2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part21

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-tD4+ [210.149.254.201]):2017/02/10(金) 20:42:44.46 ID:IbKQw+MdM.net
店頭で触ってきたけどこのスレで言われてるほど酷くなくね?
確かにもっさりしてたけど、使ってると許せなくなるのかな
A20は持ってたけど確かにA20に比べるとストレス溜まりそうだと思ったけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-/50X [123.254.53.5]):2017/02/10(金) 20:50:12.58 ID:ms1WTMM+0.net
いざ使うともっさり以外の悪い面がポロポロ出てくるんやで

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.151]):2017/02/10(金) 20:57:33.49 ID:2p+O+xYha.net
>>773
家電店に寄る度に触っていたんだが、個体差だか設定の違いだか、どこの店のもみんな挙動が違ってた
同じ店でも数台実機があると全部違う
割とサクサク動く個体もあったし、故障??と思うほど重たいのもあった
曲を選ぼうとすると電源落ちちゃうのもあったしw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-S0So [124.18.15.146]):2017/02/10(金) 20:58:04.53 ID:Q9OoihEd0.net
>>773
アルバムをいっぱい入れて、スクロールするとある時点から遅くなるんじゃないかな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-rNVt [61.205.94.11]):2017/02/10(金) 21:12:31.79 ID:RCe/woSMM.net
>>772
外注から納品受けて、社員がちょっと触ってオッケー出して終了
そんなんでゴーサインだして出荷
発売後も社員が日常的に使わないから不具合すら知らない有様から
ソニーの中の人がソニー製品を使ってないことがバレバレ
そんな状態でユーザーはソニーを信用できるかと

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.51]):2017/02/10(金) 21:12:59.10 ID:3larQtUQa.net
>>776
勢いを付けて思いきり強くスクロールすると
止まらずにちゃんとスクロールしてくれるよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.51]):2017/02/10(金) 21:14:50.30 ID:3larQtUQa.net
>>778
ちなみに総曲数は1980曲

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-/50X [123.254.53.5]):2017/02/10(金) 21:50:47.79 ID:ms1WTMM+0.net
え?止まらないの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Sede-S0So [117.55.68.22]):2017/02/10(金) 22:23:13.72 ID:i+0ASqORe.net
>>747
それそれ! 何で無くしたんだろうな。
A25だと重複メッセージ出たから便利だったのに

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-Y9cy [180.145.202.172]):2017/02/10(金) 22:35:48.39 ID:Scv3gG1W0.net
>>773
店頭のは数曲しか入ってないでしょ。
SDに60GBくらいいれたら超モッサリ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-Ed6l [118.8.188.35]):2017/02/10(金) 22:35:53.26 ID:gXX5h+bA0.net
>>756
μ'sって何かと思ったらアイドルかよw
精々電車内で音漏れしないようにしとけよ
キモイやつが近くにいると周りは気まずいんだよ、池沼がいるときと同じで

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.140]):2017/02/10(金) 22:40:10.54 ID:Pb6kuVOUa.net
(またアイドルヲタとアニヲタの罵り合いが続くのか…)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7665-cGUq [153.231.152.14]):2017/02/10(金) 23:32:03.56 ID:h6JM7tXy0.net
>>768
Cしか分からない人じゃクラスなんて理解できんぞ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-Z3pF [59.171.50.33]):2017/02/10(金) 23:42:38.81 ID:h5gJEnsf0.net
DSDとかハイレゾでまともにコレクションしてたら1Tはほしい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c8-hiSK [121.85.143.32]):2017/02/10(金) 23:47:21.10 ID:JBqRUN1+0.net
ハイレゾのアルバム数枚だけ入れて楽しむのを
想定しているのかと思うくらいもっさり

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b370-a7yX [218.41.192.204]):2017/02/10(金) 23:50:17.58 ID:QDnagl1G0.net
>>786
整理整頓で整頓できないタイプだね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-xQ8x [106.188.124.65]):2017/02/10(金) 23:58:07.66 ID:bb5DESCiM.net
俺は150GB(5千曲分)ぐらいの曲入れてるけどそんなに挙動が遅くて困る事もないよ
俺の性格がノンビリしてるだけかもしれないけど
AK70とかめっちゃスクロール速いなと思うけど、個人的にあそこまで求めてない
俺の場合は音楽聴くまでの手間が多少ある方が良かったりするのかも
ただ、せっかちな人には耐えられないレベルなのは間違いない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-/50X [123.254.53.5]):2017/02/11(土) 00:30:19.17 ID:zH2HnEFn0.net
挙動がすっとろいのも問題だが
アルバムカバーだけ敷き詰める表示ができなくなったからリストが縦に長すぎる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2d-nxkQ [60.39.87.123]):2017/02/11(土) 02:25:25.76 ID:mA5JiZh20.net
明日買いに行くぞ〜
音飛びやらなんやらあるらしいけど、アプデでなんとかなるんよね?イヤホン付いてるのにするか迷う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-Sr6i [220.109.83.163]):2017/02/11(土) 02:28:18.50 ID:vg5nbd0y0.net
まだわからんよ…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b370-a7yX [218.41.192.204]):2017/02/11(土) 03:05:56.52 ID:gxmRj79k0.net
>>791
ノイキャンの性能とか、手持ち(買い増し)イヤホン・ヘッドホンとの相性も考えられないか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4b-gVaT [7sZ3NOW]):2017/02/11(土) 03:12:48.77 ID:osvJr3SEK.net
アップデートの手順を教えてください

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-o5J1 [114.17.198.74]):2017/02/11(土) 03:18:46.95 ID:4yp5AtlP0.net
>>794
自分で少しは調べろよゴミカス
てめぇのママにでも聞けや

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-wrSR [219.175.126.55]):2017/02/11(土) 03:59:01.89 ID:iJNEgFEV0.net
物理キーのスクロールはあった方がいいね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b370-a7yX [218.41.192.204]):2017/02/11(土) 04:15:29.63 ID:gxmRj79k0.net
>>794
ソニーのWEB見ろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-45Xd [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/11(土) 06:59:14.72 ID:Z9dP8oAz0.net
音飛び直った?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-11l6 [126.212.255.135]):2017/02/11(土) 09:32:25.95 ID:P+IkhBJTr.net
アプデの情報ながして来たのがキャッシュバックキャンペーン終了後なのが不安だわ
買い控えを抑えるための方便かって勘ぐらざるを得ない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE72-lgs9 [1.115.13.214]):2017/02/11(土) 09:58:27.71 ID:HcwHbRj1E.net
これが風流なんだろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.37]):2017/02/11(土) 10:25:38.03 ID:5Xsj+IaVa.net
>>794
A30をインターネットにアクセスできる
パソコンにUSBケーブルで接続して
MediaGoを起動します
後の操作は指示に従います

