2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30 Part23 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ ab5a-LqKA [124.47.234.122]):2017/02/23(木) 11:37:57.13 ID:+mVZvx//0.net
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part21
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1485852788/
SONY ウォークマン NW-A30 Part22
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487075879/

【製品情報】
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 11:42:05.91 ID:owJiaJzgM.net
乙!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.40]):2017/02/23(木) 11:45:55.49 ID:hLWpY2yma.net
3乙!
エフェクター全てoffも乙な音

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.49]):2017/02/23(木) 11:51:26.53 ID:NabZM2N3a.net
オッツオッツ
テンプレナイス

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 11:56:26.76 ID:owJiaJzgM.net
a30アップデート情報(Ver1.10 β版)
http://walkman.update.sony.net/fw/pc/A30/J/NW-A30_V1_10.exe
≪内容≫
 ・音飛びの修正(圧縮音源の曲冒頭の音崩れについては確認済)
 ・タッチパネルのスクロールの修正
※アップデートは自己責任で!

アップデート後の音質変化グラフ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org420303.jpg
体感(※個人の感想)
 ・低音→増
 ・ボーカル→減
 ・高音の耳障りな帯域→減

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 11:58:45.39 ID:owJiaJzgM.net
繰り返しになるが、公式のアップデートは来てないです
あくまでもβ版なので、アップデートは自己責任でお願いします

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-bZW1 [220.100.0.124]):2017/02/23(木) 12:17:47.32 ID:zqzf3TTK0.net
テンプレっぽく書いてるけど、>>5はワイモマーの荒らしな
特に「高音の耳障りな帯域」なんて表現は、本当に個人の感想でしかない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 12:20:24.78 ID:owJiaJzgM.net
だから個人の感想って言ってるじゃないか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f1-FpMc [119.229.165.242]):2017/02/23(木) 12:31:18.54 ID:0SV9DdlU0.net
1.10にアプデしてやっと聴けた
これって付属イヤフォンの音質を最適化してるんじゃないのかねー

元々A30の解像度は良いと思ってたけど
低音域の解像度が以前より一段アップしてる気がする
ちなFlacでしか曲は入れてない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 12:33:20.87 ID:owJiaJzgM.net
おめでとう!
低音部は大分聴きやすくなったよね
ロックとかダンス系の曲は本当に気持ちいい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/23(木) 12:36:09.07 ID:zqzf3TTK0.net
>>9
付属イヤフォン使ってる人には朗報だけど、
でもそれなら750Nモードを選んだ時だけに適用してって話だよねー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-+AES [126.152.68.124]):2017/02/23(木) 12:39:59.66 ID:TDDZDt/Xp.net
750NよりNC33のほうが良い音鳴らしてるけど
何が違うんだろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f1-FpMc [119.229.165.242]):2017/02/23(木) 12:43:33.80 ID:0SV9DdlU0.net
>>10
確かにロックとかダンス系は気持ちいいねーw
打ち込み系もちゃんとしたドラムの音もちゃんと鳴ってるのが良く分かるね

>>11
んだねー せっかくイヤフォンごとにプロファイルがあるんだから
全体にじゃなくて特化してくれればもっと恩恵がありそうだー

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 12:47:31.19 ID:owJiaJzgM.net
ここで1.02のバランスのイコライザプリセット作ってくれって何度もお願いしてれば
アプデートで来るかもよ
俺も散々ここでa30は低音部分がダメだ、R&Bとか電子音で高音が刺さるって言い続けてたら
その通りの音のバランスで1.10がアプデートされたからね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/23(木) 13:01:37.09 ID:zqzf3TTK0.net
>>12
得意なジャンルが違う
750N→中高音が綺麗な美音系 アコースティック、女性ボーカルが得意
NC33→750Nよりも低音がしっかり出る分ロック向き。解像度が低く閉塞感がある分NC性能も上

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-HfRC [49.239.64.30]):2017/02/23(木) 13:06:03.83 ID:UubkLIxHM.net
今回アプデでデジタルアンプ(Smaster HX)にアップデートが入ったのかな
だとしたらラインアウト出力の音質には変更入ってない可能性もある
と言っても無印Smasterはラインアウトも含まれる仕様だったので可能性は低い寄りだけど

一応ラインアウトケーブルはあるけどどうやって波形録音したらいいんだろう
前スレのハイレゾの件も検証したい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/23(木) 13:08:54.80 ID:zqzf3TTK0.net
2017年2月23日 アップデートVer 1.10 正式提供開始
http://www.sony.jp/walkman/update/

[1] タッチパネルを押下したときや、スクロールしたときの反応速度が向上しました。
[2] 特定の条件下で発生する音飛び、音途切れの症状を改善しました。
[3] その他の機能改善

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-Gq4d [49.96.7.3]):2017/02/23(木) 13:10:01.41 ID:ueUXQpUWd.net
「NW-A37HN/NW-A36HN/NW-A35HN/NW-A35」本体ソフトウェア アップデート方法(Ver 1.10)
http://www.sony.jp/walkman/update/A30.html

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 13:12:45.83 ID:owJiaJzgM.net
その他の機能改善に音のバランス変更も含まれるんだろうか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb08-rLKp [118.18.227.197]):2017/02/23(木) 13:16:06.32 ID:EyV8eUKX0.net
これ神アプデだよね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-XL1N [126.245.6.191]):2017/02/23(木) 13:37:15.16 ID:EpFEH0zqp.net
ウォークマン「WM1」「A30」タッチパネル反応速度、新ファーム適用前後での違い
https://www.youtube.com/watch?v=jGfZ_13QitI

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee6-8lb6 [153.207.40.186]):2017/02/23(木) 14:10:59.65 ID:7zmNUkX00.net
ヨドバシでさわってみたんだが、ほんの軽い力でイヤホン端子の根元が見えるぐらいゆるい
仕様?ただの個体差?

イヤホンはヨドバシのやつは忘れたけど、自分の持ってたXBA-300

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a72-0Xgh [219.114.4.180]):2017/02/23(木) 14:28:03.15 ID:fSlAMbdA0.net
>>22
散々抜き差しされるうちに緩んだだけでは?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 14:28:40.94 ID:owJiaJzgM.net
基から緩めだし動かすとガサガサいうよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 14:35:42.64 ID:owJiaJzgM.net
ワッチョイ ab5a-LqKAも工作員だったっぽいな
自分でスレ立ててさっさと消えていった・・・^^;
アップデートあるからあんなに工作員が大量に湧いてたのか
IDで何となく分かっちゃうんだよなあ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-d4M5 [110.67.185.232]):2017/02/23(木) 14:36:41.74 ID:7PqKJSji0.net
ハッシュは同じだったMD5

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-LqKA [210.149.250.220]):2017/02/23(木) 14:41:40.29 ID:8NcJV3ahM.net
>>20
テスト不完全なまま出してくるのはどうかと

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a36-lOAJ [61.46.200.67]):2017/02/23(木) 14:49:49.43 ID:D1tJ+cQ/0.net
A30モッサリなくなったん?
F880が容量バッテリーどっちも限界でfiioのx52ndも操作性とかイマイチやったから買おうかな…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.34]):2017/02/23(木) 14:51:11.31 ID:r2ioGVgba.net
買えい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-bB+7 [202.214.125.167]):2017/02/23(木) 14:53:55.91 ID:H1SgmS4cM.net
>>28
満足できるかはしらんぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 14:54:08.02 ID:owJiaJzgM.net
x5検討してんならオンキョーのdp-x1じゃダメなの?
俺はa30でいいや

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060a-U3jj [175.41.68.70]):2017/02/23(木) 15:06:03.90 ID:2L9OZkXj0.net
今週末買ってくるわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-Jnon [61.205.105.53]):2017/02/23(木) 15:07:02.81 ID:B1FhvCCUM.net
キチガイワイモマーはいまだに他人の使ってる機器にはしつこくダメ出しするくせに、
自分が使ってる"clear audio+を入れたほうが良い音で聴けるイヤホン"の銘柄は晒せないの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 15:11:38.63 ID:owJiaJzgM.net
まだそんな事を根に持ってたのか随分しつこい奴だな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-Xpsx [118.1.50.235]):2017/02/23(木) 15:15:37.71 ID:V6BR9wEQ0.net
前スレで測定してくれたデータって実質 [USB-AUD] として読んでいいんですよね?
ということは、BTにおいても音質が改善(?)したといってもいいわけか。
新S-MASTERの最適化という感じかなぁと思うけど、ここまで印象が変わるのは面白いね。
単純に測定値を見ただけでフラセボだとか言うひとがいるけど、クロストークの値はなかなか大きなものだ。
というか、測定値にない位相や立ち上がりの処理とか色々と微妙な変化を与えていると思うよ。

読み方の補足をすると、F特はそう変化がないけど要所要所の帯域のセンター定位を強くしているということ。
50~160Hzは押し出しが強くなってメリハリのあるビート感が出る。
ややドンシャリ傾向に聴こえるけど400~1kHzの声のベースになるフォルマント帯域の定位も寄せたことで、
明瞭度を確保しながらレンジ感を広げることにしたようだ。
そして認知しやすい高域8~11kHzを寄せることでリズムの軽快感と、アタックの立ち上がりが良く聴こえてくる。
要所をセンターに寄せることで対比としてのステレオ感が明瞭になり、1~6kHzの倍音が広がって聴こえる。
この帯域はぶつかりやすく楽器の音色の差を作る基本になる帯域。

逆にいうと、300~2kHzのクロスを比較上寄せたプロファイルを作り、選べるようにすると面白いだろうね。
クリアオーディオプラスも悪くないんだが子供っぽいと否めない、
今回の1.10のような上質な変化をCA+にするようなモダンな変化がこの先ソニーには必要だと思う。(個人の感想です)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.34]):2017/02/23(木) 15:18:35.49 ID:r2ioGVgba.net
長いわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee6-LqKA [153.204.209.136]):2017/02/23(木) 15:18:48.95 ID:5SvW5hOQ0.net
でも気のせいだったりして

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 15:21:07.40 ID:owJiaJzgM.net
>>33
オイコラミネオ MM96-Jnon [61.205.105.53])
コイツもIDコロコロ変えて書き込む奴だから信用ならんわ工作員か??

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 15:28:56.03 ID:owJiaJzgM.net
>>35
いやプラシーボも何も普通にクロストークの数値変わったら音は別物になるからね
まして低音部分なんて3dbも動いてるんだからさ
正常な耳もっててモニターイヤホン使えば誰でも分かるよ
プラシーボだと思う人はXBAシリーズでも使えば良い

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 15:34:51.88 ID:owJiaJzgM.net
クリアオーディオ+はクラブミュージックとかビート刻みたい曲、
コーラスとか音の重なりのサブ部分を強調したい場合に有効だからあのままで良いんだよ
音の特性とかイヤホンの特性分からない適当な事言う奴のせいで無くされたら迷惑

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-bB+7 [202.214.125.167]):2017/02/23(木) 15:35:06.50 ID:H1SgmS4cM.net
どこにもUSBオーディオなんて書いてなかったと思うけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5a-LqKA [124.47.234.122]):2017/02/23(木) 15:39:36.13 ID:+mVZvx//0.net
W60じゃ流石に鳴らしきれてない感が半端ない
dp-x1は重すぎるから外用にと思って、軽くてリーズナブルなこれ買ったんだが、前に持ってたfiio x3の方が鳴らせてたような気がする。かと言ってポタアンつけたら重さ的に同じことだしなぁ…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-o0TU [61.205.7.2]):2017/02/23(木) 15:41:33.56 ID:3EsRzPtQM.net
ClearAudio+で聴いてる奴がアプデの音質評価とか草

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5a-LqKA [124.47.234.122]):2017/02/23(木) 15:41:38.81 ID:+mVZvx//0.net
ワイモマーくんは使ってるイヤホン尋ねても教えてくれない情弱だからほっとけ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-Jnon [61.205.105.53]):2017/02/23(木) 15:42:28.79 ID:B1FhvCCUM.net
なんだやっぱり答えられないんだw
だからといって意味不明な妄想を叫ばれてもなあ
自分はキチガイですと言ってるようなもの

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.34]):2017/02/23(木) 15:46:24.32 ID:r2ioGVgba.net
俺の耳にはA30で充分だ
UIも気に入ってるし
あとは1000xを買えば完璧

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-vykM [180.35.68.246]):2017/02/23(木) 15:48:06.21 ID:H1Kvruhs0.net
相談窓口の担当の人からメール来ました
お互い、やっと解放される感じですかね
長い間お付き合い頂きありがとうございました

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 15:50:01.90 ID:owJiaJzgM.net
>>44
いたのか
まずは日本語を勉強し直した方が良いかと・・・
大陸から来た留学生がバイトやってるのかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-Xpsx [118.1.50.235]):2017/02/23(木) 15:50:38.62 ID:V6BR9wEQ0.net
>>41
前スレで本人さんが、ラインアウトの環境はないっていってたんで、USB-AUDかなと・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-LqKA [1.75.215.217]):2017/02/23(木) 15:51:04.02 ID:zUaKtKAsd.net
僕のワイモマーさんをいじめないでください!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 15:51:19.85 ID:owJiaJzgM.net
ソニーは受付もそうだけど工作員までアッチの国の人使ってんのか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5a-LqKA [124.47.234.122]):2017/02/23(木) 15:51:39.03 ID:+mVZvx//0.net
>>48
使ってるイヤホン教えて?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE82-WLWd [111.188.7.37]):2017/02/23(木) 15:52:11.61 ID:7pfQFunfE.net
ラクダのコブって水じゃないんだって!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 15:53:13.42 ID:owJiaJzgM.net
>>52
アレだよアレ
君の国で大人気のアレ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5a-LqKA [124.47.234.122]):2017/02/23(木) 15:56:03.83 ID:+mVZvx//0.net
>>54
この間もそうやって下手くそな話題そらしで逃げたよな?
はよ教えろやカスwもちろん画像付きでな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-NB9p [110.165.143.140]):2017/02/23(木) 15:56:07.07 ID:wxt915duM.net
脂肪だろ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE82-WLWd [111.188.7.37]):2017/02/23(木) 15:57:38.26 ID:7pfQFunfE.net
>>56
すごーい!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Gq4d [49.98.147.46]):2017/02/23(木) 16:00:24.81 ID:4uhHLdzdd.net
前スレのRMAAやった者だけど、あれはA30のヘッドホン出力をオーディオIFのラインインに接続して計測したものです
ぶっちゃけ使うオーディオIFやケーブルで、もっと大きく測定結果は変わるので、あれだけを全面的に信用して議論するのはちょっと勘弁して欲しいというか…
何度か計測してみた結果、クロストークの変化は間違いないだろうというのが私の結論です

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-bB+7 [202.214.125.167]):2017/02/23(木) 16:00:58.22 ID:H1SgmS4cM.net
>>49
普通に考えたらイヤホン端子じゃないかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5a-LqKA [124.47.234.122]):2017/02/23(木) 16:02:02.89 ID:+mVZvx//0.net
こんな風に、使ってるイヤホンを尋ねればワイモマーくんは黙るから、もし黙らせたかったらこの方法使ってみてどうぞ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 16:07:44.09 ID:owJiaJzgM.net
>>58
わざわざ測定してくださってありがとう、大丈夫です
そんなに自分の実感とも測定値がズレてなかったんで

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.47]):2017/02/23(木) 16:08:40.02 ID:3qK9IPH7a.net
>>61
イヤホンなに使ってるんですか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-LqKA [1.75.215.217]):2017/02/23(木) 16:09:22.42 ID:zUaKtKAsd.net
俺がたまに使うのはHA-FXD80です!

安物

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5a-LqKA [124.47.234.122]):2017/02/23(木) 16:09:50.89 ID:+mVZvx//0.net
>>61
早くイヤホンの画像あげてー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-7SYw [1.66.97.120]):2017/02/23(木) 16:13:42.25 ID:CMwTTRu8d.net
今回のアプデでやっと普通の製品になったな
最初からこれで発売しろよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-o0TU [61.205.7.2]):2017/02/23(木) 16:14:47.96 ID:3EsRzPtQM.net
なんでおまえなんかのためにわざわざソニーが金払って工作員雇ってるとか考えられるんだろうな
精神科行った方がいいぞマジで

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-Xpsx [118.1.50.235]):2017/02/23(木) 16:22:13.52 ID:V6BR9wEQ0.net
>>58
いやいや、お疲れさんです。
そーですか、アナログ値ですか。
でも、>>35の雑感はBT抜きにして変わりませんので。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-Xpsx [118.1.50.235]):2017/02/23(木) 16:23:43.04 ID:V6BR9wEQ0.net
>>58
連投失礼。
同一条件での測定であれば、差分のことだからそう神経質にならんでもいいかなと思います

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-o0TU [61.205.7.2]):2017/02/23(木) 16:24:24.14 ID:3EsRzPtQM.net
>>60
こいつは前にse846も持ってるけど多ドライバーBAだからClearAudio+の実力が発揮できないとか
意味不明なことを言ってたぞ

まあどうせ持ってないからアップもできないだろうけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-ru99 [49.98.156.181]):2017/02/23(木) 16:25:05.67 ID:x7a4Gar8d.net
1.1にアップデート済みの方に質問ですが、プレイリストの連続再生機能
(プレイリストの最後の曲まで再生されたら次のプレイリストを再生始める機能)は
追加実装されていないでしょうか?
要望はソニーに出していたのですが、アップデート情報では
詳しく機能改善内容が書かれていないので。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.20.134.111]):2017/02/23(木) 16:27:06.10 ID:eXhMbeCR0.net
>>69
se846は持ってないよ。流石にとばっちりだわそんなん。
http://i.imgur.com/JwU9ath.jpg

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.20.134.111]):2017/02/23(木) 16:27:44.18 ID:eXhMbeCR0.net
あれid変わってもうた。ちょっとまってて

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-WLWd [219.198.194.234]):2017/02/23(木) 16:29:51.03 ID:TGksj2vC0.net
しかし、このアップデートで音飛びがなくなったと、本当に思っていいのだろうか?
これまで公式に音飛びを認めてこなかったのが、このアップデートでそういう事象が
なくなる、というのはにわかに信じ難い。
対応できたのであるなら、どういうケースで音飛びしていたのか?その原因を明らかに
してほしい、と思うけど、そんな心配するな!とみなさんに怒られるかも…。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.20.134.111]):2017/02/23(木) 16:33:57.56 ID:eXhMbeCR0.net
>>69
http://i.imgur.com/sGTFweq.jpg

アンバラなのは、断線したので純正のを繋ぎで使ってるから。明日辺りにvermillionのケーブル届く

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.47]):2017/02/23(木) 16:35:28.17 ID:3qK9IPH7a.net
>>74


76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Gq4d [49.98.147.46]):2017/02/23(木) 16:35:53.80 ID:4uhHLdzdd.net
>>73
アップデート以降、時間の許す限りA30で音楽聴いてるけど、今のところ音飛びは無い

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0abc-8lb6 [123.217.182.29]):2017/02/23(木) 16:36:44.34 ID:fcIo2Ni60.net
>>73
改善できる確信が持てるまでは認めないもんなんじゃないのかな、大変なことになるじゃん
なんとかできたから、音飛びを改善しましたと認めたんでは

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/23(木) 16:37:25.86 ID:ty4v7GEQ0.net
>>73
メモリが1GBだから、頻繁にガーベッジコレクションが走るから負荷がかかって飛ぶ。

なので、キャッシュを管理するクラスを追加して使っていないデータは消すようにしてメモリを使い切らないようにした。

と思ってる。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a372-5m+V [180.235.21.103]):2017/02/23(木) 16:39:09.62 ID:0UbLn/lW0.net
>>70
されてない
全範囲再生設定にしても最後の曲で終わる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1e-d4M5 [106.186.52.193]):2017/02/23(木) 16:42:30.81 ID:zFuJAOY60.net
やっとアプデ出来た
M50xでも軽い音から少し元気が出て立体感が出てきた
1Aとか鳴りの良いヘッドホン直挿しもいいかも
ポタアンレベルには遠いけど、確実に良くなってるな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 16:42:56.79 ID:owJiaJzgM.net
>>73
企業としては中途半端な事は言えないから仕方ない
音飛びしてた理由も企業が保有してる製品情報だからユーザには知らせないと思うけど
今のところ音飛びしないし今回ちゃんと修正してくれたから
また音飛びする事があっても対応してくれる可能性が高いから安心できる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.20.134.111]):2017/02/23(木) 16:47:12.55 ID:eXhMbeCR0.net
>>81
イヤホン何使ってるの?僕はうpしましたよ?
早く教えてよ!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-t0gG [106.181.141.73]):2017/02/23(木) 16:49:04.15 ID:9TQMcqXZa.net
これ用に、Bluetoothのヘッドホン3万くらいまでで買おうかなと思ってるんだけど
ソニーのやつはどうなの?詳しい人からすれば値段相応くらいのクオリティはある?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-ru99 [49.98.156.181]):2017/02/23(木) 16:51:42.44 ID:x7a4Gar8d.net
確認有難うございます。
実装されたら買いなおそうかと思っていたけど残念です。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-U3jj [182.251.248.48]):2017/02/23(木) 16:52:01.78 ID:2Yj4vVb+a.net
>>81
俺もclear audio使ってるイヤホン知りたいんで教えてください。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-Kc0b [42.124.93.244]):2017/02/23(木) 16:54:32.20 ID:OQuy3zX70.net
うーん青歯にそこまで音質求められても…
ランニング用とかならわかるけど、普通に使うつもりなら、有線の方を勧めたい。
ちなみに使用場面は?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba7-8ukh [118.15.168.198]):2017/02/23(木) 16:55:06.25 ID:Tfke3joI0.net
SONYが捏造した「タッチの省電力仕様」が無くなっただけでもサイコーだわ。
アレには随分イライラさせられたからな。
しかし大企業があんな稚拙な暴挙に出るとは、正直驚いたけど勉強になった。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-N7+2 [49.239.76.66]):2017/02/23(木) 16:55:17.65 ID:UM/VkRNFM.net
>>80
いやポタアンレベルに限りなく近いよこれ
オレ今回のアップデートでfiio A5外したもの
低域の躍動感はポタアンと遜色ない
正直ポタアンいらなくなったよどうしようw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa5-U3jj [123.198.196.205]):2017/02/23(木) 16:57:42.33 ID:OtgFk+f90.net
耳カス付のイヤホンうpするか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 17:00:27.11 ID:owJiaJzgM.net
流石にポタアン使った方が駆動力はあるよ
ヘッドホン鳴らすには厳しいし・・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-Kc0b [42.124.93.244]):2017/02/23(木) 17:03:30.88 ID:OQuy3zX70.net
>>90
完全に使用イヤホンに関してはガン無視決めに入りましたねぇ…
余程都合が悪い話題と見た。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2e-6d9j [60.60.48.7]):2017/02/23(木) 17:04:50.09 ID:wQL7Tx7W0.net
本当にサクサクになってる、、、、感動した
ようこそジャパリパークへ聴かなきゃ、、、

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.47]):2017/02/23(木) 17:05:57.71 ID:3qK9IPH7a.net
>>90
イヤホン何使ってるの?ねぇねぇ?さっきから気になってトイレにも行けないんだけど?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-t0gG [106.181.141.73]):2017/02/23(木) 17:06:17.61 ID:9TQMcqXZa.net
>>86
家でダラダラ聞くように買おうかなと
線があると邪魔くさいので、試しにBluetooth買ってみたかった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-HfRC [49.239.64.30]):2017/02/23(木) 17:10:58.15 ID:UubkLIxHM.net
A30なら直挿しでもヘッドホン普通に鳴らせてない?
音量指定に対してプレイヤーから出せる電圧が頭打ちになるのってボリューム90(最大120)くらいからって認識で
手持ちの奴でもbeyerとAKG以外はそんな上げなくても普通に鳴るんだけど…
音場感とか音の太さウォームさを求めるならアンプ繋いだほうがいい音鳴ると思うけど駆動力は足りてると思ってる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-Kc0b [42.124.93.244]):2017/02/23(木) 17:11:19.01 ID:OQuy3zX70.net
>>94
線が面倒な気持ちは分かる。自分も一時期青歯にしてみたが、とにかく充電や電源の切り替えがクッソ面倒。
それに音も優先に比べると格段に悪いしね。
3万あるなら、JVCのウッドシリーズとかXBAシリーズのA3とかN3あたり買うかな。自分なら。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa5-U3jj [123.198.196.205]):2017/02/23(木) 17:12:56.09 ID:OtgFk+f90.net
http://i.imgur.com/SW6k1XL.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-HfRC [49.239.64.30]):2017/02/23(木) 17:14:12.14 ID:UubkLIxHM.net
電圧が頭打ちじゃないわ
一定の電圧が確保できなくなる、の間違い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.47]):2017/02/23(木) 17:15:45.71 ID:3qK9IPH7a.net
>>97
全てが中途半端でなんだか可哀想

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/23(木) 17:15:59.89 ID:owJiaJzgM.net
>>95
音量自体は取れると思うよ
問題は音量以外の部分というか・・・まあ色々な見方が出来るとは思うけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.47]):2017/02/23(木) 17:17:33.09 ID:3qK9IPH7a.net
>>100
色々って何?まさか説明できないの?
あとイヤホンの画像うpしてよ!もう君以外に2人も上げたよ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-N7+2 [49.239.76.66]):2017/02/23(木) 17:19:27.27 ID:UM/VkRNFM.net
>>88
自己レスごめん言いすぎた
やっぱりポタアン付けたほうが音よかった
ちょっとだけ何故かホッとした

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Gq4d [49.98.147.46]):2017/02/23(木) 17:20:41.40 ID:4uhHLdzdd.net
ヘッドホン使う場合、ケーブルの重さにヘッドホン端子が耐えられなくてグラつき発生、それによりヘッドホンが外されたと認識して一時停止誤爆するのが問題
イヤホンでも、ソニー純正ケーブルのMUCシリーズとか、布巻きの太いケーブルで同じことが起こる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-U3jj [182.251.241.19]):2017/02/23(木) 17:20:59.87 ID:NooCPKnTa.net
>>99
アップロードすらしないで言う方がねぇ…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.47]):2017/02/23(木) 17:23:35.03 ID:3qK9IPH7a.net
>>104
するよ?ワイモマーがうpしたら、自慢するようにうpしてやるつもり。だからさっきからずっと待ってる。
あと、wifi切ってもホストで自演バレてるので。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-LqKA [210.149.250.220]):2017/02/23(木) 17:23:47.38 ID:8NcJV3ahM.net
>>78
追加
しかも、軽いガーベッジコレクションじゃなくて、フルガーベッジコレクションの予感がする。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-HfRC [49.239.64.30]):2017/02/23(木) 17:28:08.50 ID:UubkLIxHM.net
>>106
フルGCのストップザワールドはコンマ数秒じゃ収まらないから違うと思う
コンカレントGCならこの位のプチフリもあり得るけど、そもそもプラットフォームがAndroidじゃないらしいので
上で動いてるのもjava系ではないのでは?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-t0gG [106.181.141.73]):2017/02/23(木) 17:29:33.44 ID:9TQMcqXZa.net
>>96
楽したくてBluetooth買おうかなあと思ってたけど、逆にめんどくさくなっちゃなあ
てか音質ってそんなワイヤレスと有線じゃ歴然な差なの?ワイヤレススピーカーも興味あったんだけど、やっぱりおすすめはできない?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/23(木) 17:35:19.95 ID:ty4v7GEQ0.net
>>107
ゼロからUIのライブラリを作ってる余裕なんて無いし、スマホとプログラムを共有したいと思うのは当然だからAndroid以外の選択肢はない。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-HfRC [49.239.64.30]):2017/02/23(木) 17:36:11.17 ID:UubkLIxHM.net
青歯のヘッドホン買うなら今出てる1000Xってのがboseよりノイキャン性能良くて歴代最強って言われてるから
装着感と音質に満足できるならおすすめ
あとあれなら非ハイレゾ音源でもハードウェア側でハイレゾアップコンバートできる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-Kc0b [42.124.93.244]):2017/02/23(木) 17:38:06.72 ID:OQuy3zX70.net
>>108
ワイヤレスにどれだけの価値を見出すかだよね。
あくまで自分は音を犠牲にしたくないって考えだから青歯はオススメできないかな。あと、有線よりも面倒と思ってしまうようになったから。
そもそも青歯ならスマホでいいでしょって考え方。
もう一つ、コストかかる分、音だけだと青歯はコスパ悪い。3万なら、1万の有線イヤホンで同じクラスの音が手に入る。
と、経験談垂れ流しになってしまったけど、ワイヤレスに価値を見いだせるなら青歯でもいいと思うよ。価値観なんて人による

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-HfRC [49.239.64.30]):2017/02/23(木) 17:40:08.17 ID:UubkLIxHM.net
>>109
真偽不明だけど前スレの情報
個人的にはこんだけ魔改造するなら別にLinuxベースでも大差ないかなって思う

799 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-gkVw [49.98.140.7]) sage 2017/02/22(水) 20:08:23.78 ID:Es9MvDc3d
>>789
A30発売された頃だったかな、量販店のソニー応援員の人に聴いた話。
A30はAndroidですかって聞いたらLinuxですよって言って、
じゃあこれはと自分のA860見せたら
実はそっちがAndroidカスタムなんですって返ってきた。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-Gq4d [60.137.20.158]):2017/02/23(木) 17:49:03.20 ID:/G0mdnkv0.net
A30の詳しいスペックとか分解解析してる記事とかないのかなぁ。
海外サイトでもあまりないし、せめて高解像度な分解画像があればいいんだけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-y5Il [220.100.106.156]):2017/02/23(木) 17:49:03.27 ID:M+I9Ecx60.net
疑心暗鬼でアプデしたらヌルヌルになっててわろた
感動するレベルだった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-y5Il [220.100.106.156]):2017/02/23(木) 17:55:09.13 ID:M+I9Ecx60.net
うわーおまちゃんとかヌルヌルすぎて行きすぎるわ
別製品だろこれ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f31-e1Qo [202.223.89.164]):2017/02/23(木) 17:58:04.36 ID:uTjnPbaA0.net
>>83
ヘッドホンなら1000X

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.48]):2017/02/23(木) 17:59:29.98 ID:O8yF/ILMa.net
1000xの音質て1万円代の音質なのか...
D600より落ちるのかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-d1Go [61.205.86.215]):2017/02/23(木) 18:02:27.32 ID:yW9hxXpqM.net
アプデでかなり音変わったなw
俺としてはまぁ嫌いじゃない傾向だった&普段はポタアン接続だから良し

Media Go経由アプデしたらライブラリ再読み込みしたのが気になったわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-/1JE [126.31.50.182]):2017/02/23(木) 18:03:04.65 ID:FmL/BcEg0.net
>>97
おお!800STやん!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2e-gc5m [42.150.135.64]):2017/02/23(木) 18:08:03.83 ID:tCIEMV2h0.net
ほー今までのイライラもあってすごいサクサクに感じる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2e-gc5m [42.150.135.64]):2017/02/23(木) 18:10:18.30 ID:tCIEMV2h0.net
>>118
どう変わったん?よくわからんわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-d1Go [61.205.86.215]):2017/02/23(木) 18:12:18.04 ID:yW9hxXpqM.net
>>121
低音は増したような感じで
分離感がちょっと微妙になったと思えたよ俺は
好き嫌い出ると思う変化

