだし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3308-NYcp [114.182.85.206]):2017/02/04(土) 09:06:42.92 ID:aUP7CFFs0.net
>>279
嘘乙。
ソニーは音飛びの件とっくに認めてるよ。だから返品に応じてくれてる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.51]):2017/02/04(土) 09:11:54.86 ID:02fhj6SGa.net
>>273
queue
真面目な人は嫌われるが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.51]):2017/02/04(土) 09:16:17.57 ID:02fhj6SGa.net
>>248
結局ソフトケースはエレコムに帰着する

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.132]):2017/02/04(土) 09:16:34.73 ID:EtSvIekfa.net
>>270
他機にある機能を、なんでこんなものすらソニー機にはないんだ!と言われて
必要ないとかそんなものを必要とする奴はいないと断言して書き込むのはイっちゃってるソニー信者だから
相手にしなくていい人達

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.132]):2017/02/04(土) 09:19:10.78 ID:EtSvIekfa.net
>>279
これ嘘だったら最低だし、本当だったらソニーが最低w

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/Mgu [106.139.9.63]):2017/02/04(土) 09:49:43.42 ID:3XSfzH4xa.net
ウォークマンだけでなくミラーレス、スマホなど長らくソニー製品を愛用してるけど、今回のウォークマンは本当に残念。
音とびもだけど、操作レスポンスが初期androidよりもひどい。
最近は高音のビビりまで出て来た。

音質が良いだけに非常に残念です。
ソニーには既に購入した人に対して迅速かつ誠意ある対応を期待します

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-gmgt [180.35.68.246]):2017/02/04(土) 09:58:28.57 ID:P1L7hZ7I0.net
ポタアン使ってて、久しぶりに外したら音飛びしなくてびっくりした話、
あれから充電のたびに単体で数時間使うテストをずっと続けていますが
いまだに一度も音飛びが発生していません(理由は見当も付きません)

音飛びで悩んでいる人は、騙されたと思ってポタアン買ってみてください
騙されるかも知れませんし、ポタアン買う以上は治ってもほぼ無駄ですが

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-aC2u [27.140.185.155]):2017/02/04(土) 09:58:45.37 ID:oAC9X1KQ0.net
>>261と同じ質問なんだけど、再生中の画面から、今聴いてるアーティストの曲一覧や、ジャンル一覧に行けますか?
今A867使ってるんだけど、アーティスト名検索がめんどくさ過ぎる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.9.217]):2017/02/04(土) 10:19:54.17 ID:jmjQ9rG1M.net
音のビビリは付属のEX750だと判別がやや困難、それなりのモノを使い静かな環境で聴くと一発で判る
BAやプッシュプルドライバーなら判別が容易い
一度発生すると再生中延々と現象が続く、電源オフオンで収まって今のところ再発はしてないがDAPとして信用がまた落ちた
A20に逃げてるが、こっちのほうがド安定で不安がないわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-/Qcq [61.205.90.3]):2017/02/04(土) 10:31:39.18 ID:9lXrgxjzM.net
>>289
やっぱそういうのあるかもね
俺もポタアン用としてこれ(35)買ってずっとデジタル出力で使ってたんだが
ここ見たら音飛び音飛び…
試しに単独で長時間使ってみても全く音飛びしない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.9.217]):2017/02/04(土) 10:38:29.57 ID:jmjQ9rG1M.net
ポタアンの効用なんて単独運用の人には勧められないし解決手段には成り得ない、解決はソニーが責任を持って行うべき

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM07-dtof [106.188.44.214]):2017/02/04(土) 10:46:59.73 ID:01S4OE56M.net
俺的にはa40までに出ないようにしてもらえれば、まあ良いかって感じに気持ちは切り替わってる
次回も音飛びして把握できませんでは、マジで信用問題

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.51]):2017/02/04(土) 10:58:55.78 ID:02fhj6SGa.net
A30を夜中もイヤホン付けずに連続再生
して再生時間が350時間を突破した
慣れもあるけど、最近音飛びが少なくなった
気がする
長時間連続再生するとエージングされて
音飛びが少なくなるのかな?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532e-lwa1 [42.146.200.192]):2017/02/04(土) 11:06:54.17 ID:nZjvh8Qs0.net
>>295
それが全てではないと思うけどその再生時間を伸ばす対策は少なからず有効ではあると思うね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.9.217]):2017/02/04(土) 11:13:36.21 ID:jmjQ9rG1M.net
>>295
まだ120時間だけど悪化の一途だよ
エージングは無関係と見てる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-jNFM [125.215.117.190]):2017/02/04(土) 11:18:45.45 ID:uR/r5+970.net
そんな短時間のエージングで不具合が直るほど
素子の物理特性が変化してたらあっという間に回路が死ぬ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-nqQc [219.198.194.234]):2017/02/04(土) 11:40:20.35 ID:EDcrbq+S0.net
決めた! A30、今回は買わない!!
こんな不良品、2万でも、もったいない!
これはウォークマンじゃないね!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-0MWP [219.215.90.207]):2017/02/04(土) 11:48:38.87 ID:DwFi7nYH0.net
>>299
判断遅いwさっさと中古で状態の良いZX2にしときゃよかったのに
程度のいいのが減ってきてる(更に安くはなってるが)
A30予算にちょっと足すだけ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-aC2u [1.75.239.63]):2017/02/04(土) 12:07:28.97 ID:pFUNiZryd.net
>>290だけどさー
誰か答えてくれよー

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32d-Sup+ [180.59.191.223]):2017/02/04(土) 12:07:52.16 ID:j/dLPSq20.net
>>283
嘘じゃないんだよなあ
お客様

ソニー使い方相談窓口 メール担当と申します。

いつもソニー製品をご愛用いただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただいた内容に関しまして
しっかりとお調べした上で確実な回答させていただきたいと思いますので
今しばらくお待ちいただけないでしょうか。

少しでも早く回答できるように、早急に確認いたします。

何とぞよろしくお願い申しあげます。

-----------------------------------------
ソニー使い方相談窓口 メール担当
-----------------------------------------

と3日前に来て、昨日くらいにさっきのメールが来た

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32d-Sup+ [180.59.191.223]):2017/02/04(土) 12:09:50.83 ID:j/dLPSq20.net
お客様

ソニー使い方相談窓口 メール担当と申します。

このたびは、弊社製品にご興味をお持ちくださいまして
誠にありがとうございます。

お問い合わせいただいた、「NW-A35」の音飛びや
画面操作の動作の件について、ご案内いたします。

2017年2月3日現在、当窓口では、「NW-A35」に関する
傾向性のある問題を確認しておりません。

しかしながら、何らかのトラブルを確認した場合や
動作の改善に関するアップデート情報を
Web ページで公開しております。

■ウォークマン 本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/

今後、アップデート情報を更新する場合も
上記URL ページで公開して参りますので
お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。

以上のご案内の中で、ご不明な点がある場合は
お手数ですが、本メールへの返信としてご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

-----------------------------------------
ソニー使い方相談窓口 メール担当
-----------------------------------------
昨日のメール全文。メール担当の名前は伏せます

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-CVcO [182.251.248.37]):2017/02/04(土) 12:17:55.82 ID:UHFuER0ja.net
これからは黙殺するつもりなんだな。
返品交渉してきた奴だけ応じるパターン。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532e-lwa1 [42.146.200.192]):2017/02/04(土) 12:26:40.55 ID:nZjvh8Qs0.net
>>304
音飛びしない奴もいるし個体差あるんだから仕方ないだろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-xDny [49.239.77.89]):2017/02/04(土) 12:33:58.35 ID:GMbSD6RZM.net
>>289
アナログのポタアン使っているけど
たしかに飛ばなくなった
嬉しいけれど全く原理が解らない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-Y4ZL [1.75.253.137]):2017/02/04(土) 12:34:21.62 ID:MjbSa/ghd.net
とりあえず俺のはまだ1回も音飛びの症状が出てないな。
どの程度の不良率なんだろう?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-TrxJ [125.197.226.46]):2017/02/04(土) 12:42:57.68 ID:NZKZRef90.net
>>303
これは酷い
消費者よ目を覚ませ!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a372-Eem+ [180.235.21.103]):2017/02/04(土) 12:53:36.49 ID:oZ4qUPD80.net
保証書なくしたから望みがアプデしかねぇ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-4SR0 [123.226.153.91]):2017/02/04(土) 13:03:30.88 ID:maW7KtH00.net
音飛び以外は概ね満足だから返品しようか迷う

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f49-n0D9 [101.111.175.153]):2017/02/04(土) 13:13:17.19 ID:695s46jN0.net
>>304
資本主義経済の製造業者としては
ある意味正しい対応だと思うよ
厄介なのは音飛びが発生しない個体と
発生する個体があり、発生しない個体に
おいても、ある条件の下では発生する事
要するに原因が特定できず、再現性が
明確では無い事
俺はA40での改良を待ちます

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f49-n0D9 [101.111.175.153]):2017/02/04(土) 13:19:06.60 ID:695s46jN0.net
音飛びの原因は、クロック周波数を
複数持ち、自動切り替えさせている事?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-10Ai [1.75.3.245]):2017/02/04(土) 13:21:16.31 ID:Djp2odpyd.net
>>299
おう、また明日な!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.9.217]):2017/02/04(土) 13:27:24.52 ID:jmjQ9rG1M.net
ソニスト行ってきた、WM1Zは工場でも音飛びを確認してるそうな、これは確定、ただしA30は確認情報なし
A30音飛び相談がくり返し来ててネットの情報もウオッチして把握してるし、開発側にはそのことを発信してるそうな
ただし公式アナウンスがないからアップデートがあるかは不明、アップデートを期待して待ってもらうしかないと答えられた
俺は3ヶ月待つがそれ超えたら返品とだけ言っといたよ
エントリーユーザー向けとはいえソニーファンを失うことになるのに我らがソニー様の腰の重いこと重いことw
本気で軽電から保険屋オンリーになりそうな予感がするわ
あ、対応してくれた方は丁寧かつ真摯に答えてくれました、ありがとうございます

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-C6/Z [1.75.2.126]):2017/02/04(土) 13:56:24.59 ID:RgDf65CQd.net
SDカードってやっぱりソニーが1番相性良いのかな?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-4SR0 [153.236.235.111]):2017/02/04(土) 13:58:54.88 ID:WYIaFf1rM.net
>>312
それならzx2もやってたし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-gmgt [180.35.68.246]):2017/02/04(土) 14:09:28.04 ID:P1L7hZ7I0.net
何をやってもバックレればオッケーという中国式経営者と
何をやっても裁判で勝てばオッケーという米国式経営者しか
もう今の日本にはいなくなっちゃったんですかねぇ…
今後は台湾企業を応援することにしますわw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-xDny [123.217.80.30]):2017/02/04(土) 15:07:02.83 ID:sgpjkzmo0.net
>>303
問い合わせて何したかったの?
問題を把握してるかの確認?
アップデートとかで治る見込みがあるかの確認?
それとも返品?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-4SR0 [106.161.154.140]):2017/02/04(土) 15:08:38.24 ID:R3kc/BIsa.net
>>318
この質問をして何がしたかったの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-hkNx [60.94.231.209]):2017/02/04(土) 15:56:34.81 ID:5ySLY9yl0.net
>>311
メーカーで原因が特定出来ていないのならA40だろうが改良しようがないだろう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.160]):2017/02/04(土) 15:57:53.14 ID:F75hmiKoa.net
>>303
これ…
以前にA20の初期不良で似たようなテンプレ送って来やがったぞ…
こういう言い方あんまりしたくないが
担当者、中国人じゃなかった?
もしそうだったら、納得できないとしっかり抗議の返信をしないと
この回答内容で納得してこの問題は解決したという扱いにされちゃうよ
納得してないなら、即納得できないとメールすべし

しかし、回答者によって対応や言うことがバラバラで杜撰かつお粗末なサポートなのは
相変わらずじぇんじぇん改善してないのね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-hkNx [60.94.231.209]):2017/02/04(土) 15:59:31.08 ID:5ySLY9yl0.net
>>314
3ヶ月使用した家電製品を返品返金対応してくれるものなのか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd27-xDny [110.163.10.242]):2017/02/04(土) 16:06:59.04 ID:zaflNsM7d.net
>>319
何もしないよ。
問い合わせた理由を知りたかっただけ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.9.217]):2017/02/04(土) 16:10:01.60 ID:jmjQ9rG1M.net
>>322
ソニスト購入品だから対応はさせるよ
名刺に一筆書かせてるし
量販店購入品は知らね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-0GCK [119.104.151.150]):2017/02/04(土) 16:18:12.93 ID:0hr2jSTga.net
A30の音飛びは仕様。嫌ならA20を買え。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-dP+E [49.98.88.167]):2017/02/04(土) 16:30:57.14 ID:R57g6paOd.net
音飛びは滅多にないからどうでもええねん。何よりもスクロールしてる最中にタップと誤認識されて再生中に別の曲になってしまう致命的バグ直せ。
もっとヌルサクにできるはずだろ
曲数多いアーティストだといつもこうなる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-tBSa [61.205.84.37]):2017/02/04(土) 16:34:34.77 ID:mdctWS9xM.net
直では無理

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-tBSa [61.205.84.37]):2017/02/04(土) 16:38:04.70 ID:mdctWS9xM.net
あ、>>290

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2e-DKNv [119.170.75.164]):2017/02/04(土) 17:04:25.01 ID:Vn+c1tVA0.net
>>303ってまだ購入してない人が凸したメールの返事でしょ

文面がなんかおかしいし、本来ならmicroSDをフォーマットして〜とか本体初期化して〜とか対処法の案内が来るはず

買ってもない人があれこれ騒いでもどうしようもないでしょ正義感で動いてるつもりなんだろうけど

付け加えておくけど俺のは音飛びしなかった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-8ExJ [223.217.253.89]):2017/02/04(土) 17:15:01.45 ID:owaGwMv50.net
正義感w

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-Aahs [153.186.194.77]):2017/02/04(土) 17:20:24.47 ID:LdCvTbMJ0.net
>>277
あなたに当てはまるケースかは置いといて、
音のビビリは経験上、静電気由来で
あることが多いよ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9f-5o8/ [121.107.63.100]):2017/02/04(土) 17:22:56.18 ID:o9ddIx9d0.net
>>235
typeCいいね 途中からモデルチェンジしないかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Sup+ [182.249.240.72]):2017/02/04(土) 17:37:45.41 ID:Qgr2kJMMa.net
>>318
すべて

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.34]):2017/02/04(土) 17:44:39.46 ID:aB8TTUgaa.net
>>315
ソニーか?と聞かれたら、大抵そうだと
答えるだろう
どうせソニーも何処かの下請けに
作らせているだけだと思うけど
SDカードの相性なんて、そんなに神経質に
ならなくても良い問題だと思う
日本製か台湾製のClass10を使っていれば
問題無いと思う
ちなみに量販店のビックカメラでは
試聴機にはSanDiskを使っていた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f31-BdZd [219.98.39.235]):2017/02/04(土) 17:56:46.14 ID:ar+GQORB0.net
>>324
お前みたいなやつがコンビニ店員に土下座させるんだろうなWWWWWWW

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.46]):2017/02/04(土) 17:59:43.84 ID:9Pg+Fh0+a.net
エージングが進んで、高音域が
出すぎるようになったので、以下のイコライザーカスタム設定をしました
エージング前みたいな音色になります
高音域が出すぎる人にお薦めの設定です
0 +1 +1 +1 0 -1

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.9.217]):2017/02/04(土) 18:09:04.00 ID:jmjQ9rG1M.net
>>335
土下座なんて無意味なものは要求しないよ
公的なとこにねじ込むなり、法的に解決図るなりだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-7fzK [182.250.243.233]):2017/02/04(土) 18:10:30.73 ID:QNUETemGa.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.46]):2017/02/04(土) 18:15:50.07 ID:9Pg+Fh0+a.net
A30のイコライザー設定に
ClearBassの設定が無くなったけど
A10に無かった60Hz帯域が追加されたので
ClearBassの代わりにそれを使えば良いと
思ったりする
ダメ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.46]):2017/02/04(土) 18:17:10.06 ID:9Pg+Fh0+a.net
>>338
音飛び佐助!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.141]):2017/02/04(土) 18:23:25.56 ID:mwXV/rm6a.net
>>339
クリアベースは60Hzをメインに
その辺の帯域を調整しつつまとめてブーストしてたはずだから別物かと

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-+N54 [60.236.9.241]):2017/02/04(土) 18:57:03.61 ID:GYc9cBIa0.net
法的プ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.9.217]):2017/02/04(土) 19:16:33.80 ID:jmjQ9rG1M.net
>>342
ソニスト購入品は1年目は保証書による保証、これを含め3年のベーシック長期保証が設けてあり、アップグレードも可能、売買契約にこれらは含まれてるからメーカーが仕様と開き直るとか無茶しないと通常使用での故障の疑いで対応しなかった場合は、契約不履行で訴え可能だよ
メーカーは対策済のA30と交換か、同等品の交換をするしかない、これが不可能な場合は返金対応
あと公的なとこにネジこまれるのがメーカーとしては一番痛いんだけどね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa6-0MWP [111.108.68.32]):2017/02/04(土) 19:21:12.76 ID:2PKL6Jnj0.net
相談窓口としては、国民生活センターかNITEあたり

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.46]):2017/02/04(土) 19:23:40.09 ID:9Pg+Fh0+a.net
>>341
なるほど
でも、ニアリーイコール≒で、A30から
クリアベースが無くなったのは
そういう意図でかも?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.9.217]):2017/02/04(土) 19:31:07.03 ID:jmjQ9rG1M.net
>>343
自己レス
一番痛いのはネットに書かれることだわw
このスレみて買い控えどんだけ増えたかと

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.141]):2017/02/04(土) 19:38:57.97 ID:mwXV/rm6a.net
>>343
相手にしないでスルーした方がいいよ
ここ信者寄りとか工作員寄りのスタンスの人が結構多いから

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.9.217]):2017/02/04(土) 19:43:53.40 ID:jmjQ9rG1M.net
>>347
たな
ソニストで有益な情報(WM1Zの音飛び確認)あったし暫くはアップデートに期待しとく
が、ONKYOの小型機次第ではって気持ちもあるんだよなー、あっちはこの手の対応早いみたいだし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.46]):2017/02/04(土) 19:51:19.16 ID:9Pg+Fh0+a.net
>>348
ONKYOのミニはアナログアンプだから
バッテリーの持ちはAK70程度(9〜10時間)
と考えていいよね
勿論、値段もそうだが音質はONKYOミニの
方が上

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2368-z+Om [14.133.202.188]):2017/02/04(土) 19:51:46.31 ID:9uUaOFBE0.net
2万のDAPでガチクレーマー湧きすぎてドン引きですわ…
しかも使ってから返品します!wとかレンタルか何かだと勘違いしてませんかね
どうしてもストレスならさっさと売ればいいだろクソクレーマーガイジ死ね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.9.217]):2017/02/04(土) 20:01:48.13 ID:jmjQ9rG1M.net
>>349
あとは操作性かなー
LinuxベースのオリジナルUIの出来次第やね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f22-4b4T [125.30.56.39]):2017/02/04(土) 20:03:11.04 ID:hBE8FH7v0.net
前に問い合わせしてて、改めて今日電話がソニーから着たんだけど
2月末から3月くらいのアップデートで音飛び直るってさ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-4SR0 [119.104.6.216]):2017/02/04(土) 20:04:06.60 ID:uHlnu/F+a.net
>>352
釣れますか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f22-4b4T [125.30.56.39]):2017/02/04(土) 20:11:06.04 ID:hBE8FH7v0.net
まあ電話だったし証拠はないけどさ
音飛びについてサポートに詳細連絡してたから連絡してくれたみたい
これから他にも連絡もらう人増えるんじゃないかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-10Ai [49.239.69.94]):2017/02/04(土) 20:29:13.64 ID:h1MEcR+EM.net
再生時間110時間越えて、ここ20時間くらい音飛びが起きなくなってきてはいるけど、
アプデで直るんならいいなぁ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-CVcO [182.251.253.34]):2017/02/04(土) 20:42:41.32 ID:aB8TTUgaa.net
価格にもアプデくるって言ってる人おるね。同じ人か知らんけど

まああと1ヶ月ぐらいで答え出るなら買うの買うのもうちょい待とうかなあ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcb-PGM+ [131.213.186.154]):2017/02/04(土) 20:55:50.69 ID:7ibhPFSa0.net
昨日アプデート予定TELあり@年末問い合わせ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-+N54 [60.236.9.241]):2017/02/04(土) 20:58:50.39 ID:GYc9cBIa0.net
>>343 は中学生みたいなやつだなw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.9.217]):2017/02/04(土) 21:26:12.76 ID:jmjQ9rG1M.net
>>358
いろんな人に噛み付いてるお前が中坊だろうが
スレから消えろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-/Mgu [106.139.11.241]):2017/02/04(土) 21:43:54.48 ID:BGRuv8XJa.net
>>352
操作レスポンスがクソな件は治らんのかな?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c308-lqvP [60.43.49.28]):2017/02/04(土) 21:43:55.54 ID:UPxQh7OY0.net
昨日彼女からお別れ希望電話あり

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39f-Em0V [124.214.250.202]):2017/02/04(土) 21:46:57.54 ID:5SpNSQU+0.net
>>350
要約すると

頼む!!返品しないでくれ!!これ以上返品されると凄い損失で
開発費も回収できなくなっちゃうんだよ!!
だから我慢しろ返品すんな!!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e4-jDQY [118.241.248.18]):2017/02/04(土) 21:47:51.25 ID:OJH2sAHW0.net
ま、俺んとこには2月4日現在原因解析中って電話が来たんだけどね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-4SR0 [119.104.14.147]):2017/02/04(土) 21:55:56.51 ID:Dgh76hiBa.net
ソニーはクレームにしか対応しないのかな?
ホームページで多くのユーザーに知らせるべきだと思うのだが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.149]):2017/02/04(土) 21:56:44.03 ID:YEAH971Pa.net
本当にアプデで直るといいなぁ
多分だけど、音飛びはどうでもいいけどモッサリは我慢できんどうにかしろ!っていう
よく分からないレスがちょくちょくあったから
アプデでモッサリは解消すると思うよ
モッサリが直ったら、モッサリが直ったんだから音飛びくらい我慢しろ!!って言い出すのかね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-+N54 [60.236.9.241]):2017/02/04(土) 21:59:06.04 ID:GYc9cBIa0.net
>>359
まあまあそんなに興奮するな僕ちんwww

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-yene [117.108.79.70]):2017/02/04(土) 22:02:47.49 ID:nghcI/q60.net
前スレ586だけど、これまで検証した結果を問い合わせ窓口にメールしてみた。
とりあえず担当者から受け付けましたメールは来たので、来週どんな回答が返って来るか楽しみにしてる。

何日か前に気が付いたんだけど、冒頭の音飛びが発生している時は画面表示と音がずれてる。
次の曲の再生が始まってるのにジャケットとタイムバーは前の曲(の最後の数秒)のままって状態。
やっぱりメモリ管理の問題なんかね。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039f-0IC7 [118.152.66.54]):2017/02/04(土) 22:05:12.45 ID:0ClRx+xm0.net
これまでのモデルのFCC認証申請文書からして
4月の初めには秋に出るモデルのプリプロダクションモデルで
試験はする筈だから、試作品レベルのA40は既に存在してるんだろうな。

やっぱ見た目はA30と大して変わらないんだろうか?