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.37]):2017/02/11(土) 10:27:25.27 ID:5Xsj+IaVa.net
>>780
スクロールが段々ゆっくりになって
そのうち止まります
俺はタップで止めているけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-QTJV [49.98.131.145]):2017/02/11(土) 10:37:43.75 ID:Vyt1u8aid.net
スリープでも24時間もたないんだけど仕様なのか初期不良なのか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2772-zGYC [180.235.21.103]):2017/02/11(土) 10:47:59.18 ID:q9z+ODTO0.net
>>791
俺はイヤホン付き買ったけどすぐN3買い増した
今まで使ってたクリプシュの二万くらいのよりは全然音良くて満足してたんだけど、聴いてるうちに段々とどうせなら鳴らし切りたいと思って他の試聴しに行ったらレベルが違った
素人の意見だから当たり前かもしれないけど、こうなると金の無駄になるから今の手持ちも含めたくさん聴き比べしてからのほうがいいぞ
ノイキャンもショボいし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b370-a7yX [218.41.192.204]):2017/02/11(土) 10:52:51.95 ID:gxmRj79k0.net
>>801
MediaGoで認識しない場合は?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-xocD [61.205.101.37]):2017/02/11(土) 10:54:21.49 ID:lHYhqZ+/M.net
>>803
さすがにそれはおかしいよw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-gVaT [7sZ3NOW]):2017/02/11(土) 11:11:56.57 ID:osvJr3SEK.net
>>801サンクス

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3664-/aHV [121.2.105.195]):2017/02/11(土) 11:13:43.49 ID:ZNoeg62O0.net
価格のクチコミ見たけど、来月までにはアップデート来るんかな
これでモッサリと音飛び改善するのかね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2772-zGYC [180.235.21.103]):2017/02/11(土) 11:15:24.54 ID:q9z+ODTO0.net
背も伸びます

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-6Cpf [182.251.242.49]):2017/02/11(土) 11:39:43.30 ID:+qp9AH8ha.net
>>803
それは不良だろ。以前使ってたF886もそうだった。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-QTJV [49.98.131.145]):2017/02/11(土) 12:02:11.40 ID:Vyt1u8aid.net
症状は朝フルでdsseとかDCとかonにしてBluetoothはoff通勤で1時間弱使用して停止してホールドスリープにしてそのまま朝起きたらバッテリーの表示が1メモリで今2時間弱聴けてる状態。さっきは大袈裟に書いたけど大丈夫かな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd7-+JrY [220.100.0.124]):2017/02/11(土) 12:27:00.82 ID:Sq7PDGiM0.net
>>811
最初の話と条件違いすぎw
残り1メモリからが本番だからそれだけでは何とも言えん

不思議に思うなら一度テストしてみればいい
DSEEもDCもBTもイコライザもノイキャンもいたわり充電もすべてOFFにした満充電の状態から再生しっぱなし
この条件で仕様書の通りFLAC192kなら30時間、MP3なら45時間近く持つなら仕様の通り
それよりも明らかに持たなければ不良

大事なことだから2回言うが、この機種のメモリ残量はあてにならん
完全に電源が落ちるまで計測しないと意味がない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-/50X [123.254.53.5]):2017/02/11(土) 12:29:55.02 ID:zH2HnEFn0.net
いくら表示が当てにならなくても1時間半の使用でメモリ1はおかしいだろなに言ってんだ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-+fZ5 [61.205.8.89]):2017/02/11(土) 12:43:39.31 ID:kMNZCYSGM.net
停止したつもりになってただけだろ
それか買ったばかりだとバッテリー表示が安定してないとか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-Ed6l [49.98.147.245]):2017/02/11(土) 13:03:31.48 ID:oJT05RLjd.net
みんな色々不満みたいだから見送ってA40まで待とうと思ったけど、たった2万だし買うことにした
悩んでた数ヶ月ムダにした気分だ、早く届け!待ち遠しい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe9f-0RrM [119.244.190.67]):2017/02/11(土) 13:12:34.81 ID:AMvszdRN0.net
>>811
いたわり充電をオンにしてないか?
あれオンにしてると最初の一つ目のインジケータはすぐ減る

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-CIv3 [182.168.232.64]):2017/02/11(土) 13:53:15.81 ID:cVdScQQW0.net
Xperiaみたいにアップデートしたら保証規定が勝手に改定されたりしてない?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-a31+ [114.180.179.252]):2017/02/11(土) 15:11:32.02 ID:x0bDE8Cz0.net
買い控えの私にとっては問題が解消しない方がここが荒れて面白いので是非

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.131]):2017/02/11(土) 15:23:33.45 ID:x4ayfSqLa.net
アップデートがほぼ確定してから、
音がいいんだから、音飛びなんか気にならないだろ!系の工作員(仮定)がほとんどいなくなったのが何とも…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-nxkQ [118.152.7.84]):2017/02/11(土) 15:28:40.29 ID:2wzAzFdl0.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流
果報は寝て待て

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a8-oA82 [222.228.217.121]):2017/02/11(土) 15:41:32.09 ID:AfU34L1P0.net
A30買いたいんだけど好みの色が無いんだよなあ
青か白が欲しいんだけどなあ
ビリジアンブルーは青緑なんで却下

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-Mneh [114.190.119.192]):2017/02/11(土) 15:42:57.54 ID:Av70qNYX0.net
>>821
わかる
白ほしいよなー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-BeBC [126.152.4.233]):2017/02/11(土) 15:44:48.80 ID:jOdGQX7gp.net
音飛びが風流であってたまるか
音飛びするプレイヤー
いつの時代の製品だよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-gVaT [7sZ3NOW]):2017/02/11(土) 15:55:03.05 ID:osvJr3SEK.net
>>821イエローはどうや?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-XENI [125.197.226.46]):2017/02/11(土) 16:51:14.32 ID:uNrpDUag0.net
>>821
自分で塗るって発想は無いの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-lgs9 [111.188.4.132]):2017/02/11(土) 16:58:58.90 ID:LfPrcxoKE.net
音飛びは良くて音飛び悪くても音飛びでしかないよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be1d-CIv3 [143.189.228.202]):2017/02/11(土) 17:05:53.50 ID:3DkAHDY30.net
ちょっと何言ってるのか分からない。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So [210.149.252.102]):2017/02/11(土) 17:14:32.14 ID:CqmhbbY+M.net
空は飛んでみたいけど、音は飛んでみたくない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f4-kdX0 [180.25.9.12]):2017/02/11(土) 18:15:44.83 ID:BPbYrdfa0.net
>>813
1時間半で1メモリになっても
1メモリ状態からの使用可能時間が余裕でそれ以上持つって話だろ
電池切れまできちんと計測しろ
ほんと残り1から根性値おかしい時間再生可能だから