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1e-d4M5 [106.186.52.193]):2017/02/23(木) 18:12:36.85 ID:zFuJAOY60.net
付属のノイキャンがベストでそれだけでも良かったけど
アプデ後はxba-300がすごく良くなったな
これでこそウォークマンだ
無線でLDACでもやっぱり音質落ちるから
気楽にエレコムの両耳で聴ける安いレシーバで試すといいかも

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2e-gc5m [42.150.135.64]):2017/02/23(木) 18:18:36.44 ID:tCIEMV2h0.net
>>122
なるほど…。俺の耳じゃ感じ取れんかったわw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2e-gc5m [42.150.135.64]):2017/02/23(木) 18:19:51.62 ID:tCIEMV2h0.net
おまかせチャンネルのサクサク感

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb9-Pl42 [182.168.1.24]):2017/02/23(木) 18:20:46.47 ID:FFjILa2c0.net
残念 前の音が好きだったので1.02に戻した。
好みの音は人それぞれで、この音の変化を歓迎する人も多くいるとは思うが、
俺には低音過多で表現が雑になってるような気がする。
「その他の改善」で音まで変えるとは・・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-8lb6 [106.154.33.36]):2017/02/23(木) 18:31:38.08 ID:FYVpxKhna.net
あぷでした。別物過ぎw
ソニー最高!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。(情報都市ルディノイズ) (ワッチョイ 1ffd-tNkL [218.217.81.191]):2017/02/23(木) 18:43:59.30 ID:5FimlJKV0.net
全体的に音量下がってない?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-+AES [60.95.255.228]):2017/02/23(木) 18:46:52.03 ID:TWc+C/R10.net
次のアプデで1.02のプリセット用作ってくれないかな
頼むよソニーさん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-qCCQ [160.13.245.201]):2017/02/23(木) 18:56:26.29 ID:kMb/0oem0.net
音飛びで騒いでいた人たち

ちゃんと治ったの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-LqKA [153.213.156.38]):2017/02/23(木) 18:58:15.40 ID:onYtPcj80.net
ソニストから届いた。まだちゃんと1.02で来たからモッサリ体験出来てうれしい。充電中。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-bB+7 [202.214.125.167]):2017/02/23(木) 18:58:49.96 ID:H1SgmS4cM.net
>>130
今のところしてないよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcd-8lb6 [106.184.97.167]):2017/02/23(木) 19:02:30.10 ID:6o9siddX0.net
今前スレ見ててA30のドックのラインアウト(デジタルじゃない方)からハイレゾが出力されてるかどうか質問があったけど、
ちゃんと9万Hz辺りまで出るよ。
おもちゃレベルの簡易オシロで測ったから波形の細かい様子は分からないけど。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-/1JE [126.229.18.123]):2017/02/23(木) 19:03:31.78 ID:Qx8E1Bp3r.net
>>131
仮に1.10でもダウングレード出来るんだけどね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf5-N7+2 [118.104.54.74]):2017/02/23(木) 19:07:16.86 ID:kgeN0BXt0.net
>>126
不満はヴォーカル帯域じゃない?
なんか遠くで歌っているようになったよね
低音は文句ナシになっただけに惜しいなあ本当
次回のアップデートで期待するしかないのか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.165]):2017/02/23(木) 19:09:27.24 ID:sDNiKdnKa.net
>>15
あー
納得
ほんとにそんな感じ
NC33の音は篭ってるけど、バスドラも厚く鳴るしボーカルも含め暖かい音でNC33の方が好きだわ
イヤフォン戻そうかな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEa7-WLWd [114.49.14.208]):2017/02/23(木) 19:09:31.08 ID://HDjjb2E.net
好きな音質は人それぞれとして、アプデ後の方が個人的に好きだなあ
スネアのアタックとか、ハイハットなんかの金属音がしっかり聞こえる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Gq4d [49.98.147.46]):2017/02/23(木) 19:11:43.08 ID:4uhHLdzdd.net
低音よりのピラミッドバランス(ややドンシャリ)、ボーカル表現は蛋白で遠い鳴り
というのが伝統のソニーサウンドなんで、たぶんここから更に変えることは無いと思う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-aQwr [182.250.241.14]):2017/02/23(木) 19:13:02.19 ID:YVrVWVI1a.net
アップデートしたらもの凄いサクサク動く!
素晴らしい
ずっと買わなきゃよかったって思ってたけど、ようやく改善してくれたか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.165]):2017/02/23(木) 19:13:43.14 ID:sDNiKdnKa.net
>>33
キチガイワイモマーさ、アプデ前はclearaudio+入れたA30の音を絶賛してたんだよな
しっかりあいつのレスを全部読んでたけど、耳に刺さる高音とか低音不足とか一言も言ってない
むしろ逆のことをずっと言ってた
ひたすら最高、最高と
一日100レスや執拗なA20disりといい
ほんとにただのキチガイだね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.165]):2017/02/23(木) 19:16:41.07 ID:sDNiKdnKa.net
>>66
ソニーは間違いなく雇ってるよw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-d4M5 [125.193.243.136]):2017/02/23(木) 19:22:48.19 ID:/JtGM33e0.net
今までのもっさりや音切れは何だったんだろう。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-bB+7 [210.149.250.41]):2017/02/23(木) 19:30:30.31 ID:VPO0kOE/M.net
>>142
やっぱり分社化も影響してるのかね
今後に期待したい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-LqKA [126.236.6.155]):2017/02/23(木) 19:36:25.74 ID:dUOBdnDdp.net
アップデートメール来てた
ヴォーカルがー。ヴォーカルがーと見てると悩むが
もっさり無くなるとなると、やっぱりアップデートするしかないか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.161.124.121]):2017/02/23(木) 19:38:56.94 ID:IB7FXZwWr.net
やっぱりこの機種だとハイレゾ()としか感じれない
ハイレゾ非対応でいいからちゃんと非ハイレゾ鳴らすことのできるモデル作れよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/23(木) 19:40:22.31 ID:XE44XetE0.net
>>145
まあエントリークラスなんだから許してやれよ
値段相応だろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e4-XL1N [180.27.38.174]):2017/02/23(木) 19:41:10.44 ID:PnykbPTY0.net
やはり音飛びは相当なストレスだったな。音飛び無くなって気付く音が飛ばないリラックスさよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4d-pX8f [153.196.96.174]):2017/02/23(木) 19:49:08.51 ID:btIaASKV0.net
>>142
再生時間伸ばすために頑張ったんだろ
今回のアプデで短くなってると思うぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0acf-R9An [59.85.154.196]):2017/02/23(木) 19:56:08.49 ID:lV/SnTj00.net
>>133
マジか!ありがとう!
どこ見てもF880の時の騒動の情報しかなくて疑心暗鬼になってたんで助かった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-qP9u [219.191.90.246]):2017/02/23(木) 19:59:19.49 ID:NA0q2bRC0.net
この音質、UIの快適さでこの値段、これは名機やね
A40は動画再生でも追加されたら買うかな?
今回のアプデでもう音楽プレイヤーとしての不満は無い

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-LqKA [126.199.214.68]):2017/02/23(木) 20:05:51.83 ID:X+zrgGi0p.net
UIについてだけど
あの小さい画面にあんなに詰め込む必要ある?
もっとデカく表示してくれないと誤タップが激しくて困る

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-LqKA [126.236.6.155]):2017/02/23(木) 20:09:32.01 ID:dUOBdnDdp.net
更新してみた。
ヴォーカルが低くなるとかあるけど、言われないとわからないレベル
音もさほど変わってるようには感じない。

それよりも操作性のサクサク感の恩恵の方が十二分に上回る
これはアップデートしない方が無いな
音飛びはまだ再生時間が少ないからわからん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-PJA/ [119.244.189.169]):2017/02/23(木) 20:16:33.36 ID:Hth3yUV80.net
>>151
上位のWM1とほぼ同じ新ウォークマンOS採用してるから
このUIになるのはしょうがない
けどそんなに誤タップなんてする?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcd-8lb6 [106.184.97.167]):2017/02/23(木) 20:17:34.83 ID:6o9siddX0.net
>>149
どういたしまして
俺自身ラインアウト使ってるから気になって前に測ってたのさ
最近はアナログなラインアウトの事は需要無さそうだから今まで黙ってたけどw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069f-WLWd [111.97.88.236]):2017/02/23(木) 20:22:33.66 ID:YvkeCR240.net
サクサクやべえ
再生ボタン押してから5sくらいで下のバーの部分反応しなくなるのもなくなってる
確かFAQで仕様だと言い張ってなかったっけw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-U3jj [182.251.241.15]):2017/02/23(木) 20:27:54.67 ID:SSugvsQOa.net
>>105
私が移動して接続切れて書き込んだのを自演と勘違いされてもしょうがないけど、その言い分だと、画像を出せないのを隠す為に言ったと勘違いされてもしょうがないのでは?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/23(木) 20:35:24.21 ID:XE44XetE0.net
亀レスの上に粘着がやべえな

一応聞きたいんだけど、これse425?
535とどう使い分けてんのこれ。これ2機持ちなら、846一本でいいと思うんだが

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.161.124.121]):2017/02/23(木) 20:38:25.58 ID:IB7FXZwWr.net
ウォークマンならSE425だけで十分。それ以上ドライバ増やしてもウォークマンじゃねぇ……

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.40]):2017/02/23(木) 20:38:40.44 ID:FoFbfTyGa.net
>>156
そんなに腹立ったの?ちゃんとワイモマー来たら上げるから待てってw
というか頼んでもないのにいきなり画像上げたのはお前だよな?ワイモマーにしか興味ないから。一応アドバイスすると、800ST以外は捨てて、どうぞ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.212.84.92]):2017/02/23(木) 20:41:13.05 ID:n6LjI4SUr.net
st800こそゴミだろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-ltJh [49.98.169.143]):2017/02/23(木) 20:42:24.68 ID:iY6WBabHd.net
タッチパネルの操作を考えたら小さく厚くより大きく薄くのが嬉しかったな
このアルバム一覧はサクサクになっても苦痛だわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/23(木) 20:42:38.44 ID:ty4v7GEQ0.net
>>155
嘘もいいところだな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/23(木) 20:44:51.06 ID:XE44XetE0.net
>>160
自分は800stとw60持ちだけど、以前持ってた535は800st手に入れてからすぐに手放したよ。
ダイナミックの最高峰はex1000と800st、マルチbaはse846とw60だと思ってる。
ゴミだと思うなら是非どこがゴミなのか教えてくれ。音質面でな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/23(木) 20:48:02.64 ID:OgBDT+qf0.net
>>160
st800ってなんだよ...ww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/23(木) 20:52:41.63 ID:XE44XetE0.net
>>163
あ、これユニバーサルに限っての話ね。カスタム見ればもっと上ある

>>164
確かに突っ込むところそこだったなw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-R9An [124.27.173.103]):2017/02/23(木) 20:52:43.85 ID:E3nXrxzk0.net
今回のアプデは正解ですな!!!!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.212.84.92]):2017/02/23(木) 20:53:09.70 ID:n6LjI4SUr.net
>>163
形状

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f31-e1Qo [202.223.89.164]):2017/02/23(木) 20:57:03.72 ID:uTjnPbaA0.net
ヘッドホン持ち歩き鞄に仕舞うのに容量食うから
750BT快適!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-8ukh [219.191.90.141]):2017/02/23(木) 20:57:24.74 ID:F8FqSLKx0.net
たった今アプデ完了。サクサクは言わずもがなだが、言われてるようにボーカルが遠くなった感は否めないね。ただ三日もすりゃ前の音を忘れるレベルだな。1000Xで聞いてるがBTでも音の変化あったよ 前のスレで気にしてる人がいたからこちらも報告

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-OPuo [60.94.191.16]):2017/02/23(木) 21:01:45.31 ID:WMn6yEKx0.net
いままでMP3 320kでしかCDとってこなかったんだけど
A30にMDR-1000X使ったらFLACと違いわかるくらい違う?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded7-bB+7 [121.102.111.69]):2017/02/23(木) 21:04:12.23 ID:ILfm+ry60.net
>>170
人によるとしか…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEa7-T4TP [114.49.14.208]):2017/02/23(木) 21:15:38.16 ID://HDjjb2E.net
これだけ神アプデが来ると
正直多少の瑣末な諍いも気にならない
フレンズによって得意なこと違うからへーきへーき

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-OPuo [60.94.191.16]):2017/02/23(木) 21:26:50.71 ID:WMn6yEKx0.net
>>171
じゃあそれほど変わらないのかな
FLACでとってなかったからWalkmanとヘッドホン買うの躊躇ってたんだが
買ったほうがいいか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-bE7x [61.205.10.91]):2017/02/23(木) 21:30:35.43 ID:iX39uzFFM.net
音が迫ってくるようなウォールサウンドを思わせる鳴りっぷり
物量つぎ込んでる感がたっぷりの低音にはホント満足
聴き込むと雑な鳴りも見受けられたりするけど、まずこの価格帯でこれ以上の音はそうそう体験できないだろうね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Gq4d [49.98.147.46]):2017/02/23(木) 21:31:57.39 ID:4uhHLdzdd.net
>>173
PCあるならFlacでリッピングしてmp3と聴き比べしてみれば?
君が今持ってるヘッドホン?イヤホン?がどんなものか知らんが、PCからの再生で違いがわからないなら、A30や1000Xでもわからない可能性が大きいと思う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc8-DFnu [218.33.163.176]):2017/02/23(木) 21:35:48.50 ID:x/DkvDvG0.net
アプデした!確かに低音増してソリッドな鳴りになってるね
バランスが良くて低音もしっかり鳴らしてくれるclear audio+の音が好きだったんだけど、アプデしたら低音特化した音の方がバランスが良くなったよ(アプデ前はclear audio+以外だと、どうチューニングしても低音が足りずに中高音のバランスもとれなかった)
これイヤホンによって皆バラバラな感想が出る予感
ちな漏れのイヤホンはDUOZAです

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-J5+o [119.224.173.231]):2017/02/23(木) 21:44:28.26 ID:7e6a9nUL0.net
スクロール最高やん

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e65-8lb6 [153.231.152.14]):2017/02/23(木) 21:46:20.51 ID:mT7UrNPN0.net
女性ボーカルが引っ込んじゃったよ…
音のチューニングだけ元に戻す術をくれ
前スレでの解析だと差が皆無だったけど、ラインアウトだったのかな?

>>155
不評だから直したという可能性もある
消費電力への影響を抑えつつね
余計な処理でカクカクだったとすれば有り得ないことじゃないさ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-ugJh [219.16.70.55]):2017/02/23(木) 21:47:49.84 ID:ewOHWjFf0.net
本当今までのもっさりはなんだったのかw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba5-RGeT [60.238.73.41]):2017/02/23(木) 21:48:42.30 ID:DUFSfIGF0.net
音飛びあるから我慢できてたのになくなったとか買いたい欲膨らんでつらい
今月は式服新調したし来月車検だしJリーグはじまるし購入夏になるならA40まで待つかって気もしてくるしでも欲しいし・・・
時間がたって冷静になれば解決するのはわかっているがプチストレス

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-XL1N [122.134.165.57]):2017/02/23(木) 21:50:17.69 ID:VsA22XD70.net
iPhoneより良い音が聞きたいと思いながら不具合を理由に思い止まってきたけどもう買うしかないの?誰か止めるか背中を押すかしてくれ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb9f-N8zA [118.152.131.187]):2017/02/23(木) 21:51:27.14 ID:/NpO3Dt50.net
アプデきてますやーんやったぜ!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e65-8lb6 [153.231.152.14]):2017/02/23(木) 21:51:39.64 ID:mT7UrNPN0.net
アイホンで耐えられたならそのままで別にいいんじゃね?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec8-62Af [121.82.60.176]):2017/02/23(木) 21:52:50.64 ID:wSO/S+Tj0.net
>>181
買っちゃえ買っちゃえ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-LqKA [153.213.156.38]):2017/02/23(木) 21:53:27.40 ID:onYtPcj80.net
>>181
iPhoneでも大差ないような

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H82-D+ve [111.102.166.86]):2017/02/23(木) 21:58:43.87 ID:EWDPS31qH.net
>>181
エントリークラスとはいえ、音楽専用機だから音はかなり良いのでおすすめ。音楽が好きなら買った方がいい。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-XL1N [122.134.165.57]):2017/02/23(木) 21:58:56.22 ID:VsA22XD70.net
>>183>>185 大差ないの?確かにiPhoneでも楽しめてる
>>184 そうなんだよ買えるんだよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e65-8lb6 [153.231.152.14]):2017/02/23(木) 22:05:00.79 ID:mT7UrNPN0.net
>>187
いや、大違いだよ
視聴できるならしてみるべし
それで欲しいと思わなければそのままでいいじゃない
ただ、ファームウェアのバージョンは確認したほうがいい
店頭のはまだ1.02だろうから

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-XL1N [122.134.165.57]):2017/02/23(木) 22:05:26.82 ID:VsA22XD70.net
>>186
そうかやっぱりそうなんだろうな
NW-E405ってのを昔愛用してて音色が好きだった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-XL1N [122.134.165.57]):2017/02/23(木) 22:06:54.23 ID:VsA22XD70.net
>>188
よし試聴してみる
みんなありがと

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-nXOS [36.8.30.120 [上級国民]]):2017/02/23(木) 22:07:51.37 ID:78rua5cN0.net
タッチ時レスポンスの良さ・音飛び無しを維持したままで
1.02音質と1.10音質を選択できるアップデートをお願いします

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafc-vVDm [211.1.214.29]):2017/02/23(木) 22:09:21.73 ID:xCT8vkKb0.net
X1000をiPhoneで使ってるんだけど、LDACがすこぶる良いなら買い替え検討中。ハイレゾソースも結構ある。

モッサリ動作で買い控えたんだけど、アップデートでで改善したんなら行った方がいいのかな?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c8-LqKA [119.229.40.199]):2017/02/23(木) 22:09:28.74 ID:EWEnTGTl0.net
スマホと大差ないと思うなら、それはそれで幸せだよな。
食い物の好き嫌いなら栄養が偏ったりして不健康になるとかあるけど、音の善し悪しが判らなくても誰も困らないし余計な投資しないで済む、いいことずくめw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2e-JWrO [125.215.68.20]):2017/02/23(木) 22:18:12.82 ID:OJEBqe0j0.net
この調子でアルバムのタイトル無し表示とアルバムスクロールも実装してくれ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb9-aph3 [182.168.1.24]):2017/02/23(木) 22:21:03.85 ID:FFjILa2c0.net
ソニーさん、音質変えすぎだろう。
ソニーにとってDAPの音質って、その他の機能改善なのか?
VERUPで予想外の裏切りにあい、やるせない。
好みが別れると思うが、以前の音質が好みだった。
操作性を採るか、前の音質を採りVERDOWNするか悩まされることになるとは・・・
音質については、イコライザーのプリセットやモード選択等で対応して欲しかった。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-PJA/ [124.159.80.9]):2017/02/23(木) 22:22:07.67 ID:wRwClNzA0.net
ブックマークと同じようにプレイリストでもジャケ表示して欲しいなあ。
まだまだ要望は尽きないね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060a-U3jj [175.41.68.70]):2017/02/23(木) 22:26:32.50 ID:2L9OZkXj0.net
Z5と比べても音質だんち?
手持ちだとZ5の音質が一番好きなんだけど電池の持ち考えて何世代か前のiPodtouch使ってる
Z5ぐらい、もしくはそれ以上なら感動する

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8708-WLWd [114.185.0.102]):2017/02/23(木) 22:30:48.90 ID:q4nP4nZ10.net
>>192
LDACはすこぶる良い!すこぶる良すぎてもう有線と区別がつかない位。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-ehdK [219.191.90.141]):2017/02/23(木) 22:32:18.18 ID:F8FqSLKx0.net
>>192
LDACのオンオフの違いは分からんとここでは評判じゃなかった?w
あと1000Xでおけ?ならば一応無線接続の場合はハイレゾ「級」だからそこもお忘れなく。

でも今回のアプデでかなりオススメ出来る品物になったのは確かだよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-PJA/ [119.244.189.169]):2017/02/23(木) 22:34:42.37 ID:Hth3yUV80.net
>>197
スマホと音楽専用機比較してどっちがいいのって
専用機のスレで訊くと当然Aだろってなるに決まってるだろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/23(木) 22:36:12.12 ID:XE44XetE0.net
レスの内容見てると、ここの住民の3分の2は付属イヤホン使ってそうだなぁ…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-lOCy [1.75.7.201]):2017/02/23(木) 22:40:41.45 ID:t3b3oL8Kd.net
いま再生してる曲
ほぼ全部開始3秒くらいスローになる
壊れたかね
大阪から東京まで聴いてるけどほぼ全部なってる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-r3fd [7sZ3NOW]):2017/02/23(木) 22:47:38.43 ID:9JqxG+DvK.net
この機種バッテリー0から満充電(いたわりOFF)になるまでどのくらい充電すればいい?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.246.45]):2017/02/23(木) 22:49:19.15 ID:UW+mxJrPa.net
アプデした。 音質変更(?)は1000Xで色々聞きながら
確認中だけど、UIがサクサクになったのはよかった。
あと、アップデータがSierraに対応してたので、もう
VMを使わずに済むな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-PJA/ [124.159.80.9]):2017/02/23(木) 22:51:05.19 ID:wRwClNzA0.net
>>204
無線じゃないよね…?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2e-qCCQ [42.146.200.192]):2017/02/23(木) 22:54:28.40 ID:41tMuVoQ0.net
1.02の方が音が良かったとか言ってる奴笑えるわ
youtubeから取り込んだ曲でも聴いてんのかよw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-LqKA [153.213.156.38]):2017/02/23(木) 22:59:46.28 ID:onYtPcj80.net
1.02で、大体どれくらいの頻度で音飛びしてたの?

今かれこれ三時間くらい聞いてるけど全く飛ばない。
microSDに入れたFLAC。1100曲くらい入れてある。
イコライザオフ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc8-DFnu [218.33.163.176]):2017/02/23(木) 23:01:07.55 ID:x/DkvDvG0.net
いやぁ低音マジヤバイ、ドラムのスネアとキック音ヤバイ…中高音も篭る事なく広がりがあって綺麗
ようやく満足出来るバランスの音に調整出来るようになって超嬉しい(涙)
操作性もサクサクだし今までのはなんやったんや…
買って良かった、良アプデありがとうソニー!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-qP9u [219.191.90.246]):2017/02/23(木) 23:02:02.39 ID:NA0q2bRC0.net
みんな耳良いのね
俺の耳じゃバージョンアップ後の音質の違いなんて分からねぇや

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462e-rcX0 [119.170.75.164]):2017/02/23(木) 23:04:01.04 ID:iWCTWEMx0.net
>>209
俺も

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fadf-Gq4d [133.203.142.140]):2017/02/23(木) 23:15:14.25 ID:HFhPmDrl0.net
>>198
確かに、1000XのLDAC+NCは最強だよな。
もう有線には戻れない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dede-Kh3f [121.2.117.104 [上級国民]]):2017/02/23(木) 23:20:13.66 ID:kVptgwX20.net
俺もPHA-2に繋げてるから分からん、という事にしておく。
しかし、反応性はよくなったな。特に左下の戻るボタンが百発百中で反応するようになった。
アンケに「こんな状態で発売する神経が分からない」って書いたかいがあったかな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.45]):2017/02/23(木) 23:20:31.55 ID:kAEtmOQza.net
無線で満足している奴らはいいよな。あとDAPにばっかり拘ってイヤホンヘッドホンには拘らない奴も。

正直ここの連中より、スマホにse846直挿ししてる奴らの方が頭いい。まあそんなんほとんどいないと思うがw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-R9An [124.27.173.103]):2017/02/23(木) 23:21:35.90 ID:E3nXrxzk0.net
>>207
忘れたころに。頻発はしないよ。
24時間に1回とかそんな程度じゃないかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/23(木) 23:22:17.16 ID:XE44XetE0.net
>>214
DAPとしてそれは致命傷だよね?
まあ今回ので本当に治ったならいいけどさ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/23(木) 23:24:24.10 ID:XE44XetE0.net
>>213
これだわ。付属イヤホン+a30で運用するくらいなら、高価格イヤホン+スマホのほうが何十倍もマシ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-bE7x [61.205.89.4]):2017/02/23(木) 23:33:39.06 ID:IXBfSdXbM.net
オーディオ的なピラミッドスタイルを好まない、点音源的な中高音を志向する人だとアプデ後の音は向かないだろうね
イヤホンよりヘッドホンで味わう音の作りだよこれは
ここにきて付属の750のポテンシャルが低いのが露呈したし、次のA40では付属ヘッドホンの改良をしないとこれ以上の音を提供するのは難しいだろうね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8764-WrgY [114.178.29.128]):2017/02/23(木) 23:34:50.95 ID:W7yqiic70.net
1.10にして2時間くらい、早速音飛びしたぞ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-LH3v [61.205.1.55]):2017/02/23(木) 23:36:44.86 ID:UxAamP4EM.net
im03使ってるんだけどアプデしてもイコライザで低音下げればボーカルそれなりに聴ける?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-+AES [60.95.255.228]):2017/02/23(木) 23:38:09.07 ID:TWc+C/R10.net
>>206
どちらも捨て難いから切り替え機能欲しいんだよね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/23(木) 23:38:23.61 ID:XE44XetE0.net
>>217
そういう問題じゃないだろ。イヤホンなんて自分の好みで選ぶものなんだから、付属で済まそうというのがそもそもおかしい。
いちいちイヤホンが付属してるDAPなんてウォークマンくらいだよ。だからユーザーが情弱だらけになる。このスレ見れば分かると思うけど。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/23(木) 23:39:47.12 ID:ty4v7GEQ0.net
>>221
iPod

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-nD/I [220.144.30.44]):2017/02/23(木) 23:40:27.73 ID:uKC20gon0.net
自分の好みで選ぶもんなら別に付属使っててもいいじゃん。
なんで人に押し付けてんのさw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a372-5m+V [180.235.21.103]):2017/02/23(木) 23:42:43.37 ID:0UbLn/lW0.net
>>221
一文の中で矛盾してて草

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-bE7x [61.205.89.4]):2017/02/23(木) 23:43:37.26 ID:IXBfSdXbM.net
>>221
いやエントリー機なんだから付属は大事だよ
マルチBAやプッシュプルドライバとか説明してもまず理解できねーし
リケーブルとかまずついてこれない
一般人にそんな趣味的なレベルとか勧められないよ、まずまずは付属で音に浸って楽しむことを覚えてもらわないと
沼の入り口はデカイほどいい(白目)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-nD/I [220.144.30.44]):2017/02/23(木) 23:45:20.84 ID:uKC20gon0.net
>>225
ラストにわろた

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/23(木) 23:46:20.98 ID:XE44XetE0.net
>>222
そうだな、ipodとウォークマンくらいだな。


いくらでもイヤホンはあるのに、付属イヤホンが本当に自分に合ったものだと思う?
オーディオは、耳に近い方から金をかけるのが常識。まずDAPに金かけて、それに付いてるイヤホンで聴くってのはどうなのか、今一度考えて欲しいだけ。

>>225は自分とは違う考え方だけど、言いたいことは理解できる。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-bE7x [61.205.89.4]):2017/02/23(木) 23:50:34.20 ID:IXBfSdXbM.net
>>227
高いイヤホンヘッドホンが最適解じゃないよ、音の好みがあるし
曲によってはあえて低音カットでスッキリ聴くのを目的でシングルBA選ぶこともあるし
物量がものいう世界だけど引き算で好みに近づける方法もある
ほんと沼w

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-qP9u [219.191.90.246]):2017/02/23(木) 23:51:03.49 ID:NA0q2bRC0.net
A30ってDAPの中じゃ別に高いもんじゃなくね?
よく分からんけど付属で満足できるならそれ使って、出来ないのなら好みのイヤホン探して使えばいいんじゃないの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.45]):2017/02/23(木) 23:52:06.27 ID:kAEtmOQza.net
>>227はおかしいこと一言も言ってなくね。
確かにDAPに足踏み入れたばかりの人たちに求める事としては酷だが、DAP買ったということは、オーディオが趣味レベルまで来たって解釈なんだろ。それなら最終的にはイヤホン云々の件は理解できると思う。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/23(木) 23:53:55.07 ID:ty4v7GEQ0.net
>>227
一番安いのはイヤホン付いてない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/23(木) 23:55:22.93 ID:XE44XetE0.net
>>228
マルチBAでもスッキリした音なんてあるよ。ソニーなら300とかな。
まあ別に高いイヤホンが必ずしも正解とは思ってない。
とりあえずは自分で好みのイヤホンを選ぶ能を持とう、ということ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-R9An [124.27.173.103]):2017/02/23(木) 23:55:42.92 ID:E3nXrxzk0.net
>>215
致命的というか、、褒められたもんではないね。
ただまぁ個人的には発狂して投げるほどじゃないというか
移動先で聞いてて音飛びしたら死ぬような人生送ってないし、
まぁいいかって感じ。イラつくけどね。
でも数万円だし家じゃちゃんとした環境で聞くし別にいいかって。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/23(木) 23:57:58.21 ID:XE44XetE0.net
>>229
そうだね、安すぎる。だからこそ他に金を回せるんじゃないかと。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-LqKA [60.104.55.124]):2017/02/23(木) 23:59:37.14 ID:jzJIF1dd0.net
今回のアップデートでそれなり使えるようになったが
ココで満足せずに次のアップデートも頑張ってほしい
ただし今回のアップデート遅すぎて製品にダメージ与えすぎた

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.45]):2017/02/24(金) 00:00:51.60 ID:NRRZl75/a.net
このスレ見てると、どいつもこいつも付属イヤホン使ってると思っちゃうのは、自分もそうだからしょうがない
それだけ初心者が多いってことも理解して差し上げよう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-qP9u [219.191.90.246]):2017/02/24(金) 00:02:24.69 ID:caUfHkP60.net
今後のアプデで改善してほしいところっていったらどこだろう
今回のアプデでもう大体不満は無くなったし後は時計表示くらいかねぇ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ca-JtgB [120.74.138.178]):2017/02/24(金) 00:03:16.27 ID:S3cYtEj30.net
いちいちイヤホン名書くと、それはそれで面倒な奴が絡んでくるからなー

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-/1JE [126.31.50.182]):2017/02/24(金) 00:20:46.84 ID:kSZSkaBj0.net
>>217
NW750の音質が微妙なのは同意。
というより、
前付属のNC31+Clearphaseの完成度が高すぎる。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdf-TAfu [218.221.56.20]):2017/02/24(金) 00:21:09.42 ID:ypaP1k+40.net
どいつもこいつも
音質とかイヤホンに文句ばっかで草
俺と耳勝負でもする?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/24(金) 00:23:11.96 ID:wdBcD0aw0.net
>>240
文句は言ってないんだが…イヤホン勝負しよ?w