大きさはともかく、厚みを最近のスマホやA10/20あたりと同等には出来ないんだろうか?
( 再生系の物理ボタンを諦める必要が出てくるが… )

( 厚みの面からも )有機ELにして、ヘッドフォンへの最大出力を3割くらい減らしたら
行き過ぎた節電仕様ファームとも決別出来るんじゃないんですかね?

それとも、XB950のBTモデル( 当然、ハイレゾ機じゃ無いけど )リリースにも現れてる様に
ヘッドフォンのBT化やポタアン運用を念頭にアナログ廻りを取り払った( ←音飛び騒ぎも後押しするかも? )
ただのミュージックデータトランスポーターにでもしてしまうつもりとか…
( そうなったら最早『 ウォークマン 』ではない気がするけど... )

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.149]):2017/02/04(土) 22:05:47.58 ID:YEAH971Pa.net
>>359
煽ってるあっち側な人がいるけど、怒ると彼らの思う壺だから、放置で

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f40-g+iF [219.116.147.138]):2017/02/04(土) 22:12:23.90 ID:/87XPW7S0.net
まぁ音は最高やんね
音飛びあっても手放せないわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.9.217]):2017/02/04(土) 22:17:43.25 ID:jmjQ9rG1M.net
>>364
公式ページ出ないと何とも言えないね
本日のソニストではそこまで踏み込んで回答もらえなかったし
サポートからだけのフライング情報なら社内の統制が取れてないってことになるが、それってどうよって気持ちもw
ちなみに、価格のWM1Zの「ボリュームノイズ」ってスレにもアプデ予告情報の書き込みあるから参照してみてー

>>369
悪い、確かにスレ汚すの手伝うようなもんだな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.149]):2017/02/04(土) 22:29:06.46 ID:YEAH971Pa.net
>>371
不当なことを言われて頭にくるのはよく分かるが、ワザと不当なことを言って怒らせて、さらに色々書かせて
それについてまた色々煽って突っ込んで来て、さらに怒らせて書かせて
ほら、やっぱりこいつはこういうバカな奴じゃんwこんな奴の言うことは信用出来ないだろ?w
って方向にスレ民を導くのが彼らのやり方と目的だからねw
ここのスレを冷静に見てると、ユーザーとあっち系の人のレスの違いがよく分かるようになってくるよw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-0MWP [123.217.238.237]):2017/02/04(土) 23:01:54.56 ID:pU5jDDSl0.net
これだけもっさりに音飛びにと問題山積みなのに厚みだのどうでもいいよw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2386-xDny [14.133.87.240]):2017/02/04(土) 23:35:17.46 ID:GeWSaeTc0.net
>>352
凄い情報サンクス!
めちゃめちゃ待ち遠しい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0315-jDQY [118.241.250.114]):2017/02/05(日) 00:05:18.28 ID:Jj54xnfq0.net
>>352
神!やっぱりアプデで直るんじゃん!ソニー製品を買って良かった!
音も最高だし明日からは残り少ない貴重な音飛びの回数を数えるのを楽しみに生きるよ!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-4SR0 [182.250.251.41]):2017/02/05(日) 00:17:41.05 ID:CicnPfCea.net
音飛びアプデで直したら一生ソニーについて行くわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a372-Eem+ [180.235.21.103]):2017/02/05(日) 00:21:34.34 ID:gMe4LCvt0.net
>>352
うおおおおおお!!!
これは黒光り勃起おちんちんの即イキ絶頂射精「マジで汁出る5秒前」!!!!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4308-YbtP [220.109.83.163]):2017/02/05(日) 00:33:56.12 ID:n7lnZEFV0.net
釣れすぎてワロタ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:47:29.51 ID:mk9oPuBb8
コールセンターにかけてで中国人がオペレータだったら
魚釣島は日本の領土といっとけ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:52:39.27 ID:mk9oPuBb8
>>244 キミとはちょっと違うんだけどね、わたしが言いたいのはハイレゾには良いものもある、だけど悪いものもあるってことだね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-aC2u [27.140.185.155]):2017/02/05(日) 00:52:36.97 ID:yf4QMk6S0.net
>>327
ありがとー!

アプデでそこも行ける様に成らないかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-C7OE [221.41.228.3]):2017/02/05(日) 01:00:02.56 ID:Gq/QiXIx0.net
>>244 キミとはちょっと違うんだけどね、はやりハイレゾには良いものもある、
だけど悪いものもあるってことなんだな。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-4b4T [118.8.47.7]):2017/02/05(日) 01:03:28.29 ID:AAL4YBkW0.net
乞食、多すぎ

384 :352 (ワッチョイ 6f9f-jeB9 [175.108.165.91]):2017/02/05(日) 03:02:30.74 ID:W+6ymBKg0.net
電話して教えてくれないだろ
正式に決まった事なら言えるけど。お前ら馬鹿過ぎ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE9f-4SR0 [1.115.196.218]):2017/02/05(日) 03:47:51.36 ID:Yu2ZpkTdE.net
やっぱりWM1のほうに音飛びあるんだな。
自分はA30は音飛びなかったからな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf65-edWH [153.231.152.14]):2017/02/05(日) 04:01:04.27 ID:HF/SvWqA0.net
ざっくり測定してみたんだけど、
電源ONで1日放置しておくと、エフェクトなしのFLAC再生30分と同程度の電力消費がある模様
復帰に10秒くらいかかってもいいから深いスリープに入ってくれないものかね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-hkNx [60.94.231.209]):2017/02/05(日) 04:48:22.33 ID:V2vtGS4y0.net
本電源切れば?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-aYaN [49.129.132.21]):2017/02/05(日) 05:53:14.77 ID:v5s8LLLv0.net
>>385
WM1Aの方にじゃなくてA30にもあるんだって
新設計のOSに問題があるって事だろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-aujF [182.251.242.1]):2017/02/05(日) 09:05:11.16 ID:F+AhidnHa.net
ウォークマンA30SONYストアで注文したけど16GBで22000円は安いのかな?
前使っていたA16の32GBはカラオケモードがあったり、動画も再生できたが今回のはないっぽいな
動画はいいが、カラオケモードでのキーコントロールはたまに違う音階で聴くと同じ曲でも全然雰囲気が違うし、結構楽しめたからないのは残念だな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-F9tK [203.136.47.100 [上級国民]]):2017/02/05(日) 09:30:01.07 ID:FchDYgMC0.net
>>244, >>382
懐かしいな。
このスレに同年代がいてうれしい。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-73ZZ [59.171.50.33]):2017/02/05(日) 10:02:05.65 ID:SGpmX6Y80.net
>>387
起動時に同じくらい消費しそうな予感

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3308-aC2u [114.180.179.252]):2017/02/05(日) 10:38:43.61 ID:MoukE7/40.net
まだこのスレあったのか、どうせ修正できないする気もない端末なんだからさっさと返品して終われよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0607-SJwR [202.220.127.222]):2017/02/05(日) 10:47:28.44 ID:hD/aWA6u6.net
アップデートの件、価格にも書いてる人いるね
同一人物かもしれないが期待してる
最近買ったけど音飛びは今のところないしUIをもう少し改善してほしい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc8-2G09 [121.85.143.32]):2017/02/05(日) 10:49:33.19 ID:JXR84xWH0.net
>>393
それもはや新製品
過度な期待

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c8-+3LF [180.145.141.152 [上級国民]]):2017/02/05(日) 11:24:19.68 ID:1x09WwJ+0.net
エージングって何時間くらいがめやすなのかな?
まだ35時間位しか使ってないんだけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d7-0MWP [220.100.0.124]):2017/02/05(日) 11:26:38.51 ID:jq3b8M740.net
>>395
WM1の場合は200時間

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc8-Y4ZL [121.82.60.176]):2017/02/05(日) 11:35:25.97 ID:0fLFCRmo0.net
エージングって効果あるの?
たまにイヤホン抜いて再生してるけど意味あるのかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-q1UN [49.129.132.21]):2017/02/05(日) 11:39:24.21 ID:v5s8LLLv0.net
>>397
イヤホン抜いたら意味ない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf65-edWH [153.231.152.14]):2017/02/05(日) 11:50:05.54 ID:HF/SvWqA0.net
>>387
測定のためにやってたけど、起動に一分もかかるし忘れそうだよ
せめて長時間使わないときには自動でOFFになればいいんだけどね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-4b4T [49.98.64.80]):2017/02/05(日) 12:00:42.99 ID:/dBGcyhEd.net
「音飛びとか何言ってん?」ってずっと思ってたけど、今日初めて音飛んだわ。続くようだと困るな
ちな130時間ちょっと

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-sD3C [1.66.100.197]):2017/02/05(日) 12:05:48.64 ID:VQjeVUTYd.net
たったそんだけじゃな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031f-usRu [182.170.116.245]):2017/02/05(日) 12:07:46.82 ID:iYzkKtQp0.net
スクロール中の誤タップはほんとにイライラするな
初期泥触ってるみたいだ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33d-dP+E [180.26.142.133]):2017/02/05(日) 12:21:12.71 ID:soXZwfYn0.net
ほんとスクロールがタップに誤認識されるのとモッサリカクカクが改善されるだけでいいんだよ。

音飛びなんて1%以下くらいの確率でしか起きたことないし、起きてもほんの一瞬だから気にならん。
そもそもこれを改善できないようなら音飛びなんて改善できる技術あるわけがない。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-1LjQ [115.65.37.71]):2017/02/05(日) 12:40:30.13 ID:cXf7879R0.net
>>403
あたまわるそ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-CVcO [123.198.196.205]):2017/02/05(日) 12:53:21.67 ID:q2QZD+dA0.net
a35ポタアンと繋げばDSDネイティブ再生出来るしzx2越えてるんじゃ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-Sup+ [219.57.59.177]):2017/02/05(日) 14:04:03.14 ID:n0GTjSzx0.net
音飛びってどんな感じなん?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-7fzK [182.250.243.231]):2017/02/05(日) 14:13:35.06 ID:WH0UQ+xLa.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-jpzQ [126.212.248.1]):2017/02/05(日) 14:34:59.41 ID:FSZhf30Fr.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE5f-4SR0 [119.72.193.10]):2017/02/05(日) 14:40:11.60 ID:1DnaUDZWE.net
>>388
3つとも同じUIだからやっぱり独自OSに不具合発生してるよな

これならアプデは来そうだな、高いDAP返品されたらSONYも堪らんだろし。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ff-jDQY [118.241.251.162]):2017/02/05(日) 14:47:42.65 ID:g4DjWXGn0.net
アプデでどうにか出来るのならとっくにやってるよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-uYff [1.75.244.126]):2017/02/05(日) 14:51:10.01 ID:7gjnZx73d.net
>>409
新型エスマス搭載してる事もその三機種で共通してんだよなぁ
新エスマスが原因だったら無理じゃね?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c386-4SR0 [124.18.15.146]):2017/02/05(日) 14:51:21.96 ID:sOm/dvT/0.net
レゾンナンスチップ貼れば直る

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.134]):2017/02/05(日) 15:04:42.22 ID:n599nXtja.net
>>409
こんなオモチャみたいなたった2万の安物って一部の人がよく言ってるけどね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f22-0MWP [125.30.56.39]):2017/02/05(日) 16:11:08.85 ID:4Hzcm9/Z0.net
>>393
352だけど、自分は価格には書いてないから別の人だね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-SJwR [110.165.163.146]):2017/02/05(日) 16:19:53.20 ID:u6N23BPJ0.net
>>414
となるとやっぱり事実なのかな
個人的には返品返品騒いでる奴らが黙るぐらい完璧な出来にしてほしい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-4b4T [1.66.99.205]):2017/02/05(日) 16:58:40.64 ID:3/4WqB0Rd.net
気に入らなければ返品して終わればいいのに、何をグチグチいってるのか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33d-FEy7 [180.26.142.133]):2017/02/05(日) 17:36:36.16 ID:soXZwfYn0.net
>>404
おまえがな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Y4ZL [1.66.100.88]):2017/02/05(日) 17:56:12.10 ID:Uei8IX5zd.net
とうとうA30が真の神機になってしまうのか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0330-jDQY [118.241.248.254]):2017/02/05(日) 18:43:43.57 ID:4orKFB1/0.net
音飛びももっさりも直るんなら最高じゃないか
苛ついて手放さなくて良かったよ
これに代わるDAPがなくて悩みどころだったんだ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2e-OSVa [119.170.75.164]):2017/02/05(日) 19:15:44.60 ID:b+ef583r0.net
なんで全部解決する話になってんだ…
明らかにアプデ後の批判のための仕込みじゃねえか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-AtEE [119.224.172.50]):2017/02/05(日) 19:29:10.56 ID:ebfhswcX0.net
音飛び(まだない)よりも初期Androidレベルのもっさり直してくれ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-4SR0 [210.138.177.226]):2017/02/05(日) 19:36:38.25 ID:K00fbFgUM.net
   ブーン ブーン
       /⌒ヽ
     ⊂( ^ω^)⊃
    ⊂_cm_ノ
   /⌒ヽ|||
   ( ^ω^)||ノ
   ( 二二二ノ
   |  |
   /==ロ=/
  / _ \
 / / \ )
/_/  ||
Lノ    (_つ


     /⌒ヽi
    ( ^ω^)‖i
    (ヽ  \‖‖
   / \\ノ\\‖
   /==ロ=\\_`/)/)
  / _ \ヽ_) /
 / / \ )| |/
/_/  |⊂(v  )⊃
Lノ    (_つ)`ー"( ̄
      /⌒Y⌒\

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-+N54 [60.236.9.241]):2017/02/05(日) 19:43:58.70 ID:11XLakra0.net
>>416
法的手段をとるらしい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-CVcO [182.251.241.7]):2017/02/05(日) 20:25:45.32 ID:QzaXZrADa.net
HA-2とデジタル接続すると故障するも追加で
https://www.fastpic.jp/images.php?file=8091320123.jpg

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.85.142]):2017/02/05(日) 20:46:33.73 ID:hzPqy0hbM.net
>>424
まだあるのかよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.85.142]):2017/02/05(日) 21:15:40.57 ID:hzPqy0hbM.net
これでアプデこなかったら笑うわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdf-Y4ZL [133.203.142.140]):2017/02/05(日) 21:22:47.95 ID:PVhnHMgL0.net
【速報】SONY NW-A30シリーズの音飛びが確認できたため改善ソフト制作中、
2/E〜3月にリリース予定。
以前音飛びの件でやり取りした担当者からメールきたので間違いないだろう

ツイッターにも数件連絡来たって言ってる人がいるからアプデは間違いないと思う。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-UgQc [182.251.249.38]):2017/02/05(日) 21:26:27.66 ID:LXfhZ9aMa.net
アプデで音飛び解消
その代わりモッサリが悪化するのでしたとさ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.85.142]):2017/02/05(日) 21:30:29.89 ID:hzPqy0hbM.net
俺は操作性はあまり不満ないんだよね
店頭で触って納得済だし
不満ある人は触らす買ってるの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-UgQc [182.251.249.38]):2017/02/05(日) 21:32:47.41 ID:LXfhZ9aMa.net
>>429
おまかせチャンネルだけでも改善してほしい
それ以外はそこまで不満はない
全部改善したほうがいいが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-7fzK [182.250.243.233]):2017/02/05(日) 21:38:43.53 ID:41LkkwQha.net
果報は寝て待て

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d6-1ST5 [110.66.174.34]):2017/02/05(日) 22:05:40.66 ID:aY67sqqN0.net
>>429
触って買えるのは都市部で量販店がある場合だけ
日本全国でかんがえると事前に触れない人が大多数だろう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-aWrM [126.204.17.4]):2017/02/05(日) 22:17:29.89 ID:M1Q1Qfkzr.net
アプデ予報
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Y4ZL [1.66.100.88]):2017/02/05(日) 22:22:54.03 ID:Uei8IX5zd.net
しょっちゅう選曲とかでアレコレ弄る人は ストレスマッハだろうねぇ
自分はプレイリストやアルバム単位で再生開始して、あとはまったく触らないタイプだから、ほとんど気にならんわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.163]):2017/02/05(日) 22:38:28.45 ID:H/eQcKSVa.net
>>427
まだ公には出来ないけど、困って問い合わせて来た人には状況をいち早く知らせよう、ってことなのかもね
ソフトを開発ってことは、ハード由来の不具合じゃなかったみたいだしね
いずれにしても仕様逃げされないみたいで良かったじゃんw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-imbU [36.12.92.138]):2017/02/05(日) 22:46:12.15 ID:qUoWR1Aha.net
タッチパネルの感度が低くなるのは直るでしょうか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c386-4SR0 [124.18.15.146]):2017/02/05(日) 22:54:17.52 ID:sOm/dvT/0.net
↓おまえら

   ブーン ブーン
       /⌒ヽ
     ⊂( ^ω^)⊃←SONY
    ⊂_cm_ノ
   /⌒ヽ|||
   ( ^ω^)||ノ
   ( 二二二ノ
   |  |
   /==ロ=/
  / _ \
 / / \ )
/_/  ||
Lノ    (_つ


     /⌒ヽi
    ( ^ω^)‖i
    (ヽ  \‖‖
   / \\ノ\\‖
   /==ロ=\\_`/)/)
  / _ \ヽ_) /
 / / \ )| |/
/_/  |⊂(v  )⊃
Lノ    (_つ)`ー"( ̄ ←SONY
      /⌒Y⌒\

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa7-4SR0 [126.245.87.252]):2017/02/05(日) 22:55:05.26 ID:4o64N5x5p.net
実は逆なんだよなぁ...