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f4-kdX0 [180.25.9.12]):2017/02/11(土) 18:18:03.51 ID:BPbYrdfa0.net
>>819
音飛び直るなら無い方がいいに決まってるだろ
まぁ俺の一度も音飛びしていないけど
貴方の言うところ工作員になるのかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-Z3pF [59.171.50.33]):2017/02/11(土) 18:39:05.19 ID:EqC/GVqA0.net
音とびしないとかそれ偽物だろ
掴まされたな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-ll/0 [210.138.177.178]):2017/02/11(土) 18:42:57.16 ID:34niPu38M.net
>>644 にも書いたけど、こいつの残り1目盛りは半分切ったって合図w

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3272-pQGB [219.114.4.180]):2017/02/11(土) 18:55:48.79 ID:XL4bihiI0.net
意識が飛んだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-Z3pF [59.171.50.33]):2017/02/11(土) 19:00:44.43 ID:EqC/GVqA0.net
俺の肛門括約筋もそんな感じだし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-ZQPh [60.95.255.228]):2017/02/11(土) 19:36:19.34 ID:NlOiS0zv0.net
A30も吃逆をする
次のパッチで治るといいがな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-nxkQ [118.152.7.84]):2017/02/11(土) 19:39:41.92 ID:2wzAzFdl0.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流
果報は寝て待て

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26d7-pmja [113.197.179.34]):2017/02/11(土) 19:59:40.22 ID:MgodXrAn0.net
MediaGoの同期設定使いにくい…
何かいい方法ないの

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-2HJH [60.67.19.100]):2017/02/11(土) 20:46:19.80 ID:No1jXqo20.net
ウォークマンはSの16GBでnanoと引き分け。どうしてこんなガラクタを…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c8-Sh2Q [121.82.60.176]):2017/02/11(土) 22:30:57.03 ID:H/bF1YA20.net


840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-nAaH [126.237.116.166]):2017/02/11(土) 22:56:55.79 ID:GK+TVZjcr.net
ガラクタなゴキブリ専用機ですから仕方ないです……

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bde-3CwI [210.155.74.194]):2017/02/12(日) 00:02:28.50 ID:ekHPT2hr0.net
まだ音飛びともっさり直ってないのかよ
俺のA866が瀕死だよどうしてくれんの

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e258-cGUq [133.130.136.70]):2017/02/12(日) 01:39:33.47 ID:hj+zGmMC0.net
Xアプリでしばらく慣れていたからMedia Go使いづらい・・・

なれるもん?機能的には同じなのかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b22e-/50X [123.254.53.5]):2017/02/12(日) 01:41:58.86 ID:91NBvbzT0.net
ならXアプリ使えばいいやん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2d-nxkQ [60.39.87.123]):2017/02/12(日) 01:55:32.15 ID:EUR0MS300.net
>>804
なるほど!色々聴き比べしてみますせんきゅー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df53-KgnQ [118.108.11.98]):2017/02/12(日) 02:32:59.63 ID:JJPqkrpv0.net
A10時代にアプデしたら、音が変わったって話題になったよな?
A30で評価高い音がアプデで犠牲になる心配をしとけよ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e258-cGUq [133.130.136.70]):2017/02/12(日) 03:19:31.93 ID:hj+zGmMC0.net
>>843
サポートされてないから不具合とか起きたら嫌だなぁと思って

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.34]):2017/02/12(日) 03:49:06.98 ID:tt/ctp25a.net
>>844
試聴できないけど
Amazonのみの販売の
Wooeasy DQSM D2 (3Way ハイブリッド)
GOLD色 は中国製だけど凄く良い
クーポン利用出来て今なら1.6万円で買える
音質は4万円以上クラスだ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3272-pQGB [219.114.4.180]):2017/02/12(日) 05:02:52.56 ID:dg6SMgTy0.net
○円クラスって、何が基準なの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-OegP [61.205.94.117]):2017/02/12(日) 05:38:04.47 ID:G+wM17/nM.net
>>841
どうもしないからiPodでも買いなさい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-R2A6 [112.68.59.180]):2017/02/12(日) 08:15:56.21 ID:duP9CMKm0.net
>>848
一般家電量販店での価格。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/12(日) 08:44:15.87 ID:ZZnyPIRj0.net
>>847
試しに買ってみようかと思ったんだけど、5%引きで19000円代になる
クーポンしかないみたいでしたよ? 違うとこ見てたのかな…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.39]):2017/02/12(日) 09:06:27.77 ID:4cOnr+pDa.net
>>848
音質かな?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-S0So [210.149.252.3]):2017/02/12(日) 09:11:06.57 ID:5awJlO6hM.net
>>848
eイヤホン

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-zGYC [126.147.65.60]):2017/02/12(日) 09:42:54.91 ID:JEde2SGw0.net
個人的にはスクロールバー使った時に曲名表示されるようにならないかなと思う
ただでさえスクロールバー曲選択と誤爆しやすいのに

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.39]):2017/02/12(日) 09:46:08.76 ID:4cOnr+pDa.net
>>851
すみません、20%offは期間限定でした
今は、5%offになっていました
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HXXO1X8/

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-Ed6l [49.98.147.181]):2017/02/12(日) 10:31:03.21 ID:aTdZ+uPHd.net
XB50みたいな安イヤホンで使ってる人います?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/12(日) 10:34:13.51 ID:ZZnyPIRj0.net
>>855
いえいえ、ありがとうございます
またのチャンスを楽しみに待ちますw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c8-Sh2Q [121.82.60.176]):2017/02/12(日) 10:40:37.01 ID:tWfD80hL0.net
そのD2、そんなにいいイヤホンなの?
レビューに「2ちゃんで話題になった〜」て書いてあったけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e3c-a31+ [39.111.81.148]):2017/02/12(日) 10:40:59.50 ID:8jgpK9+w0.net
安イヤホンだと問題なわけ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-Ed6l [49.98.147.181]):2017/02/12(日) 11:01:50.67 ID:aTdZ+uPHd.net
>>859
今のところXB50しか持ってないので、安イヤホンでもA30の高音質の恩恵受けられるのかなと思いまして