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e9f-cghh [113.153.187.247]):2017/02/24(金) 00:24:53.64 ID:Wp2aDciV0.net
今回の音質変更、WM1A/1Zとの差別化って可能性はないんかな
a30と比べたらWM1A/1Zがより繊細な感じに聴こえるだろうし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060a-U3jj [175.41.68.70]):2017/02/24(金) 00:26:09.03 ID:lu3EIAS/0.net
オーテクのCKS77とかいう安物使ってるけど好みの音だから満足してる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-bE7x [61.205.89.4]):2017/02/24(金) 00:32:34.29 ID:6fkyVzj0M.net
>>239
31は割り切って元気に聴かせる音に仕上げてるのが好印象
過去の積み上げのお陰かも
750はなんかこう方向性が見えないな、音の抜けもイマイチだし、かといって元気に聴かせるタイプでもなく
装着する度に微妙にポジション変わるせいか聴こえ方も毎度変わるw
次に付属イヤホンを変更するなら、デザイン重視でなく装着感重視で、音決めも最初から方向決めて作って欲しいわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-sWap [112.68.59.180]):2017/02/24(金) 00:39:41.00 ID:B6ofOeDL0.net
>>42
普通にWM1Aとか替えばいいのに。バランス駆動での相性最高だよ!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/24(金) 00:41:30.42 ID:wdBcD0aw0.net
>>245
ごめんonkyoのやつ持ってるんだわ。a30は外用にと思って買っただけだから…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa5-U3jj [123.198.196.205]):2017/02/24(金) 00:41:31.45 ID:IfZZLHGD0.net
このスレの住人は自己顕示欲の塊

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ca-JtgB [120.74.138.178]):2017/02/24(金) 00:44:28.81 ID:S3cYtEj30.net
>>242
むしろ逆、上位機種から下位機種までソニーサウンドで統一した感じ
差別化ならばVer1.02のA30のほうが低音少なめ中高音クッキリ音質で、上位機と差別できてたよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.250.251.40]):2017/02/24(金) 00:44:41.06 ID:5NGKTpEYa.net
アプデしてみた感想
滑らかすぎてキモい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.48]):2017/02/24(金) 00:47:22.91 ID:WEL9Lkqna.net
>>247
頼んでもないのに唐突に画像うpした自分のことを言ってるのかな?wwwww

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa5-U3jj [123.198.196.205]) [sage] :2017/02/23(木) 16:57:42.33 ID:OtgFk+f90
耳カス付のイヤホンうpするか

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa5-U3jj [123.198.196.205]) [sage] :2017/02/23(木) 17:12:56.09 ID:OtgFk+f90
http://i.imgur.com/SW6k1XL.jpg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a68-1lYp [115.37.26.209]):2017/02/24(金) 00:47:34.87 ID:p1fefrfP0.net
アプデした
普通に使えるようになって良かった
時計表示も希望

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdb-LqKA [124.39.211.98]):2017/02/24(金) 00:50:23.00 ID:sZTaESud0.net
なんで時計でないの

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8b-LqKA [123.226.153.91]):2017/02/24(金) 00:51:36.19 ID:xlEwpuWS0.net
斜め上だから

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/24(金) 00:52:46.83 ID:wdBcD0aw0.net
>>247
あ、俺も俺も!(自己顕示欲)
http://i.imgur.com/tsdDAhW.jpg

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.37]):2017/02/24(金) 00:56:27.21 ID:/bV8DO5ra.net
>>254
w60裏山。収納用のタッパーはあるけどこれ乾燥剤か
自分も乾燥剤買っとこうかな100均で

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-LqKA [210.149.253.240]):2017/02/24(金) 01:09:56.47 ID:u6WyxOqWM.net
>>252
多分だけど、Androidの通知バー消したから

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-b58f [219.57.59.177]):2017/02/24(金) 01:34:39.16 ID:JgcmdS9r0.net
みんなカバー、保護シートつけてる?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-32p2 [49.97.107.147]):2017/02/24(金) 01:38:52.11 ID:bAW/BQ1Bd.net
>>257
純正のシリコンケースとそれに付属してる保護フィルムを使ってるけど、そろそろガラスにしたい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-nSsF [126.81.118.231]):2017/02/24(金) 01:39:19.74 ID:53CDDoas0.net
CPUの性能が低いことが原因かと思ってたけどこんなにも変わるんだな
プログラムってすげー

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-PJA/ [124.159.80.9]):2017/02/24(金) 01:41:27.65 ID:gyegJF1G0.net
してなーい
したーい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb9f-Gq4d [118.157.46.30]):2017/02/24(金) 01:45:54.35 ID:IvvqekSK0.net
サクサクになりすぎて草

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/24(金) 01:46:13.78 ID:Rq8Sa3cR0.net
>>259
ListViewの行にimage表示してスムーズにスクロールするのが難しい。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-nSsF [126.81.118.231]):2017/02/24(金) 01:47:08.72 ID:53CDDoas0.net
>>237
個人的にはXperiaにある再生ランキングみたいなものが欲しい
ただ再生回数だけではなく視聴総時間とかもランキングして欲しい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9f-Bq2z [121.109.243.49]):2017/02/24(金) 02:02:17.79 ID:wIBS/IPW0.net
いきなり質問で申し訳ない
A30ってFシリーズにあったショートカット機能みたいにアルバムとかフォルダごとプレイリストに入れることできる?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7371-XN07 [222.15.28.50]):2017/02/24(金) 02:04:25.69 ID:VCUSkjwK0.net
>>264
出来るよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e65-8lb6 [153.231.152.14]):2017/02/24(金) 02:20:30.67 ID:dA+qOxXC0.net
>>221
何でキモオーヲタがAシリーズなんぞを…
昔の付属に比べりゃ良心的だわ
「なし」って選択肢があるんだからなw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2e-lwIv [42.148.15.251 [上級国民]]):2017/02/24(金) 02:38:39.14 ID:3Duo0bSm0.net
音飛びしないってすばらしいな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9f-LqKA [121.107.81.107]):2017/02/24(金) 03:05:18.17 ID:/m7tiF840.net
N1使ってるが、1.02まではハイブリッドイヤピがいい感じだった。
1.10はトリコンのほうが良く感じるなー。
ボーカルもハイブリッドほど奥まらないし。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-Xpsx [118.1.50.235]):2017/02/24(金) 03:08:53.15 ID:6eaHwqxg0.net
ver1.02の音質が好きだっていうひとに。
ver1.10でEQを2箇所だけ補正、
500Hz : +1
1000Hz : +0.5

新しい抜けの良さと低音の押し出しを楽しめつつ
ボーカルを前に太く出来るかと。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec8-62Af [121.82.60.176]):2017/02/24(金) 04:08:38.17 ID:90j72BqF0.net
>>268
N1買おうか検討中なんだけど低音は出る?
MA750より出たら満足なんだけどね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-/1JE [126.31.50.182]):2017/02/24(金) 04:10:02.05 ID:kSZSkaBj0.net
>>269
もしかして、
1000Hz : +2
2500Hz : +1
ということ?
確かにこのセッティングいいね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-Xpsx [118.1.50.235]):2017/02/24(金) 04:20:42.63 ID:6eaHwqxg0.net
>>271
ごめーん。>>269は誤爆です。
A30と1A両方持ってるんであっちとこっち両方に書き込んで間違えました。
A30なら、400/1k/2.5 この3つをどう使うかがポイントだとは思います。
個人的に推しは、400Hzと1kHzのちょい上げですね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/24(金) 07:24:39.50 ID:PLmW83K5M.net
>>272
ありがとう
色々試してみたけどやっぱり1.02と同じようにとは行かないみたいだね
女性ボーカルはやっぱ1.02の方が音の旨味があったかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a08-WLWd [125.202.226.124]):2017/02/24(金) 07:27:37.58 ID:BrHQqwfK0.net
浮かれた書き込みが続いてるけどこれが普通だからな
最初からこのレベルで出して欲しかった
本来これがVer1.00だろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/24(金) 07:31:19.05 ID:PLmW83K5M.net
まだタッチパネルが微妙に不安定になるときあるけどね
もうちょっとアプデートで頑張って欲しいね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.51]):2017/02/24(金) 07:37:34.44 ID:V6eAdyRma.net
1.10の音が本来の音なんじゃね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f31-e1Qo [202.223.89.164]):2017/02/24(金) 07:57:52.42 ID:CIjlcQJa0.net
1.0xで使っていた俺達デバック要員だったんだよ!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/24(金) 08:12:05.76 ID:PLmW83K5M.net
ちょっと1.02に戻してみた
昔のマスタリングのボーカルものは1.02の方が声が自然に拡散する感じで聴いてて気持ちいいね
古いけど松田聖子とか声に尖った成分含んでる歌手は1.10だと押し出し感が強くなりすぎかな
少し音をボカして艶っぽく聴きやすくするのもいわゆる高音質とは別に
音の演出として大事だなって改めて思った

ロックは押し出し感の強い1.10の方が良いね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-nSNa [153.237.216.33]):2017/02/24(金) 08:12:35.15 ID:5HvxMHufM.net
後からapt-x対応って出来ないものなの?
新しいヘッドホンいいなぁと思ったけどLDAC対応してない…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-/INw [210.138.178.48]):2017/02/24(金) 08:13:16.93 ID:vgvaBfg2M.net
60Hz : -1
1kHz : +1
2.5kHz : +1
これで慣れることにした
音飛び対策をすると音質の維持が出来なかったんだろうな
意図的に変えた場合は「音質の向上」と謳うからね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp23-5m+V [126.205.132.132]):2017/02/24(金) 08:16:34.55 ID:HkInOLoup.net
se215使ってるけどアプデ後が好みだわ
これはちょっとした音質変化でもこんだけ変わりますよっていう沼へ引き摺りこむソニーの罠かな(白目)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/24(金) 08:24:33.05 ID:PLmW83K5M.net
ほんとなぁ
ちょっとした事で聴いてる印象が結構変わるから困るよね
マスタリングとか曲で相性あるし、どっちが高音質とは言い切れないかなとは思う
その辺は単なるハード的な高音質とは別にさじ加減もあるからね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-Kh3f [182.250.248.36 [上級国民]]):2017/02/24(金) 08:24:47.37 ID:kn6EpgYya.net
>>277
いつからWALKMANはオンラインゲームになったんだよって感じだな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-WLWd [1.115.5.172]):2017/02/24(金) 08:30:49.71 ID:kbgODcUtE.net
>>247
oppoって中国の携帯電話メーカー?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.44]):2017/02/24(金) 08:43:08.87 ID:kgV/nNPNa.net
>>241
DUNU DN-2000Jが今までクソイヤホンだったのに
Ver1.10にアプデしてからクソじゃなくなった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-+AES [126.152.68.124]):2017/02/24(金) 08:57:44.53 ID:VwftJanbp.net
本当曲に寄って好み別れるな
ノスタルジックのシューゲイが好みなら1.02
低音重視のロックとダンス系が良いなら1.10という感じだ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.35]):2017/02/24(金) 08:59:30.21 ID:g6dFJKh+a.net
なんでここの住民って、こんなにアホなんだ…?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-LqKA [126.245.15.216]):2017/02/24(金) 09:01:51.67 ID:+930o9pUp.net
キッズが多いんじゃない?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-aoH9 [182.251.240.38]):2017/02/24(金) 09:03:48.50 ID:xYrCs0ADa.net
キッズにこんな高いもの買い与えるなよ、親

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-WLWd [1.115.5.172]):2017/02/24(金) 09:06:20.94 ID:kbgODcUtE.net
キッズとチャイルドの区別もできないのにマイブラとかライド聞いてるわけか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/24(金) 09:06:44.26 ID:wdBcD0aw0.net
せめて少しでも知識を身につけてから書き込んで欲しいわ。
そうしないと初心者が間違ったこと覚えるかもしれない。何より間違ったこととか、中身のないこと書き込んでるのがウザい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/24(金) 09:11:01.84 ID:YypeFMka0.net
誰でも気軽に買える値段だからだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.35]):2017/02/24(金) 09:14:56.73 ID:g6dFJKh+a.net
音良いって言いたいのは分かる。

何と比べて、どのイヤホン・ヘッドホン使って、どとまの音域がよく鳴るのか、解像度はどう感じるか、最低限このくらいは感想として欲しい。
まあ、上流の影響なんて小さいから、ほぼイヤホンとヘッドホンの感想になってしまうかもしれないけど。

とりあえず、「音良い!」だけじゃ内容が何もないわな。意味ないレスがずらーっと並んでて目障りってこと。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.35]):2017/02/24(金) 09:15:42.08 ID:g6dFJKh+a.net
どとまの→どの

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32d-b58f [180.15.25.56]):2017/02/24(金) 09:22:08.79 ID:nRKI/HHE0.net
>>258
付属の保護シートダメなんか?画面見づらいとか?シリコンケースはゴミつくイメージあるけど、、、

手帳型と迷ってるんだよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/24(金) 09:27:10.12 ID:wdBcD0aw0.net
>>293
これなんだよなぁ。あとは聴く曲のジャンルは必要だな

DAP総合スレに行けば、ウォークマンがなぜ隔離されたのかよーく分かると思うよ。あそこにここのクオリティの書き込みが蔓延したら、たまったもんじゃないからな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-HyQo [36.12.67.58]):2017/02/24(金) 09:32:50.04 ID:sdx5aCeza.net
アプデで音が変わったとか言ってんの、
糞ミミが多いな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a372-5m+V [180.235.21.103]):2017/02/24(金) 09:42:53.05 ID:jRIpghGI0.net
>>293
既にA30持ってるからそんな詳細な感想要らないんだが
それとワッチョイから>>296が自演にしか見えない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb9f-y5Il [118.152.7.84]):2017/02/24(金) 09:45:26.84 ID:db70JGIg0.net
>>283
面白いと思ったの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5a-LqKA [42.124.86.134]):2017/02/24(金) 09:47:36.70 ID:wdBcD0aw0.net
>>298
勝手に言ってろ
初期からこんな書き込みしかないからくだらねえと言ってんの。
低クオリティの書き込みしかないから隔離されるんだよ。あとは他DAPの貶しな。
ウォークマンがDAP総合で隔離されてんのが悲しいから、スレの低クオリティ化を止めたいだけなのに、このスレ民はそんなことはどうでも良いみたいだね。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TAQe [106.161.245.143]):2017/02/24(金) 09:58:56.32 ID:7mbKyABpa.net
CL750も結構鳴るしなかなかいいんじゃないすかね

これ買って良かった。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-WLWd [1.115.5.172]):2017/02/24(金) 10:01:17.41 ID:kbgODcUtE.net
900STあるからヘッドホンとかなんでもいいよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-LqKA [60.104.55.124]):2017/02/24(金) 10:02:27.79 ID:SVZ+nMPm0.net
時計表示は設定あるくせに、表示ができないという謎設定だからな
それなら設定無くせばいいのにと思う訳で

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/24(金) 10:09:16.80 ID:PLmW83K5M.net
時計表示ぐらい付けといても問題無かったはずなのにどうして中途半端な事したんだろね
いちいち設定から確認するのも面倒だからアプデートで表示できるようにして欲しい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac8-hwxA [101.140.98.184]):2017/02/24(金) 10:20:50.52 ID:ZuUph0tn0.net
実質7000円でNW-A35買えちゃうから
3月入ったらスレに人押し寄せるかもな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM96-HsLL [219.100.137.241]):2017/02/24(金) 10:24:18.32 ID:tuoYVCLuM.net
>>305
情弱ですまん。
どうやったら実質7000円になるんだ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-gc5m [182.250.246.236]):2017/02/24(金) 10:27:40.16 ID:EBTXOJp7a.net
>>306
どうせあれだろ、docomoがどうだポイントどうだとかいう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ibrA [106.129.130.196]):2017/02/24(金) 10:32:14.17 ID:zcX+3GQ9a.net
なんでAのスレでオーオタみたいなやつが管巻いてるの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac8-hwxA [101.140.98.184]):2017/02/24(金) 10:34:54.14 ID:ZuUph0tn0.net
詳しく書いたけどエラー出ちゃって書き込めないな
知ってる人もいるみたいだしそのへんの人に聞いてみて
あと今日の正午から更にキャンペーン2つ追加されるから更に安くなるかも

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/24(金) 10:36:45.44 ID:PLmW83K5M.net
情報提供サンキュー
今a30でラジオ聴いてるんだけど嘘みたいに音良いね
もうちょっと感度が良いとなお良いんだけどな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-y5Il [182.251.255.39]):2017/02/24(金) 10:42:50.37 ID:cv8OPCzZa.net
やっと、キャッシュバック入金されたよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-aQwr [60.113.21.200]):2017/02/24(金) 10:59:14.16 ID:KaJGPdl30.net
明らかに低音が良くなってる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ehdK [106.171.66.5]):2017/02/24(金) 11:32:03.86 ID:7vImoGrQH.net
オーオタでもないならDAPなんて買わないだろ。音質拘らないスマホで十分。まあこのウォークマンも音質拘ってるとは言えないけどな
オーオタへの入り口ってことだろこのクラスは。まあ今にこのDAPとイヤホンじゃ満足できなくなるからw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a72-0Xgh [219.114.4.180]):2017/02/24(金) 11:34:34.47 ID:nYq6fqHo0.net
スマホだとバッテリー持ちが気になるって理由で買う人だっていると思うけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/24(金) 11:46:40.56 ID:PLmW83K5M.net
普通にipodは容量少なくて高いからmicroSD使えるウォークマンに来る人もいると思うけどね
a30なら軽いし小さいし音もちゃんとしてるし電池もそれなりに持つし
デカいdapを人前で弄ってたらオタクっぽくてダサイって考えの人もいるだろうしa30はいいとこ突いてるんじゃないの

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-/fSt [122.30.85.135]):2017/02/24(金) 11:52:43.16 ID:IBJr0N5/0.net
>>311
どんぐらい待った?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-WLWd [1.115.5.172]):2017/02/24(金) 11:55:10.20 ID:kbgODcUtE.net
>>313
めっちゃ早口でしゃべってそう

318 :69 (ワッチョイ 0bd7-o0TU [220.100.0.124]):2017/02/24(金) 11:55:13.02 ID:jr3fLu+70.net
>>71
おや?だってご自分でse846とIE800使ってるって言ってたじゃん?あれは嘘だったのかな? 矛盾してるね
以下part13スレより、clear audio+とイヤホンの相性について熱く語る「ワイモマー MM89-qrj6」君 の発言を一部引用

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.15.172])[] 投稿日:2016/11/07(月) 22:05:34.66 ID:6OExEjR8M [4/9]
>>205
一応今手元にあるのはシングルBAを3つと、昔と値段が倍になった某ドイツ製のアレと、 se846です。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.15.172])[] 投稿日:2016/11/07(月) 22:14:49.44 ID:6OExEjR8M [5/9]
ちなみにse846と比べて安い方のシングルが音質的に劣ってるとは思わない。
音の繋がりが破綻せずどんな曲にもそれなりにマッチするのはシングルの方だし。
se846は低音が多いせいか音が籠ってるし低音にクセがあるから合わないジャンルも多い。
se846はマルチBAの中ではまともだから買っただけで、高いから音が良いというわけではないかなと。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.13.210])[] 投稿日:2016/11/08(火) 18:05:59.00 ID:TPZlvL6LM [5/6]
se846の方は「普通」の音しか鳴らないんで、よっぽどの理由がない限りいらないかなと。
IE800は官能を刺激するような音の作りなんで、そういうのが好きならアリじゃない?
ダイナミック型嫌いだけど、IE800はアコースティックに近い音源専用で使ってる。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.99.82])[] 投稿日:2016/11/09(水) 23:54:37.14 ID:aj0WngLXM [22/22]
俺が何度もclear audio+はモニター系BA向きだって言ってるのにやれclear audio+使ってる奴はクソ耳だの
ただのドンシャリなるだけだの言ってるから。
俺は全部 ワイモマー MM89-qrj6 で発言してるから、何か意見ある人は一通り読み返してからにして。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-EKG2 [60.67.19.100]):2017/02/24(金) 12:26:11.16 ID:4uWr8luc0.net
イコライザ設定楽しむ機種かなあ。素直にソニーサウンドを楽しむのもアリだよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.45]):2017/02/24(金) 12:29:50.17 ID:NRRZl75/a.net
>>318
ワイモマーとワッチョイを混同しちゃったのかな?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-LqKA [153.213.156.38]):2017/02/24(金) 12:32:07.50 ID:rIgCIsZd0.net
長ったらしいコピペうざい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.47]):2017/02/24(金) 12:35:40.25 ID:Ex95pvEqa.net
>>318
お前はワイモマーを攻撃したいのか、ワッチョイを攻撃したいのかどっちなのかw
なんかもうめちゃくちゃで草

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/24(金) 12:55:24.56 ID:jr3fLu+70.net
ああ、勘違いしてたようだね、>>71さんごめんなさい
とにかくワイモマーが過去スレでse846とIE800を使っていると言っていたことは間違いないので
言いたいのはそれだけです
長引用失礼しました

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-N7+2 [49.239.76.66]):2017/02/24(金) 13:08:10.32 ID:VK+VD97vM.net
1.10のチューニングに合うイヤホンって何でしょうか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-vVDm [1.66.103.185]):2017/02/24(金) 13:17:49.90 ID:zUjBpYf7d.net
>>324
RHA T20

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f1-FpMc [119.229.165.242]):2017/02/24(金) 13:31:52.14 ID:MXUeKUYa0.net
Ver1.10でタッチパネルはヌルサクで嬉しいんだけど
基本ポケット操作な自分には、ボタンの反応がそのまま放置なのが悲しい

なんで一緒に直せないもんかねぇ・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-y5Il [182.250.243.235]):2017/02/24(金) 13:45:57.96 ID:OKhCNRWYa.net
>>326
お前の母ちゃんブサイクだし絞まり悪いよ
父ちゃんとセックスしすぎじゃね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f1-FpMc [119.229.165.242]):2017/02/24(金) 14:06:46.45 ID:MXUeKUYa0.net
>>327
両親死んでるから そんな意味のない煽りイラネー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-pX8f [126.237.41.192]):2017/02/24(金) 14:09:49.96 ID:3jsLRLY9r.net
>>315
軽いって何と比べて?
確かに小さいけど厚みあってイマイチだけどなぁ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-PoqV [182.251.255.40]):2017/02/24(金) 14:36:45.43 ID:s0zVvjLka.net
オイオイオイ真面目に来週売るのを検討してたんだぞあぶねぇ…とりあえずアプデありがとー
つうかアプデで対応できる範囲だったんだな音飛び

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-qCCQ [160.13.245.201]):2017/02/24(金) 14:45:31.99 ID:HKspt2Zv0.net
UPでサクサクになるって

じゃ、販売当初はなんでそんな状態でリリースしたんだよ といいたい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.250.241.71]):2017/02/24(金) 14:47:11.61 ID:GtEicMLWa.net
>>270
N1はMA750より低音は結構出てる。
全体バランスが低音よりかと。
A30との相性は良いと思う。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-y5Il [182.251.255.37]):2017/02/24(金) 14:52:09.12 ID:/bV8DO5ra.net
>>316
忘れたな。。一ヶ月ぐらいかな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2e-JWrO [125.215.68.20]):2017/02/24(金) 14:55:52.02 ID:jAVQOB090.net
1.02にまた戻すってできるの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-LqKA [210.149.251.241]):2017/02/24(金) 14:57:55.27 ID:Rjb4k4wqM.net
>>331
ZX2のプログラムを流用して安く作ろうとしたんだろ。そしたら、1GBだとうまく動かなかった。
直すには、工数が結構必要。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-y5Il [219.23.87.3]):2017/02/24(金) 14:59:58.06 ID:WLc1So5E0.net
>>334
出来るよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-L+ax [210.149.252.129]):2017/02/24(金) 15:04:22.35 ID:XkOJ8DUnM.net
>>335
ソフトウェア全然違うから流用じゃないやろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-LqKA [210.149.251.241]):2017/02/24(金) 15:11:18.02 ID:Rjb4k4wqM.net
>>337
見た目変えただけ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-36q6 [1.75.246.97]):2017/02/24(金) 15:13:38.33 ID:xPNF3/8ld.net
アプデで、もっさり感は無くなったが、今度は敏感過ぎない?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ca-JtgB [120.74.138.178]):2017/02/24(金) 15:23:11.70 ID:S3cYtEj30.net
>>339
描画は相変わらずトロい、にも関わらずタッチの判定は常にあるみたいで、
描画待ちで暗転してる間でもタッチすると反応しちゃうんだよね
タッチ反応をほんの少し鈍くして、その分描画にCPUリソースをさけば、丁度いい塩梅になるような気がする

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-nqQ/ [106.160.176.69]):2017/02/24(金) 15:24:29.03 ID:3qvGd7TB0.net
もっとハード強化したの出してほしいよな
でもそうすると電池持ち悪くなったりしそうだしバランス難しそうだなぁ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-/4g7 [182.250.248.229]):2017/02/24(金) 15:30:57.27 ID:UpEFZaSua.net
>>331
駆け込みでA20の在庫捌くためじゃない?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-LVYP [49.98.157.52]):2017/02/24(金) 15:33:56.25 ID:L3im957Zd.net
販売価格との折り合いもあるよね。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba5-RGeT [60.238.73.41]):2017/02/24(金) 15:35:44.31 ID:9MB+r6bG0.net
>>338
見た目変えたらAndroidがLinuxになるのか?

345 :202 (スップ Sd4a-lOCy [1.75.8.130]):2017/02/24(金) 15:38:13.28 ID:n7XN8AIEd.net
202です
アプデきたんですね
音飛び直るかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-5m+V [49.106.210.187]):2017/02/24(金) 15:40:11.82 ID:tpmcjmo8d.net
>>338
さすがにバカすぎるだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-e1Qo [110.233.247.174]):2017/02/24(金) 16:20:40.99 ID:8Uh4NeckM.net
イヤホン750BTで1.02と1.10の違い分からん
街中や電車で聴いているだけだからと思うけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-KjQd [49.106.209.167 [上級国民]]):2017/02/24(金) 16:26:49.58 ID:TSmrVkLEd.net
なんか低音ばかり語られてるけど自分にとっては高音弦楽器の細かな動きがよく聞こえる
ようになったのがうれしい。イヤホンはEX1000。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-LqKA [210.149.251.241]):2017/02/24(金) 16:34:41.09 ID:Rjb4k4wqM.net
>>344
AndroidはLinuxだから嘘ではない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ibrA [106.129.130.196]):2017/02/24(金) 16:37:21.31 ID:zcX+3GQ9a.net
NW-WM1Z/NW-WM1Aも全く同じ内容のアップデートだったのね。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-PJA/ [124.159.80.9]):2017/02/24(金) 16:42:11.51 ID:gyegJF1G0.net
割と普通に無線で聞いてるのに本体の違いやアプデで音が変わると思ってる人多いみたいだね。
音質変化は(変化してたとして)あくまで有線時のみの話だよ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-Gq4d [1.79.83.223]):2017/02/24(金) 16:59:56.04 ID:p2pYJ810d.net
>>340
そんな簡単に出来たら最初からやってると思うよ。
とりあえずアプデしてくれた事に感謝だな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/24(金) 17:07:30.37 ID:PLMgXfs20.net
>>323
多分ホスト変わってるけど、自分は>>71ね。別に謝らなくても良いよ。
君のおかげでワイモマーの所持イヤホン分かったし満足だわ。あとは本人が証拠出すだけだね(ニッコリ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-LN+B [1.75.235.144]):2017/02/24(金) 17:26:08.84 ID:KCaGMJ4md.net
少なくとも今回のアップデートで音質の面でもZX100は超えたわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-Kh3f [182.250.248.36 [上級国民]]):2017/02/24(金) 17:40:44.24 ID:kn6EpgYya.net
このアップデートでようやく酷使していたX1060を封印出来る。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-n8hK [126.245.11.1]):2017/02/24(金) 17:48:11.82 ID:dIvM3sWtp.net
アプデ後はA860ぐらいの反応はしてくれる?
アルバムリストのスクロールがカクカクなのだけが気になって購入控えてたんだけど…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-L+ax [210.138.208.118]):2017/02/24(金) 17:48:20.99 ID:wcDDUI5dM.net
>>338
アンドロイドからLinuxに流用ってそんな簡単にできるもんじゃなくね?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.3]):2017/02/24(金) 17:51:48.27 ID:LTSMwBFKa.net
今アルバムリストでフリーズした
やむなしに再起動

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-32p2 [1.75.5.46]):2017/02/24(金) 17:58:55.14 ID:tTcxz+iBd.net
さっき、秋淀でa35を買い直してきた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/24(金) 18:05:32.25 ID:Rq8Sa3cR0.net
>>357
設定画面がAndroidと同じデザインと構成だから、Androidと分かる。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-pUJL [124.159.25.40]):2017/02/24(金) 18:16:06.56 ID:oneiubPL0.net
shureの500シリーズで聴いてるのに
相変わらずパソコンの再生ソフトでイコライザ調整したほうがはるかに音質いいから価値ないだろ

おまえらの糞耳はこんな音質で満足できるんだなw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-LN+B [1.75.235.144]):2017/02/24(金) 18:30:33.32 ID:KCaGMJ4md.net
>>361
おすすめのPC用再生ソフト教えて

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaef-Gq4d [211.122.137.107]):2017/02/24(金) 18:32:34.33 ID:bd7qi2CK0.net
>>361
pc持ち歩いて聴いてるの?