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc8-Dm22 [121.82.60.176]):2017/02/05(日) 23:08:56.14 ID:0fLFCRmo0.net
落とされる側…!?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.85.142]):2017/02/05(日) 23:16:57.01 ID:hzPqy0hbM.net
アプデでさらなる迷宮に入ることもあるわけでー
ましてや急いで仕上げのなら言わずともわかるよな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6339-xDny [126.159.213.6]):2017/02/05(日) 23:32:10.91 ID:GLDW5nn90.net
うちはまだ音飛びの件について担当者から連絡きてないなー
まあなんにせよこれで治ってくれれば万々歳なんだけどね
あくまで治ればの話だけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-zNI5 [61.205.85.142]):2017/02/05(日) 23:35:37.76 ID:hzPqy0hbM.net
なんてことはないWM1Zのみの修正だったりしてな
早めに公式のせないとハードルあがり続けそうw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f40-YxeR [219.116.147.138]):2017/02/06(月) 00:59:32.29 ID:1nYQPCWN0.net
>>434
A35買ってからはあれこれ選曲しなくなったよ
全部の音源を聴いてみたい!それくらいこいつの音質は凄い、いろんなジャンル詰め込んでるんだけど全部以前のモデルよりも全域がクリアかつパワフル
ソニーの高価なモデルだともっと良い音らしいけど想像できんわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf65-0MWP [153.231.152.14]):2017/02/06(月) 02:07:28.64 ID:x9QptpN+0.net
>>429
店頭で触って「こんなものか」という程度だったけど、
買って使ったら酷いもんだったわ
曲数も使用状況も違うからだろう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2e-OSVa [119.170.75.164]):2017/02/06(月) 03:49:48.17 ID:vzaVKCuX0.net
初代XPERIAの不安定でカクカクした動きに比べたらマシかなと思った
A30は聴くためのデバイスで画面操作の時間は比較的少ないし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-gmgt [180.35.68.246]):2017/02/06(月) 05:15:58.59 ID:fNZ0TXou0.net
半信半疑だったけど、うちにも前に担当してくれた人からメール来ました
特定条件下で音飛び、音切れが発生することをソニーでも確認し、
2月下旬か3月には新しいソフトを提供できる見込みとのこと
やったねソニー! でもポタアン買っちまったよw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-gmgt [180.35.68.246]):2017/02/06(月) 05:21:08.45 ID:fNZ0TXou0.net
家や泊りのときはポタアン、外出時は単体という、当初予定した運用が
できるようになるわけなんですけど、このポタピタというやつが
想定外に外しにくくて…粘着力が落ちすぎても困るし、どうしたもんだかw
まぁ、何にしても目出度いことですね(音飛びの話題にうんざりしてた人にも)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-ZuaV [49.98.76.159]):2017/02/06(月) 06:59:05.71 ID:1a19kNDEd.net
>>447
いざ外そうとした時には外れ難く、熱の影響なのか使用している時に外れる面倒臭い部分があります。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-4SR0 [117.108.79.70]):2017/02/06(月) 09:45:59.54 ID:cprTEl5T0.net
うちはまだメール来ないわ。
もう少し待ってみる。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-SU7p [1.72.9.60]):2017/02/06(月) 10:48:59.21 ID:gVIDBNBvd.net
こういうのってもっと酷くなるパターンもあるから怖い

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138c-/ENr [58.70.23.29]):2017/02/06(月) 11:09:19.12 ID:511UA1hq0.net
返品してA25買い直しちゃったよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-sD3C [106.139.6.3]):2017/02/06(月) 11:13:22.85 ID:9NpXVyNla.net
>>451
物足りない音だと実感したでしょ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-uVPv [126.212.84.121]):2017/02/06(月) 11:40:48.60 ID:q4RWo3Ijr.net
今朝はまたBUCK-TICKのアトム未来派No9。3回飛んだ。明日は非ハイレゾで試してみよう。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-nIUG [49.98.163.210]):2017/02/06(月) 12:10:20.00 ID:yeAkoRu5d.net
>>446
俺も音飛びに耐えかねて1000x買っちゃった。

思いの外ノイキャンが強力で大江戸線で大活躍なので結果オーライだけど。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-Y4ZL [1.75.255.44]):2017/02/06(月) 12:24:25.86 ID:hNZTpqkfd.net
>>454
俺も1000Xのノイキャン舐めてた。
久しぶりに良い買い物したと思った。
A30を左側のハウジングに当てるだけで1000Xの電源が入ってペアリングしてくれるのが何気に便利でいいわ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-TrxJ [49.98.141.194]):2017/02/06(月) 12:50:28.62 ID:MGb81LxUd.net
青春日だと音飛びしないの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-ZuaV [112.68.59.180]):2017/02/06(月) 13:19:29.97 ID:mvSmd2Hn0.net
琴奨菊だと音飛びしない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-WlQW [175.108.165.91]):2017/02/06(月) 13:24:31.66 ID:dlVl5YPC0.net
アプデはないぞ。
利益の低い製品に人員を割くほど余裕はないからな。
タッチパネルの不具合同様、仕様で終わるから笑

音飛びを気にするなら林檎を買えよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-y/GI [61.205.0.221]):2017/02/06(月) 13:53:24.43 ID:a+F5XgwKM.net
とリンゴ信者が申しておりますが殿!どうしますか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-cKZ8 [182.251.248.37]):2017/02/06(月) 13:54:30.35 ID:wqx3xc+1a.net
林檎聴くぐらいなら、安物中華mp3プレイヤー聴いてた方がましなレベル。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e4-jDQY [118.241.249.97]):2017/02/06(月) 13:58:12.70 ID:65dymjaP0.net
アプデで直るってソニー自ら宣言してるのに直らなかったら大荒れだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-oriA [126.212.92.139]):2017/02/06(月) 14:14:42.57 ID:MHPcW1dnr.net
ポタアン使うなら林檎のほうがいいだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-WlQW [175.108.165.91]):2017/02/06(月) 14:15:05.60 ID:dlVl5YPC0.net
>>461
アップデート自体ないから。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Y4ZL [1.66.100.88]):2017/02/06(月) 14:37:21.16 ID:LJraFs2Rd.net
A40は有機EL搭載しないとiPhoneに負ける!とか言っちゃういつものキチガイかな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-7fzK [182.250.243.225]):2017/02/06(月) 15:10:56.99 ID:QftHaM2na.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流
果報は寝て待て

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spa7-4SR0 [126.205.64.153]):2017/02/06(月) 15:43:48.91 ID:v+lj9lbKp.net
http://i.imgur.com/y2pKkIu.jpg

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-xDny [202.214.198.181]):2017/02/06(月) 15:44:31.82 ID:vWpK/FvoM.net
A30をポタアンに接続して使っているが
本当に最高のポーターだなこれ
この大きさからこんな音が出てくるなんてありえない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM27-VnDS [110.165.140.177]):2017/02/06(月) 15:58:03.20 ID:zgTVn4xnM.net
>>462
林檎はDSDデジタル出力できんの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-A4a/ [49.239.64.101]):2017/02/06(月) 16:09:32.46 ID:rBAarJdzM.net
音飛びの情報確認出来たってメール来てるみたいだけど、公式HPには不具合として掲載しないのかね?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d9-Syoa [202.223.114.96]):2017/02/06(月) 16:13:03.17 ID:caEvzvSg0.net
>>468
iPhone7そんな風なものかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Y4ZL [1.66.100.88]):2017/02/06(月) 16:14:06.09 ID:LJraFs2Rd.net
アップデートが来たときに詳細で、

※動作の安定性を改善しました

の一文で終わらせると思うw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-dgfp [113.20.228.4]):2017/02/06(月) 16:19:10.43 ID:kbQ4QWQy0.net
>>466
おお、これはアプデまじで来そうだね
これで本当に直るといいなあ
デザインと音は凄く気に入ってるから、手放すのは惜しいんだよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-oriA [126.212.92.139]):2017/02/06(月) 16:22:35.11 ID:MHPcW1dnr.net
>>468
無理という事にしておかないと息してないもんね

http://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/guide.htm
http://www.radius.co.jp/app/neplayer/
http://www.phileweb.com/news/photo/review/16/1661/AP-04.jpg

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-CJGw [61.205.7.151]):2017/02/06(月) 16:53:42.35 ID:Mm0kVVE+M.net
>>471
たぶんこれでくるな
ソニー<問題はなかったが更なる安定性を確保するための好意でアプデしたった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-SXKM [49.98.175.228]):2017/02/06(月) 16:56:37.43 ID:BWCXT1vGd.net
>>466
特定の条件下が何だったのかがすげー気になるな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c386-4SR0 [124.18.15.146]):2017/02/06(月) 17:07:09.24 ID:mKLfJlig0.net
>>475
メモリーを使い尽くして、ゴミ掃除始めた時じゃなおの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-ZuaV [112.68.59.180]):2017/02/06(月) 17:49:39.63 ID:mvSmd2Hn0.net
やはり特定の条件があるということだな。
さて、出る人と出ない人の差は何なのか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-TrxJ [49.98.141.194]):2017/02/06(月) 17:53:49.19 ID:MGb81LxUd.net
俺は出てない

因みにイケメン

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-F9tK [49.98.78.215 [上級国民]]):2017/02/06(月) 18:01:58.65 ID:wtO8sKRwd.net
俺も出てないしイケメン

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-uVPv [153.154.158.108]):2017/02/06(月) 18:02:16.22 ID:AS9m+Tb0M.net
イケメンじゃない…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-Y4ZL [1.75.255.44]):2017/02/06(月) 18:10:36.03 ID:hNZTpqkfd.net
>>475
実際に音飛びしない人もいるから特定の条件が本当に分かったんだろうな。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-CJGw [61.205.7.151]):2017/02/06(月) 18:22:53.32 ID:Mm0kVVE+M.net
ソニーからしたらテスター乙なんだろうな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0a-cKZ8 [175.41.68.70]):2017/02/06(月) 18:34:00.48 ID:Q8bjV/VB0.net
これでようやく買えるかな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e4-E6CT [118.241.249.50]):2017/02/06(月) 18:34:46.82 ID:bLftJIA70.net
3ヶ月程音飛びについて放置してたんだし日割り計算で返金してくれないかな
その間音飛びで音楽を楽しめなかったのは事実でしょ
中には音飛びを数えるのが日課になってる人もいたし、音飛びが原因でBluetoothヘッドホンを買った人もいるだろうし、アンプ買った人もいるでしょ
音飛びが最初からなければ余計なお金を使わずに済んだんだから何らかの対応はあるんじゃないかな
ソニストで使えるクーポンとか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-gmgt [180.35.68.246]):2017/02/06(月) 18:40:33.59 ID:fNZ0TXou0.net
有効期限1週間のクーポンとかいいですね!
で金額が半端だから必ず追加出費が必要になる感じでw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.40]):2017/02/06(月) 18:43:29.74 ID:BteHvVNNa.net
A10にあった、ソースダイレクトは
A30では無くなったの?
ハイレゾでも常にイコライザーが
有効なの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-y/GI [61.205.0.106]):2017/02/06(月) 18:55:17.62 ID:v/lU/Bu/M.net
>>484
乞食乙

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-CJGw [61.205.7.151]):2017/02/06(月) 19:01:39.61 ID:Mm0kVVE+M.net
クーポンとか要らないかな、買うものないし
ハイレゾの無料楽曲配信でもあればいいよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.40]):2017/02/06(月) 19:08:35.98 ID:BteHvVNNa.net
>>488
賛成!
ハイレゾの配信クーポンなら
SONYも痛手が少なくて済むし
販促にもなる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-TrxJ [125.197.226.46]):2017/02/06(月) 19:09:23.24 ID:h6umiD8u0.net
>>484

これは流石にドン引き

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035f-E6CT [118.241.248.47]):2017/02/06(月) 19:11:57.57 ID:dIHWNjni0.net
発売日から2月までに購入した方全員にハイレゾ曲20曲無料ダウンロード券ならまあ許すか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-CJGw [61.205.7.151]):2017/02/06(月) 19:17:42.93 ID:Mm0kVVE+M.net
>>489
ソニーのセンスでおすすめ曲を5〜6曲提供してくれるといいな
例えば過去のソニーCM曲で使われた曲とかさ
せっかく銀座でソニー展やってんだからそのくらい粋なことやって欲しいわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-oriA [126.212.92.139]):2017/02/06(月) 19:21:44.05 ID:MHPcW1dnr.net
それはソニーの粋なことではなくおまえら乞食の願望だろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0a-cKZ8 [175.41.68.70]):2017/02/06(月) 19:26:13.40 ID:Q8bjV/VB0.net
ソニーのCMで使われた曲かー全然覚えてないけどWhateverは聞いてみたいなーハイレゾ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-hN1N [219.117.6.115]):2017/02/06(月) 19:26:14.97 ID:eQSHlXkW0.net
ここで言う程のもんでもないけど、やっぱりポケットやカバンにしまう時のイヤホンには太目のゴムバンドが最強説

市販のマグネットクリップやら色々試したりするけど、どれもかさばったりしっかりイヤホンをくくりつけてくれなかったりで、最終的には太いゴムバンドに落ち着く

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e2-cqZ0 [124.159.174.213]):2017/02/06(月) 19:29:12.00 ID:TDo5D32O0.net
>>484
身勝手で飛躍した論理展開。しかも同意を得て周囲を巻き込もうとするあざとさ。
先天的なモンスター、天才的クレーマー、次期大統領候補。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-jNFM [125.215.117.190]):2017/02/06(月) 19:29:28.81 ID:OxG+z9aG0.net
一方ロシア人はBluetoothを使った

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-oriA [126.212.92.139]):2017/02/06(月) 19:40:47.25 ID:MHPcW1dnr.net
>>495
無理。そんな扱いする安物イヤホンじゃないからメーカー純正ケースに入れてる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-9A5O [210.149.255.117]):2017/02/06(月) 19:43:08.34 ID:Ynpu8TUBM.net
乞食というか集り相手の商売も大変だな
これなら秘技「仕様」でアップデートしない方がいいんじゃねえか?
俺関係ないし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30b-lwa1 [202.229.50.208]):2017/02/06(月) 19:43:45.23 ID:KUHPvkf80.net
>>495
ヘッドフォンしか使わないのでどうでもいい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-4SR0 [126.255.140.225]):2017/02/06(月) 19:53:18.58 ID:nNy0E3fsp.net
伝説のBluetoothケーブル((((;゚Д゚))))

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0305-cI6T [118.109.31.196]):2017/02/06(月) 19:55:53.33 ID:USJYWru+0.net
解ってると思うけどこの後に及んで否定してるのはa30持ってない人だから
前スレにも書いたしこのスレでも書いたけど6万弱(本体+mdr-1a+ケーブル+SD)でこの音鳴らして不具合もなくなったらCPは最高だから

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-TrxJ [49.98.141.194]):2017/02/06(月) 19:59:48.51 ID:MGb81LxUd.net
>>484
ソニーに交渉してみてよ
で、レポよろしくな!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0305-cI6T [118.109.31.196]):2017/02/06(月) 20:06:59.94 ID:USJYWru+0.net
今再生時間5分flacで音飛びしけどこれがなくなったら最高だわ。アップデートでこの不具合が治らなかったら叩くけどね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.136]):2017/02/06(月) 20:17:51.68 ID:TjrnLeVOa.net
ま、数ヶ月もまともに聴けなかったってのは色々して貰いたいと思っても仕方ないと思うよ
とりあえず返品して返金してもらって、買い直せば差額が幾らかの補償金代わりにはなるかもね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa7-+3LF [126.198.48.223 [上級国民]]):2017/02/06(月) 20:29:30.66 ID:nBAS2XtHx.net
やりたいやつだけやればいいさ
めんどくせえ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-d8hu [106.129.122.231]):2017/02/06(月) 20:36:53.33 ID:bCL8XKN5a.net
>>502
A30くらいなら、ノイキャンでワイヤレスの1000Xの方がより満足度が高いよ。多分。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532e-lwa1 [42.146.200.192]):2017/02/06(月) 20:40:42.88 ID:p7qy+JAJ0.net
音飛びして不快だっただの何だの補填しろとか言ってる奴は本当に日本人か?
常識考えろよモンスター消費者が

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c339-pBmq [60.67.19.100]):2017/02/06(月) 20:47:54.55 ID:Hmmbd10B0.net
>>507
多分、わかってないと思う。ワイヤレスホンに金かける時代ならDAPはスタミナが問われるだけって考えてないから

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c0-cKZ8 [122.200.143.13]):2017/02/06(月) 20:48:21.10 ID:QX11I7on0.net
>>508
ようチョン

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE5f-MgtF [111.188.10.114]):2017/02/06(月) 20:50:48.32 ID:L3H9E+5vE.net
冒頭の音飛び最悪だ、ボコボコ言ってなんか暴れてる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-CJGw [61.205.7.151]):2017/02/06(月) 20:52:15.85 ID:Mm0kVVE+M.net
モンスター消費者って間違ってないんだな、また賢くなっちまったわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-YyDz [182.251.252.3]):2017/02/06(月) 20:56:59.60 ID:/txuvOC3a.net
>>505
お前の発言も不快なので謝罪と賠償をよろしくな!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-/r+U [119.244.191.147]):2017/02/06(月) 21:01:05.75 ID:mGg1BWo10.net
>>486
A10にはソースダイレクトって書いてる機能あったか?
WM1A/Zで初めてソースダイレクトってはっきり書いてる切り替えボタンが搭載されたんだけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c386-4SR0 [124.18.15.146]):2017/02/06(月) 21:05:30.80 ID:mKLfJlig0.net
Androidだと
http://d.hatena.ne.jp/ytRino/20120701/1341155025#d120710-disk

WeakReferenceとかSoftReference使って
こういう所でおかしくなってるのかも

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-/r+U [119.244.191.147]):2017/02/06(月) 21:08:47.77 ID:mGg1BWo10.net
>>486
あースマン今じっくり見たらA10にもソースダイレクトって書いてるのな
A30にはソースダイレクトはないよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0305-cI6T [118.109.31.196]):2017/02/06(月) 21:22:49.60 ID:USJYWru+0.net
1000xはないわ。なんで家で聞くのにノイキャンなんだよ。俺は通勤なんだけどヘッドホンはないわ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-s1nM [126.212.240.13]):2017/02/06(月) 21:31:21.21 ID:T/9cWD02r.net
>>471
androidウォークマンのばあいは
音飛びを改善とあったけどな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-7fzK [182.250.243.225]):2017/02/06(月) 21:39:37.88 ID:QftHaM2na.net
>>484
クソ乞食ルンペン浮浪者氏ね氏ねウンコ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc7-pBb9 [KrO0rUS]):2017/02/06(月) 21:40:32.18 ID:to+t8ZXCK.net
いま、初の音飛びに感動してしまった
これが噂のッ…!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-4b4T [118.8.47.7]):2017/02/06(月) 21:44:00.25 ID:KUHPvkf80.net
1000xは良い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-oriA [126.161.120.64]):2017/02/06(月) 21:45:22.74 ID:1JhoZAkrr.net
mdr-1aはないわ。なんで家で聞くのに密閉型なんだよ。俺は通勤なんだけどヘッドホンはないわ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-uYff [1.75.250.106]):2017/02/06(月) 21:46:00.93 ID:G63ChqRHd.net
>>502
手持ちのスマホにMDR-1ADACのがコスパよくね?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-lRV6 [61.205.105.79]):2017/02/06(月) 22:22:55.33 ID:ur1t87pGM.net
media goでa35にflacが転送できないんですが(ダウンコンバートされる)これはどこの設定を変えればいいんでしょうか?それとも何かの不具合でしょうか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-/r+U [119.244.191.147]):2017/02/06(月) 22:33:35.71 ID:mGg1BWo10.net
>>524
不具合じゃない
MediaGo設定の所でチェック外してから転送すれば
flacのまま転送されるよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a308-q1Q4 [180.11.49.128]):2017/02/06(月) 22:34:23.02 ID:2F/jc2WQ0.net
俺、アプデが来たらA30買うんだ…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-AC3q [119.104.133.48]):2017/02/06(月) 22:38:27.73 ID:aJ70Zis0a.net
>>524
バグだよそれ

なんか知らないけど、「flac のまま転送する」的な選択肢が選べなくなって
mp3 に強制返還されちゃう場合がある

A30 を再起動、PCを再起動、とかなんかやってると
なんか知らないけど再び flac のまま転送できるようになる

俺はそういうのがかったるいから JRMC に乗り換えた

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39f-DwrX [124.214.250.202]):2017/02/06(月) 22:42:25.18 ID:zBAendkQ0.net
あらら
どうやら返品だけは絶対にさせたくないようだな
アップデートしますよ、もただのポーズか音飛びど関係ないアプデかも?w
よっぽどたくさん返品要請があったんだろうw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138c-/ENr [58.70.23.29]):2017/02/06(月) 22:45:06.69 ID:511UA1hq0.net
A30にオススメのイヤホン教えて よく聴くのはクラシック全般ときゃりーぱみゅぱみゅ
オススメは原宿イヤホイってのは無しで

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138c-/ENr [58.70.23.29]):2017/02/06(月) 22:45:33.34 ID:511UA1hq0.net
またA30買い戻したぜw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38c-/ENr [180.145.149.216]):2017/02/06(月) 22:46:33.42 ID:4pQbp0Wo0.net
わっちょい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-4SR0 [123.226.153.91]):2017/02/06(月) 22:54:57.69 ID:FlvC3EUk0.net
>>529
w60がいいらしい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d9-Syoa [202.223.114.96]):2017/02/06(月) 22:55:55.68 ID:caEvzvSg0.net
>>529
750BTがいいよ
1000Xほどゴツくない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-q1Q4 [49.98.147.200]):2017/02/06(月) 23:18:34.82 ID:g9/e43Jfd.net
>>530
なに焦ってんだよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33d-0MWP [60.45.117.62]):2017/02/06(月) 23:19:29.95 ID:2NRDO9+t0.net
残り一目盛になったとこでスリープで3日放置したら電源入らないぐらい完全に充電無くなってるのなw
これは完全に電源落として使ったほうが持ちそうだわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-cCXB [218.227.32.23]):2017/02/06(月) 23:33:32.12 ID:/lm69Q3X0.net
>>535
DSEE HXをOFF、MP3再生で、再生時間19時間+スリープ240時間で電池切れたから、
ざっくり計算してスリープ時の消費電力は再生時の10〜12分の1かな。
自分は通勤電車の中でしか使わないから、それ以外では電源落とすようにしてるわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2386-xDny [14.133.87.240]):2017/02/06(月) 23:42:07.49 ID:kO+4jz990.net
あまり注目されていないけれど
俺がWALKMANを好きな理由のひとつが
表示されるフォント
凄くセンスがよくてめちゃめちゃ見やすい
日本語もいいが英語は最高