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.39]):2017/02/12(日) 11:01:59.60 ID:4cOnr+pDa.net
>>858
リケーブルできるしコスパは高いです
ハイブリッド型の3Wayです
DUNU DN-1000と2000の中間の様な
音色です。解像度は高く、バランスも良いです
音場に広がりがありイヤホンと言うよりも
ヘッドホンを聴いているみたいな感じがします
難点は中国製で保証書(保証)がありません

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.39]):2017/02/12(日) 11:05:46.76 ID:4cOnr+pDa.net
>>860
安いイヤホンでもそれなりに恩恵は受けらます
高いイヤホンはもっと恩恵が受けられます
私の持論だと、DAPとイヤホンが同じ値段
ぐらいが一番コスパが良いです

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7693-gq7v [153.187.196.239]):2017/02/12(日) 11:22:52.39 ID:JhxmiRih0.net
俺は今までで音飛び1回と誤タップ連続からフリーズからの強制
再起動1回だけだから何とも言えないから分からないが・・・
ウォークマンに入れた曲をデフラグしているのがいい影響しているのかな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-nAaH [126.237.116.166]):2017/02/12(日) 11:41:36.17 ID:e6Wzmybyr.net
>>860
安いイヤホンのほうがいいんじゃね?
A30より高い個性的なイヤホン使うとイヤホン個性殺してしまうからA30よりスマホ直のほうがマシなくらい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 325d-CIv3 [219.66.65.75]):2017/02/12(日) 11:57:50.02 ID:DD+cURdt0.net
没個性ならEX800で良いんでない
リファレンスにするとDAPや他イヤホンの特徴がわかりやすい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-Ed6l [49.98.147.181]):2017/02/12(日) 12:09:02.99 ID:aTdZ+uPHd.net
>>862
ありがとうございます
とりあえずXB50でしばらく使ってみます
>>864
なるほど奥深い
みんな揃って良いイヤホン使ってそうですがそういう考え方もあるんですね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8319-OAwf [202.84.56.164]):2017/02/12(日) 12:16:47.88 ID:zKodGZJB0.net
>>866
変えたいなと思ったらA30持っていってイヤホン視聴できる店探して聞いてみるのも一つの手段かと。
おらはXBA-A3持ってるけど外用はEX750使ってる…が最近はEX750ばかりでA3ほこりかぶっとる…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-lgs9 [111.188.1.48]):2017/02/12(日) 12:31:32.55 ID:mfgHigp2E.net
バランス駆動のイヤホンなんか買うなら
漏れは普通にPro Tools買って900STつなぐわー
オーディオなんか上見たらきりない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-Ed6l [49.98.147.181]):2017/02/12(日) 12:47:32.84 ID:aTdZ+uPHd.net
>>867
複数持ってても必ずしも高いイヤホンがおきにいりって訳ではないんですね
自分も高い服は勿体なくてほぼクローゼットの肥やし、安服がヘビロテになるような性格なのでよく考えて買い物します

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.140]):2017/02/12(日) 14:31:52.23 ID:Xe8T6NsAa.net
>>845
そうなったら売れなくなるだけだろうね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd5-CIv3 [114.144.101.48]):2017/02/12(日) 15:57:57.63 ID:X0hM70Ja0.net
ダイナミックノーマライザを使ってない人はxrecodeなどdbを一定にしてるんでしょうか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f286-hq40 [203.136.180.19]):2017/02/12(日) 16:03:08.62 ID:QnZgsOow0.net
A35は音は良いけど電池持ちが悪いな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef2-CIv3 [223.133.159.93]):2017/02/12(日) 16:03:25.44 ID:c9sQPGUT0.net
いい質問だ。
俺はGaudioで89dBにしてる。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-QTJV [49.98.134.47]):2017/02/12(日) 16:03:52.91 ID:zYLYI7Shd.net
denonの820が気になってるけど使用感はどうなんだろう?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f286-hq40 [203.136.180.19]):2017/02/12(日) 16:15:05.23 ID:QnZgsOow0.net
音量はいつも70で聴いてるけどこれは大きいかな?
ちなみにA16の附属イヤホン

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.250.251.42]):2017/02/12(日) 16:26:23.90 ID:mfAGP8uJa.net
>>875
ワイA30で25やぞ
ちなn3

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-nxkQ [49.98.173.100]):2017/02/12(日) 16:28:04.46 ID:upRMYugLd.net
近場の電気屋行ってブルー買おうも思ったんだけど、見事にこの色だけ無かった。。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-IdzS [126.94.243.226]):2017/02/12(日) 16:33:13.95 ID:TeVyy4/40.net
n3だけど8~10やぞ
耳壊れてるやろ大きすぎ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/12(日) 16:41:25.68 ID:ZZnyPIRj0.net
イヤホンが壊れてる可能性も

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bde-BeBC [210.139.186.62]):2017/02/12(日) 16:43:14.52 ID:q2XWakvZ0.net
俺は85-95かな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE8a-S0So [119.72.196.47]):2017/02/12(日) 17:34:54.92 ID:1oNewY+YE.net
>>871
それ使ってる。
ダイナミックノーマライザーはなんか怪しい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-Y9cy [180.145.202.172]):2017/02/12(日) 17:40:07.33 ID:OB+JlRrw0.net
N1とa30でボリューム50から53くらいだわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7695-Kfbc [153.174.105.47]):2017/02/12(日) 17:43:49.62 ID:HfTbTYqP0.net
>>37
竹村健一か

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ac-OX3z [218.110.98.17]):2017/02/12(日) 17:45:46.56 ID:94fcQtYV0.net
>>873
GauDio、初めて聞いたから調べてみたんだけど面白そうなソフトだね。ピュアオーディオよりの人には受けなさそうだけど。音量差が気になるけどダイナミックノーマライザーは不自然な変化が気になって、という人にはいいかも。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.250.251.36]):2017/02/12(日) 17:58:03.12 ID:jYKpYyh/a.net
>>882
デカすぎやろ
20〜25で十分

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e6-Ry7I [180.35.68.246]):2017/02/12(日) 18:12:49.80 ID:ZZnyPIRj0.net
買った頃は、e1001で50くらいでちょうど良かったなぁ
音飛びで交換したら何故か新しいのは音量が大きくて、e1001で40くらい、
E60だとそれでも大きすぎて、最近は25〜30で聞くことが多くなりました