364 :sage (ワッチョイ 6a81-WLWd [115.65.73.94]):2017/02/24(金) 18:32:59.51 ID:AYI/3ZpR0.net
>>361
すまん、何言ってるのかわからない。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-LqKA [126.236.170.105]):2017/02/24(金) 18:34:54.22 ID:TCyH+qfHp.net
以前「何触ってんの!そんなんじゃ感じ無いんだから!」

今「あ、だめっ!少し触られただけでもうっ!\(//∇//)\」

デレたんだよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f31-e1Qo [202.223.89.164]):2017/02/24(金) 18:37:27.75 ID:CIjlcQJa0.net
>>361
耳鼻科で健康優良児っていうお墨付きもらったのですね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-LqKA [153.213.156.38]):2017/02/24(金) 18:37:31.71 ID:rIgCIsZd0.net
1.02でもまったくモッサリじゃないし音飛びもないし。
なんだかポカーン

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-L+ax [210.138.208.118]):2017/02/24(金) 18:38:58.91 ID:wcDDUI5dM.net
>>361
なかなかいいパソコンをお持ちのようで羨ましい限りですwwww

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-YkND [49.98.140.13]):2017/02/24(金) 18:42:48.82 ID:8rKfjyy+d.net
>>367
そういう人はね、そのままで良いんですよ
特に不具合も不満も無いなら、アップデートなんてしなくても大丈夫なんです

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e08-WLWd [153.144.71.66]):2017/02/24(金) 18:47:18.40 ID:wWDUipMN0.net
>>367
このスレの連中は話盛るから
話半分どころか話1/10ぐらいに見た方が良い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-obu2 [49.106.205.52]):2017/02/24(金) 18:52:44.94 ID:Pk1Uj1JId.net
付属イヤホンのクリップ、いつもウォークマンをカバンとかポケットから出そうとすると取れて落ちてたり、取れかけてたりするんだが、いつか無くしそうで怖い。便利な物だし、みんなどうしてるんだ
取れやすすぎる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-fCOp [49.104.16.139]):2017/02/24(金) 18:53:26.70 ID:jyug0rgbd.net
一昨日アップデートしたけど1.02の頃は1時間に3〜4回くらい音飛びなってたけど1.10で6時間くらい聞いて音飛び1回もなってない。治って良かった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-VZcD [49.98.163.189]):2017/02/24(金) 18:54:28.09 ID:NRPuFqy8d.net
電池持ちやばっ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a5b-8lb6 [59.86.41.141]):2017/02/24(金) 18:58:33.46 ID:+CBjVTe10.net
もっさり感と音飛びは改善されたんですか?
そろそろ買っても満足できますかね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/24(金) 18:59:48.47 ID:3WKj4HPor.net
うちのイオシスで買ったRefurbished PCでも遥かにいい音してる。欠点は持ち歩けない事だけど外で聴くならスマホのほうがマシだわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-A2eX [1.75.240.248]):2017/02/24(金) 19:03:15.40 ID:iLT+CrNpd.net
>>371
コードをクニャっと曲げて挟むだけなのでちょっとした拍子に取れますよね。(^_^;)
いつかなくすものだと諦めて、私は予備を購入しました。
「ウォークマン 付属品 購入」で検索するとそれっぽいページがヒットします。

2chMate 0.8.9.27/SHARP/SH-04H/7.0/LR

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-PJA/ [119.244.189.169]):2017/02/24(金) 19:04:28.68 ID:hV3aKUaI0.net
>>367
>>370
なんだお前らまだアプデしてないのかよ
アプデしたら1.02がもっさりしてたのはすぐわかるぞ
おまかせチャンネルのチャンネル移動とかアルバムスクロールとか
だいぶ改善してるよ

378 :202 (スッップ Sdaa-lOCy [49.98.141.180]):2017/02/24(金) 19:05:30.64 ID:OnmevjfId.net
>>364
うけた

379 :202 (スッップ Sdaa-lOCy [49.98.141.180]):2017/02/24(金) 19:06:00.08 ID:OnmevjfId.net
>>373
はやいよね!!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-L+ax [210.138.208.118]):2017/02/24(金) 19:12:22.42 ID:wcDDUI5dM.net
>>373
まぁアップデートしてしばらくは電池持ち悪いだろうけどしばらくするとましになるはず

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e65-8lb6 [153.231.152.14]):2017/02/24(金) 19:26:50.90 ID:dA+qOxXC0.net
>>360
いやいやいやいやw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-pUJL [124.159.25.40]):2017/02/24(金) 19:29:29.85 ID:oneiubPL0.net
pc持ち歩いて聴けないからウォークマン買ったのに。
いま聴いてる音楽をpcのフリーソフトで聴いてみろよ あきらかにpcのほうがいいだろ

ぶっちゃけて共感できる奴多いんだろ
だけどこのスレでは言えない空気だろw そこも残念なんだよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-e1Qo [122.130.225.91]):2017/02/24(金) 19:32:12.73 ID:3fln7ApyM.net
PCの音響環境も晒してね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/24(金) 19:34:30.36 ID:Rq8Sa3cR0.net
>>381
設定画面ようのActivityがあるから、似たようになる。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-pUJL [124.159.25.40]):2017/02/24(金) 19:35:58.67 ID:oneiubPL0.net
レノボ 笑えるだろwしかもフリーソフト サウンドボード(カード)?も入れてない。だからこそなおさら笑える

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-PJA/ [119.244.189.169]):2017/02/24(金) 19:39:23.23 ID:hV3aKUaI0.net
>>382
当然WASAPIかASIO使ってビットパーフェクトで再生してるんだよな?
てかポータブル板でPCオーディオを持ち出して来るのは板違いだろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-pUJL [124.159.25.40]):2017/02/24(金) 19:44:52.06 ID:oneiubPL0.net
>>386 なにを言いたいのかぐらい深く考察ぐらいしろよ 専門知識がいるようなことなにもやってねーよ
ウォークマンに自分のフリーソフトをインストールできたら最高だって話

クソなパソコンよりも音質いいはずなのに、おまえらが言うほどウォークマンの音質よくねーじゃねーか。
満足してるおまえらがクソ耳じゃねーか。って話

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a39-KHrh [221.94.168.123]):2017/02/24(金) 19:48:09.07 ID:fcIOj0Cf0.net
販売当初にアップデート来るって確信してたいる?
俺はその当時は来ないと思ってたからありがたかったw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2e-ehdK [60.60.48.7]):2017/02/24(金) 19:51:28.07 ID:WY5daFd90.net
見限って売っぱらっちゃったりした人結構いるだろうね
自分もしばらく触らなかったくらいだったから今回のアプデは本当に嬉しい
使いやすくなったのを機に付属イヤホン卒業してxbaシリーズ買ってみようかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-5+q9 [49.98.131.108]):2017/02/24(金) 19:57:50.51 ID:Ki816ATEd.net
音飛びが直せたのは予想外だった
ハードのパワー不足が原因で直すのは無理かと思った

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/24(金) 19:58:32.21 ID:PLMgXfs20.net
>>387
DAP初心者が買うものなんだから許してやれ
それにしても神格化が酷いとは自分も思う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-PJA/ [119.244.189.169]):2017/02/24(金) 20:05:25.58 ID:hV3aKUaI0.net
>>387
ハイレゾ入門機種にそこまで期待してたのかよw
基本外出先でスマホよりは幾らかマシな音で聴ければいいやって感じだろ
家でまでウォークマン使うのか?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e65-8lb6 [153.231.152.14]):2017/02/24(金) 20:08:37.82 ID:dA+qOxXC0.net
>>384
それだけで断定するのが凄いわw

>>385
そうだねプロテインだね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-RGeT [49.98.86.58]):2017/02/24(金) 20:26:01.34 ID:gcpz3mjsd.net
>>349
Android=LinuxだとしてもLinux=Androidではないからその理屈は成り立たないぞ、嘘つき

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/24(金) 20:27:20.45 ID:3WKj4HPor.net
>>385
レノボwwww
うちも当然PCにサウンドボードなんて入ってない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-LqKA [126.236.170.105]):2017/02/24(金) 20:27:22.96 ID:TCyH+qfHp.net
そろそろこのスレの意見からパッチの効果をまとめてくれ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-qP9u [219.191.90.246]):2017/02/24(金) 20:28:31.06 ID:caUfHkP60.net
この価格帯じゃこのコスパはなかなか無いとは思うが
SDカードで容量増やせるし、ハイレゾ入門機としては結構な出来だと思うけどね
1.10で致命的な欠点も改善されたし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-32p2 [153.226.50.133]):2017/02/24(金) 20:31:16.17 ID:2VWok59Q0.net
レノボはDolbyがイコライザーソフトで入ってるだけやん
少なくとも俺のThinkpadよりはA30の方が音が良い

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.19]):2017/02/24(金) 20:32:51.46 ID:UzCCsnzZa.net
おまえらって優しいんだな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/24(金) 20:35:35.13 ID:Rq8Sa3cR0.net
>>393
ここまで複雑な構成で、綺麗に作れるのはAndroidだけだから。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-+AES [60.95.255.228]):2017/02/24(金) 20:36:20.44 ID:TDNwzx5r0.net
女性ボーカルに適したXBAシリーズどれがいいかな?
経験者の参考にしたい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/24(金) 20:38:21.40 ID:PLMgXfs20.net
>>401
あえて言うなら300だけど、あまりにも低音スカスカかな。あと、人によっては高音がヒステリックに聞こえるかも。
イヤホンとかは、XBAシリーズとかソニーに拘らなくても良いんじゃない?選択肢は広い方がいい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.51]):2017/02/24(金) 20:43:31.41 ID:E7BpS2DTa.net
>>401
XBA-300

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f31-e1Qo [202.223.89.164]):2017/02/24(金) 20:46:49.72 ID:CIjlcQJa0.net
>>388
ソニーだから絶対アップデートするの前提で購入
XperiaやVAIOなど製品のリビジョン常習犯

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060a-U3jj [175.41.68.70]):2017/02/24(金) 20:48:30.25 ID:lu3EIAS/0.net
やっぱり16GBに128GBのmSDが鉄板?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/24(金) 20:52:24.76 ID:3WKj4HPor.net
>>401
XBAよりキャンプファイヤオーディオのオリオン。ボーカルが出てくるから女性ボーカルならおすすめ
ただしA30とは相性最悪。スマホで聴くほうが良いくらい相性悪い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.51]):2017/02/24(金) 20:55:45.12 ID:E7BpS2DTa.net
>>402
俺はDUNU DN-2000Jを使っている
女性ボーカルに最適です
音色がマニア向けだけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-+AES [60.95.255.228]):2017/02/24(金) 20:58:36.64 ID:TDNwzx5r0.net
色んな意見ありがとう
明日電気街徘徊してあれば視聴してきます

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.51]):2017/02/24(金) 21:09:00.48 ID:E7BpS2DTa.net
>>405
俺はそれです

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.51]):2017/02/24(金) 21:10:20.68 ID:E7BpS2DTa.net
>>407
DUNU DN-1000でも良い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-LqKA [153.213.156.38]):2017/02/24(金) 21:11:09.55 ID:rIgCIsZd0.net
音飛びってほんの一瞬引っかかるやつ?
それならやっぱり2回飛んだ。なんかスッキリした

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-y5Il [182.250.243.229]):2017/02/24(金) 21:33:39.58 ID:/KjU9j1ia.net
>>361
http://i.imgur.com/Z37k2YN.jpg

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6d-b6Z1 [60.236.9.241]):2017/02/24(金) 21:45:28.74 ID:1utMEBy00.net
>>207
100時間に1回くらい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-LqKA [210.149.251.158]):2017/02/24(金) 21:47:48.79 ID:Wsjs7d/yM.net
>>411
SDカードが原因じゃない?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-d4M5 [128.28.202.4]):2017/02/24(金) 21:55:29.62 ID:FCDTEGnr0.net
>>361はおそらくあまり好みに合わないイヤホンをなんとか好みに合わせるために
かなり細かい調整が必要な状態なんだと思う
SE535(と思われる)は良くも悪くもモニター的で
鑑賞目的ならこの価格帯だともっといい選択肢があるのではという状況だし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-LqKA [126.236.170.105]):2017/02/24(金) 21:55:44.00 ID:TCyH+qfHp.net
音飛びは判断はまだ焦る時間じゃない
まずは1週間は聞かないと。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ibrA [106.129.130.196]):2017/02/24(金) 22:03:17.67 ID:zcX+3GQ9a.net
1.10にアップデートしたら、電車降りたところでBluetoothが切れて、一切再接続できなくなった。
それどころか本体も見当たらない。
もうしばらく1.02で様子見すべきだった…。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-HsLL [119.244.189.169]):2017/02/24(金) 22:08:49.55 ID:hV3aKUaI0.net
>>414
違うって
本体でも飛ぶからソニーが今回のアプデしたんだろが

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba5-RGeT [60.238.73.41]):2017/02/24(金) 22:23:49.42 ID:9MB+r6bG0.net
>>418
多分A20の話だと文脈から読み取れてないんじゃないかと

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-HsLL [119.244.189.169]):2017/02/24(金) 22:31:12.04 ID:hV3aKUaI0.net
>>419
え?なんでA30の話してるのにA20が出て来るんだ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-OPuo [60.94.191.16]):2017/02/24(金) 22:39:21.89 ID:I+vXr/IY0.net
付属のイヤホンってどう?
1000X一緒に買うから付属のあまり良くないならイヤホンついてないモデル買おうと思うから意見下さい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f31-e1Qo [202.223.89.164]):2017/02/24(金) 22:42:13.23 ID:CIjlcQJa0.net
>>421
非常用で持つんなら値段相応だけど
持ち歩かないなら追加で別のを買うのがよいかと

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba5-RGeT [60.238.73.41]):2017/02/24(金) 22:55:04.79 ID:9MB+r6bG0.net
>>420
とぼけた書き間違いしてたA20→アプデ前

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-OPuo [60.94.191.16]):2017/02/24(金) 23:01:13.71 ID:I+vXr/IY0.net
>>422
値段相応ってことは5000円くらい?
5000円のイヤホンってあんまりいいイメージないけどその程度なのかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f31-e1Qo [202.223.89.164]):2017/02/24(金) 23:06:12.92 ID:CIjlcQJa0.net
>>424
初めてのハイレゾ・初めてのNC
XperiaZ5との相性で作られたもの

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a2e-0Q9D [61.26.77.97]):2017/02/24(金) 23:12:56.83 ID:QpMUVj9q0.net
>>421
低音が驚く程でなくて迫力が無いが高音域はそれなりに繊細。ノイズキャンセリングの効果はあまり良いとは思わないがトリプルコンフォートイヤーピースに替えればいい感じになる。設定をnc33にしてれば低音が出るようになるが好みの音にはならない。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a2e-0Q9D [61.26.77.97]):2017/02/24(金) 23:14:28.08 ID:QpMUVj9q0.net
因みにnw750cを対応のXPERIAで使うと別物のように元気に鳴る
A30尻のセッティングがおかしいのかも

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.147]):2017/02/24(金) 23:17:33.39 ID:7lQvB5rva.net
>>188
帰りに見て来たらノジマは1.00のまんまでなんかワロタw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-HyQo [36.12.67.205]):2017/02/24(金) 23:17:58.88 ID:jgKZZW3pa.net
おすすめのPC再生ソフトは
JRMC(JRiver Media Center)

どんな音源でもリアルタイムに DSD 変換できる
PCにDSDネイティブ再生できる USBDAC
例えば PHA-2A とかつなげて再生すると
A30とは比べものにならないくらい音が良くなる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be0-XL1N [220.209.138.129]):2017/02/24(金) 23:32:32.30 ID:nPnHZJyw0.net
ダウングレードってどうやってやるの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fac-n8hK [218.110.98.17]):2017/02/24(金) 23:37:59.58 ID:jC7XpFBk0.net
ポータブルとPCオーディオ比べて何がしたいんだろう…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e70-gc5m [153.190.245.17]):2017/02/24(金) 23:43:16.11 ID:DANPewSQ0.net
>>428
ビック名古屋駅西の展示は1.10になってたよ
いじくりまくって買ってきた
今8500曲ほど転送中。ワクテカ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e08-WLWd [153.144.71.66]):2017/02/24(金) 23:47:38.36 ID:wWDUipMN0.net
>>429
え?DSD変換すると音が良くなると思ってる?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/24(金) 23:57:23.39 ID:YypeFMka0.net
>>360
よくそんな訳のわからん理論で断定したなww笑わせるなよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/25(土) 00:01:18.50 ID:CudZVlwV0.net
>>428
量販店はよほど気にしてるところ以外アップデートしないからなぁ...。そういうところが売上に繋がりそうだからやってもいいと思うんだけどねぇ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/25(土) 00:02:30.90 ID:CudZVlwV0.net
>>429
お前はそのセットをポータブルしてるのか?そうでないなら見当違いの意見だぞ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-WrgY [160.13.104.10]):2017/02/25(土) 00:05:07.26 ID:Zoc/nVLY0.net
メディアゴーからアプでてきないよぅ…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-WrgY [160.13.104.10]):2017/02/25(土) 00:09:19.63 ID:Zoc/nVLY0.net
ごめん、MG再起動したらできた
テヘペロ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7371-XN07 [222.15.28.50]):2017/02/25(土) 00:11:41.21 ID:XwYOCIf20.net
真実を否定する社員が多いスレですね(^^;
プレミアムフライデーは貰えなかったのかな?w
androidからLelaxにデータ構造パクって儲けを増やしたいのを確信したw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/25(土) 00:21:44.04 ID:DfTAvdTOr.net
ATRAC変換したら音が良くなるよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-PJA/ [119.244.189.169]):2017/02/25(土) 00:28:15.76 ID:+4h7i8eo0.net
>>427
ペリアでもイヤホン選択項目あるよね?
その中のウォークマン付属に合わせるとA30で付属で聴くのと同じようなバランスになるけどな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-lOCy [114.158.220.54]):2017/02/25(土) 00:29:28.55 ID:wKM4/Pzo0.net
本体だけじゃ

アップーデートできない??

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-PJA/ [124.159.80.9]):2017/02/25(土) 00:32:18.91 ID:Yu7gQdtj0.net
できない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f31-e1Qo [202.223.89.164]):2017/02/25(土) 00:33:54.98 ID:AaY+tkz+0.net
>>442
WiFi詰んでないし、Bluetoothはヘッドホンのため
通信するにはWMポートのみ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-y5Il [49.104.37.80]):2017/02/25(土) 00:42:02.59 ID:dXi8Ubnxd.net
製品アップデートの後にアンケートとかあったら良いのになと毎回思うけど難しいのだろうなぁ
不具合とか意見とか報告する際に問い合わせ窓口だとちょっと負い目を感じる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-WLWd [219.198.194.234]):2017/02/25(土) 00:50:00.49 ID:Pbnz9H1q0.net
>>440
いまだに ATRAC Advanced Lossless にしてるけど…。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-PJA/ [124.159.80.9]):2017/02/25(土) 01:00:39.83 ID:Yu7gQdtj0.net
>>446
来年か5年後か10年後かは分からないけど、再生手段が無くなる前に切り替えるべきだよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdb-LqKA [124.39.211.98]):2017/02/25(土) 01:05:40.05 ID:aWie+4lx0.net
製品登録してたら勝手にメール来るよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TAQe [106.161.246.93]):2017/02/25(土) 01:12:56.85 ID:8d2HhT6va.net
買って2ヶ月だけど64Gじゃ足りなくてなって128G買った。でももう残り10G切った。
200Gは高いしオンパイの2枚差しが羨ましいな。


そういえばこれって転送速度早いよね。
前に使ってたのがiPod miniだからビックリ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-Hx5d [126.94.195.196]):2017/02/25(土) 01:15:11.99 ID:L/M+XKSN0.net
128GBじゃ足りないよなあ200GB買っちまったわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a5b-8lb6 [59.86.41.141]):2017/02/25(土) 01:16:38.06 ID:IlaFz3/00.net
買おうと思ってるけど色悩むなあ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TAQe [106.161.246.93]):2017/02/25(土) 01:19:00.64 ID:8d2HhT6va.net
200Gいいすね。
でもまたあっという間に足りなくなりそうだなぁ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-LN+B [1.75.235.144]):2017/02/25(土) 01:20:54.72 ID:Z44mjXlYd.net
少しは厳選して曲入れろよ・・・

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec8-62Af [121.82.60.176]):2017/02/25(土) 01:24:14.38 ID:/UhW6HQ20.net
ありがとう>>332のおかげで買う決心付いたわ
もうちょっと出してN3でもいいけどそんなにいい耳してないしな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec8-62Af [121.82.60.176]):2017/02/25(土) 01:27:51.23 ID:/UhW6HQ20.net
初回起動時に時計設定させたのは何故なんだろな
折角電波時計見てピッタリ合わせたのに意味無い。何の用途で使うか全くわからんな…アップデートで時計表示実装するつもりなのか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e4-XL1N [180.27.38.174]):2017/02/25(土) 01:29:41.65 ID:5Qn5uG1S0.net
ハイレゾ入れまくってたらすぐ埋まるよな。。かと言ってデュアルスロットだとデカくなりそうだし。
1TBSDとか早く出て欲しい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-WLWd [219.198.194.234]):2017/02/25(土) 01:37:11.14 ID:Pbnz9H1q0.net
もう、かれこれ2000年代から ATRAC Advanced Lossless で録り込んできたし
ソニーはしがらみで国内だけは ATRAC を切れないと思っているから、もう、このままでも
不都合は感じてないんだよね。
それに、そんな長く生きているとも思えないし。あと5年あれば、もう十分かな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2e-JWrO [125.215.68.20]):2017/02/25(土) 01:40:05.88 ID:bFO6J3fY0.net
そういや今回は時計表示だけじゃなくアラームも非搭載か
じゃあダイレクト録音時のタイムスタンプ以外ほんとになにも用途がないな
WAV形式削除されたしダイレクト録音も使う気ないけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-PJA/ [124.159.80.9]):2017/02/25(土) 01:41:56.70 ID:Yu7gQdtj0.net
>>457
なんか…ごめん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec8-WvH2 [121.85.143.32]):2017/02/25(土) 02:08:40.14 ID:W6Jh8BV20.net
大丈夫、ワイはALACや

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf5-N7+2 [118.104.54.74]):2017/02/25(土) 02:13:45.64 ID:GjkPBscM0.net
1.10の雑過ぎる低音とボーカルの篭りにはもう我慢できない!
という訳で2日ぶりに1.02に戻したが本当に素晴らしい
透明感が溢れまくる中高音はこれぞまさに美音中の美音
物足りない低音についてはポタアンで補強する必要があるが
この中高音は下流では絶対に再現不可能

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-/1JE [126.31.50.182]):2017/02/25(土) 02:20:21.93 ID:H/FPcyDS0.net
>>461
1.02の音質のままサクサクにしてくれれば良かったんだけどね。
操作性の改善のために音質まで変更したということなんだろうか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-/1JE [126.31.50.182]):2017/02/25(土) 02:20:49.00 ID:H/FPcyDS0.net
>>461
1.02の音質のままサクサクにしてくれれば良かったんだけどね。
操作性の改善のために音質まで変更したということなんだろうか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-/1JE [126.31.50.182]):2017/02/25(土) 02:22:16.91 ID:H/FPcyDS0.net
ミスった。
連投スマソ…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf5-N7+2 [118.104.54.74]):2017/02/25(土) 02:33:11.95 ID:GjkPBscM0.net
レスサンクス!本当にその通り
1.10は聴けば聴くほど音の立体感と解像度に欠けているし
そもそも調音がなっていないですよね
1.02の美し過ぎる中高音はまるでガラス細工かのよう
深夜に聴くエヴァンスのピアノやゴンチチのギターは
目の前で演奏しているかの如く素晴らしい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/25(土) 02:35:46.17 ID:aEzlGxdf0.net
>>434
線の色とかチェックボックスの大きさとか色で分かる。
PreferenceActivityは古かったけど
今はPreferenceFragmentだったわ

Androidは仕様がコロコロ変わるから大変

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e9f-8lb6 [113.154.137.115]):2017/02/25(土) 02:41:24.73 ID:xvDmGxMs0.net
これ、5万位のDAPと比べると音がペラいな、繊細感も足りないし、音の厚みも足りない
やはり入門機種の範疇は超える事は無いね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TAQe [106.161.246.93]):2017/02/25(土) 02:47:09.62 ID:8d2HhT6va.net
SONYのプレーヤーって昔もこんなことなかったっけ?
アップデートで操作性は良くなったけど音変わったって。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc2-R9An [119.72.197.105]):2017/02/25(土) 02:49:56.23 ID:36hZJvVdE.net
紛失リスクを考えると、5万円のものとか持ち歩けん

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.250.251.36]):2017/02/25(土) 02:52:47.50 ID:HiDlkhUIa.net
低音は1.10でボンボン出るようになったな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-/1JE [126.31.50.182]):2017/02/25(土) 02:53:47.16 ID:H/FPcyDS0.net
>>468
実はA10でもあった。
バージョンは忘れたけど最初期のバージョンと比べて低域か若干強調された。

>>465
でもv1.10は低域の質感いいし、何より操作性がサクサクだから中高域に関してはイコライザーで調整してる。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TAQe [106.161.246.93]):2017/02/25(土) 02:59:21.84 ID:8d2HhT6va.net
>>471
SONY音強調な感じなのかな。
純正イヤホンに合わせてあるとか。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdb-LqKA [124.39.211.98]):2017/02/25(土) 03:11:45.50 ID:aWie+4lx0.net
キーボード搭載してるなら曲検索もできるようにしてもらいたい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-HsLL [119.244.189.169]):2017/02/25(土) 05:18:34.30 ID:+4h7i8eo0.net
>>467
こっちは二万円台の機種だし
何で今更ドヤ顔で当たり前の事書いてんのw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8795-/wtG [114.162.13.27]):2017/02/25(土) 05:57:04.08 ID:OHWXVyUn0.net
mp3をDSEE-HXオンにして聞いた場合、再生時間はどのくらいに減りますか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e08-WLWd [153.144.71.66]):2017/02/25(土) 06:50:22.70 ID:tl1QX7Vl0.net
>>474
(2万円台のDAPにしては)音が良い!って話だからな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.16]):2017/02/25(土) 07:08:50.29 ID:834Ro1Hpa.net
むしろこれ以上の音を外で求めてない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-d4M5 [128.28.202.4]):2017/02/25(土) 07:12:41.76 ID:MicI1onc0.net
新バージョンの音を貶して旧バージョンの音を持ち上げるとかw
たかが2万円台の携帯機如きでそこまでこだわるとかわけわからん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-WLWd [219.191.90.246]):2017/02/25(土) 07:17:50.40 ID:XKjTUZsK0.net
アプデ後の音質の違いが分からない奴は俺だけじゃないはず

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-sWap [112.68.59.180]):2017/02/25(土) 07:19:18.95 ID:SyUKEB/R0.net
>>467
その5万円位のDAPも10万円位のDAPと比べると音がペラいがな。さらに30万円位のDAPと比べるとさらにペラい。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-N7+2 [210.138.179.148]):2017/02/25(土) 07:25:30.50 ID:NTZj9JvDM.net
>>478
ピッコロとの組み合わせで使っているけれど
1Aより音は芳醇で好みだよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/25(土) 07:39:18.07 ID:CudZVlwV0.net
>>466
アンドロイドの仕様変更とかバージョン更新とかで色々問題が生じたから独自OSに戻したはずだしそもそもlinuxベースでなく、androidベースにする意味がない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c8-D3Mt [119.229.31.247 [上級国民]]):2017/02/25(土) 07:48:40.92 ID:2HP3zj1q0.net
>>479
俺もわからん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-rcX0 [61.205.104.217]):2017/02/25(土) 08:08:58.61 ID:L7GbL0okM.net
>>479
俺もw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8795-/wtG [114.162.13.27]):2017/02/25(土) 08:24:12.96 ID:OHWXVyUn0.net
androidベースにするんならワード検索くらい搭載して欲しかった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-LqKA [60.94.231.209]):2017/02/25(土) 08:29:55.98 ID:IALYAK1h0.net
じゃあ俺も

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-WLWd [1.115.6.176]):2017/02/25(土) 08:48:08.13 ID:cXsTMEjaE.net
音質の変化もまた風流

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-lOCy [114.158.220.54]):2017/02/25(土) 09:00:01.31 ID:wKM4/Pzo0.net
>>465
大丈夫?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069f-0Xgh [111.97.61.147]):2017/02/25(土) 09:20:33.01 ID:DzG18HzP0.net
1.10にアップデートしたが、音が元気すぎて疲れるので1.02に戻した。
PC+UD-503に近い音が1.02
A10に近いのが1.10
うまく表現できなくてすまない。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-y5Il [1.66.105.6]):2017/02/25(土) 09:23:19.61 ID:fKI1L6yZd.net
音飛びで騒いでたアンチは今度は音質変化したとかまた訳のわからないこと言って騒いでるのか(呆れ)
敏感すぎだろ羽虫か

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069f-0Xgh [111.97.61.147]):2017/02/25(土) 09:25:29.56 ID:DzG18HzP0.net
補足すると、ボーカル+ピアノ+ストリングスのシンプルなバラード系のポップスな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4f-36q6 [153.130.72.72]):2017/02/25(土) 09:31:25.02 ID:hDVQCe5b0.net
付属イヤホンの音質に対するアンケートフィードバックに答えたんじゃない?
こっちの方が合う人が多いんでしょう。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-PJA/ [124.159.80.9]):2017/02/25(土) 09:32:16.04 ID:Yu7gQdtj0.net
>>490
音質は良くなったと捉えてる人もいるからアンチだけが騒いでるわけではないぞ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-d4M5 [128.28.202.4]):2017/02/25(土) 09:34:18.07 ID:MicI1onc0.net
外で聴くんだったら低音強めのバランスの方がいいもんな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-WLWd [180.35.68.246]):2017/02/25(土) 09:41:21.01 ID:L5ovOwf80.net
そのアンチさんたちのおかげで音飛び改善アプデ来たんだから、
もしかしたら今度も音質改善アプデ来るかもしれないでしょ?
アンチの皆さんに感謝しなさいよw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069f-0Xgh [111.97.61.147]):2017/02/25(土) 09:55:58.13 ID:DzG18HzP0.net
お、俺はアンチじゃないぞw
環境や好みで違うだろうから、どっちが良いか聞いてから決めればいいんじゃね
元に戻せるんだし

http://fast-uploader.com/file/7043539555701/

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-npDi [106.160.48.214]):2017/02/25(土) 10:12:48.85 ID:g2G0c6PZ0.net
アプデ前の音なんて忘れてしまったわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-HyQo [36.12.67.205]):2017/02/25(土) 10:16:16.64 ID:uIR/gmuqa.net
>>479
違ってないもんな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-vVDm [125.197.226.46]):2017/02/25(土) 10:18:06.80 ID:0uLyO7gt0.net
視聴して音がいいから買ったのに

って返品する人出てくるかな?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-HyQo [36.12.67.205]):2017/02/25(土) 10:21:14.79 ID:uIR/gmuqa.net
>>433
え? DSD 変換して音が良くなるのは常識レベルの事実だぞ?

DSD変換すると可聴域にあるノイズがかき集められ
非可聴域の高音域に寄せられる
結果、SN比が上がってクリアになる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/25(土) 10:25:14.06 ID:CudZVlwV0.net
>>485
androidベースじゃないぞ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.252.40]):2017/02/25(土) 10:26:44.34 ID:JbaheBXka.net
>>496
どこにツッコめばいいのかw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-L+ax [210.138.178.223]):2017/02/25(土) 10:28:20.17 ID:BiJdVjQYM.net
>>500
データを見せてくれないとなんとも ....