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-YyDz [182.251.252.4]):2017/02/07(火) 00:14:57.51 ID:PE/zkIVRa.net
>>526
絶対に死ぬんじゃないぞ…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.51]):2017/02/07(火) 00:25:01.44 ID:lQ4jYKqPa.net
>>529
AmazonでWooeasy DQSM D2
ゴールド色
今ならクーポンで1.8万円で買える

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.51]):2017/02/07(火) 00:26:12.10 ID:lQ4jYKqPa.net
>>539
1.6万円だった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f08-mJ+X [125.202.177.110]):2017/02/07(火) 00:53:33.58 ID:KvUmTpDT0.net
>>537
フォントを堪能しようと歌詞をつけたら
長い歌詞で曲の冒頭の歌詞が表示されないバグに遭遇した

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc7-cJjj [7sZ3NOW]):2017/02/07(火) 02:38:25.04 ID:8WqZUbTxK.net
1ヶ月前と比べて1500円くらい値上がりしてるな

543 :528 (ワッチョイ a38c-/ENr [180.145.149.216]):2017/02/07(火) 05:48:17.72 ID:JYffr1LF0.net
みんなありがとう音飛びに踊らされたわ。ソニー以外のイヤホイ試してみる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-ZuaV [112.68.59.180]):2017/02/07(火) 06:00:05.19 ID:VkS07h2m0.net
>>538
俺、この戦いが終わったら田舎に帰って結婚するんだ。海の見える大きな協会で。もちろん君も出席してくれるよな?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-hlFv [153.214.67.190]):2017/02/07(火) 07:05:38.20 ID:j6S+LWOQ0.net
アプデ来たら買うつもりなんだから皆してフラグを立てんでくれw
とは言っても待ってたらFF14コラボ買えないなぁ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f70-lwa1 [39.3.83.165]):2017/02/07(火) 07:57:47.70 ID:sIx8FYsN0.net
FF14コラボ()

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-CJGw [61.205.7.151]):2017/02/07(火) 08:19:06.97 ID:yjrJTaeaM.net
何もないまま4月迎えたら笑うわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-hLhk [182.251.240.36]):2017/02/07(火) 08:30:47.94 ID:aahivdT/a.net
A16のまま様子見をしてる私は勝ち組

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-uVPv [153.235.162.187]):2017/02/07(火) 09:12:57.66 ID:6alKwyVbM.net
今朝はgarbageのStrange Little Birds (非ハイレゾFLAC)。一回も飛ばなかった。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-n0D9 [106.171.64.27]):2017/02/07(火) 09:43:27.07 ID:WHgPBwbiH.net
>>520
今朝は0.5秒の瞬断に感動した
ソースはハイレゾFLAC
この感動ともオサラバか…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-n0D9 [106.171.64.27]):2017/02/07(火) 10:12:00.74 ID:WHgPBwbiH.net
A30ではハイレゾでも音質をダウンさせないで
イコライザーが使えるの?
A10では音質をダウンさせないと
イコライザーが使えなかったけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE5f-MgtF [111.188.9.195]):2017/02/07(火) 10:19:47.49 ID:md/eatznE.net
24bitとか32bitの方がEQあとからかけた時にダイナミクスに余裕出る

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-n0D9 [106.171.64.27]):2017/02/07(火) 10:23:40.05 ID:WHgPBwbiH.net
>>397
イヤホン抜いても本体のコンデンサは
エージングされる
この場合、ボリュームは関係無いらしい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-/r+U [119.244.191.147]):2017/02/07(火) 10:26:26.03 ID:225FdHPG0.net
ID:WHgPBwbiH

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532e-HvxE [42.145.143.127]):2017/02/07(火) 10:30:48.38 ID:UPqEEcyN0.net
カゲプロモデルあるけど中高生にあんな金出せんのかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.144]):2017/02/07(火) 10:51:51.10 ID:lQVIObKTa.net
コンデンサーだけエージングしても仕方ないじゃん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-4SR0 [210.138.176.186]):2017/02/07(火) 11:08:22.62 ID:ZzF1N9NfM.net
プログラマー1人生贄にして、修正からテストまで徹夜でやらせよう。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d8-aKNe [118.243.217.79]):2017/02/07(火) 11:25:24.56 ID:qkLMFR7r0.net
意見が分かれるということは商品がまだ完璧ではない証拠

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d7-0MWP [220.100.0.124]):2017/02/07(火) 11:28:32.92 ID:DzJAXoTT0.net
>>555
原則ネットや課金なしもで使えるウォークマンとiPod touchは中高生の贈り物に需要があったりする

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-7fzK [182.250.243.234]):2017/02/07(火) 11:30:20.22 ID:dkHlqqeUa.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流
果報は寝て待て

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f49-n0D9 [101.111.175.153]):2017/02/07(火) 12:15:06.83 ID:lPln0uRE0.net
>>556
イヤホンはエージング済み
コンデンサ(本体)だけエージングしても
音質は安定する

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.144]):2017/02/07(火) 12:20:23.53 ID:lQVIObKTa.net
イヤフォンジャックまでの音の通り道(アナログ回路)を全部エージングしないと
エージングの効果半減すんじゃないの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-4b4T [49.98.73.114]):2017/02/07(火) 12:49:29.95 ID:h6lqLKxod.net
A30は再生中にイヤホン抜くと再生一時停止になるから注意やね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532e-HvxE [42.145.143.127]):2017/02/07(火) 13:09:45.45 ID:UPqEEcyN0.net
脳に刻み込め

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a8-w8tn [222.228.217.121]):2017/02/07(火) 18:00:23.85 ID:dVhtUTvZ0.net
鼓膜もエージングしないとダメだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9327-Syoa [218.41.182.2]):2017/02/07(火) 18:21:09.58 ID:ElQrPdsT0.net
>>565
鼓膜は20代まで
30代以上にハイレゾは・・・w

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM07-dtof [106.188.46.31]):2017/02/07(火) 19:10:04.28 ID:zvydFOKIM.net
a30使い始めて500時間ぐらい経つけど、初期と比べると全然音が違うね
最初は全然低音が出てなくて、狭い空間で鳴ってるような音だったけど、
今は低音もかなり出るようになったし、音全体の硬さが取れてとても聴きやすくなった
アナログアンプの音とはまた違うけど、これはこれで透明感があって良い音だなと感じる
むしろ曲によってはアナログアンプのDAPよりも良いんじゃないかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-4SR0 [106.181.89.130]):2017/02/07(火) 20:15:21.59 ID:6qBIouDla.net
>>567
確かに低音が豊かになってくる傾向があるね。
あと今更感があるけど100時間あたりで1回だけ出た音飛び系エラーがその後全く出ないであれは気のせいだったかもと思うほど。
今日たまたま長時間移動で2時間ぶっ続けx2回聴いていたけど。
ファームで対策できそうと書いたけどOSだったか。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-4b4T [118.8.47.7]):2017/02/07(火) 20:39:39.48 ID:XWO7L6ey0.net
これが、オーディオオタクの思考回路か・・・ゴクリ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-4SR0 [123.226.153.91]):2017/02/07(火) 21:01:42.01 ID:giAdjb8M0.net
しゃーない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa7-hkNx [126.247.23.81]):2017/02/07(火) 21:10:13.04 ID:GwLNxryGp.net
音飛びじゃ煽れなくなったからか今度はオーオタ煽りに鞍替えしたか…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-UgQc [182.251.249.44]):2017/02/07(火) 21:15:05.27 ID:XyONal/Oa.net
なんでここにいんだよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-oriA [126.161.120.64]):2017/02/07(火) 21:20:31.54 ID:ozgNkayBr.net
オーオタじゃなくポタオタだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-ID4N [60.236.9.241]):2017/02/07(火) 21:21:59.39 ID:BA7f1dgB0.net
>>567は知障でかわいそう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-uYff [153.136.156.179]):2017/02/07(火) 21:37:50.37 ID:y77w0G890.net
>>571
煽れ無くなったか?
まだアプデ確定すらしてないのに

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-TrxJ [125.197.226.46]):2017/02/07(火) 21:51:58.30 ID:PGn6drUz0.net
この音飛びが、ほんの序章であることを
今の俺達にはまだ知る由もなかった

ら、どうする?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-n0D9 [106.171.70.105]):2017/02/07(火) 22:02:09.27 ID:6k/KFWKiH.net
>>566
ハイレゾについて誤解していない?
CD(44.1KHz/16bit)を越える音質が
ハイレゾ
ハイレゾの特質に2つあって、1つは
可聴周波数を越えるもの
これは元々聴こえない(体感意外)から
あまり意味が無い。
もう1つは分解能(刻み)が細かくなり
音が滑らかでアナログに近づく
こちらは意味がある。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.47]):2017/02/07(火) 22:06:02.75 ID:Uu8NO0N2a.net
>>562
そうかも
アナタ、ケーブルのエージングも信じる派?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33d-ZuaV [60.45.228.40]):2017/02/07(火) 22:10:22.61 ID:JViLTm1L0.net
>>576
どこぞのスマホみたいに爆発しなきゃ別に良いや。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-4SR0 [182.251.242.51]):2017/02/07(火) 22:16:23.06 ID:TbRCUrRGa.net
>>577
その定義だとDATでもいいわけか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa7-2sWQ [126.254.128.15]):2017/02/07(火) 22:24:20.59 ID:ZRrP0eaHp.net
アプデ来てるの気づいたんだけどアプデしても大丈夫?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-oCS+ [1.75.249.148]):2017/02/07(火) 22:31:40.48 ID:Kai9n5Gtd.net
電源なかなか入らなくて焦ったけど充電切れてただけだったみたいで良かった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-et6N [182.251.246.7]):2017/02/07(火) 22:37:24.22 ID:4g/e45bAa.net
スマ放題以下なの?

http://www.e-earphone.jp/blog/?p=75949

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.47]):2017/02/07(火) 22:41:33.49 ID:Uu8NO0N2a.net
>>580
そうなるが、DATはランダムアクセスが
出来ないし、モノが大きくなるので
持ち運びに大変不便である

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.47]):2017/02/07(火) 22:46:19.80 ID:Uu8NO0N2a.net
>>581
Ver 1.02 が最新のようですが
はて?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-9qkM [125.215.117.190]):2017/02/07(火) 22:56:29.88 ID:H34OG5WA0.net
DATのモーターを倍速で回して88.2kHzで録音しちゃう強引な発想嫌いじゃないよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c386-4SR0 [124.18.15.146]):2017/02/07(火) 23:00:01.41 ID:+A9KGPWp0.net
CDも2倍速で回せば良い音になるのかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa7-oriA [126.202.135.106]):2017/02/07(火) 23:02:02.05 ID:VLkn+8V/x.net
>>562
何故好ましい変化しか起きないの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-ZuaV [49.98.76.159]):2017/02/07(火) 23:10:46.27 ID:eKSO48O8d.net
>>588
リケーブルの場合は失敗もあるが、エージングの場合はメーカーがそれを想定してチューニングしてるから。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-uVPv [113.144.195.5]):2017/02/08(水) 00:37:48.58 ID:qvC+D3+T0.net
ハイレゾ対応の耳ください。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-UQ1Q [14.13.224.64]):2017/02/08(水) 01:37:47.90 ID:nxWNvxsA0.net
N3と一緒に収納出来るハードケースってありますかね?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f49-n0D9 [101.111.175.153]):2017/02/08(水) 01:56:04.11 ID:wetAB+8F0.net
>>587
ディジタル信号が記録されてるだけだから
ダメだろう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f49-n0D9 [101.111.175.153]):2017/02/08(水) 01:59:26.50 ID:wetAB+8F0.net
>>590
聴覚脳を鍛えよう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc8-lqzc [121.85.143.32]):2017/02/08(水) 03:00:16.46 ID:dP7bQsVy0.net
夏場は蚊が飛ぶ音で眠れない時があるからハイレゾ対応

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9397-oCS+ [218.110.16.83]):2017/02/08(水) 05:42:02.87 ID:auB8JUyr0.net
MUSICフォルダにメインで聴く歌手とその別名義、それ以外を語学学習フォルダにって分けてるんだけどMUSICフォルダに両方入れてもメインだけ聴けるようにする方法ってある?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cd-0MWP [106.184.97.167]):2017/02/08(水) 06:17:53.69 ID:sQWIFmnE0.net
>>595
MUSICフォルダの中にフォルダを作って分けるんじゃダメなん?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE5f-MgtF [111.188.1.241]):2017/02/08(水) 07:10:25.30 ID:fHASJ5CIE.net
音飛びは風流と関係なく音飛びでしかない
未来の果報より今を生きろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f58-0MWP [133.130.136.70]):2017/02/08(水) 07:49:36.91 ID:d1xm7VtB0.net
みなさんSDカード何使ってるんですか?
自分でトランセンドの赤いやつがいいかな?とか言っておきながら
5000円くらいとけっこう値段張るもんだなぁと思い、そもそも書き込み速度とかMLC TLCとか関係あるのかなぁとか
色々気になってきた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-7fzK [182.250.243.226]):2017/02/08(水) 08:22:24.10 ID:j5WiEZ4ia.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流
果報は寝て待て

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE5f-MgtF [111.188.0.15]):2017/02/08(水) 09:06:37.73 ID:aES4c0ilE.net
音飛びは音飛び
心頭滅却してもしんでしまう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f70-lwa1 [39.3.85.128]):2017/02/08(水) 10:05:52.45 ID:dakLUDcI0.net
>>598
Amazonで売ってるトランセンドでOk
5000円で高いって。。。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-uVPv [153.236.132.178]):2017/02/08(水) 10:44:56.65 ID:uOidJ+5AM.net
おはようございます。今朝はBUCK-TICKの或いはアナーキー。一回だけ飛んだ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9397-oCS+ [218.110.16.83]):2017/02/08(水) 12:22:43.22 ID:auB8JUyr0.net
>>596
出来ればメインは全曲シャッフルで聴きたいんだ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d7-akcW [220.100.0.124]):2017/02/08(水) 12:37:47.72 ID:cNI02gAz0.net
>>603
プレイリスト使えば?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-t0MC [182.249.246.3]):2017/02/08(水) 13:50:44.55 ID:h/rhQCR0a.net
>>598
安心しろSLC、MLCのフラッシュメモリは平気でお値段数倍するから君には関係がない
ただ安物は性能もだけど耐用年数も短い物だと理解して使おう。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.160]):2017/02/08(水) 13:52:23.10 ID:QrWngOQLa.net
>>576
返品すればいいんでは?

>>578
うん、経験上信じてるよ
書くとたいてい叩かれるから書かないけどw

>>580
DATは分解能が上がるけど、確か高域上限が規格上20Khz位までだったと思うから違うんじゃないかな?

>>588
個人的な好みなら好ましくない変化もあるよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.40]):2017/02/08(水) 14:10:22.46 ID:pXu0V1FOa.net
>>606
俺は本体エージング前の音が好きなので
イコライザーで低音域を持ち上げて
高音域を落として聴いている

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM07-dtof [106.188.122.57]):2017/02/08(水) 14:24:47.33 ID:J6+EdutWM.net
>>607
結構ハイがしっかり出るdapだからね
逆に俺はイヤホンでハイを少し落とすように調節してる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.160]):2017/02/08(水) 14:49:23.80 ID:QrWngOQLa.net
デジアンでもエージングってあるのね
主にアナログ部分がこなれるんだろうけどね
ウォークマンだとSの時はエージングで音が凄く変わったんだけど
A20はあまり変わらなかった印象があるから、デジアン搭載機はあまりエージング効果が無いのかと思ってたわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-cKZ8 [182.251.248.34]):2017/02/08(水) 15:30:20.33 ID:aIKNGcB0a.net
公式に発表されてないにしろ、次のアップデートで改善されると言うことなので、返品出来なくなってるかと。
次のアップデートで様子見てくれと言われると。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Y4ZL [1.66.100.88]):2017/02/08(水) 16:39:40.26 ID:pBVzWVI1d.net
>>609
デジタルだろうとアナログだろうと、電気回路は物理的に存在するものなのですが

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.44]):2017/02/08(水) 18:00:34.05 ID:SmUYpvmka.net
デジタル→アナログ(D/A)変換しないと
音声になりません

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-TrxJ [49.98.141.194]):2017/02/08(水) 18:01:59.83 ID:xdO9fIPed.net
>>610
アプデしようが音飛びが風流ならざれば返品
返品もまた風流

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32d-Sup+ [180.59.191.223]):2017/02/08(水) 18:17:15.79 ID:Tno3WX5E0.net
音飛びに関してはアプデで治りそうだな
モッサリ感はどうするか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-SU7p [1.79.36.143]):2017/02/08(水) 18:34:50.84 ID:wqJR6BAEd.net
みんないろいろ詳しいニャ
メモメモニャ.

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532e-lwa1 [42.146.200.192]):2017/02/08(水) 18:59:49.25 ID:SLq1VsOp0.net
613 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-SU7p [1.79.36.143]) New! 2017/02/08(水) 18:34:50.84 ID:wqJR6BAEd
みんないろいろ詳しいニャ
メモメモニャ.

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-9A5O [202.214.198.108]):2017/02/08(水) 19:17:35.24 ID:VO1w3x9XM.net
>>612
A30の場合だね
最終段までデジタルというシステムも世の中にはあるから

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-4SR0 [117.108.79.70]):2017/02/08(水) 19:20:24.73 ID:iJYbrFwE0.net
俺もメール来た。
Update自体は本当に実施されるみたいやね。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ec-yene [182.168.232.64]):2017/02/08(水) 19:49:41.93 ID:OTJ6DiEu0.net
>>617
デジタルそのままの音か〜
聞けるものなら聞きたいね〜〜www

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-oriA [126.161.120.64]):2017/02/08(水) 20:08:24.53 ID:MhLcvfoOr.net
>>619
音響カプラで聴くんじゃね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf65-0MWP [153.231.152.14]):2017/02/08(水) 20:19:03.45 ID:GI569OWS0.net
>>619
無知を恥じたほうがいいぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.151]):2017/02/08(水) 20:27:49.15 ID:/U19NkuYa.net
もしかしてデジタルの仕組みを知らないのかな?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a374-1ST5 [110.66.55.237]):2017/02/08(水) 20:59:29.96 ID:jnnJE+Xa0.net
数年前にデジタルスピーカー開発ってあったと思ったけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b7-yene [120.75.124.161]):2017/02/08(水) 21:00:02.47 ID:OkXagycJ0.net
A36HN買おうと思ってたけど、まだ待ったほうがいいの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa7-oriA [126.148.136.134]):2017/02/08(水) 21:02:14.54 ID:VKVc0d/lx.net
>>609
何故アナログ回路のみエージング
されると思ったの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-uYff [1.75.247.214]):2017/02/08(水) 21:15:59.89 ID:lBbDW1+4d.net
>>624
アプデで音飛び改善が確認されてからのほうが無難

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.151]):2017/02/08(水) 21:16:41.81 ID:/U19NkuYa.net
>>623
デジタル入力だけど、スピーカー内部でDA変換してる、ってだけの製品では?
どう考えても、どこかの過程でDA変換しないと音にならないんじゃないかと思うが…

>>625
デジタルは所謂10だから、アナログ変換される前の工程にエージングはあまり関係ないかと思った

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-4SR0 [123.226.153.91]):2017/02/08(水) 21:21:06.65 ID:8b5mk4700.net
自分の個体はプレイリスト再生してるときにたまに音飛びあって
アルバム再生してるときは音飛びしたことない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a374-1ST5 [110.66.55.237]):2017/02/08(水) 21:25:39.15 ID:jnnJE+Xa0.net
>>627
こういうことらしい

とはいえDAコンバータを使わないで直接スピーカーを駆動する、という点が、どうもよく分かりません。
落合:スピーカーというのはコイルに電流を鳴らして発生する磁力を利用してコーンを振動させる形になっています。
そこで16bitある各ビットごとに別々のコイルに接続していくのです。
この際、重みづけをするために、それぞれのコイルの巻き数も変えていく必要があり、非常に難しかったのです。
試作で1つ作ることはできても量産というのは現実的ではなかったのです。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa7-oriA [126.148.136.134]):2017/02/08(水) 21:30:10.05 ID:VKVc0d/lx.net
>>627
なるほどそういう感覚なのね。
あまりその分野を語らないほうが良いかと。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39f-DwrX [124.214.250.202]):2017/02/08(水) 21:30:14.70 ID:q9GAOVPF0.net
なんか、かえって音が悪くなりそう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-CJGw [61.205.7.151]):2017/02/08(水) 21:34:13.74 ID:c4X8ivC7M.net
>>624
当然まちで
アプデも公式ページに発表がない限り信用してはダメ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa7-4SR0 [36.12.23.77]):2017/02/08(水) 21:46:30.77 ID:wSdXSrBga.net
アプデの結果を見るべきだな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-xDny [123.217.80.30]):2017/02/08(水) 21:49:53.67 ID:4m8l6DTi0.net
エージングの話もいいけど、言ったら劣化だからなぁ。
ちなみに昔お世話になったオーディオショップのエージングのやり方は大きめの音でいろんな周波数を鳴らす方法だったな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b7-yene [120.75.124.161]):2017/02/08(水) 21:53:31.42 ID:OkXagycJ0.net
>>626
ありがとう様子見しますわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.151]):2017/02/08(水) 22:01:44.38 ID:/U19NkuYa.net
>>634
10年くらい前にエージング・消磁・サウンドチェック用のトラックが入ってる専用CDをヨドバシで見つけて買って
ずっと使ってるけど良いよ
特に使い込んだ機器で消磁すると音の鮮度が滅茶滅茶上がって効果を実感する
ほんとオススメなんだけど、まだ売ってんのかな?
普通に曲を流してエージングさせるなら、いろんな周波数の音が満遍なく入ってるクラシック
特に交響曲なんかが良いらしい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-4SR0 [119.105.218.87]):2017/02/08(水) 22:03:15.08 ID:Y9PHDJ0/0.net
本当にアプデくるのに知らない奴多いんだな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0D9 [182.251.253.44]):2017/02/08(水) 22:05:35.04 ID:SmUYpvmka.net
>>634
イヤホンのエージングはオーディオ用の
ホワイトノイズとピンクノイズを
1分毎に交互に連続再生させている