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-IdzS [126.94.243.226]):2017/02/12(日) 18:16:57.76 ID:TeVyy4/40.net
今日ピンク届いたけど、工作とかでもなんでもなく音飛びもないし
少しタッチの反応悪いときがあるのともっさり以外不満ないわ
曲を200とかいれると違ってくるんかな
使い勝手はA20のほうが断然上だけど音質で許せる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9f-9IeB [118.157.59.157]):2017/02/12(日) 18:35:20.89 ID:5EG+WKUU0.net
>>876
え、俺50が基準で+−してるけどデカ杉?
ちなN3

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-IdzS [126.94.243.226]):2017/02/12(日) 18:38:58.96 ID:TeVyy4/40.net
試しに50まで上げたらでかすぎて耳壊れるわ
病院行ったほうがいい
貧弱の1000円台のイヤホンならともかくN3で音量50とか絶対おかしい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.136]):2017/02/12(日) 18:39:52.80 ID:C/Kq+z+Va.net
>>887
暫く使ってると症状が出るらしいよ
出ない人もいる
ソニーは特定の条件で、と言ってるみたい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-pTzE [118.241.249.103]):2017/02/12(日) 18:52:25.78 ID:fpCfaVYU0.net
んで特定の条件下の条件は特定されたの?
アプデまで回避したいんだけど
σ(゚∀゚ )オレはポッケに入れてる時音飛びしてたから静電気と踏んでたけど今日は初めてベッドサイドで音飛びした
あと考えられる原因は音量じゃないかなと思ってる
σ(゚∀゚ )オレは低能率のイヤホンを常用してるから音量70、90なんてのは当たり前

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-Y9cy [180.145.202.172]):2017/02/12(日) 18:56:59.66 ID:OB+JlRrw0.net
>>885
購入後はじめて電源いれたとき50になってたからデフォルトは50くらいとソニーは考えてるってことちゃうんかな。
20とか外やとほとんど聞こえなくない?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7665-cGUq [153.231.152.14]):2017/02/12(日) 19:01:14.28 ID:k5x54xLC0.net
曲名はおろかジャンルすら記載しないで音量を議論しても…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076c-eqlU [14.13.51.224]):2017/02/12(日) 19:11:41.65 ID:t9kFQxZE0.net
もうアップデートはないんか?
ごく稀に音飛びあるから改善してほしいわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-QTJV [49.98.134.47]):2017/02/12(日) 19:13:17.30 ID:zYLYI7Shd.net
>>894
少し前ぐらいみようよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-S0So [117.108.79.70]):2017/02/12(日) 19:32:46.28 ID:5mm7cbgI0.net
>>891
俺も最初音量も要因かとおもってたけど、60から音量下げて50でも音飛びしたから特に関係無さそう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-Sh2Q [49.97.98.28]):2017/02/12(日) 19:40:29.85 ID:Xt524Un7d.net
寝ホン専用機で音量1〜10くらいで使ってるけど音飛びは起きるよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.136]):2017/02/12(日) 19:44:42.48 ID:C/Kq+z+Va.net
>>892
A20だけど、購入時音量MAXになってたぞw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-Y9cy [180.145.202.172]):2017/02/12(日) 19:53:48.01 ID:OB+JlRrw0.net
A20とA30では音量の基準はだいぶ違うんじゃないかな。
A20持ってないからしらんけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb7-CIv3 [120.75.124.161]):2017/02/12(日) 19:59:18.20 ID:477NicsK0.net
わしも今日A35ブルー届いてルパン見ながら触ってるけどタッチ反応わりぃね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-S0So [126.152.132.2]):2017/02/12(日) 20:21:23.05 ID:rYgcUuVRp.net
a10持ちだったけど、a30の音いいよね。
アプデも楽しみやなあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276d-AlB5 [180.199.63.45]):2017/02/12(日) 20:22:02.38 ID:v+OqeWMe0.net
A30付属で50前後だな
音圧高めの曲聞いてる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-wrSR [219.175.126.55]):2017/02/12(日) 20:24:04.32 ID:h7Ag42We0.net
音量の件は曲によるだろw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-Y9cy [180.145.202.172]):2017/02/12(日) 20:27:23.05 ID:OB+JlRrw0.net
ダイナミックノーマライザいれてるからだいたいどんな曲でも50程度でいける

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-FnLx [182.251.249.33]):2017/02/12(日) 20:28:59.52 ID:/KVP2zW7a.net
>>874
外出時につかってる
音質はいいよ低音が心地いい
ただ「し」と「ち」が刺さりやすいし高音はもうちょい出て欲しかった
あと、はめ方が悪いとよく耳から落ちる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a8-oA82 [222.228.217.121]):2017/02/12(日) 20:54:32.57 ID:bsva/zuo0.net
そろそろA30買おうかなあ
でもA30ってradikoとかアプリ使えないよなあ
試しに今使ってるiPhoneにradiko入れてみようかなあ
あれ?iPhoneって意外と良い音じゃね?<--今ここ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-t8AD [153.137.209.76]):2017/02/12(日) 21:02:04.98 ID:6i5ND+3c0.net
近々家電屋にA20とA30の試聴に行こうかと思ってるんですけど、その場合

FAT32でフォーマットした手持ちのmicrosdカードに、Musicフォルダを作り
そこに聞きたい楽曲ファイルを入れて、試聴機にセット
これで大丈夫でしょうか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-QTJV [49.98.134.47]):2017/02/12(日) 21:34:54.48 ID:zYLYI7Shd.net
>>905
音質はいいんですね。ありがとうございます。n3、n1、この820で迷ってるんですよね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-IdzS [126.94.243.226]):2017/02/12(日) 21:39:14.49 ID:TeVyy4/40.net
n3にしたほうがいいと思うけどなあ
音質は好みだけど装着感でこれに勝るものはないと思うわ。軽いし聞き疲れしないしケーブルも絡まないし
しかもリケーブルできるから断線の心配しなくていい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-FnLx [182.251.249.33]):2017/02/12(日) 22:11:51.09 ID:/KVP2zW7a.net
>>908
それなら俺もn3にしたほうがいいと思う
持ってないけど後で視聴したらn3にすればよかったと後悔したから
ソニー同士で相性もいいだろうし
デノンはどちらかというとアップル向けよね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd52-zGYC [49.98.54.214]):2017/02/12(日) 22:16:43.28 ID:silBRy0md.net
N3だけど、静かな場所なら25から40くらいかな
80くらいでも聴けるけどすぐに疲れてくる
聴きはじめに小さめで耳を慣らしておくとちょっと音量あげたたげで爆音に聴こえるよ
耳おかしくなるからできるだけ抑えたほうがいいと思う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f21-HQar [124.27.48.89]):2017/02/12(日) 22:19:30.64 ID:lr0n4M4v0.net
>>907
うん
カードの容量64GB以上(SDXC)はexFAT、未満ならFAT32で