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.252.40]):2017/02/25(土) 10:32:36.98 ID:JbaheBXka.net
>>503
その程度の知識でDAPなんて買ったの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7381-ULHw [222.12.89.23]):2017/02/25(土) 10:33:52.35 ID:+W0SZrUP0.net
>>500
http://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/
の最後については?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb9f-y5Il [118.152.7.84]):2017/02/25(土) 10:35:26.03 ID:r2uU7Cra0.net
>>489
きっとおまえに周りは疲れ果ててるよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.33]):2017/02/25(土) 10:39:30.26 ID:NhDQsu6ea.net
>>489
イコライザー使って1.02っぽくしないの?
音跳び&カクカクでいいの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9f-ehdK [27.84.155.107]):2017/02/25(土) 10:43:56.00 ID:hCc2iiL20.net
se215と付属イヤホンだとどちらの方が高音質ですか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee6-LqKA [153.204.209.136]):2017/02/25(土) 10:46:23.93 ID:gure567R0.net
>>504
意味不明だけどカッコはいいよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a2e-JWrO [115.30.150.139]):2017/02/25(土) 10:46:28.92 ID:fUVRHtyq0.net
>>500
サンプリングの話と単なるフォーマット変換の違い理解してる?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/25(土) 11:05:55.13 ID:CudZVlwV0.net
>>504
笑わせるなよwwデータのない情報を信じるほど馬鹿じゃないんでね
そこまで豪語するからにはしっかりとデータはあるんですよねぇ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-HyQo [36.12.67.205]):2017/02/25(土) 11:14:58.36 ID:uIR/gmuqa.net
あのな、DSD ってのはただのサンプリングじゃねーの

その原理上
http://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/
にも書いてあるノイズシェーピングが必然的に行われるの

PCM であえてそれをやろうとすれば、そこに書いてある通り、
特別製の FIR フィルタが必要になるわけ

SACDが出た当初は、ノイズシェーピングで非可聴高音域に寄せたノイズが
スピーカー(ツィーター)を壊してしまうって問題にもなったけどな
そうすることでSN比が劇的に向上するんだわ

いまはPCの性能が向上したので
特別製の FIR フィルタに相当する演算を PC で実現できる
TASCAM とかで flac を DSD にしてもいいけど
JRMCはリアルタイムでそれができる

A30 は DSD を内部で PCM に変換するけど、
(flac)PCM → DSD →(A30) PCM
この2つの PCM は同じにはならない
後者の方が SN比が良くなっているんだよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TAQe [106.161.247.99]):2017/02/25(土) 11:24:48.28 ID:PK8NvyQia.net
良い悪いでなく好みの問題だからね。
聴くジャンルもいろいろなんだし。


元々音飛びはない個体だったし2ヵ月付き合ったらもっさりも慣れたし前のバージョンのままでもいいすよ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de4a-rIZz [121.95.250.248]):2017/02/25(土) 11:43:04.97 ID:KAtTmyrq0.net
俺も1.10の音があまりにもガッカリだったので1.02に戻してみたよ。
PCのファイルを検索したら1.02のアップデータが残っていたので。
ここからが重要!
レスポンスは1.10そのままで音だけが1.02のクリアな状態に戻ってるじゃないか。
これは嬉しい誤算。音飛びはまだ数曲しか再生してないのでどうなのか分かりません。
ダウングレードによりその他の不具合も発生する可能性もあるのでトライは自己責任で。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee6-d4M5 [153.204.209.136]):2017/02/25(土) 11:46:34.75 ID:gure567R0.net
>>514
レスポンスは1.10そのままで音だけが1.02のクリアな状態に戻ってるじゃないか

それはない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded7-8lb6 [121.102.111.69]):2017/02/25(土) 11:57:20.67 ID:4WHs0Ate0.net
普通に考えて気のせいだと思わないのかね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-gc5m [182.250.246.211]):2017/02/25(土) 12:06:02.18 ID:MWRWN+mga.net
やっぱ音がどうのこうのいってるやつは
バカなフレンズなんだね!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LqKA [106.181.99.161]):2017/02/25(土) 12:06:41.61 ID:C/Hhp/kJa.net
ファームを新旧取っ替え引っ替えしてどちらを使うか悩んでいた奴の書き込みと完全に矛盾するね。
真偽のほどはまだ断定できないが
宗教にハマる奴ってのはこういう感じなのかね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-+AES [60.95.255.228]):2017/02/25(土) 12:10:32.52 ID:kI345eXc0.net
今回のバージョンで低音が強調されて違和感があるのでは?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/25(土) 12:11:58.79 ID:xYsWiknH0.net
1.02と1.10を聴き比べてみた
合唱曲におけるソプラノとアルトの絡みとか、手嶌葵のような囁き系女性ボーカルが一番判りやすいけど、
確かに1.02でのボーカルが耳元(脳内)で囁いてくる感じが1.10では若干引っ込んでしまう感じ
これ聴くと1.02の音は捨てがたいな
1.10上でもイコライザ調整である程度は近づけられるけど許容できるかどうかだろうね

大雑把に言えば、アコースティック、女性ボーカルは1.02、
ロックは1.10が良いと感じるケースが多いだろう
モード切り替えできれば最高なんだけど

>>514
1.02に戻したら動作はもっさりになってしまいましたよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-gc5m [182.250.246.211]):2017/02/25(土) 12:16:35.46 ID:MWRWN+mga.net
2万くらいなんだしもう1台買えばいいと思うよ!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LqKA [106.181.99.161]):2017/02/25(土) 12:20:18.18 ID:C/Hhp/kJa.net
>>520の最後の一文が本当で>>514のレスポンスの低下がないというわかりやすい事象も本当だとすると、残る可能性は実はダウングレードに失敗して1.10のままだったという可能性が極めて高い。
という事は、あまりにもがっかりだった音がクリアな状態に戻ったという大きな変化を感じた脳というのは
いかに思い込みに支配されやすいかという証明とも言える

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee6-LqKA [153.204.209.136]):2017/02/25(土) 12:28:35.18 ID:gure567R0.net
>>520
俺も何度か入れ替えてみて、概ねあなたと同じ印象を受けました。
ボーカルはいいんだけど、1.02だと全体が中心に固まっているように感じて、結論としては1.10がいいな、となりました。

そして動作はキッチリファームなりの動作をするよね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069f-0Xgh [111.97.61.147]):2017/02/25(土) 12:32:12.10 ID:DzG18HzP0.net
>>520
おまおれ、まさにそのとおり
イコライザ調整では再現できんかった。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec8-62Af [121.82.60.176]):2017/02/25(土) 12:34:39.62 ID:/UhW6HQ20.net
もっさり誤タッチより微妙な音の変化を優先するんだな…たいして違い無いと思ってる俺には考えられん…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LqKA [106.181.99.161]):2017/02/25(土) 12:35:50.87 ID:C/Hhp/kJa.net
どうやら現時点では音質変化はあるにはあるようだ
が、被暗示性には大きな個人差があるので
極端なレポートには注意が必要
という事かな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069f-0Xgh [111.97.61.147]):2017/02/25(土) 12:40:09.67 ID:DzG18HzP0.net
>>526
注意は必要ないだろ、両方タダで試せる(戻せる)んだから

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7381-ULHw [222.12.89.23]):2017/02/25(土) 12:40:32.97 ID:+W0SZrUP0.net
難しく考えるなよ
自分で試して良かった方を使えばいいんだよ

どっちも何も変わらないと思った時に
初めて他人の情報を鵜呑みにでもすればいい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LqKA [106.181.99.161]):2017/02/25(土) 12:43:57.33 ID:C/Hhp/kJa.net
>>527
論点ズレ。
極端なレポートには注意が必要と購入検討者に促した

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-fCOp [49.96.19.68]):2017/02/25(土) 12:44:30.78 ID:U/AOxF2Rd.net
正直1.02と1.10の音質の違いは言われてみないと気付かない位だから(自分が糞耳だから?)音飛びしない1.10の方がいいかな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LqKA [106.181.99.161]):2017/02/25(土) 12:50:35.12 ID:C/Hhp/kJa.net
>>514
追記
決して人格を否定しているわけじゃないよ
文面からも良かれと思って知らせている意図が汲み取れるし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-MrXQ [124.211.238.198]):2017/02/25(土) 13:05:12.34 ID:BO0/npqb0.net
A40待ちの俺のために、1.10での不具合報告はよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069f-0Xgh [111.97.61.147]):2017/02/25(土) 13:05:31.08 ID:DzG18HzP0.net
>>529
A30を使用している前提で1.02と1.10の比較に関して言っていると思っていた。
すまんかった。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36d-sjEr [180.199.63.45]):2017/02/25(土) 13:06:36.27 ID:Xz4yL3Wm0.net
>>479
変わってないだろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8edb-Gq4d [113.32.216.172]):2017/02/25(土) 13:06:49.00 ID:IjYRJ64/0.net
ぶっちゃけこのDAPでオススメのイヤフォンって何?付属の使ってるんだけど満足できねぇ…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H82-D+ve [111.102.166.86]):2017/02/25(土) 13:09:06.78 ID:HeXTkQyaH.net
へー、PCM→DSD→PCMを繰り返すとSN比がどんどん上がるんだ、すごいねー

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-Bvbm [222.3.90.3]):2017/02/25(土) 13:25:39.72 ID:JBKlujl50.net
それよりDSFデータ買ったのだが音が小さい
そのアルバムだけかと思ったが次に買ったのも音が小さかった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-nXOS [36.8.30.120 [上級国民]]):2017/02/25(土) 13:25:53.09 ID:kNZ+UTSv0.net
過去のウォークマンをあまり触ったことがないのだけど
今後バージョンのダウングレードが出来なくなるということはないのかな?
今はダウングレードも可能なので1.02、1.10と試してみることが出来るけど
将来的にダウングレード不可になると困るな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/25(土) 13:37:50.40 ID:CudZVlwV0.net
>>538
それは十分にありえると思う、
メーカーが公式でダウングレードできるようにしてる所は少ない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded7-8lb6 [121.102.111.69]):2017/02/25(土) 13:46:46.98 ID:4WHs0Ate0.net
>>537
音圧むやみに上げないのがハイレゾ
ボリュームを上げろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-HsLL [110.165.135.236]):2017/02/25(土) 13:49:24.19 ID:fEMZNHiTM.net
>>537
DSDはPCM音源より音量が小さいのが普通なの

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded7-8lb6 [121.102.111.69]):2017/02/25(土) 13:49:28.83 ID:4WHs0Ate0.net
>>538
そもそも公式の解凍としてはダウングレード不可だと思う
今はたまたまできてるだけだと思え

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6d-b6Z1 [60.236.9.241]):2017/02/25(土) 13:58:15.88 ID:xqIHyLqZ0.net
>>512
おまえさんはどうしようもない馬鹿だな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-WLWd [1.115.15.92]):2017/02/25(土) 14:08:57.49 ID:tReELjKFE.net
馬鹿もまた風流

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ibrA [106.129.85.245]):2017/02/25(土) 14:12:54.63 ID:GkLevWwea.net
NW-WM1Z/NW-WM1Aも全く同じ内容のアップデートだったみたいだけど、NW-WM1Z/NW-WM1Aも音変わったのかな?
もしそうだったら、A30より大ごとだよね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-HyQo [36.12.67.205]):2017/02/25(土) 14:19:32.44 ID:uIR/gmuqa.net
>>536, 543
論理的な反証もなく
ただイヤミをいうしか能が無いのか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-LqKA [126.247.6.178]):2017/02/25(土) 14:19:42.50 ID:+c9kAHUQp.net
変わるわけねーだろカス

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb9f-Gq4d [118.157.46.30]):2017/02/25(土) 14:29:12.80 ID:4uATfrQP0.net
幸せそうで何より

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/25(土) 14:42:01.83 ID:aEzlGxdf0.net
>>536
劣化はするけど、それ以上にDSDで再生する方が音質が良くなる。
ただし、PCMに変換して再生している機種は良くならない。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-o0TU [61.205.3.105]):2017/02/25(土) 14:43:51.79 ID:cxWkjWgbM.net
>>545
覗いてきたけど向こうも大体こっちと同じ流れでアプデ後の音は賛否両論ある
おそらく意図した音質改善というよりは、音飛びの原因となるプロセスをバイパスしたことによって
音の生成に影響が出てしまったとか、そんなとこだろう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-L+ax [210.138.178.132]):2017/02/25(土) 14:45:03.33 ID:dKHzNRtXM.net
>>546
まぁそこのページに書いてあることを鵜呑みにするならばDSD変換はノイズと共に微細な信号を削ぎ落としていることになるからSN比は上がらないだろう。
DSD音源を自作したら地味で淡白な音になるのはそのせいだ。
そこらへんのソフトでやるなら尚更カスみたいな音になるわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/25(土) 14:48:05.38 ID:CudZVlwV0.net
>>549
ノイズと一緒に微細な音も削ぎ取っちゃうからDSD変換は音質が良くなったとは言い難いんじゃない?CDをAAC音源データにしたらハイレゾより音がいい並の暴論な気がする..

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-U3jj [182.251.253.49]):2017/02/25(土) 14:56:31.10 ID:7iFVrPkba.net
買ってきちゃった16GBのイヤホン無し
尼から128届くまで何しよかな…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0acf-R9An [59.85.154.196]):2017/02/25(土) 15:01:47.14 ID:35Ogd/SE0.net
ややこしいのがDACの挙動的にはPCMを一旦DSDに変換しながら解釈してるんだっけ

俺はプラセボでもなんてもいいから耳で聞いてDSDの方が音が整理されてるように聞こえたのでDSD支持
ただし電池食うのとごくまれにDACがバグって片チャンネルが高周波ノイズしか出なくなるので
そのDSDをPCMの192kHz/24bit変換して保存してる わかる人いたら教えてほしいけどこれって意味あるのかな?
よくわからんけどこんだけハイレゾならDSDの波形をそれなりに再現できてるんじゃない?的なノリ
http://3.bp.blogspot.com/-Z25yXSVstkg/VRyNncNSJLI/AAAAAAAAEYA/JwlubBQPU28/s1600/dsdresponse_big.png

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/25(土) 15:02:53.19 ID:aEzlGxdf0.net
>>552
変換時に劣化するが、再生時に逆転する

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-o0TU [61.205.3.105]):2017/02/25(土) 15:04:30.75 ID:cxWkjWgbM.net
>>553
おめ
SONYがハイレゾ曲何曲か無料ダウンロード提供してるからそれでも楽しめば?
他のサイトでもクラシックが多いけど探せばけっこうあるよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/25(土) 15:05:09.31 ID:CudZVlwV0.net
>>555
なんで?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-LqKA [126.236.170.105]):2017/02/25(土) 15:12:40.56 ID:/W3hjvUYp.net
熱く語ってる人間が結構いるが、俺みたいな音楽素人じゃ知らない方が幸せにかもしれんな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-gc5m [182.250.246.208]):2017/02/25(土) 15:15:24.65 ID:nl4GASRza.net
>>553
16GBに何曲かつっこんで
1.02のもさもさかくかくをあじわっとけばいいんじゃないかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0acf-R9An [59.85.154.196]):2017/02/25(土) 15:16:59.24 ID:35Ogd/SE0.net
>>558
ぶっちゃけ音楽プレイヤーと言うより家電としての部分(利便性・付加価値もろもろ)のクォリティで勝負してる機器だと思うし
それでいいと思うよ…

家電としてのクォリティに関してUIもっさり問題は致命的だったんで
音質と天秤にかけたときに優先的に対処されたと考えるとまぁ妥当だと思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-LqKA [210.149.253.85]):2017/02/25(土) 15:19:24.28 ID:lb6GfFuLM.net
>>557
PCMはデータを音に変換するけど
DSDはそのまま音の波だから

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded7-8lb6 [121.102.111.69]):2017/02/25(土) 15:21:02.32 ID:4WHs0Ate0.net
もうSACDリッピングできるようにしちゃえよ
そうすればもっと売れるよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.39]):2017/02/25(土) 15:25:11.49 ID:WcW8h74da.net
>>560
音質は対処のしようがないけどな

確かに君の言う通り、田舎の家電量販店でも売ってるってことはそう言うことだろうね。家電の一種として扱われてるんだろう。
容量的な問題でスマホ単体での音楽データの管理が難しい、でも音質に金をかけたくないユーザー向けなんだろう。SD挿せないiPhoneユーザーには特に合ってそう。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.134]):2017/02/25(土) 15:32:27.63 ID:SRMuB1rXa.net
>>242
あり得ると思う
試聴して上位機と音が大差なく感じたからA30にした、というレスもちょこちょこあったし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.39]):2017/02/25(土) 15:36:07.01 ID:WcW8h74da.net
>>564
それは絶対にない。正直、他と比べると中価格帯のDAPでさえ勝負にならない。勝ってるのは小ささだけ。レスポンスはそんなに変わらないと思うけど。

オーディオに関しては、ちゃんと音と価格は比例するように出来てるんだよ。DAPも勿論そう。ただしぼったくりAKは除いてな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.134]):2017/02/25(土) 15:46:25.13 ID:SRMuB1rXa.net
>>300
だったらここ読むなよ
自分の思う通りに進まないから発狂ってお子様か人格障害かよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-TAfu [218.41.204.224]):2017/02/25(土) 15:56:15.39 ID:8L3epzjZ0.net
はっきり言って
walkmanに関係のない話題が多くて
スレの流れが早くて読むのが面倒だ
walkmanに無関係なレスは
控えてもらうことを切に望む

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.134]):2017/02/25(土) 15:57:16.30 ID:SRMuB1rXa.net
>>382
そんなこと言ったら、3万のCDプレーヤーのイヤフォンジャックに2000円台のアクティブスピーカー繋げて鳴らした方が
A20やA30より遥かに音が良いよ
というか、空気を振動させて聴くスピーカーと
耳にほぼダイレクトに音を届けるイヤフォンではその性質が全く違うんだから音の鳴り方が違って当たり前だろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.134]):2017/02/25(土) 16:07:49.32 ID:SRMuB1rXa.net
>>468
最近だと、A10がアプデで音が変わった(低音が出るようになり太い音になった)と言われてたね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9f-ehdK [27.84.155.107]):2017/02/25(土) 16:08:25.99 ID:hCc2iiL20.net
この機種にse215使ってる人がいたら音質どんな感じかおしえてください。
それによってイヤホン有りか無しか迷ってるんで

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded7-8lb6 [121.102.111.69]):2017/02/25(土) 16:15:50.75 ID:4WHs0Ate0.net
>>570
使っていないがノイキャン別に要らないならイヤホン無し一択だと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-Xpsx [118.1.50.235]):2017/02/25(土) 16:17:45.75 ID:aHbx//op0.net
今回のアプデはA30/WM1共に理にかなった改善、どう考えても意図をもった音質変更だろう。
前の音質を優先する声は否定しないし、それは好みだと思うけどカクカク音飛びでいいという論調は本気か?
当然EQの補正で元通りになるわけはないし、あまりないものねだりで騒ぐのも滑稽だよな、まぁ半分は愉快犯だろうけど。

で本題。今回の音質変化は周波数の特性増減的な特性よりも定位による聴こえ方がポイント。
ボーカルを前に出して音に暖かさを出す、レンジ感をややナローに戻すとなると
グランド分離ではないナロー気味のケーブルに変えてみるとか、いっそホンを選び直してみるとか方法はあるわけで。
もう少し寛容に前向きに本質的に受け入れて楽しむことが大切だと思うぞ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-HfRC [49.239.72.39]):2017/02/25(土) 16:18:28.84 ID:pNE0U853M.net
音質にこだわるなら好きなイヤホン使った方がいいし
音質にこだわらないならA20選んだほうが幸せよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.39]):2017/02/25(土) 16:24:04.44 ID:WcW8h74da.net
>>573
音質拘らないならそれこそa30だろ。a20も、操作性で決めてもいいレベル。

好きなイヤホン使った方がいいというのは同意。容量に困ってないなら、これ買うよりもいいイヤホン買った方が、費用対効果が高い。プレイヤーに手を出すのはそれからでも遅くはないね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.134]):2017/02/25(土) 16:38:56.03 ID:SRMuB1rXa.net
ここって余計なお世話の人が多いね
それも
〜は〜であるべき
という持論を絶対正論として無理強いしてくるような一番タチの悪いタイプの余計な世話焼き

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9f-ehdK [27.84.155.107]):2017/02/25(土) 16:41:42.38 ID:hCc2iiL20.net
>>571
同じイヤホンでもこの機種で聴いた方がもちろんiPhoneとかよりも音質いいですよね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.39]):2017/02/25(土) 16:42:02.39 ID:WcW8h74da.net
>>575
さっきから亀レスうざい上に、ブーメランだね。価値観押し付けてるのはむしろ君だよね。
あと、何か言いたいことあるなら反論して見てよ。例えば>>565に反論してみて、どうぞ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.134]):2017/02/25(土) 16:46:52.31 ID:SRMuB1rXa.net
>>577
ウザいって言葉、そのまま返すよw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.39]):2017/02/25(土) 16:48:55.16 ID:WcW8h74da.net
>>578
亀レスの意味分かる?何百レス前の書き込みに返信してるんだよw

ほら、>>565への反論は?君なりの価値観を教えてよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee6-LqKA [153.204.209.136]):2017/02/25(土) 16:51:28.63 ID:gure567R0.net
白熱してきたけど、そろそろお二人とも冷静なってちょうだい。
変な言い合いはどちらに分があろうと他所から見てるとあんまり楽しくないしさ。よろしくお願いします。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.19]):2017/02/25(土) 16:56:11.00 ID:W+D6LNWQa.net
D600とC820で聴いてるけどアプデでボーカルが遠くなったとか低音が増したとか感じ取れんわ
若干音変わったかな?くらいにしかわからんし聴き比べようとも思わないな
今のままでも充分いい音なんだし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-Gq4d [49.97.101.247]):2017/02/25(土) 17:01:53.53 ID:elGIgSAPd.net
RMAA貼ったもんだけど、他にも音楽流して、それ録音したのを比較しても、周波数特性では1.02と1.10はほぼ完璧に一致してる

過去にあった似たような変化だとプレイステーション3のアップサンプリングフィルターが同じような感じなんだよな
あれもタイプ1〜3で聴感が変化するけど、録音したデータを比較したら周波数特性はほぼ完璧に一致してた

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded7-8lb6 [121.102.111.69]):2017/02/25(土) 17:03:32.89 ID:4WHs0Ate0.net
>>576
いいと思うよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.134]):2017/02/25(土) 17:14:06.56 ID:SRMuB1rXa.net
>>580
了解〜
とりあえず絡まれたから返しただけなので

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2e-kuSc [42.145.143.127]):2017/02/25(土) 17:15:05.99 ID:7EMRe1pX0.net
レスバトルしろ😡

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.39]):2017/02/25(土) 17:16:57.29 ID:WcW8h74da.net
>>584
逃げてはダメですよ?(嘲笑)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.45]):2017/02/25(土) 17:18:56.39 ID:9UHDf6KAa.net
>>584
お前さっきから小学生みたいなレスしかしてねぇな。反論しろよ雑魚

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060a-U3jj [175.41.68.70]):2017/02/25(土) 17:22:16.42 ID:viNwmwu40.net
>>556>>559
ありがとう。
ハイレゾの恩恵はイヤホン対応してないから受けられないけど
せっかくなのでお試しで色々見てみます。
お気に入りの曲だけとりあえず移してみよかなー
モッサリ音飛び味わってからあぷでして遊んでみます

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9f-lDQw [124.214.250.202]):2017/02/25(土) 17:28:01.35 ID:yHlCN0sO0.net
>>586
>>587
久々に酷い自演を見た

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded7-8lb6 [121.102.111.69]):2017/02/25(土) 17:29:59.17 ID:4WHs0Ate0.net
>>588
ハイレゾはイヤホンが対応してなくても大丈夫だぞ
ハイレゾとは再生周波数だけじゃないからな

http://www.2l.no/hires/index.html
ハイレゾサンプルサイトもあるよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f0-cghh [111.64.231.146]):2017/02/25(土) 17:46:41.72 ID:lZpKMwHV0.net
アプデによる音の違いを主張するのと
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/i/f/gifjpg/ogiuo.jpg
これをみてAとBの違いを主張するのは同じことよ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4f-36q6 [153.130.72.72]):2017/02/25(土) 17:56:43.76 ID:hDVQCe5b0.net
>>570
SE215の方が付属品より音良し、遮音性良し。ノイキャンイヤホンのメリットは、話し声はあまりキャンセルしないとくらい。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-y5Il [114.165.112.230]):2017/02/25(土) 18:05:39.69 ID:YlO1AWIX0.net
>>582
RMAAだと時間軸での音の変化は分からないのでは?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-Gq4d [49.97.101.247]):2017/02/25(土) 18:11:00.09 ID:elGIgSAPd.net
>>593
だねー
サンプル単位まで波形を拡大すると、同じ音でも、ごく微量ながら音の立ち上がりが変わってたりする

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.14]):2017/02/25(土) 18:18:56.08 ID:MF0eRuwka.net
A30でハイレゾ聴くのとWMでハイレゾ聴くのはやはり違うのだろうか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/25(土) 18:27:33.36 ID:CudZVlwV0.net
>>595
ハイレゾじゃなくても変わるよ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.14]):2017/02/25(土) 18:30:40.49 ID:MF0eRuwka.net
>>596
そりゃそうなんだけど
A30で聴いたみたいな「ハイレゾ笑」じゃなくて「ハイレゾすげー!!」になるのかなと

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf5-N7+2 [118.104.54.74]):2017/02/25(土) 18:31:04.62 ID:GjkPBscM0.net
1.10になって低音は凄く良くなったよね
低域は文句なしにいい音だと思う
ただ問題は歌手の歌声が遠くなり心に響かなくなったこと
低音はイヤホンでもアンプでも使い補強できるけれど
歌声だけはなかなか補正しきれない
1.02の中高域は一度聴いたら戻したくなるので
もう聴かなければ良かったと反省しているw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf5-N7+2 [118.104.54.74]):2017/02/25(土) 18:32:33.53 ID:GjkPBscM0.net
うん低音についてはやはりイイねこれ
よく聞くと締まっているし印象随分良くなってきた

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-gc5m [182.250.246.242]):2017/02/25(土) 18:33:32.57 ID:w8vWU/3Ma.net
ワラタ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e65-8lb6 [153.231.152.14]):2017/02/25(土) 18:34:06.20 ID:/0BohTsb0.net
>>457
AALがそうすぐに消えるとは思えないし、
wave型式のバックアップ(CDとか)があれば何も恐れることはないさ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-Xpsx [114.148.106.140]):2017/02/25(土) 18:38:44.77 ID:myMlW7d80.net
>>594
去年までのソニーは、ハイレゾ推しの中でグラウンドの分離とかクロストークとか必死だったけど、
ここに来て、音楽はデジタル値の追求じゃないと軟化していい傾向だと思う。
というか、今回の音質改善は前出のフラット技術があってこそ細かく設定出来るというわけで、
オーディオは面白いね。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc7-r3fd [7sZ3NOW]):2017/02/25(土) 18:45:20.10 ID:ua8n5jKIK.net
ソニスト限定のA30イヤホン同梱版買った人いる?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5d-d4M5 [219.66.65.75]):2017/02/25(土) 18:46:50.86 ID:LpWlEzpF0.net
>>597
ハイレゾすげーより機材すげーの方が勝る
WMはバランスの方がキモじゃないかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/25(土) 18:46:51.49 ID:CudZVlwV0.net
>>597
まぁそれは人によるかもしれないけど、少なくとも俺はうぉ〜...すげぇと思ったかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/25(土) 19:26:39.29 ID:DfTAvdTOr.net
A30でハイレゾ聴いてはいはい、ハイレゾハイレゾより真空管ポタアンでCD音質聴いて真空管おもしれーのほうが楽しいわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 632e-N8zA [116.65.241.147]):2017/02/25(土) 19:29:24.52 ID:oNWWvjgp0.net
ようやく買いの機種になったのか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-UMGV [61.205.5.189]):2017/02/25(土) 19:32:27.35 ID:ITAH+Nw9M.net
イヤピをアプデに合わせて、低音抑え気味で高音抜け重視に変更
狙い通りの音になって安定運用できそう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-Gq4d [49.97.101.247]):2017/02/25(土) 19:37:51.81 ID:elGIgSAPd.net
ぶっちゃけ本気でハイレゾSUGEEEEってなるようなハイレゾ音源はあんま無いなー
ハイレゾで音が良いアーティストはCDでも十分に音が良いし
宇多田ヒカルのFirstLoveみたいな、オリジナルマスターのダイナミックレンジそのまんまみたいな音源じゃないと、ハイレゾの価値ってあんま感じないわな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2e-qCCQ [42.146.200.192]):2017/02/25(土) 19:39:38.25 ID:KXv4jvnX0.net
>>609
moraでTMネットワークの名盤CAROLに入ってるBeyond The Time聴いてみ
本当にハイレゾすげー!ってなるぞ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded7-8lb6 [121.102.111.69]):2017/02/25(土) 19:39:46.32 ID:4WHs0Ate0.net
ハイレゾ買ったのにクソみたいなダイナミックレンジだったりすることもあるからね…

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-qP9u [219.191.90.246]):2017/02/25(土) 19:40:41.85 ID:XKjTUZsK0.net
まぁ人間って結構プラシーボ効果大きいし、ハイレゾであること自体にも意味はあるな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb9-Pl42 [182.168.1.24]):2017/02/25(土) 19:40:55.84 ID:semu6xHB0.net
1.02に戻した。
低音が多めのエレコムEHP-CH2000とのマッチングは捨てがたい。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LqKA [106.181.91.19]):2017/02/25(土) 19:41:40.17 ID:5dgMSazla.net
>>610
償ってもいない犯罪者の話はいいです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-WrgY [160.13.103.237]):2017/02/25(土) 19:42:53.84 ID:nt6bTpik0.net
音に関しては自分を信用しなよ
それが趣味じゃないか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.36]):2017/02/25(土) 19:44:42.52 ID:ObBPUAyda.net
>>592
SE215推しの人多いね
定番なのかな?
俺はお金があれば、DUNU DN-2002
(リケーブル同包)が欲しいけど
新品で6万円ぐらいかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-Gq4d [49.97.101.247]):2017/02/25(土) 20:02:31.59 ID:elGIgSAPd.net
でも個人的に良いなと思ったハイレゾ音源は高音圧なやつが多い
一聴するとダイナミックレンジ低いように聴こえるけど、ちゃんとしたオーディオシステムで聴くと、
まったく情報量を損なっていない、どころかCD音源よりも高音圧かつ情報量が多く聴こえる
根本的に音作りにセンスがあるミュージシャンは、音圧とかダイナミックレンジとか、そういうのあんま関係ないんだなと

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/25(土) 20:09:57.55 ID:DfTAvdTOr.net
>>616
定番だったんだよ。SE215出た頃から数年前まで使ってたけど値上がりしてしまって今さらだよ
音の出る耳栓なんて中華類似品でも十分

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/25(土) 20:34:28.13 ID:XOSQr9w20.net
>>616
自分ならその金あれば他を買うかな…
westoneのw30、w40とかshureの535ltd、無印535とかビクターのウッドシリーズとか
現在w60持ちの自分としては、westoneの音好きだからw40あたり勧めたい
ハイブリッドはdとbaのいいとこ取りって最初は自分も思ってたけど、全てが中途半端だとイヤホンスパイラルの中で気づいた。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-lOCy [114.158.220.54]):2017/02/25(土) 20:35:18.07 ID:wKM4/Pzo0.net
>>490
羽虫ってなに?

>>497
わたしもアプデ前にサラウンドいじったから
比較できないや

>>514
音質の比較をYouTubeとかで見てみたい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/25(土) 20:55:49.63 ID:5JDByaKvM.net
>オーディオに関しては、ちゃんと音と価格は比例するように出来てる

30万円のDAP使えば1万のDAPの30xα倍の音が出るって事か・・・

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.44]):2017/02/25(土) 20:57:29.69 ID:mQaoH3S8a.net
>>621
まーたワイモマーくん湧いたのか…
発想が小学生で草も生えない

そんなことより君ご自慢のie800とse846見せてよw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/25(土) 20:57:51.85 ID:5JDByaKvM.net
そもそも金額と音質の間に線型関係なんて成り立つのか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.44]):2017/02/25(土) 20:58:22.90 ID:mQaoH3S8a.net
早くイヤホン見せろってw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/25(土) 21:10:48.85 ID:XOSQr9w20.net
ワイモマ-が消える魔法の言葉
「イ ヤ ホ ン み せ て ?」

>>619だけど、se535とw30に関しては視聴しかしたことないのであしからず。ウッドシリーズはfx1100 持ってただけ。
量感ある低音欲しいならウッドシリーズ、柔らかい音でバランスよく鳴らしたいならwestone全般、解像度・分解能が抜群だけど低音すこし少ないse535って感じかな。
どうしてもハイブリッドがいいなら、ソニーのA3勧める。あれは情報量が多いけど、その割には音の繋がりが自然。ハイブリッドの中ではA3が一番マシだった。

A30との相性だけど、ぶっちゃけイヤホンの影響の方がデカイからそんなに気にすることはないと思う。インピーダンスくらいは気にするべきだけど、32Ωくらいまでならパワー不足の心配はないでしょう

長文失礼しました

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8799-d4M5 [114.150.158.120]):2017/02/25(土) 21:11:29.82 ID:VVaw/F9h0.net
アプデで神機種になってって笑うw
ヌルサクだし、低音がすごく心地良くなったわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4f-36q6 [153.130.72.72]):2017/02/25(土) 21:12:50.34 ID:hDVQCe5b0.net
>>619
SE215を持っているなら、無理に買い足さなくて良いよと言う話をしているだけなんだが。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.131]):2017/02/25(土) 21:13:13.67 ID:z1aYN9L0a.net
やたらアプデ後の音質マンセーしてるの工作員ですかね?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/25(土) 21:16:03.96 ID:5JDByaKvM.net
>オーディオに関しては、ちゃんと音と価格は比例するように出来てる

とか真顔で言うような人はZX1みたいに48khz系のクロックしか積んでなくて
音が歪んでるDAPでも高いんだから高音質(なはず)だって言い張りそう
しかもそういう人に限って、音の異変に気が付ける人が少しでも疑問を述べようものなら
上から目線で、お前の耳はおかしいとか叩き始めるからタチが悪いよね・・・

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/25(土) 21:17:06.28 ID:XOSQr9w20.net
>>627
この人が金あればdn2002が欲しいって言ってるから、少しアドバイスしてみただけです。
気分を損ねたなら、余計なことしてすみません。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/25(土) 21:19:00.48 ID:5JDByaKvM.net
>>626
低音かなり良くなったよね
ただ自分はボーカルの心地良さが忘れられずに元に戻してしまったw
EDMは1.10で聴きたいかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.44]):2017/02/25(土) 21:20:07.58 ID:mQaoH3S8a.net
>>629
早く見せろってwwwなんで所持イヤホンの話題は絶対にスルーするの?