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a374-1ST5 [110.66.55.237]):2017/02/08(水) 22:29:52.10 ID:jnnJE+Xa0.net
>>638
エージングは自分が好きなジャンルの曲がいいって聞いたけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f35-d8hu [101.143.220.51]):2017/02/08(水) 22:37:39.70 ID:GcvRxlVp0.net
アップデートするなら、バッテリーのメモリも調整してほしいな。
ひとつ目と最後は結構粘るのに、二つ目三つ目はマッハで減る。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-oriA [210.138.208.16]):2017/02/08(水) 22:40:25.12 ID:moOGEzxWM.net
>>636
何の機器で磁気が消せる?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9327-Syoa [218.41.182.2]):2017/02/08(水) 22:44:45.58 ID:H8Te8Vul0.net
ファームアップデートで、日時表示・タイマー機能追加

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-51wG [182.249.245.151]):2017/02/08(水) 22:47:19.85 ID:/U19NkuYa.net
>>641
本当に磁気が消えてるかは分からんが、
据え置きオーディオシステムとウォークマンでは効果をしっかり耳で確認出来るよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-cCXB [218.227.32.23]):2017/02/08(水) 22:58:58.16 ID:hyUgm0rg0.net
>>640
記録とってみたら9時間再生して残り1メモリなのに、そこから8時間再生できてたわw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-AtEE [123.255.131.237]):2017/02/08(水) 23:01:27.37 ID:oG0YFryZ0.net
電源オンオフのレスポンス早くしてくれ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cf-TODy [42.127.219.158]):2017/02/08(水) 23:28:46.60 ID:U0r8I6/x0.net
これ用のリモコン5000円もするくせにくそみてえな製品だなと思ってたんだが
使ってみたら超性能で笑った
ボタン電池一個で異様に電池持つ上にボタン押すと一秒でスリープから復帰して接続すんのな
物理ボタン付きのNW-A30で使うのもったいないからスマホにペアリングして使ってる
ロック画面で操作できないHFプレイヤーにもってこいだわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-4b4T [118.8.47.7]):2017/02/08(水) 23:28:58.40 ID:jjcdynEc0.net
エージングとかオカルトチックで怖い・・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM27-ze9l [110.165.132.225]):2017/02/08(水) 23:33:43.39 ID:hvIXJGgGM.net
>>646
実はこれを売るためのモッサリだったりして…
そしてリモコンが稼ぎ終わったからアップデートで修正と

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-ID4N [60.236.9.241]):2017/02/08(水) 23:42:40.08 ID:5Hi4j7AS0.net
>>636 は知障

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a8-w8tn [222.228.217.121]):2017/02/08(水) 23:47:42.23 ID:FZjvvRhr0.net
エージングするならちゃんと耳で聞かないとダメだろ。
鼓膜、ツチ骨、キヌタ骨、アブミ骨、
蝸牛の中の有毛細胞の全てがスムーズに動くよう準備運動させないと。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-jNFM [123.254.53.5]):2017/02/08(水) 23:49:04.62 ID:V79xUx6b0.net
まだ電脳化してない男の人って・・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-50rn [49.98.14.118]):2017/02/08(水) 23:52:02.78 ID:mHwl9btGd.net
まごうことなきプラシーボ
聴力に個人差あれど本当に識別可能なくらい音が変わるとすれば
それはそれで製品として欠陥

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-ZuaV [49.96.38.139]):2017/02/08(水) 23:55:49.48 ID:SYZBpCVZd.net
>>648
最初はリモコンなんて要らないと思っていたが、ペアリングした後は便利さの方が勝つね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd52-R2A6 [49.96.38.139]):2017/02/09(木) 00:00:08.23 ID:xMq37dCVd.net
>>652
個人的にはエージングは音の変化ではなく、馴染ませるものだと思っている。靴でも新品は違和感が残る。
勿論お高いものはピッタリフィットしたりするが、それでも自分のモノになるには履き慣らす必要がある。
本体のエージングと耳エージングの両方で自分のモノになると思う。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe6-Gi8p [118.8.47.7]):2017/02/09(木) 00:08:46.55 ID:p5KpUMtR0.net
エージングとか言う人って文系だよね、きっと
よく言えばロマンチスト

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b28b-S0So [123.226.153.91]):2017/02/09(木) 00:11:21.07 ID:s9TB27XK0.net
無駄に鳴らしたりはしないけど
エージングは楽しみの一つではあるかな

657 :571 (ワッチョイ 3239-wrSR [219.175.126.55]):2017/02/09(木) 00:15:31.58 ID:G5DHEMH70.net
アプデで時計表示のオンオフ実装してくれ
時刻設定させといて何なの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-eUd9 [182.249.245.151]):2017/02/09(木) 00:23:19.32 ID:jrq3Syjea.net
やっぱりエージングネタは叩かれますな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6d-eGBT [60.236.9.241]):2017/02/09(木) 00:25:06.84 ID:CYBcuk2z0.net
>>654
ならんよ。アホらしい。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b327-a7yX [218.41.182.2]):2017/02/09(木) 00:35:24.11 ID:JoDZC5nh0.net
エージングをPCで例えるならハードディスク
初期不良は1ヶ月以内で壊れ、1年壊れなかったら5年ぐらい持つ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-XENI [125.197.226.46]):2017/02/09(木) 00:39:53.13 ID:e6rQCIoa0.net
>>646
工作員だろ!
アプリ出してスマホから操作できるようにするのが親切ってもんだぞ!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe6-Gi8p [118.8.47.7]):2017/02/09(木) 00:42:37.49 ID:p5KpUMtR0.net
疑似科学とは、うわべだけの科学や、誤った科学のことであり、科学的方法に基づいていると誤って考えられたり、あるいは科学的事実だと(間違って)位置付けられてしまった一連の信念のことである。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a774-ENO3 [110.66.55.237]):2017/02/09(木) 00:49:20.10 ID:MOm9HBfV0.net
物理的にこすれあうような箇所があるならエージングというのはあると思うけど
実際は、スピーカーもイヤホンもごくわずかに隙間があって擦れる部分はないよね
そうなるとフィルムコンデンサー採用の上位機種でなければエージングというのは無いと思うな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cf-Gj9/ [42.127.219.158]):2017/02/09(木) 01:54:41.58 ID:fewiftY/0.net
>>661
違う
むしろA30が片手落ちなのに何でこんな地味なリモコンに注力しちゃったんだろうって観点でSONYに呆れてる
小さすぎてなくしそうになること以外ほんとによくできてるよ…別にSONY製品じゃなくてもbluetoothついてるなら使えるし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdb-S0So [124.39.211.98]):2017/02/09(木) 02:04:09.50 ID:9ZWlEbOV0.net
プレーヤーにエイジングはないやろw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-QTJV [49.98.155.64]):2017/02/09(木) 02:17:18.78 ID:0ShJnhFtd.net
いくらなんでもリモコンが便利とか言ってるのは工作員くせーな。a30が発売してまだ半年もたってないのに電池1個で異様にもつとかどんな使い方してるんだろうか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe9f-0RrM [119.244.191.142]):2017/02/09(木) 02:26:24.52 ID:Y2uainjX0.net
>>665
WM1やZXシリーズでは公式でも100から200時間のバーンイン
必要だと書いてあるんだけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a774-ENO3 [110.66.55.237]):2017/02/09(木) 02:48:32.85 ID:MOm9HBfV0.net
>>667
フィルムコンデンサーはエージングあり

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f4-kdX0 [180.25.9.12]):2017/02/09(木) 02:52:26.42 ID:0A3BpByG0.net
さすがにA30はフィルムじゃなくてセラミックだと思うが
どうなのかしらね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-CIv3 [182.168.232.64]):2017/02/09(木) 03:55:54.36 ID:MXG5ibiD0.net
>>667
オーディオオタクへのアピールと思わせた巧妙な
返品対策

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 322e-+Xhm [27.141.84.142]):2017/02/09(木) 06:47:31.26 ID:/U17QOy10.net
オヤイデのL25買おうと思うんだけど何か制限されることある?
イコライザが使えないとかDSEEが効かないとか
音量可変なのはすぐわかったけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-45Xd [182.251.252.18 [上級国民]]):2017/02/09(木) 07:55:15.72 ID:eS/y5zbCa.net
>>484←国に帰れカス野郎

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-nxkQ [182.250.248.230]):2017/02/09(木) 07:57:55.71 ID:0oBPgJcpa.net
>>640
そうしないとバッテリーの減りが早いと感じる人が少なからずいるからそうなっているので改修されないだろうね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf7-XENI [126.255.139.65]):2017/02/09(木) 08:20:28.58 ID:xK9D5ecrp.net
>>643

http://www.noahcorporation.com/xlo/

これだよね。確かに忘れた頃消磁するとオーディオ機器がリフレッシュされて音が良くなるな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b283-o/7g [123.217.80.30]):2017/02/09(木) 08:31:25.81 ID:Cj5DGzeN0.net
>>663
おれもそう思ってた。セラミックコンデンサにエージングはないよねぇ。
あるのは劣化だよなぁ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-JU22 [153.249.42.103]):2017/02/09(木) 09:04:13.07 ID:W07sm8ntM.net
今朝はXのJealousyハイレゾリマスター版。おや、とばずに完走するかなと思ったらSay Anythingの最後のサビで一回飛んだ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-2HJH [60.67.19.100]):2017/02/09(木) 12:14:13.93 ID:X/zo0v6y0.net
ブランドも価格もこれが基準になると考えると厳しい。バッテリーが持たない。BTだと余計に持たない。ソニーがこれでは叩かれるのは当然。持ち出しにバッテリー不安がある機種はポタとは言えない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-nAaH [210.138.178.118]):2017/02/09(木) 12:17:47.82 ID:AyVba3RFM.net
>>672
帰ってきたよー🌑🌑♪

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd7-+JrY [220.100.0.124]):2017/02/09(木) 12:54:51.36 ID:57rPRK2y0.net
>>640 >>644
それな
バッテリーが残り1目盛りになったから、使い切ってから充電しようと思って
曲かけたまんま放置したの忘れてて、
次の日気づいたら、まだ再生続いてて笑ったわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-nxkQ [219.23.87.3]):2017/02/09(木) 13:33:27.67 ID:mFrA/pae0.net
そろそろaptXにも対応して欲しいけど無理なんだろうなぁ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-nAaH [210.138.178.122]):2017/02/09(木) 14:11:45.10 ID:7BjTQfTTM.net
そろそろっていうかソフトだけじゃ無理なんでしょ?ハードも必要なんじゃないの

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-eUd9 [182.249.245.137]):2017/02/09(木) 14:24:00.17 ID:ZTXJpsdaa.net
>>674
収録内容は似てるみたいでけど、別物だね
でも、きっとやってることは同じなんだろうけど
この手の物は実際に自分で使ってみないと実感出来ないよね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-CIv3 [182.168.232.64]):2017/02/09(木) 15:00:33.41 ID:MXG5ibiD0.net
>>671
L25は音量可変になったからかなりマシだけれども
Walkmanのドックの音はハイレゾ対応していないし、イヤホンジャックより音が悪いぞ
iPodClassicにも劣る
WalkmanとアナログポタアンはNG

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9386-hq40 [122.135.237.251]):2017/02/09(木) 16:46:56.19 ID:CrqC7gg10.net
A35 ブルー買った 
A16に入っている音楽はみんなmicrosdだから曲の入れ替えはかなり楽だった
素晴らしい音質だな
A16も音が良かったがそれを上回っている
イコライザー ポップ
DSEE HX オン
DCフェーズ オン
サラウンド コンサートホール
ダイナミックノーマライザー オン
これにしたら最高だった
 
他におすすめの設定はありますか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/09(木) 16:55:06.92 ID:HbAs/RSm0.net
とりあえず全部オフで

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-S0So [126.77.217.183]):2017/02/09(木) 16:55:52.94 ID:3+V6dzHw0.net
電源オフにするといいよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9386-hq40 [122.135.237.251]):2017/02/09(木) 16:58:09.91 ID:CrqC7gg10.net
何でやねん(゜o゜)\(-_-)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/09(木) 17:03:00.50 ID:HbAs/RSm0.net
マジレスすると、
プリセットのイコライザーはどれも極端すぎるので、
とりあえずオフでしばらく聞いた後、カスタムで曲と好みに合わせて調整
DSEE HXとDCフェーズリニアライザはお好みで
サラウンドはどれも使用に耐えない糞なので普通はオフで
ダイナミックノーマライザも普通はオフで
って感じでしょうか(あくまでも個人の感想です)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-QTJV [118.109.31.196]):2017/02/09(木) 17:04:37.55 ID:yc/JPJ1p0.net
これBluetoothをonにしとくと消費電力が凄くないか?スリープなのに30時間持たなかったよ。違う原因があるのかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-z0Ik [49.97.102.75]):2017/02/09(木) 17:07:48.43 ID:RYAxeVd3d.net
プリセットのイコライザーは極端な補正ではあるけど、そのジャンルをわかってる感があって、初心者が使うのは大いにアリだと思うが

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bc-cGUq [122.17.253.127]):2017/02/09(木) 17:21:28.62 ID:nqx6i80p0.net
おすすめってなんだよw
好きにすればいいんだよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/09(木) 17:21:30.15 ID:HbAs/RSm0.net
聴いてる曲、使ってるイヤホン、好みなどで当然違ってくると思いますが、
ニュートラルな状態で「お薦めは?」って聞かれたら、
「まずは全部オフで聞いてみて、音いいから」って言いたくなっちゃって
すいませんでした

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.51]):2017/02/09(木) 17:29:18.70 ID:MVg//izBa.net
俺のイコライザー設定
(真似してもいいよ)

カスタム1:
0 1 1 1 0 -1

カスタム2:
1 2 1 1 0 -1

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/09(木) 17:40:10.54 ID:HbAs/RSm0.net
じゃあ罪滅ぼしに自分も
(カスタム1の方は普通すぎるので、カスタム2だけ)

3 -1 1 2 1 0

XBA-40でアニソン聴くときに使ってます

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33c-a7yX [218.220.73.107]):2017/02/09(木) 17:46:08.38 ID:QIHLRZjg0.net
まだSシリーズのミッキーコラボとか出してきて笑う
A30もだけど、音響メーカーっていうプライドは捨ててるな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-ll/0 [49.239.78.62]):2017/02/09(木) 17:50:37.27 ID:qWGNSTmiM.net
>>689
BluetoothのON・OFF関係なく、スリープ中の消費電力は大きい方だと思う。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-eqlU [1.79.88.242]):2017/02/09(木) 18:33:03.48 ID:j7gkf9bfd.net
イヤホンによるからなにがオススメとかはなくない?
ただV字にするぐらいならイヤホン買い換えた方がいいと思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-2HJH [60.67.19.100]):2017/02/09(木) 18:51:58.99 ID:X/zo0v6y0.net
イコライザで遊ぶならウォークマンは評判悪い。この機種は最大公約数をとった低価格DAPなのに

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-VRv5 [210.130.190.11]):2017/02/09(木) 18:55:00.34 ID:ZELQ6IoWM.net
>>695
顧客層を考えたら当然の商品展開だと思うがねえ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-eUd9 [182.249.245.162]):2017/02/09(木) 19:10:33.99 ID:uofwyChja.net
>>695
Sシリーズって結局新モデル出なかったんだろうか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b29f-KomO [125.54.67.101]):2017/02/09(木) 19:48:59.72 ID:thB9SfEn0.net
>>695
どこの会社もよくやる方法じゃん...

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3240-Ow3P [219.116.148.35]):2017/02/09(木) 21:16:29.03 ID:cEkxDWDw0.net
>>684
以前のウォークマン(A865)では超低音、ゴリゴリにチューニングしないと満足出来なかったけど、A35ではclearaudio+だけで満足するようになってしまった(もちろんイコライザーとか色々チューニングしてみたけどclearaudio+が一枚上かなと)

超低音好きなんだが、なんで今の音に満足してるかは分からん
恐らくは不自然な低音から自然な低音になったからだと思ってる
低音も充分出ているし何より曲全体のバランスが素晴らしい
イヤホンにもよるかもね(漏れが持ってるのはDUOZA)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-nAaH [126.237.116.166]):2017/02/09(木) 21:37:37.59 ID:AtjUe2LTr.net
DAP買おうと試聴してみたけど高温刺さるし低音出るんだけどイヤホンの個性殺されてる。イコライザー使えば良くなるのかな?
試聴した曲はμ’sと宇多田ヒカルのハイレゾ。イヤホンはORION

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-xQ8x [106.188.52.134]):2017/02/09(木) 21:43:02.47 ID:9QUZ3X0ZM.net
>>703
宇多田ヒカルは結構高音がキツめだよね
イコライザーは音質の面であんまオススメできない
イヤホンで調節した方がいい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-eqlU [219.191.90.141]):2017/02/09(木) 22:16:58.08 ID:IH2hb4ax0.net
>>693
カスタム1好きかな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-nxkQ [182.250.243.232]):2017/02/09(木) 22:45:32.08 ID:xUtuyVzIa.net
>>705
俺はお前が好きだ
結婚しよう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276d-AlB5 [180.199.63.45]):2017/02/09(木) 23:11:44.94 ID:dNFikBm80.net
>>703
ある程度鳴らせば高音は刺さらなくなる
低音はあんまり変わらない気がする

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-2HJH [60.67.19.100]):2017/02/09(木) 23:15:10.97 ID:X/zo0v6y0.net
元々のチューニングがちゃんとしてるが、イコライザは派手過ぎて使いにくい。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579f-eUd9 [36.8.255.97]):2017/02/09(木) 23:41:45.71 ID:4UQ+0N2T0.net
dseeとDCフェーズリニアライザー以外はオフだなあ、気分転換にたまに使うけど
上位機種だとこの2つも細かく設定できるらしく気になってきた…

最近直刺しメインにし始めたが音飛び確かにすごい多いな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 368d-NB06 [121.3.172.95]):2017/02/09(木) 23:43:23.98 ID:LP4go2QI0.net
動きがトロイトロイ言われてるけど
A20よりS-Masterとかオーディオ系チップは高性能化してるけど
CPUの性能は逆に落ちてんのかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-eUd9 [182.249.245.143]):2017/02/10(金) 00:10:05.52 ID:cu/2B4f2a.net
A20もSに比べれば反応がトロいけど
A30は店でいじった感じ、トロいなんてレベルを超越して反応が遅いものね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-S0So [124.18.15.146]):2017/02/10(金) 00:42:19.95 ID:Q9OoihEd0.net
   /|  /|
  / |_/ |
  /_   _ヽ
 |●   ● |
 |o(_人_)o |
  \_____ノ
   /| |\
  </| |\>
    |TT|
    UU

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3272-pQGB [219.114.4.180]):2017/02/10(金) 00:58:40.73 ID:H73ZLnTB0.net
今のとこもう一回聴きたい、と思って5秒くらい戻そうとしてボタン押しても押してから1秒くらい無反応で、
反応しだしてからは一気に数十秒戻っちゃうのが難しい。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.33]):2017/02/10(金) 01:22:30.46 ID:KkjmWZula.net
>>710
A20とA30を比べるのは酷だ
多分、CPUの性能はA30の方が上
A20は専用OSなので、非力なCPUでも
サクサク動くがS30はAndroidが重たすぎる
だけだと思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b28b-S0So [123.226.153.91]):2017/02/10(金) 01:31:46.92 ID:l4g4WzIK0.net
>>709
俺もその二つがベストなんだけど
DSEEのバッテリー消費すごいから基本はDCのみだわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-/50X [123.254.53.5]):2017/02/10(金) 01:35:24.18 ID:ms1WTMM+0.net
いやAndroidじゃねーけど・・・