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2772-zGYC [180.235.21.103]):2017/02/12(日) 22:20:50.30 ID:UrH6SZZh0.net
>>906
iphone7使ってるけどさすがに音楽は別物やで
エリアフリーやタイムフリーは無理だけど一応ラジオも聴けるし
買っちゃえ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-t8AD [153.137.209.76]):2017/02/12(日) 22:38:08.83 ID:6i5ND+3c0.net
>>912
ご返答ありがとうございました。これで安心してお店まで行けます

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3272-pQGB [219.114.4.180]):2017/02/13(月) 00:07:11.28 ID:JFVMTIrk0.net
それが最後の言葉だった。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c8-Sh2Q [121.82.60.176]):2017/02/13(月) 00:30:59.99 ID:IOqaFQQh0.net
N3ってタッチノイズどうなん?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE72-lgs9 [1.114.1.56]):2017/02/13(月) 01:22:04.12 ID:NDtZX8gmE.net
キミは高音質で音楽を再生するのが得意なフレンズなんだねー!
すごーい!たーのしー!
音飛びしやすい?へーきへーき!フレンズによって得意なこと違うから

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2772-zGYC [180.235.21.103]):2017/02/13(月) 01:38:12.39 ID:GEFZVnTb0.net
>>916
結構気になる
左右逆にしてシュア掛けすればまだマシになるけど不恰好
ケーブルを背中に回してもケーブルの長さに余裕なし
クリップは使ってない
M2BT1やリケーブルに関してはわからん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-4pLi [115.37.12.1]):2017/02/13(月) 02:13:03.06 ID:YQfMQvG80.net
dbをいじるってのもあるんだなあ
そこまで考えなかった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3266-CIv3 [219.102.74.121]):2017/02/13(月) 03:52:58.38 ID:JOWgk8B00.net
IE800で音量60

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-7688 [153.235.229.142]):2017/02/13(月) 07:42:31.34 ID:JtjlV5K/M.net
>>863
フラッシュストレージにデフラグは寿命を縮めるだけ

デフラグはFATやntfsの古いファイルシステムの話だし
今すぐ止めたほうがいいよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-7688 [153.235.229.142]):2017/02/13(月) 07:50:05.39 ID:JtjlV5K/M.net
デフラグはハードディスクとFATやntfsの古いファイルシステムの話だし
が正しい表現でした

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a5-6Cpf [123.198.196.205]):2017/02/13(月) 07:52:06.15 ID:AjNYv0KB0.net
音量書いてるやつおるけど、使ってるイヤホンのインピーダンスで変わるから

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.38]):2017/02/13(月) 12:33:08.39 ID:EdNrmkEga.net
>>911
低音が好きならばN3もよいが
解像度を求めるなら300も捨てがたい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.38]):2017/02/13(月) 12:34:51.33 ID:EdNrmkEga.net
>>923
厳密に言えば、インピーダンスが同じでも
イヤホンによっても変わる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a718-UR9D [110.5.43.216]):2017/02/13(月) 12:45:59.99 ID:MIWusXbf0.net
インピなら感度も、他には能率やね
ダイナミック型だとドライバ径でも変わりそう。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-6Cpf [182.251.241.44]):2017/02/13(月) 16:03:30.77 ID:yBJVrrTna.net
>>925
だから音量いくつだの耳壊れるだのアホな会話だってことに気付けよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274f-zBJr [180.6.157.29 [上級国民]]):2017/02/13(月) 16:05:58.49 ID:cpF+uFXy0.net
ウォークマンの8年くらい前のA840とxperiaZ5持っててそれでXBA-A2で音楽聴いてるけど
A30にしたらだいぶ音質良くなるかな?
XBAのリケーブルもまだしてない

ZX100も迷うけど高いしあんまり音変わらんならデザインもスマートだしA30がほしい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-XAUv [1.72.3.146]):2017/02/13(月) 16:22:04.31 ID:zW8aVRhTd.net
特定のアルバムだけ全部8曲目から再生できない
データもとが変なのかな?
出先だから確認できん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-eUd9 [126.152.66.8]):2017/02/13(月) 16:38:51.58 ID:wywtVzkVp.net
>>928
840とA20持ちだけどA20まで格は正直変わらん
A30でやっとテコ入れされてZX100はその上だが、劇的変化かと言われたら俺の答えはNo

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.33]):2017/02/13(月) 17:24:36.64 ID:S8mx4BYca.net
>>930
音質を求めるなら、AK70か
近日発売予定のONKYOミニだね
値段は高いけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf7-OX3z [126.152.35.164]):2017/02/13(月) 17:36:58.62 ID:vQGu3dkyp.net
>>929
今までそんなことなかったのに急に、ならリセットしてみれば?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-nxkQ [182.250.243.232]):2017/02/13(月) 18:25:08.58 ID:anVVkPWwa.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流
果報は寝て待て

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-2HJH [60.67.19.100]):2017/02/13(月) 18:30:36.52 ID:0KLQyjmZ0.net
ie800をこのDAPで使うのか…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd52-zGYC [49.98.54.214]):2017/02/13(月) 19:25:28.04 ID:nS37X4QWd.net
>>927
ほとんどの人は使ってるイヤホンを示した上で書き込みしてるけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-sIYo [106.129.85.4]):2017/02/13(月) 19:40:29.92 ID:xV0V7D0ja.net
示した上で音量言われても、同じもの使ってる人以外は「はあ、そうですか」としかならないよね。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.164]):2017/02/13(月) 19:57:40.92 ID:oXe4ATE8a.net
同じイヤフォンでも、イコライザの設定やダイナミックノーマナイザー等の設定が違ってれば
必然と音量も変わってくると思う

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d2-a7yX [202.223.121.250]):2017/02/13(月) 20:01:54.76 ID:MAGAXuOK0.net
Bluetoothとアナログでも違うし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26d-XENI [125.197.226.46]):2017/02/13(月) 20:06:03.26 ID:xj6rLWtU0.net
俺は45イヤホンはシュアー掛けのやつ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.33]):2017/02/13(月) 20:16:23.69 ID:S8mx4BYca.net
>>938
ソースの録音音量レベルでも変わる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d2-a7yX [202.223.121.250]):2017/02/13(月) 20:20:33.37 ID:MAGAXuOK0.net
>>940
昔90年代と今の曲でも変わってるのは把握済み>CD