あとお前、この間dp-x1バカにしてたよな?そこまで自信あるなら、ウォークマンzxスレとonkyoスレに行って、同じこと言ってみろよ?まあヘタレだから無理だろうがw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-Gq4d [49.97.101.247]):2017/02/25(土) 21:21:42.66 ID:elGIgSAPd.net
>>629
ZX1スレで初期の頃、「96kHzとかのハイレゾ音源は凄いけど、CD音源やmp3はiPod touch5thのほうが良いような…?」とか発言したら、凄い勢いで袋叩きだったよね…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-d4M5 [128.28.207.113]):2017/02/25(土) 21:23:40.27 ID:Wisb79uE0.net
安物から高級までは金額が比例するけど
高級を超えた超高級レベルはほんのちょっと良くするために無茶苦茶コストがかかる世界に

ポータブルの場合サイズや電源の制約があるから音質を徹底追及するとコストは跳ね上がる
外用は割り切ってそこそこでやめといて家用に据置買った方がいい音をコスパ高く楽しむのには有利

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.44]):2017/02/25(土) 21:25:23.27 ID:mQaoH3S8a.net
>>633
これマジ?そんな昔から居るキチガイだったのか。
おまけに全く成長してないという…これ完全に発達障害か糖質だろw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-nD/I [1.66.101.213]):2017/02/25(土) 21:26:33.43 ID:ReWznh4Zd.net
うっ、Ver.1.10にしてから初の音飛び_| ̄|○
ファイルはMP3 256kbps、DSEE HX ONでした。
1.02時代とはまた違った、つまづく感じの音飛びだったのが気になる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.44]):2017/02/25(土) 21:27:59.88 ID:mQaoH3S8a.net
>>634
君のいう超高級の価格帯って、どれ位?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-y5Il [219.23.87.3]):2017/02/25(土) 21:28:53.10 ID:RPnMei020.net
>>636
マジならソニーに報告しといた方がいいよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/25(土) 21:29:13.15 ID:5JDByaKvM.net
>>633
ほんとそれな・・・
高いもの見せびらかしたり自慢したいのは分かるけど、かえってかっこ悪いんじゃないのかな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.44]):2017/02/25(土) 21:30:55.65 ID:mQaoH3S8a.net
>>639
「A30は高級DAPより音いいんだぞー!本当だぞー!」と何ヶ月も宣っているお前が一番カッコ悪いけどな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/25(土) 21:33:07.28 ID:5JDByaKvM.net
>>636
報告サンクス!!
実は俺も1.10で微妙に飛んだかな??って思った事あったんだけど、
極々短い感じだったんで気のせいって事にしてたんだ
アレも音飛びだったのかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-nD/I [1.66.101.213]):2017/02/25(土) 21:34:03.42 ID:ReWznh4Zd.net
>>638
そうする(´・ω・`)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4f-36q6 [153.130.72.72]):2017/02/25(土) 21:34:20.22 ID:hDVQCe5b0.net
>>627
こちらこそ、すまん。
流れをちゃんとみてなかった。
確かに616はそう言ってたね。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-Xpsx [114.148.106.140]):2017/02/25(土) 21:38:03.18 ID:myMlW7d80.net
>>633
F800のときに、CD音源だと携帯CDプレーヤーより・・・って言ったら糞耳攻撃受けたよおれ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-d4M5 [128.28.207.113]):2017/02/25(土) 21:40:05.55 ID:Wisb79uE0.net
>>637
WM1はポタ機1機にこの金額払えるのはかなりのマニアや金持ちって認識
イヤホンで10万超えとかついていけない
据置も上を見ればきりがないがヘッドホン環境なら10万くらいで収まるかなあ…
教育費に金かかりまくりな状況だし趣味嗜好に割ける金額が厳しいというのもあるが
これ以上金かけても自分にはおそらく豚に真珠

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE82-pHhH [111.188.7.85]):2017/02/25(土) 21:47:14.22 ID:58s75SVTE.net
a30で現状に可もなく不可もなく満足だなあ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.44]):2017/02/25(土) 21:49:25.58 ID:mQaoH3S8a.net
>>645
オーディオなんて趣味の中では金かからない方だと思うけど…
まあ家庭の事情で価値観が異なるのはしょうがない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LqKA [106.181.91.19]):2017/02/25(土) 21:51:55.72 ID:5dgMSazla.net
まあ2つの要素でダメダメだと言われていたものが
いきなり完璧な神機になったりはしない
と考えるのが自然
特に再現性の一定でないものは難しかろう
もう一回くらい待ちましょう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/25(土) 21:56:04.88 ID:aEzlGxdf0.net
>>629
クロックの部品自体に安いのと高いのがあるから

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/25(土) 21:59:58.08 ID:5JDByaKvM.net
ZX1の場合、安い高いの問題ではないような・・・

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469f-PJA/ [119.244.189.169]):2017/02/25(土) 22:00:30.76 ID:+4h7i8eo0.net
>>644
そうそうF800ってホントに音悪い機種だったよな
あんな濁った音質なのによくあれで販売したもんだ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e65-8lb6 [153.231.152.14]):2017/02/25(土) 22:03:34.82 ID:/0BohTsb0.net
>>651
あれは買う奴も凄いなと思うレベルだったな

ま、1.10でも音飛びというか処理落ちみたいな現象が残ってるね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/25(土) 22:11:07.41 ID:5JDByaKvM.net
ソニーは失敗する時は盛大に失敗するから、かえって清々しくもある(笑)
a30も圧縮音源だと冒頭が盛大に音飛びしてたしなあ・・・
チャレンジ精神には敬意を表すけど製品としての品質は・・・

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8799-d4M5 [114.150.158.120]):2017/02/25(土) 22:12:43.71 ID:VVaw/F9h0.net
今回、放置せずにちゃんと直したのは驚いた
いつもなら放置して新モデルで改善なのに
よほど苦情が多かったのか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/25(土) 22:19:04.34 ID:DfTAvdTOr.net
>>645
ポータブルAVの据置ヘッドホン環境でも10万じゃ中古の型落ちDACと中古の一昔前のハイエンドくらいしか買えない
ピュアAVアンプにヘッドホン据置環境だと中古のDACと型落ちプリメインアンプと安物ヘッドホンくらいになってしまうかも

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-U3jj [106.139.9.53]):2017/02/25(土) 22:20:47.51 ID:AvXnjzqha.net
ワイモマーとイヤホン見せろは同一人物

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.35]):2017/02/25(土) 22:22:28.76 ID:S4HCN4kwa.net
>>656
は?あんなんと一緒にされてたまるかボケw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-U3jj [27.85.204.226]):2017/02/25(土) 22:24:31.35 ID:lX5vy3KXa.net
>>657
スレ張り付いてんのかよwww
自演したり色々忙しいなwwwww

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.35]):2017/02/25(土) 22:26:12.17 ID:S4HCN4kwa.net
>>658
それはお前なんだよなぁ
というかお前、あの中途半端なイヤホンしか持ってねぇクソザコか。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.35]):2017/02/25(土) 22:26:51.57 ID:S4HCN4kwa.net
と言いつつ自演してるのはお前じゃねぇかww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/25(土) 22:28:16.74 ID:xYsWiknH0.net
>>520で1.02の女性ボーカルは捨て難いと書いた者だけど、
その後1.10で聞き込んでいたら、耳が慣れたのか
(女性ボーカルも含めて)「ああ、こっちもいいなー」と思えてきたw

アプデで久しぶりにリセットしたからその影響があったのかもね
とにかく違いがあったとしてもその程度でしかないから
普通の人はアプデを躊躇う理由はないかと
動作もサクサクになって、今回のはいいアプデです

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-Xpsx [114.148.106.140]):2017/02/25(土) 22:42:42.01 ID:myMlW7d80.net
>>661
声の生々しさって人によっても考え方が違うから、好みの問題になっちゃうけど。
1.10だとリップノイズのトップが明確で定位もいい、男性ボーカルだとボトムもセンター感があって
個人的にはやや控えめなところはあるものの、こちらのほうが生々しいと感じるんだよね。
オペラなんかも埋もれがちなパートの声は1.10の方が立つので、高評価だよ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.36]):2017/02/25(土) 22:47:54.55 ID:ObBPUAyda.net
>>619
Thx!
半分DUNU信者になっていました
w40も含めて再度試聴してみます
ちなみにfx1100はBAと比較して解像度の悪さで手放しました
好きになれず

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-LqKA [126.236.170.105]):2017/02/25(土) 22:48:05.08 ID:/W3hjvUYp.net
これぐらいの音質の変化なら慣れの問題だわな
前バージョンで音楽聴いてリラックスしようとするのに
画面操作音飛びでイライラしては本末転倒ですわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/25(土) 22:55:10.29 ID:aEzlGxdf0.net
短期間で過去の間違いを直す、中のプログラマーの人が可哀想。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/25(土) 22:56:26.12 ID:XOSQr9w20.net
>>663
まあ、別に信者でも悪いというわけではないから、それを理由にして選ぶのも一つだと思うよ。おすすめはしないけど。
リケーブルは、バランスとかに手出し始めてからでいいと思う。もしよかったら>>625も参考にしてみて下さいな。
まあ、そこまでイヤホンに理解があるなら絶対にスパイラル陥るから、最初からフラッグシップ買うのがベストだけどねw自分はそんな勇気なかったけどw
あと、DAPとかの上流にもスパイラルはあるから気をつけてw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069f-7YCH [111.103.142.76]):2017/02/25(土) 23:06:00.88 ID:tuRehkf90.net
質問ですが、現在ペリアXPにx10を直差しで使ってます。
音質向上なら、
1、A30に乗り換え
2、2万程度のポタアンを買う
どちらがオススメでしょうか?
主に女性ボーカル曲を聴いてます。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-Um5x [61.205.80.10]):2017/02/25(土) 23:10:27.97 ID:GpZVEHjlM.net
10万円もするイヤホンは晒せられるけど聴いてる音楽は恥ずかしくて晒せられないスレはここです?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/25(土) 23:10:38.36 ID:XOSQr9w20.net
音質だけならそりゃあポタアンでしょ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/25(土) 23:14:17.54 ID:XOSQr9w20.net
>>668
まさか自分のこと?ロック、クラシック、ジャズ、フォーク、演歌、ゲームミュージック、アニソン、jpop。割となんでも聞くけど…
さすがに僻みが過ぎない?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-Kh3f [182.250.248.38 [上級国民]]):2017/02/25(土) 23:34:20.92 ID:3P+rNAisa.net
>>667
音質向上ならポタアンだけど、A30シリーズでも今よりはよくなる。
ポータブルやトータルの電池の持ちを考えると断然A30。アプデで糞UIは改善されてたので今ならお勧めできる。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.36]):2017/02/25(土) 23:44:50.55 ID:ObBPUAyda.net
>>666
スパイラルに陥らないように
AKG K3003を中古で買って、3ヶ月で壊れた
不運なヤツです
それでAKGの真似のDUNUに移行しました
解像度は高めが好きです
フラット系が好きかも
確か、W40を試聴したとき、解像度に
満足出来なかったかも
そうなると、シュアーの中級かな?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5a-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/25(土) 23:53:38.78 ID:XOSQr9w20.net
>>672
自分が使ってるw60も解像度は十分だけど、se846はそれ以上だよ。自分は高音の柔らかさでこっち選んだけど、普通にse846と迷いまくった。
フラット系で解像度を最重要視、予算6万となると、中古でse846というのがベストっぽいなぁ。
断線もリケーブルでおkな上に、ノズルインサートもあるから、故障の怖さはだいぶ少ないんじゃないかな。
あと、上流が貧弱でもかなり鳴らしてくれる。決してA30が貧弱って言いたいわけではないけど。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba7-8ukh [118.15.168.198]):2017/02/25(土) 23:54:29.41 ID:nxb0TIew0.net
ヘビーメタルだと1.10の方が合ってる気がする。
アタック感が多少良くなってるかな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdb-LqKA [124.39.211.98]):2017/02/26(日) 00:05:54.98 ID:5ZTSGddE0.net
IE80で聴いてるけど
結構合う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 275b-A99w [210.171.24.44]):2017/02/26(日) 00:09:18.08 ID:r9TnAQ6o0.net
かなり前のスレでSシリーズのほうが音が良いという意見を出して散々叩かれた者だけど、
アップデートと聞いて押し入れにしまっていたA30を出してきた。
肝心のアップデート後の音のバランスなんだけど別物というぐらい良くなってるね。
とりあえずバッテリー以外の不満点が無くなった感じかな。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.39]):2017/02/26(日) 00:17:35.21 ID:SebeIIkxa.net
頭お花畑だよなここの奴ら。アプデでそこまで音変わるわけがないだろうw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3c-e1Qo [218.220.73.107]):2017/02/26(日) 00:21:13.29 ID:MZBX7ZkF0.net
音飛びが無くなると感性が変化する人だろう
俺はBluetoothだし鈍感だけどw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9f-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/26(日) 00:35:13.94 ID:/lyEt4C90.net
>>654
まぁ昔出たAシリーズも修正してたし、ソニー側で把握するレベルだと修正するんじゃない?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-kdbf [118.1.0.50]):2017/02/26(日) 00:44:50.42 ID:ITUMS4T50.net
アップデート後の音はアタック強くてサ行も気になるしあまり好みじゃないんだけどメタル聴くと良いね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-Hx5d [126.94.195.196]):2017/02/26(日) 01:33:49.95 ID:8/KUIjAR0.net
クソみたいなモッサリと音飛びの改善より気のせいかもしれない微妙な音質の変化を取る感覚がマジでわからん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdb-LqKA [124.39.211.98]):2017/02/26(日) 01:41:55.41 ID:5ZTSGddE0.net
時計表示まだ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-ZbMu [106.172.192.73 [上級国民]]):2017/02/26(日) 01:43:32.60 ID:+pdnQxlh0.net
腕時計でも巻き付けてろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de21-HyQo [121.3.122.198]):2017/02/26(日) 02:28:25.11 ID:gFf5Ploq0.net
こんな物に時計表示させてどうしたい?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-WrgY [160.13.103.237]):2017/02/26(日) 02:31:00.45 ID:rTPvBm+N0.net
カップ麺食う

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-LqKA [126.247.195.186]):2017/02/26(日) 02:43:33.84 ID:VM7SvHkgp.net
ブックマークリストの順番の入れ替えが出来ることに気づいた

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fadf-Gq4d [133.203.142.140]):2017/02/26(日) 05:37:38.17 ID:BDH3swnT0.net
>>684
ほんとだよな。外出する時は腕時計かスマホで時間確認するし、
プレイリストやブックマークリスト再生させたら画面なんて見ないもんな。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.12]):2017/02/26(日) 05:38:59.18 ID:31LIQiJ+a.net
時計表示欲しがる人って腕時計持ってないの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc8-tNkL [58.189.105.54]):2017/02/26(日) 05:50:24.33 ID:xoR9FqS+0.net
A30のモッサリがアプデで改良されたのは本当に嬉しい
つーか、これで普通なんだけどね
音飛びも今の所、発生してない
ソニーはやれば出来る子!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LqKA [106.181.91.19]):2017/02/26(日) 06:03:34.22 ID:jPjRpkfza.net
時計表示は別に欲しくないが
時計合わせだけさせておいて何にも使わない
というソフト開発担当者の無計画っぷりなのか忘れっぽいのか途中で失踪して誰かが引き継いだのか
そのへんが気になるところだね。
1.02までのダメOS或いはダメファームの片鱗が伺える。

いっそ時計合わせしたら366日カウントダウンタイマーが発動する、とか自虐ブラッキーで楽しませてくれるくらいすればいいのに

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.2]):2017/02/26(日) 06:33:08.26 ID:Ed8vOZcaa.net
録音の時に使うじゃん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0e-d4M5 [123.198.146.250]):2017/02/26(日) 06:45:36.87 ID:JQTAwjc+0.net
やれば出来る子っつーか、初期のもっさり加減は
「モノ売るってレベルじゃねーぞ!」状態だと思った
ジャケットを読み込むのに時間がかかるとかなら分かるけど、
なんでテキストベースの情報やUIを表示させるだけであそこまでモタツクのか理解に苦しむ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-bZW1 [220.100.0.124]):2017/02/26(日) 07:00:37.75 ID:9h719u/B0.net
>>690
ファイル管理に使ってるじゃん

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-LqKA [126.236.170.105]):2017/02/26(日) 07:02:21.99 ID:qyPZ7SD8p.net
開発:「ダメです。未完成かつ納期間に合いません、伸ばさせて下さい」

上層部:「いいから出せ。アップデートで何とかなるだろ」

このもの作りの姿勢と想像。
こういう企業は滅んでいい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-VZcD [182.168.243.245]):2017/02/26(日) 07:06:05.18 ID:wz9lojTu0.net
アプデで動作改善したのは良いけど、バッテリー持ちはやっぱり悪くなったな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-bZW1 [220.100.0.124]):2017/02/26(日) 07:10:32.61 ID:9h719u/B0.net
>>692
「なんでキャッシュ使わないん?」って思った

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-d4M5 [128.28.207.113]):2017/02/26(日) 07:10:43.20 ID:JF/wMssN0.net
>>647
>>655
オーディオばかりに金かけられる身分じゃないもんでねぇ
クルマ程じゃないとはいえやはり金かかる部類の趣味だと思うし
自分にとってはやり過ぎ感が漂っちゃダメなことだという認識
昔は据え置きでスピーカーも鳴らしたけど金と置き場所の問題でやめてしまった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.6]):2017/02/26(日) 07:12:04.29 ID:JeqoX5mOa.net
旅行に行くときはUSB持ってけば問題なし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86bb-xhvq [223.132.98.39]):2017/02/26(日) 08:29:17.41 ID:j4WqNDh40.net
>>684
俺もだが時計自体と言うより機能が着くことでアラーム機能が使えるようになるのを望んでる人は多いと思う
目覚ましや電車の乗り過ごし防止に使うと便利だしね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-lOCy [114.158.220.54]):2017/02/26(日) 08:42:27.15 ID:5XoZ7flH0.net
アプデしてから
本当に飛ばないか
出張が楽しみ




温室は本当に変わったの??

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9f-Bq2z [121.109.243.49]):2017/02/26(日) 09:24:46.62 ID:eAYMW8c20.net
ZX100持ってるけど買おうかな
バッテリーの持ちで選んで満足してるけどやっぱタッチじゃないと曲選択しにくいね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad4-VKdV [219.117.6.115]):2017/02/26(日) 09:46:49.49 ID:axnzLYll0.net
音飛びは今の所一度もないけど、バッテリーの減り具合が少し気になる
20分くらい通しで聴いてて、バッテリーのメモリ一つ減るくらいな感じするけどこんなもんなのかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.49]):2017/02/26(日) 10:02:52.07 ID:ixq5m5J/a.net
イヤホンにWooEasy DQSM D2使っているけど
V1.10にアプデしてから音がバランス良く
まとまるようになった
アプデ前はイヤホンを買い替えようかと
思っていたけど、このイヤホンで当分
行けそう。エフェクター類は全てoffが
一番バランス良く聴こえる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0acf-HfRC [59.85.154.196]):2017/02/26(日) 10:13:57.32 ID:yd9Qg/lM0.net
192khz/24bitのFLACで聞いてるけど7,8時間でメモリ一つしか減らんぞ
仕様表でもそんな感じだけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.49]):2017/02/26(日) 10:14:42.14 ID:ixq5m5J/a.net
>>701
ZX100で満足しているならA30を買うのは
お金の無駄なのでは?
ZX100の方が音が良いらしいし
そのお金を足して良いイヤホンを買った方が
有意義なのでは?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8795-/wtG [114.162.13.27]):2017/02/26(日) 10:20:56.65 ID:19bCDPw+0.net
>>701
聴き比べたが基礎的な音質がZX100の方が段違いで良いからA30に変えるととガッカリすると思う
A30はそうでもない食材を調理技術で美味しくしてる感じで、ZX100は最初から高級食材使ってる感じ
タッチUIもA30のタイプは出始めで洗練具合が全然足りてないから、
ZX1とかZX2みたいなのを期待してると肩透かし食らうと思う

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0d-LqKA [117.108.79.70]):2017/02/26(日) 10:36:07.66 ID:cwplqxch0.net
>>694
残念ながらほとんどのソフトウェア企業の開発方針はそう。
実際のところソフトウェアUpdateで修正可能な製品はその方が開発速度やコストの面で理にかなってるのよ。
完璧な製品を求める気持ちは分かるけど、それ徹底すると製品価格に反映せざるを得ないからある程度は目をつぶった方が消費者側も得するケースが多いよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.49]):2017/02/26(日) 10:54:25.34 ID:ixq5m5J/a.net
>>707
俺は発売を延期しなかった事を評価するよ
俺も元はソフトウェア開発に携わっていた
人間だし
FWのアップデートで不具合が解消されて
内心ほっとしています
ハードのスペック不足だったら治らないから

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9f-Bq2z [121.109.243.49]):2017/02/26(日) 10:55:59.64 ID:eAYMW8c20.net
>>705
>>706
A40に期待して買わずに待ちます
ダブルスロットとバッテリー増えたら即買いかな
引き止めてくれてありがとう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-UMGV [61.205.5.189]):2017/02/26(日) 10:59:36.98 ID:Ho/JroknM.net
秋葉原の店頭見てきたがアプデしてあったね
じきに新生活が始まるシーズン、ソニーは販売拡張員投入しとけー

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a95-Peg4 [117.18.167.166]):2017/02/26(日) 11:04:27.39 ID:TAwgfIsT0.net
レスポンス悪いのが大嫌いで、購入を控えてたけど、アプデ来たなら買いってことでok??

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-UMGV [61.205.5.189]):2017/02/26(日) 11:06:10.26 ID:Ho/JroknM.net
>>711
必ず触ってからにしたほうがいいよ
俺は他人に勧められるレベル達したと評価してるけどね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/26(日) 11:10:59.02 ID:rWAG6gmY0.net
エミュレータのメモリの量合わせて、不具合確認してからそこから直せばよかったのに

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.49]):2017/02/26(日) 11:14:28.93 ID:ixq5m5J/a.net
>>711
リストのスクロールがちょっと不自然だけど
無理矢理サクサクにしたという感じ
(使うには不自由は無い。よくぞここまで改善してくれた)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-ltJh [1.75.253.155]):2017/02/26(日) 11:15:33.30 ID:5ptfFJ8nd.net
やっぱり動画見たいしBluetoothじゃなくChromecastでスピーカー再生したいから
GRANBEATのスマホ機能なし版みたいなの出して欲しいわ
F880シリーズが続いてればなぁ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-HyQo [36.12.59.174]):2017/02/26(日) 11:24:33.96 ID:sFGpsutqa.net
>>705, 706
嘘を教えるなよ

ZX100 で開発された技術要素をそのまま投入したのがA30
ようするに ZX100 がプロトタイプ、A30 は実戦投入量産型

両者の音質に違いは無い
ZX100 は開発費を回収するため値段が高いだけであり、
A30 より値段が高いからといって A30 より音が良いわけではない

しかも A30 は DSD を扱える
DSD ネイティブ再生に対応したポタンにつないでもOK
A30 単体では 192kHz/24b のPCMに変換して再生される
この変換時の音質がかなり良い

こまかい理屈は省くが、flac(PCM) をそのまま再生するより、
PC上で DSD に変換した上で A30 で再生した方が SN比が上がる
こういう芸当は ZX100 には不可能

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.44]):2017/02/26(日) 11:25:42.60 ID:zIrupY0na.net
>>716
www

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/26(日) 11:26:41.70 ID:XkH7ssTQM.net
>>716
a30はエスマスターを新しくしてなかったっけ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a95-Peg4 [117.18.167.166]):2017/02/26(日) 11:26:44.12 ID:TAwgfIsT0.net
>>712
>>714

レスありがと

もっと情報をあつめるわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe9-e1Qo [218.220.73.107]):2017/02/26(日) 11:32:54.79 ID:MZBX7ZkF0.net
>>716
何で価格差付けて併売できるんだ?
ヘッドホンジャックや基板素材とか突っ込みたいがw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a29-ehdK [27.84.155.107]):2017/02/26(日) 11:51:51.05 ID:Exi5F3gj0.net
皆さんありがとうございました。
付属イヤホンよりse215の方が音が良いそうなのでイヤホン無しを買おうと思います。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-PJA/ [36.12.70.19]):2017/02/26(日) 12:10:30.15 ID:LSRTO3C9a.net
>>715
それただのDP-X1Aじゃんw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35b-b58f [180.15.25.56]):2017/02/26(日) 12:33:34.60 ID:pPYbsCb+0.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01MS4OEUY/ref=mp_s_a_1_5?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1488079554&sr=8-5&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=nw-a35+保護シート
この保護シート使ってるやつおる?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.158]):2017/02/26(日) 13:28:30.77 ID:mhjTjnzca.net
>>654
返品が多かったみたいね

>>676
俺もこないだSの音の方が好き、とここかA20スレに書いたからコピペかと思ったw
たまにS引っ張り出して聴くと、音は篭ってるし定位も分離も悪いんだけど
なんでだか良い音に感じる、特にボーカル
力感があって温かみのある音が好きだからかな?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae4-R9An [59.85.154.196]):2017/02/26(日) 14:03:37.55 ID:yd9Qg/lM0.net
>>716
俺DSDをFlac化してるから気になるんだけど、なんでA30に変換させるとFlacよりS/N比がいいと言えるの?
内部処理に造詣ないけど、リアルタイム変換な上にソフトウェアエンコードなので品質は良くないと思ってたんだけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec2-HyQo [121.3.122.198]):2017/02/26(日) 14:05:40.77 ID:gFf5Ploq0.net
980円のガラスフィルム使ってるけど問題ないよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded7-8lb6 [121.102.111.69]):2017/02/26(日) 14:24:13.62 ID:PnUrF+5B0.net
>>723
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MS4OEUY/
リンクはこれでいいんだよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.139]):2017/02/26(日) 14:48:22.26 ID:B3g21SO2a.net
>>716
バカなんだか頭のおかしいA30信者なんだか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35b-b58f [180.15.25.56]):2017/02/26(日) 15:10:23.75 ID:pPYbsCb+0.net
>>727
ゴメンね慣れてなくて

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9e-tNkL [153.169.231.54]):2017/02/26(日) 15:50:51.13 ID:AXln/X870.net
iPhoneの音楽アプリを今使っているけどウォークマンとどちらがいいですかね?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-n8hK [126.152.132.187]):2017/02/26(日) 16:21:15.04 ID:sB2tXgPrp.net
>>730
どっちがいい、って音質が?使い勝手が?多分音質の事訊いてるんだろうけど、もうちょっと具体的に質問した方がいいかと。

例えば現状だとこれこれが不満だけどウォークマンにすれば改善する?、とか、こういうジャンル聴くけど向いてるか?とか。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-bZW1 [220.100.0.124]):2017/02/26(日) 16:22:45.70 ID:9h719u/B0.net
「アプリ」はiPhoneがいいです^^

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.245.5]):2017/02/26(日) 16:25:13.66 ID:CapVgVQaa.net
音楽聴くなら今のウォークマンのUIのが使いやすいと思う
だってiOS10のあれ最悪じゃん...