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0a-ENO3 [182.171.42.116]):2017/02/10(金) 02:07:56.94 ID:kYz7ywHe0.net
S30でもないし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-CIv3 [182.168.232.64]):2017/02/10(金) 04:07:34.00 ID:fQqN+yNy0.net
デジタル接続ポタアンの母艦になってSDカード積めるSシリーズ出たら即買いなんだけれどなぁ
ハイレゾ音源は買っても24/48のMP3にするからどーでもいい
何かしら大きな不満が残るAよりSに魅力感じる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-d6xG [61.205.5.103]):2017/02/10(金) 07:33:48.38 ID:CE3XICssM.net
5曲連続で音飛び、駄目すぎ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE72-E2He [1.115.8.57]):2017/02/10(金) 07:39:26.78 ID:USRaOF5KE.net
CDを二度がけすると音質が良くなるって馬鹿な話があるけれども
A30でそれをやると冒頭で音が飛んで
幻想壊されまくる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-Ed6l [49.98.147.245]):2017/02/10(金) 07:57:53.80 ID:0nFlnCVLd.net
XperiaZ4+XB50BSの組み合わせでブツブツ音途切れまくってイライラするからA30+有線イヤホンに切り替えようと思ってるんだけど、これはBluetoothの音飛び程酷い飛び方はしないよね?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-nAaH [202.214.125.230]):2017/02/10(金) 08:17:17.58 ID:zJQ6TNWHM.net
>>721
もう少し待て
修正の可能性がある

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/10(金) 10:07:23.37 ID:BrrE1fIg0.net
修正を待つまでもなく、イライラするほどの頻度では音飛びしませんよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-Lzmd [61.205.95.7]):2017/02/10(金) 10:36:28.43 ID:G6mWPuZ9M.net
一旦音飛びくると連発するときがあるからかなりイラつくけどな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-S0So [124.18.15.146]):2017/02/10(金) 10:48:21.06 ID:Q9OoihEd0.net
この不安定さ、中身Androidとしか思えない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-nxkQ [118.152.7.84]):2017/02/10(金) 10:55:30.02 ID:mE9n5CAQ0.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流
果報は寝て待て

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2db-IbQK [221.245.145.50]):2017/02/10(金) 11:26:20.83 ID:X1PktT860.net
買ってから連続再生して500時間エージングして
特にハイレゾFLACで気にならないほど音飛びが少なくなった
でも、320KbpsのMP3は結構頻繁に音飛びして気が萎える
アップデート早くリリースしてくれ!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9316-qSFj [122.25.23.254]):2017/02/10(金) 11:40:49.58 ID:FtdHLhC40.net
>>718
>ハイレゾ音源は買っても24/48のMP3にするから

は?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-9PMz [106.172.192.73 [上級国民]]):2017/02/10(金) 11:48:48.18 ID:qAgqmR2u0.net
オーディオ素人だけど、よくエージングで何百時間とか言うけど1ヶ月って大体720時間しかなよね?
500時間だとして1ヶ月弱も使えなくて我慢できるもんなの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9f-2HJH [111.104.74.36]):2017/02/10(金) 11:57:23.01 ID:p7SZGOe80.net
>>729
エージングってのは、普通に使ってれば普通に経年劣化していくってだけのもの
それで音質がどうこう変わってようが、買ったもんなら普通に使うもんだろ?
どんな変化があっても使うもんなんだし、耳が慣れたらそれはそれで受け入れるしかないってだけのことだと思うんだが

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Sh2Q [1.75.253.169]):2017/02/10(金) 11:57:25.53 ID:76C9a5zOd.net
>>721
A30+Bluetoothなら音飛びしないよ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fec8-S0So [119.229.40.199]):2017/02/10(金) 11:58:56.98 ID:GrVBTHFd0.net
エージング終わるまで聴いてないないと思ってるほうがどうかしてる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-cwt9 [106.161.253.208]):2017/02/10(金) 12:08:54.02 ID:CNtXRTxsa.net
ブックマークやプレイリスト以外でお気に入りのアルバムごとに登録する方法とかないですかね?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-hwyz [49.239.64.62]):2017/02/10(金) 12:11:01.28 ID:+XjQaZBEM.net
全部dsd再生してる俺が特殊なんだろうけど
dsd再生はどのソフトでも曲の間にブツブツノイズ入ったりごくまれにバグって片耳だけ高周波ノイズになったりするから
正直A35本来の音飛びはあんまり気にならん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-/50X [123.254.53.5]):2017/02/10(金) 12:13:39.68 ID:ms1WTMM+0.net
>>731
何がしたいのかよく分からんしなんでプレイリストじゃ駄目なん?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e6-Gi8p [153.215.43.195]):2017/02/10(金) 12:27:16.26 ID:lW2W732o0.net
疑似科学とは、うわべだけの科学や、誤った科学のことであり、科学的方法に基づいていると誤って考えられたり、あるいは科学的事実だと(間違って)位置付けられてしまった一連の信念のことである。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-nAaH [202.214.125.230]):2017/02/10(金) 12:35:09.56 ID:zJQ6TNWHM.net
>>733
プレイリストにアルバム全曲追加する機能はあるけどアルバムリストみたいなのは作れないよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3682-CIv3 [121.102.198.106]):2017/02/10(金) 12:53:24.28 ID:2vZQH8fA0.net
アプデ楽しみソニーさんはよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2db-IbQK [221.245.145.50]):2017/02/10(金) 12:59:32.14 ID:X1PktT860.net
>>729
夜中に再生しっぱなしにしていただけで
昼間はちゃんと聴いていたよw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2db-IbQK [221.245.145.50]):2017/02/10(金) 13:01:47.97 ID:X1PktT860.net
>>738
アプデしても音飛びしたら、返品に応じてもらえるの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-1tTv [49.98.150.217]):2017/02/10(金) 13:09:33.05 ID:CxzocwXod.net
普段は1Z使ってるけど、あんまりに重たいんでサブにA35買ってみたわw
これに1000XやM2BT1で合わせるの身軽で楽だなー。 このサイズとワイヤレスでこれだけ音良いんだから凄い。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6fd-ihKg [49.240.220.172]):2017/02/10(金) 13:10:47.40 ID:FXkR4XGz0.net
NW-S774から買い替えたんだけど、操作性はまぁ慣れるとして
普段車のナビにbluetoothで繋いで使用してるんだけどNW-S774はエンジンを止めると曲も止まってくれて
運転再開するときに続きから聞けるのが良かったんだけどNW-A30は止まらないのね・・・

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-hwyz [49.239.64.62]):2017/02/10(金) 13:22:05.51 ID:+XjQaZBEM.net
青歯は前機種から完全に劣化してるからね…
というか良くなったのはDSD対応と多少ヘッドホンの駆動力上がったくらいで後は退化してると思う

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-cwt9 [106.161.253.208]):2017/02/10(金) 13:26:16.87 ID:CNtXRTxsa.net
>>735
>>737

ありがとう。

プレイリストやブックマークだとアルバム内の曲が一覧で出てしまって見づらいのでアルバム単位でのお気に入りが作れないのかなと思って。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-cwt9 [106.161.253.208]):2017/02/10(金) 13:32:28.44 ID:CNtXRTxsa.net
とりあえずアルバムごとにプレイリスト作るしかないみたいだね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6fd-ihKg [49.240.220.172]):2017/02/10(金) 13:35:09.88 ID:FXkR4XGz0.net
>>743
やっぱり劣化してるのね・・・
NW-S774はもう車専用にしてNW-A30はそれ以外で使ったほうが良さそうだね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b323-a7yX [218.222.128.136]):2017/02/10(金) 13:48:19.80 ID:QQv4gQKf0.net
ブックマークのときに重複してたら
既に登録されてますがよろしいですか
みたいなメッセージが欲しいな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-eUd9 [182.249.245.158]):2017/02/10(金) 14:09:56.86 ID:o8SGb7Dsa.net
>>728
俺もそれ思ったw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-eUd9 [182.249.245.158]):2017/02/10(金) 14:13:45.15 ID:o8SGb7Dsa.net
>>743
退化というか、劣化かと
最近のソニー製品ってBDとかもそんなんばっかなんだけど
既存の機能を削るとコストダウンになるのかね?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-nAaH [202.214.125.230]):2017/02/10(金) 14:16:13.78 ID:zJQ6TNWHM.net
>>749
レコーダーに関してはプラットフォーム変わったからソフト作り直してあの有様なんだろう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-sIYo [106.129.137.241]):2017/02/10(金) 14:23:37.05 ID:YalF7I/va.net
>>742
Bluetoothが切れた段階で再生止まらないか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-1tTv [49.98.150.217]):2017/02/10(金) 14:39:20.07 ID:CxzocwXod.net
>>750
今回のウォークマンに関しても同じような感じじゃない? 今のUI嫌いじゃないけど重いのと音飛びだけはどうにかして欲しいわ....

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-E2He [111.188.2.58]):2017/02/10(金) 15:39:32.35 ID:f+xLMFyJE.net
最近の日本メーカーは音楽もろくに再生できない製品ばかり
これなら、DACに旭化成入れてる中華スマホでも買った方がよかった
日本死ね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-ZWt2 [61.205.7.66]):2017/02/10(金) 15:54:36.59 ID:Fm/Rw/z/M.net
アプデまだかよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd52-R2A6 [49.104.45.234]):2017/02/10(金) 16:03:39.90 ID:XfsG3VnId.net
eイヤってAKの回し者でしょ?
上手いこと言ってAKに乗り換えさせたんだよ。

1Aは中古でも売れるし。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-nAaH [126.237.116.166]):2017/02/10(金) 16:04:43.20 ID:gis/rlOnr.net
>>704
宇多田ヒカルならまだきつくないと感じたけど、μ’sは無理だった
イヤホンで調整しろと言われてもポタオタじゃないから他に持ってる物ってK712くらいしかないわ

>>707
ORIONとの相性は絶望的ですね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc7-a7yX [110.233.243.203]):2017/02/10(金) 16:10:07.85 ID:iLZstiEOM.net
>>731
Bluetoothはするよ
WiFiと。
最近はコンビニ通り掛かりで

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-S0So [202.214.167.216]):2017/02/10(金) 16:15:51.56 ID:MhdEWg/gM.net
次はOut Of Memoryで落ちるようになると予想

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/10(金) 16:21:18.18 ID:BrrE1fIg0.net
>>756
μ'sはそもそも音源の時点でサチュレーションしまくりですから…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-2HJH [60.67.19.100]):2017/02/10(金) 16:42:23.21 ID:vPRsjWah0.net
>>743
青歯だと電池持ちが致命的かと。ヘッドホンの駆動はかつての機種が非力過ぎ。この機種だと出力はまあまあだから青歯を諦めて有線が吉かと

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 763d-cGUq [153.195.121.116]):2017/02/10(金) 16:57:48.05 ID:iLgkgQfN0.net
ビックのアウトレットにたくさん並んでたけどもう次が出るんだろうか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf08-4cCX [60.34.195.64]):2017/02/10(金) 17:08:16.82 ID:kqohXorf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-XENI [1.66.100.55]):2017/02/10(金) 17:58:30.97 ID:ns0k4W4hd.net
ブルートゥースは何でブルーか知ってる?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-oA82 [219.198.194.234]):2017/02/10(金) 17:59:23.47 ID:JiAT6Kzk0.net
音飛びやら、もっさりと、ここまでウォークマンの品質落ちたのは
やっぱり、ゆとり世代を雇って、そいつらが仕事をしていないからでない?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd52-zGYC [49.96.12.35]):2017/02/10(金) 18:19:08.38 ID:x/uCp9oWd.net
>>764
読点打ち過ぎじゃない?
内容も幼稚だし、中学生くらいなのかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-S0So [202.214.167.216]):2017/02/10(金) 18:24:16.70 ID:MhdEWg/gM.net
>>764
派遣、ピンハネ、安月給、未経験可w
とか平気でやる業界だから

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-Lzmd [61.205.95.7]):2017/02/10(金) 18:44:16.20 ID:G6mWPuZ9M.net
試験不足、品証が仕事してないね
普通ならこの時点で取りやめて設計から見直すだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-S0So [202.214.167.216]):2017/02/10(金) 18:44:22.15 ID:MhdEWg/gM.net
C言語だけしか知らない人をJavaに入れたり平気でするし。
SONYはそんなことないだろうけど。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/10(金) 18:44:43.66 ID:BrrE1fIg0.net
別にウォークマンだけじゃないですし
日本瀕死ですし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-VRv5 [49.239.64.153]):2017/02/10(金) 19:07:28.15 ID:ZcZPWNVZM.net
>>753
おい、山尾!

>>765
むしろ爺かと

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.167]):2017/02/10(金) 19:43:28.23 ID:RyfJ0jqra.net
>>767
コストダウンで各工程の試験や検証とか省いてるんだろうねぇ
苦情が来たら対応すりゃいいやって考え
こういう考えはすぐ見切る日本人に合わないような気がするが
で、結局それで企業としての信用を落としてるんだから、長期で見たら何のためのコストダウンなんだか…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b370-a7yX [218.41.192.204]):2017/02/10(金) 20:33:03.06 ID:QDnagl1G0.net
>>771
昔なら社員やテスターが一定時間日常で使ってエラーチェックしてたのだろうけど、新製品情報がネットで漏れるだの危機感で辞めているだろうな
変な世の中になったよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-tD4+ [210.149.254.201]):2017/02/10(金) 20:42:44.46 ID:IbKQw+MdM.net
店頭で触ってきたけどこのスレで言われてるほど酷くなくね?
確かにもっさりしてたけど、使ってると許せなくなるのかな
A20は持ってたけど確かにA20に比べるとストレス溜まりそうだと思ったけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-/50X [123.254.53.5]):2017/02/10(金) 20:50:12.58 ID:ms1WTMM+0.net
いざ使うともっさり以外の悪い面がポロポロ出てくるんやで

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.151]):2017/02/10(金) 20:57:33.49 ID:2p+O+xYha.net
>>773
家電店に寄る度に触っていたんだが、個体差だか設定の違いだか、どこの店のもみんな挙動が違ってた
同じ店でも数台実機があると全部違う
割とサクサク動く個体もあったし、故障??と思うほど重たいのもあった
曲を選ぼうとすると電源落ちちゃうのもあったしw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-S0So [124.18.15.146]):2017/02/10(金) 20:58:04.53 ID:Q9OoihEd0.net
>>773
アルバムをいっぱい入れて、スクロールするとある時点から遅くなるんじゃないかな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-rNVt [61.205.94.11]):2017/02/10(金) 21:12:31.79 ID:RCe/woSMM.net
>>772
外注から納品受けて、社員がちょっと触ってオッケー出して終了
そんなんでゴーサインだして出荷
発売後も社員が日常的に使わないから不具合すら知らない有様から
ソニーの中の人がソニー製品を使ってないことがバレバレ
そんな状態でユーザーはソニーを信用できるかと

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.51]):2017/02/10(金) 21:12:59.10 ID:3larQtUQa.net
>>776
勢いを付けて思いきり強くスクロールすると
止まらずにちゃんとスクロールしてくれるよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.51]):2017/02/10(金) 21:14:50.30 ID:3larQtUQa.net
>>778
ちなみに総曲数は1980曲

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-/50X [123.254.53.5]):2017/02/10(金) 21:50:47.79 ID:ms1WTMM+0.net
え?止まらないの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Sede-S0So [117.55.68.22]):2017/02/10(金) 22:23:13.72 ID:i+0ASqORe.net
>>747
それそれ! 何で無くしたんだろうな。
A25だと重複メッセージ出たから便利だったのに

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-Y9cy [180.145.202.172]):2017/02/10(金) 22:35:48.39 ID:Scv3gG1W0.net
>>773
店頭のは数曲しか入ってないでしょ。
SDに60GBくらいいれたら超モッサリ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-Ed6l [118.8.188.35]):2017/02/10(金) 22:35:53.26 ID:gXX5h+bA0.net
>>756
μ'sって何かと思ったらアイドルかよw
精々電車内で音漏れしないようにしとけよ
キモイやつが近くにいると周りは気まずいんだよ、池沼がいるときと同じで

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.140]):2017/02/10(金) 22:40:10.54 ID:Pb6kuVOUa.net
(またアイドルヲタとアニヲタの罵り合いが続くのか…)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7665-cGUq [153.231.152.14]):2017/02/10(金) 23:32:03.56 ID:h6JM7tXy0.net
>>768
Cしか分からない人じゃクラスなんて理解できんぞ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-Z3pF [59.171.50.33]):2017/02/10(金) 23:42:38.81 ID:h5gJEnsf0.net
DSDとかハイレゾでまともにコレクションしてたら1Tはほしい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c8-hiSK [121.85.143.32]):2017/02/10(金) 23:47:21.10 ID:JBqRUN1+0.net
ハイレゾのアルバム数枚だけ入れて楽しむのを
想定しているのかと思うくらいもっさり

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b370-a7yX [218.41.192.204]):2017/02/10(金) 23:50:17.58 ID:QDnagl1G0.net
>>786
整理整頓で整頓できないタイプだね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-xQ8x [106.188.124.65]):2017/02/10(金) 23:58:07.66 ID:bb5DESCiM.net
俺は150GB(5千曲分)ぐらいの曲入れてるけどそんなに挙動が遅くて困る事もないよ
俺の性格がノンビリしてるだけかもしれないけど
AK70とかめっちゃスクロール速いなと思うけど、個人的にあそこまで求めてない
俺の場合は音楽聴くまでの手間が多少ある方が良かったりするのかも
ただ、せっかちな人には耐えられないレベルなのは間違いない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-/50X [123.254.53.5]):2017/02/11(土) 00:30:19.17 ID:zH2HnEFn0.net
挙動がすっとろいのも問題だが
アルバムカバーだけ敷き詰める表示ができなくなったからリストが縦に長すぎる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2d-nxkQ [60.39.87.123]):2017/02/11(土) 02:25:25.76 ID:mA5JiZh20.net
明日買いに行くぞ〜
音飛びやらなんやらあるらしいけど、アプデでなんとかなるんよね?イヤホン付いてるのにするか迷う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-Sr6i [220.109.83.163]):2017/02/11(土) 02:28:18.50 ID:vg5nbd0y0.net
まだわからんよ…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b370-a7yX [218.41.192.204]):2017/02/11(土) 03:05:56.52 ID:gxmRj79k0.net
>>791
ノイキャンの性能とか、手持ち(買い増し)イヤホン・ヘッドホンとの相性も考えられないか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4b-gVaT [7sZ3NOW]):2017/02/11(土) 03:12:48.77 ID:osvJr3SEK.net
アップデートの手順を教えてください

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-o5J1 [114.17.198.74]):2017/02/11(土) 03:18:46.95 ID:4yp5AtlP0.net
>>794
自分で少しは調べろよゴミカス
てめぇのママにでも聞けや

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-wrSR [219.175.126.55]):2017/02/11(土) 03:59:01.89 ID:iJNEgFEV0.net
物理キーのスクロールはあった方がいいね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b370-a7yX [218.41.192.204]):2017/02/11(土) 04:15:29.63 ID:gxmRj79k0.net
>>794
ソニーのWEB見ろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-45Xd [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/11(土) 06:59:14.72 ID:Z9dP8oAz0.net
音飛び直った?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-11l6 [126.212.255.135]):2017/02/11(土) 09:32:25.95 ID:P+IkhBJTr.net
アプデの情報ながして来たのがキャッシュバックキャンペーン終了後なのが不安だわ
買い控えを抑えるための方便かって勘ぐらざるを得ない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE72-lgs9 [1.115.13.214]):2017/02/11(土) 09:58:27.71 ID:HcwHbRj1E.net
これが風流なんだろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.37]):2017/02/11(土) 10:25:38.03 ID:5Xsj+IaVa.net
>>794
A30をインターネットにアクセスできる
パソコンにUSBケーブルで接続して
MediaGoを起動します
後の操作は指示に従います

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.37]):2017/02/11(土) 10:27:25.27 ID:5Xsj+IaVa.net
>>780
スクロールが段々ゆっくりになって
そのうち止まります
俺はタップで止めているけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-QTJV [49.98.131.145]):2017/02/11(土) 10:37:43.75 ID:Vyt1u8aid.net
スリープでも24時間もたないんだけど仕様なのか初期不良なのか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2772-zGYC [180.235.21.103]):2017/02/11(土) 10:47:59.18 ID:q9z+ODTO0.net
>>791
俺はイヤホン付き買ったけどすぐN3買い増した
今まで使ってたクリプシュの二万くらいのよりは全然音良くて満足してたんだけど、聴いてるうちに段々とどうせなら鳴らし切りたいと思って他の試聴しに行ったらレベルが違った
素人の意見だから当たり前かもしれないけど、こうなると金の無駄になるから今の手持ちも含めたくさん聴き比べしてからのほうがいいぞ
ノイキャンもショボいし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b370-a7yX [218.41.192.204]):2017/02/11(土) 10:52:51.95 ID:gxmRj79k0.net
>>801
MediaGoで認識しない場合は?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-xocD [61.205.101.37]):2017/02/11(土) 10:54:21.49 ID:lHYhqZ+/M.net
>>803
さすがにそれはおかしいよw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-gVaT [7sZ3NOW]):2017/02/11(土) 11:11:56.57 ID:osvJr3SEK.net
>>801サンクス

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3664-/aHV [121.2.105.195]):2017/02/11(土) 11:13:43.49 ID:ZNoeg62O0.net
価格のクチコミ見たけど、来月までにはアップデート来るんかな
これでモッサリと音飛び改善するのかね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2772-zGYC [180.235.21.103]):2017/02/11(土) 11:15:24.54 ID:q9z+ODTO0.net
背も伸びます