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-4oXr [122.135.100.186]):2017/02/13(月) 20:45:44.53 ID:D2SFJ7p00.net
電気屋でA30試聴してきたものですが凄く音良いですね
全ての効果オフにした後にDCリニアなんちゃらとクリアステレオオンにして聴いてみたのですが低音の伸びが感じられる様になり心地よい音でした
何も効果無しでも全体的に解像度が高くて驚きでした

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-4oXr [122.135.100.186]):2017/02/13(月) 20:49:20.57 ID:D2SFJ7p00.net
DSEE HXもオンですね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-dKyf [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/13(月) 21:13:30.13 ID:18UzDymi0.net
で、音飛び直ったの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 320e-dXI/ [61.112.238.108 [上級国民]]):2017/02/13(月) 23:19:20.11 ID:9eP34X5J0.net
おれ説だがバッテリーが切れるまで再生するのを何回か繰り返せば音飛び治る。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-xQ8x [106.188.114.152]):2017/02/13(月) 23:21:16.59 ID:+jUWBwkCM.net
a30とa20以前のウォークマンは全くの別物だよ
そもそも音の傾向が全然違う
a30は普通の音になった
それでいて良質

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-oA82 [219.198.194.234]):2017/02/13(月) 23:27:46.12 ID:ItSYFuFz0.net
>>946
確かに別物。だってランダムに音飛びするんだぜ!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7665-cGUq [153.231.152.14]):2017/02/13(月) 23:48:42.62 ID:V7e7hf8c0.net
>>947
A860も音飛びはあったぞ〜
滅多にないけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.37]):2017/02/14(火) 00:02:13.70 ID:8gRjeYa3a.net
>>946
現代のDAPではA30が最低水準の音質だと思う
A20は最低水準以下の音質

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-xQ8x [106.188.114.152]):2017/02/14(火) 00:11:00.92 ID:9j6/j0adM.net
確かにまだiPodの方がマシなレベルではあるけど
各種音質設定も含めたら結構良いんじゃない?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3272-pQGB [219.114.4.180]):2017/02/14(火) 00:18:45.27 ID:52Fd/XAa0.net
飲ーまないざー

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb3-xQ8x [106.188.114.152]):2017/02/14(火) 00:24:56.00 ID:9j6/j0adM.net
低音出ないのはともかく、まだノイズが乗ってるせいだと思うけど出てない音ある気がするけどね
まあでもデカいおべんと箱みたいなプレイヤーをポケットに入れて歩くのはダサいから、これでいいやってなる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6b-aJ5z [124.103.158.99]):2017/02/14(火) 00:54:06.13 ID:JcnDdkrd0.net
>>937
そうなんだよなぁ
だから付属イヤホン&エフェクト類全OFF&サンプル曲とかで完全に条件揃えないと意味がない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 269f-eqlU [113.153.88.5]):2017/02/14(火) 01:23:55.22 ID:KhfNqvow0.net
発売から結構たって
今まで2回ほどアップデートがあったけど
未だにくっそ動作が重いのがなぁ...
ほんとなんとかしてくれ...

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f86-S0So [124.18.15.146]):2017/02/14(火) 03:05:29.50 ID:s4o9uwzM0.net
Plenue Dよりは軽いと思うけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32bc-cGUq [219.114.28.224]):2017/02/14(火) 04:05:52.93 ID:sE+59P+G0.net
DignisのA30用ケースの企画はぽしゃったのかな
ツイで見た試作の赤いケースがめちゃくちゃ欲しい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-jicf [210.138.177.93]):2017/02/14(火) 07:20:10.56 ID:acxaPa6QM.net
>>954
動作の重さがソフトの改修で直ると思ってるならその期待は捨てた方がいい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-S0So [117.108.79.70]):2017/02/14(火) 07:29:56.34 ID:XPvNST5f0.net
若干の改善は十分有り得るけどね。
特に今回は初物ハードウェアだし。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf7-S0So [126.254.203.80]):2017/02/14(火) 09:34:07.06 ID:FZFCTPNyp.net
>>957
では何故同じPCでブラウザの改良で動作が速くなったりするんでしょうね?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.47]):2017/02/14(火) 11:23:34.06 ID:rhFAI0V2a.net
>>957
逆にAK70は高性能のハード(CPU)を使っているの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-xocD [61.205.8.80]):2017/02/14(火) 11:48:48.28 ID:SNLiCNYZM.net
あの赤すごく良いよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-xocD [61.205.8.80]):2017/02/14(火) 11:49:32.04 ID:SNLiCNYZM.net
>>956

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe32-4jmD [119.242.206.101]):2017/02/14(火) 12:11:38.85 ID:IuoN/1vf0.net
聴くジャンルがロック、ポップスのせいかNW750NよりNC033の方が音良く思えるのは自分だけ?
750は確かにクリアになってるけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-jicf [210.138.177.93]):2017/02/14(火) 12:21:00.22 ID:acxaPa6QM.net
>>959
>>960
言い方が悪かったな
動作速度を改善するアップデートは行われないから期待はするな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-jicf [210.138.177.93]):2017/02/14(火) 12:26:59.00 ID:acxaPa6QM.net
>>960
少なくとも俺はAK70の話はしてないしハードの中身も知らない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-yRIC [49.239.78.94]):2017/02/14(火) 12:34:20.98 ID:oBfFlLocM.net
その根拠は?関係者?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bca-3OfB [120.74.138.178]):2017/02/14(火) 12:52:23.91 ID:fPTiWao90.net
>>958
32bit処理であれこれエフェクト使えるし、CPUが非力というよりは、新OSで最適化がほとんど出来てないだけのような感じもするしね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf7-S0So [126.245.193.77]):2017/02/14(火) 13:38:35.59 ID:2XP2r83xp.net
Googleプレイを使えるようにしてくれ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-nxkQ [49.98.173.100]):2017/02/14(火) 13:48:52.81 ID:qU3zQlyyd.net
ブルー買ってきたぞ〜
操作性悪いけど、基本横のボタンしか使わないからいいや