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.139]):2017/02/26(日) 16:36:08.17 ID:B3g21SO2a.net
>>731
質問なのに、読む側に配慮した文章が書けないようなヤツは放っとけばいいよ
下手にそういうヤツを相手にすると粘着される

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-bZW1 [220.100.0.124]):2017/02/26(日) 17:01:59.15 ID:9h719u/B0.net
だからこそそういう人にはiPhoneがオススメなのです
「おまえらが音いいっていうから買ったのに大したことねえじゃん!」とか後々言われても困りますし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af9-d4M5 [219.66.65.75]):2017/02/26(日) 17:02:00.61 ID:va6YA8kt0.net
今回サクッとアプデ対応したのは同OSのWMシリーズも巻き込まれているからじゃないかいな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/26(日) 17:03:59.43 ID:tTKEYao1r.net
林檎使ってるならみんな大嫌いなゴキブリの巣窟に来るな
iPhoneにポタアンでいいだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMc2-J5+o [119.224.172.230]):2017/02/26(日) 17:07:16.39 ID:orCc3AW7M.net
オンキョーのアプリ使えば多少良くなるとか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-U3jj [106.139.7.166]):2017/02/26(日) 17:09:43.18 ID:AW55a9zda.net
これに2万程度のポタアンじゃあ効果が無いって意見もあるみたいだけど、実際低価格ポタアン使ってる人どうなん?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/26(日) 17:15:50.60 ID:tTKEYao1r.net
ウォークマンに2万程度のアナログポタアンなら音は変わるだろ
2万程度のデジタル接続ポタアンならウォークマンなんていらない数世代前のスマホで十分

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-HyQo [36.12.59.174]):2017/02/26(日) 17:20:36.08 ID:sFGpsutqa.net
PHA シリーズ以外のポタアンとつなごうとすると別売りケーブルが必要だし、
そのケーブル使っても DENON DA-10 とだと5回に1回くらいの割合でしか認識しない
うまく接続できたとしても再生中はポタアンも A30 も充電できない
はっきりいって金の無駄遣い

最初から PHA-2A 買うのが正解
1A 買っても、結局、2A を買うことになるからね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-HyQo [36.12.59.174]):2017/02/26(日) 17:30:13.03 ID:sFGpsutqa.net
DSD にすると音が良くなることに懐疑的な人がいるみたいだけど、
論より証拠、A30 持ってるなら自分で試してやってみればいいんだよ

flac --> PCM --> DSD
の変換は全部フリーソフトで出来るんだから

DSD はなるべく 5.6M (DSD128) でね

ま、これを知ってしまうと、より高級なヘッドホン、イヤホンが欲しくなり、
DSDネイティブ再生できるポタアンが欲しくなってしまうんだけどね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.245.5]):2017/02/26(日) 17:34:48.26 ID:CapVgVQaa.net
アプデで音変わったように思ってなかったけどいつも使ってるD600が下品な音になってたわ...
結局外用のC820を家でも使う羽目に

はやくN3か1000Xが欲しいです
どっちのが音いいんだろう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af9-d4M5 [219.66.65.75]):2017/02/26(日) 17:40:30.85 ID:va6YA8kt0.net
WAVからDSD変換したりA30にぶっ込んでみたりしたけど
俺のクソ耳には確固とした有意差は聴き取れなかったから
個人的に容量も節約出来るFLACやALACで充分と結論した
俺のクソ耳でハッキリ違いが分かるケースとしては
CDソースをバランス接続で聴いた時かなぁ
他には据え置きSACDでDSD録音のソースを聴いたときとかかな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gq4d [1.66.105.176]):2017/02/26(日) 18:10:45.47 ID:9czbSdNld.net
A30自身のダイナミックレンジが100db前後だからね
PCM音源に例えれば、16bit音源と24bit音源の差を聴き取れるかどうか、という程度の性能しかない
あとA30の設定そのままでDSDを再生した場合、-3dbほど音量が下がるから、高音圧な音源は、ほどよく聴きやすくなったりするかもしれんけど、
音質の観点から言えば3db分の情報を損失してるので、音質が良くなってるわけではない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-i5z9 [49.106.192.41]):2017/02/26(日) 18:41:04.98 ID:GQ/8hXYxF.net
おととい買ってアプデした。これからイヤホンとか色々試していく予定
本当に時刻表示省いてるのね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0b-8lb6 [153.231.152.14]):2017/02/26(日) 18:41:57.38 ID:vrU5ZDsV0.net
>>681
気のせいではないな
アップデート直前と直後で同じ女性ボーカル曲を聴いたら結構違っていたぞ
疑いつつ聴いた結果だからねえ
この違いが明確にならないジャンルやヘッドホンならSでもいいんじゃ…?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0b-8lb6 [153.151.194.121]):2017/02/26(日) 19:01:00.93 ID:xMsqTNuJ0.net
今さっき、V1.10導入した。確かに、反応は格段に向上してるわ。
ソフト代えただけで雲泥の差とか。むしろこれ、なんで出荷状態から実現できないんだか。

音質の違いについては、元のVer.のバニラ状態での記憶があいまいで、何とも言いえないなぁ。
中高音があっさり目になったような気もするけど、気のせいかもしれん。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-L3+p [49.98.160.62]):2017/02/26(日) 19:05:50.82 ID:YJGhcui4d.net
S/N比はあくまでも信号とノイズの比率。
音質の良し悪しとは実は関係ない。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/26(日) 19:23:17.40 ID:rWAG6gmY0.net
>>748
みたいにソフトウエアなめてる奴が多いから

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc7-r3fd [7sZ3NOW]):2017/02/26(日) 19:30:45.87 ID:xga5AnOtK.net
ソニスト限定のA30イヤホン同梱版買った人いる?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf38-d4M5 [128.28.207.113]):2017/02/26(日) 19:38:39.94 ID:JF/wMssN0.net
>>748
ソフト開発難航で遅れまくってやっと完成したって事だろう
アップデートできるから未完成バージョンでも発売時期に間に合わせて
後から改善の方がコスト面でも有利という発売延期や値段が高くなるよりはいいのではないかと

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a12-VKdV [219.117.6.115]):2017/02/26(日) 19:41:14.97 ID:axnzLYll0.net
>>704
20〜30分でメモリ1つ減るとか不具合なのかな
何か最近メモリの減り早いなぁって思ってたけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/26(日) 19:44:50.44 ID:9h719u/B0.net
>>753
いたわり充電定期

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a62-LqKA [117.108.79.70]):2017/02/26(日) 19:48:00.92 ID:cwplqxch0.net
1ライセンス数万円以上の業務用ソフトウェアでもアップデートで性能が格段に向上したり、同じ処理でCPU使用率が下がるなんて事はザラにある。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-pUJL [124.159.38.27]):2017/02/26(日) 19:51:34.66 ID:/aFTn3Wr0.net
>>730 iPhoneの音楽アプリを今使っているけどウォークマンとどちらがいいですかね?

それ一番聞いたらいけない質問だよw スマホに音楽再生アプリ入れて聞いたほうが納得できるんだからw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de24-62Af [121.82.60.176]):2017/02/26(日) 19:55:15.13 ID:WhuN3jdc0.net
>>751
友達が買ってた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae4-R9An [59.85.154.196]):2017/02/26(日) 20:01:54.65 ID:yd9Qg/lM0.net
NW-A30と全然関係ないけどhifimanのsuper miniがイヤホン抱き合わせやめてガッツリ安くなってんのな
3万でアンプ不要の高出力+バランス接続のDAPってのは対抗馬になるかもな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ltJh [1.72.8.234]):2017/02/26(日) 20:09:43.10 ID:gSTH1yVHd.net
付属イヤホンと音質の違いが分かるイヤホンってソニーだとどのクラスの製品?
XBA-N1では不十分なのかな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-LqKA [126.245.85.165]):2017/02/26(日) 20:11:39.73 ID:psrDba/Rp.net
アップデートで改善はソニーのお家芸
PS3なりXperiaなり
発売時期を重視するがあまり中身はスカスカ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/26(日) 20:16:08.97 ID:9h719u/B0.net
>>759
XBA-N1で十分だよ
低音が段違いだしね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-OPuo [60.94.191.16]):2017/02/26(日) 20:16:12.40 ID:GHiQwSNu0.net
スレ違いかもしれないけど質問します

LDACっていうコーデックはハイレゾしか飛ばせないのでしょうか?

mp3とかはこのWalkmanでワイヤレスヘッドホンに飛ばすとしたらSBCで飛ばすのでしょうか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-PJA/ [124.159.80.9]):2017/02/26(日) 20:23:19.03 ID:Y9541xhx0.net
>>762
なんだろうがLDACを選んでればLDACで飛ぶよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/26(日) 20:26:40.87 ID:9h719u/B0.net
>>762
ハイレゾしか飛ばせなかったら、そんな不便なコーデック誰も使わんでしょJK

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a29-ehdK [27.84.155.107]):2017/02/26(日) 20:32:56.63 ID:Exi5F3gj0.net
付属イヤホン以外を使ってる人って皆ハイレゾ対応のイヤホン使ってるんですか?
se215はハイレゾ非対応みたいなんですが

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.39]):2017/02/26(日) 20:34:14.10 ID:SebeIIkxa.net
>>765
そんなんに騙されてる情弱まだいたのか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/26(日) 20:46:29.28 ID:tTKEYao1r.net
まだハイレゾ商法に騙されてるの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a29-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/26(日) 20:50:31.77 ID:/lyEt4C90.net
>>765
イヤホン・ヘッドホンにハイレゾ対応とか対応じゃないとかは無い。あまりにも安いイヤホンとかだとその恩恵が受けられないだけである程度以上なら問題ない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-LqKA [126.236.170.105]):2017/02/26(日) 20:59:04.76 ID:qyPZ7SD8p.net
マジかよ。知らんかったw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b82-b6Z1 [60.236.9.241]):2017/02/26(日) 21:05:34.98 ID:eq12img/0.net
>>742
なんか、あなた可哀想
頑張って生きてね^^

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.245.39]):2017/02/26(日) 21:06:59.66 ID:6gijqKoVa.net
ハイレゾ商法って
A30で聴くからハイレゾの違いわかんないんじゃないの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af9-d4M5 [219.66.65.75]):2017/02/26(日) 21:13:51.03 ID:va6YA8kt0.net
ニセレゾってのが蔓延してて
買ってみたら48kHzから上がバッサリ無いとかザラに有るよ
音圧稼ぐためにコンプかけ過ぎでハイビットの恩恵を丸投げでCDと変わらんとかもよく見かける

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.245.39]):2017/02/26(日) 21:19:43.43 ID:6gijqKoVa.net
あーそう言われると俺もいくつかニセレゾ持ってるわ
見分ける方法ないのかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc1-WrgY [160.13.103.237]):2017/02/26(日) 21:22:34.11 ID:rTPvBm+N0.net
その昔、DSD変換できるVAIO持ってる友人の家で、
その場でCDを焼き直して聞き比べたことがある

明らかに音がリッチになった
嘘だと言われようが俺のなかではそれが真実

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a53-d4M5 [123.198.146.250]):2017/02/26(日) 21:23:49.29 ID:JQTAwjc+0.net
波形見て、上から下までの周波数帯がしっかり出てるから音がいいとか、切れてるから音が悪いとか関係なくね?
自分の耳を信じようよ
波形見なくちゃ信用できないようじゃ、そもそもハイレゾなんて持ち腐れ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec2-HyQo [121.3.122.198]):2017/02/26(日) 21:39:26.66 ID:gFf5Ploq0.net
>>768
使える使えないではなくく対応非対応ってのはあるでしょ
再生周波数〜40kHzの定義があるんだから

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe9-e1Qo [218.220.73.107]):2017/02/26(日) 21:45:37.38 ID:MZBX7ZkF0.net
>>776
対応かどうかではなく、オシロで計っているかどうか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gq4d [1.66.105.176]):2017/02/26(日) 21:45:43.48 ID:9czbSdNld.net
うん、全然関係ない、つーかスタジオ現場のマイクの性能がそこまで無いから
20kHz以上の高域が変に出てるのは、エンハンサー等のエフェクト処理をしてる可能性大
あと一昔の低精度なデジタル編集ならともかく、現代においては高音圧=低音質も大きな間違い
96kHz32bit float精度のProToolsで、トラック数100を超えるようなプロジェクトでは、内部で200dbを超えるダイナミックレンジが発生するから、
24bit音源(144db)とかに収めるには適度なコンプレッサー処理が必須

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec2-HyQo [121.3.122.198]):2017/02/26(日) 21:50:53.32 ID:gFf5Ploq0.net
>>777
観点がずれてるよ そらすのは悪い癖だよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/26(日) 21:53:50.73 ID:tTKEYao1r.net
>>779
>>779

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a53-d4M5 [123.198.146.250]):2017/02/26(日) 22:01:52.94 ID:JQTAwjc+0.net
>>776
対応についてはきちんと証明しないといけないけど、
証明していないからといって非対応かというと、そうではないってことだよ

わざわざコストをかけて非対応であることを証明する物好きな企業なんかあるわけない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ltJh [1.72.8.46]):2017/02/26(日) 22:05:39.71 ID:1tu4qOFAd.net
>>761
ありがとう
上見るときりがないからN1で妥協しようかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec2-HyQo [121.3.122.198]):2017/02/26(日) 22:05:42.99 ID:gFf5Ploq0.net
それなりのイヤホンだと真偽はともかく再生周波数帯書いてあるけど見ないのかな?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a53-d4M5 [123.198.146.250]):2017/02/26(日) 22:09:35.09 ID:JQTAwjc+0.net
再生周波数帯よりちょっと上は断崖絶壁のごとく切れ落ちてるのか、へぇ〜

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b46-d4M5 [182.168.232.64]):2017/02/26(日) 22:23:43.40 ID:Xgyjv4HC0.net
それなりのイヤホン:この位の音域は綺麗に聞こえますと表示。音質には関係ないから適当
ハイレゾを謳うイヤホン:この音域は計測できましたと表示。少しでも出ていれば問題ないから、結局適当。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec2-HyQo [121.3.122.198]):2017/02/26(日) 22:31:19.22 ID:gFf5Ploq0.net
対応非対応の話をしてるつもりだったんだけど言葉が通じないって大変だわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-EKG2 [60.67.19.100]):2017/02/26(日) 22:32:41.61 ID:S6LFvxE70.net
A30ってハイレゾ用っていうより音源全部入れる人が買うものじゃないの?気軽に使ってナンボ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a29-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/26(日) 22:35:00.80 ID:/lyEt4C90.net
>>776
一応そう定義づけされてるけど別にハイレゾ対応でないものがその周波数以降途端に出なくなってるわけでもないし2000円くらいのイヤホンにも付くくらいだから全く当てにならない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a29-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/26(日) 22:36:45.02 ID:/lyEt4C90.net
>>786
極論を言えば非対応機種は存在しない。非対応とされてる機種はハイレゾ周波数帯域の音が全く出てないかと言われたらそういうわけでは全くないし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc1-qCCQ [160.13.245.201]):2017/02/26(日) 22:37:10.18 ID:4BA6/nt10.net
XperiaとNFCで接続できないのが駄目だよなあ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded7-8lb6 [121.102.111.69]):2017/02/26(日) 22:40:28.91 ID:PnUrF+5B0.net
ハイレゾは再生周波数がすべてではないだろ
ハイレゾ対応イヤホンじゃなければ恩恵が受けられない訳じゃない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/26(日) 22:41:10.99 ID:tTKEYao1r.net
スペック厨の感覚が通じないだけだよ
ハイレゾ対応表示する気のない海外メーカーは対応してても対応してる事を強調するような作りにはしない
ハイレゾの定義のなかった時代のスピーカーで聴いたらハイレゾ対応イヤホンより綺麗に聞こえたりするしハイレゾ対応()表記なんて気にせず気に入った物が良い物だよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0afb-m6Ka [59.171.50.33]):2017/02/26(日) 22:53:47.98 ID:OeNQFBCi0.net
あのステッカー貼り始めたのソニーだったと思うが
何で他のメーカーもあのロゴマーク使ってるんだろう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/26(日) 22:55:33.14 ID:9h719u/B0.net
まあメーカー(SONY)がそれを売りに宣伝してるからねぇ
SONY「ハイレゾの良さを引き出すにはハイレゾ対応機器が必要です」
消費者「マジか!じゃあハイレゾ対応ヘッドホンに買い変えっか!」

消費が増えて経済が活性化する。いいことです(^^

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af9-d4M5 [219.66.65.75]):2017/02/26(日) 22:59:58.61 ID:va6YA8kt0.net
ハイレゾ対応じゃ無いけど手持ちのSA5000は110kHzまで対応とか書いてあるな
そのためどんなアンプ使っても中低域の量感が無い高域番長の変態ヘッドホンだけどw
スペック表記と気持ちのいい音は別と実感したヘッドホンやった。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/26(日) 23:02:06.25 ID:9h719u/B0.net
>>793
SONYがオーディオ協会に無償で譲渡した

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f24-HfRC [112.68.191.51]):2017/02/26(日) 23:08:47.17 ID:cKMNqOO+0.net
>>758
supermini持ちだが、色々細かな不満があって、A30検討中
音はいいし、軽量小型で扱いやすいんだが、機能的にはかなり寂しいものだよ
ギップレスできない、音量揃えの機能がない、シャッフルの出来映えが悪く同じ曲ばかりかかる
superminiはかなりの割り切りが必要でライトユーザには向かない気がする

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-qP9u [219.191.90.246]):2017/02/26(日) 23:18:04.00 ID:N8dzNV1P0.net
グラボでもVRReadyとかあるし、ハイレゾ対応も一つの基準として考えれば良いんじゃね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/26(日) 23:20:26.17 ID:bZcBSQje0.net
>>798
なんの基準だよw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae4-R9An [59.85.154.196]):2017/02/26(日) 23:29:15.50 ID:yd9Qg/lM0.net
>>797
マジか
音量はA30でもダイナミックノーマライザ切ってるから多分大丈夫だけどシャッフルは致命的だな
次買うとしたらsuperminiかなと思ってただけに残念だ

とは言えA30も実際使う機能そんなないけどな…
アプコンとかのフィルタは電池食ったり音質変化が極端すぎるから基本的に切るし
語学用の倍速機能とか入ってるけどまず使わんし(今のレスポンスなら使えるかも)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f24-HfRC [112.68.191.51]):2017/02/26(日) 23:49:35.19 ID:cKMNqOO+0.net
>>800
まあ色々書いたが、あんまで個人的な使用方法には合わなかっただけで、気に入る人も多いと思うよ
隣の芝は青いというし、俺はA30が気になって仕方がないw
操作性も良くなったらしいし、近々試聴に行くとするよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a29-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/27(月) 00:34:07.27 ID:iJVOfjcL0.net
>>793
まぁ何もハイレゾ対応を謳いだしたのはソニーが最初でもないけどな。参入はかなり遅かったし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe9-e1Qo [218.220.73.107]):2017/02/27(月) 00:36:55.84 ID:NVkAV2Ki0.net
>>802
ハイレゾマークはソニーの器機とmoraのタイアップだったかと

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea05-BsB8 [211.11.89.102]):2017/02/27(月) 01:00:15.90 ID:D119luGJ0.net
付属イヤホン使ってるならヘッドホンの設定って一番上のやつがベストなんですよね?
真ん中にしたら全く音が違う(低音凄くてボーカルも大きめ?)のでヘッドホンの設定でこんなに変わるのかと思って

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe9-e1Qo [218.220.73.107]):2017/02/27(月) 01:02:28.92 ID:NVkAV2Ki0.net
>>804
ベストじゃなく好きなの選べ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-ehdK [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 01:10:16.25 ID:zcgoB/TL0.net
イヤホン、ヘッドホンに使う金額>上流に使う金額

これが常識だと思ってたんだけど、このスレ見てるとそうじゃない人が多いみたいだね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fde-n8hK [218.110.98.17]):2017/02/27(月) 01:17:38.33 ID:pq/eHg/60.net
>>806
Aシリーズは様々なニーズを持ったユーザーが集まるから、そういうオーオタよりな常識にとらわれない人も多いんじゃない?

個人的にはそういう考えにとらわれずに、それぞれの出せる金額の範囲で気に入った音質のものを買えばいいと思うけどね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.35]):2017/02/27(月) 01:18:03.93 ID:T0ZG9b/fa.net
上位機種の上流は高くなりがちだし、人によってはアンプかますから、金額はそうでもないだろ。
ただ優先して金をかけるべきという序列は、イヤホンやヘッドホン>上流で合ってる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de29-d4M5 [121.111.150.215]):2017/02/27(月) 01:18:44.43 ID:suaoR50Z0.net
70時間持つやつ出して…
月曜朝しょんぼりするんや

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/27(月) 01:19:50.09 ID:qpFQDMI70.net
>>809
Sシリーズどぞ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea05-BsB8 [211.11.89.102]):2017/02/27(月) 01:23:02.06 ID:D119luGJ0.net
>>805
ご自由にどうぞ的な設定なんですか。知らなかったです
せっかくなので他の設定も含めて色々といじってみます

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-bZW1 [106.161.201.216]):2017/02/27(月) 01:59:44.81 ID:vRQNXJyba.net
>>417


813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TAQe [106.161.247.189]):2017/02/27(月) 04:27:23.68 ID:FgexwCxPa.net
1.10にしてみたけど何となく音が濁って聴こえるような。
同じ曲を聴いても違和感がある。

上下が強調されてボーカルが一歩下がった感じもする。


操作はサクサクで使い勝手良くなってそれはすごくうれしいのだけど。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8afb-QneG [27.139.234.114]):2017/02/27(月) 05:07:30.38 ID:vo4mZ0TP0.net
A30の対応インピーダンスってどこかに乗ってるかな?
CL750合わせようかと思ったんだがキツいか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TAQe [106.161.247.189]):2017/02/27(月) 05:19:15.57 ID:FgexwCxPa.net
>>813です。
もしかしたら音が全体的にクリアになってそれでソースの粗が目立って耳障りに感じてるのかなとも思いました。
そう考え始めるとどちらのバージョンにするか迷いますね。


>>814
とりあえず鳴るから気にしないで使ってるよ。
ヘッドホンアンプもちゃちいのでちゃんと鳴らせてるのか量販店で確認に行ってみたいところ。

CL750は美音て感じだよね。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87af-Xpsx [114.148.111.142]):2017/02/27(月) 05:38:37.25 ID:ma6qh3J70.net
>>814
Ω数と感度から考えたらちとキツイだろうね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460b-HsLL [119.244.253.204]):2017/02/27(月) 05:48:24.96 ID:1jwBpvC80.net
>>811
ご事由にじゃなくて一応付属は付属に合わせるのが普通
付属の音質が気に入らないのなら
自前のイヤホン買ってその他のイヤホンに設定して聴きなよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-7aut [1.75.212.76]):2017/02/27(月) 06:06:11.41 ID:hsZk4Eged.net
アルファベット頭だし
ぴったり頭から出ないのね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.33]):2017/02/27(月) 06:47:44.13 ID:IeNEvc4oa.net
シャッフルの内容て再生リストでネタバレするよね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460b-PJA/ [119.244.253.204]):2017/02/27(月) 06:55:10.70 ID:1jwBpvC80.net
>>819
そんな時はおまかせチャンネルの全曲シャッフル再生にする

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/27(月) 07:11:41.72 ID:Fy/nsy5Or.net
>>806
安いDAPしか使ったことないから変な常識しかないんだね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/27(月) 07:21:10.66 ID:EZ+O1lY5M.net
どんなに高いイヤホン使おうが、再生機側で失われた情報が戻ってくる事は無いのにな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/27(月) 07:41:19.40 ID:EZ+O1lY5M.net
それに、再生能力が低いポータブルプレーヤーで例えばマルチドライバのIEM使っても
ドライバ数が増えるごとにきちんと駆動出来なくなる可能性が高いよね
人が何で聴こうが個人の勝手だけど、俺はa30でドライバが6個も7個も積んでるIEM使っても微妙だと思ってる

そもそもマルチBAはきちんと再生環境がセッティング出来るマニア向けの商品だから
素人が高い物買えばいい音で鳴るだろうと思って買っても上手くいかない事が多い

AK380とか高いDAPならちゃんとIEMを駆動出来るのかといえば、必ずしもそういうわけでもないしね
何事も盲目的に高けりゃいいという訳でもないよね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a29-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/27(月) 07:49:06.99 ID:iJVOfjcL0.net
>>803
あー、いやあのハイレゾマークはソニーが作ったけど、あれが作れる前にもいろんなハイレゾマークが既にあったよねって言う意味

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 08:18:33.96 ID:zcgoB/TL0.net
>>823

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.15.172])[] 投稿日:2016/11/07(月) 22:05:34.66 ID:6OExEjR8M [4/9]
>>205
一応今手元にあるのはシングルBAを3つと、昔と値段が倍になった某ドイツ製のアレと、 se846です。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.15.172])[] 投稿日:2016/11/07(月) 22:14:49.44 ID:6OExEjR8M [5/9]
ちなみにse846と比べて安い方のシングルが音質的に劣ってるとは思わない。
音の繋がりが破綻せずどんな曲にもそれなりにマッチするのはシングルの方だし。
se846は低音が多いせいか音が籠ってるし低音にクセがあるから合わないジャンルも多い。
se846はマルチBAの中ではまともだから買っただけで、高いから音が良いというわけではないかなと。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM89-qrj6 [106.188.13.210])[] 投稿日:2016/11/08(火) 18:05:59.00 ID:TPZlvL6LM [5/6]
se846の方は「普通」の音しか鳴らないんで、よっぽどの理由がない限りいらないかなと。
IE800は官能を刺激するような音の作りなんで、そういうのが好きならアリじゃない?
ダイナミック型嫌いだけど、IE800はアコースティックに近い音源専用で使ってる。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-WLWd [1.114.1.182]):2017/02/27(月) 08:21:26.58 ID:GxQBliN/E.net
へーきへーき!イヤホンによって得意な帯域違うから!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf38-d4M5 [128.28.207.113]):2017/02/27(月) 08:25:17.51 ID:4T6bbJ610.net
ウォークマン直挿しで使うならドライバ数は3(×2)までってイメージ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-WLWd [1.114.1.182]):2017/02/27(月) 08:27:10.39 ID:GxQBliN/E.net
イヤホンにカネかけるなんて情弱でしょ
同じ値段でPTに900ST買っておつり来るんだから

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/27(月) 08:27:15.53 ID:EZ+O1lY5M.net
そうだね
4つだと結構シビアになるから3つまでの方が安定感ある

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-bB+7 [210.149.252.111]):2017/02/27(月) 08:29:48.83 ID:JIC/zFtIM.net
>>809
なんで充電しないの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 08:31:41.19 ID:zcgoB/TL0.net
>>829
失われた情報が戻ってこない?そんなん気にしてるならライブ行って音を聞くしかないね君w
一応聞くけど、まさかmp3でリッピングしてないよね?それでそんな事言ってるならお笑いだがw
se846が籠ってる?これより解像度の高いIEM教えてよw
マルチbaが環境セッティング必須?846はスマホでもよく鳴らしてくれるんですがw
ak380でも駆動できない?a30でも殆どのイヤホンを鳴らせるんですがw

自分がイヤホン買えないからって調子に乗ってんじゃねぇぞ基地外。あと自演もバレてっから。

ほら、早くご自慢のse846とie800とシングルBA3つを晒せよ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-WLWd [1.114.1.182]):2017/02/27(月) 08:36:34.05 ID:GxQBliN/E.net
オーオタの醜い争いほど無駄なものはないわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defe-HyQo [121.83.0.239]):2017/02/27(月) 08:55:04.53 ID:sFGuz4zO0.net
わっちょいあるんだから、お互いがアボーンしたらいいじゃない
あんまりやり合うと指摘する側も荒らしになるよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4b-sWap [112.68.59.180]):2017/02/27(月) 08:58:40.50 ID:uEY4iINl0.net
>>825
低音が多いから籠ると思ってる人がいるんだ。
しかもイメージだけで語る。

低音が多いから籠るのではなく、低音域に締まりがないから籠る。籠っている時にイコライザーで高音上げる人いるけど、それは低音域を相対的に下げる事によって目立たなくしてるだけで籠りは解消されてはいない。

逆に低音の量を上げたら籠りが解消される事もある。籠って聴こえるのはボーカルなので、ボーカルの下の領域を相対的に下げる事で綺麗に聴こえる場合も。

それならボーカルの下の領域を下げると良いのでは?と思うが、そうすると大概音が痩せて聴こえる。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-VFLm [49.96.39.118]):2017/02/27(月) 09:15:49.43 ID:ruRQTYCZd.net
V1.10にした、新しく作成したブックマークの曲削除が消えた、削除不可能仕様( ノД`)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.44]):2017/02/27(月) 09:54:03.90 ID:uOcDbW6Ia.net
>>823
君、>>825に関して何か感想は?
過去の自分の発言が自身を追い込んでいる良い例だねwww
虚勢をはるからこうなるんだよバーーーーーカwwwwww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.49]):2017/02/27(月) 10:05:42.02 ID:VIvV4Pzla.net
>>835
再起動

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/27(月) 10:06:30.97 ID:EZ+O1lY5M.net
>>834
se846は普通に低音域締ってると思うけど
締ってても量が多ければ籠って聞こえるよ
なんでミキシングでも中低域が籠って聴こえる原因になるからバッサリカットしたりするし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 10:10:28.37 ID:zcgoB/TL0.net
コイツXBAスレでいきなりオーテクのイヤホンを大絶賛して荒らしてたから、多分オーテクのやっすいイヤホンしか持ってないんだろう。所持イヤホンの話から毎回逃げるしね。
まあ、ワイモマ–の時点で貧乏人であることは分かっているがな。高価格イヤホン、高価格DAPを異様にsageてるのも憐れ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-Hk2g [1.75.241.50]):2017/02/27(月) 10:15:36.18 ID:sTwvbkSFd.net
moraで買った曲ってハイレゾ以外は圧縮音源だと思うんですけど
やっぱりCDに焼いたらflacを焼くのと違って結構音が悪くなりますか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-bB+7 [210.149.252.111]):2017/02/27(月) 10:19:43.70 ID:JIC/zFtIM.net
>>840
CDに焼く事によって悪くはならないだろ
元が悪いってだけで

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/27(月) 10:28:11.63 ID:Fy/nsy5Or.net
外で聴くなら425で十分

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.38]):2017/02/27(月) 10:40:47.74 ID:jKp5eZc0a.net
>>838
se846とアンドロメダはどちらが良い?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 10:47:08.04 ID:zcgoB/TL0.net
>>842
a30とonkyoのやつの2台持ちだから、確かに安いDAPしか持ってないよ。でもイヤホンはそんな安物じゃないけどな。
425とか535には音では勝負にならないし、安い315とは対して差別化できてないし、イヤホンの中でも一番いらない部類。なんで存在するのかも疑問。
あと君、このスレでずーっと425で十分って主張してるよな。そんな中途半端なイヤホン手に入れて嬉しいの?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.50]):2017/02/27(月) 10:51:05.67 ID:iJfV+Svda.net
>>844
辛辣すぎて草はえる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 10:52:06.89 ID:zcgoB/TL0.net
>>843
こいつに聞いても分かるわけないだろ。se846どころか高価格帯のイヤホン持ってないんだから

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.49]):2017/02/27(月) 11:07:20.65 ID:VIvV4Pzla.net
聞き慣れしたからか知らんけど1.10の音1.02に近くなった気がする
低音が控えめになった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffb-kuSc [42.145.143.127]):2017/02/27(月) 11:10:21.46 ID:nDHNwhMI0.net
これもうわかんねえな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.249.49]):2017/02/27(月) 11:22:45.32 ID:VIvV4Pzla.net
高音も伸びたような

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-WrgY [1.75.0.203]):2017/02/27(月) 12:16:08.38 ID:DgSKwLwJd.net
アルバム選択でスクロールバー掴んで上下にぐりぐりしてるとフリーズして再起動する。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TAQe [106.161.247.189]):2017/02/27(月) 12:19:18.45 ID:FgexwCxPa.net
やっとキャッシュバックキャンペーンの申込書出してきたよ。
まさかあんなにいろいろやらなきゃやらないとは思わなかった。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/27(月) 12:50:21.89 ID:Fy/nsy5Or.net
>>844
535ltdと425と315は少し個性違うけど耳聞こえる?
おまえがなぜこの世に存在するかが疑問だね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.50]):2017/02/27(月) 12:54:33.04 ID:iJfV+Svda.net
>>852
顔真っ赤ですよ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 12:57:18.67 ID:zcgoB/TL0.net
>>852
ゴミを持ってる奴が何を言おうと説得力がないね。
なんでこんなに煽ってるかというと、突然君が煽って来たからだよ?
そういや君、他にどんなDAPとイヤホン使ってるの?425は外用なんだよね?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e67-LqKA [153.204.209.136]):2017/02/27(月) 13:00:27.62 ID:xAHNfCh20.net
えと、とりあえずここWALKMAN NW A30 のスレなんでよろしくお願い致します。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.50]):2017/02/27(月) 13:02:22.39 ID:iJfV+Svda.net
>>855
A30に使ってるイヤホンの話なんだから別にいいだろ。それよりもっとレスバトルしろ(煽り)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEa7-WLWd [114.49.6.33]):2017/02/27(月) 13:03:26.40 ID:A9euBPc4E.net
今日はいい天気だなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/27(月) 13:04:35.90 ID:Fy/nsy5Or.net
>>854
耳がないのなら説明しても無駄だろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.50]):2017/02/27(月) 13:05:33.72 ID:iJfV+Svda.net
情強(自称)VS本物の情弱のレスバトルなんて面白いからもっとやれ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 13:07:48.82 ID:zcgoB/TL0.net
>>858
説明じゃない。教えろって言ってんのwwわかる?
DAPの事煽ってきたんだから、それなりのDAP持ってるよね?あと、持ってるのそんなクソザコイヤホンだけじゃないよね?
ほら、何持ってるのか画像付きで教えて?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-O9Hb [1.66.104.203]):2017/02/27(月) 13:15:58.68 ID:h+xcEY1Wd.net
>>850
歯抜けになったり全部etc.になったりアルバム画面で曲一覧になったりと
リスト表示周りの処理がいろいろおかしいよね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.40]):2017/02/27(月) 14:11:44.82 ID:TGfUP76ga.net
>>852
アンドロメダ A30と相性良いですか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gq4d [1.66.105.176]):2017/02/27(月) 14:44:51.51 ID:AtmZoLSzd.net
イヤホンでポケモンバトルしたい人は他所いって欲しいなぁ…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/27(月) 15:14:48.15 ID:Fy/nsy5Or.net
聞く耳持たないガイジか
さっさとNGだねぇ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.35]):2017/02/27(月) 15:17:29.11 ID:T0ZG9b/fa.net
>>864
逃げるなよ情弱ww