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-6Cpf [182.251.242.49]):2017/02/11(土) 11:39:43.30 ID:+qp9AH8ha.net
>>803
それは不良だろ。以前使ってたF886もそうだった。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-QTJV [49.98.131.145]):2017/02/11(土) 12:02:11.40 ID:Vyt1u8aid.net
症状は朝フルでdsseとかDCとかonにしてBluetoothはoff通勤で1時間弱使用して停止してホールドスリープにしてそのまま朝起きたらバッテリーの表示が1メモリで今2時間弱聴けてる状態。さっきは大袈裟に書いたけど大丈夫かな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd7-+JrY [220.100.0.124]):2017/02/11(土) 12:27:00.82 ID:Sq7PDGiM0.net
>>811
最初の話と条件違いすぎw
残り1メモリからが本番だからそれだけでは何とも言えん

不思議に思うなら一度テストしてみればいい
DSEEもDCもBTもイコライザもノイキャンもいたわり充電もすべてOFFにした満充電の状態から再生しっぱなし
この条件で仕様書の通りFLAC192kなら30時間、MP3なら45時間近く持つなら仕様の通り
それよりも明らかに持たなければ不良

大事なことだから2回言うが、この機種のメモリ残量はあてにならん
完全に電源が落ちるまで計測しないと意味がない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-/50X [123.254.53.5]):2017/02/11(土) 12:29:55.02 ID:zH2HnEFn0.net
いくら表示が当てにならなくても1時間半の使用でメモリ1はおかしいだろなに言ってんだ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-+fZ5 [61.205.8.89]):2017/02/11(土) 12:43:39.31 ID:kMNZCYSGM.net
停止したつもりになってただけだろ
それか買ったばかりだとバッテリー表示が安定してないとか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-Ed6l [49.98.147.245]):2017/02/11(土) 13:03:31.48 ID:oJT05RLjd.net
みんな色々不満みたいだから見送ってA40まで待とうと思ったけど、たった2万だし買うことにした
悩んでた数ヶ月ムダにした気分だ、早く届け!待ち遠しい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe9f-0RrM [119.244.190.67]):2017/02/11(土) 13:12:34.81 ID:AMvszdRN0.net
>>811
いたわり充電をオンにしてないか?
あれオンにしてると最初の一つ目のインジケータはすぐ減る

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-CIv3 [182.168.232.64]):2017/02/11(土) 13:53:15.81 ID:cVdScQQW0.net
Xperiaみたいにアップデートしたら保証規定が勝手に改定されたりしてない?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-a31+ [114.180.179.252]):2017/02/11(土) 15:11:32.02 ID:x0bDE8Cz0.net
買い控えの私にとっては問題が解消しない方がここが荒れて面白いので是非

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.131]):2017/02/11(土) 15:23:33.45 ID:x4ayfSqLa.net
アップデートがほぼ確定してから、
音がいいんだから、音飛びなんか気にならないだろ!系の工作員(仮定)がほとんどいなくなったのが何とも…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-nxkQ [118.152.7.84]):2017/02/11(土) 15:28:40.29 ID:2wzAzFdl0.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流
果報は寝て待て

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a8-oA82 [222.228.217.121]):2017/02/11(土) 15:41:32.09 ID:AfU34L1P0.net
A30買いたいんだけど好みの色が無いんだよなあ
青か白が欲しいんだけどなあ
ビリジアンブルーは青緑なんで却下

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-Mneh [114.190.119.192]):2017/02/11(土) 15:42:57.54 ID:Av70qNYX0.net
>>821
わかる
白ほしいよなー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-BeBC [126.152.4.233]):2017/02/11(土) 15:44:48.80 ID:jOdGQX7gp.net
音飛びが風流であってたまるか
音飛びするプレイヤー
いつの時代の製品だよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-gVaT [7sZ3NOW]):2017/02/11(土) 15:55:03.05 ID:osvJr3SEK.net
>>821イエローはどうや?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-XENI [125.197.226.46]):2017/02/11(土) 16:51:14.32 ID:uNrpDUag0.net
>>821
自分で塗るって発想は無いの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-lgs9 [111.188.4.132]):2017/02/11(土) 16:58:58.90 ID:LfPrcxoKE.net
音飛びは良くて音飛び悪くても音飛びでしかないよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be1d-CIv3 [143.189.228.202]):2017/02/11(土) 17:05:53.50 ID:3DkAHDY30.net
ちょっと何言ってるのか分からない。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So [210.149.252.102]):2017/02/11(土) 17:14:32.14 ID:CqmhbbY+M.net
空は飛んでみたいけど、音は飛んでみたくない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f4-kdX0 [180.25.9.12]):2017/02/11(土) 18:15:44.83 ID:BPbYrdfa0.net
>>813
1時間半で1メモリになっても
1メモリ状態からの使用可能時間が余裕でそれ以上持つって話だろ
電池切れまできちんと計測しろ
ほんと残り1から根性値おかしい時間再生可能だから

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f4-kdX0 [180.25.9.12]):2017/02/11(土) 18:18:03.51 ID:BPbYrdfa0.net
>>819
音飛び直るなら無い方がいいに決まってるだろ
まぁ俺の一度も音飛びしていないけど
貴方の言うところ工作員になるのかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-Z3pF [59.171.50.33]):2017/02/11(土) 18:39:05.19 ID:EqC/GVqA0.net
音とびしないとかそれ偽物だろ
掴まされたな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-ll/0 [210.138.177.178]):2017/02/11(土) 18:42:57.16 ID:34niPu38M.net
>>644 にも書いたけど、こいつの残り1目盛りは半分切ったって合図w

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3272-pQGB [219.114.4.180]):2017/02/11(土) 18:55:48.79 ID:XL4bihiI0.net
意識が飛んだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-Z3pF [59.171.50.33]):2017/02/11(土) 19:00:44.43 ID:EqC/GVqA0.net
俺の肛門括約筋もそんな感じだし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-ZQPh [60.95.255.228]):2017/02/11(土) 19:36:19.34 ID:NlOiS0zv0.net
A30も吃逆をする
次のパッチで治るといいがな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-nxkQ [118.152.7.84]):2017/02/11(土) 19:39:41.92 ID:2wzAzFdl0.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流
果報は寝て待て

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d7-pmja [113.197.179.34]):2017/02/11(土) 19:59:40.22 ID:MgodXrAn0.net
MediaGoの同期設定使いにくい…
何かいい方法ないの

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-2HJH [60.67.19.100]):2017/02/11(土) 20:46:19.80 ID:No1jXqo20.net
ウォークマンはSの16GBでnanoと引き分け。どうしてこんなガラクタを…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c8-Sh2Q [121.82.60.176]):2017/02/11(土) 22:30:57.03 ID:H/bF1YA20.net


840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-nAaH [126.237.116.166]):2017/02/11(土) 22:56:55.79 ID:GK+TVZjcr.net
ガラクタなゴキブリ専用機ですから仕方ないです……

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bde-3CwI [210.155.74.194]):2017/02/12(日) 00:02:28.50 ID:ekHPT2hr0.net
まだ音飛びともっさり直ってないのかよ
俺のA866が瀕死だよどうしてくれんの

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e258-cGUq [133.130.136.70]):2017/02/12(日) 01:39:33.47 ID:hj+zGmMC0.net
Xアプリでしばらく慣れていたからMedia Go使いづらい・・・

なれるもん?機能的には同じなのかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-/50X [123.254.53.5]):2017/02/12(日) 01:41:58.86 ID:91NBvbzT0.net
ならXアプリ使えばいいやん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2d-nxkQ [60.39.87.123]):2017/02/12(日) 01:55:32.15 ID:EUR0MS300.net
>>804
なるほど!色々聴き比べしてみますせんきゅー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df53-KgnQ [118.108.11.98]):2017/02/12(日) 02:32:59.63 ID:JJPqkrpv0.net
A10時代にアプデしたら、音が変わったって話題になったよな?
A30で評価高い音がアプデで犠牲になる心配をしとけよ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e258-cGUq [133.130.136.70]):2017/02/12(日) 03:19:31.93 ID:hj+zGmMC0.net
>>843
サポートされてないから不具合とか起きたら嫌だなぁと思って

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.34]):2017/02/12(日) 03:49:06.98 ID:tt/ctp25a.net
>>844
試聴できないけど
Amazonのみの販売の
Wooeasy DQSM D2 (3Way ハイブリッド)
GOLD色 は中国製だけど凄く良い
クーポン利用出来て今なら1.6万円で買える
音質は4万円以上クラスだ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3272-pQGB [219.114.4.180]):2017/02/12(日) 05:02:52.56 ID:dg6SMgTy0.net
○円クラスって、何が基準なの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-OegP [61.205.94.117]):2017/02/12(日) 05:38:04.47 ID:G+wM17/nM.net
>>841
どうもしないからiPodでも買いなさい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-R2A6 [112.68.59.180]):2017/02/12(日) 08:15:56.21 ID:duP9CMKm0.net
>>848
一般家電量販店での価格。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/12(日) 08:44:15.87 ID:ZZnyPIRj0.net
>>847
試しに買ってみようかと思ったんだけど、5%引きで19000円代になる
クーポンしかないみたいでしたよ? 違うとこ見てたのかな…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.39]):2017/02/12(日) 09:06:27.77 ID:4cOnr+pDa.net
>>848
音質かな?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So [210.149.252.3]):2017/02/12(日) 09:11:06.57 ID:5awJlO6hM.net
>>848
eイヤホン

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-zGYC [126.147.65.60]):2017/02/12(日) 09:42:54.91 ID:JEde2SGw0.net
個人的にはスクロールバー使った時に曲名表示されるようにならないかなと思う
ただでさえスクロールバー曲選択と誤爆しやすいのに

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.39]):2017/02/12(日) 09:46:08.76 ID:4cOnr+pDa.net
>>851
すみません、20%offは期間限定でした
今は、5%offになっていました
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HXXO1X8/

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-Ed6l [49.98.147.181]):2017/02/12(日) 10:31:03.21 ID:aTdZ+uPHd.net
XB50みたいな安イヤホンで使ってる人います?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/12(日) 10:34:13.51 ID:ZZnyPIRj0.net
>>855
いえいえ、ありがとうございます
またのチャンスを楽しみに待ちますw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c8-Sh2Q [121.82.60.176]):2017/02/12(日) 10:40:37.01 ID:tWfD80hL0.net
そのD2、そんなにいいイヤホンなの?
レビューに「2ちゃんで話題になった〜」て書いてあったけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e3c-a31+ [39.111.81.148]):2017/02/12(日) 10:40:59.50 ID:8jgpK9+w0.net
安イヤホンだと問題なわけ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-Ed6l [49.98.147.181]):2017/02/12(日) 11:01:50.67 ID:aTdZ+uPHd.net
>>859
今のところXB50しか持ってないので、安イヤホンでもA30の高音質の恩恵受けられるのかなと思いまして

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.39]):2017/02/12(日) 11:01:59.60 ID:4cOnr+pDa.net
>>858
リケーブルできるしコスパは高いです
ハイブリッド型の3Wayです
DUNU DN-1000と2000の中間の様な
音色です。解像度は高く、バランスも良いです
音場に広がりがありイヤホンと言うよりも
ヘッドホンを聴いているみたいな感じがします
難点は中国製で保証書(保証)がありません

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.39]):2017/02/12(日) 11:05:46.76 ID:4cOnr+pDa.net
>>860
安いイヤホンでもそれなりに恩恵は受けらます
高いイヤホンはもっと恩恵が受けられます
私の持論だと、DAPとイヤホンが同じ値段
ぐらいが一番コスパが良いです

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7693-gq7v [153.187.196.239]):2017/02/12(日) 11:22:52.39 ID:JhxmiRih0.net
俺は今までで音飛び1回と誤タップ連続からフリーズからの強制
再起動1回だけだから何とも言えないから分からないが・・・
ウォークマンに入れた曲をデフラグしているのがいい影響しているのかな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-nAaH [126.237.116.166]):2017/02/12(日) 11:41:36.17 ID:e6Wzmybyr.net
>>860
安いイヤホンのほうがいいんじゃね?
A30より高い個性的なイヤホン使うとイヤホン個性殺してしまうからA30よりスマホ直のほうがマシなくらい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 325d-CIv3 [219.66.65.75]):2017/02/12(日) 11:57:50.02 ID:DD+cURdt0.net
没個性ならEX800で良いんでない
リファレンスにするとDAPや他イヤホンの特徴がわかりやすい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-Ed6l [49.98.147.181]):2017/02/12(日) 12:09:02.99 ID:aTdZ+uPHd.net
>>862
ありがとうございます
とりあえずXB50でしばらく使ってみます
>>864
なるほど奥深い
みんな揃って良いイヤホン使ってそうですがそういう考え方もあるんですね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8319-OAwf [202.84.56.164]):2017/02/12(日) 12:16:47.88 ID:zKodGZJB0.net
>>866
変えたいなと思ったらA30持っていってイヤホン視聴できる店探して聞いてみるのも一つの手段かと。
おらはXBA-A3持ってるけど外用はEX750使ってる…が最近はEX750ばかりでA3ほこりかぶっとる…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-lgs9 [111.188.1.48]):2017/02/12(日) 12:31:32.55 ID:mfgHigp2E.net
バランス駆動のイヤホンなんか買うなら
漏れは普通にPro Tools買って900STつなぐわー
オーディオなんか上見たらきりない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-Ed6l [49.98.147.181]):2017/02/12(日) 12:47:32.84 ID:aTdZ+uPHd.net
>>867
複数持ってても必ずしも高いイヤホンがおきにいりって訳ではないんですね
自分も高い服は勿体なくてほぼクローゼットの肥やし、安服がヘビロテになるような性格なのでよく考えて買い物します

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.140]):2017/02/12(日) 14:31:52.23 ID:Xe8T6NsAa.net
>>845
そうなったら売れなくなるだけだろうね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd5-CIv3 [114.144.101.48]):2017/02/12(日) 15:57:57.63 ID:X0hM70Ja0.net
ダイナミックノーマライザを使ってない人はxrecodeなどdbを一定にしてるんでしょうか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f286-hq40 [203.136.180.19]):2017/02/12(日) 16:03:08.62 ID:QnZgsOow0.net
A35は音は良いけど電池持ちが悪いな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef2-CIv3 [223.133.159.93]):2017/02/12(日) 16:03:25.44 ID:c9sQPGUT0.net
いい質問だ。
俺はGaudioで89dBにしてる。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-QTJV [49.98.134.47]):2017/02/12(日) 16:03:52.91 ID:zYLYI7Shd.net
denonの820が気になってるけど使用感はどうなんだろう?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f286-hq40 [203.136.180.19]):2017/02/12(日) 16:15:05.23 ID:QnZgsOow0.net
音量はいつも70で聴いてるけどこれは大きいかな?
ちなみにA16の附属イヤホン

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.250.251.42]):2017/02/12(日) 16:26:23.90 ID:mfAGP8uJa.net
>>875
ワイA30で25やぞ
ちなn3

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-nxkQ [49.98.173.100]):2017/02/12(日) 16:28:04.46 ID:upRMYugLd.net
近場の電気屋行ってブルー買おうも思ったんだけど、見事にこの色だけ無かった。。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-IdzS [126.94.243.226]):2017/02/12(日) 16:33:13.95 ID:TeVyy4/40.net
n3だけど8~10やぞ
耳壊れてるやろ大きすぎ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/12(日) 16:41:25.68 ID:ZZnyPIRj0.net
イヤホンが壊れてる可能性も

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bde-BeBC [210.139.186.62]):2017/02/12(日) 16:43:14.52 ID:q2XWakvZ0.net
俺は85-95かな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE8a-S0So [119.72.196.47]):2017/02/12(日) 17:34:54.92 ID:1oNewY+YE.net
>>871
それ使ってる。
ダイナミックノーマライザーはなんか怪しい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-Y9cy [180.145.202.172]):2017/02/12(日) 17:40:07.33 ID:OB+JlRrw0.net
N1とa30でボリューム50から53くらいだわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7695-Kfbc [153.174.105.47]):2017/02/12(日) 17:43:49.62 ID:HfTbTYqP0.net
>>37
竹村健一か

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ac-OX3z [218.110.98.17]):2017/02/12(日) 17:45:46.56 ID:94fcQtYV0.net
>>873
GauDio、初めて聞いたから調べてみたんだけど面白そうなソフトだね。ピュアオーディオよりの人には受けなさそうだけど。音量差が気になるけどダイナミックノーマライザーは不自然な変化が気になって、という人にはいいかも。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.250.251.36]):2017/02/12(日) 17:58:03.12 ID:jYKpYyh/a.net
>>882
デカすぎやろ
20〜25で十分

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/12(日) 18:12:49.80 ID:ZZnyPIRj0.net
買った頃は、e1001で50くらいでちょうど良かったなぁ
音飛びで交換したら何故か新しいのは音量が大きくて、e1001で40くらい、
E60だとそれでも大きすぎて、最近は25〜30で聞くことが多くなりました

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-IdzS [126.94.243.226]):2017/02/12(日) 18:16:57.76 ID:TeVyy4/40.net
今日ピンク届いたけど、工作とかでもなんでもなく音飛びもないし
少しタッチの反応悪いときがあるのともっさり以外不満ないわ
曲を200とかいれると違ってくるんかな
使い勝手はA20のほうが断然上だけど音質で許せる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-9IeB [118.157.59.157]):2017/02/12(日) 18:35:20.89 ID:5EG+WKUU0.net
>>876
え、俺50が基準で+−してるけどデカ杉?
ちなN3

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-IdzS [126.94.243.226]):2017/02/12(日) 18:38:58.96 ID:TeVyy4/40.net
試しに50まで上げたらでかすぎて耳壊れるわ
病院行ったほうがいい
貧弱の1000円台のイヤホンならともかくN3で音量50とか絶対おかしい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.136]):2017/02/12(日) 18:39:52.80 ID:C/Kq+z+Va.net
>>887
暫く使ってると症状が出るらしいよ
出ない人もいる
ソニーは特定の条件で、と言ってるみたい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-pTzE [118.241.249.103]):2017/02/12(日) 18:52:25.78 ID:fpCfaVYU0.net
んで特定の条件下の条件は特定されたの?
アプデまで回避したいんだけど
σ(゚∀゚ )オレはポッケに入れてる時音飛びしてたから静電気と踏んでたけど今日は初めてベッドサイドで音飛びした
あと考えられる原因は音量じゃないかなと思ってる
σ(゚∀゚ )オレは低能率のイヤホンを常用してるから音量70、90なんてのは当たり前

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-Y9cy [180.145.202.172]):2017/02/12(日) 18:56:59.66 ID:OB+JlRrw0.net
>>885
購入後はじめて電源いれたとき50になってたからデフォルトは50くらいとソニーは考えてるってことちゃうんかな。
20とか外やとほとんど聞こえなくない?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7665-cGUq [153.231.152.14]):2017/02/12(日) 19:01:14.28 ID:k5x54xLC0.net
曲名はおろかジャンルすら記載しないで音量を議論しても…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076c-eqlU [14.13.51.224]):2017/02/12(日) 19:11:41.65 ID:t9kFQxZE0.net
もうアップデートはないんか?
ごく稀に音飛びあるから改善してほしいわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-QTJV [49.98.134.47]):2017/02/12(日) 19:13:17.30 ID:zYLYI7Shd.net
>>894
少し前ぐらいみようよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-S0So [117.108.79.70]):2017/02/12(日) 19:32:46.28 ID:5mm7cbgI0.net
>>891
俺も最初音量も要因かとおもってたけど、60から音量下げて50でも音飛びしたから特に関係無さそう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-Sh2Q [49.97.98.28]):2017/02/12(日) 19:40:29.85 ID:Xt524Un7d.net
寝ホン専用機で音量1〜10くらいで使ってるけど音飛びは起きるよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.136]):2017/02/12(日) 19:44:42.48 ID:C/Kq+z+Va.net
>>892
A20だけど、購入時音量MAXになってたぞw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-Y9cy [180.145.202.172]):2017/02/12(日) 19:53:48.01 ID:OB+JlRrw0.net
A20とA30では音量の基準はだいぶ違うんじゃないかな。
A20持ってないからしらんけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb7-CIv3 [120.75.124.161]):2017/02/12(日) 19:59:18.20 ID:477NicsK0.net
わしも今日A35ブルー届いてルパン見ながら触ってるけどタッチ反応わりぃね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-S0So [126.152.132.2]):2017/02/12(日) 20:21:23.05 ID:rYgcUuVRp.net
a10持ちだったけど、a30の音いいよね。
アプデも楽しみやなあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276d-AlB5 [180.199.63.45]):2017/02/12(日) 20:22:02.38 ID:v+OqeWMe0.net
A30付属で50前後だな
音圧高めの曲聞いてる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-wrSR [219.175.126.55]):2017/02/12(日) 20:24:04.32 ID:h7Ag42We0.net
音量の件は曲によるだろw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-Y9cy [180.145.202.172]):2017/02/12(日) 20:27:23.05 ID:OB+JlRrw0.net
ダイナミックノーマライザいれてるからだいたいどんな曲でも50程度でいける