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e262-wrSR [133.232.188.87]):2017/02/14(火) 14:02:01.46 ID:G5tVmVwq0.net
で、音飛びなおったんかの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf08-1gbO [60.43.49.28]):2017/02/14(火) 14:34:17.12 ID:4sqy4lpH0.net
XPERIA RAYのころのソニー・エリクソンみたいにOSの調整が上手くできれば文句ないんだけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.163]):2017/02/14(火) 14:42:26.02 ID:gaxIIzhRa.net
>>946
もしかして、アナログアンプに近い音になっただけじゃない?
こないだS引っ張り出して来て聴いたら
A20より艶や柔らかさと力があってA20より全然音が良い、って感じたもの
A30の音はSの音の籠りと濁りをとってさらにブラッシュアップした感じかなぁ?とか思ったわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-XHMB [182.251.253.49]):2017/02/14(火) 14:44:37.84 ID:D7o8NDlRa.net
>>972
S好きな人はiPodも好きらしい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.163]):2017/02/14(火) 14:47:00.11 ID:gaxIIzhRa.net
>>963
俺もそう思う
試しにA20に33繋げたら、そっちの方が音が柔らかいし低音もよく出て好みだったわ
ボーカルもカサカサにならないし
籠ってるしクリアさは無いんだどね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.249.245.163]):2017/02/14(火) 14:49:47.83 ID:gaxIIzhRa.net
>>973
あ、iPodの音、確かに嫌いじゃないわ
あっちはフラットであんまり加工してない素の音が出てくる感じかな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Sh2Q [1.75.254.56]):2017/02/14(火) 14:54:46.04 ID:CvKVS16Nd.net
フラットさではS-Masterのほうが上
iPodは適度に高音が落ちてて、mp3とか聴くのにちょうど良い音質チューニングなんだよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-S0So [153.213.156.38]):2017/02/14(火) 15:22:47.06 ID:LZeow2Q+0.net
ウォークマンってどれ買っても最強に音がいいんだよね?
FIIO X3 2ndから買い換えても大丈夫ですよね??

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-pTzE [118.241.248.242]):2017/02/14(火) 15:25:41.30 ID:iqGjWJXh0.net
>>977
余裕
音質だけならA30程度でも6万くらいまでの中華DAPなら殺せる
でも中華DAPでもあり得ない事だけどこれは音飛びするよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-DcCF [60.137.20.158]):2017/02/14(火) 15:30:13.37 ID:nBAjNc810.net
A30そこまでもっさりか?と思ってたけど店でA20触ったら確かにって感じやな。

DAPってこんなもんかと思ってたけど改善求めたいわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-dKyf [182.251.252.14 [上級国民]]):2017/02/14(火) 15:35:24.19 ID:UujwvGIna.net
で、音飛び直ったの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-S0So [106.181.99.140]):2017/02/14(火) 15:44:34.71 ID:/HfW9Ksea.net
音飛びするよ
と書く者は、自分が何投目の球を投げているかくらい書こうよ。
不具合には違いないが、全数がそうだというわけじゃない。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-niWK [182.251.241.8]):2017/02/14(火) 16:01:56.91 ID:uNZi1uZQa.net
風流ならざる処もまた風流
風流ならざる音飛びもまた風流
果報は寝て待て

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-S0So [153.213.156.38]):2017/02/14(火) 16:08:15.73 ID:LZeow2Q+0.net
>>978
ありがとうございます。
近いうちに買って来ます!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-S0So [110.165.155.76]):2017/02/14(火) 19:20:12.73 ID:ctcsoBMoM.net
ウォークマンはカーナビと連動できないのが使い勝手悪すぎる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b08-DcCF [114.180.242.220]):2017/02/14(火) 19:24:48.63 ID:dP4N8qMh0.net
できるけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4e-BUfI [61.205.11.89]):2017/02/14(火) 19:39:52.12 ID:kVIoxa6VM.net
まだ発表なしかい、あと半月で2月終わるやん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf7-S0So [126.255.192.48]):2017/02/14(火) 20:34:20.40 ID:Prz16Eq1p.net
2末か3月言うてたから実際のところは3月中旬あたりやろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-9RNN [218.33.170.227]):2017/02/14(火) 20:36:25.71 ID:t9jFi9e+0.net
ウォークマンとiPodは全然違う
ウォークマンはチューニングやカスタマイズで自分好みの音に出来る強みがある
iPodでイコライザーのアプリ落として色々試したけどどうチューニングしても駄目だった
iPodは基本的にフラットな音、ウォークマンはそこから色んな機能を使って音の広がりや深みや艶のある音に変えれる力がある
単純に音楽を聞くならやっぱりソニーの方が良い
いつかアップルとソニーが協力して最強のDAPを作って欲しいと思ってるよ
UIや操作性はアップルの方が素晴らしいからな
iTunes Storeの視聴をしてていつもそう思うわ
これがA35で聴ければなって

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-FnLx [182.251.249.36]):2017/02/14(火) 20:44:26.69 ID:wz1Jv0RNa.net
iOS10のUIがいいと思ったことない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Sh2Q [1.75.254.56]):2017/02/14(火) 20:48:58.95 ID:CvKVS16Nd.net
iOS7あたりからiPodもiTunesも劣化する一方だわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-S0So [182.250.251.42]):2017/02/14(火) 21:04:25.45 ID:0nK7ZNYOa.net
ジョブズの有無

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-dKyf [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/14(火) 21:06:06.86 ID:6z5fde/Y0.net
>>986
何の発表やん?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8a-JQhk [119.240.143.118]):2017/02/14(火) 21:23:34.67 ID:2sK7nWlaM.net
>>992
音飛び対策&サクサクタッチパネルのファームアップデート

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-S0So [117.108.79.70]):2017/02/14(火) 21:29:49.30 ID:XPvNST5f0.net
タッチパネルに関しては一言もメールに書いてなかったぞ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-dKyf [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/14(火) 21:37:38.82 ID:6z5fde/Y0.net
>>993
ありがとうございます

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-dKyf [126.102.228.62 [上級国民]]):2017/02/14(火) 21:38:29.98 ID:6z5fde/Y0.net
お礼に次スレ立てときますた

SONY ウォークマン NW-A30 Part22 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487075879/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd52-zGYC [49.106.211.159]):2017/02/14(火) 21:42:05.94 ID:OaFUPa1Ed.net
脱獄組からしたらtweakの機能取り入れて操作性良くなってると思うけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf39-2HJH [60.67.19.100]):2017/02/14(火) 23:21:36.44 ID:BRBiNEqy0.net
>>955
plenue Dの方が軽いよ。嘘言うな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-4u4F [153.203.60.27]):2017/02/15(水) 02:20:35.87 ID:GrBeB7sh0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-4u4F [153.203.60.27]):2017/02/15(水) 02:20:59.94 ID:GrBeB7sh0.net


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-4u4F [153.203.60.27]):2017/02/15(水) 02:21:11.86 ID:GrBeB7sh0.net


1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-4u4F [153.203.60.27]):2017/02/15(水) 02:21:35.29 ID:GrBeB7sh0.net


総レス数 1002
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200