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/27(月) 15:21:41.08 ID:Fy/nsy5Or.net
めんどくせぇよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/27(月) 15:23:37.34 ID:Fy/nsy5Or.net
そもそもこのガイジなんでインネンつけてくるの?叩いてもないんだが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.245.44]):2017/02/27(月) 15:32:01.63 ID:nj0iD9koa.net
ちょっと前に出展されたワイヤレスイヤホンが気になるなぁ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-sWap [49.106.202.246]):2017/02/27(月) 15:33:15.26 ID:3/O/kF6Ld.net
>>838
普通に低音締まってるから籠って聴こえないのが普通。籠って聴こえるのは君が言う通り中低音。ココが足りないイヤホンに耳が慣らされると籠って聴こえる。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.35]):2017/02/27(月) 15:34:03.74 ID:T0ZG9b/fa.net
>>867
なんでdapとイヤホン教えられないの?僕も気になりましゅ!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 15:44:02.80 ID:zcgoB/TL0.net
>>867
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]) [sage] :2017/02/27(月) 07:11:41.72 ID:Fy/nsy5Or
>>806
安いDAPしか使ったことないから変な常識しかないんだね

うん。ガッツリ喧嘩売ってるよね。
ほら、俺を見下すことができるほどのDAPとイヤホンを持ってるんだろ?早くみせてくれよ。


>>870
さっきから加勢してるつもりなのか知らんが、お前は関係ねーだろカス

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-7YCH [182.251.252.4]):2017/02/27(月) 15:47:50.56 ID:Iea/3dmoa.net
どっちが勝つか掛けようぜ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-5m+V [126.247.149.238]):2017/02/27(月) 16:04:01.78 ID:scrOPYfZp.net
俺はA30とse215で満足してるよ
結局どこで満足するかなんて人次第なんだから言い争っても仕方ないだろ、ここはA30のスレなんだからイヤホンの話だけしたいなら他所行ってくれ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.47]):2017/02/27(月) 16:11:11.96 ID:4yc1QCEUa.net
>>873
つまんねぇレスするなよ貧乏人

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.47]):2017/02/27(月) 16:17:11.02 ID:4yc1QCEUa.net
>>872
僕はワッチョイくんに掛けましゅ!オッペケくんは弱そうなのん!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.245.44]):2017/02/27(月) 16:24:10.81 ID:nj0iD9koa.net
A40が出るとしたらどんな機能が追加されるんだろう
ていうかWMは続編あるのかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460b-PJA/ [119.244.253.204]):2017/02/27(月) 16:30:48.67 ID:1jwBpvC80.net
>>876
ソニーの事だからまた斜め上行って
AndroidのFが復活すんじゃないの?
新S master HXでwi-fiでのストリーミング音源も
スマホよりいい音で聴けますよって感じで笑

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87af-Xpsx [114.148.111.142]):2017/02/27(月) 16:30:55.17 ID:ma6qh3J70.net
>>876
待望の時計機能搭載!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-7YCH [182.251.242.35]):2017/02/27(月) 16:45:17.10 ID:iPbKvENGa.net
はいはいあぼーんあぼーん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gq4d [1.66.105.176]):2017/02/27(月) 16:55:19.92 ID:AtmZoLSzd.net
Spotify対応で

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-ehdK [126.125.57.150]):2017/02/27(月) 17:12:04.05 ID:V0lFJBsP0.net
驚きのiOSで

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-sWap [49.106.202.246]):2017/02/27(月) 17:13:26.77 ID:3/O/kF6Ld.net
>>881
それは驚きだ!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-1Bik [182.251.253.37]):2017/02/27(月) 17:31:16.60 ID:acoFGSr5a.net
>>876
音質の向上は期待できるかな?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/27(月) 17:44:11.15 ID:SI1C4hd70.net
バグが少ない機能

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a29-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/27(月) 17:55:39.74 ID:iJVOfjcL0.net
下位機種だし次は音質はあまり変わらず、デザイン変更か、バッテリー持ち改善改善くらいな気がする。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6f-TpTP [203.211.47.79]):2017/02/27(月) 17:57:21.00 ID:4mUi0c/o0.net
完全放置されて新型出ないSの再生時間に近づけてSを無くしたりするかな?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-7YCH [182.251.242.35]):2017/02/27(月) 18:12:43.90 ID:iPbKvENGa.net
>>886
初めからそのつもりなんじゃないの?Sシリーズの後継は出ないと思うけどなー。

Aシリーズは1世代前のフラグシップの技術流用して今回位安価に出してくれればそれでいいと思うんだが。イヤホンなし販売も継続で。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.245.44]):2017/02/27(月) 18:16:50.39 ID:nj0iD9koa.net
この新UIが今後どんな感じて進化してくか楽しみ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.160]):2017/02/27(月) 18:18:02.73 ID:x2lvWfMfa.net
>>749
ここ、知らないのに知ったような口利いてる人多いよね
3db音量が小さいから音が劣ってるとか、ハァ?!だわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/27(月) 18:48:08.08 ID:Fy/nsy5Or.net
イヤホンは高ければ良いと思ってるのかな?3万しかしないゴミという事にしたいイヤホンでも普通の人には非常識な携行品だよ
いらないトラブルになりたくないから仕事場にハイエンドなんて持っていきたくない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.249.245.145]):2017/02/27(月) 18:54:35.41 ID:gHYa/BvVa.net
>>832
安いプライドを賭けて俺が正しい!俺の方がよく知ってる!と顔真っ赤にして罵り合う様子は失笑モンだよね
拘るとかマニアの域を通り越して
ただのアスペのコミュ障なんじゃないの?って感じ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 19:04:04.71 ID:zcgoB/TL0.net
>>890
うん、それは分かったから。君から煽ってきたんだから、早くDAP晒せ。もうイヤホンはそのゴミで許してやるから。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 19:10:22.77 ID:zcgoB/TL0.net
第一、オッペケが突然煽らなければ自分も煽ったりしなかったんだよなぁ。いきなり喧嘩売ってきたんだから、責任取って相手しろよ。
ほら、安物DAP使いの僕を泣かせるようなDAPを早く晒してくれよ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.38]):2017/02/27(月) 19:17:40.80 ID:2KvkSFuZa.net
責任取ってやれよwwイヤホンもdapも一切晒せない、情弱ヘタレ虚言乞食クソ野郎w

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 19:21:19.08 ID:zcgoB/TL0.net
>>894
お前はさっきから何なんだよマジで。加勢とかマジでうざいからやめろ。
俺はオッペケが使ってる、他人を見下すことができるような機器にしか興味がないから。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffb-kuSc [42.145.143.127]):2017/02/27(月) 19:37:12.23 ID:nDHNwhMI0.net
白熱のレスバトル

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/27(月) 19:39:21.54 ID:Fy/nsy5Or.net
めんどくさい奴ですね
高額で良い物を持っていても貶めたいだけのキチガイに晒しませんよ。勝手に暴れてください
どんなに良い物でもネット上探せ自分が上と思いたい為に貶めてるネタごろごろあるから不快になるだけだ
さっさとNGぶちこめよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 19:42:08.92 ID:zcgoB/TL0.net
は????だから、お前が先に煽ってきたんだろ?????

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 19:43:23.48 ID:zcgoB/TL0.net
唐突に敬語使って自分は正義アピールしてるけど、関係ないところからいきなり喧嘩ふっかけてきたのはコイツだからな?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-U3jj [106.139.10.208]):2017/02/27(月) 19:45:11.81 ID:w/3CQu21a.net
所詮A30シリーズ使う奴らはこの程度なのか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ibrA [106.129.98.111]):2017/02/27(月) 19:51:36.94 ID:LpjecqwOa.net
A30なんて、車で言えば軽とかリッターカーみたいなもんでしょ。
価格や便利さで買うDAP・車だよ。
変に語ろうとするから変なのが来るんだよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-LqKA [60.104.55.124]):2017/02/27(月) 20:07:05.84 ID:gBSDgxNw0.net
言い争いなら、スレ建ててそこでやってくれ邪魔だから

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-7YCH [182.251.252.13]):2017/02/27(月) 20:08:16.58 ID:Lv/cFbmMa.net
お前ら、そんなに仲良しならラインでも交換して直接話せば?意外と気が合ってもしかしたら身体の相性も良いかもしれないし。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-WLWd [1.114.16.157]):2017/02/27(月) 20:09:23.50 ID:ybiuJT3WE.net
すっちゃかめっちゃかしてもなかよし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de24-62Af [121.82.60.176]):2017/02/27(月) 20:09:37.98 ID:SN2iyvUD0.net
そして穴兄妹へ…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-WLWd [1.114.16.157]):2017/02/27(月) 20:12:25.36 ID:ybiuJT3WE.net
A30から流れるケツデカピングー

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-r3fd [7sZ3NOW]):2017/02/27(月) 20:13:51.68 ID:w+36BQ4hK.net
>>898>>899おまえガムテープみたいだな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.245.50]):2017/02/27(月) 20:17:01.28 ID:mDaz/hGWa.net
A40では画面でボリューム調節させてほしい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0b-PJA/ [49.129.131.75]):2017/02/27(月) 20:17:48.33 ID:FwxThuD70.net
アプデしてから一度も音飛びしてない
バグっぽいのは初日に再生画面からリターンキーでアーティストに移行した時一回歯抜け表示になっただけ
報告あった右のバーでのイニシャルサーチで再起動になる現象は起こってないわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM96-LqKA [219.100.136.57]):2017/02/27(月) 20:22:46.19 ID:+WvndVVoM.net
https://web.lobi.co/game/raburaibu/group/7f66eeb597c3ec04133d8d3c8873edb102ff800f

ここのグルが過疎だから、みんなlobiを始めて入ってくれよなー、頼むよ〜

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8729-7YCH [114.17.198.74]):2017/02/27(月) 20:24:48.80 ID:Pf9gHB330.net
ワイモマーの他にゴミが2人増えたな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-LqKA [182.21.84.88]):2017/02/27(月) 20:29:24.08 ID:zcgoB/TL0.net
自分のやつ晒せばオッペケくんも流石に晒すよね?

http://i.imgur.com/AZqqv70.jpg
http://i.imgur.com/gues81i.jpg
http://i.imgur.com/FfUNXqF.jpg

オッペケ君。ぼく、ずーっと待ってるから!

913 :furuten (ワッチョイ 8712-0Xgh [114.198.194.102]):2017/02/27(月) 20:45:16.34 ID:tW2klkTT0.net
ゴミの質問です。
  A35 ポケアン接続で使用する場合、
   ver1.02 ver1.10 は違う音になってしまうのでしょうか?
   アップデートを迷ってます。
   女性ボーカルが70%です。
 

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.47]):2017/02/27(月) 20:47:24.78 ID:4yc1QCEUa.net
勝者、基地外ワッチョイ君!
情強の方の基地外が勝ちましたね。情弱の方の基地外は何もできずに敗北です。

情弱は2chでも弱者って、今回のことではっきりわかんだね。
レスバトルの観戦、楽しませてもらったよ。二人の基地外くんありがとう!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-PJA/ [124.159.80.9]):2017/02/27(月) 20:48:49.81 ID:rjoeGRY50.net
>>913
デジアンなら変わらない
アナアンなら変わる

そもそもアップデートしても1.02のファーム落とせばまた戻せるから試すのが一番だよ

916 :furuten (ワッチョイ 8712-0Xgh [114.198.194.102]):2017/02/27(月) 21:00:18.11 ID:tW2klkTT0.net
アンプは PHA3とPHA2です。
 一回 1.10 にしてしまうと、
 ソニーのホームページでは 1.02へ戻れない仕組み
のように見えます。
 いろいろやる腕のないゴミ初心者なのでーー

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe2-PJA/ [124.159.80.9]):2017/02/27(月) 21:08:23.52 ID:rjoeGRY50.net
>>916
だったらどちらも音は変わらないからさっさとアプデした方がいいと思うよ。
操作性の改善はそれこそ劇的なので。

1.02のファームは、ソニーのホームページのアップデート落とすところのURLの1_10のところを1_02にすれば手に入るよ。(WM1はそうだった)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/27(月) 21:12:55.79 ID:Fy/nsy5Or.net
負けるが勝ちだよ。ガイジに餌与えても百害あるだけ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffb-kuSc [42.145.143.127]):2017/02/27(月) 21:14:02.62 ID:nDHNwhMI0.net
第2ラウンドの予感

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bed-WrgY [220.109.83.163]):2017/02/27(月) 21:14:28.82 ID:xl+nDAAC0.net
>>850
ひたすら上下にスクロールしてるとなるね

921 :furuten (ワッチョイ 8712-0Xgh [114.198.194.102]):2017/02/27(月) 21:25:17.54 ID:tW2klkTT0.net
ありがとう
やっぱり心配なので、ヤフーオークションでもう一台調達して、
実験用にするかなーーーー
時にはBTでも使うし、直差しもあるので。
何かの加減で、戻れなくなった時の保険に。
いずれにしろ、早速のアドバイス感謝です。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a53-d4M5 [123.198.146.250]):2017/02/27(月) 21:31:55.70 ID:jQa6ZTzd0.net
いっつもケンカしてるなおまえら
てめーの耳穴にお気に入りのイヤフォンを差して気持ちよくなってなよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a29-L+ax [125.54.67.101]):2017/02/27(月) 21:59:00.08 ID:iJVOfjcL0.net
>>908
画面でボリューム調整って難しくない?スマホでも滅多にやらないんだけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/27(月) 22:10:25.12 ID:EZ+O1lY5M.net
>>869
音っていうのは相対的なものだからね・・・se846はどちらかというと低音多めだね
あとse846はインピーダンス低いから再生機選び気を使うんだよね・・・
あんま気にしないで繋ぐとひどい事になる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f29-npDi [106.160.48.214]):2017/02/27(月) 22:14:40.81 ID:auhFPyCq0.net
ゆっくりスクロールするとカクカクするのが気になる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0b-Gq4d [124.39.57.241]):2017/02/27(月) 22:16:30.27 ID:zBO2Qnbr0.net
a30買おうか悩んでるんだけど、am pro30との互換性はどんな感じかな?
使ってる人いたら教えてほしい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ltJh [1.66.105.247]):2017/02/27(月) 22:17:26.33 ID:EuFq38x5d.net
>>925
高速でスクロールするとついてこないんだが…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-7aut [1.72.0.206]):2017/02/27(月) 22:17:41.06 ID:nuE18320d.net
・操作快適になった
・音飛び今のところない
・頭文字出しは最上部から表示されない
・音質の変化は分からない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc2-sWap [60.45.228.40]):2017/02/27(月) 22:27:50.17 ID:lUYAURiK0.net
>>924
国内メーカーは籠る音域が少ないのが多いから海外メーカーの上位機種聴いたら籠るように聴こえるだけ。
その音域はベースの高音やギターの低音が出るから、ジャズやクラッシック、ロックなんかでも重要になってくる。
声優ソングが好きな人は高音域のボーカルが籠るから嫌な人がいるのは仕方ない。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb4-rYuk [202.241.161.142]):2017/02/27(月) 22:35:28.72 ID:TDhUtNHY0.net
ごめん、いったん1.02に戻してみようと思うんだけど、アップデート?ファイルが見つからず。
どこからダウンロードできる?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb4-rYuk [202.241.161.142]):2017/02/27(月) 22:38:10.67 ID:TDhUtNHY0.net
あ、なるほど。
ほかのレス気付かなかった。解決しました。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbdc-TAfu [118.237.81.16]):2017/02/27(月) 23:35:17.36 ID:JlUro+OE0.net
やっぱwalkmanすごいな
デジタルアンプだからかな
デジタルで音楽を聴ける

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe9-e1Qo [218.220.73.107]):2017/02/27(月) 23:40:47.55 ID:NVkAV2Ki0.net
>>932
お前の頭は0/1変換すげーな
俺Bluetoothでもアナログで聴いてる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbdc-TAfu [118.237.81.16]):2017/02/27(月) 23:45:00.77 ID:JlUro+OE0.net
>>933
デジタルアンプだから間違っていないぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gq4d [1.66.105.176]):2017/02/28(火) 00:06:38.64 ID:sj6YqQUWd.net
(やべぇ、何言ってんのかわかんねぇ…)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6f-TpTP [203.211.47.79]):2017/02/28(火) 00:08:23.54 ID:FvRbVMtt0.net
頭が電脳化してるんじゃないかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-FOto [61.205.105.135]):2017/02/28(火) 00:09:42.09 ID:OK+6xejTM.net
若干低音不足気味なイヤホンと合わせやすい
シングルBAや低音抑えたモニター系と組み合わせると良い感じ
低音フォンややや強めのドンシャリだと暴れて収拾つかなくなるw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be4-RGeT [60.238.73.41]):2017/02/28(火) 00:13:04.20 ID:MLp0cZAO0.net
まだ一般に普及してないし電脳硬化症には気を付けないとな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-6d9j [121.115.157.208]):2017/02/28(火) 00:31:07.71 ID:ELDAiwyG0.net
A30を買おうって思っているんだけど
後継機とかまだでませんよね…?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-sWap [49.106.202.246]):2017/02/28(火) 00:37:55.22 ID:gxf69TEqd.net
>>939
流石に秋までは大丈夫だと思う。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-6d9j [121.115.157.208]):2017/02/28(火) 00:43:16.89 ID:ELDAiwyG0.net
>>940
大丈夫ですよね
買って、それよりいい後継機がでたら貧乏性だからヘコむ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-r3fd [7sZ3NOW]):2017/02/28(火) 00:47:45.68 ID:qg3uyutKK.net
イコライザー選択のEDMって何?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/28(火) 00:49:20.71 ID:0lM2rzxq0.net
>>942
音楽のジャンル
さすがにそれくらいはググろうぜ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-r3fd [7sZ3NOW]):2017/02/28(火) 00:51:37.57 ID:qg3uyutKK.net
>>943お願い教えて何の略?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0b-PJA/ [49.129.131.75]):2017/02/28(火) 00:56:54.92 ID:/Up7WLHd0.net
>>923
WM1だとステータスバータップで
ボリューム調節のサークルとプラスとマイナスキーが表示される
サークルなぞるかキーをタップで調節する
A30もほぼ同じUIだから次の機種で採用してくるかも

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-7YCH [182.251.252.6]):2017/02/28(火) 00:58:50.49 ID:hpEw3yfAa.net
>>937
finalのheaven4使ってるけど、特にアプデしてから絶妙なバランスになったのでその見解は合ってる気がする。

アプデ後は低音が強調されたっていうよりmid成分が増えていて、結果としてmid に集まりがちな低音が増えた感がある。それとノイズかなにかでかき消されていた残響音が良く聞こえるようになってる。

ミックスではside成分を増やして距離感を手前寄りにする手法や、言うまでもなくリバーブで距離感をコントロールする手法がある。

ボーカルが奥まったという意見があるけど、mid成分が増えて奥まったのと、リバーブの残響がよく聞こえるようになったのとが重なった結果なのかなあ、と推測してみた。

素人意見なのでアレなんだけど、このあたりに言及してる人がいなかったように思うので。長文すまん。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe9-e1Qo [218.220.73.107]):2017/02/28(火) 01:05:45.47 ID:ha4pCkNe0.net
>>944
KORGとかRoland,PioneerのDJ
ハウステクノダンス聴いてろ
初心者ならきゃりーぱみゅぱみゅ・Perfume
そこそこ古かったらTMN・電気グルーヴ
奥深いからね〜

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfde-ehdK [42.124.86.155]):2017/02/28(火) 01:39:56.77 ID:8sF3mf7/0.net
>>918
喧嘩売っておいて自分から敗北宣言とは憐れな奴だな。これに懲りたら無闇に煽らないことだな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8729-7YCH [114.17.198.74]):2017/02/28(火) 01:47:31.56 ID:GZr1PGNE0.net
>>944
ElectronicDanceMusicじゃなかったかな。
最初にEDMと聞いた時はDubstepやらGabbaやらの総称かと思った記憶。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed0-gc5m [153.190.245.17]):2017/02/28(火) 01:47:36.85 ID:P47WnrNc0.net
Clear Audio+、やりすぎじゃね?
オフのが、、、、いいんだよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/28(火) 02:16:26.85 ID:xREhRtXv0.net
>>950
伝統

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-WAJY [61.205.9.50]):2017/02/28(火) 02:19:13.34 ID:Cr7+6eFGM.net
アプデで操作性が向上したとのことで購入しました
今はMusicbeeでflacやmp3を管理してるのですが、Walkmanを使うならMediaGoというのを使わないといけないんですかね?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0b-LqKA [124.39.211.98]):2017/02/28(火) 02:28:14.09 ID:P5B/dUgM0.net
たった今音飛びした
3時間くらい連続再生してる
DSEE HXが有効だから関係あるかもしれない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-Hx5d [49.97.103.112]):2017/02/28(火) 02:29:49.48 ID:g06O1J5dd.net
このスレググることすらできない知的障害者多すぎww

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0b-PJA/ [49.129.131.75]):2017/02/28(火) 02:44:15.75 ID:/Up7WLHd0.net
>>952
おまかせチャンネルも使いたいのならMediaGoからの転送が必須
チャンネル再生しないよって人はMusicBeeと同期とか
エクスプローラーからドラッグ&ドロップでいい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-w5yL [49.98.161.22]):2017/02/28(火) 03:00:45.26 ID:1nkHGAdbd.net
イコライザーは使ってなかったからEDMがあったなんて今知ったわw
てかもうEDMってオワコンだろ
マイブームはユーロビートとトランスを聞いてる俺ガイル

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-LqKA [210.149.250.166]):2017/02/28(火) 03:59:40.52 ID:wwDiGeSXM.net
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000157412

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af9-d4M5 [219.66.65.75]):2017/02/28(火) 04:04:54.18 ID:17BdshG20.net
>>956
そっちのが世界的にオワコンな気が……
ユーロビートは日本でガラパゴス化して和製シャンソンみたいな事になったな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-bB+7 [126.237.120.82]):2017/02/28(火) 04:10:56.21 ID:HPL4ChJ9r.net
>>948
キチガイが意味不明なインネン付けてきて相手するわけがねーだろドアホ
ソニーのポータブルに関わるのやめるわ。A35売りに行ってアンチになるわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbaf-HyQo [118.9.54.33]):2017/02/28(火) 04:48:59.84 ID:4p75KaCh0.net
負け犬の遠吠えダサすぎワロタ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8afb-N7+2 [61.21.196.147]):2017/02/28(火) 07:15:42.16 ID:di63n85w0.net
>>784
バッサリ落ちてなくても波形が歪むなり音質保てないから
再生周波数帯になってないんじゃ…

そういうイヤホンなりヘッドホンならむしろハイレゾじゃない音源の方が
歪む周波数帯含まれてなくて良い音に聴こえたりして

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-7B2Z [49.96.34.180]):2017/02/28(火) 07:16:18.69 ID:X343KVTAd.net
>>960
どうでもいいけど次スレたのむわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-mflo [182.251.245.47]):2017/02/28(火) 07:26:10.39 ID:KL/hypEha.net
>>953
DSEEオンで7時間聴いてても飛ばなかったけどなぁ
やはりまだ完全じゃないのかな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e82-LqKA [153.213.156.38]):2017/02/28(火) 07:33:48.26 ID:rYCW2cfU0.net
>>959
ガンバレ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.36]):2017/02/28(火) 07:39:26.03 ID:eb98VGKya.net
>>959
他にdap持ってるんですよね?それなら売っても何の問題もないね。でもそれも嘘っぽかったしなぁw
おすすめdapはakだよ!頭悪い君には、ぼったくり製品が似合ってるよ。
もう二度とこのスレに書き込まないでね。
サヨナラアンチくん。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a34-VFLm [125.195.84.235]):2017/02/28(火) 07:44:34.51 ID:x0DloZF20.net
v1.10にした、ブックマークの曲順入替出来ないヽ(τωヽ)ノ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0b-PJA/ [49.129.131.75]):2017/02/28(火) 08:29:07.55 ID:/Up7WLHd0.net
>>966
嘘つくなアプデ後でも普通に
並べかえ出来るだろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-bB+7 [210.138.6.244]):2017/02/28(火) 08:45:09.74 ID:TQ7HLhVgM.net
>>967
そいつ毎日似たようなこと書き込んでるから無視した方がいい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE4a-pHhH [1.115.10.189]):2017/02/28(火) 09:16:30.09 ID:BA+oA/j4E.net
終わりよければすべてよし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/28(火) 09:34:33.59 ID:1wlCTX0UM.net
>>831
se846はインピーダンスかなり低いから使える再生機が割と狭まるよ
fiioとかだとちょっと厳しい
まあ何で聴くかは個人の勝手だから良いんだけど、音量取れればそれでいい訳じゃないからね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbaf-HyQo [118.9.54.33]):2017/02/28(火) 09:50:17.52 ID:4p75KaCh0.net
SONY ウォークマン NW-A30 Part24©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LqKA [182.251.255.40]):2017/02/28(火) 09:50:34.79 ID:lUU5R1Dna.net
>>970
対応インピーダンスが全てだと思ってんのかこいつは。逆なら考える必要があるが、低くて鳴らしきれないとか相当なことがないとありえないから。
DAPが壊れた場合に保証が効かないくらい。過大音量で鳴らさない限りは壊れないけどな。
というかお前、このスレでは人権ないんだから氏ね。NGされてるみたいだから、ほとんどの人はお前のレスなんか読んでねぇんだよw
あぼーんがうっとおしいから書き込むなゴミ野郎

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H06-aoH9 [101.102.137.132]):2017/02/28(火) 10:46:21.39 ID:GhOZ31gqH.net
1.02の音好きだったけどモッサリが酷すぎて手放したクチだけどサクサクになったと聞いて買い直した。
1.10は音も変わっちゃって美音系じゃなくなったのか…
1.02は良い意味でウォークマンらしくない音でこれはこれで気に入ってたんだがいつものドンシャリ傾向になっちゃったのか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaa-7aut [49.106.192.239]):2017/02/28(火) 11:08:51.62 ID:+mCZIBueF.net
>>973
そんなに変わったの??

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-N7+2 [210.149.255.238]):2017/02/28(火) 11:19:58.15 ID:OvYKzr6RM.net
もし1.10の操作性で1.02の音が出せるなら
有償アップデートでもいい!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ibrA [106.129.125.211]):2017/02/28(火) 11:41:33.40 ID:Q+IRdC6Da.net
>>972
846はインピーダンス低い上に、周波数によってその変動が大きいから、という話じゃないの?
インピーダンス高ければならないだけだけど、低いとアンプとの相性で鳴り方が全く違って来るでしょ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-gc5m [182.251.248.45]):2017/02/28(火) 11:42:32.94 ID:X0ttHE2La.net
音割れ対応したと思ったら、今度は音質か。
どこまで対応すればよいものなのか。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-LN+B [1.75.235.144]):2017/02/28(火) 11:44:14.25 ID:OiUtrOrVd.net
>>973
これ他社(オンキヨー)工作員の新たなネガキャン口実な
音飛び直ってからこの路線で行く指示が出たんだろうな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-ibrA [106.129.125.211]):2017/02/28(火) 11:47:27.21 ID:Q+IRdC6Da.net
>>831,972
ググったら、ちょうどの内容のページがあった。
ttp://sandalaudio.blogspot.jp/2016/07/blog-post_9.html

> つまり、SE846などは、スマホなど非力なアンプでもそこそこ音量が出せるため、十分に駆動出来ているように錯覚するのですが、実は特定の帯域が瞬間的に歪んでいたり、周波数特性がアンプによって狂ってしまうリスクが高いイヤホンです。
たとえばヴォーカルなど特定の帯域しか注意して聴いていないようであれば、音楽全体のプレゼンテーションが崩れているのに、意外と気が付かなかったりします。

逆に言えば、SE846のようなマルチBA型IEMは高価でマニアックな商品なので、そもそも適切な良いアンプで鳴らすことを前提として作られた作品だとも言えます。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/28(火) 11:52:07.02 ID:0lM2rzxq0.net
>>971


981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEa7-WLWd [114.49.5.43]):2017/02/28(火) 11:53:32.18 ID:CayYizjeE.net
抽象的な音質より体験的に便利な方が及第点になるわけで、
そういう点ではA30はアップデートで隙がなくなったよね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/28(火) 12:01:00.08 ID:0lM2rzxq0.net
>>974
そんな劇的な変化はないから安心しる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e82-LqKA [153.213.156.38]):2017/02/28(火) 12:05:25.66 ID:rYCW2cfU0.net
イヤホン厨の大好きなエージング!で好みの音に劇的に変化するんだよね?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-L+ax [49.239.76.11]):2017/02/28(火) 12:20:26.58 ID:7YWFtMumM.net
>>945
なるほど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-U3jj [182.251.254.4]):2017/02/28(火) 12:24:17.92 ID:ISJvFUM0a.net
1.02のしっとりした音が好みなので、戻した。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-D3Mt [126.173.50.12 [上級国民]]):2017/02/28(火) 12:32:33.93 ID:yyytVSx5x.net
みんな繊細な耳してんだな
さっぱど違いがわからんが

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/28(火) 12:36:32.02 ID:xREhRtXv0.net
音質よりも左右にエコーがかかったように、音の広がりが人工的で全く欲しいと思えなかったけど直った?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-YkND [49.98.150.21]):2017/02/28(火) 12:37:36.01 ID:rJt9vLVbd.net
神経質なヤツが繰り返してるだけだがな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-bB+7 [210.138.6.244]):2017/02/28(火) 12:37:59.37 ID:TQ7HLhVgM.net
>>987
変わってないよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-LqKA [124.18.15.146]):2017/02/28(火) 12:47:46.70 ID:xREhRtXv0.net
>>989
他人の耳は信用できないからまた聴いてくるわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-gc5m [182.250.246.199]):2017/02/28(火) 12:49:17.38 ID:r1MGcEjva.net
>>990
信用できないのになんで聞いたん?
なぁ、なんで聞いたん?
なんでここで聞いたん?
バカなの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/28(火) 13:03:02.87 ID:0lM2rzxq0.net
全く欲しいと思えないものを、なぜわざわざ聴きに行く…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-YkND [49.98.150.21]):2017/02/28(火) 13:08:23.96 ID:rJt9vLVbd.net
スレが賑わってるから混ぜて欲しいだけかと

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-pX8f [126.237.42.42]):2017/02/28(火) 13:27:52.98 ID:hZOVfNodr.net
>>991
バカに決まってるだろ!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-LqKA [210.149.250.153]):2017/02/28(火) 14:00:52.71 ID:eHk7q1w9M.net
ここは、在日の多いスレですね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-8lb6 [122.212.176.37]):2017/02/28(火) 14:03:55.74 ID:33K4YN+g0.net
日本に住んでますので

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-8lb6 [220.100.0.124]):2017/02/28(火) 14:20:10.10 ID:0lM2rzxq0.net
梅よう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-ehdK [126.233.81.103]):2017/02/28(火) 14:32:18.64 ID:04lw9EjRp.net
膿め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-bB+7 [210.138.6.244]):2017/02/28(火) 14:43:22.74 ID:TQ7HLhVgM.net
SONY ウォークマン NW-A30 Part24©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMaa-bfJL [49.132.34.40]):2017/02/28(火) 14:43:40.56 ID:1wlCTX0UM.net
にゃ!

総レス数 1000
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200