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-FnLx [182.251.249.33]):2017/02/12(日) 20:28:59.52 ID:/KVP2zW7a.net
>>874
外出時につかってる
音質はいいよ低音が心地いい
ただ「し」と「ち」が刺さりやすいし高音はもうちょい出て欲しかった
あと、はめ方が悪いとよく耳から落ちる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a8-oA82 [222.228.217.121]):2017/02/12(日) 20:54:32.57 ID:bsva/zuo0.net
そろそろA30買おうかなあ
でもA30ってradikoとかアプリ使えないよなあ
試しに今使ってるiPhoneにradiko入れてみようかなあ
あれ?iPhoneって意外と良い音じゃね?<--今ここ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-t8AD [153.137.209.76]):2017/02/12(日) 21:02:04.98 ID:6i5ND+3c0.net
近々家電屋にA20とA30の試聴に行こうかと思ってるんですけど、その場合

FAT32でフォーマットした手持ちのmicrosdカードに、Musicフォルダを作り
そこに聞きたい楽曲ファイルを入れて、試聴機にセット
これで大丈夫でしょうか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-QTJV [49.98.134.47]):2017/02/12(日) 21:34:54.48 ID:zYLYI7Shd.net
>>905
音質はいいんですね。ありがとうございます。n3、n1、この820で迷ってるんですよね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-IdzS [126.94.243.226]):2017/02/12(日) 21:39:14.49 ID:TeVyy4/40.net
n3にしたほうがいいと思うけどなあ
音質は好みだけど装着感でこれに勝るものはないと思うわ。軽いし聞き疲れしないしケーブルも絡まないし
しかもリケーブルできるから断線の心配しなくていい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-FnLx [182.251.249.33]):2017/02/12(日) 22:11:51.09 ID:/KVP2zW7a.net
>>908
それなら俺もn3にしたほうがいいと思う
持ってないけど後で視聴したらn3にすればよかったと後悔したから
ソニー同士で相性もいいだろうし
デノンはどちらかというとアップル向けよね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd52-zGYC [49.98.54.214]):2017/02/12(日) 22:16:43.28 ID:silBRy0md.net
N3だけど、静かな場所なら25から40くらいかな
80くらいでも聴けるけどすぐに疲れてくる
聴きはじめに小さめで耳を慣らしておくとちょっと音量あげたたげで爆音に聴こえるよ
耳おかしくなるからできるだけ抑えたほうがいいと思う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f21-HQar [124.27.48.89]):2017/02/12(日) 22:19:30.64 ID:lr0n4M4v0.net
>>907
うん
カードの容量64GB以上(SDXC)はexFAT、未満ならFAT32で

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2772-zGYC [180.235.21.103]):2017/02/12(日) 22:20:50.30 ID:UrH6SZZh0.net
>>906
iphone7使ってるけどさすがに音楽は別物やで
エリアフリーやタイムフリーは無理だけど一応ラジオも聴けるし
買っちゃえ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-t8AD [153.137.209.76]):2017/02/12(日) 22:38:08.83 ID:6i5ND+3c0.net
>>912
ご返答ありがとうございました。これで安心してお店まで行けます

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3272-pQGB [219.114.4.180]):2017/02/13(月) 00:07:11.28 ID:JFVMTIrk0.net
それが最後の言葉だった。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c8-Sh2Q [121.82.60.176]):2017/02/13(月) 00:30:59.99 ID:IOqaFQQh0.net
N3ってタッチノイズどうなん?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE72-lgs9 [1.114.1.56]):2017/02/13(月) 01:22:04.12 ID:NDtZX8gmE.net
キミは高音質で音楽を再生するのが得意なフレンズなんだねー!
すごーい!たーのしー!
音飛びしやすい?へーきへーき!フレンズによって得意なこと違うから

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2772-zGYC [180.235.21.103]):2017/02/13(月) 01:38:12.39 ID:GEFZVnTb0.net
>>916
結構気になる
左右逆にしてシュア掛けすればまだマシになるけど不恰好
ケーブルを背中に回してもケーブルの長さに余裕なし
クリップは使ってない
M2BT1やリケーブルに関してはわからん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-4pLi [115.37.12.1]):2017/02/13(月) 02:13:03.06 ID:YQfMQvG80.net
dbをいじるってのもあるんだなあ
そこまで考えなかった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3266-CIv3 [219.102.74.121]):2017/02/13(月) 03:52:58.38 ID:JOWgk8B00.net
IE800で音量60

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-7688 [153.235.229.142]):2017/02/13(月) 07:42:31.34 ID:JtjlV5K/M.net
>>863
フラッシュストレージにデフラグは寿命を縮めるだけ

デフラグはFATやntfsの古いファイルシステムの話だし
今すぐ止めたほうがいいよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-7688 [153.235.229.142]):2017/02/13(月) 07:50:05.39 ID:JtjlV5K/M.net
デフラグはハードディスクとFATやntfsの古いファイルシステムの話だし
が正しい表現でした

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a5-6Cpf [123.198.196.205]):2017/02/13(月) 07:52:06.15 ID:AjNYv0KB0.net
音量書いてるやつおるけど、使ってるイヤホンのインピーダンスで変わるから

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.38]):2017/02/13(月) 12:33:08.39 ID:EdNrmkEga.net
>>911
低音が好きならばN3もよいが
解像度を求めるなら300も捨てがたい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.38]):2017/02/13(月) 12:34:51.33 ID:EdNrmkEga.net
>>923
厳密に言えば、インピーダンスが同じでも
イヤホンによっても変わる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a718-UR9D [110.5.43.216]):2017/02/13(月) 12:45:59.99 ID:MIWusXbf0.net
インピなら感度も、他には能率やね
ダイナミック型だとドライバ径でも変わりそう。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-6Cpf [182.251.241.44]):2017/02/13(月) 16:03:30.77 ID:yBJVrrTna.net
>>925
だから音量いくつだの耳壊れるだのアホな会話だってことに気付けよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274f-zBJr [180.6.157.29 [上級国民]]):2017/02/13(月) 16:05:58.49 ID:cpF+uFXy0.net
ウォークマンの8年くらい前のA840とxperiaZ5持っててそれでXBA-A2で音楽聴いてるけど
A30にしたらだいぶ音質良くなるかな?
XBAのリケーブルもまだしてない

ZX100も迷うけど高いしあんまり音変わらんならデザインもスマートだしA30がほしい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-XAUv [1.72.3.146]):2017/02/13(月) 16:22:04.31 ID:zW8aVRhTd.net
特定のアルバムだけ全部8曲目から再生できない
データもとが変なのかな?
出先だから確認できん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-eUd9 [126.152.66.8]):2017/02/13(月) 16:38:51.58 ID:wywtVzkVp.net
>>928
840とA20持ちだけどA20まで格は正直変わらん
A30でやっとテコ入れされてZX100はその上だが、劇的変化かと言われたら俺の答えはNo

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.33]):2017/02/13(月) 17:24:36.64 ID:S8mx4BYca.net
>>930
音質を求めるなら、AK70か
近日発売予定のONKYOミニだね
値段は高いけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-OX3z [126.152.35.164]):2017/02/13(月) 17:36:58.62 ID:vQGu3dkyp.net
>>929
今までそんなことなかったのに急に、ならリセットしてみれば?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-nxkQ [182.250.243.232]):2017/02/13(月) 18:25:08.58 ID:anVVkPWwa.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流
果報は寝て待て

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-2HJH [60.67.19.100]):2017/02/13(月) 18:30:36.52 ID:0KLQyjmZ0.net
ie800をこのDAPで使うのか…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd52-zGYC [49.98.54.214]):2017/02/13(月) 19:25:28.04 ID:nS37X4QWd.net
>>927
ほとんどの人は使ってるイヤホンを示した上で書き込みしてるけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-sIYo [106.129.85.4]):2017/02/13(月) 19:40:29.92 ID:xV0V7D0ja.net
示した上で音量言われても、同じもの使ってる人以外は「はあ、そうですか」としかならないよね。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.164]):2017/02/13(月) 19:57:40.92 ID:oXe4ATE8a.net
同じイヤフォンでも、イコライザの設定やダイナミックノーマナイザー等の設定が違ってれば
必然と音量も変わってくると思う

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d2-a7yX [202.223.121.250]):2017/02/13(月) 20:01:54.76 ID:MAGAXuOK0.net
Bluetoothとアナログでも違うし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-XENI [125.197.226.46]):2017/02/13(月) 20:06:03.26 ID:xj6rLWtU0.net
俺は45イヤホンはシュアー掛けのやつ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.33]):2017/02/13(月) 20:16:23.69 ID:S8mx4BYca.net
>>938
ソースの録音音量レベルでも変わる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d2-a7yX [202.223.121.250]):2017/02/13(月) 20:20:33.37 ID:MAGAXuOK0.net
>>940
昔90年代と今の曲でも変わってるのは把握済み>CD

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-4oXr [122.135.100.186]):2017/02/13(月) 20:45:44.53 ID:D2SFJ7p00.net
電気屋でA30試聴してきたものですが凄く音良いですね
全ての効果オフにした後にDCリニアなんちゃらとクリアステレオオンにして聴いてみたのですが低音の伸びが感じられる様になり心地よい音でした
何も効果無しでも全体的に解像度が高くて驚きでした

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-4oXr [122.135.100.186]):2017/02/13(月) 20:49:20.57 ID:D2SFJ7p00.net
DSEE HXもオンですね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-dKyf [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/13(月) 21:13:30.13 ID:18UzDymi0.net
で、音飛び直ったの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 320e-dXI/ [61.112.238.108 [上級国民]]):2017/02/13(月) 23:19:20.11 ID:9eP34X5J0.net
おれ説だがバッテリーが切れるまで再生するのを何回か繰り返せば音飛び治る。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-xQ8x [106.188.114.152]):2017/02/13(月) 23:21:16.59 ID:+jUWBwkCM.net
a30とa20以前のウォークマンは全くの別物だよ
そもそも音の傾向が全然違う
a30は普通の音になった
それでいて良質

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-oA82 [219.198.194.234]):2017/02/13(月) 23:27:46.12 ID:ItSYFuFz0.net
>>946
確かに別物。だってランダムに音飛びするんだぜ!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7665-cGUq [153.231.152.14]):2017/02/13(月) 23:48:42.62 ID:V7e7hf8c0.net
>>947
A860も音飛びはあったぞ〜
滅多にないけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.37]):2017/02/14(火) 00:02:13.70 ID:8gRjeYa3a.net
>>946
現代のDAPではA30が最低水準の音質だと思う
A20は最低水準以下の音質

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-xQ8x [106.188.114.152]):2017/02/14(火) 00:11:00.92 ID:9j6/j0adM.net
確かにまだiPodの方がマシなレベルではあるけど
各種音質設定も含めたら結構良いんじゃない?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3272-pQGB [219.114.4.180]):2017/02/14(火) 00:18:45.27 ID:52Fd/XAa0.net
飲ーまないざー

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-xQ8x [106.188.114.152]):2017/02/14(火) 00:24:56.00 ID:9j6/j0adM.net
低音出ないのはともかく、まだノイズが乗ってるせいだと思うけど出てない音ある気がするけどね
まあでもデカいおべんと箱みたいなプレイヤーをポケットに入れて歩くのはダサいから、これでいいやってなる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6b-aJ5z [124.103.158.99]):2017/02/14(火) 00:54:06.13 ID:JcnDdkrd0.net
>>937
そうなんだよなぁ
だから付属イヤホン&エフェクト類全OFF&サンプル曲とかで完全に条件揃えないと意味がない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 269f-eqlU [113.153.88.5]):2017/02/14(火) 01:23:55.22 ID:KhfNqvow0.net
発売から結構たって
今まで2回ほどアップデートがあったけど
未だにくっそ動作が重いのがなぁ...
ほんとなんとかしてくれ...

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-S0So [124.18.15.146]):2017/02/14(火) 03:05:29.50 ID:s4o9uwzM0.net
Plenue Dよりは軽いと思うけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32bc-cGUq [219.114.28.224]):2017/02/14(火) 04:05:52.93 ID:sE+59P+G0.net
DignisのA30用ケースの企画はぽしゃったのかな
ツイで見た試作の赤いケースがめちゃくちゃ欲しい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-jicf [210.138.177.93]):2017/02/14(火) 07:20:10.56 ID:acxaPa6QM.net
>>954
動作の重さがソフトの改修で直ると思ってるならその期待は捨てた方がいい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-S0So [117.108.79.70]):2017/02/14(火) 07:29:56.34 ID:XPvNST5f0.net
若干の改善は十分有り得るけどね。
特に今回は初物ハードウェアだし。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf7-S0So [126.254.203.80]):2017/02/14(火) 09:34:07.06 ID:FZFCTPNyp.net
>>957
では何故同じPCでブラウザの改良で動作が速くなったりするんでしょうね?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.47]):2017/02/14(火) 11:23:34.06 ID:rhFAI0V2a.net
>>957
逆にAK70は高性能のハード(CPU)を使っているの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-xocD [61.205.8.80]):2017/02/14(火) 11:48:48.28 ID:SNLiCNYZM.net
あの赤すごく良いよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-xocD [61.205.8.80]):2017/02/14(火) 11:49:32.04 ID:SNLiCNYZM.net
>>956

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe32-4jmD [119.242.206.101]):2017/02/14(火) 12:11:38.85 ID:IuoN/1vf0.net
聴くジャンルがロック、ポップスのせいかNW750NよりNC033の方が音良く思えるのは自分だけ?
750は確かにクリアになってるけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-jicf [210.138.177.93]):2017/02/14(火) 12:21:00.22 ID:acxaPa6QM.net
>>959
>>960
言い方が悪かったな
動作速度を改善するアップデートは行われないから期待はするな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-jicf [210.138.177.93]):2017/02/14(火) 12:26:59.00 ID:acxaPa6QM.net
>>960
少なくとも俺はAK70の話はしてないしハードの中身も知らない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-yRIC [49.239.78.94]):2017/02/14(火) 12:34:20.98 ID:oBfFlLocM.net
その根拠は?関係者?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bca-3OfB [120.74.138.178]):2017/02/14(火) 12:52:23.91 ID:fPTiWao90.net
>>958
32bit処理であれこれエフェクト使えるし、CPUが非力というよりは、新OSで最適化がほとんど出来てないだけのような感じもするしね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf7-S0So [126.245.193.77]):2017/02/14(火) 13:38:35.59 ID:2XP2r83xp.net
Googleプレイを使えるようにしてくれ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-nxkQ [49.98.173.100]):2017/02/14(火) 13:48:52.81 ID:qU3zQlyyd.net
ブルー買ってきたぞ〜
操作性悪いけど、基本横のボタンしか使わないからいいや

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e262-wrSR [133.232.188.87]):2017/02/14(火) 14:02:01.46 ID:G5tVmVwq0.net
で、音飛びなおったんかの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf08-1gbO [60.43.49.28]):2017/02/14(火) 14:34:17.12 ID:4sqy4lpH0.net
XPERIA RAYのころのソニー・エリクソンみたいにOSの調整が上手くできれば文句ないんだけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.163]):2017/02/14(火) 14:42:26.02 ID:gaxIIzhRa.net
>>946
もしかして、アナログアンプに近い音になっただけじゃない?
こないだS引っ張り出して来て聴いたら
A20より艶や柔らかさと力があってA20より全然音が良い、って感じたもの
A30の音はSの音の籠りと濁りをとってさらにブラッシュアップした感じかなぁ?とか思ったわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.49]):2017/02/14(火) 14:44:37.84 ID:D7o8NDlRa.net
>>972
S好きな人はiPodも好きらしい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.163]):2017/02/14(火) 14:47:00.11 ID:gaxIIzhRa.net
>>963
俺もそう思う
試しにA20に33繋げたら、そっちの方が音が柔らかいし低音もよく出て好みだったわ
ボーカルもカサカサにならないし
籠ってるしクリアさは無いんだどね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.163]):2017/02/14(火) 14:49:47.83 ID:gaxIIzhRa.net
>>973
あ、iPodの音、確かに嫌いじゃないわ
あっちはフラットであんまり加工してない素の音が出てくる感じかな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Sh2Q [1.75.254.56]):2017/02/14(火) 14:54:46.04 ID:CvKVS16Nd.net
フラットさではS-Masterのほうが上
iPodは適度に高音が落ちてて、mp3とか聴くのにちょうど良い音質チューニングなんだよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-S0So [153.213.156.38]):2017/02/14(火) 15:22:47.06 ID:LZeow2Q+0.net
ウォークマンってどれ買っても最強に音がいいんだよね?
FIIO X3 2ndから買い換えても大丈夫ですよね??

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-pTzE [118.241.248.242]):2017/02/14(火) 15:25:41.30 ID:iqGjWJXh0.net
>>977
余裕
音質だけならA30程度でも6万くらいまでの中華DAPなら殺せる
でも中華DAPでもあり得ない事だけどこれは音飛びするよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-DcCF [60.137.20.158]):2017/02/14(火) 15:30:13.37 ID:nBAjNc810.net
A30そこまでもっさりか?と思ってたけど店でA20触ったら確かにって感じやな。

DAPってこんなもんかと思ってたけど改善求めたいわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-dKyf [182.251.252.14 [上級国民]]):2017/02/14(火) 15:35:24.19 ID:UujwvGIna.net
で、音飛び直ったの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-S0So [106.181.99.140]):2017/02/14(火) 15:44:34.71 ID:/HfW9Ksea.net
音飛びするよ
と書く者は、自分が何投目の球を投げているかくらい書こうよ。
不具合には違いないが、全数がそうだというわけじゃない。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-niWK [182.251.241.8]):2017/02/14(火) 16:01:56.91 ID:uNZi1uZQa.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流
果報は寝て待て

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-S0So [153.213.156.38]):2017/02/14(火) 16:08:15.73 ID:LZeow2Q+0.net
>>978
ありがとうございます。
近いうちに買って来ます!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-S0So [110.165.155.76]):2017/02/14(火) 19:20:12.73 ID:ctcsoBMoM.net
ウォークマンはカーナビと連動できないのが使い勝手悪すぎる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-DcCF [114.180.242.220]):2017/02/14(火) 19:24:48.63 ID:dP4N8qMh0.net
できるけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-BUfI [61.205.11.89]):2017/02/14(火) 19:39:52.12 ID:kVIoxa6VM.net
まだ発表なしかい、あと半月で2月終わるやん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf7-S0So [126.255.192.48]):2017/02/14(火) 20:34:20.40 ID:Prz16Eq1p.net
2末か3月言うてたから実際のところは3月中旬あたりやろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-9RNN [218.33.170.227]):2017/02/14(火) 20:36:25.71 ID:t9jFi9e+0.net
ウォークマンとiPodは全然違う
ウォークマンはチューニングやカスタマイズで自分好みの音に出来る強みがある
iPodでイコライザーのアプリ落として色々試したけどどうチューニングしても駄目だった
iPodは基本的にフラットな音、ウォークマンはそこから色んな機能を使って音の広がりや深みや艶のある音に変えれる力がある
単純に音楽を聞くならやっぱりソニーの方が良い
いつかアップルとソニーが協力して最強のDAPを作って欲しいと思ってるよ
UIや操作性はアップルの方が素晴らしいからな
iTunes Storeの視聴をしてていつもそう思うわ
これがA35で聴ければなって

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-FnLx [182.251.249.36]):2017/02/14(火) 20:44:26.69 ID:wz1Jv0RNa.net
iOS10のUIがいいと思ったことない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Sh2Q [1.75.254.56]):2017/02/14(火) 20:48:58.95 ID:CvKVS16Nd.net
iOS7あたりからiPodもiTunesも劣化する一方だわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.250.251.42]):2017/02/14(火) 21:04:25.45 ID:0nK7ZNYOa.net
ジョブズの有無

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-dKyf [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/14(火) 21:06:06.86 ID:6z5fde/Y0.net
>>986
何の発表やん?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8a-JQhk [119.240.143.118]):2017/02/14(火) 21:23:34.67 ID:2sK7nWlaM.net
>>992
音飛び対策&サクサクタッチパネルのファームアップデート

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-S0So [117.108.79.70]):2017/02/14(火) 21:29:49.30 ID:XPvNST5f0.net
タッチパネルに関しては一言もメールに書いてなかったぞ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-dKyf [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/14(火) 21:37:38.82 ID:6z5fde/Y0.net
>>993
ありがとうございます

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-dKyf [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/14(火) 21:38:29.98 ID:6z5fde/Y0.net
お礼に次スレ立てときますた

SONY ウォークマン NW-A30 Part22 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487075879/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd52-zGYC [49.106.211.159]):2017/02/14(火) 21:42:05.94 ID:OaFUPa1Ed.net
脱獄組からしたらtweakの機能取り入れて操作性良くなってると思うけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-2HJH [60.67.19.100]):2017/02/14(火) 23:21:36.44 ID:BRBiNEqy0.net
>>955
plenue Dの方が軽いよ。嘘言うな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-4u4F [153.203.60.27]):2017/02/15(水) 02:20:35.87 ID:GrBeB7sh0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-4u4F [153.203.60.27]):2017/02/15(水) 02:20:59.94 ID:GrBeB7sh0.net


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-4u4F [153.203.60.27]):2017/02/15(水) 02:21:11.86 ID:GrBeB7sh0.net


1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-4u4F [153.203.60.27]):2017/02/15(水) 02:21:35.29 ID:GrBeB7sh0.net


総レス数 1002
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200